-
1. 匿名 2017/11/06(月) 17:06:33
ストレスを感じた経験がある人に対し、発散方法を尋ねたところ、男女共に1位は「旅行に行く」(男性:59.3%、女性:72.9%)だった。男性は「お酒を飲む」(40.3%)、「寝る」(40.2%)が多いが、女性は「寝る」(47.6%)、「食べる」(47.2%)が多くなっている。
ストレスの発散方法で、特に男女差が大きかったのは「愚痴を言う」だった。男性は13.6%であるのに対し、女性は34.8%と20ポイント以上多い。
+20
-2
-
2. 匿名 2017/11/06(月) 17:08:21
私は食べる!!+217
-8
-
3. 匿名 2017/11/06(月) 17:08:25
旅行に行く発想はなかったわ+313
-24
-
4. 匿名 2017/11/06(月) 17:08:33
制限なく金を使う
できたことない+205
-2
-
5. 匿名 2017/11/06(月) 17:08:51
性欲発散がない時点で...+41
-8
-
6. 匿名 2017/11/06(月) 17:08:53
私は一人気ままにドライブ+57
-2
-
7. 匿名 2017/11/06(月) 17:08:59
全く嘘の統計だ
あれらが入ってない
+122
-7
-
8. 匿名 2017/11/06(月) 17:09:05
育児中につき、1人の時間の貴重さを思い知りました+125
-4
-
9. 匿名 2017/11/06(月) 17:09:11
食べる
漫画読みまくる+28
-2
-
10. 匿名 2017/11/06(月) 17:09:20
旅行に行くお金がないのがストレスだよ+254
-4
-
11. 匿名 2017/11/06(月) 17:09:23
ストレス食いする女が47.2%もいるの?
多すぎないかい+13
-23
-
12. 匿名 2017/11/06(月) 17:09:29
ストレス発散する暇がなくてストレスが溜まるという悪循環+154
-2
-
13. 匿名 2017/11/06(月) 17:09:46
>>7
ですよね?!
私も思いました。あれらがない!+37
-8
-
14. 匿名 2017/11/06(月) 17:10:17
大泣きする。→忘れる。違うこと考える。自然となくなる。+42
-0
-
15. 匿名 2017/11/06(月) 17:10:22
ストレスは感じたら負け+8
-7
-
16. 匿名 2017/11/06(月) 17:10:32
むちゃくちゃにSEXする。+38
-22
-
17. 匿名 2017/11/06(月) 17:10:59
一人カラオケで熱唱するとめっちゃスッキリするのに気付いて以来、定期的に行ってる(•ө•)♡+103
-4
-
18. 匿名 2017/11/06(月) 17:11:09
愚痴を言うってのが凄く信憑性があるね。
がるちゃん見ればわかる。(笑)+89
-3
-
19. 匿名 2017/11/06(月) 17:11:24
旅行は行ってる時は楽しいけど、準備がストレスになる...+68
-3
-
20. 匿名 2017/11/06(月) 17:12:00
カラオケがストレス発散だけど、それに行くまでの時間と力がない。+42
-2
-
21. 匿名 2017/11/06(月) 17:12:03
愚痴が男より格段に多いのが納得+28
-2
-
22. 匿名 2017/11/06(月) 17:13:07
カラオケ+21
-0
-
23. 匿名 2017/11/06(月) 17:13:39
貯金が趣味だから旅行行かないけど、趣味旅行の若い人って貯金なさそう。
+25
-5
-
24. 匿名 2017/11/06(月) 17:14:06
男は手っ取り早く風俗だろ。
そこらにあるし最近は値段も安い+64
-4
-
25. 匿名 2017/11/06(月) 17:14:12
私は衝動買いする+73
-0
-
26. 匿名 2017/11/06(月) 17:14:19
まあなんとかなるろー精神。+1
-1
-
27. 匿名 2017/11/06(月) 17:14:43
旅行にお金使うなら、買いたい物買うなあ+30
-5
-
28. 匿名 2017/11/06(月) 17:15:47
ドラマを見て現実逃避+9
-1
-
29. 匿名 2017/11/06(月) 17:15:54
旅行の前にストレスの種を解決しときたい+8
-1
-
30. 匿名 2017/11/06(月) 17:15:54
三連休、都会を忘れて田舎の旅館に温泉旅行に行ったら、隣の部屋の子供4~5人のはしゃぎ声、バタバタと走り回る音で普段生活しているマンションと同じ状況でげんなり。
ストレス発散どころじゃない。+69
-0
-
31. 匿名 2017/11/06(月) 17:17:09
一人カラオケ。フリータイムで入って5時間くらい歌う。+32
-0
-
32. 匿名 2017/11/06(月) 17:17:21
職場の婆ども見てたら若い子みたいにお金使えないから周りに当たり散らすのが1番のストレス発散法だと思って実践してるやつの多いこと。+8
-3
-
33. 匿名 2017/11/06(月) 17:18:25
掃除する+13
-2
-
34. 匿名 2017/11/06(月) 17:18:41
ストレス発散方法が「食べる」のひとって、自分にあまそう。
太ったら「ストレス太り」とかいって。結局食べるいいわけって感じ。
まあ、私のことなんだけど。
+13
-20
-
35. 匿名 2017/11/06(月) 17:18:48
旅行なんて、うっそだぁー!
晩酌ぐらいだょ。+14
-6
-
36. 匿名 2017/11/06(月) 17:19:13
いざストレスが溜まった時は面倒で旅行の計画や予約はできない。
デパ地下で美味しいお惣菜を買って、馬鹿馬鹿しいユーチューブ見ながら一人晩酌かな。+67
-1
-
37. 匿名 2017/11/06(月) 17:19:16
Denaトラベルって会社のなら旅行の割合が増えるんじゃないの?そんなお金ないでしょ。茶番だわ+29
-1
-
38. 匿名 2017/11/06(月) 17:22:32
断捨離と掃除
要らないものを捨てる
汚れがひどいところを怒りに任せて拭きまくって、雑巾は捨てちゃう+28
-0
-
39. 匿名 2017/11/06(月) 17:22:37
SEX+1
-14
-
40. 匿名 2017/11/06(月) 17:23:49
私もドライブ
行きたい場所へ行き食べたい物を食べる+5
-1
-
41. 匿名 2017/11/06(月) 17:25:30
昔はカラオケ、今は酒+6
-0
-
42. 匿名 2017/11/06(月) 17:27:59
好きなDVDを見る+8
-0
-
43. 匿名 2017/11/06(月) 17:28:34
飲み会行くと
性別問わず愚痴ってストレス解消してる
だだし皆その場かぎりで完結する
他言なし
でも皆色々我慢してるんだなと実感する+14
-0
-
44. 匿名 2017/11/06(月) 17:29:30
>>19
準備は楽しい
ストレスなのは帰路と後片付け+28
-0
-
45. 匿名 2017/11/06(月) 17:34:03
地味だけどプチプチを潰す
潰してる内に少し冷静になれる気がする+8
-1
-
46. 匿名 2017/11/06(月) 17:35:25
旅行会社のアンケート
信憑性ゼロ+41
-1
-
47. 匿名 2017/11/06(月) 17:36:12
お酒を飲みながら食べたい物を食べて寝る!+7
-0
-
48. 匿名 2017/11/06(月) 17:37:52
ショッピングが何よりストレス発散出来る。
旅行は楽しいし思い出になるけど、ストレス発散かと言われたらちょっと違う+17
-1
-
49. 匿名 2017/11/06(月) 17:49:28
旅行なんて、行きたくても行けないときあるじゃん。
絶対旅行行く前に愚痴るだの食べるだのでストレス発散するに決まってる。+16
-0
-
50. 匿名 2017/11/06(月) 17:49:57
女は買い物が一番だと思ってたなー。
私は、お金ないから、安いものたくさん買って満足した後、後悔して
安物の銭失いするパターン+24
-1
-
51. 匿名 2017/11/06(月) 17:50:45
知人がやってる集団ストーカーもすごいストレス発散だよ
個人情報あさったり、噂を広めあったり、嫌がることをして追い込んでいくんだよ
あの人のためとか言ってるけど、集団いじめ ストレス発散でやってるよ
犯罪行為だけどね
+3
-3
-
52. 匿名 2017/11/06(月) 17:51:02
トピ開く前は、一位はセック○だと思った人はプラス+5
-4
-
53. 匿名 2017/11/06(月) 17:55:13
一緒に行く相手にもよるけど
旅行なんて逆にストレスたまるわ
旦那と出かけるだけでイライラするのに
旅行なんてほんとキツイ+6
-1
-
54. 匿名 2017/11/06(月) 17:55:24
調査元がDeNAトラベルって…
これ旅行が断トツ1位って旅行に行かせるステマじゃんwww
中々、旅行なんて行けないんだから1位はないよ
寝る、食べる、ゲームにカラオケとかでしょwww+10
-0
-
55. 匿名 2017/11/06(月) 17:55:37
何もせずひたすら寝るのが一番だけど
+8
-0
-
56. 匿名 2017/11/06(月) 17:56:23
ストレス発散法はカラオケで熱唱することなんだけど、今風邪引いてて、声を思いっきり出せないから辛い。+4
-0
-
57. 匿名 2017/11/06(月) 17:57:56
ドカ食いなんだよなー
さっきもやってしまった。。。
お腹がいっぱいになると満たされる気がするけど少しすると後悔してまたストレスたまるっていう悪循環なのはわかってる+4
-0
-
58. 匿名 2017/11/06(月) 18:00:59
やっぱ寝るのが一番+10
-0
-
59. 匿名 2017/11/06(月) 18:02:24
>>53
ストレス発散のための旅行は1人で行く人が多いと思う。+3
-0
-
60. 匿名 2017/11/06(月) 18:07:19
3人の子持ちのアラフォーです。私の場合はちょっとおしゃれなお店でランチ食べること。
末っ子がプレ幼稚園行きだしたから、週1だけど友達と食べに行けるようになった。
美味しいものをゆっくり食べたり、大人と会話するのがこんなに幸せだったとは…
出産前は週3以上、当たり前のようにランチしてたけどストレス発散になってたことに気付きもしなかったな+3
-3
-
61. 匿名 2017/11/06(月) 18:12:18
泣くって超少ないけど泣くとストレスすごい発散されるよね。
怒り泣きとか悔し泣きとかでもいいけど大人になるとそんなに泣けないと思うから、映画とかそういうので感動泣きとかでも消えるよ。+6
-0
-
62. 匿名 2017/11/06(月) 18:14:29
>>13
ないね。
あられもない。+1
-0
-
63. 匿名 2017/11/06(月) 18:16:57
何かいやらしいステマだね…+0
-0
-
64. 匿名 2017/11/06(月) 18:22:42
セックスとオナニーが入ってないよ+8
-0
-
65. 匿名 2017/11/06(月) 18:56:27
寝てストレス発散できるわけがない。飲んで飲んで飲みまくる!これに尽きる!+0
-1
-
66. 匿名 2017/11/06(月) 19:09:42
やっぱ寝るに限る!
誰にも縛られず一人で思いっ切り寝溜めしたい!+4
-0
-
67. 匿名 2017/11/06(月) 19:25:22
旅行に行くお金がないストレス+1
-0
-
68. 匿名 2017/11/06(月) 19:30:20
何人かの人がアレって言ってるけど性欲でしょ?
それは、その他に入るんじゃないの?+2
-0
-
69. 匿名 2017/11/06(月) 19:34:19
彼氏とデートすること、掃除すること、飼い猫と戯れること、ジャニーズのコンサートにいくこと+0
-0
-
70. 匿名 2017/11/06(月) 20:01:10
ストレスが溜まったから休暇を取って旅行に行きます、とかそんなん融通が利く会社に勤めてる人がどんだけいるのよ?
急に旅行に行ける金銭的余裕のある人もそんなにいないだろー
情報操作に騙されんよ!+5
-1
-
71. 匿名 2017/11/06(月) 20:42:09
歌を歌う~。ひたすら妄想。そして現実に戻って忘れる笑+2
-0
-
72. 匿名 2017/11/06(月) 20:59:37
>>61
私も泣くが解消法だけど
女性の八%に対して男性はたったの一%だね
平安時代は男性もなにかと泣いたらしいんで
これって価値観の問題だよね…(男が泣くのはみっともないで)+1
-0
-
73. 匿名 2017/11/06(月) 21:00:53
いつも悩んでストレス抱えている時間が多いのは自宅だから
その巣穴から別の場所に いっ時でも脱出し非日常を味わえば違うんだよね
だから旅やドライブなどは人気だと思う+0
-0
-
74. 匿名 2017/11/06(月) 21:33:43
寝ると食べる
性欲とか言う人いるけどストレスあって疲れてる時に人とのコミュニケーションとかしたくないわ+7
-0
-
75. 匿名 2017/11/06(月) 21:48:17
つい最近会社の人とストレス発散方法を
考えていたとこ。
結果金があればだいたい解決しない⁇
ってゆう結論になった 笑
私の場合は金曜日仕事終わってから
毎週色んな所の高級ホテル宿泊で
非現実な時間を過ごして
心と身体を癒したい。
お金くれ。+3
-0
-
76. 匿名 2017/11/06(月) 21:53:44
ジムで体を動かす+0
-0
-
77. 匿名 2017/11/06(月) 22:38:04
長風呂+0
-0
-
78. 匿名 2017/11/06(月) 23:55:08
マイナスだろうけどすぐ物に当たってしまう
壊れても支障のない範囲で
むしろ性欲処理って意見が多くて驚き
疲れるしそんな気分にならない+2
-0
-
79. 匿名 2017/11/07(火) 11:19:36
近所のスーパー銭湯に行くっていうのは
旅行になるの?
+0
-1
-
80. 匿名 2017/11/07(火) 14:17:33
買い物三昧。
気に入らなかったことを、ぶつぶつ言いならお酒を飲んでぐっすり寝る。
口に出して言うことで、少しストレス発散される。
そしてお酒と睡眠で忘れる。
+0
-0
-
81. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:01
買い物の方がストレス発散になる。
旅行は、計画たてるの楽しいんだけど混んでると苛つくからストレスになる+0
-0
-
82. 匿名 2017/11/08(水) 11:03:09
>>78 バランスボールをひたすら殴る、投げたら跳ね返ってイラつくけど(笑)ストレス解消にはなる+0
-0
-
83. 匿名 2017/11/19(日) 18:32:02
大量買いする。
子供達の洋服を買いに西松屋に行って、値下げ商品掘り出して気に入ったのを沢山買い込む。
ブランド服とかが一着買える値段ぐらいで倍買えるのが最高に気分いい。
子供達に選ばせながらも値段考えて買うと沢山買っても1万円いかなかった。
私のストレス発散にもってこいなのが西松屋での買い物です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
DeNAトラベルはこのほど、「ストレスと旅行」に関する調査結果を明らかにした。同調査は10月24日~27日、男女2,050名を対象にインターネットで実施したもの。日ごろ、ストレスを感じることがあるかという質問の回答を旅行頻度(国内外問わず)別に集計したところ、「数年に1回程度」しか旅行に行かない人の場合、「日常的にストレスを感じている」という回答は57.0%だった。