-
1. 匿名 2017/10/03(火) 08:05:48
お昼すごく眠たいのに、夜になると寝れません。
熟睡できない方おられますか?+254
-3
-
2. 匿名 2017/10/03(火) 08:06:35
子供の夜泣きで+77
-24
-
3. 匿名 2017/10/03(火) 08:06:41
すぐに、眠れるけど、3時間くらいで目が覚めます。+208
-4
-
4. 匿名 2017/10/03(火) 08:07:25
すごいわかる
寝付くのに1時間、寝れたと思ったら外はまだ暗く3時間しか寝れてなかった。。。
三大欲求の1つを奪われる辛さすごいストレスです。+273
-1
-
5. 匿名 2017/10/03(火) 08:07:46
+46
-0
-
6. 匿名 2017/10/03(火) 08:08:01
私も夜中に何度も目が覚める。眠りが浅いから長時間寝ても眠い。
子供の頃からなのでもう体質なのかな?と諦めてます…。+162
-2
-
7. 匿名 2017/10/03(火) 08:09:00
毎日夢見てすぐ起きるから熟睡できてないです+104
-2
-
8. 匿名 2017/10/03(火) 08:10:55
快眠に努力してるけど、朝スッキリ起きられないです。
私がしてるのは、
ガーゼのリネンを使うと
ベッドも布団もびっくり価格だけど身体に合った物を使う。
ラベンダーの香りのアロマ
照明
+8
-7
-
9. 匿名 2017/10/03(火) 08:11:17
寝付けない、中途覚醒、早期覚醒で体調を崩すして仕事が辛かったので、今は睡剤を飲んでいます。朝まで持ち越すのは嫌なので、超短時間型と短時間型の眠剤です。
眠剤は賛否あると思いますが、寝られる安心感と、朝起きた時に体が楽です。
+116
-6
-
10. 匿名 2017/10/03(火) 08:11:40
年取ると眠りが浅くなる
これホントよ
気を付けて
。・。∧_∧。・。
。゚ ( ゚´Д`) ゚。
o( U U
'ー'ー'+117
-4
-
11. 匿名 2017/10/03(火) 08:11:48
眠くなって寝るのだけれど一時間ぐらいで何故か目が覚めてしまう。深呼吸したりしてまた寝るのだけれど寝苦しかったりする。+79
-0
-
12. 匿名 2017/10/03(火) 08:11:50
妹がそう!寝る時に考え事して寝れへんと相談うけました。+40
-2
-
13. 匿名 2017/10/03(火) 08:11:50
騙されたと思ってYouTubeで癒しの音楽検索してみて!
自律神経にきくとか疲れが取れるとか色々種類あるんだけど布団に入って音楽かけるとすぐ寝れる!
夜も起きる事なくなったよ(^^)
私だけなのかな?すごくいいと思って毎日聴いてます。+20
-19
-
14. 匿名 2017/10/03(火) 08:11:52
青竹踏みを寝る前に10分位やると適度に疲れてぐっすり眠れる様になりました。
家にあったら試してみてね。+79
-3
-
15. 匿名 2017/10/03(火) 08:12:02
熟睡はできる。
でも夜しっかり寝ても昼も寝れる。
子供の頃は楽しみな前日とか寝られなくても元気だったのに。
+8
-3
-
16. 匿名 2017/10/03(火) 08:12:03
頻尿気味で、何度もトイレに起きて、熟睡できない・・・+102
-1
-
17. 匿名 2017/10/03(火) 08:12:20
寝る前にがるちゃんみてしまい…ブルーライトあびまくってるからか眠気がこない。がるちゃんやめればいいんだけど面白いから気になる。
ちなみに、寝る前にがるちゃんしない日はすんなり眠れる。+50
-1
-
18. 匿名 2017/10/03(火) 08:12:45
+40
-1
-
19. 匿名 2017/10/03(火) 08:12:52
まさに今生理前で不眠に悩まされてます。
眠れないと焦るし辛いですよね。
眠れないと仕事が手につかなくなるから困る。+34
-0
-
20. 匿名 2017/10/03(火) 08:13:11
私は夜0時くらいに寝て朝8時に起きるけど、夕方に昼寝すると夜に熟睡できない。+5
-31
-
21. 匿名 2017/10/03(火) 08:13:46
悩みがなくならないと熟睡なんてできないよ
+77
-0
-
22. 匿名 2017/10/03(火) 08:14:36
寝ようと思うと頭の中で曲がエンドレスで流れてて眠れない。
安眠したいよー。+5
-0
-
23. 匿名 2017/10/03(火) 08:14:48
やっと娘が朝まで起きずに寝てくれるのに私の寝付きが悪い。
誰か熟睡できる方法教えて( ・᷄ὢ・᷅ )+23
-3
-
24. 匿名 2017/10/03(火) 08:15:04
小さい頃からとにかく寝つきが悪い
たいてい1〜2時間は眠れない
ストレスがひどいと朝まで眠れないや
さらに歳とって眠りが浅くなってきて、ようやく寝付いてもすぐ目が覚めてしまう…
毎日寝る前にストレッチしたり気をつけてはいるんだけどね
そういう性質で治らないのだろうなぁ+59
-1
-
25. 匿名 2017/10/03(火) 08:16:39
布団に入ってから寝入るのに2時間位かかる。
実質3時間程度しか睡眠とれてない…昼寝してないのに。+55
-0
-
26. 匿名 2017/10/03(火) 08:17:21
>>13寝入りに音楽(ヒーリング含め)は脳が休まらないからダメだって医者に言われました。+7
-0
-
27. 匿名 2017/10/03(火) 08:19:27
おられますか
って日本語変じゃない?+11
-32
-
28. 匿名 2017/10/03(火) 08:19:44
やっと寝られた!と思ったらあっという間に目覚ましが鳴る…の繰り返し。
朝起きた段階でもう疲れてる。+71
-0
-
29. 匿名 2017/10/03(火) 08:20:26
>>27
いらっしゃいますか?
だね+14
-8
-
30. 匿名 2017/10/03(火) 08:21:02
>>48
失礼ながらお年は?
私49歳ですが、毎晩グッスリなんですけど…
日中、ウォーキングやスロージョギング、柔軟体操や、軽い筋トレなどの、運動をするといいですよ!+5
-22
-
31. 匿名 2017/10/03(火) 08:22:31
寝る前にyoutubeの自律神経を整えて安眠出来るというヨガをやってます。以前は薬に頼ってましたが今は眠れます。+7
-0
-
32. 匿名 2017/10/03(火) 08:24:13
なんかもう生まれついての体質なんだと思う
幼稚園の時、お昼寝の時間になんで寝ないのか
よく怒られてました
仕方なく目を閉じて静かにしてましたけど、苦痛だったな、、
寝ないんじゃなくて、眠れないんですよね
睡眠に入るのに軽く一時間はかかります、、+67
-0
-
33. 匿名 2017/10/03(火) 08:24:38
鼻炎がひどくて入眠時起床時がつらい。+9
-0
-
34. 匿名 2017/10/03(火) 08:27:57
病犬介護のため、夜中1回は必ず起こされます。しばらくこの状態が続くだろうな。+14
-1
-
35. 匿名 2017/10/03(火) 08:35:29
もともと不眠で睡眠導入剤飲んでるけど、旦那のいびきですぐ起きる。でも別々に寝る部屋もない。+9
-0
-
36. 匿名 2017/10/03(火) 08:35:42
アメリカでは睡眠薬は割とポピュラーに利用されているって記事読んで、私もお医者さんに相談行ってみようかなと悩み中。
辛いよね…+16
-1
-
37. 匿名 2017/10/03(火) 08:40:55
体を動かせばよ〜く寝れますよ!
不眠は辛いですよね。
私は目をこすりながら一生懸命起きてしまう日もありますが、
量より質が大事みたいで、睡眠中はぐっすりです!
やっぱり体を動かす事です。
眠りは幸せですもんね。+2
-18
-
38. 匿名 2017/10/03(火) 08:47:47
まさに今日。
数時間は熟睡できてるかもしれないけど、
トイレに起きてから、眠れなくなってしまった。
目の奥がガンガン、肩がパンパン。その症状がツライです。+14
-0
-
39. 匿名 2017/10/03(火) 08:48:46
睡眠薬がないと眠れない、鬱病です。今回足りず3日ちゃんと寝てません。+19
-2
-
40. 匿名 2017/10/03(火) 08:49:11
私、なぜか、海行ったり、猫カフェにいったり、すごく楽しいことした日は夜、なかなか眠れない。
すごく疲れてるはずなのに、興奮してか、全然寝付けない。
嬉しくて眠れない。
普段、遊びに出かけないからかな。+39
-1
-
41. 匿名 2017/10/03(火) 08:53:53
今朝は、一度も起きなかったので、
少し、スッキリした気分。
でも、すごい久しぶり。
何度か、目が覚めるし、
お休みの日も、早く目が覚めちゃうし。
昼寝もできなかったりしてて。
休みの日、8時くらいまで、
ダラダラ寝てたい。+7
-0
-
42. 匿名 2017/10/03(火) 08:54:10
神経質な人あるあるだね+7
-13
-
43. 匿名 2017/10/03(火) 08:55:12
夢見が激しいのを治したい。夢と現実の境目に気付くと夢が終わって次の夢がはじまるのを4回くらい繰り返して朝になるくらい浅い眠り…。熟睡したい。+6
-1
-
44. 匿名 2017/10/03(火) 08:56:03
>>2
それはまた別の問題だろ。何にでもガキの話絡めてくるヤツって何なの。+25
-6
-
45. 匿名 2017/10/03(火) 08:59:47
>>10
何歳くらいから眠りが浅くなりますか?
夫は今年40歳ですが休みの日は一度も目がさめることもなく昼まで爆睡しています
+0
-0
-
46. 匿名 2017/10/03(火) 09:01:49
>>42
何かが気になって眠れないわけじゃなく
睡眠の壁が物凄く厚くて、入眠できないんですよ
眠れる人には理解できないのかもだけど…
+38
-0
-
47. 匿名 2017/10/03(火) 09:02:53
毎日寝付きが悪くてつい夜更かししてしまう。
たまに研修で県外へ行く時はいつもより朝早いから早目に就寝しようと頑張って眠りについても、夜中3時台に目が覚めてしまう。
眠剤使ってみたいけど何科に行けばいいんだろ?+5
-0
-
48. 匿名 2017/10/03(火) 09:07:24
子供の頃から夜中何度も目覚めて、親からは日中の疲れ方が足りないとかに怒られ(運動部だったのに)自分が悪いと思ってた。しかも子供の頃は夜中目覚めても今みたいにスマホとかないし、真っ暗な中で悶々としてたな。
今も体質変わらないけど、夜中目覚めたら割り切ってスマホとかで気を紛らわして眠気を待ってるよ。+10
-0
-
49. 匿名 2017/10/03(火) 09:12:04
>>47
眠剤の壁が高かったら、とりあえずパブロンSを買って
風邪っぽい時だけでも試してみたら?
パブロンSは風邪薬の中でもかなり眠くなるタイプなので、
スーッと眠れるってこんなに幸せなんだ~と実感できるますよ+10
-0
-
50. 匿名 2017/10/03(火) 09:14:27
子どもが生まれてからずっとそうです。
元々眠くても眠れないことがよくありましたが、子どもが寝てやっと一息…と思うとまた明日が来るのが嫌でつい起きていて寝るタイミングを逃す悪循環。寝ても朝方に目が覚めて二度寝できなかったり。
朝は常にだるいですが2歳0歳相手なので毎日テンション上げて育児してます。+12
-5
-
51. 匿名 2017/10/03(火) 09:28:58
>>49
ちょうど風邪気味でパブロン飲んで寝てたけど私は睡眠には効果無しでした
+3
-0
-
52. 匿名 2017/10/03(火) 09:31:10
寝不足で日中眠いのにいざお昼寝しようと思っても目がさえちゃう
夜中も授乳してそのまま寝ればいいのにスマホいじっちゃうからなかなか…+11
-0
-
53. 匿名 2017/10/03(火) 09:32:24
私もすぐ寝れるけど、二、三時間毎に起きちゃう。それからまた寝れるけど、また起きちゃう。
朝までに、3回くらい起きるから、ほんと毎日スッキリしない。それに日中眠い。
8時間くらいぶっ通しで寝たい+18
-0
-
54. 匿名 2017/10/03(火) 09:37:19
私も子供の頃からです。何故か眠れない。睡眠薬毎日飲んでます。それでも眠れないときあります。悩みごとがあるときは当然不眠。すぐにどこでも眠れる人が羨ましい。+13
-0
-
55. 匿名 2017/10/03(火) 09:37:56
眠たいのに眠れないとか。脳が働きすぎてくたくたです。+6
-0
-
56. 匿名 2017/10/03(火) 09:44:22
最近どんなに遅く寝ても、必ず5時前後に目が覚めてしまいます。
でトイレとかで起きたらもう眠れなくなる。何だかもったいない気分です。+14
-0
-
57. 匿名 2017/10/03(火) 10:10:05
目は眠いのに脳が寝られないってない?+17
-0
-
58. 匿名 2017/10/03(火) 10:11:33
不眠症気味なんだけど、香水を少しつけて寝るとよく眠れる。
リラックスできるのかないつでも好きな香りに包まれたい♥ 香水の纏い方 【基礎編】alluxeweb.comいつも好きな香りに包まれたいのに、気温が高くなるにつれ気になるアノ臭い。臭いのもとを改善しないと、いくら好きな香りを纏っ...
+2
-1
-
59. 匿名 2017/10/03(火) 10:13:35
毎日寝不足でイライラする+7
-0
-
60. 匿名 2017/10/03(火) 10:20:04
生後半年の我が子。
いまだに夜中新生児並に2時間置き。
ひどいと夜中2時間ほど覚醒。
これってずっと続きますか?(TT)
➕いつかは終わるよ寝れるよ
➖わりとずっとそのままかも+13
-4
-
61. 匿名 2017/10/03(火) 10:24:04
体に良くないとは思うんだけど、私は体温が高くて(考え事したりとか疲れすぎて覚醒している?)ウズウズして眠れないから、保冷剤やアイスノンを腰、足、首にあてると体温下がって眠れることが多い。+5
-0
-
62. 匿名 2017/10/03(火) 10:26:00
今後も解消されないだろう悩みがあって、なかなか寝付けないし、夜中に何度も起きてしまい、なかなか眠れない毎日を送ってます。なので、最近はドリエル高いので代わりにドラッグストアでレスタミンコーワ買って気休めに飲んでます。これが効かなくなったら敷居が高いけど、病院に行ってみようかな…。+3
-0
-
63. 匿名 2017/10/03(火) 10:26:41
若い頃は「ジジババってなんで休日さえも早寝早起きなのかなー」って他人事だったけど、30代の自分がもうその状況になりつつある。好きで早寝早起きの人もいるだろうけど、歳とるとそうせざるを得ないんだなって実感してます。+11
-0
-
64. 匿名 2017/10/03(火) 10:57:40
休みの日に「昼まで寝よう!」と思っても朝4時頃からしょっちゅう目が覚める。疲れが取れないから病院で眠剤出してもらってる。マイスリーです。+7
-0
-
65. 匿名 2017/10/03(火) 11:02:49
図書館で「眠る技術」っていう本を借りてきて
そこに書いてあることを全て実践。
あと、「ずぼらヨガ」って本を買って
簡単なヨガのポーズをしたりして
身体を伸ばしています。
少し不眠が解消された気がします。
あと、昨日は子供の幼稚園の運動会の役員の仕事で
暑い校庭で 力仕事を一時間ほどしたのですが
その日はぐっすり 眠れました。
やはり身体を動かすのが大事なのかな、と思います。
+5
-0
-
66. 匿名 2017/10/03(火) 11:08:50
夏前から寝付きが悪くなって、一睡もできない日も。
心と体がもたないので眠剤飲んでます。
心身休めるためのものなのに、毎日必死に眠っています。
つらいです。+8
-0
-
67. 匿名 2017/10/03(火) 11:31:04
極度の鉄欠乏性貧血になると眠れなくなるみたいです。
私は貧血を放置していたら不眠症になり、夜になるのが怖くなり睡眠恐怖症になりました。
自律神経がおかしくなったのかと思ったのですが、貧血の治療から始めようと思い、注射に通いながら鉄剤を飲んだら夜眠れるようになりました。
眠れない時は夜中に1人でパニックになりかけたり、不意にものすごく怖くなったりしたんですが今は落ち着いてます。一回貧血の検査をするのもおすすめです。ちなみに私は子宮内膜症からの貧血でした。
+9
-0
-
68. 匿名 2017/10/03(火) 12:15:58
子育て以外で眠れない方
1時間のウォーキングで グッスリよ 私は お昼寝もしない
グッスリって大切
+2
-1
-
69. 匿名 2017/10/03(火) 12:22:58
はい
毎日毎日、子供達のタオルケットがかかってるかどうか気になって何度も起きてしまいます
下の子は100パーセント剥いでます
放っとけばいいと思うのですが下の子はアデノイドで中耳炎も頻繁になるので風邪をひかすとどちらにも良くないので常に神経過敏になってしんどいです(T_T)
熟睡してみたい+13
-1
-
70. 匿名 2017/10/03(火) 12:33:30
妊娠性痒疹と頻尿で2〜3時間おきに起きちゃう…
せめて産まれる前までは熟睡したかった…+0
-0
-
71. 匿名 2017/10/03(火) 12:33:44
主です。睡眠で悩んでいる方たくさんおられたので嬉しかったです。睡眠時間が短かったり、眠りにつくのに時間がかかったりと本当に苦痛ですよね。
コメントありがとうございました(´;ω;`)
子供さんがいたり、色んな事情があって寝られないみなさんがゆっくり寝られますように。+12
-0
-
72. 匿名 2017/10/03(火) 12:33:51
旦那の不倫が発覚してはや1ヶ月。
睡眠時間が平均3時間です。
どうしたら眠れるのか
本当に困ってます。+12
-0
-
73. 匿名 2017/10/03(火) 12:43:22
どなたか入眠剤である北の大地の夢しずくを飲んでる方いらっしゃいますか?
効果を知りたいと思ってます。+0
-0
-
74. 匿名 2017/10/03(火) 12:43:29
>>65です。
眠る技術 に書いてあったのは
・昼寝は20分まで
・二度寝はしない
・必ず朝 決まった時間に起きる
・朝日を浴びる
・コーヒーは午前中に飲む
・眠る前は携帯・テレビを観ない
です。
そんなの知ってるわ、っていうような
内容ですがけっこう 徹底するのが難しい。
ついついやっちゃうことでした。
実践してみて私は効果がありました。+5
-0
-
75. 匿名 2017/10/03(火) 12:50:07
独身の時ずっとそうだったけど、ストレスだけじゃなくて食生活や栄養の偏りもあったと思う。サプリメントとか張り詰めた気持ちを緩めたり。でも気持ちの問題って自分だけでどうにかするの本当難しいよね+3
-0
-
76. 匿名 2017/10/03(火) 13:04:59
年齢のせいかな、明け方にトイレ行きたくて目が覚めるの。
最初は布団の中でまどろんでるんだけど、結局起きてトイレへ。
だったらさっさとトイレに行けば良かった…。
朝まで一度も目を覚まさずに、ぐっすり眠りたいな~。
連日、寝不足感。+8
-0
-
77. 匿名 2017/10/03(火) 13:58:53
最近気付いたのですが、運動しなくても日差しを浴びるだけで結構疲れます。ただ浴びてるだけなのに…
今の爽やかな時期は、その疲れも心地よく感じられると思います。
お昼休みは外に出る、それが無理なら窓側の席に移動する等して、お日様を意識して過ごすと良いと思います。
+5
-0
-
78. 匿名 2017/10/03(火) 17:29:33
最近気付いたのですが、運動しなくても日差しを浴びるだけで結構疲れます。ただ浴びてるだけなのに…
今の爽やかな時期は、その疲れも心地よく感じられると思います。
お昼休みは外に出る、それが無理なら窓側の席に移動する等して、お日様を意識して過ごすと良いと思います。
+0
-0
-
79. 匿名 2017/10/03(火) 17:30:44
>>78
連投すみません。+1
-0
-
80. 匿名 2017/10/03(火) 20:07:07
睡眠導入剤で寝ています。
学生時代は眠れなくて辛かったから、これでよかったと思ってます。+6
-0
-
81. 匿名 2017/10/03(火) 20:44:10
元々は 短時間睡眠でも熟睡出来てたけど 子供が病気になり投薬してても発作がいつ出るか分からない不安があり熟睡出来なくなった
それまでは睡眠がこんなに大事だなんて思わなかったけど熟睡出来ない今、子供の病気が治って熟睡してみたいと思う+4
-0
-
82. 匿名 2017/10/03(火) 22:24:04
結婚して、クイーンベッドに彼と彼のワンちゃんと一緒に寝るようになってから、全く眠れない日々になってしまいました…、。
朝までうとうとしたり寝たふりしてます。
慢性的な寝不足で、昼間は家事とワンちゃんの朝夕1時間の散歩と自分の仕事でいっぱいいっぱい!!
頭はガンガンするし、目はしょぼしょぼ、肩はパンパン、気が狂いそうです!
あーーぁ!!、ひとりで清々と寝たいです!!+9
-0
-
83. 匿名 2017/10/03(火) 23:52:50
眠たいからすぐ眠りにはつくけど、2時間ごとに目が覚めてしまいぐっすり寝れません。
なんなら自分の寝返りで目が覚めます。+5
-0
-
84. 匿名 2017/10/04(水) 07:21:31
お腹の赤ちゃんが双子でダブル逆子で、夜の胎動がすごくて寝れない。
膀胱、子宮口、お尻の奥全部けられる。
痛いしトイレが近い。
日中寝るしかない。+3
-0
-
85. 匿名 2017/10/04(水) 13:48:54
結局5、6時間しか寝てないんじゃないかと。
8時間寝ないと体が重い。今も眠い。+4
-0
-
86. 匿名 2017/10/07(土) 07:36:21
>>私はそれを二時間ずっと聞いていた事があるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する