-
1. 匿名 2017/11/27(月) 10:39:47
夏帆は18歳で運転免許を取得したものの、26歳の現在に至るまで運転経験2、3回というペーパードライバー。「どうやってエンジンかけるのかわからない」というお手上げ状態にもかかわらず、何と「夜の高速道路をドライブしたい」というのが積年の夢だというのだ。(略)
「夏帆はマンツーマンで講習を受けていましたが、その時間はたったの3時間。最初はチェンジレバーの扱い方もわからず、名称を呼ばれてもピンと来ていないありさまでした。ようやく車を発進させても、車幅がうまく取れず、赤信号で発進させようとしたり、タイヤが乗りあげても元に戻す方法すら思いつかず、車庫入れを成功させるまでに30分かかるなど、悲惨な状況が続きました。MCの有吉弘行らは夏帆のドジっ子ぶりを初めのうちは笑って面白がっていましたが、そのうち真顔で『危ない!』を連発するようになったんです」(芸能ライター)
番組が用意した真っ赤なオープンカーに乗り込んだ夏帆が、ドライブを楽しむことに。夏帆の隣にはいざという時のために指導教官もスタンバイ。
「見ていてハラハラさせられたよ。ペーパードライバーに講習を受けさせただけでいきなり夜の首都高速をドライブさせるというのは、専門教官が指導、同乗したにせよ、あまりにも危険。自動車はおもちゃではないし、走る凶器になりかねない。あおり運転だってあるし、もらい事故の危険だってないとは限らない。一から考え直すべき企画だったのではないでしょうか」(スポーツ紙記者)
+459
-12
-
2. 匿名 2017/11/27(月) 10:41:02
>>1の小さい写真、芦田愛菜ちゃんと見分けつかないほど似てるんだが+42
-70
-
3. 匿名 2017/11/27(月) 10:41:29
テストコースとかにしておけばよかったのに夜の高速道路は危険だし周りのドライバーにも迷惑。
企画が悪い。+1019
-6
-
4. 匿名 2017/11/27(月) 10:41:35
wowowに入ろかな♪やっぱり辞めよっかな♪+2
-66
-
5. 匿名 2017/11/27(月) 10:41:37
誰だよ、こんなヤツに運転免許あげたの…+555
-19
-
6. 匿名 2017/11/27(月) 10:41:48
可愛い+11
-74
-
7. 匿名 2017/11/27(月) 10:42:08
うわぁ+94
-4
-
8. 匿名 2017/11/27(月) 10:42:13
顔伸びたよね
奥菜恵と同じ+355
-11
-
9. 匿名 2017/11/27(月) 10:42:23
恐っ!大人しく助手席に座ってて下さい+303
-4
-
10. 匿名 2017/11/27(月) 10:42:29
これ見てた。本人も悪いけど企画だからやらないといけなかったんだろうけどもう少し慣れてからさせるべきだったね+428
-2
-
11. 匿名 2017/11/27(月) 10:42:41
こんな状況、一般的にもあんじゃないの?
となりに教官乗ってるんだし、気をつければ問題ないよ。+19
-71
-
12. 匿名 2017/11/27(月) 10:42:43
やらせ企画台本ありと思って見てた+91
-2
-
13. 匿名 2017/11/27(月) 10:42:55
いやいや夜の高速とか怖すぎ
事故になりうるかもしれないんだからちゃんと企画考えて+329
-4
-
14. 匿名 2017/11/27(月) 10:43:26
車運転中にドジするとか頭可笑しいんじゃないの…回りのドライバーに迷惑ってこと分かってないのかな。命の危険だってあるのに+261
-8
-
15. 匿名 2017/11/27(月) 10:44:03
いくらペーパーでもRがわかんないと車庫入れに30分とかおかしくない?
車運転しちゃダメな人種っているよね+407
-5
-
16. 匿名 2017/11/27(月) 10:44:13
こういうの、お正月の番組でもやってたよね!?
所さんと志村さんが司会で高級車にペーパーの芸能人乗せて狭い道とか縦列駐車させるやつ。
ここ数年はやってなかったけど、危険運転ほう助とか言われるからかな。
クレーム言う人もいるんだろうね。
テレビが本当につまらなくなる。
+26
-28
-
17. 匿名 2017/11/27(月) 10:44:50
女に運転させないでくれ!
男の乱暴な運転とは違って、女の運転には何をしでかすか分からないという不安がある。
実際にウィンカーも出さずにいきなり目の前を横切られたこともある。
心臓が止まるかと思った。+10
-129
-
18. 匿名 2017/11/27(月) 10:45:00
車は教習車なの?それなら助手席にもブレーキついてるけど、一般車に教官が同乗しただけなら、指示は出せるにしてもいざという時どうにもならないよね。+265
-3
-
19. 匿名 2017/11/27(月) 10:46:44
昔と違って、今はテレビ番組にも厳しい法令順守が求められているし
ただ、面白おかしいだけで番組を作ったら批判されることになるでしょ。
これは、一応免許を持っているから法律違反ではないけれど、危険を
予知できるような企画をすべきではないですよね。
前に、広田レオナだったか運転が下手で、段ボールを積んだのに…と
いうのを見たことがあったけれど、これは私有地の広い場所だったで
しょうから、今回の高速道路とは違うしね。+15
-2
-
20. 匿名 2017/11/27(月) 10:47:08
運転歴30年以上の母だって夜の高速は怖いからって運転しないよ…+160
-8
-
21. 匿名 2017/11/27(月) 10:47:24
ドジじゃ済まない。教習車じゃないなら横に教官のおっさん乗ってても気休めでしょ。特に高速みたいにスピード出す道路で。。バカじゃないの?+164
-2
-
22. 匿名 2017/11/27(月) 10:47:48
これは本人が断るべきだろうね
エンジンのかけ方も分からない、ギアも分からないなんて、ほぼ無免許じゃん+223
-0
-
23. 匿名 2017/11/27(月) 10:48:07
車間距離とって周りにスピード合わせられるなら
一般道よりはいい気がしないでもない
歩行者いないし信号ないもの
それに教官も乗ってて前後でスタッフの車で挟んで走ってるだろうから一般人のペーパーの人よりはまだマシ
+9
-10
-
24. 匿名 2017/11/27(月) 10:48:12
>>17
止まってまえ!+10
-1
-
25. 匿名 2017/11/27(月) 10:49:34
>>17
女って一括りにすんなよ
男の乱暴な運転も危ないから男に運転しちゃダメだね
って言われてどう思った?
+138
-1
-
26. 匿名 2017/11/27(月) 10:49:49
車は時に凶器になるって事
分からない人は運転なんか
するべきじゃない+82
-0
-
27. 匿名 2017/11/27(月) 10:51:07
運転が苦手というわけではないもののただ怖い私としては、近場はしょっちゅう運転してるけど高速道路は昼夜問わず絶対無理だわ。+21
-2
-
28. 匿名 2017/11/27(月) 10:51:36
痩せた浜口京子みたい+56
-5
-
29. 匿名 2017/11/27(月) 10:51:52
首都高速って高速道路の中でも運転するの難しいと思うのに、これは無謀だね
結構カーブもきついしね+92
-0
-
30. 匿名 2017/11/27(月) 10:52:21
免許更新で講習受けたばっかり
自分が気をつけるのはもちろんだけど巻き込まれてもらい事故なんて絶対やだ
わたしの市でも今年交通事故で亡くなった方が毎月10人以上いるらしい
こういう人には運転しないで欲しい+7
-3
-
31. 匿名 2017/11/27(月) 10:52:37
この女なんなの? 不細工なくせに馬鹿すぎてイラつく。+33
-13
-
32. 匿名 2017/11/27(月) 10:53:28
おお!こわ!
車幅分かんないならオープンカーなんぞ乗らずに軽自動車でも乗りなよ!
あ!軽自動車でも危険か!ごめん!+56
-5
-
33. 匿名 2017/11/27(月) 10:53:47
えっ、迷惑だよ+27
-1
-
34. 匿名 2017/11/27(月) 10:54:32
こも出っ歯は老人用三輪車で十分+8
-7
-
35. 匿名 2017/11/27(月) 10:54:46
一度免許とったのなら3時間あれば十分だと思うけど、、、しかも仮免ですら教官が隣に乗ってたら運転してもよかったよね?
テレビ的に危なっかしい演出にしたかったんでしょ。夏帆に大袈裟にお願いしますって言ってそう。+108
-7
-
36. 匿名 2017/11/27(月) 10:55:16
>>24 >>25
ばか+1
-11
-
37. 匿名 2017/11/27(月) 10:55:26
>>17
男の乱暴な運転も十分周りは不安なんだけど。
そもそも男とか女とか関係ないよね。
ウィンカー出さずに曲がられてヒヤヒヤしたことあるけど、男の運転手で何人もいたよ。+88
-2
-
38. 匿名 2017/11/27(月) 10:55:33
怖い怖い
よくこんな企画通すね
普通の感覚の人ってやっぱり皆無なの?業界には+18
-1
-
39. 匿名 2017/11/27(月) 10:56:05
>>3
夜の高速道路っていうより、夜の首都高でしょ
高速道路と首都高じゃもう全然別物
用賀から東名に乗って西へ行くのと、用賀から首都高通って常磐方面とでは、気合いが全然違うし+24
-2
-
40. 匿名 2017/11/27(月) 10:56:46
なんで一週間以上前のテレビの内容の記事が今更出るのか
最近多いよね+30
-1
-
41. 匿名 2017/11/27(月) 10:56:53
車の運転なめるな
番組みても楽しめないよ+18
-1
-
42. 匿名 2017/11/27(月) 10:57:09
>>35
8年前で2、3回しか乗ってないなら忘れてるよ。運転って車と身体の感覚で覚えるとこもあるし。
わたし4年前にとってペーパーだけど、3時間じゃ不安。。+38
-2
-
43. 匿名 2017/11/27(月) 10:59:12
ちょっとトピズレなんだけどさ、
昨日近所の狭い道、右折するとき前見てない爺さんが向かいから歩いてきたから、
大きく振って車間とって右折したの。
そしたらその爺さん顔上げてビクッとしてさ、私は危ないから始めから分かってて
距離とって右折したのに、前見てなくて勝手に気付いたら一人ビビってんのに、
私の車のリア部分グーパンしたんだよ、どう思う?
女と思ってそういうことしてくるんだよね、そういうクソじじいって。
で、いかつい男ならしないんだよね、大抵。
17みたいな奴が将来そういうクソじじいになるんだろうな~。
普段あんまりじじいとか使わないようにしてるけど、死ねクソじじいと思ったわ。
+31
-14
-
44. 匿名 2017/11/27(月) 11:01:04
免許の実施テストって高速あるんじゃないの?+7
-0
-
45. 匿名 2017/11/27(月) 11:02:48
クレーム入れはしないけど、
これ見てて3時間のペーパー講習で首都高とか正気!?とは思った。
昼間でもガンガン飛ばしてる車だらけだから危ないのに。+45
-0
-
46. 匿名 2017/11/27(月) 11:03:17
教習所でも高速教習あるからどうでもいい
試験に高速は無いよ+2
-4
-
47. 匿名 2017/11/27(月) 11:06:45
前後スタッフの車が抑えてたし安全に配慮はしたんじゃないの?
これもだめなんだね+5
-10
-
48. 匿名 2017/11/27(月) 11:07:05
Rがわからないって…。もう少し時間掛けて講習したら?ハッキリ言ってペーパードライバー・サンデードライバーは事故に巻き込まれそうで恐いんだよ。運転しないで欲しい。+25
-2
-
49. 匿名 2017/11/27(月) 11:07:18
有吉は盛り上げるためか笑いながら恐い恐い言ってた横で、ゲストに出てた伊勢谷友介がたまにボソボソ危ないなとか呟いてたのがリアルで本気で危険だってわかってるんだなーって思った。+32
-4
-
50. 匿名 2017/11/27(月) 11:08:58
>>43
安全を考えてあなたが一時停止して待つべきじゃない?
まあ、その場にいないから好きなことが言えるけど
歩行者優先でしょ+29
-2
-
51. 匿名 2017/11/27(月) 11:09:34
ペーパードライバー教習で「高速を走りたい」ってのはよくある話+9
-0
-
52. 匿名 2017/11/27(月) 11:10:51
地方住みで毎日運転してるけど首都高って聞くだけでガクブルなる+18
-1
-
53. 匿名 2017/11/27(月) 11:10:54
昔 所さんの正月特番で 各界のカーマニア集めて 高速すっ飛ばす番組あったよ 関係者書類送検、それに比べれば、それもTBSだったなぁ( ̄▽ ̄)+3
-0
-
54. 匿名 2017/11/27(月) 11:16:48
>>44
あるけど生徒2人で行って、インターのところで合流加速して、速度守って流れに乗って目的の出口で降りて、また入口行って合流加速して流れに乗って、元のインターに戻るくらいじゃん
首都高って分岐がやたらあって左だけじゃなくて右からの合流があって、ナビがしゃべりっぱなしじゃん
教習所って郊外も多いから首都高で高速教習するところそんなにあるかな
+10
-0
-
55. 匿名 2017/11/27(月) 11:21:19
そもそも首都高は高速じゃないし制限速度も60だから
高速教習で使うわけが無い+11
-0
-
56. 匿名 2017/11/27(月) 11:21:25
免許持ってるんだから高速乗ってもいいだろ
ゴチャゴチャうるさい+3
-14
-
57. 匿名 2017/11/27(月) 11:26:08
>>43え?歩行者優先でしょ?じじぃが前見てないとか関係ない。あなたが止まって待ったらいいだけ+32
-1
-
58. 匿名 2017/11/27(月) 11:27:07
>>44
あるけど、あんまり首都高で講習って聞かないような?+4
-0
-
59. 匿名 2017/11/27(月) 11:27:23
こっわ
ちゃんと運転できるようになってから一般道を運転させてよ+8
-0
-
60. 匿名 2017/11/27(月) 11:28:50
私も運転苦手でペーパー。
「簡単じゃん!なんで運転しないの?」
「わざわざ自転車で偉~い」
「便利なのに~」
「運転してたら慣れるって!」
と普段運転する人に言われるんだけど、人には向き不向きがあるんだから押し付けないでほしい。+24
-2
-
61. 匿名 2017/11/27(月) 11:30:14
首都高は他の高速とは違うよね。
みんなビュンビュン飛ばしてるし、分岐点や見通しの悪いカーブだらけ。
私には恐ろしくて無理。+21
-0
-
62. 匿名 2017/11/27(月) 11:30:32
43ですが、もう右折進入したとこで爺さんがフッと現れたから、
こっちが大きく振って車間とったんだが。
それでも責められんの?じじいに車も殴られてるというのに。+1
-21
-
63. 匿名 2017/11/27(月) 11:31:09
これ見て家族がペーパー講習行っといでって言ってくれた。
私が大袈裟に運転の仕方がわからないと言ってるだけだと思ってて行くの反対されてたんだけどね、+8
-0
-
64. 匿名 2017/11/27(月) 11:32:23
運転歴長いけど、首都高だけは無理。
覚えたらいいけど、複雑過ぎて覚えられない+17
-0
-
65. 匿名 2017/11/27(月) 11:34:26
私も18で免許取って以降14年間1,2回しか運転してない。しかも最後に運転したのは六年前くらいの信号の無い島。
Rって何だっけ状態だし標識とか覚えてない。交差点でどちらが優先とか全くわからない。
もう一生運転出来ないと思う。+11
-0
-
66. 匿名 2017/11/27(月) 11:35:56
>>62
停止した方が無難だよ。
いきなりじいさんが出てきたからぶつっかったって言ったって、こっちが罪になるからね。
ところで、>>62さんて男なんだね、文章で分かっちゃった(笑)+19
-1
-
67. 匿名 2017/11/27(月) 11:37:18
>>62私が先とか関係ない、歩行者妨害にあたるかと。+27
-1
-
68. 匿名 2017/11/27(月) 11:39:03
>>62
止まればよかったんじゃない?
お爺さんに車殴られた程度で済んでるけど、お爺さんが万一あなたの車が出てきてびっくりして転んで怪我したら、あなたの責任になるよ。
うちの父は、歩道に車を少し出して停車した時に、数メートル離れた場所で自転車漕いでいたおばあさんが父の車にびっくりして転んで骨折したから、それで父が悪いって事になってたよ。+19
-0
-
69. 匿名 2017/11/27(月) 11:41:53
>>62ジジィ(歩行者)がいるって認識してるのに一時停止しない時点で歩行者妨害。大きくふったとか車間とったとかどうでもいい。+26
-1
-
70. 匿名 2017/11/27(月) 11:42:48
ちゃんと交通ルールわかってない人は車運転しないでほしい…。+10
-0
-
71. 匿名 2017/11/27(月) 11:44:31
これで大事故おこしてたら、誰が責任取るつもりだったんだろうね。
番組考える人って、浅はかなんだね+8
-0
-
72. 匿名 2017/11/27(月) 11:46:12
>>66
女ですよ、言葉遣いあれだけど。
そうかー、でも進まなきゃ進まないで狭い道なものだから、
気付かず爺さん私の車のリア部分と壁の間に挟まったか直撃に違いないと思うんだけど、
それでも一時停止するべきでしたかね、そしたら車殴られるだけで済まない気がするんですげ・・・
+1
-19
-
73. 匿名 2017/11/27(月) 11:46:50
>>62
自分でトピ立ててやって+15
-1
-
74. 匿名 2017/11/27(月) 11:55:24
こういうペーパードライバーがゴールド免許って扱いなのが昔からどうしても納得いかない+13
-0
-
75. 匿名 2017/11/27(月) 11:57:52
この人のドラマの中でたまーにするキョトン顔が苦手。+13
-0
-
76. 匿名 2017/11/27(月) 11:59:14
鼻から下また伸びた?+8
-1
-
77. 匿名 2017/11/27(月) 12:00:53
>>74
別の色にすべきだよね。
毎日のように運転して5年間無事故無違反の人がゴールド免許のが良い。
あと保険も運転士しない人の方が安いという。
運転頻繁にしてて無事故無違反の人を安くして欲しいもんだ。
といってもどれだけ運転してるしてないかなんて、
分からないから無理なんだろうけど。+15
-0
-
78. 匿名 2017/11/27(月) 12:07:49
ブスのぶりっ子は見てられない。
イラッとする。+8
-1
-
79. 匿名 2017/11/27(月) 12:10:09
ニュースになってる画像と運転してる画像、顔が全然違う。久しぶりに見たけど大分顔変わったね+7
-0
-
80. 匿名 2017/11/27(月) 12:14:34
歯茎キモい+9
-0
-
81. 匿名 2017/11/27(月) 12:19:50
何年もペーパードライバーなら交通ルールですら覚えてない可能性あるし免許ない人と変わらない状態でもおかしくない
乗らないなら返納した方がいいと思う
+10
-0
-
82. 匿名 2017/11/27(月) 12:24:54
正月の特番とかはコース用意したり許可取って通行止めとかしてるやつでしょ
夜の首都高が問題+14
-0
-
83. 匿名 2017/11/27(月) 12:26:10
>>11
企画とはいえ、教習車じゃないだろうし、助手席にブレーキが付いてない車両でどう安全だと?+16
-0
-
84. 匿名 2017/11/27(月) 12:27:06
役者って映画とかドラマで車運転するシーンがいつ来てもいいよに早いうちから免許取るイメージあるし
普段から車に乗ったりして運転に慣れるようにしてる若手の役者多いけど
ペーパードライバーじゃ運転するシーン無理だね+6
-0
-
85. 匿名 2017/11/27(月) 12:31:08
こういう物があるので教習車じゃなくても大丈夫です
+5
-2
-
86. 匿名 2017/11/27(月) 12:39:31
チェンジレバーって何を指してるの?
免許持ってるけど聞いたことなくてわからない
ウィンカー?それともシフトレバー?+2
-5
-
87. 匿名 2017/11/27(月) 12:43:11
また悪い所だけ記事にしてる。
夏帆は公道に出たら落ち着いて運転出来てるとか運転している内に勘を取り戻す人多いとか言ってたのに。
元々免許持ってるんだから忘れてることを思い出させるために教習受けたんでしょうが。
そんなこと言ってたら高速道路教習はどうなるんだ。
+3
-9
-
88. 匿名 2017/11/27(月) 12:56:29
教習所の車ならどちらにもブレーキついてるからいざという時危なくないけどね。
観てたけどハラハラしたよ。オープンカーだし最後はこのように三時間で運転の感覚が戻る人が多いんですよ~。のナレーションが無理あった笑+8
-0
-
89. 匿名 2017/11/27(月) 13:05:11
ガル民はブスに厳しいなぁ。+2
-4
-
90. 匿名 2017/11/27(月) 13:07:11
夏帆って昔はかわいくて清純派女優だったよね?
auのCM、すごいブスで性格悪いお姉ちゃんになっててイメージ悪くなった+8
-1
-
91. 匿名 2017/11/27(月) 13:10:12
でも多分、前後と横をスタッフの車で
固めてたんだよね?+0
-1
-
92. 匿名 2017/11/27(月) 13:11:10
>>88
怖かったよね!
一般道より高速の方が、歩行者がいないだけまだマシかな…!+1
-0
-
93. 匿名 2017/11/27(月) 13:12:56
昔は本当に美少女!って感じだったよね。
今は髪型があまり良くないのかも。
役に合わせてダサくしてるのかな。
+10
-2
-
94. 匿名 2017/11/27(月) 13:15:23
>>93
髪型だけの問題じゃないぞ!骨格自体変わったのと目から下が伸びて不細工になった。特に最近。+10
-0
-
95. 匿名 2017/11/27(月) 13:20:47
>>93
この子、昔も今も雑誌とかでまたーに見ると、きょとん顔したり上目遣いしたりして可愛く見えるように頑張ってるけど無理がある。特に今の年齢で、きょとん顔とか上目遣いは反感持たれるよ。+8
-0
-
96. 匿名 2017/11/27(月) 13:30:26
マツコが徘徊の番組で20年ぶりにマニュアル車運転してたけど教習所内でやってたね+8
-0
-
97. 匿名 2017/11/27(月) 13:38:29
最寄りの高速は常磐道な私でも免許取得したばかりの時は怖かった。10年近くほぼ毎日車を運転してるけど未だに遠出する時に首都高使うとき怖いのに…この企画スゴすぎる…+0
-1
-
98. 匿名 2017/11/27(月) 13:49:29
何かあった時に自分だけ事故に遭うんなら知らんけど(それだって警察とかいい迷惑)、周囲を巻き込む可能性だって大いにあるわけだし、夏帆の方は教官がプロのテクニックで危険回避してくれても、例えばそれを避けようとしてハンドルきる他車の運転手は普通の素人なわけじゃん。たまたま近くを走行してた他人の方がよっぽど危険に晒されてるよ。+4
-0
-
99. 匿名 2017/11/27(月) 14:36:40
ロリコンのファンが多かったのが嫌だったんじゃないのかな+4
-1
-
100. 匿名 2017/11/27(月) 14:45:08
>>99
顔が変わってブスになったのとロリコンファンは関係ないよね。
これツイッターでも危ないってツイートしてた人結構いた。+3
-2
-
101. 匿名 2017/11/27(月) 14:47:32
>>96
マツコは頭良いから、こういう企画があっても、ペーパードライバーだから教習所から外に出るの拒否しそう。+5
-1
-
102. 匿名 2017/11/27(月) 15:33:26
昔、お正月番組でもペーパドライバーの企画あったよね。
芸能人の高級車に、ペーパドライバーの芸能人が乗って運転して、狭い道路とかわざと走って、傷物にするやつ。+3
-0
-
103. 匿名 2017/11/27(月) 15:40:02
+4
-3
-
104. 匿名 2017/11/27(月) 15:40:15
写真のブスさ加減ヤバいね…
動画はもっとかわいいの?+4
-1
-
105. 匿名 2017/11/27(月) 16:06:10
天然コケッコーと砂時計のときはめちゃくちゃ可愛かった
そのあと一時期仕事休んでて、しばらくたって出てきたらがりがりになって顔が変わってた
+6
-0
-
106. 匿名 2017/11/27(月) 16:18:22
>>104
動画もブスだよ。
この人のファンが貼る画像は数年前の画像とか加工されてたりライトがバリバリ当たってる画像。
ここ一年くらいで鼻の下が異常に伸びて顎が細くなった。
年はとりたくないね…+5
-0
-
107. 匿名 2017/11/27(月) 16:23:34
先日、ド下手な運転してる車がいて、道を譲ったら某芸能人だった
後ろにロケバスいたから撮影だったみたいだけど、下手すぎて車を擦ってたよ
こんな技量のドライバーを番組だからって運転させて撮影するなんて、テレビ局の傲慢だよ
事故起こしたらどうするんだよ
本当にテレビはいい加減+5
-0
-
108. 匿名 2017/11/27(月) 16:24:48
童顔が老けたら無残なことになる。
そう考えたら安達祐実とか可愛い年のとり方してて、童顔の成功例だよね。+11
-1
-
109. 匿名 2017/11/27(月) 16:26:09
夏帆と波瑠雰囲気似てない? ショートで名字が無いもの同士+2
-5
-
110. 匿名 2017/11/27(月) 18:28:14
首都高どころか都内もペーパーじゃないけど走りたくない
全体的に運転上手い人は多いんだけど、いかんせん道が複雑過ぎるー+4
-0
-
111. 匿名 2017/11/27(月) 18:54:28
私もペーパー…運転の仕方全部忘れた。
運転の練習しようかな。+1
-1
-
112. 匿名 2017/11/27(月) 22:08:12
テレビの企画だから教官も言えなかったんだろうね。。
高速の合流は遅すぎたけど、ロケバスが後ろ走ってるし、並走してるしで、本人は自分が下手とは思わなかったんだろう。
これで変に自信つけて走られたらたまったもんじゃないよ。+1
-1
-
113. 匿名 2017/11/27(月) 23:51:36
そもそもが、よく免許取得出来たなってレベルだったんだろうね
危険性考えて安易に免許与えちゃダメだよ
事故起こしたら被害者はもちろん本人も不幸
身分証明書が欲しくて免許証欲しいってのは解るけど+1
-0
-
114. 匿名 2017/11/28(火) 03:10:17
あーらよっと☆+0
-1
-
115. 匿名 2017/11/28(火) 09:09:30
>>12
これがヤラセだったら、あざとい女だよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月16日放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)で、危険極まりない企画がオンエア、視聴者からひんしゅくをかっている。出演したのは女優の夏帆。同局の連続ドラマ「監獄のお姫さま」の番宣で登場。彼女の長年の願いを叶えるため、番組がいろいろお膳立てした一部始終が放送された。