-
1. 匿名 2017/11/06(月) 21:27:35
絶対します。
顎のラインのマスクがちょうど当たるところとか、赤いのができます。
これからの季節本当に嫌です。
対策してる方、効果あった方法など教えてください( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )+198
-1
-
2. 匿名 2017/11/06(月) 21:28:17
鼻に吹出物ができるよ+156
-1
-
3. 匿名 2017/11/06(月) 21:28:44
水分で潤うけどなぁ+15
-46
-
4. 匿名 2017/11/06(月) 21:29:15
>>2
汚いマスクしてるからじゃない?+6
-89
-
5. 匿名 2017/11/06(月) 21:29:16
+3
-9
-
6. 匿名 2017/11/06(月) 21:29:26
さんまの番組で皮脂が多い人はマスクすると吹出物になるからしない方がいいとか言ってた+185
-0
-
7. 匿名 2017/11/06(月) 21:29:47
それマスクが雑菌だらけではないですか?
+5
-45
-
8. 匿名 2017/11/06(月) 21:29:48
肌質による+67
-0
-
9. 匿名 2017/11/06(月) 21:30:01
マスクもマフラーも肌荒れ+73
-0
-
10. 匿名 2017/11/06(月) 21:30:04
+2
-5
-
11. 匿名 2017/11/06(月) 21:30:09
化繊アレルギーなので、ナイロン素材のマスクは肌が荒れる+92
-2
-
12. 匿名 2017/11/06(月) 21:30:17
出来る
口の中がバイキンだらけなのかな?と思ってた+10
-6
-
13. 匿名 2017/11/06(月) 21:30:27
痒くなる+78
-0
-
14. 匿名 2017/11/06(月) 21:30:40
乾燥肌なら保湿、脂性肌にはニキビ
しゃーない+70
-0
-
15. 匿名 2017/11/06(月) 21:31:23
+37
-1
-
16. 匿名 2017/11/06(月) 21:31:24
マスクすると自分の息で保湿するから、粉吹かなくて良い。
しかも、メイク手抜きでファンデ使わないから尚更!+4
-27
-
17. 匿名 2017/11/06(月) 21:33:17
私も肌の調子が悪いと赤くなって痒くなってしまうので、マスクこまめにかえたりしてます。
あとはマスク外せるときに外したりしてますよ。+62
-1
-
18. 匿名 2017/11/06(月) 21:33:30
絶対ニキビできる。+172
-0
-
19. 匿名 2017/11/06(月) 21:33:59
マスクしなきゃいけない仕事してます。
顎とほっぺたに小さいブツブツめっちゃできてます(;o;)仕事中はマスクしてるから誰にも気付かれないけど、普段はマスクしないからめっちゃ憂鬱です~。
私も対策とかあったら教えてほしい~(;o;)+71
-1
-
20. 匿名 2017/11/06(月) 21:34:47
息をとめる+1
-15
-
21. 匿名 2017/11/06(月) 21:35:10
友達がマスクで生活してたら肌が綺麗になったと言うので、やってみたらニキビが出来た(ToT)
肌質によるんだね+127
-1
-
22. 匿名 2017/11/06(月) 21:35:44
乾燥肌になる+9
-2
-
23. 匿名 2017/11/06(月) 21:35:46
何年かマスク依存症で夏でもしてたんだけど、
去年の夏からしなくなったら暑くないしマスクしなくなった。
ウィルス感染怖いけどマスクってよく考えたら汚くない?食べもの食べた後とか。+2
-10
-
24. 匿名 2017/11/06(月) 21:35:58
耳にかけるヒモ部分との接着部分がダメ。赤くかぶれる。
敏感肌用でもかぶれる。
+82
-0
-
25. 匿名 2017/11/06(月) 21:37:08
肌にあうのを探した
紐のところも柔らかいものを選んでるよ+3
-1
-
26. 匿名 2017/11/06(月) 21:37:58
乾燥するから肌荒れするわけで。冬の時期は夜にフェイスマスクすると潤いますよ+3
-10
-
27. 匿名 2017/11/06(月) 21:38:32
普通のマスクだと肌荒れするので
布マスクしたら肌荒れマシになりました。
小学校の時の給食当番ぶりでした(笑)+47
-3
-
28. 匿名 2017/11/06(月) 21:40:14
即脂漏性皮膚炎になるので
マスクは出来ません+9
-3
-
29. 匿名 2017/11/06(月) 21:40:32
擦れて赤くなるなら薄いガーゼとか間に挟むといいかも+12
-0
-
30. 匿名 2017/11/06(月) 21:40:43
あせもみたいに痒みがでるので長時間は使用できない+39
-1
-
31. 匿名 2017/11/06(月) 21:40:56
接触性湿疹かな、と思ってる+18
-0
-
32. 匿名 2017/11/06(月) 21:40:56
めちゃくちゃ荒れてる
なんでだろう(T ^ T)+8
-1
-
33. 匿名 2017/11/06(月) 21:41:31
ガーゼのマスクしたらよろし+13
-1
-
34. 匿名 2017/11/06(月) 21:44:32
乾燥肌だけど、マスクは荒れる
繊維みたいなのが出てると痒くて仕方ないから捨てる+15
-0
-
35. 匿名 2017/11/06(月) 21:46:40
湿疹が悪化して大変な事になりました。
マスクが原因だと思います。
皮膚科の薬で治りますがまた再発します。
仕事がらマスクは必須なので困ってます。
まさかマスクで肌荒れになるとはと驚いています。+31
-0
-
36. 匿名 2017/11/06(月) 21:47:18
私も!
私乾燥肌だけど赤いポツポツができる!
特に鼻周り。
マスク使うときは1日のうち数回新しいのに変えたり、こまめに内側の水分拭いたりしてる。+9
-1
-
37. 匿名 2017/11/06(月) 21:47:40
ガーゼでも痒い(>_<)+10
-2
-
38. 匿名 2017/11/06(月) 21:48:06
内側がツルツルのだと荒れないよ!
「肌荒れしないマスク」で見てみて。+14
-0
-
39. 匿名 2017/11/06(月) 21:52:14
マスクすると痒くなる。花粉の時期になると地獄。マスクして防いでるのにマスクしても痒いって・・・。肌も弱いからマスクとって化粧しても荒れるし、どうしろと(ノ-_-)ノ~┻━┻+6
-0
-
40. 匿名 2017/11/06(月) 21:53:03
痒くなるし帰宅したら顔になんかできてるw+12
-2
-
41. 匿名 2017/11/06(月) 21:53:23
39です!痒くなるのは鼻です!
+2
-2
-
42. 匿名 2017/11/06(月) 21:54:38
すごい!仲間がいた!!
マスクをしても肌荒れするって言ったけど信じてもらえなかった!
私は風邪っぽいっていう程度ならマスクはしないよ。
ホントは良くないけど。。+61
-0
-
43. 匿名 2017/11/06(月) 21:55:25
マスクの中は熱がこもって湿っているから
雑菌が繁殖しやすい。+44
-0
-
44. 匿名 2017/11/06(月) 21:56:07
時々外しながらならあまり出来ない。
付けっ放しだと顎や口周りに容赦なく出来る。
蒸れるんだろうね。もともとニキビ肌です。+4
-1
-
45. 匿名 2017/11/06(月) 21:58:04
今まさに風邪でマスクして1日で肌めちゃくちゃ荒れてたとこでした。ちなみに買ったばかりのマスクです。+19
-0
-
46. 匿名 2017/11/06(月) 21:58:25
紙を手で扱ってる人は手荒れになる人多いって聞くじゃん?
紙って乾燥してるから、そんなもんずっと顔の上でカサカサやってれば荒れるよ
行きつけの美容皮膚科の先生は紙マスクは絶対ダメ!と言ってた+10
-1
-
47. 匿名 2017/11/06(月) 22:01:44
私も同じ体質?です!!
でもこれは大丈夫でした♡
よかったら使ってみてくださいᐠ( ¨̮ )ᐟ+54
-2
-
48. 匿名 2017/11/06(月) 22:03:19
分かります!!
マスク当たる部分顎とか頰とか出来ますよね
摩擦のせいかと思ってたけど、このトピ見てると他にも理由ありそうですね
仕事上マスク必須なので、肌荒れしにくい工夫もっと知りたい+23
-0
-
49. 匿名 2017/11/06(月) 22:03:30
会社の安いマスクめっちゃ痒くなって真っ赤に荒れます。元々肌が弱いので汗をかいたり、耳がゴムで痛くなります。
介護の仕事で施設内は室温が高いのでスタッフは汗だくになります。
仕方がないので自分で買って高くて耳が痛くならない大きめのマスクをしてます。+21
-0
-
50. 匿名 2017/11/06(月) 22:05:00
頬の針金が当たる部分がヒリヒリしてくる。不織布のマスクは合わなくて、裏がガーゼになっているものを使っています。+9
-0
-
51. 匿名 2017/11/06(月) 22:09:37
大量に入っているものを箱買いしてたら、荒れたので、今は、日本製のみ買ってます。
最近は、オーガニックガーゼのマスクが出てるけど、試してないです。+16
-0
-
52. 匿名 2017/11/06(月) 22:16:05
唇は保湿されて荒れなくなるから良いんだけどねー^_^;+9
-3
-
53. 匿名 2017/11/06(月) 22:26:19
皮膚科で不織布マスクはあまり良くないって言われたよ。自分の口から雑菌が繁殖するんだってさ。
どうしてもつけたいならガーゼを挟むとかすると良いらしいよ。+20
-0
-
54. 匿名 2017/11/06(月) 22:26:49
不織布と擦れて肌荒れる人はマスクの内側にティッシュたたんで挟むと荒れにくいよ!
貧乏くさいけど笑+8
-0
-
55. 匿名 2017/11/06(月) 22:28:51
>>1
ラインにだけできるのならラインに沿ってワセリン塗ってみたら?+0
-0
-
56. 匿名 2017/11/06(月) 22:28:54
+14
-0
-
57. 匿名 2017/11/06(月) 22:29:14
・+4
-0
-
58. 匿名 2017/11/06(月) 22:29:47
>>3
逆だよ。+2
-0
-
59. 匿名 2017/11/06(月) 22:33:35
外にいる時はマスクして、中にいる時はマスク外すようにしてる。
あったかいから本当は中でもずっとつけてたい。+2
-1
-
60. 匿名 2017/11/06(月) 22:41:52
経済的、保湿、肌に優しいのはガーゼマスク
花粉症や化粧があまりつかない、衛生面などでは使い捨て不織布マスク
使い分けたら良いよ。+3
-0
-
61. 匿名 2017/11/06(月) 22:50:39
仕事柄一日マスクなのですが、マスクの中にガーゼを1枚入れると肌荒れしなくなりました!
プライベートでガーゼなしでマスクをすると一発でブツブツになるから、効果あると思う、+16
-0
-
62. 匿名 2017/11/06(月) 22:56:59
一日中電話で話す仕事なので
安いマスクしてたら肌が擦れて
口周りがボロボロになり
復旧するのに時間がかかりました
素材とか注意して買うといいかも
私はマスクの跡がついて取れなくなるので
マスク跡がつかないマスクを探してます+2
-0
-
63. 匿名 2017/11/06(月) 23:08:13
立体ガーゼマスクおすすめですよ。
1枚200円ぐらいだけど、肌に良いし水滴で濡れないし眼鏡も曇らない。花粉症にもいいよ。
肌が荒れる人は試してみたらいいかも。数枚持ってると洗い換えにいいです。+10
-0
-
64. 匿名 2017/11/06(月) 23:21:38
かいかいになる でもインフルエンザ怖い
なんかいいのないかな 本気です+0
-0
-
65. 匿名 2017/11/06(月) 23:24:31
混合肌だけどマスクするとオイリーになってニキビできる+4
-0
-
66. 匿名 2017/11/06(月) 23:52:06
私も!
マスクとりたての顔が赤くてキモいし、
ニキビも出来まくりだったけど
メジャーリーガーっていうマスク使い始めてからニキビほとんど出来なくなったよ!+5
-1
-
67. 匿名 2017/11/07(火) 00:14:27
一日で使い捨てるけど
ガーゼもはさんで
こまめにガーゼをとりかえる+4
-0
-
68. 匿名 2017/11/07(火) 00:35:14
これ良いと思ったけど『※防塵・ウイルス・花粉対策用ではありません』って、じゃ何のためのマスクなんだろう
+11
-1
-
69. 匿名 2017/11/07(火) 01:03:47
乾燥肌の人は潤うからいいみたいね。
私はニキビできたりする…+3
-0
-
70. 匿名 2017/11/07(火) 01:16:53
メジャーリーガーのマスク、毛羽立たないからムズムズしません。
でも製品に薬品がつあててそれで肌荒れするから洗って使ってます。
洗うと少し毛羽立つから光に透かしてとる。+2
-0
-
71. 匿名 2017/11/07(火) 01:19:28
肌荒れないように、こまめに新しいマスクにかえるよ。1日に5回くらい。+2
-1
-
72. 匿名 2017/11/07(火) 01:42:40
マスクの下にガーゼを重ねてます
肌荒れしなくなりましたよ+3
-0
-
73. 匿名 2017/11/07(火) 03:32:24
Wガーゼ生地買ってきて手作りするといいよ。
洗って何度も使えるしエコ。手縫いでも簡単に作れるし。
お好みで立体マスクやワイヤー入りも作れます。+4
-0
-
74. 匿名 2017/11/07(火) 04:42:31
ニキビ治したくて皮膚科にすっぴんマスクで行ったら、ニキビ治したい人がマスクするなんてありえないって先生に言われたよ+4
-0
-
75. 匿名 2017/11/07(火) 05:58:47
鼻周りに湿疹ができて大変だった〜
ステロイド軟膏で治ったけど結構時間かかったよ。
マスクすると防寒にもなるから本当は使いたいけど、また湿疹ができるかも…と思ってそれからマスクしたくない
この冬もしないで頑張る。
+2
-1
-
76. 匿名 2017/11/07(火) 06:55:41
内側がガーゼだと、線維が鼻を刺激してくしゃみと鼻水が出るので避けてます。
アイリスオーヤマの美フィットマスクはかぶれずに使えました。毛羽立たない繊維で湿気がこもり過ぎないのが良いみたいです。+4
-0
-
77. 匿名 2017/11/07(火) 07:27:10
鼻に赤くて大きいのができる!オイリー肌だからかな+3
-0
-
78. 匿名 2017/11/07(火) 08:09:57
鼻にデカイニキビ
治ったら顎にデカイニキビ
治ったら鼻の下に…
でも唇はがさがさ
マスクのせいだったのか…
でもブツブツでがさがさだから汚いの隠したくて今日もマスク
悪循環だ+7
-0
-
79. 匿名 2017/11/07(火) 08:36:43
でも、風邪でゲホってる時はマスクしてね。
マスクなし、手も当てずにゲホゲホやクシャミは本当に不快。
自分たちが細菌撒き散らしテロやってる自覚がないからなおさら腹立つし軽蔑する。+8
-2
-
80. 匿名 2017/11/07(火) 17:43:29
100均とかで売ってるガーゼを間に挟むと肌荒れしにくい。汚れたら捨てるか洗濯するといいよ。お気に入りの柔軟剤とか一滴(本当に僅か)すると癒される。仕事柄マスクしてなきゃいけないんだけどこれしてから肌荒れしにくい。+2
-0
-
81. 匿名 2017/11/08(水) 16:51:03
肌荒れの原因って肌質よりかは
腸の動きが悪いから何をしても
肌荒れが出来ると聞きました!
私もすごい肌荒れしてたけど
実際に腸を綺麗にしたら
肌荒れなくなった!
だから、本当に悩んでるのであれば
試して欲しいです!+1
-0
-
82. 匿名 2017/11/09(木) 18:19:54
シルクのマスク楽天で買ったけど、肌に当たる面が
メッシュ状ななっていてそのザラザラの刺激で唇痒くなった
ひっくり返して表のツルツルな面を顔側にしたら大丈夫だったけど、みっともないから就寝時にしか使えない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する