-
1. 匿名 2017/11/09(木) 23:27:36
漫画アニメドラマ何でもOKです。
語りましょう。
私はやはり堂本剛が金田一はじめって感じがして一番好きでした。
好きな話は蝋人形城殺人事件です。+501
-5
-
2. 匿名 2017/11/09(木) 23:28:11
山田主役のやつの2話怖くてその夜眠れなかった+10
-30
-
3. 匿名 2017/11/09(木) 23:28:49
漫画だけどオペラ座の怪人のやつ怖い+180
-2
-
4. 匿名 2017/11/09(木) 23:28:56
剛くんの金田一少年面白かった!再放送してほしい!+501
-4
-
5. 匿名 2017/11/09(木) 23:29:11
占星術殺人事件等他のトリックのパクリばかり+8
-15
-
6. 匿名 2017/11/09(木) 23:29:16
今度WOWOWで、映画の上海のやつあるね!+121
-4
-
7. 匿名 2017/11/09(木) 23:29:31
グタグダの名探偵コナンより好きだわ。
+162
-8
-
8. 匿名 2017/11/09(木) 23:29:36
剛Ver.はトラウマ多し。子供のころは怖いのに見てたなー+263
-5
-
9. 匿名 2017/11/09(木) 23:29:56
さっさと終わらせたあたりが良かったね+29
-3
-
10. 匿名 2017/11/09(木) 23:29:59
堂本剛→殿堂入り
松潤→堅すぎ
亀梨くん→黒歴史
山田くん→及第点+351
-8
-
11. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:11
剛若いね!!
最近では仙人っていじられてるくらい落ち着いてるから余計にそう感じるわ。+215
-1
-
12. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:13
毎週欠かさず見てたー!はじめちゃんがかっこ良かったー!
でも当時小学生だったから怖かった。いまでも覚えてるトラウマレベル。+271
-1
-
13. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:15
ともさかりえは何故いつもヒロインになれたのか+177
-3
-
14. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:18
松潤のはあんまり+112
-6
-
15. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:26
漫画は好きだった+15
-4
-
16. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:31
ドラマで学園七不思議を見たときの衝撃(笑)
当時小学生だったけど放課後の魔術師本当に怖かったー+312
-0
-
17. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:36
+235
-2
-
18. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:43
>>1
めっちゃイケメンだったんだね…+183
-3
-
19. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:47
学生編が終わったのが残念。
学生だからよかったのに、大人になっても高遠と決着ついてないのかよ・・・。+76
-0
-
20. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:57
漫画をドラマ化して、成功した一つだね。+207
-0
-
21. 匿名 2017/11/09(木) 23:30:57
被害者より犯人に同情してしまう事が多い
とにかくクソな被害者多すぎ+276
-1
-
22. 匿名 2017/11/09(木) 23:31:44
金田一は剛以外考えられない+372
-10
-
23. 匿名 2017/11/09(木) 23:31:56
>>19
えっ高校生じゃなくなったの?
もう少年じゃないじゃん+58
-2
-
24. 匿名 2017/11/09(木) 23:32:32
オープニングテーマ曲が今でも耳に残ってる
堂本剛のひとりじゃないも好きだったなあ
漫画も読んでたけど怖かった
+404
-0
-
25. 匿名 2017/11/09(木) 23:33:11
小学低学年でみててかなり怖かった
どこかの無人島に行ってテントからシルエット越しに誰かがめったざしに映ってるシーンが未だに印象に残ってる+114
-0
-
26. 匿名 2017/11/09(木) 23:33:16
墓場島の殺害シーンが未だに忘れられない
当時小学生だったけどしばらく怖くて夜眠れなかった(笑)
+142
-0
-
27. 匿名 2017/11/09(木) 23:34:30
今度は道枝俊祐くんがやればいいと思うの。
本人もやりたいそうだし。+3
-66
-
28. 匿名 2017/11/09(木) 23:34:37
>>24
オープニング懐かしい!すぐ曲思い出した!+157
-0
-
29. 匿名 2017/11/09(木) 23:34:57
「ああ、犯人は恐ろしく頭のいい奴だよ。俺達は奴の心理トリックにまんまとハマってしまったんだ。だが一つだけ致命的なミスをしたんだ!」+184
-1
-
30. 匿名 2017/11/09(木) 23:35:06
アニメ版1から借りて見ようかなー!!+3
-4
-
31. 匿名 2017/11/09(木) 23:35:13
異人館村殺人事件+190
-3
-
32. 匿名 2017/11/09(木) 23:35:13
銀狼怪奇ファイルと被る+17
-45
-
33. 匿名 2017/11/09(木) 23:35:20
殺人は擁護できないけど、犯人みんな無差別でなく訳があって殺人を犯した人ばかりだったからいつも可哀想だなと思いながら見てた
殺される側にも落ち度があるというか+169
-0
-
34. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:04
学園7不思議辺りまでは犯人の動機も練られてたけど、最近はタダの怨恨だからつまらない+15
-1
-
35. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:09
松潤ちゃんらしき人物が作中で出てたよ+6
-7
-
36. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:16
テレビオリジナルの悪魔組曲が好きだった。
最後の演奏シーンが悲しかったな+101
-0
-
37. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:17
>>10
世代もあるんだけどやっぱり実写の金田一は剛だよね。でも原作に一番似せてたのは山田くんだと思う。+271
-6
-
38. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:39
漫画もドラマも昔のが良かった。昔の薄気味悪い雰囲気が好きだった。+28
-1
-
39. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:47
私コナンも好きだけど、いつ終わるか心配なのは金田一少年も一緒なんだよね~
コナンは組織を壊滅させるっていう明確な目的があるけど、
金田一は高遠を捕まえる→脱獄する→新しい事件を起こす→捕まえる・・・のループで
いつまで経っても前に進まないのが気になる+60
-2
-
40. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:48
雪夜叉+209
-1
-
41. 匿名 2017/11/09(木) 23:36:58
剛くんがやってたシリーズでさぁ、金田一くんが殺されてお葬式をやって、その中で歴代の怪人たちを紹介するVTRが流れたりして、ミユキは泣きながら弔辞も言えなくて、最終的に出棺されようとする寸前で実は金田一くんは生きてて自分を殺そうとした犯人を説明しだすっていう、謎の特番覚えてる人居ない(笑)?+344
-1
-
42. 匿名 2017/11/09(木) 23:37:09
やっぱり金田一といえば剛くん!
ともさかりえとのコンビがよかった!+225
-4
-
43. 匿名 2017/11/09(木) 23:37:23
気持ちがつたわるしゅんかんに~♪+64
-0
-
44. 匿名 2017/11/09(木) 23:37:51
BGM怖すぎ作業用BGM 金田一少年の事件簿「the mysterious mallets (extended version )」 - YouTubem.youtube.comドラマ版金田一少年の事件簿「the mysterious mallets (extended version )」 の作業用BGMです。
+39
-0
-
45. 匿名 2017/11/09(木) 23:38:02
つい最近初代借りてきて家族でみたよー
やっぱ怖かった!
小学生の娘に誕生日プレゼントは初代金田一の
DVDを頼まれたほど好評でした!
怖がってたけど(笑)+210
-0
-
46. 匿名 2017/11/09(木) 23:38:03
若い頃、剛verをリアタイで見てたアラフォーですが、山田くんverも楽しめました!+111
-6
-
47. 匿名 2017/11/09(木) 23:38:06
殺戮のディープブルーの雰囲気が凄く好き
テレビと映画で2回アニメ化されたんだよね+7
-0
-
48. 匿名 2017/11/09(木) 23:38:22
やっぱりこの二人
+297
-3
-
49. 匿名 2017/11/09(木) 23:38:37
いまアベマTVで平日毎日3話ずつアニメ放送してるよー。今日は悲恋湖だった。今見るとトリックに突っ込みどころ多いよねw 個人的には雪夜叉の氷の橋を渡るトリックが好き。絶対無理やろ!っていうw+80
-1
-
50. 匿名 2017/11/09(木) 23:38:55
+87
-2
-
51. 匿名 2017/11/09(木) 23:39:10
アニメ版の高遠好き♡
声がなんかセクシー+4
-2
-
52. 匿名 2017/11/09(木) 23:39:24
放課後の魔術師+134
-1
-
53. 匿名 2017/11/09(木) 23:39:31
金田一は全シリーズ見てます。
金田一の作品の良さは普通だったら絶対死なない仲間キャラがあっさり死ぬところ。
+79
-1
-
54. 匿名 2017/11/09(木) 23:39:31
なぜ上海魚人伝説がDVDになってないのか
小一時間くらい問い詰めたいw
みた過ぎる!+104
-0
-
55. 匿名 2017/11/09(木) 23:39:52
雪夜叉伝説殺人事件!斧で頭をぱっかーんのシーンは今でもはっきりと覚えてます(笑) 子供のわたしには刺激が強すぎた(笑)+98
-0
-
56. 匿名 2017/11/09(木) 23:40:09
>>41
歴代の登場人物が沢山出てくるやつだよね
たしか怪盗紳士の事件の天文学者が犯人だったかな?+57
-0
-
57. 匿名 2017/11/09(木) 23:40:57
松野太紀さんと言えば、金田一を連想する人がほとんどでは。+43
-0
-
58. 匿名 2017/11/09(木) 23:40:59
+218
-0
-
59. 匿名 2017/11/09(木) 23:41:13
>>54
「中国の警察が日本の探偵に負ける」っていう内容がちょっと問題になって
中国では途中で公開中止になったらしいよ
それが関係してるんじゃないかな+83
-1
-
60. 匿名 2017/11/09(木) 23:41:17
秘宝島殺人+81
-2
-
61. 匿名 2017/11/09(木) 23:42:26
小杉さんの剣持刑事ははまり役
あの声以外思いつかない+22
-2
-
62. 匿名 2017/11/09(木) 23:42:57
いい俳優さんだったのに。
ショックだったな。。+167
-0
-
63. 匿名 2017/11/09(木) 23:43:26
>>56
そうそれそれー!!
昔ね、VHSに録画したやつを持ってて何度も観てたの(笑)
話せて嬉しい!ありがとうー!+65
-0
-
64. 匿名 2017/11/09(木) 23:43:34
髪が伸びる絵みたいな話なかったっけ?
学校の壁に白骨死体が埋められてたみたいな。+62
-0
-
65. 匿名 2017/11/09(木) 23:43:52
トラウマ+128
-0
-
66. 匿名 2017/11/09(木) 23:44:39
>>35
ゲームの館のこと?+4
-0
-
67. 匿名 2017/11/09(木) 23:46:13
実写版の金田一はジャニーズから選ばないといけないって決まりあるのかな?+72
-2
-
68. 匿名 2017/11/09(木) 23:46:19
上海魚人伝説観に行った〜。
水川あさみを初めて見て中国人の役だったからてっきり中国の子なのかと思ったw+145
-0
-
69. 匿名 2017/11/09(木) 23:47:07
>>31
これ犯人役の人、すごい印象残ってる。
動機がすごいかわいそうで仕方なかった。
でも金田一の犯人の動機はかわいそうなのが多いけどね…+39
-0
-
70. 匿名 2017/11/09(木) 23:47:19
こういうのあったね
+153
-0
-
71. 匿名 2017/11/09(木) 23:47:33
じっちゃんの名にかけて!と謎はすべて解けた!が決め台詞だっけか+93
-0
-
72. 匿名 2017/11/09(木) 23:47:43
ドラマ版の怪盗紳士が今でもトラウマ
最初の被害者が…+15
-0
-
73. 匿名 2017/11/09(木) 23:48:16
悲恋湖殺人事件のジェイソン怖すぎた。+79
-0
-
74. 匿名 2017/11/09(木) 23:48:17
剛くんの金田一は怖い話ばかりだったけどたまにはじめとみゆきの微笑ましいシーン見ると癒された+134
-0
-
75. 匿名 2017/11/09(木) 23:48:37
遠藤久美子が出てた回。
ラベンダー畑が綺麗だった記憶がある。+128
-0
-
76. 匿名 2017/11/09(木) 23:48:43
死ぬと反転
+111
-1
-
77. 匿名 2017/11/09(木) 23:48:47
>>6
えー!見たい!WOWOW入ってない(T-T)+25
-0
-
78. 匿名 2017/11/09(木) 23:49:34
>>65
モノノベマリ「控え室が違うでしょ〜!ここは私の………………!!!」+43
-0
-
79. 匿名 2017/11/09(木) 23:49:51
ここの世代は剛推しなのかな?自分は山田ver好きだったなー
高遠の催眠術にかかって金田一が容疑者にされた話が好き!!+3
-28
-
80. 匿名 2017/11/09(木) 23:50:23
アニメ版のはじめがブサイク過ぎて…+42
-16
-
81. 匿名 2017/11/09(木) 23:50:32
恋はミスッテリ〜♪+130
-2
-
82. 匿名 2017/11/09(木) 23:50:43
!?+21
-1
-
83. 匿名 2017/11/09(木) 23:50:44
>>64
髪が伸びる絵は首吊り学園
骨が壁に埋まってるのは学園七不思議
別々の話だよ+71
-0
-
84. 匿名 2017/11/09(木) 23:51:35
みゆきが羨ましかったなぁ。あんな幼馴染み欲しい+113
-0
-
85. 匿名 2017/11/09(木) 23:51:47
はじめちゃんが冤罪で犯人に仕立て上げられたこともあったよね
行く先々で人が殺されてるっていう
金田一好きだったから子供ながらに悔しかった思い出+122
-0
-
86. 匿名 2017/11/09(木) 23:52:02
>>1
内野聖陽さんが出てたよね!+24
-0
-
87. 匿名 2017/11/09(木) 23:52:25
もっぱら剛だな
あのとき揉み上げを触る癖があったね+107
-0
-
88. 匿名 2017/11/09(木) 23:52:48
+136
-1
-
89. 匿名 2017/11/09(木) 23:53:54
>>84
はじめちゃん好きだけど幼馴染は嫌だ
どこか行くたびに殺人事件に巻き込まれる+34
-1
-
90. 匿名 2017/11/09(木) 23:54:01
中山エミリも準レギュラーみたいな感じだったよね
結構出てた+119
-0
-
91. 匿名 2017/11/09(木) 23:54:01
このときの堂本剛大好きでした
私は小学生だったけど、このドラマ見て初めて結婚したいと思った憧れのアイドル~(*^^*)+99
-1
-
92. 匿名 2017/11/09(木) 23:54:26
金田一は犯人が自殺するパターンが多いよね。それを意識したコナン君の宣戦布告w+80
-4
-
93. 匿名 2017/11/09(木) 23:54:31
当時剛ファンだったから、ともさかりえと堀越高校も同じだし絶対付き合ってる!って勝手にメラメラしてたなw+74
-3
-
94. 匿名 2017/11/09(木) 23:55:23
>>88
これ確かわざと雑に作ってるんだよね
一目で蝋人形ってわかるように+77
-0
-
95. 匿名 2017/11/09(木) 23:55:29
金田一が一番に合ってたのは剛くんだけど
一番美雪に近いのは個人的に川口春奈ちゃんだと思う。
ともさかりえの美雪も好きだけど原作とはちょっと違うような・・・。+123
-6
-
96. 匿名 2017/11/09(木) 23:56:03
なんか事件が解決したあと、学校でみゆきとはじめが話してて、ひとりが照れながら話し込んでたら片方が全然聞いてなくて「もぉーー!!」ってなってたような?+33
-0
-
97. 匿名 2017/11/09(木) 23:56:28
ドラマは、剛くんのが1番最高だったわ!!(о´∀`о)めちゃくちゃかっこよかったし、主題歌のキンキのキスミスと剛君のひとりじゃないも良かった!!1番、『オペラ座館殺人事件』が好きだった!あと、悲恋湖殺人事件とか、秘宝島殺人事件に、蝋人形館殺人事件もあったなぁー。 あと、雪夜叉殺人事件とタロット山荘殺人事件もあったね!!あと、最初の方は、学園七不思議殺人事件も!
上海の魚人伝説殺人事件は、本で読みました。面白かった!!+96
-4
-
98. 匿名 2017/11/09(木) 23:56:49
魔犬の森の殺人に綾瀬はるか
+66
-1
-
99. 匿名 2017/11/09(木) 23:56:58
ハジメちゃんが盲腸かなんかになって、ミユキが代わりに事件を解決する回もあったね♪
その回が異人館ホテルだったかなぁ。
当時、銀狼怪奇ファイルに出てたイノッチや三宅くんも出ていたような…
あー、観たくなってきたわ!+110
-1
-
100. 匿名 2017/11/09(木) 23:57:43
>>92
確かに金田一に対する皮肉にも取れる。
アニメはコナンの方が先輩かな+8
-1
-
101. 匿名 2017/11/09(木) 23:57:50
剛バージョンにJr.の原くんとか佐野瑞樹とかも出てたね。みんな元気にしてるかなw+91
-0
-
102. 匿名 2017/11/09(木) 23:58:16
>>98
顔違うね…+7
-10
-
103. 匿名 2017/11/09(木) 23:59:12
佐木役の原くんって人だったかな?その人が背が高くて爽やかでかっこよくてすごく好きだった。
当時まだ幼稚園児だったけど(笑)+19
-0
-
104. 匿名 2017/11/10(金) 00:01:37
千家が好きだったから魔犬の森が本当に大ショックだった
今でも読むのが辛い
笑われるかもしれないけど、夢にまで出てきてうなされた…+19
-0
-
105. 匿名 2017/11/10(金) 00:01:53
個人的にかわいそうな犯人は、墓場島の2人(檜山・森下)と魔犬の森の千家くん
あと決死行のロンタオ
新シリーズだと蟻地獄壕の舞谷かな+26
-0
-
106. 匿名 2017/11/10(金) 00:03:42
ドラマの墓場島、原作より怖くてビックリした!
ドラマの方を先にみたからビクビクしながら原作読んだら全然大丈夫だった!笑+21
-0
-
107. 匿名 2017/11/10(金) 00:04:56
タロット山荘のトリック好きだった+19
-0
-
108. 匿名 2017/11/10(金) 00:05:39
剛くんハマり役だった!+158
-0
-
109. 匿名 2017/11/10(金) 00:05:41
黒死蝶と悲恋湖の犯人にはイライラしてたな 黒死蝶は小さい子どもが殺られたから泣いたな+11
-0
-
110. 匿名 2017/11/10(金) 00:06:34
墓場島はアニメだと全然グロくないけど
ドラマだと原作以上にヤバいよね
爆死体の周りに血が飛び散ってるし、あの関西弁の奴がやられるところなんか
リアルすぎて鳥肌立った+37
-0
-
111. 匿名 2017/11/10(金) 00:08:14
剣持警部は松本が金田一の時の内藤剛志さんが一番アニメに似てたような気がする!+42
-0
-
112. 匿名 2017/11/10(金) 00:08:17
学園七不思議は怖かったけどさすがにこれは笑ったよ+97
-0
-
113. 匿名 2017/11/10(金) 00:08:20
一番可哀想な被害者は首狩り武者の征丸くんかな
信じてた育ての母親に殺されるとか+78
-0
-
114. 匿名 2017/11/10(金) 00:08:22
アニメ、なんで全話DVDで出してくれないんだろう
観たい話いっぱいあるのに、ほんの一部しかDVDで収録されてないよね+2
-0
-
115. 匿名 2017/11/10(金) 00:09:52
漫画が一番好きだけど絵が変わってから見なくなった
ノベライズが結構面白いんだよね+12
-0
-
116. 匿名 2017/11/10(金) 00:10:29
>>111
わかる!内藤さんと剛の金田一もちょっと見てみたかったな+60
-0
-
117. 匿名 2017/11/10(金) 00:11:34
セガ・サターンで出た、プレーヤーが犯人側になるゲーム知ってる人いますか?
出てくるキャラや台詞が色んな意味で強烈だったけどすごくおもしろくて大好きなゲームです!+10
-1
-
118. 匿名 2017/11/10(金) 00:14:16
>>17
夜中に見ちゃったよーーー(;▽;)
クルの予測できたのにスクロールした自分(笑)
せめて『閲覧注意』入れて欲しかった
なんでこんなにシンプルなのに
インパクト抜群なんだ+36
-1
-
119. 匿名 2017/11/10(金) 00:14:34
三浦理恵子さんだけ少し歳上だったね。メイン生徒の平均+6~7歳くらいだっけ+42
-0
-
120. 匿名 2017/11/10(金) 00:15:08
コナンより金田一のアニメのが好き+26
-0
-
121. 匿名 2017/11/10(金) 00:17:06
コナンは、読者が真似しないように、
ありえないトリックやありえない動機をわざと書いてるって言ってた。
金田一はなにひとつ矛盾がないように計算されたトリックらしいよ+82
-1
-
122. 匿名 2017/11/10(金) 00:18:32
オペラ座の怪人の話しが好きでした。
小橋賢児が切ない。+57
-0
-
123. 匿名 2017/11/10(金) 00:20:21
蝋人形館良かったな
堂本剛かっこ良くて、犯人が最期を迎える時の切ない表情とかね
あと、この言葉ずっと覚えてる
酷い仕打ちをその身に受けながらも加害者達を恨み憎みきる前に投身自殺をしたんだよね+99
-0
-
124. 匿名 2017/11/10(金) 00:20:59
いつきさんが瑞穂ちゃんを引き取って育ててるけど、
大人になって友人の娘を独身男性が引き取る事は不可能なんじゃないかな、とか思ってしまった。+39
-0
-
125. 匿名 2017/11/10(金) 00:21:49
>>112
確かにめちゃくちゃ昔に見たのに、今でもその動き覚えてる。+18
-0
-
126. 匿名 2017/11/10(金) 00:21:55
タイムリー!
昨日レンタルしてオペラ座のやつ見た!!
放送してた頃小学生だったから、当時は怖くて怖くて怯えてたけど、昨日はあっさり見れました(当たり前か)
やっぱり初代が一番好き!
山田くんバージョンも見てたけど、みゆき役の川口春奈ちゃんが棒だった。+42
-1
-
127. 匿名 2017/11/10(金) 00:22:53
>>115
小説いいよね。漫画より好きかも。いや漫画も好きだけどw+8
-0
-
128. 匿名 2017/11/10(金) 00:26:02
ノベライズの隅にあるパラパラ画像?がめちゃくちゃ怖い+5
-0
-
129. 匿名 2017/11/10(金) 00:33:19
山田くんのはじめちゃんはけっこうハマってた。ちょっとおバカで軽いところと、決める時は決めるところとか。
川口春奈ちゃんもみゆきのイメージだったし、剛くん以外で初めてしっくり来たな。+44
-13
-
130. 匿名 2017/11/10(金) 00:44:31
美雪のビジュアルが合ってた!
ぐっさんが剣持なのは意味わかんなかった笑+98
-1
-
131. 匿名 2017/11/10(金) 00:51:42
山田くんの金田一は申し訳ないけどコレジャナイ感が半端なかった。+102
-26
-
132. 匿名 2017/11/10(金) 00:55:30
>>123
私はオペラ座の怪人 思いのほかに醜いだろう
この禍々しき怪物は 地獄の業火に焼かれながら
それでも天国に憧れる
だったよね
有森くん、どうかあの3人を憎まないで。
またいつか天国で一緒に暮らせるように。
みたいな手紙残してたよねー懐かしい。+49
-0
-
133. 匿名 2017/11/10(金) 00:56:23
いっぱい挙がってるけど、墓場島ほんと怖かった。
けど怖いシーンより記憶に残ってるのは「そうだよ、俺は美雪が好きだよ!」なんだな。
当時中学生、かなりキュンとした。+69
-0
-
134. 匿名 2017/11/10(金) 00:57:58
話は仏蘭西銀貨が一番好きかな。
あと金田一少年の決行死とタロット山荘。
悲恋湖はボートで死んだはずなのに
最後犯人でぶっ飛んでていいと思う。+9
-0
-
135. 匿名 2017/11/10(金) 01:00:17
+58
-0
-
136. 匿名 2017/11/10(金) 01:01:06
最終回の引っ越し先近いのは笑った。+82
-0
-
137. 匿名 2017/11/10(金) 01:10:37
獄門塾殺人事件好き。
テレビ版も良かった。+7
-1
-
138. 匿名 2017/11/10(金) 01:12:07
>>80
ドラマ見てからアニメ知ったから
こんなのはじめちゃんじゃない!!(`へ´*)ノって思ってた。 髪形が嫌すぎた。笑+11
-0
-
139. 匿名 2017/11/10(金) 01:13:51
異人館ホテルと学園七不思議のドラマ版の犯人の画像見てもーたー!この2つは未だに直視出来ない。トラウマ犯人。+7
-1
-
140. 匿名 2017/11/10(金) 01:21:20
じっちゃんの映画も大好き
ドロドロしてめちゃくちゃ怖い+9
-0
-
141. 匿名 2017/11/10(金) 01:23:24
仮面って大事だよね。
金田一怖すぎ+76
-0
-
142. 匿名 2017/11/10(金) 01:29:02
>>131
山田くん髪型漫画に寄せたのに失敗w
実写では合わない髪型ってあるのかもね
あとこの場面のおっぱいネタも高校生より老けてるせいか
リアルいやらしくて笑いのバランスが悪かった(コメディ難しい)+22
-6
-
143. 匿名 2017/11/10(金) 01:35:57
この時間に怪人の画像見たくない…!+5
-0
-
144. 匿名 2017/11/10(金) 01:39:23
>>17
これ、本気でトラウマになった+7
-0
-
145. 匿名 2017/11/10(金) 01:41:08
金田一の音楽とカメラワークとちょいモヤがかかってるのが怖かった。
あとあの時間帯でかなりグロい死体まで再現していた。すごいドラマだった。+56
-0
-
146. 匿名 2017/11/10(金) 01:51:28
>>119
何回出るんだってくらい出てたよね?
しかも若干キャラとか辻褄とか合わないし。
七不思議でミステリー研究会。
オペラ座館で演劇部に来て
墓場島で殺人犯。+27
-0
-
147. 匿名 2017/11/10(金) 02:01:48
トラウマが多かった。・゚・(ノД`)・゚・。
今でも初期の頃読むのは勇気がいる…!!
でも、むっちゃ好き。
+8
-0
-
148. 匿名 2017/11/10(金) 02:07:23
Kissから始まるミステリー+65
-0
-
149. 匿名 2017/11/10(金) 02:09:57
キャラはオペラ座の能条が1番好き。
恋人の名誉と復讐のために4年間酒に酔えないほど演技を続け、金田一に暴かれて、恩師へ問いかけるシーンは本当に好き。
ミステリーは電脳山荘殺人事件が1番好き。
情報社会が発達した今こそ、殺されたキャラ達の闇の深さとかよく分かる。
実写化は怖くて見られない。
初期の評判高いし、六角村の話もやってたから見たいけど、怖い。
アニメ金田一少年にどハマりしてた時に、亀梨ドラマ番組をアニメの2時間スペシャルが始まる勘違いして見てショック受けたのに、好奇心からそのまま見ちゃって改悪のオンパレードが辛くなって途中でテレビ切った。小学祭の時だったからかなりのトラウマになった。
このお陰で実写を見るのがかなり怖い。
堂本か松本の方もどっちかの最終回をちらっと見たけど、美幸が石油王?に嫁ぐ?とか凄い設定でドン引きして今でも見れない。
違うドラマだったと思いたい。+14
-1
-
150. 匿名 2017/11/10(金) 02:35:50
黒死蝶の事件の舘羽?は女なのにドラマではなぜ成宮寛貴だったのか+13
-0
-
151. 匿名 2017/11/10(金) 02:47:42
>>67
決まりがあるのは?けど、金田一は剛のおかげでコミックが売れた特例だから
普通実写が流行ってドラマだけど金田一は逆パターンだから
ジャニーズが強気になってるのはあると思う。+51
-1
-
152. 匿名 2017/11/10(金) 03:19:57
>>41
覚えてる!
お葬式なのに美雪が派手なネオンピンクみたいな色のマニキュアしてて、
い、いいの…?って小学生ながらに思ってました。
制服や衣装もいつもかわいかった。
堂本剛が、スーパーラヴァーズのTシャツが似合ってた!+47
-0
-
153. 匿名 2017/11/10(金) 03:59:05
>>149
石油王w
初期のやつにはなかったと思う+5
-0
-
154. 匿名 2017/11/10(金) 05:02:37
wiki見たら
実写の方がアニメより先だった!
劇場版(山口勝平)も後だったんだ
2度目の劇場版は京極夏彦が出演してた
実写版に出れば良かったのに・・・+8
-0
-
155. 匿名 2017/11/10(金) 05:41:21
YouTubeで剛バージョンの金田一見たけど今見ても面白かった。すごい。+39
-0
-
156. 匿名 2017/11/10(金) 05:58:03
テ〜ンテン〜テンテレテンテン、テン〜テテテ〜ン♪+21
-3
-
157. 匿名 2017/11/10(金) 06:29:16
悲しい話が多い+59
-0
-
158. 匿名 2017/11/10(金) 06:29:37
鬼の目にも涙+47
-0
-
159. 匿名 2017/11/10(金) 06:30:35
>>54
中国の警察が、日本の少年に負けてしまうから
圧があってDVD化されないらしいよ。馬鹿らしいよね笑+75
-0
-
160. 匿名 2017/11/10(金) 06:36:26
永久保存版ですね。
実家にVHSで保存してある。+6
-1
-
161. 匿名 2017/11/10(金) 06:37:29
速水玲香ちゃんの人生が辛すぎる。
歴代最不幸ヒロイン・速水玲香が幸せになるには 「金田一少年の事件簿」考察 - アニメな日々、漫画な月日nuruta.hatenablog.comこの記事は 「金田一少年の事件簿」の考察記事です。 ネタバレありますのでご注意下さいませ。
母に捨てられ、実父は殺され、養父は実父殺しの犯人で兄に殺され。
兄は養父を殺してから死んでしまい、事務所社長には裏切られる。
親友の為に挑んだ仕事では、その親友の兄貴に勘違いから逆恨みされる始末。
マネージャーも2人死んで、1人は事件の関係者。
4件の殺人事件に巻き込まれ、2回も誘拐を経験する。(1度目は忘れてるとはいえ)
イベントまでも脱獄犯に荒らされちゃいましたしね。+62
-0
-
162. 匿名 2017/11/10(金) 06:39:47
コナンは知識量がすごい。
はじめちゃんはひらめき度が凄い。そして推察力もあって人の弱さに寄り添える優しいところも好き。+64
-0
-
163. 匿名 2017/11/10(金) 06:45:24
>>161
お兄ちゃん(マネージャー)に助けを求めたシーンが泣ける。
お兄ちゃんは誘拐された時に玲香ちゃんを助けられなかった分、精一杯の気持ちで彼女を突き飛ばして自分を犠牲にし、助けたんだよね。+37
-1
-
164. 匿名 2017/11/10(金) 06:53:24
殺人が起きた時に鳴る音楽を友達が携帯の着メロにしてて、鳴る度に不安な気持ちになると言っていた(笑)
エンディングの「ひとりじゃない」の最後の表情が本当にカッコよかった!+30
-0
-
165. 匿名 2017/11/10(金) 07:18:19
アニメの名探偵コナンの園子の中の人(声優の松井菜桜子)って金田一のオペラ座館では早乙女涼子っていう悪役ポジをやってるのはみんな知ってるよね⁉
最終的に生き残って犯人に恨み買って命狙われる女の子役がそう+9
-4
-
166. 匿名 2017/11/10(金) 07:22:41
最近になって見たけど
ともさかさんの「はじめちゃん!!はじめちゃん!!」がとても耳に残る
あと、この学校生徒死にすぎって言いながら見た+33
-1
-
167. 匿名 2017/11/10(金) 07:26:41
堤監督は、結局こういうのが得意なんだよね
トリックとかケイゾクとか少し気味悪い方が得意
+60
-0
-
168. 匿名 2017/11/10(金) 07:34:19
黒死蝶殺人事件
成宮くん、何故か女装で斑目揚羽を演じる。+51
-1
-
169. 匿名 2017/11/10(金) 07:35:13
数年後、高遠になる。+84
-0
-
170. 匿名 2017/11/10(金) 07:42:25
KinKi Kids 「Kissからはじまるミステリー」
恋はミステリー 人は胸に悲しい謎を隠して生きている
Hey!Say!JUMP「ウィークエンダー」
恋はキラリミステリー 最高に魅力的な謎を解く
アンサーソングなのかな?+27
-3
-
171. 匿名 2017/11/10(金) 07:47:32
カッコいいなぁー。こんな幼馴染欲しい。+127
-0
-
172. 匿名 2017/11/10(金) 07:52:53
何度も言うけれど、電脳山荘は素晴らしいトリックだと思う。+40
-0
-
173. 匿名 2017/11/10(金) 07:59:33
初期のドラマでは鷹島ともよも色んな事件に巻き込まれたよね。
学園七不思議でゴーストの役、オペラ座では硫酸かけて1人だけ殺されず、
生き残り兵士のやつでは犯人だった。漫画は違うけれど。+8
-0
-
174. 匿名 2017/11/10(金) 08:03:24
ヤバイ笑える。+65
-0
-
175. 匿名 2017/11/10(金) 08:03:30
小学生の時に見に行った上海魚人伝説がトラウマ。。。+16
-0
-
176. 匿名 2017/11/10(金) 08:03:50
るりちゃん…+40
-0
-
177. 匿名 2017/11/10(金) 08:04:34
茅さんの箱の中身、早く知りたい(笑)+51
-0
-
178. 匿名 2017/11/10(金) 08:33:35
俺もだ+98
-1
-
179. 匿名 2017/11/10(金) 08:33:40
+29
-1
-
180. 匿名 2017/11/10(金) 08:54:18
素直にココロを見せたいよ 愛する人に出会うため oh
寂しい気持ちの裏側に やさしさを見つけた
みんなひたりじゃない だからひとりじゃない …いつも…+22
-0
-
181. 匿名 2017/11/10(金) 09:12:12
当時中学生になりたての私は剛に惚れたよ
でもともさかりえは無理だー
当時からなんでこんなに顔ゆがんだ人がヒロイン?
ってずっと思ってたし今でも思う+18
-5
-
182. 匿名 2017/11/10(金) 09:12:19
>>174
何これ。
犯人目線?面白そう。+24
-0
-
183. 匿名 2017/11/10(金) 09:13:45
墓場島のヘリからのモールス信号をよく
解読できるなと感心した。+7
-0
-
184. 匿名 2017/11/10(金) 09:16:34
>>156
bicycle rideですね。
私にはわかりますよ。
チリンチリン。+22
-0
-
185. 匿名 2017/11/10(金) 09:40:03
>>10
亀梨くんのは面白かったよ。
視聴率も取れたし。
+7
-10
-
186. 匿名 2017/11/10(金) 10:20:57
こっいはミッステェリッ〜
だっれかぼっく〜のぉ〜
むねのナーイフをしーずかにぬいてくれ〜
このエンディングも今でも歌えるわ+36
-0
-
187. 匿名 2017/11/10(金) 10:30:41
じっちゃんの名にかけての時のカメラが頑張り過ぎて最後の方変な感じになってきて笑った。+25
-1
-
188. 匿名 2017/11/10(金) 10:35:22
佐木がアニメと原作で違いますよね
原作だと途中で死んでしまって弟が出てくるけど、アニメでは生きていてくれて安心しました。はじめちゃんの従姉妹の二三ちゃんもいましたよね。明智さんが好きでした。
何年か前に、はじめちゃんが事件の容疑者になった事件で実際に足をつけずに、ドアを使ってトリックを試してみようというダウンタウン?の企画が確かありましたよね?覚えている方はいらっしゃいますか?+32
-0
-
189. 匿名 2017/11/10(金) 10:36:21
初代の頃、周り原作読んでる子多かったな。
あの頃はまさかコナンの方が売れるとは思ってなかったわ。+9
-1
-
190. 匿名 2017/11/10(金) 10:37:31
前回金田一トピたったときにYouTubeで堂本版を全部見た!このトピ見てまた見たくなってきたー!+26
-0
-
191. 匿名 2017/11/10(金) 10:38:06
>>172
電脳山荘の被害者達がやった犯罪が凄いと思った
現実でもやったらバレなさそうなのが怖い+22
-0
-
192. 匿名 2017/11/10(金) 10:41:08
剛君シリーズのときに、ちょうど小学生くらいで、おばあちゃんと見るのが日課だった。
遺体がババーンと出るシーンだけ目隠しして、「もう終わった?」て聞いて見ないようにしてた。
おばあちゃん、本当にごめん。
前に上がってるけど悲恋湖、墓場島怖かった。
首狩り武者も怖くて、動機も衝撃だった記憶。
ラベンダー荘は、切なかったな。+23
-0
-
193. 匿名 2017/11/10(金) 10:51:58
悲恋湖の犯人、死体が上がらなかったんだよね。
黒死蝶では別人になってた。+22
-0
-
194. 匿名 2017/11/10(金) 11:08:15
三浦理恵子が一番最初に出てきた時はクラスメートのオドオドキャラだったのに、最後の方の回で実は悲しい過去があり、恋人の金子賢の子供を妊娠し、そして死ぬっていう感じだったと思うんだけど、それが衝撃だった。
+39
-0
-
195. 匿名 2017/11/10(金) 12:03:22
剛の時はドラマ結構怖かったね+29
-0
-
196. 匿名 2017/11/10(金) 12:03:39
漫画も買ってたなあ+8
-0
-
197. 匿名 2017/11/10(金) 12:08:07
剛くんのとき見てたなー
蝋人形のとか悪魔組曲のとか大好きで何回も録画見てた+27
-0
-
198. 匿名 2017/11/10(金) 12:36:07
>>194
最初の学園七不思議では真壁のゴーストライターで、地味〜な感じじゃなかったっけ?
最後にバレて高飛車な感じに変化した記憶。+24
-0
-
199. 匿名 2017/11/10(金) 13:04:28
首吊り学園の深町くん、窪塚洋介+40
-0
-
200. 匿名 2017/11/10(金) 13:04:34
小学生の頃、堂本剛版よく見てたなー
同じ剛版でも一回目の方が好き。二回目はちょっと笑いを狙い過ぎてるし、登場人物の設定にも無理が出てきてたと思う+12
-0
-
201. 匿名 2017/11/10(金) 13:08:12
銀狼怪奇の金狼は三宅健だけど、本当は金田一一なんじゃないかって思っている。+26
-5
-
202. 匿名 2017/11/10(金) 13:19:42
これビビった+30
-0
-
203. 匿名 2017/11/10(金) 13:23:20
剛の異人館村の高田若菜ちゃんは
コード・ブルーで「ドクターヘリ、エンジンスタート」って言っている遊井亮子さんなんだよね。+33
-0
-
204. 匿名 2017/11/10(金) 13:25:56
最初のあらすじ話す
さかともえりのナレも恐いよね。+35
-3
-
205. 匿名 2017/11/10(金) 13:29:11
剛バージョンの時は真壁くんが相棒で、山田涼介バージョンの時は佐木くんが相棒なんだよね。+14
-2
-
206. 匿名 2017/11/10(金) 14:19:46
剛の異人館村の高田若菜ちゃんは
コード・ブルーで「ドクターヘリ、エンジンスタート」って言っている遊井亮子さんなんだよね。+3
-0
-
207. 匿名 2017/11/10(金) 14:30:29
スポンジボブの声。+0
-1
-
208. 匿名 2017/11/10(金) 15:06:51
>>174
しかも全てリハなしで1発成功+18
-0
-
209. 匿名 2017/11/10(金) 15:10:56
上海魚人伝説のDVDがあれば、コンプリートなのに!+16
-1
-
210. 匿名 2017/11/10(金) 15:33:19
はじめちゃんは剛君のみでよし+44
-3
-
211. 匿名 2017/11/10(金) 15:41:20
墓場島だったっけな、金子賢と三浦理恵子が犯人だったやつ!当時小学生でしばらくトイレ1人で行けなかった!+17
-0
-
212. 匿名 2017/11/10(金) 15:47:03
>>65
ほんとこれ、トラウマ
いまだにこのウサギの着ぐるみ怖い。+14
-0
-
213. 匿名 2017/11/10(金) 15:51:57
>>176
兄と一緒に見てたな…二人揃って、るりちゃんが殺られたの見て泣きましたね…+5
-1
-
214. 匿名 2017/11/10(金) 16:57:49
アニメだったと思うけど、みゆきが血のシャワーを浴びるシーン。
話は忘れたけど、このシーンだけ怖くて覚えてる。
知ってる方いませんか?+15
-0
-
215. 匿名 2017/11/10(金) 16:58:03
剛のシリーズは殺害シーンも犯人の仮面とかも過激で怖い印象しかなくて、リアルタイムは小学校の低学年だったけど毎回母親に「眠れなくなっても知らないよ〜」って言われながら家族で観てた(笑)+26
-0
-
216. 匿名 2017/11/10(金) 17:12:22
無人島とか山の上とかに大雨で連絡網が途切れて閉じ込められるのが鉄板だよね(笑)
+17
-1
-
217. 匿名 2017/11/10(金) 17:15:07
>>201
銀狼みてないから朧気にしかわからないけど
金狼って悪役(犯人)じゃないの?
金田一が犯人なイメージないけど…+21
-0
-
218. 匿名 2017/11/10(金) 17:16:11
>>216
島ごとも含め金田一は密室が多いよね
そこもドキドキを増幅させるポイントだなー+10
-0
-
219. 匿名 2017/11/10(金) 17:46:58
悲報島が好きだったなあ
犯人が女になりすまして殺人してたのが怖かったなあ。あとジェイソンのやつグロすぎてダメだったなあ+7
-0
-
220. 匿名 2017/11/10(金) 18:59:57
目ヂカラ凄いな…+72
-0
-
221. 匿名 2017/11/10(金) 19:14:18
雪夜叉のトリックは想像もしなかった。
学生だった事もあって剛版が一番印象に残ってる。
この目力謎解きには大事だよ。+70
-0
-
222. 匿名 2017/11/10(金) 19:33:19
出遅れました。金田一トピの常連です。
剛の金田一は人生で一番リピートしてる。国内でも10番以内に入れるんじゃないかという勢い。
十文字村だけは録画したVHSで見てるので、刷りきれそうです。
現在はRを読み返しています。
地図系では亡霊教頭のトリックより、天草秘宝伝説のトリックが好きだなぁ。+37
-0
-
223. 匿名 2017/11/10(金) 19:48:19
>>41
おでん屋台で外人が上半身裸になってたやつですね。
もしくは、玲香ちゃんの(偽)お父さんが地獄の豪火に焼かれてるやつですね。
棺の前でただ泣いて笑うだけのともさかりえが、もうただただ美雪だった。
剛もだけど、ともさか意外に美雪は考えられない。歴代で原作から一番ビジュアル離れてるのに。+20
-0
-
224. 匿名 2017/11/10(金) 19:50:36
剛の影に隠れてるけど、真壁役の佐野瑞樹の見た目も演技もすごくよかった!
プライド高い嫌な奴から段々と憎めない感じに変化していくのも自然だった。
+43
-0
-
225. 匿名 2017/11/10(金) 19:56:52
ほんとたまーーーにでる、恋愛シーンがたまらなく好き。
蝋人形城の生き埋めからのラブレタービリビリ。
墓場島で檜山にキレるはじめちゃん。
相撲部に遮られるはじめちゃん。
上海魚人伝説のウォークマン聴きながらくだりは、何度見てもキュンキュンする。
原作だと、金田一少年の殺人のポケベルのメッセージ、露西亜舘の鏡のとこが好き。
あと、タロット山荘の最後に玲香ちゃんとデートをはじめちゃんにススメる美雪。出来た女よ。+25
-0
-
226. 匿名 2017/11/10(金) 20:00:06
剛の金田一は出来が良すぎる。
原作好きとしては山田一はじめちゃんを推してあげたい。
や、剛の金田一が一番好きですが。+27
-0
-
227. 匿名 2017/11/10(金) 20:03:17
天才高校生推理作家のゴーストからの、クリスティーヌ、そして墓場島で殺人。
トモヨぶれぶれ。+6
-0
-
228. 匿名 2017/11/10(金) 20:07:57
漫画大人買いしようかな。+5
-0
-
229. 匿名 2017/11/10(金) 20:08:20
>>41
内容は全く覚えてないけど、みゆきが葬式にピンクのマニキュアをつけてたことは覚えてる(笑)
剛の金田一は好きだったな
犯人の姿とか殺害方法がトラウマになるもの結構あったよね
何の回だか忘れたけど、棺に入れられトゲトゲの付いた蓋を閉められて殺されるってのが忘れられない
怖いんだけど殺す理由があって、犯人にも同情したくなるんだよね
DVD借りてこようかな
でも一人だと怖いんだよね(笑)
+19
-0
-
230. 匿名 2017/11/10(金) 20:09:43
真壁実もジャニーズJr.だったよね。
佐野瑞樹と誠実ブラザーズだった。
佐野君は最年長ジャニーズJr.だけど、弟役の子は辞めちゃったのかな?+9
-0
-
231. 匿名 2017/11/10(金) 20:27:40
堂本剛君の方が金田一役一番合っていたし、当時見てたなぁ。再放送と続編してほしいですな。
+34
-0
-
232. 匿名 2017/11/10(金) 20:28:46
>>136
300mもないんですよね。ここから。+7
-0
-
233. 匿名 2017/11/10(金) 20:32:58
触発されて剛の見てるけど吉本もびっくりの棒演技(笑)
まぁそれも楽しめるけど+1
-27
-
234. 匿名 2017/11/10(金) 20:35:25
オープニングの曲思い出そうとして、機関車トーマスのオープニング出てきた+6
-1
-
235. 匿名 2017/11/10(金) 20:38:23
今アベマで放送してますよ!+3
-0
-
236. 匿名 2017/11/10(金) 20:49:25
秘宝島のクリスは金子ノブアキ。+36
-0
-
237. 匿名 2017/11/10(金) 20:52:53
松潤の代で美雪役を演じた鈴木杏、
実は剛の代で金田一少年の殺人の瑞希ちゃん役だったんだよね。+19
-1
-
238. 匿名 2017/11/10(金) 20:59:24
ドラマから入った私は、漫画の美幸の巨乳に驚いた(笑)+14
-0
-
239. 匿名 2017/11/10(金) 21:23:45
>>129
面白く見れた人羨ましいよー山田版最初のスペシャル期待してただけに腹立って仕方なかった
はじめちゃんにとって美雪って本当に大切なパートナーだってことが原作と剛版では伝わって来るのに
物語の初っ端自分の目の前で美雪が誘拐されたにも関わらずスケボーのふざけたシーン入れるの許せなかった
見た目似せてもはじめちゃんの運動神経じゃスケボーであんなこと出来るわけないしギャグつまんないし
お爺さんにどいてなんて日本語で言う前に横が空いてるんだからご自慢のスケボーテクニックで避けろよって思うわ+16
-2
-
240. 匿名 2017/11/10(金) 21:26:04
剛のキャラと金田一のキャラってぴったり合ってるんだよね。松潤、亀梨はおちゃらけきれてない。
山田くんはキレイすぎる(笑)+10
-13
-
241. 匿名 2017/11/10(金) 21:26:15
>>201
トピずれだけど銀狼といえば、金狼の声がボイスチェンジャーで変わってたのに特徴ありすぎて健ちゃんだとすぐに分かって笑えたわ。+8
-1
-
242. 匿名 2017/11/10(金) 21:47:31
山田くんのって原作に近いの?
剛くんのを真似してるだけだと思ってた
BGMも一緒だったし!!+11
-2
-
243. 匿名 2017/11/10(金) 22:06:03
>>242
初代の時に見てた私はBGMが一緒なことに懐かしくて嬉しかったなぁー。平成ジャンプの主題歌もキンキが歌ってた曲と歌詞が少し似てたんだよね。
今の時代だと遺体バラバラとか放送するの難しいけれど、
割と良い作品になっていたと思うよ。+11
-5
-
244. 匿名 2017/11/10(金) 22:07:01
剛には金田一耕助役も是非やってもらいたい!
+41
-0
-
245. 匿名 2017/11/10(金) 22:07:37
はじめちゃんは剛が一番いい。
はじめちゃんは決してイケメンではないことを製作者共忘れないでほしい。
ともさかは痩せすぎで深雪ではないけど、剛とのバランスが良かったからOK。+22
-6
-
246. 匿名 2017/11/10(金) 22:11:37
松潤と亀梨の美雪役って誰だったの?
マンガの美雪ちゃんはワガママボディなのに、実写だと貧乳キャラばっかだよね。+1
-0
-
247. 匿名 2017/11/10(金) 22:14:34
山田の金田一を見て、剛の演技の真似してるのかなぁという印象。
そもそも剛にも山田にも興味はないから、なんの先入観も持たずに感じたことです。+11
-2
-
248. 匿名 2017/11/10(金) 22:27:41
剛はかっこよさと可愛さのバランスがいい!
美雪は確かに見た目川口春奈の方が合ってるけど
やっぱこのコンビだよね+53
-0
-
249. 匿名 2017/11/10(金) 22:38:59
子供の時だから謎解きまで見てないのが多くてストーリーは殆ど覚えてないけど剛君がかっこ良かった記憶だけはある
もう一回全部見たい+10
-0
-
250. 匿名 2017/11/10(金) 22:45:20
剛版の再放送をゴールデンでしてほしい!!!!!
BGMといい最高+26
-0
-
251. 匿名 2017/11/10(金) 22:45:55
>>245
いや、はじめちゃんは推理のとこはイケメンじゃないと。
事件後はほのぼの~
蝋人形城のやつ一番好き
+59
-1
-
252. 匿名 2017/11/10(金) 23:18:05
>>246
松潤の時は鈴木杏、亀梨の時は上野樹里ですよ+7
-0
-
253. 匿名 2017/11/10(金) 23:18:45
異人館ホテルの犯人役の人も自殺してしまったみたいですね。古尾谷雅人といい悲しいな。+6
-0
-
254. 匿名 2017/11/10(金) 23:24:21
コメディーテイストな最初と最後の5分と、事件のシリアスな場面やグロくてエグい場面のコントラストが好きで、剛ver.の金田一は気味が悪い回とかもあるけど定期的に観たくなってしまう妙な中毒性があると思うw
とくに堤監督の回はカメラワークとか演出が独特でたまらない+27
-0
-
255. 匿名 2017/11/10(金) 23:31:19
つい最近漫画読み直してたとこだった!
今のもいいけど昔の絵の方が好きだなー
マガジンに載ってた赤ひげのサンタの電話番号にかけたのはいい思い出+6
-0
-
256. 匿名 2017/11/10(金) 23:38:55
怪盗紳士の殺人は原作・アニメ・ドラマ良かった!+30
-0
-
257. 匿名 2017/11/10(金) 23:45:24
kissからはじまるミステリーはなんといっても、ドキドキ感を煽るイントロが素晴らしいよ
ひとりじゃないも好きだけど、金田一のエンディングとしては「kissから〜」の方が雰囲気に合ってたと思う+27
-0
-
258. 匿名 2017/11/11(土) 00:28:03
>>256
何気に真壁役のジャニーズJr.カッコいいよね。+10
-0
-
259. 匿名 2017/11/11(土) 08:17:24
今までの258のコメの中に
1人だけ嘘をついてる人物がいる。
許さない。絶対この事件の真実を暴いてみせる。
じっちゃんの名にかけて。+8
-1
-
260. 匿名 2017/11/11(土) 08:19:42
>>245
原作初期から読んでる身としては、はじめちゃんはそこそこかっこいいはずよ。私は格好いいって思ってた。背は高くないしスタイルは良くないし、イケメンとまではいかないけど。
普段は三枚目キャラだけど、事件からむとめちゃくちゃ格好いい。
美雪は幼馴染みの絶大なる信頼と信用があるから違うかもだけど、
玲香ちゃん、ダウジングのえみりちゃん、魔神村の宗像先輩、オペラ座舘の緒方先生とか、推理能力だけの意味じゃなく、優秀な雄(←原作の言い回し)と認識されてる。
明智さんや高遠がイケメン設定で、普段のチャラけた三枚目の部分だけ見るとアレだけど、さとうふみやの描く男性キャラだとそんな悪くないはず。
ミス研の部員はブサメン過ぎるから無視して、佐木兄弟、草太、千家、魔犬の八尾よりは格好いい気がする。墓場島の岡崎は陣馬あたりはイケテるグループかな?
いつきさんとかと顔面偏差値は同じぐらいで、三枚目キャラなだけで、そこまでブサじゃない。+18
-0
-
261. 匿名 2017/11/11(土) 08:21:48
墓場島のケイン・コスギはグズだったよね。
岩野の台詞で正当防衛という言葉を知ったわ。+8
-0
-
262. 匿名 2017/11/11(土) 08:34:56
>>239
あのスペシャルはそもそも原作の出来も良くなかったからね。脚本もクソだけど。
スマホのアプリとか使うっていう現代っぽさは良かったけど、ハンガーのトリックとかも微妙だし、美雪だけは、はじめちゃんって呼ぶとかも散々原作読み進めた人の常識だから、それを連ドラより前のスペシャルドラマにする製作陣が酷いわ。
上海魚人伝説のローラーブレードのシーンが好評だったから、オマージュ的に無理矢理スケボー設定入れたのも雑だし。
決死行を連ドラの中で国内設定にしてたけど、あれをあのスペシャルドラマの予算でやって欲しかったわ。明智さんの代わりに剣持ぐっさんが刺されるとか意味不明だけど。+12
-1
-
263. 匿名 2017/11/11(土) 08:52:25
私も世代だからかもしれないけど堂本剛が一番だな。少年漫画の主人公に容姿がピッタリだった。山田くんは漫画のはじめちゃんの容姿にすごく似てたけどアイメイクがバッチリ過ぎて…。なんか嫌でダメだった。山田くんは少女漫画の王子様役とか似合いそうだね。+32
-1
-
264. 匿名 2017/11/11(土) 17:23:43
>>33
殺されても仕方ないと言える奴らばかり
「剣持警部の殺人」とか…クズすぎていくら殺しても殺し足りないくらい!+5
-0
-
265. 匿名 2017/11/11(土) 20:01:31
先月あたり、堂本剛版の金田一を借りて一気に見返しました。
剛くん(はじめ)とともさかりえ(美雪)の掛け合いが良かった。
子供の頃は「怖い」としか思ってなかった気がするけど、大人になってから見ると泣けますね。
墓場島、タロット山荘が特に悲しかった。+19
-0
-
266. 匿名 2017/11/11(土) 20:03:07
佐野瑞樹かっこいいよね+9
-0
-
267. 匿名 2017/11/11(土) 20:27:03
金田一見たくなって見始めた+13
-0
-
268. 匿名 2017/11/11(土) 21:00:14
悲恋湖の時のいつきさん苦手だったけれど、
今では大好き。瑞穂ちゃんが1人にならないように里親になったところとか優しい。+12
-0
-
269. 匿名 2017/11/11(土) 21:12:22
たまらずTSUTAYAで借りて来たよ!!
今から見るーー!!+11
-0
-
270. 匿名 2017/11/11(土) 22:53:58
いいなぁ!
私も見たくなってきた。借りようかな。
堂本剛演技うまいよね。+21
-0
-
271. 匿名 2017/11/11(土) 22:54:38
山田くんのもけっこう好き+6
-5
-
272. 匿名 2017/11/11(土) 22:55:35
剛はじめの、おふざけシーンと真面目シーンの切り替えが好き+22
-0
-
273. 匿名 2017/11/12(日) 00:05:52
>>90
はやみれいかちゃんだっけ?
はじめちゃんがデレデレしててみゆきに怒られてたのを覚えてるw+4
-0
-
274. 匿名 2017/11/12(日) 00:08:57
20代後半とかだと堂本金田一が初恋の子も多いのでは?
私は人間・失格世代だけどもw+20
-0
-
275. 匿名 2017/11/12(日) 00:17:18
>>274
30歳ですが初恋です!
未満都市も好きだったな
+12
-0
-
276. 匿名 2017/11/12(日) 00:21:59
>>96
映画のラストじゃないかな?
私、そのシーン好き!
はじめちゃんがあとから時差で「オレもだ」って言うの!+24
-0
-
277. 匿名 2017/11/12(日) 00:33:25
>>186
20年後、初めて生歌聞いて泣きました。
今も大切に歌い続けてくれてるよ。+7
-0
-
278. 匿名 2017/11/12(日) 18:07:36
山田涼介くんLOVE!+4
-9
-
279. 匿名 2017/11/12(日) 19:36:56
やっぱり初代かな
特に美雪はともさかりえがいい
2代目はデブでギャーギャー騒いでうざいし
3代目は論外
4代目は見た目は原作に近いけど演技下手だし+3
-6
-
280. 匿名 2017/11/12(日) 23:28:00
剛>松潤>山田>亀梨
松潤の、山田verより面白かったよ
原作も面白いし
+1
-4
-
281. 匿名 2017/11/13(月) 02:57:11
連ドラのはあまり覚えてないんだけど
剛くん版の映画がすごく印象に残ってる
普段のコミカルさとシリアスの演じ分けがうまくてかっこよかったなー+14
-0
-
282. 匿名 2017/11/13(月) 22:18:59
>>280
原作の質で言うと、山田の金田一より松潤の金田一だけど、役者で見ると、どっちがはじめちゃんらしかったかで言うと山田だな。
松潤の金田一のよかった点は、原作が秀逸だったのと、内藤剛志のオッサンが一番原作に近かったのと、はじめちゃんの眉毛再現率が高かったこと。
推理のシーンはそれなりに良かったけど、原作のはじめちゃんからはヘタレ要素強くて、キャラが結構離れてるし、何より美雪との関係性が表現できてなかった。鈴木杏の美雪が足引っ張ってる部分も大きい。
山田の金田一は美雪への関係性も上手かったけど、川口春奈ちゃんがイマイチだったな。見た目は一番近いのに。
原作のトリックがあんまりなのも多かったし、初期の作品のリバイバルでも良かったと思う。オペラ座館とかレギュラー放送と、オペラ座館第三の殺人とでスペシャル出来るし。
幼馴染みのバランスで言うと、剛の次に亀梨と上野樹里が意外や意外に良い。
亀梨のは脚本で原作から話され過ぎて気の毒だった。+3
-3
-
283. 匿名 2017/11/14(火) 01:21:37
>>282
役者というか2代目も脚本が金田一らしく作られてないから仕方ないよ。それは亀梨のと同じくらい気の毒だったけど、それでも山田のより松潤の方が単純に面白かったな
松潤の方が金田一×美雪×剣持の掛け合いがよかったし美雪を想ってるのとか心情的な面では松潤の方が伝わった。剣持も合ってたし。
美雪は川口春奈が合ってた。
山田の方は色々浅くてそれぞれのキャラとの関係性が微妙だった。剣持が刺された時の反応も微妙だったし、あんなんじゃ何の関係性も見えないよ。美雪との関係性も全然だめだったと思う。でも山田のは脚本がはじめを原作に忠実にして初代の演技も真似て音楽とかも初代と同じにしたから、他のキャラ変わりすぎの松潤亀梨よりは良かったって単純な評価してる人がいるだけだと思う。
あと雪影村とか決死行とか原作はかなり良いし。原作を言い訳にしないでほしい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する