-
1. 匿名 2017/10/10(火) 09:32:43
私は病院で対人恐怖症と診断されました。
きっかけとなった人が夢に出てきて、
死にたくなります。過緊張、過呼吸。
対人恐怖症の方、どうしたら症状が
やわらぎますか?+106
-12
-
2. 匿名 2017/10/10(火) 09:34:15
前も同じトピあったよね。+4
-23
-
3. 匿名 2017/10/10(火) 09:34:25
+250
-7
-
4. 匿名 2017/10/10(火) 09:34:30
薬と認知療法ですかね
+26
-4
-
5. 匿名 2017/10/10(火) 09:34:30
病院の先生はどうしたら症状が和らぐか言いませんでしたか?+74
-5
-
6. 匿名 2017/10/10(火) 09:36:04
対人恐怖症なのに先生とは話せるの?+4
-56
-
7. 匿名 2017/10/10(火) 09:36:18
私もです
でも自分の場合は生まれつき警戒心強くて人が苦手だったのでもう性格で片付けるしかないのかな…と諦めの境地に入ってます+119
-1
-
8. 匿名 2017/10/10(火) 09:39:18
対人恐怖症=社会不安障害?+107
-1
-
9. 匿名 2017/10/10(火) 09:39:21
人の視線が怖い+150
-1
-
10. 匿名 2017/10/10(火) 09:39:44
目合わせられない+113
-1
-
11. 匿名 2017/10/10(火) 09:39:48
+5
-63
-
12. 匿名 2017/10/10(火) 09:40:23
人が話していると
自分の悪口かと思って怖くなる+198
-5
-
13. 匿名 2017/10/10(火) 09:40:43
>>7
警戒心強いって例えばどれくらいのこといってるわけ?+4
-10
-
14. 匿名 2017/10/10(火) 09:41:57
>>12みんなそうでしょ+6
-13
-
15. 匿名 2017/10/10(火) 09:42:57
私は病院すら行く勇気がありません
+98
-2
-
16. 匿名 2017/10/10(火) 09:43:31
ガルちゃんとか2chみたいな匿名掲示板やめたほうがいいよ
悪意と憎悪があつまる場所だからますます対人恐怖が悪化するよ+119
-4
-
17. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:08
この人たち病気じゃなくて、性格に問題ありなきがしてきた‥‥+9
-28
-
18. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:23
旦那が対人恐怖症
仕事は幸いにも自宅で出来る仕事なので、最低限の人付き合いのみなので助かってますが、外出時が大変
笑い声がすると自分が笑われてるのでは?とか、人の視線が全て自分に向けられてる様に感じるみたいで怖いみたいです
私以外の人間はまずは疑ってかかるので、警戒心がすごく強い+106
-6
-
19. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:33
不安障害もち
でもいつもいつもではないから
調子が良いときは人前平気
仕方ないよね
先生に話が出きるならまだいいよ
とにかく少しずつ
無理しないで慣れることくらいしか言えない
皆何かしら不安や悩みは口に出さないから我慢してる人は多いよ
+66
-3
-
20. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:37
私も人怖い+65
-2
-
21. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:55
自分もそうなのかなって最近思います。
身体が硬直してしまうのと、脇汗凄いかいてしまう、冬でも。
人が怖いのは最近になって気付いた。。
+99
-2
-
22. 匿名 2017/10/10(火) 09:45:41
作り話あきてきた‥‥+1
-31
-
23. 匿名 2017/10/10(火) 09:47:25
>>3
うわ
服の柄までネコだ+34
-4
-
24. 匿名 2017/10/10(火) 09:50:41
外に出たらすごく疲れる
皆さんはどうですか?+119
-2
-
25. 匿名 2017/10/10(火) 09:50:50
>>3
これってコラ?
猫大きくない?
捕まえてるのが子供なの?+33
-3
-
26. 匿名 2017/10/10(火) 09:52:09
>>3
膝 怪我してるの?かと思ったら汚れた肉球だったw
大きなネコちゃんだね。
+32
-4
-
27. 匿名 2017/10/10(火) 09:55:20
>>24
単独で外に出るぶんには大丈夫だけど、人と会うと疲れます。
仲良く話していても、この人ホントは私のこと嫌いなのかもしれないと常に思ってしまい怖いです。
私のことを好きでいてくれていると確信できるのは我が子達だけです。+71
-3
-
28. 匿名 2017/10/10(火) 09:55:31
>>23
>>25
>>26
朝から脱走→捕獲らしいです。(Twitterで話題)+44
-5
-
29. 匿名 2017/10/10(火) 09:55:35
ママ友に自己愛性人格障害がいてボロボロにされ、対人不安症になりました。
がるちゃんで私の思っている事は間違えているかたくさん相談して、自分にちょっとずつ自信が取り戻せてきて症状が和らぎました。
がるちゃんは使いようによって、とても良い所ですよ。+76
-7
-
30. 匿名 2017/10/10(火) 09:57:13
>>3
これ脱走した猫を捕獲した時の写真らしいね。+24
-3
-
31. 匿名 2017/10/10(火) 10:15:58
>>11
それは顔面恐怖症ww
発症率100%w+2
-6
-
32. 匿名 2017/10/10(火) 10:17:09
>>12
統合失調症も同じ症状あるらしいから病院行ってみてね+9
-1
-
33. 匿名 2017/10/10(火) 10:19:55
病院に行ったって完全に治るわけでもないしね~
それを知れば、自力で治るかもよ
+10
-2
-
34. 匿名 2017/10/10(火) 10:21:58
自分が弱いことに、酔いしれてる
面倒くさい人たちですね+3
-39
-
35. 匿名 2017/10/10(火) 10:22:56
感じの良いママだと思っていたけど、自慢話が多くて見栄っ張りで疲れる人だった。
だから他のママが同じ様に自分を幻滅してないか不安になってきた。
人間関係は当たらず障らずにするのが一番だよね。+17
-4
-
36. 匿名 2017/10/10(火) 10:40:16
>>34
想像力のない人の気持ちが分からない人ですね+21
-2
-
37. 匿名 2017/10/10(火) 10:40:55
診断が出た訳では無いので対人恐怖症かは分からないのですが相談させて下さい。
人の目が気になり過ぎて心臓バクバク、誰かの近くで文字を書くとか簡単な作業でも緊張で手の震えが続いてました。
その事を考えてると寝つきが悪くなったのもあって心療内科へ行ってみたんですが今日病院に来る勇気と元気があるんだから大丈夫でしょうで終わってしまったのですが、初診の時はこんなものですか?
+2
-13
-
38. 匿名 2017/10/10(火) 10:43:40
他人に何も期待せず心を閉ざして上っ面で付き合えば誰かに嫌なことを言われたりされたりしても動じなくなるよ。
明石家さんまもそういうタイプだと思う。+12
-3
-
39. 匿名 2017/10/10(火) 10:46:53
>>3
猫の対人恐怖症?+4
-4
-
40. 匿名 2017/10/10(火) 10:49:16
付き合って1年の彼氏がいるけど、本当の私を見せてほしいみたいなことを最近言われた。
やっぱり一緒にいるから分かるよね。
ずっとこんな感じだから、人と真正面から向き合うってことが分からなくなってきてる。+6
-3
-
41. 匿名 2017/10/10(火) 10:51:08
>>6
対人恐怖症とコミュ障は別だからね
私は対人恐怖症でコミュ障だから医者ともまともに話せずに
毎回前と変わらないですとだけ言ってあとは無言で薬もらってた
他の人は診察室から話し声や笑い声が聞こえてたけど+14
-1
-
42. 匿名 2017/10/10(火) 10:52:32
>>6
対人恐怖って、目的のある会話やほぼ初対面の人とは話せたりするのよ。
だけど知ってる人と、意味の無い会話(いわゆる雑談とか噂話)が苦手なの。
だから仕事中は黙々と業務をこなすけど、休憩時間とかのほうが遥かにストレルだったりする。+102
-2
-
43. 匿名 2017/10/10(火) 10:53:09
>>12
人の声だけでガチガチの過緊張になる
話してる人がいたら遠回りして避ける+7
-2
-
44. 匿名 2017/10/10(火) 10:53:11
>>28
猫の表情が歌舞伎っぽいw+8
-2
-
45. 匿名 2017/10/10(火) 10:56:27
>>3
この猫さんの画像の出所が知りたい
可愛すぎる…
とてもきにってしまった+10
-2
-
46. 匿名 2017/10/10(火) 11:00:19
大正時代くらいのずっと前から森田療法ってあるよね
慈恵医大でやってたような
今はわからないけど。
+17
-1
-
47. 匿名 2017/10/10(火) 11:01:14
>>16
見ても見なくても変わらん
ネット見なくても他人の悪意には敏感だから+6
-1
-
48. 匿名 2017/10/10(火) 11:15:36
中途半端な知り合いが絶対無理。買い物病院など隣の街に行く、髪型や服の感じ、メガネもコロコロ替える、など。しかし一方でその無駄な努力を人と関わり荒療治的な対症療法に向けたらと常に思ってる。+17
-1
-
49. 匿名 2017/10/10(火) 11:44:09
>>12
自意識過剰と思って、わざわざ自分の話なんかしない、しない。と考えるとすこし楽になるよ!+5
-1
-
50. 匿名 2017/10/10(火) 11:45:42
病院行けるだけで羨ましいです。病院すら行けないです。コンビニですら一人で入れません。歯医者も行きたいけど行けないです。髪は自分で切ってるからバラバラバサバサ。悲しいです。+25
-2
-
51. 匿名 2017/10/10(火) 12:04:17
薬の離脱症状で対人恐怖になった
元々は社交的だったのに
人生お先真っ暗+9
-1
-
52. 匿名 2017/10/10(火) 12:21:45
笑い声がもう駄目だわ
家にいて、外から聞こえてくる笑い声なのにビビってしまう
なんでこんな弱い人間なんだろう+38
-0
-
53. 匿名 2017/10/10(火) 12:58:39
仕事は何をしていますか?
私は無職です。+24
-0
-
54. 匿名 2017/10/10(火) 13:00:41
狭い1本道で人が向かいから歩いてきたりしたらささっと回れ右するか、ドキドキしながらすれ違う。
買い物も行けないこともないけど、出かける前まで
緊張と不安やらで気持ち悪くなる。とにかく人と接触したくない。
いつもこんな感じです。もう疲れてしまった。。+21
-0
-
55. 匿名 2017/10/10(火) 14:27:58
サングラスかけたら少しマシになりませんか?+7
-0
-
56. 匿名 2017/10/10(火) 14:28:04
>>42
それだ。私対人恐怖症なんだ。
性格だと思ってあきらめてるけど。つらい。+9
-0
-
57. 匿名 2017/10/10(火) 14:51:51
対人恐怖の人が向いてる職場はどっちだろう
①人が多いけど付き合いがドライな職場
②人が少ないけど付き合いが濃厚な職場
①は人の多さや仕事上の連携とかで目眩がするけど
飲み会や雑談が少なければいけるだろうか+13
-0
-
58. 匿名 2017/10/10(火) 15:35:55
>>25
オスネコじゃないかな?+1
-1
-
59. 匿名 2017/10/10(火) 15:40:23
対人恐怖症だけど接客してる‥。ただ仕事中だけは真剣だからか少し和らぐんだけど、休みの日は元にもどってるのが辛い。+9
-0
-
60. 匿名 2017/10/10(火) 20:08:03
保育園のママとかの前だけ対人恐怖症みたいになります。頭が真っ白で何話していいかわからなくなる。治したいけど病院に行きたくない。。会社ではまぁ話せるのにな。同性がダメなのかな。+6
-0
-
61. 匿名 2017/10/10(火) 22:36:10
他人はそこまで
自分に興味がないことを知る+3
-0
-
62. 匿名 2017/10/10(火) 23:44:34
家までの帰り道、または家から出た道の時に、近所の人に会いたくないって思う人いますか?
普通に良い人達なのに、一緒に歩いて話ながら‥というのがすごく苦手で‥
+8
-0
-
63. 匿名 2017/10/11(水) 00:50:06
参観日等で子供の親達が集まる所に行くのが本当に苦痛です。他の母親達は仲よさそうに話しているのにどうして自分は同じように話せないんだろうと考えてしまいます。
話しかけられてもどう返したら良いか、話しかけられて焦ってるのを悟られないよう繕うのも大変です。
知人になるべく会わないよう買い物する時は遠くへ行くか人の少なそうな時間帯に行きます…+11
-0
-
64. 匿名 2017/10/11(水) 02:05:04
人が怖くて中学高校と学校ほとんど行けてなかったけど、もし職場の人にハブられても子供といればいいやと思って卒業後は母の紹介で学童のバイトしてます
友達がいないので、今の唯一の楽しみは子供たちと遊ぶ事です
一度専門学校へ行こうかなと考えましたが、やっぱり人が怖くてやめちゃいました
いつか人目を気にせず好きな事をしたいです+8
-0
-
65. 匿名 2017/10/13(金) 07:33:50
18の方、旦那さんは、家でできる仕事ってどんな仕事をされてますか?
私も対人恐怖で今のところ外で働いてますが、もう限界で、家で働ければ理想だなーと思ってるところです。+2
-0
-
66. 匿名 2017/10/14(土) 19:07:15
最近対人恐怖の症状がひどくなってきている
コンビニに行くのも怖いし、目立たない夜に行ったりしている。
マスクつけないと最近は外出できなくなったな、辛い+4
-0
-
67. 匿名 2017/10/19(木) 07:00:58
外見についてしつこく言う人が居て悪化しました…私が気にしすぎなのが悪かったのですが…
呑気症にもなってしまいそれが辛いです。+2
-0
-
68. 匿名 2017/11/08(水) 01:11:30
私も対人恐怖症で毎日が地獄
それでもなんとか生きてるけど、もうしんどい。
一度母親に打ち明けたけど、そしたら「いつまでも隠れて生きていけないのよ!そんなのきのせい!」って言われてムダだった。そろそろ限界です。もうどうしようw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する