-
1. 匿名 2017/11/16(木) 17:24:53
サプライズのビデオレター+90
-1
-
2. 匿名 2017/11/16(木) 17:25:49
出典:fujiwara-norika-fan.c.blog.so-net.ne.jp
+38
-13
-
3. 匿名 2017/11/16(木) 17:25:56
新郎の弾き語り。笑+113
-4
-
4. 匿名 2017/11/16(木) 17:25:58
祝儀がもったいない。心の中でむかついている。+200
-65
-
5. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:05
何故か新郎の父親が泣きすぎる+79
-3
-
6. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:16
「キス!キス!」と囃し立てる新郎友人+187
-5
-
7. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:18
ケーキカットからの、ファーストバイト+212
-3
-
8. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:20
小さな子どもが泣き出したり騒いだり走り回る。
+134
-4
-
9. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:21
かったるい+85
-13
-
10. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:30
上司のスピーチが長い+178
-2
-
11. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:30
教会には入らないと言い出す人がいる(実話)+58
-4
-
12. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:36
やたら気合の入った独身の招待客、テンションも無駄に高い+40
-12
-
13. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:39
休みの日なのに早起き+198
-0
-
14. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:45
料理や引き出物がショボいと後々まで言われる+220
-1
-
15. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:53
白いドレス来てくるやつがいる+87
-5
-
16. 匿名 2017/11/16(木) 17:26:58
呼ばれたのにほぼ新郎新婦無視。
+166
-1
-
17. 匿名 2017/11/16(木) 17:27:08
とりあえず花嫁さんを褒める+149
-4
-
18. 匿名 2017/11/16(木) 17:27:14
友人席と親戚たちとの温度差+173
-2
-
19. 匿名 2017/11/16(木) 17:27:44
テーブル席で新婦のいらん過去を話したがる友人もしくは同僚関係のクズ女がいる+70
-1
-
20. 匿名 2017/11/16(木) 17:27:45
花嫁から両親への手紙で新婦父親号泣+53
-0
-
21. 匿名 2017/11/16(木) 17:27:58
会社の人を呼んで大人数でやっているのに行くと、アホだと実は思っている+54
-3
-
22. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:04
田舎の親戚の長持唄
いつ終わるのかばかり考えて聞いてる+54
-1
-
23. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:12
席次表をみて…
あぁ、なんだ…来なくても良さそうだったな…+185
-3
-
24. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:13
御祝儀3万は高すぎる+226
-9
-
25. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:18
面白くない。+74
-3
-
26. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:20
健やかなるときも、病める時も…+61
-0
-
27. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:49
なぜか新婦に対抗して、白い衣装で出席する女
+84
-5
-
28. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:51
新郎側新婦側の招待客に差がありすぎる式がある。+29
-2
-
29. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:52
離婚すると心の中でプギャー!+30
-7
-
30. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:03
教会で誓いのキスをしようとすると扉をバーンっと開けて花嫁をかっさらいに来る男がいる+4
-21
-
31. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:10
下戸の新郎の椅子の下にはバケツが用意されている+74
-5
-
32. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:16
あれ?馴れ初め違くない?+173
-6
-
33. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:21
ブーケトスで誰も取りに行かない+118
-4
-
34. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:30
ふざけすぎて退場処分を受ける。+4
-4
-
35. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:52
お色直しばっかりして料理をケチる。これから披露宴する人は料理に特にお金かけてほしい。正直ドレスとか全く記憶に残らないし、料理がおいしいかおいしくないかしか覚えてないよー。+149
-7
-
36. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:52
お祝いに来てくれてる人からお金取って、式を取り扱ってる会社にぼったくりぐらいの金額払って何が楽しいのよ+68
-10
-
37. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:55
テーブルの名札プレートに一言メッセージ+130
-0
-
38. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:55
スピーチ長すぎる人がいる。
+28
-2
-
39. 匿名 2017/11/16(木) 17:29:58
新郎友人余興でおしり出す。+20
-0
-
40. 匿名 2017/11/16(木) 17:30:04
楽しみは料理だけ+83
-5
-
41. 匿名 2017/11/16(木) 17:30:12
祝辞が長すぎなオジサン+22
-2
-
42. 匿名 2017/11/16(木) 17:30:14
会社いじめてるくせに感動して泣くババがいる+7
-4
-
43. 匿名 2017/11/16(木) 17:30:27
最高につまらなくて、
白目むきそうになる。
+86
-15
-
44. 匿名 2017/11/16(木) 17:30:41
がるちゃん民の結婚式あるあるは、
祝儀3万に不満があるので、
『会費制結婚式』をする。
(もともと会費制結婚式がある北海道などの出身の人はまた話が別です)+39
-1
-
45. 匿名 2017/11/16(木) 17:30:51
けっきょく本人達か親の自己満足+132
-3
-
46. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:05
3回目だと泣くに泣けない(;´∀`)+5
-0
-
47. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:08
>>31
あれ、飲めても飲めなくても用意されていますよ。+19
-3
-
48. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:10
久しぶりに会う独身同士が集うと結婚の予定があるかないか探り合いの会話+39
-1
-
49. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:12
花嫁が明らかに妊娠中とわかると「出来ちゃった婚」かなと思う。
+79
-1
-
50. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:14
料理が来るスピードが遅い+37
-1
-
51. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:21
盛り上がってるのは新婦だけ+41
-3
-
52. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:25
>>3
ねーよ!って思いそうだけど去年実際にあったからね。笑
旦那は寝たふりしてるし、私は笑いこらえるのに必死で下向いて震えてたし、5分ほどが30分ぐらいに感じた。+19
-0
-
53. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:34
暑い日や寒い日に野外のデザートビュッフェを開催させる新郎新婦がいる+48
-0
-
54. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:38
三万も包んだのに、料理も引き出物もショボいと二万にすりゃ良かったなと後悔する+98
-2
-
55. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:45
新郎側の親族と新婦側の親族とで、値踏み合戦。+11
-1
-
56. 匿名 2017/11/16(木) 17:32:06
ふと我に返る。+17
-0
-
57. 匿名 2017/11/16(木) 17:32:08
借金地獄へようこそ!+3
-8
-
58. 匿名 2017/11/16(木) 17:32:28
人数集めのために呼ばれたであろう同級生に会う。+72
-0
-
59. 匿名 2017/11/16(木) 17:32:55
早く帰って引き出物見たい+23
-0
-
60. 匿名 2017/11/16(木) 17:33:00
自作のプロフィールDVDの本人達の写真が小さく、どこにいるかわからなくて、探してる最中に次の写真にいく+46
-0
-
61. 匿名 2017/11/16(木) 17:33:14
>>44
それより『親族のみ』のほうがいいと思う+24
-0
-
62. 匿名 2017/11/16(木) 17:33:20
鰹節いらない+21
-6
-
63. 匿名 2017/11/16(木) 17:34:16
帰り際にテーブルの生花を持って帰らされる。あれ困る。+87
-8
-
64. 匿名 2017/11/16(木) 17:34:43
ご飯が美味しくない。新婦が雛壇に居ない。+21
-0
-
65. 匿名 2017/11/16(木) 17:34:47
暇+17
-0
-
66. 匿名 2017/11/16(木) 17:35:06
帰り際のプチギフトもらう時さー、新郎側のお父さんやお母さんと話す事なんてないから気まずくない?+113
-2
-
67. 匿名 2017/11/16(木) 17:35:09
>>36
これは正直思う。私達の祝儀ってけっきょく式代じゃん!って+53
-5
-
68. 匿名 2017/11/16(木) 17:35:47
余興がつまらないけど、作り笑顔で拍手+35
-1
-
69. 匿名 2017/11/16(木) 17:36:18
新郎友人か親戚のおじさんが式場カメラマンに負けじと一眼レフで撮影しまくってる+29
-0
-
70. 匿名 2017/11/16(木) 17:36:56
会社の人が結婚すると聞くと「ヤバい。私結婚式呼ばれるのかな」とドキドキする
「身内のみで」と言われると心から祝福できる+42
-10
-
71. 匿名 2017/11/16(木) 17:36:58
さんざん人の幸せを見せつけられて家に帰るとドッと疲れが出る+77
-1
-
72. 匿名 2017/11/16(木) 17:37:15
+12
-0
-
73. 匿名 2017/11/16(木) 17:37:19
キス!キス!と囃し立てる割にいざキスすると白けるっていう謎+62
-0
-
74. 匿名 2017/11/16(木) 17:38:01
ウェディングケーキを配るときの
「新郎新婦から幸せのお裾分けです~!」
いらない。
+78
-6
-
75. 匿名 2017/11/16(木) 17:38:09
私を呼ばないでくれー+41
-2
-
76. 匿名 2017/11/16(木) 17:38:19
引き出物の内容量に対して紙袋デカすぎじゃない?+91
-1
-
77. 匿名 2017/11/16(木) 17:38:42
キャンドルサービスの時にロウソクに火が付かないようにふざける新郎の友人たち+42
-2
-
78. 匿名 2017/11/16(木) 17:39:04
ムービー見てる時とかにカメラマンが横から自分を撮りに来た気配を感じてスッと顔を作る+64
-0
-
79. 匿名 2017/11/16(木) 17:40:10
新郎の父親が禿げてると、新郎の将来に対して慰めの気持ちになる+8
-1
-
80. 匿名 2017/11/16(木) 17:41:43
優しいのは結婚式、披露宴までの姑。+26
-0
-
81. 匿名 2017/11/16(木) 17:41:43
よく聴くBGM
・安室ちゃんの「CAN YOU CELEBRATE?」
・福山雅治の「家族になろうよ」
・バンクバンドの「糸」
・木村カエラの「バタフライ」
・ミスチルの「365日」
・Greeeenの「キセキ」
・Superflyの「愛をこめて花束を」+86
-3
-
82. 匿名 2017/11/16(木) 17:42:06
写真たくさん撮るけど後から見るとブレブレ画像多数+30
-1
-
83. 匿名 2017/11/16(木) 17:42:53
新婦の友人の服が何となくかぶっているが
気づいていないふりをする+8
-0
-
84. 匿名 2017/11/16(木) 17:43:36
やたら集合写真撮るの正直面倒臭い
年賀状に使うのやめてくれ+52
-0
-
85. 匿名 2017/11/16(木) 17:44:19
何故そこで…というタイミングで泣き出す親族(招待客?)の赤ちゃん。
その様子にちょっと機嫌悪そうな花嫁。+46
-0
-
86. 匿名 2017/11/16(木) 17:44:56
ビジネス式場の教会はまがいもの。+5
-3
-
87. 匿名 2017/11/16(木) 17:45:05
呼ぶ側も呼ばれる側も金の無駄+29
-2
-
88. 匿名 2017/11/16(木) 17:45:50
私より仲良さそうだし絶対来てるだろうなと思ってた子が来てないと何でか気になるけど聞けない
遠方じゃないし結婚も妊娠もしてないし仕事休みやすそうだし何で?何で?
+21
-0
-
89. 匿名 2017/11/16(木) 17:46:07
これ見たら、ブーケトスもビデオ流すのも余興もファーストバイトも何もいらない、シンプルな式がいい気がする。+63
-0
-
90. 匿名 2017/11/16(木) 17:46:17
新郎側にかっこいい人いないかチェック
自分が結婚したら、高見の見物
+8
-0
-
91. 匿名 2017/11/16(木) 17:46:24
+53
-0
-
92. 匿名 2017/11/16(木) 17:46:29
撮ったビデオ、写真、全然見返してないわー。
見返す勇気ないわー。+17
-0
-
93. 匿名 2017/11/16(木) 17:47:03
休みの日が1日潰れて仕事の疲れが取れない+67
-0
-
94. 匿名 2017/11/16(木) 17:48:07
挨拶がやたら長い人がいる
+11
-0
-
95. 匿名 2017/11/16(木) 17:49:11
ペーパーアイテムや引き出物などゴミが増える+31
-2
-
96. 匿名 2017/11/16(木) 17:49:20
あの席のあの子がよく話に出てくる〇〇ちゃんか!+56
-0
-
97. 匿名 2017/11/16(木) 17:49:40
ブサメンの新郎だと、自分はこれよりブサメンと結婚したくないと思う
+21
-1
-
98. 匿名 2017/11/16(木) 17:50:56
新婦のでっけースプーン
今まで6回見た
一応毎回 えー!なにこれ面白い!!!!
って反応はしてるけどね+91
-0
-
99. 匿名 2017/11/16(木) 17:51:10
親族だけでしてくれと思う+24
-1
-
100. 匿名 2017/11/16(木) 17:51:15
新郎にしたら、本当はやりたくない
+8
-0
-
101. 匿名 2017/11/16(木) 17:51:19
祝儀3万て決めたの誰?
殴らせろーーー+63
-3
-
102. 匿名 2017/11/16(木) 17:51:28
御祝儀、ヘアセット代、交通費、二次会代の事を考えるとゾッとする+79
-1
-
103. 匿名 2017/11/16(木) 17:51:42
料理が豪華だと嬉しくなる+23
-0
-
104. 匿名 2017/11/16(木) 17:52:26
新婦の両親の顔が引きつっていた
どうしても娘を結婚させたくなかったらしい
+12
-0
-
105. 匿名 2017/11/16(木) 17:52:33
高砂の右側に写真待ちの行列
時間足りなくて新婦お色直しへ、
「またあとで絶対撮ろうねー!」+48
-1
-
106. 匿名 2017/11/16(木) 17:52:51
新婦の友人のグダグダ余興
内輪盛り上がりで他の参列者は全く分からず置いてきぼり。感極まって号泣する友人も出てきて無駄に長い。+21
-0
-
107. 匿名 2017/11/16(木) 17:53:10
披露宴必要ある?
見せたがりの押し付け。+28
-4
-
108. 匿名 2017/11/16(木) 17:53:12
内心めんどくさい
+32
-0
-
109. 匿名 2017/11/16(木) 17:53:50
テーブルの名札プレートにメッセージ
ほんまいらんわ
+25
-16
-
110. 匿名 2017/11/16(木) 17:54:10
本人達以外は金と時間の無駄+47
-2
-
111. 匿名 2017/11/16(木) 17:54:41
余興で民謡とか唄う親戚のおじさん+2
-1
-
112. 匿名 2017/11/16(木) 17:55:08
新郎新婦からのサプライズ報告→妊娠。(あちゃー)+54
-2
-
113. 匿名 2017/11/16(木) 17:55:23
友達全員、司会者に名指しされたと思ったら
いきなり1人ずつスピーチさせられる+6
-1
-
114. 匿名 2017/11/16(木) 17:55:56
とりあえずスマホで写真とるけど家に帰ってから消す+95
-5
-
115. 匿名 2017/11/16(木) 17:56:06
料理が一番の楽しみ+29
-1
-
116. 匿名 2017/11/16(木) 17:56:30
祝儀無しでやってください+29
-1
-
117. 匿名 2017/11/16(木) 17:56:34
新郎や友人が泥酔し、嫌な雰囲気になる。酔っ払った新郎か新婦の親戚のおじさんに絡まれてさっさと家に帰りたくなる。高い金払ってきてるのに見知らぬ酔っ払いの相手なんてしない。+15
-0
-
118. 匿名 2017/11/16(木) 17:57:11
馴れ初めムービー
新郎友人の余興ムービー
新婦友人の余興ムービー
欠席者からサプライズムービー
式終わりの撮って出しムービー
ずっとムービー…+63
-0
-
119. 匿名 2017/11/16(木) 17:57:29
>>109
わかります。
置いてくにも置いていけず
家に帰って自分の名前切り刻む虚しさ…
残して置いてもね…+22
-1
-
120. 匿名 2017/11/16(木) 17:58:05
指輪を自分にはめる新郎
うちの旦那か(笑)+5
-8
-
121. 匿名 2017/11/16(木) 17:58:36
余興は公開罰ゲーム
しかもつまらない+24
-2
-
122. 匿名 2017/11/16(木) 17:59:33
結婚前に式代を祝儀で回収すると、堂々と宣言してきた元友人の結婚式に参加してしまった。その時初めて呼ばれたから、話のネタに行ってみた。来てたのは友人10人で、規模は50人程。ある程度回収出来て良かったね。二次会無かったから良かった。+6
-0
-
123. 匿名 2017/11/16(木) 17:59:36
余興の
席ごとに強制参加のゲームとか
本当嫌
+44
-2
-
124. 匿名 2017/11/16(木) 18:00:24
準備して出席するのもだんだん面倒に。
いつからこんな文化始まったのか???+37
-1
-
125. 匿名 2017/11/16(木) 18:00:45
娘の晴れの舞台で舞い上がった新婦母から
「あなたも早く結婚したほうがいいわよ〜w」と、最近じゃセクハラ扱いで
中々言われなくなった一言をぶつけられる+54
-1
-
126. 匿名 2017/11/16(木) 18:01:25
職歴や学歴、出会いなど聞いてた話とちがう+35
-0
-
127. 匿名 2017/11/16(木) 18:01:34
二次会が合コン+18
-0
-
128. 匿名 2017/11/16(木) 18:03:26
>>98
優しいね。みんな持ちつ持たれつなとこあるから招待客もみんなで頑張ってる感じする 笑+9
-1
-
129. 匿名 2017/11/16(木) 18:04:16
結婚できない女の恨みつらみが集まるトピだね+11
-14
-
130. 匿名 2017/11/16(木) 18:05:22
お色直しばかりで新婦がいない!+21
-0
-
131. 匿名 2017/11/16(木) 18:05:45
旦那が教員、警察、消防士、陸自の場合の下品な余興率の高さ+64
-2
-
132. 匿名 2017/11/16(木) 18:06:23
なかなか時間が経たない。
お色直しは1回で充分ですよ。+22
-0
-
133. 匿名 2017/11/16(木) 18:06:32
>>123
私の会社の人の結婚式でそれやってる子いて、知らない女の子だけどコーラ一気飲みさせられてた…
しかも「○さんは彼氏募集中だそうです!」とか言われてたし
となりの男はコーラ吐き出したやつかかってたし気の毒で仕方なかった
…笑顔はなかったよ…。
私が彼女の立場なら帰るな
+42
-1
-
134. 匿名 2017/11/16(木) 18:07:29
デキ婚でも「運命の出会いによって〜」って司会が言う+27
-1
-
135. 匿名 2017/11/16(木) 18:07:39
新郎の弾き語り
他に上手い人いるのに+12
-0
-
136. 匿名 2017/11/16(木) 18:08:17
誰かフォアグラ食べない?
フォアグラ譲られる+27
-1
-
137. 匿名 2017/11/16(木) 18:09:41
おめでとう!と作り笑顔をするのに疲れる+39
-1
-
138. 匿名 2017/11/16(木) 18:09:42
結婚式へ行くたびに自分は親族だけでいいやと思う+50
-0
-
139. 匿名 2017/11/16(木) 18:10:16
新郎新婦の着物の前撮りが小っ恥ずかしい+7
-7
-
140. 匿名 2017/11/16(木) 18:10:41
ドラマ仕立てのムービー
エンドロールでの出席者の一言ムービー+16
-1
-
141. 匿名 2017/11/16(木) 18:11:21
とりあえず食事を楽しむ!+9
-0
-
142. 匿名 2017/11/16(木) 18:11:24
本当は写真撮らないでゆっくりお食事食べたいんだけど、新婦への義理なのか義務感なのか写真撮ってる…。+29
-0
-
143. 匿名 2017/11/16(木) 18:11:47
新郎が警察官や自衛隊員だと礼装用の制服で登場する。+63
-0
-
144. 匿名 2017/11/16(木) 18:12:35
キャバ嬢の友人。ご祝儀1万しか包まず豪華な料理貪りに来た。
店で知り合ったおやじとでき婚してぶっさいくなおやじ似の子ども作って会うたび他の友達の愚痴とか職場の愚痴ばっかで内心やばいやつとは思ってたけどここまで常識ないとは‥ww
もちろん縁切りました(^^)+11
-3
-
145. 匿名 2017/11/16(木) 18:14:46
食事が一番ランクが低いんじゃないかと思うくらい、美味しくなかった。+8
-0
-
146. 匿名 2017/11/16(木) 18:15:52
いつも同じような曲がBGMだよねー。
糸とか何回聴いただろ。+29
-0
-
147. 匿名 2017/11/16(木) 18:17:15
毎回どっと疲れる+23
-0
-
148. 匿名 2017/11/16(木) 18:17:17
友達のキスシーンを見るとなんともいえない気持ちになる!+39
-0
-
149. 匿名 2017/11/16(木) 18:20:04
女子トイレの化粧直しスペースで必死な人がいる+12
-0
-
150. 匿名 2017/11/16(木) 18:21:06
上司の挨拶で喋りが上手い人だと得した気持ちになる。+15
-2
-
151. 匿名 2017/11/16(木) 18:26:11
新婦の友人として参加。新郎から「○○ちゃん来てるやん!」って大声で言われた。来ないと思われてたか??+14
-0
-
152. 匿名 2017/11/16(木) 18:26:25
新郎の上司話が長い…
ようやく乾杯
新婦の上司
対抗するかのように
話が長い+29
-0
-
153. 匿名 2017/11/16(木) 18:26:31
スピーチで新郎側の知り合いが、新婦の名前を間違える+15
-0
-
154. 匿名 2017/11/16(木) 18:26:31
新婦が保育士の場合、園児からのメッセージビデオ
わりとつまらない+55
-2
-
155. 匿名 2017/11/16(木) 18:28:21
二次会、幹事でいろいろやったのに、お礼どころか会費を取られる+36
-0
-
156. 匿名 2017/11/16(木) 18:29:01
新婦のお母さんがビール片手に挨拶しにきてくれるけど、コミュ障だから
あっ、おめでとうございます!!で会話終わる。
隣の子は「○○ちゃんには本当にお世話になっててよく遊びにも行ってて~、」って会話しててすごいなー、と思う+50
-0
-
157. 匿名 2017/11/16(木) 18:29:49
>>63
私はお花喜んでもらう!普段お花買うなんてケチってしないから部屋に飾ると嬉しい。+32
-4
-
158. 匿名 2017/11/16(木) 18:33:22
あくび我慢するのに疲れる+25
-2
-
159. 匿名 2017/11/16(木) 18:35:37
ブーケトスのブーケが誰もキャッチ出来ずに落ちる…
新郎のブロッコリートス+36
-0
-
160. 匿名 2017/11/16(木) 18:39:35
ブーケトス遠慮してしまうw+17
-0
-
161. 匿名 2017/11/16(木) 18:44:06
前撮り
先に入籍
を絶対許さない新婦の母がいる
我が家でした(怒)
+5
-10
-
162. 匿名 2017/11/16(木) 18:46:31
友達の結婚式に行ったが、花嫁さんが当時23歳だったと母親に教えたら
「何でそんなに早く結婚するの? 早すぎるよ」
と言った
21歳で、しかもお姉さんよりも先に結婚した人が言うセリフだろうか?
+15
-5
-
163. 匿名 2017/11/16(木) 18:47:46
せっかくの休みが潰れた…明日も仕事なのに…と考えると早く帰りたくなる。+40
-0
-
164. 匿名 2017/11/16(木) 18:48:28
人数が多い式でよくあるんだけど
新郎新婦のテーブルラウンドが長過ぎて待ち時間が退屈
料理もその間ストップされちゃうし+31
-0
-
165. 匿名 2017/11/16(木) 18:49:03
+23
-0
-
166. 匿名 2017/11/16(木) 18:49:24
上司の挨拶が偉人の言葉や格言を引用しがち
乾杯の挨拶で「創◯学会会長の言葉より!」と言い出した新郎の上司がいて場が凍ったわ+25
-1
-
167. 匿名 2017/11/16(木) 18:49:44
ウェディングハイになった女友達が挙式から披露宴への移動の際の見送りのときに、サラッと暴言吐く+16
-4
-
168. 匿名 2017/11/16(木) 18:51:12
こうやって文句書いてるやつだって、いざ自分が結婚式するとビッグスプーンでファーストバイトするだろ?
みんな仲良くおんなじ事ばっかやって楽しいかな。
タダのウェディングハイだな。+28
-5
-
169. 匿名 2017/11/16(木) 18:53:51
みんな参列断れないの?
職場の先輩の結婚式とか?
私は嫌いな高校の同級生カップルから招待されたけど明らか人数集めだし心から祝福出来ないし高校時代新郎に突然シカトされてたから「◯◯に嫌われてるから行かない」って言ってやったよ+32
-3
-
170. 匿名 2017/11/16(木) 18:54:21
ここに書かれてるようなことする人って
がるちゃんとか見ない層だとおもう
私は親戚だけでシンプルに披露宴したし+10
-4
-
171. 匿名 2017/11/16(木) 18:54:49
「新郎の◯◯君は、あ~、非常に勤勉でして、え~、社内の人望も厚く、う~」と上司のおじさんのスピーチはやたらと「あ~え~」が多い。+29
-0
-
172. 匿名 2017/11/16(木) 18:56:42
独身のギリギリまで出れるか出れないかわからない明らかにわざとな感じの性格の悪さ…
断るなら早く断れ!と思いながらも
下手に出るしかない
結婚式前日まで来るか来ないかわからないといわれ
内心
だから結婚できねーんだよ。と思ってた。
案の定、人づてに
嫌がらせしてやったって言ってたよ…といわれ、やっぱりな…と思った+9
-16
-
173. 匿名 2017/11/16(木) 19:07:09
最近結婚式トピ多いよね
来春に向けて…
気持ちはわかるけど身バレするよ〜+7
-4
-
174. 匿名 2017/11/16(木) 19:07:17
酒をそこそこ喰らう+2
-0
-
175. 匿名 2017/11/16(木) 19:10:36
>>172
やられたよ~夫の元同僚女に!
出席でハガキ貰っていたけど
一転欠席。。。
でも都合つきそうだからと10日前に言われて
ギリギリ席次印刷まで待ったけど
ごめん~!やっぱり都合つかない!と
5日前にようやく欠席で決着となった
来ないと聞いてむしろホッとした+11
-5
-
176. 匿名 2017/11/16(木) 19:13:31
教会で式の準備中に、傷も無いのに小指の先から血が流れた!幸いドレスは無事で、式も終われた。
10数年後に離婚したが、いまだに私の不思議の中の一つです。+13
-2
-
177. 匿名 2017/11/16(木) 19:17:42
やたらトレーンが長〜いウェディングドレス
アニヴェルセルで結婚式挙げる人に多いかも。+18
-0
-
178. 匿名 2017/11/16(木) 19:18:23
ほんとムービー多い
そのために何回も集まらされて
当日参加する人はムービー出なくていい+28
-0
-
179. 匿名 2017/11/16(木) 19:19:22
>>44
そもそもご祝儀を払うことに不満がある人はあらゆることに重箱のすみをつつくことばかりしか考えてないよね。
この間はとうとうファーストバイトにまでケチをつけだしてたし。+9
-8
-
180. 匿名 2017/11/16(木) 19:25:50
新郎上司スピーチ➡「○○くんは、わが社にとって大変な戦力でして~…」
と言ったら新郎同僚がドッと笑いだして新郎の仕事の出来がなんとなく想像出来てしまった。+48
-1
-
181. 匿名 2017/11/16(木) 19:27:06
新郎新婦による楽器の余興+9
-0
-
182. 匿名 2017/11/16(木) 19:28:49
新婦が教師の時、上司のスピーチが校長先生だったんだけど、とてもいいスピーチだった+26
-0
-
183. 匿名 2017/11/16(木) 19:29:28
キス場面で連写する人+8
-2
-
184. 匿名 2017/11/16(木) 19:29:34
割りと新郎新婦の姉妹を見てしまう+10
-5
-
185. 匿名 2017/11/16(木) 19:33:12
料理の写真は即消去
+8
-4
-
186. 匿名 2017/11/16(木) 19:36:13
28の時に婚約中だったから、ブーケトスは出ないつもりだったけど、独身の友人が一人居て、参加者が少な過ぎたから出た。
少なすぎたら新婦が可愛そうだと思って。まぁ、ブーケトスやるにはゲストの年齢や独身か既婚者かを考えないとね。
+9
-3
-
187. 匿名 2017/11/16(木) 19:49:49
親友以外は断りたい。
御祝儀3万+交通費+衣装代(美容室含む)だと本当に大変なの。
美味しいご飯とか引出物いらないから御祝儀1万あげて終わりでいいと毎回思う。+38
-0
-
188. 匿名 2017/11/16(木) 19:57:17
花嫁のお色直しが多くて退屈
間が持たなくて親戚のカラオケになる
+5
-1
-
189. 匿名 2017/11/16(木) 20:03:07
写真撮影どうぞ!と言われても誰も動かない+16
-0
-
190. 匿名 2017/11/16(木) 20:12:24
>>172
いい事を聞いた!
疎遠の元友人から招待状もらったら
今度からそうしよう。
速攻欠席で送り返すのもいいけど。+4
-6
-
191. 匿名 2017/11/16(木) 20:17:21
楽しみにしてた料理が冷めて不味かった。
新婦紹介の時に、やたらと話が美化されていて、は?となった。
BGMで渋いジャズトリオの生演奏があったけど、誰も聴いてなくて可哀想だった。
あと、新郎新婦ともに準備に疲れた顔をしてた。
酔って、下品な質問をする輩が必ずいる。
いとこの披露宴で、「初めてやったのいつ?」と言ったバカがいて、殴りたくなった。+16
-1
-
192. 匿名 2017/11/16(木) 20:18:13
集合写真撮ったのなら、全員に配ればよいのにと思う。+25
-0
-
193. 匿名 2017/11/16(木) 20:19:47
引き出物の入った袋、開ける前は多少、期待が詰まっているけど、
開けると、なんだ、タオルかとか、がっかりする。+12
-0
-
194. 匿名 2017/11/16(木) 20:20:25
「お父さん、お母さん、今日まで本当に有難うございました!」と涙ぐんで手紙を読む新婦。
いや、入籍も同居も数ヶ月前に済ませてるよね…。
+34
-2
-
195. 匿名 2017/11/16(木) 20:23:47
>>190
良いんじゃない?
それで良いなら…
暇な人だし
寂しい人ね
+1
-3
-
196. 匿名 2017/11/16(木) 20:29:19
>>190
もう既婚だから全然良いけど
これから結婚する人が可哀想だから
やめてあげたら?+5
-1
-
197. 匿名 2017/11/16(木) 20:32:09
>>194
確かに、1年も前から同棲していたのに、
花嫁も、お父さんも号泣してた。+9
-0
-
198. 匿名 2017/11/16(木) 20:37:41
fbのタグ付けで上がってくる知らない新郎新婦。
ちょっと興味で見てしまうw+7
-0
-
199. 匿名 2017/11/16(木) 20:43:12
新郎が趣味で組んでいるというバンドが登場。完成度が低すぎて、ひいた…。そんな披露宴が2、3回あった。突然カラオケさせられたオバチャンの方が、何十倍もうまかった。+7
-0
-
200. 匿名 2017/11/16(木) 20:48:22
結婚式場のオプションバレバレの余興。
+4
-0
-
201. 匿名 2017/11/16(木) 20:48:45
所詮自己満足なのに友達から集金して成立させる披露宴っておかしいと思うわ\(^^)/+25
-2
-
202. 匿名 2017/11/16(木) 20:50:07
ツイッターでご祝儀のことを「明るいカツアゲ」って書いててウケたけど、明るいカツアゲはガルちゃんで生まれた言葉らしい!笑+55
-1
-
203. 匿名 2017/11/16(木) 20:52:52
>>169
仕事関係の、取り引きがある関連の人は断れないよ!会社の先輩のは断るけど+9
-2
-
204. 匿名 2017/11/16(木) 20:55:41
私は感動して毎回涙が出てくるけど、それでも家に帰る同値はお金が無くなったなぁと思ってるよ+16
-0
-
205. 匿名 2017/11/16(木) 21:12:51
新郎の友達歌下手 笑+4
-0
-
206. 匿名 2017/11/16(木) 21:14:44
披露宴終了際の花嫁から両親への手紙、いつも内容が寒すぎてゾっとしてしまう。来年結婚するのですが、絶対やりません。+22
-0
-
207. 匿名 2017/11/16(木) 21:16:55
懐かしい同級生と再会で同窓会気分+14
-0
-
208. 匿名 2017/11/16(木) 21:43:33
未婚者を名指しで晒すブーケトス。
バツイチの子まで加えてる友達がいて、見るに耐えなかった。+14
-0
-
209. 匿名 2017/11/16(木) 22:33:18
人間関係断捨離の良い機会+12
-0
-
210. 匿名 2017/11/16(木) 22:35:36
結婚式してないけど、
おじゃマップの結婚式サプライズ(浄土が浜)は
感動した。+3
-0
-
211. 匿名 2017/11/16(木) 22:39:49
>>172
数合わせで招待するのは失礼だよ。
+8
-0
-
212. 匿名 2017/11/16(木) 22:40:18
自分の結婚式はやりたくないけど結婚式には行ってみたい+3
-0
-
213. 匿名 2017/11/16(木) 22:42:15
結婚式があったその年から
年賀状の付き合いが始まる+16
-1
-
214. 匿名 2017/11/16(木) 22:44:41
新郎の友人が一人もいなくて驚いたことある+8
-0
-
215. 匿名 2017/11/16(木) 22:45:25
たいした打ち合わせしてなさそうなグダグダな余興が始まり、会場中興ざめ。+4
-0
-
216. 匿名 2017/11/16(木) 22:50:07
何回も打診の連絡をよこされるぐらいなら
キッパリ行けない(行かない)とお断りした方が精神衛生上いいね。
あんなにしつこかったのに今では一切連絡ない
+8
-0
-
217. 匿名 2017/11/16(木) 22:53:04
お金持ちで人脈がある人以外が盛大な結婚式やる意味ある?たいした人脈もない一般庶民がやってもお金の無駄では?+15
-1
-
218. 匿名 2017/11/16(木) 22:57:44
>>32
友人の結婚式で馴れ初めのエピソード紹介で新郎席がざわついた(笑)仲良しグループ内にいた彼女からの略奪だったから、あれ?期間が被ってるぞ?って。
新郎新婦(-_- )(-_- )こんな感じの表情(笑)+19
-1
-
219. 匿名 2017/11/16(木) 23:02:01
新郎が元ヤンだったことを友人が暴露
会場がシーンとなってしまった+8
-0
-
220. 匿名 2017/11/16(木) 23:03:00
>>195
うわべだけの付き合いが続くよりましです!+4
-0
-
221. 匿名 2017/11/16(木) 23:10:56
中座の時、姉妹で手を繋いでマジ泣きはあるある+9
-0
-
222. 匿名 2017/11/16(木) 23:35:28
家族だけの結婚式だと新郎新婦もたくさん食べられるし何より気楽+14
-0
-
223. 匿名 2017/11/16(木) 23:56:14
式場のカメラマンが写真集みたいなの作ってくれる+5
-0
-
224. 匿名 2017/11/16(木) 23:59:09
全員じゃないけど義理で出席してる人が多そう。
ここ読んでるとますます入籍や写真だけでいいっか!と思った。+8
-0
-
225. 匿名 2017/11/17(金) 00:11:08
中学時代の友人の式
会うのは10年ぶり
隣の席の人は小学生時代の友人で
会うのは15年ぶりだと言ってた
+9
-0
-
226. 匿名 2017/11/17(金) 00:15:07
●●省勤務の彼との結婚式
プロフィールの趣味のところに俳句、茶道
気取りすぎて笑った
やってるのみたことない+7
-1
-
227. 匿名 2017/11/17(金) 00:37:43
ご祝儀高いとかつまらないとか言ってる人行かなければいいじゃん。
断る度胸もないくせに陰でぐちぐち言ってるのむかつく。+20
-7
-
228. 匿名 2017/11/17(金) 01:21:03
さほど仲良くない子からの招待。同じく招待された仲良い友達と電話で散々出欠の相談したなぁ。結果出席したけど。今じゃまぁいい思い出です。+8
-0
-
229. 匿名 2017/11/17(金) 05:52:41
引き出物のお皿が超重くて手が引きちぎれるかと思った☆遠方から行ってた私にはカタログの方がありがたかった。+5
-0
-
230. 匿名 2017/11/17(金) 06:43:43
花嫁がまったく綺麗でなくても
とりあえず綺麗と言わなければならない。+9
-1
-
231. 匿名 2017/11/17(金) 08:28:57
結婚式ってやる側も招待される側もケチられるとガッカリしてその後の関係に影響ある。
やる側としては、ご祝儀問題
招待される側は、料理の質だったり御車代とかスピーチの御礼とか
スピーチの御礼でビール券渡してる友人いてビックリした
学歴も勤め先もシッカリした子だったから尚更‥+6
-0
-
232. 匿名 2017/11/17(金) 09:02:30
>>227
ご祝儀高いは事前にわかるけど、つまらないは行ってみないとわからなくない!?+1
-0
-
233. 匿名 2017/11/17(金) 09:10:50
ハッシュタグが
#綺麗すぎた
#本当におめでとう
#お幸せにね+5
-0
-
234. 匿名 2017/11/17(金) 09:50:45
肝心なところで司会者が噛む。+3
-0
-
235. 匿名 2017/11/17(金) 09:51:40
引出物の取りまちがい+4
-0
-
236. 匿名 2017/11/17(金) 10:10:07
ファーストバイトは何度も見たけどマジで茶番でしかない+12
-0
-
237. 匿名 2017/11/17(金) 11:31:29
ファーストバイトは食べさせないで、切るだけでよくないか?
新郎の口が汚れるし、食べる姿もきれいではない。+8
-0
-
238. 匿名 2017/11/17(金) 12:16:08
私は結婚式好きです!友達が綺麗な服着て綺麗なお化粧して幸せそうだとなんだか自分まで幸せになった気分!でも何歳までそう思えるかは分からないですね。+7
-5
-
239. 匿名 2017/11/17(金) 14:03:20
何をやっても後からゲストに文句を言われる+8
-0
-
240. 匿名 2017/11/17(金) 14:05:28
私来月挙式だけど、親族しか呼んでない。
しかもいとことかはすでにみんな結婚してて私はすべての式に参列した。
それなのにいざ裏でここに書いてあるようなこと言われてたら縁切りたいわ笑+2
-0
-
241. 匿名 2017/11/17(金) 14:11:29
バウムクーヘンは自分で買わないから嬉しい。
でも家族にあっという間に食べ尽くされる。
治一郎のバウムクーヘン、一切れしか食べられなかった!
まあ、家族みんなで楽しめたって事でw
ごちそうさまでした。+6
-1
-
242. 匿名 2017/11/17(金) 14:14:40
CAの友達が複数いると毎回余興は寿アナウンス。
いままで100%の確率でそうだった。+5
-0
-
243. 匿名 2017/11/17(金) 14:21:10
その後、ドロドロの修羅場に発展し養育費問題に発展する騒ぎとなり、離婚をするとは当時知るよしもなかった…とナレーションを入れたくなる仲睦まじい新郎新婦の式の姿がアルバムにだけ残る…
破って捨てろと言いたい( ̄ー ̄)+2
-0
-
244. 匿名 2017/11/17(金) 15:47:41
どうせ離婚すると思ってる
飯がまずいと思ってる+1
-2
-
245. 匿名 2017/11/17(金) 16:39:50
ここで書いてる人もいざ自分の結婚式の時は凝ったりするんだろうから、
頑張って考えたのに裏で色んなこといわれてたらへこむと思うよ。+4
-1
-
246. 匿名 2017/11/18(土) 07:05:54
>>242
CAウザいよね
あいつらプライド高いし+2
-1
-
247. 匿名 2017/11/18(土) 19:58:29
このトピ読んでも
結婚式あげようと思う強さハンパないな
本当に、ハイ状態なんだろうなー…+2
-0
-
248. 匿名 2017/11/25(土) 06:55:39
いとこの姉妹、姉はド派手な式をあげて離婚、妹は式をせず離婚。
あれ?あるある言いたかったのに。+0
-0
-
249. 匿名 2017/11/25(土) 10:46:27
新郎側の野郎どもが
無理やりドレス姿の新婦を胴上げ。
ドレスをぐしゃぐしゃにさせたり天井まで高く投げ飛ばしたり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する