ガールズちゃんねる

90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計

809コメント2017/10/08(日) 16:26

  • 1. 匿名 2017/09/17(日) 17:25:29 

    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計  :日本経済新聞
    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計  :日本経済新聞www.nikkei.com

    総務省が17日発表した人口推計によると、90歳以上の人口が9月15日時点で1年前より14万人増えて206万人となり、初めて200万人を突破した。総人口に占める65歳以上の割合は27.7%と前年より0.5ポイント上がり、過去最高を更新した。長寿化に伴って人口の高齢化が進んでおり、高齢者を支える社会の仕組み作りが大きな課題だ。90歳以上が人口に占める割合は1.6%で、前年より0.1ポイント上昇した。医療技術が進歩し、長生きできる人が増えている。老齢人口が増えるのみならず、個人の長寿化が目立ってきた。

    +11

    -177

  • 2. 匿名 2017/09/17(日) 17:26:39 

    人生100年時代なんていうもんね

    +418

    -5

  • 3. 匿名 2017/09/17(日) 17:26:47 

    日本食は健康なのももんだいね。

    +26

    -57

  • 5. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:10 

    まぁ、そうだろうね

    +165

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:13 

    敬老の日だね

    +392

    -6

  • 7. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:21 

    昨日だったかテレビで言ってたけど、2007年生まれの子は107歳まで生きるらしい

    +433

    -14

  • 8. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:25 

    はやくしんで

    +348

    -263

  • 9. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:27 

    そりゃ、そうだろ薬漬けにして長寿大国名乗ってんだから。

    +916

    -8

  • 10. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:28 

    あと3年で女性の2人に1人は50代…

    +503

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:30 

    >>4
    お前が死ね

    +80

    -114

  • 12. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:33 

    うわぁー
    もう支え切れないよ!(泣)

    +972

    -5

  • 13. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:36 

    病院勤務だけど、90歳超えてる人、珍しくないもんね。

    +772

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:39 

    100歳珍しくなくなりましたね。

    +628

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:42 

    平均寿命80歳とかじゃなかったっけ?

    90歳以上って凄いな

    +492

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:43 

    自分は90まで生きたくない

    +1131

    -10

  • 17. 匿名 2017/09/17(日) 17:27:56 

    医療費ただなんだっけ?

    +23

    -72

  • 18. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:00 

    元気だったらいいけど寝たきりや認知症だと家族の人大変だね

    +1161

    -3

  • 19. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:09 

    私は長生きしたくないな。
    70くらいでポックリいきたい。

    +827

    -12

  • 20. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:13 

    いいことではない

    +480

    -7

  • 21. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:27 

    高齢化社会ではなく、超高齢社会になっている。。。

    +619

    -5

  • 22. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:35 

    だから年金を減らすしかないのです。
    老後も働きましょう。
    わがまま言っても無駄です。

    +693

    -30

  • 23. 匿名 2017/09/17(日) 17:28:58 

    未来が明るいとは言えない、悲しさ

    +504

    -2

  • 24. 匿名 2017/09/17(日) 17:29:05 

    うちのばあちゃん90過ぎだけど全然病気しない
    入院したことないよ

    +443

    -19

  • 25. 匿名 2017/09/17(日) 17:29:16 

    見放すとかではなく
    見込みのない延命治療は
    苦痛の先延ばし

    是非安楽死希望を
    認めて欲しい

    +1118

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/17(日) 17:29:19 

    せめて男性だけでも年金廃止しないとお金足りないと思うの

    +20

    -89

  • 27. 匿名 2017/09/17(日) 17:29:41 

    え?200万人?そんな多いの?
    そしてだんだん増えるんだよね?
    日本大丈夫かな・・・

    +448

    -2

  • 28. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:00 

    義祖母も94歳で元気だわ。
    義両親も長生きするのかと思うと…

    +464

    -4

  • 29. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:02 

    オワタ

    +139

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:09 

    私いま24才だけど、私が高齢者になるころには、定年が70才、年金は75才からとかになってそう。定年迎えるのが先か、死ぬのが先か、、、。

    +545

    -2

  • 31. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:12 

    延命いらない
    寝たきりで若い人達が介護で鬱、破産する

    +821

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:13 

    なかなか死ねない時代になってる。

    +404

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:16 

    長生きしたくないコメントがチラホラあるけど
    私もそんなに長生きしたくない
    安楽死法案通らないかな

    +701

    -2

  • 34. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:24 

    >>4
    おまえはこの老人たちが一生懸命働いてインフラを作ったり日本を支えたりしてきてくれたおかげで、何不自由なく暮らせているんだぞ。
    おまえひとりで木の又から生まれて育ってきたと思ってるのか?

    +56

    -139

  • 35. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:32 

    大事なのは健康寿命だよね…

    +687

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:49 

    90歳100歳自分が生きてしまったらどうしようかと考える。ボケているだろうし、体力もない、骨も弱っている。何をして生きる?
    70歳までは何かやって過ごさないと周りに迷惑かける。足腰鍛えて、ボケないように気をつけなければ。

    +386

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:53 

    高齢者を支える社会の仕組み作り

    ってもう限界だよ。
    高齢者世帯も支えて(子供保険ができれば)子持ち世帯も支えて、自分の生活だって何とかしなきゃなんないのに、
    もう現役世代から搾り取れるお金はないよ!

    +546

    -4

  • 38. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:53 

    前、テレビで言ってたけど
    死亡届け出さずに家族が年金貰ってる
    やつ多いらしい。って、、、

    ほんとに年金なんて私ら貰えないでしょ?
    年寄りにももう、うちきったら?

    +557

    -12

  • 39. 匿名 2017/09/17(日) 17:30:54 

    長寿はいいけど、今、それを支えているのは誰よ?この先どうなるの?不安しかない!

    +278

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/17(日) 17:31:15 

    70くらいまで生きれば十分だと思ってしまう

    +266

    -9

  • 41. 匿名 2017/09/17(日) 17:31:30 

    素晴らしい

    +5

    -41

  • 42. 匿名 2017/09/17(日) 17:31:32 

    ちょっと、医療が進みすぎなんだよね。
    生かすだけ生かして、それを支える制度が全く間に合ってないし、あってもずさんな状態。
    これじゃあ、豊かな老後なんておくれず、本当にただ「生きている」だけになってしまう。

    +586

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/17(日) 17:31:53 

    生産性のない人は死んでほしいとまで言わないが
    延命はしなくていいと思う。

    +536

    -11

  • 44. 匿名 2017/09/17(日) 17:31:54 

    介護士だったから分かるけど
    利用者のご家族さんは捨てに来た感が半端ない
    家にあんなのいたら足手まといだけどね

    +523

    -17

  • 45. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:01 

    お年寄りも大切にしてほしいけど少子化はどうにかしないと日本の未来が真っ暗

    +355

    -4

  • 46. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:13 

    45くらいで死にたいかな

    +161

    -56

  • 47. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:17 

    前平日のお昼にバスにのったら、自分以外みんな高齢者で驚いた。元気な高齢者おおいし、年金減らして働いてもらったらいいではなかろうか?

    +481

    -2

  • 48. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:28 

    >>34
    めんどくさい。政治叩いてそう。発言が男みたいで気持ち悪い。

    +21

    -26

  • 49. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:31 

    >>26
    でも、その前に無くすなら?
    順番としては生活保護の現金支給は廃止が先だよね?

    +366

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:38 

    >>18

    ホントに。
    家の中で糞尿撒き散らしてる義父を見てると こうなるまで生きたくないと思うよ

    +409

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:39 

    90過ぎのご老人は戦中戦後の粗食に耐えてきたから身体丈夫なのよ

    +230

    -2

  • 52. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:41 

    うちのおじいちゃん95才、おばあちゃん90才なんて言えない流れ…
    でも自分の事は自分で出来るしなんでも食べれるしすごく元気だよ。
    長生きして欲しいな

    +238

    -18

  • 53. 匿名 2017/09/17(日) 17:32:59 

    >>38
    子どもも経済的に諦めてる人いるのにね。

    +152

    -2

  • 54. 匿名 2017/09/17(日) 17:33:15 

    >>35
    十年以上もボケたままか障害持ったり寝たきりなのか…その前にポックリ逝きたいなぁ…迷惑かけたくないし。

    +202

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/17(日) 17:33:22 

    >>38

    ついでに後期高齢者の保険料1割負担やめて
    私らと同じ3割負担にしたら?
    多額に浮くよ。
    そしていらない検査や病院通いする年寄り減るよ。

    +467

    -7

  • 56. 匿名 2017/09/17(日) 17:33:28 

    いやぁ…ここまで長生きしたくないや

    +148

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/17(日) 17:33:41 

    >>38
    それ犯罪じゃないの?警察捕まる事案でしょ

    +104

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/17(日) 17:34:08 

    いくら年金制度は現役世代が支えるものだって言われても、
    もうそんなこと言ってられない状況でしょ。
    どう考えたって、自分が納付した金額より多く貰えるなんて今の少子高齢社会では絶対おかしいし、
    それが制度だっていうなら、もう見直す時期はとっくに過ぎてる。
    今からでも、履歴見て納付額を全額返還してよ。

    +244

    -1

  • 59. 匿名 2017/09/17(日) 17:34:22 

    おまえはこの老人たちが一生懸命働いてインフラを作ったり日本を支えたりしてきてくれたおかげで、何不自由なく暮らせているんだぞ


    この文だけで分かるよ。頭の硬さが。

    +236

    -26

  • 60. 匿名 2017/09/17(日) 17:34:46 

    ほんと、内科に行ったら
    たくさんの年寄りが
    元気に待合室でデカイ声で話してる。
    ほんとち病気?

    +330

    -5

  • 61. 匿名 2017/09/17(日) 17:34:49 

    私達の時代なんて、年金なんてないに等しいし貯金って言ったって
    100歳まで生活できる貯金なんて無理でしょう。
    長生きは罰ゲーム
    私も適度な年齢で去りたい

    +284

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/17(日) 17:34:52 

    健康で長生きなら良いけどそうじゃないことがほとんどだもんね…
    90歳超えたら友達も亡くなってるだろうし、好きなようにどこかへ行けるわけでもないし、生きるだけで大変そう

    +182

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/17(日) 17:35:12 

    >>41
    Y・M・C・A!

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/17(日) 17:35:28 

    戦中戦後を生き抜いた人達が長寿なだけであって、私達は長生きしないと思う。
    食べ物も環境も悪すぎるから。

    +306

    -4

  • 65. 匿名 2017/09/17(日) 17:35:57 

    ブラマイ反応しねーよ仕事しろくそ管理人

    +4

    -23

  • 66. 匿名 2017/09/17(日) 17:36:03 

    >>59

    めちゃくちゃ不自由してますが?

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2017/09/17(日) 17:36:16 

    私らの年金は期待薄なのね
    個人年金調べてみよ

    +62

    -3

  • 68. 匿名 2017/09/17(日) 17:37:07 

    ナゼ禁煙なのか?
    タバコを吸わせよう!

    +25

    -4

  • 69. 匿名 2017/09/17(日) 17:37:22 

    もうすぐ3人に1人が認知症(疑い含め)の時代が来るよ…

    +194

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/17(日) 17:37:31 

    深刻な問題だね
    90歳で元気っていっても何とか元気なレベルでしょ
    70歳代で自然に亡くなるように国も水面下で対策してほしい

    +183

    -3

  • 71. 匿名 2017/09/17(日) 17:37:56 

    長生きされたうえに、
    こんなんいたら
    たまったものではない。
    食事時に介助が必要な80代患者、看護師が目を離した間に自分で昼食をとって喉に詰まらせ死亡 町が2544万円の損害賠償
    食事時に介助が必要な80代患者、看護師が目を離した間に自分で昼食をとって喉に詰まらせ死亡 町が2544万円の損害賠償girlschannel.net

    食事時に介助が必要な80代患者、看護師が目を離した間に自分で昼食をとって喉に詰まらせ死亡 町が2544万円の損害賠償 男性はその4日前に誤えん性肺炎のため入院していて食事などの時には看護師による介助が必要だったということです。 しかし町などによります...

    +277

    -4

  • 72. 匿名 2017/09/17(日) 17:38:03 

    凄く長生き(90前後)している高齢者を見ると、
    子供の頃→「わあ、長生きだなあ!すごい!」
    大人になった今→「納めた以上の年金(もしかしたら納めてない世代かも)貰えてるのか。羨ましい!」

    正直な感想です(T_T)

    +293

    -5

  • 73. 匿名 2017/09/17(日) 17:38:38 

    憎まれっ子世になんとやらで、良い人は早く亡くなる。
    だから、世の中の長寿年寄りって厄介な人が多い。

    +286

    -5

  • 74. 匿名 2017/09/17(日) 17:38:47 

    >>52
    そういう元気なお年寄りなら長生きしてもいいけど
    寝たきりや認知症とか介護必須なら長生きしたくないな

    +125

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/17(日) 17:39:03 

    死生観はそれぞれだけど、自分自身は認知症になったり、身の回りの事が出来なくなったら生きていたくないな…
    安楽死を認めてもらえたらありがたい。

    +215

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/17(日) 17:39:14 

    曾祖母が98だけど元気。カルチャーセンターとか行ってるよ。

    +37

    -7

  • 77. 匿名 2017/09/17(日) 17:39:33  ID:PRTo6znSZ3 

    そりゃ、病院に行ったら8割が老人な訳だ…
    外科なんか95%老人だもん。

    +224

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/17(日) 17:39:39 

    >>34
    その高齢者のお方たちを支えるために血税払わされてヒーヒー言いながら不自由しております。
    どうぞよろしくお願いします。

    +201

    -4

  • 79. 匿名 2017/09/17(日) 17:40:22 

    定年と同時に死にたい
    老後なんて年金がないし生きていけないよ

    +141

    -1

  • 80. 匿名 2017/09/17(日) 17:40:23 

    >>34

    あなた何歳なの?
    なんか
    じいさんがいいそうな台詞。

    +54

    -5

  • 81. 匿名 2017/09/17(日) 17:40:26 

    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計

    +201

    -4

  • 82. 匿名 2017/09/17(日) 17:40:39 

    >>22
    なかなか辞めて貰えなくなるのも
    上が詰まって若手としては困るよ?

    +87

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/17(日) 17:40:40 

    昼間、バスに乗ると 殆ど全員老人。絶対座れないから たまには座りたい。

    +184

    -2

  • 84. 匿名 2017/09/17(日) 17:40:41 

    どうすれば子供が増えるんだろ...

    +97

    -4

  • 85. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:03 

    要介護で下の世話までされて生きたいのかね老人達は 一生かかっても理解できんわ。

    +155

    -7

  • 86. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:17 

    >>26
    なんで男性の年金なの?働いて年金納めて来た人はいいじゃん?扶養に入ってきた人のを削ったほうが筋が通ってるね。

    +65

    -19

  • 87. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:37 

    若々しい人も多いよね。
    うちの祖母が82歳だけど元気。
    スマホを使いこなしてる。

    +80

    -4

  • 88. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:39 

    元気だとしてもヨボヨボだとしも90歳とかまで
    長生きなんかしたくないわ

    +142

    -2

  • 89. 匿名 2017/09/17(日) 17:41:56 

    >>63
    憂鬱など、吹き飛ばして、君も元気出せよ♪

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2017/09/17(日) 17:42:09 

    >>69
    今の世の中便利過ぎるから、早くからボケる人多そうだよね。
    頭使う事が昔と比べて減ってるし

    +91

    -2

  • 91. 匿名 2017/09/17(日) 17:42:33 

    何十年も前からこうなるとされてたよね
    時間は十分ありました

    +120

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/17(日) 17:42:36 

    薬漬けの西洋医学より、ツボ押しなどの東洋医学の方が体に良いのに。

    +4

    -9

  • 93. 匿名 2017/09/17(日) 17:42:53 

    これって本当は嬉しいニュースのはずなんだけど、なんとなく釈然としない感がある。

    +156

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/17(日) 17:43:00 

    >>66です、まちがい
    34に言ってます。
    ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/17(日) 17:43:01 

    >>84
    まず、「大学に行かせられないなら子供作るな!」って言う人を懲らしめないと。

    +160

    -8

  • 96. 匿名 2017/09/17(日) 17:43:20 

    まだ曽祖父が生きてるなんて言える流れじゃないね...

    +68

    -2

  • 97. 匿名 2017/09/17(日) 17:43:34 

    >>85
    生きたくなくても、簡単には死ねないんじゃない?

    +87

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/17(日) 17:43:37 

    たばこ税を下げて自由に吸わせてください
    マナーは守りますから

    +20

    -18

  • 99. 匿名 2017/09/17(日) 17:43:38 

    年金だけじゃ生活できないから貯金を切り崩して生活するんだけど、長生きすると貯金も底をつく。これから一体、どうなることやら…。

    +104

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/17(日) 17:43:51 

    元気な老人を働かせられないかな?

    +98

    -1

  • 101. 匿名 2017/09/17(日) 17:44:07 

    昔のお年寄りは、医者に行くのは贅沢だ みたいに我慢してたけど 今の年寄りは 行かなきゃ損みたいに 整形外科や内科に開院前から集結してる。元気そうにペチャクチャ喋って 憩いの場。 悪いけど本当に 具合が悪い時はイライラしちゃう。

    +282

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/17(日) 17:44:21 

    バスや電車も老人だらけでウンザリ

    +126

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/17(日) 17:44:22 

    どんな人間でも80の誕生日を迎えたら死ぬようなシステムにしてほしい。
    そんな長生きしたくない。

    +120

    -10

  • 104. 匿名 2017/09/17(日) 17:44:42 

    安楽死制度

    +必要
    ー不要

    +389

    -2

  • 105. 匿名 2017/09/17(日) 17:44:54 

    >>34
    年功序列に胡座かいただけで、大した貢献もしてなさそうなジジイ(ババア)が言いそうなセリフだなぁ

    +118

    -4

  • 106. 匿名 2017/09/17(日) 17:44:56 

    今の若者が中年になるころは子供増えてるといいね…

    +73

    -2

  • 107. 匿名 2017/09/17(日) 17:45:12 

    看護師してるんだけどお喋りに来てるんだろうなってお年寄りが結構いる。診察中も先生や看護師にずーっと健康状態とは関係ない話したり、会計が終わっても待合室でお年寄り同士お喋り。

    +204

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/17(日) 17:45:20 

    自分が病気になったら積極的な治療はしないで
    痛み止めだけくれればいいや。
    この先、国と未来を支える若者に最新治療を行っておくれよ。

    +149

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/17(日) 17:45:32 

    結婚や子作りしないで日本が滅びたら笑う

    +98

    -5

  • 110. 匿名 2017/09/17(日) 17:45:38 

    >>77
    私なんか怪我して総合病院の外科に行ったら隣に居たおばあさんに、
    若いのはあっちだよ!ここは外科だ!内科はあっちだよ!って言われたよw

    老人は老人で外科=老人科とでも思ってるみたいだった!笑

    +159

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/17(日) 17:46:05 

    団塊世代の波が来るぞ来るぞ...

    +86

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/17(日) 17:46:11 

    >>104
    それも、いろいろ面倒くさいんだよ。社会学習えばわかるよ。安楽死も尊厳死もいらない。

    +6

    -11

  • 113. 匿名 2017/09/17(日) 17:46:14 

    子供にお金がかかりすぎるから産むのを断念する夫婦も多い。
    寝たきり老人をやしなうお金を子供につかってほしい。

    +207

    -4

  • 114. 匿名 2017/09/17(日) 17:46:59 

    >>57

    だからニュースで
    捕まってたよ。
    みのもんたの朝ズバで。
    でもまだまだいるだろう、て
    市役所が調べようないから。
    さすがに捕まってたのは
    110才越えてたから疑問に思って調べられたらしい。

    +72

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/17(日) 17:47:08 

    もう、長生きは決して誉めらた事ではなくなってきましたよ。

    認知症の年寄りに向き合った事のある人には、

    分かるはず。

    介護福祉士です。


    +231

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/17(日) 17:47:28 

    年取って図々しくなったり 怒りっぽくなる人多い。 怒りを抑える前頭葉の能力が衰えるんだって。それなのに 怒りを覚えることは衰えないから 気に入らないとすぐ大声を出したり。 対応する方は地獄だよ。

    +206

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/17(日) 17:47:49 

    昔は貧乏でも子供たくさん生んでたもんね
    寿命短いし子供もポックリ死ぬからだったんだろうけど
    今みたいに一人当たりに生活費にお金かからなかったかもね

    +116

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/17(日) 17:48:00 

    30で死にたい

    +14

    -16

  • 119. 匿名 2017/09/17(日) 17:48:04 

    100歳超えたら、金貰えるんだっけ?

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/17(日) 17:48:41 

    年金制度なくなってほしいけど、今まで払ってきた自分の親世代が貰えないと思うとそれはそれで辛い

    随分前から破綻してる制度なのにいつまで引き延ばすつもりだろう
    議員同士で足の引っ張り合いしないでこういうことを真剣に議論してほしい

    +106

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/17(日) 17:48:41 

    >>4
    お前も老人になったら世の中の為によろしくな!

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2017/09/17(日) 17:48:58 

    祖母(85)が老人ホームのボランティアしてた。
    恐ろしいなと思ってしまった。

    +165

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/17(日) 17:49:13 

    >>97
    必要以上に病院通いつめたり、胃瘻みたいな下らない延命治療しなけりゃ老人なんてそこまで増えないでしょ。

    +121

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/17(日) 17:49:25 

    100歳を迎えた人にお祝いとして町からお金が贈られるよね。
    ああいうの廃止にしたら。
    反対に税金ほしいくらい。

    +218

    -2

  • 125. 匿名 2017/09/17(日) 17:49:25 

    この世は何十年に一回、人間のエゴで定期的に戦争おきてるから
    そしたらまた人口減って埋めよ増やせよになって持ち直すかもよ

    +12

    -3

  • 126. 匿名 2017/09/17(日) 17:49:32 

    自分も90まで生きる可能性は捨てきれない。
    今も病院通ってるし、いろいろあるけど本音は生きたいのかな。だから老人を非難出来ない。

    +14

    -9

  • 127. 匿名 2017/09/17(日) 17:50:12 

    本人が望めば安楽死できる制度もあればいいのに
    もちろん認知機能が低下した方だと意思の確認が難しかったりはするだろうけど…

    +92

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/17(日) 17:50:15 

    >>121
    実はもう、亡くなってる定期。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/17(日) 17:50:49 

    >>119
    うちの市では増え過ぎて廃止。

    +121

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/17(日) 17:50:54 

    曽祖母が94歳まで、祖母は90歳存命。
    長生き家系辛い、私は早く逝きたい。

    +90

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/17(日) 17:51:15 

    金持ちは日本人に、貧乏人は移民に介護してもらう時代が当たり前になる

    +87

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/17(日) 17:51:32 

    夜間救急行っても、私が子供の時は待ち合いは子供ばっかりだったイメージだったけど、
    今は、自分の子供連れてくと老人ばっかり

    そんで、具合悪いはずなのにギャンギャンと先生や看護師に怒りくるってる…
    ちょっと咳出て〜なんて言いながら看護師さんと世間話し出すおばあちゃんとかも…

    こっちは子供が意識朦朧としてたり、隣では血だらけな男の子が居たりしてるのに。。。

    +167

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/17(日) 17:51:34 

    用事もないのに呼びつけたり、物を投げたり、急に大声でキレたり…正直高齢の患者さんが苦手

    +146

    -1

  • 134. 匿名 2017/09/17(日) 17:51:44 

    >>4
    ここの住人も十分社会のお荷物。

    +6

    -10

  • 135. 匿名 2017/09/17(日) 17:51:53 

    >>107
    ちょっとでも待ち時間長引けば青筋立てて唾飛ばしながら喚くからうんざりするよね。
    老人群衆。

    +128

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/17(日) 17:52:01 

    身内や自分自身の将来の姿に置き換えたら一方的に避難はできないな
    生きていてほしいと思うし、お金がきちんと供給される世の中であってほしい

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/17(日) 17:52:14 

    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計

    +10

    -106

  • 138. 匿名 2017/09/17(日) 17:52:37 

    戦争に負けた腹いせに、基地外みたいに生めよ増やせよで後先考えずに大繁殖したツケがこのザマ。
    昔の土人社会の負の遺産がこれ。それなのに世の中に責任転嫁したがる老害が多い事多い事。ウンザリします。

    +125

    -16

  • 139. 匿名 2017/09/17(日) 17:52:51 

    長生きって、本来喜ばしいことなのにね。長生きする方もそれを支える方も不安しかないだなんて、寂しい日本になっちゃったね。

    +136

    -1

  • 140. 匿名 2017/09/17(日) 17:52:54 

    健康寿命が長ければいいけど、
    寝たきりとか医療の手助けなしでは生きていけないのなら、
    長生きするの幸せなのかなー

    +114

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/17(日) 17:53:31 

    若い世代からすると年金問題を考えるとなんとも……。

    でも自分の祖父がそろそろ90歳を迎えるけど、長生きして欲しいと思う矛盾……

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2017/09/17(日) 17:53:40 

    延命するなとコメしながら自分もいづれ通る道だけどね。
    だから私は経管栄養とかIVHとかしないでくれと
    元気なうちに言っておくよ。

    +85

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/17(日) 17:54:36 

    自分は貰えないと思ってるから年金払うの嫌なんだけど制度が無くなったら両親、義両親の4人を面倒みる経済力ないからそれはそれで困る

    +76

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/17(日) 17:54:54 

    お金があって健康で人の世話にならなくてすむなら
    その年まで生きても好きなことできるけど
    今の働く世代は無理だわ

    +67

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/17(日) 17:55:33 

    医療福祉関係者の業務がどんどん難しくなっていく‥
    このままだと見れなくなるよ

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/17(日) 17:55:55 

    なんか若い世代は、良い時代を知らないから安楽死したいだの、早死にしたいだのの意見が多いのに
    この国の年よりは、朝から病院を喫茶店変わりに使い、無駄に貪欲で厚かましい
    それだけ長生きしたい、元気なら、働けよ

    国も本当にいい加減にして欲しい
    年よりより、今からの世代にお金を使ってよ!

    +189

    -6

  • 147. 匿名 2017/09/17(日) 17:56:12 

    >>123
    いや昔の人って元が頑丈だよ
    何やっても死ぬ人は死ぬから

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/17(日) 17:56:21 

    近所のおじいちゃんが自宅前の道路をいつも箒とちり取りで掃除してる。ただ集めたゴミをゴミ箱や袋じゃなく、近くに捨ててまた風で舞ってる。雨の日も掃いてるんだけだボケてる?

    +42

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/17(日) 17:56:27 

    先日マックに行ったら
    70代の男女7人くらいの団体来てマック食うのかよと思った

    +97

    -6

  • 150. 匿名 2017/09/17(日) 17:56:27 

    身体が健康で脳は衰えてるっていうのが1番怖いよね…自分がそうなったら本当に即安楽死させてほしい。

    +122

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/17(日) 17:56:30 

    いや、でもこれは凄い事だね

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/17(日) 17:56:35 

    >>137
    高齢者の運転は強制的に辞めさせて欲しい
    若い人いなくなる

    +151

    -1

  • 153. 匿名 2017/09/17(日) 17:56:37 

    >>138
    産めよ増やせよは戦前ですよ。
    戦後はそんなこと言ってません。

    +32

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/17(日) 17:57:13 

    マイナス付けてんじゃねえよクソ老害

    +45

    -10

  • 155. 匿名 2017/09/17(日) 17:57:26 

    青春時代が戦争だった人たちだよね、少しは良い思いしてほしい。

    +18

    -15

  • 156. 匿名 2017/09/17(日) 17:57:32 

    >>146
    いくら元気でも、働くって言う能力はもうないと思う。
    出来ないのに社会に出てきて引っ掻き回されて、こっちの負担が増えるのも微妙。

    +105

    -1

  • 157. 匿名 2017/09/17(日) 17:58:18 

    病院勤めしてるけど、90歳でも白内障の手術以外は入院したことないって人は今は珍しくない
    95歳過ぎても一人で通院してくる人だって結構いるし、『社会のお荷物』的な人ばかりじゃなくて本当に今のお年寄りは元気だよ

    +99

    -4

  • 158. 匿名 2017/09/17(日) 18:01:51 

    >>137
    横浜市の認知症ドライバーが小学生轢いて死亡させた事故だね。確かこのじーさん不起訴になったよね。遺族はやりきれない。

    +155

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/17(日) 18:02:14 

    場合によっては安楽死も必要だと思う。
    世話をする方も限界があるし、財源にも限界がある。若者だって支えるだけでは疲れてしまう。

    +91

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/17(日) 18:02:23 

    老人の延命より若い人達の癌治療をどうにかして下さい。

    +120

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/17(日) 18:02:48 

    >>146
    早死にしたい安楽死望んでるって言っても、結局出来なけりゃ生きなきゃ仕方ない訳よ。
    私も含め、いくらそこそこの年齢で死にたいと言っても、自殺までの根性はないしで
    結果的に長生きになる可能性もあるんだよね~

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/17(日) 18:02:56 

    長生きしたところで働ける年齢には限界がある
    無駄な長生きは本人にとっても周りにとっても不幸でしかない

    +97

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/17(日) 18:03:10 

    そこまで長生きしたくないです。最高でも80才ぐらいでいい。

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/17(日) 18:03:19 

    自分が寝たきり状態になったら周りに迷惑かけたくないから安楽死制度取り入れて欲しい…

    義父が病院で寝たきり会話もできない骨と皮だけ
    そんなん見るのも辛いわ
    同室のじいさんも、勝手にフラフラ歩こうとして看護師さんが制御すると看護師さんの頭叩こうとしていたり
    見るのも看るのも辛いわ。

    +133

    -1

  • 165. 匿名 2017/09/17(日) 18:03:46 

    実家の町内の敬老会は
    70以上で126人もいたって。
    不謹慎だけど
    10~20年後の葬儀屋やばいよね

    +91

    -1

  • 166. 匿名 2017/09/17(日) 18:04:04 

    うちのばあちゃん90で70まで働いて、旦那の介護10年して今は喫茶店行って 喋ったり、具合悪いと病院行く。それをするなとは言えない。
    元気でいて欲しいなって思う。でも本格的に認知症にとかなっちゃうと綺麗事も言ってられなくなるのかな。

    +66

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/17(日) 18:04:15 

    問題は長生きされる事じゃなくて認知症対策だと思う。親がボケたらまずはきょうだい間で誰が面倒見るのかの押し付け合いが始まって、綺麗事でなく家庭崩壊します。
    政府も繁殖ばっかり強要して矛先ズラしてないでちゃんと対策しろって思う。
    何か感違いしてる人いるみたいだけど、ボケずに元気でいてくれるなら、長生き自体は別に悪い事ではないんですよね。悲劇は認知症が増える事です。
    認知症が増えたらマジで安楽死法案を真剣に考えなきゃヤバいと思う。至急、法の整備を求めたいです。

    +132

    -1

  • 168. 匿名 2017/09/17(日) 18:05:06 

    >>113

    私 晩婚だったから子を持つことは諦めた。子育てと介護が重なると思って。

    案の定 結婚2年で義両親介護。
    資産がなくて 本当困る…
    実親はちゃんと蓄えてあるのに。
    早く逝ってほしい。

    自分のお先真っ暗。
    離婚したい。

    +142

    -1

  • 169. 匿名 2017/09/17(日) 18:05:10 

    あるプロスポーツのボランティアをしてて最年長が73歳男性。21歳の女子大生ボランティアを怒鳴って泣かせて辞めさせた時は引いた。
    リーダーとかじゃなく同じボランティアなのに自分は人に指図、その子が何かミスをした訳じゃなく、自分の考える仕事の優先順位と違ったから怒鳴り散らしてた。
    ボランティア減ってて大変なのに。

    +144

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/17(日) 18:05:24 

    >>123
    そうとも限らない。
    ガンの抗がん剤した方が、抵抗力弱って肺炎併発して亡くなるとかもあるぐらいだし
    病院行くから長生きとか一概には言えないと思う。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2017/09/17(日) 18:06:31 

    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計

    +63

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/17(日) 18:06:38 

    >>152
    私もそう思う。
    判断力、反射能力など全て劣ってくるんだから危険でしかないと思う。
    ブレーキとアクセル間違える事故も大抵老人だし。

    +92

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/17(日) 18:07:01 

    >>165
    ウチは、敬老の日は70歳以上はスーパーの商品券1人1000円貰える。
    両親貰ったけど、こんなのいらないから町会費安くすればいいのにって言ってるわ

    +65

    -1

  • 174. 匿名 2017/09/17(日) 18:07:26 

    皮膚科で働いていたときに高齢の方が私たちの出勤より早く外で陣取ってたことあったよ。元気すぎる。

    +118

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/17(日) 18:07:29 

    うちの祖母、90歳で脳梗塞になるまで児童見守り隊やってたわ
    登下校の時間に立ってるやつ
    「どっちが見守られる方かわからん」って冗談言ってたけど、元気なお年寄りは是非ボランティアで社会貢献してほしい

    +128

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/17(日) 18:08:48 

    私の祖父母は70代で亡くなったんだけど今は90まで生きるんだね
    私はそんなに生きたくないな...

    +69

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/17(日) 18:09:50 

    私の祖母も90超えてる
    頭はしっかり、足腰は弱くなったし視力聴力は落ちたけど寝たきりでもない
    公立のホームに入っててざっと計算しても最高齢記録を塗り替える事でもなければ祖父の遺産と年金で亡くなるまでお金に困る事はない
    生まれも育ちもずっと同じ土地でホームの仲間も介護をしてくれている職員さんも元々の知り合い
    和気あいあいと楽しそうにしてる
    ちなみにホーム入居は本人の希望
    苦労もした世代だとは思うけど
    将来に不安しかない私としては羨ましい老後

    +58

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/17(日) 18:10:30 

    >>174
    あるあるだよね!
    近所の病院の受付が8時半からなのに、出かけるんで7時半ぐらいに病院の前通ったらじぃさんばぁさんがまだ開かないのか⁉︎って怒りながら待ってたよ!笑

    +93

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/17(日) 18:11:21 

    >>166さんのおばあちゃんみたいに元気なら私は健康維持して頑張ってほしいなって思うな
    喫茶店行っておしゃべりできたり、きちんと人間らしい人生送ってるじゃん
    問題は寝たきりになったりして意思もなくただ周りの人間のエゴで生きながらえてるだけの過剰医療を受けてる人達
    自分に置き換えたら本当に辛い人生だと思う

    +69

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/17(日) 18:11:39 

    円明治療大反対。
    自分で食べられなくなったら、あの世に行くべき。

    +73

    -6

  • 181. 匿名 2017/09/17(日) 18:11:50 

    現役世代は社会保険料を払い終わった頃には死ぬよ。

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/17(日) 18:11:51 

    祖母が学童みたいなところで子供に折り紙やらお手玉の作り方とか教えるボランティアしてて元気なら長生きしてくれてもいいなって思うよ

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2017/09/17(日) 18:12:32 

    義祖母87歳姑67歳。

    姑早くお義父さんと二人になりたいって言ってた。言葉が出なかったよ

    +96

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/17(日) 18:13:25 

    Twitterでみたけど、今日本の19歳以下の人口の割合たったの17%らしいよ、、

    +73

    -2

  • 185. 匿名 2017/09/17(日) 18:13:49 

    今43才だけど、あと20年位生きたら死にたいなー。
    子供たちが成人して、一人立ちしたのを見届けたらあとは思い残す事はなんにもないもん。孫はちょっと抱いてみたいけど、それも強制するつもりもないし、旦那と一緒に手をつないで安楽死したい。

    +110

    -1

  • 186. 匿名 2017/09/17(日) 18:14:26 

    >>126
    私も。
    早よシネ老害 とか言ってると自分が老人になった時に言われるかもしれないから言えない
    いつかはおばあちゃんになるんだもんね、その時に後悔したくない

    +18

    -8

  • 187. 匿名 2017/09/17(日) 18:14:59 

    これだけ高齢化社会は迷惑がられて安楽死希望者も多いのに、スーパーフードだのマーガリンはダメ!だの健康にいたがる国民も多いのが矛盾だよね。
    長生きしちゃったらまた迷惑のループなのに、なんか笑えてくる。

    +71

    -3

  • 188. 匿名 2017/09/17(日) 18:15:29 

    >>24
    >うちのばあちゃん90過ぎだけど全然病気しない


    こういう丈夫で自立したお年寄りは長生きしてほしい。病院や施設で寝たきりのお年寄りは、本人の為家族の為社会の為、延命させないで欲しい。

    +87

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/17(日) 18:15:43 

    65歳になったら安楽死する代わりに
    年金先払いしてもらいたい

    +56

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/17(日) 18:16:07 

    >>32
    94歳のおばあちゃん、意思がはっきりしてた時、いつ死んでも良いと何度も言っていた
    あれから6年
    ゆっくりして天寿全うして欲しい

    +22

    -3

  • 191. 匿名 2017/09/17(日) 18:16:09 

    もう子供が成人して親の役目終わったらポックリと死にたい。
    認知や病気にでもなったら…。
    子供達に迷惑かけたくないなー

    +67

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/17(日) 18:18:04 

    >>186
    そう?
    私は未来ある子供たちの為に、75歳くらいで安楽死希望だよ。老兵は老い去るのみ、十分幸せに生きたら死んだほうが子孫の為だよ。

    +80

    -2

  • 193. 匿名 2017/09/17(日) 18:19:37 

    とりあえず生き延びる高齢化が反対の人は癌って診断されたら全ての治療断ってしない事だよ。
    そこで完治したら生き延びてしまい高齢者になるかもしれないんだから。
    生命保険も解約して入院なんかしないよ!で過ごしてくれ。
    自分だけは助かりたいとか願いながら他人が死ぬことを望むなど許されるはずがない。

    +31

    -7

  • 194. 匿名 2017/09/17(日) 18:20:38 

    老齢人口が増えるのみならず、個人の長寿化が目立ってきた

    これは良いことなのか悪いことなのか
    真剣に向き合う時代が来た
    人の幸せは長生きだろうか?
    安楽死、尊厳死を真剣に考えよう

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/17(日) 18:20:48 

    おおらかな性格だった祖母が頑固な性格になって家族にイライラされてるのを見てると長生きしたくないなぁと思う。惜しまれるうちに死にたい。

    +94

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/17(日) 18:21:11 

    老害 ではないけど、引き際って大切だよね…

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/17(日) 18:21:16 

    90歳以上なら戦争体験者だし、親兄弟を戦争でなくして地獄を見てきた人たちだからキツイことは言えないな。
    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計

    +27

    -16

  • 198. 匿名 2017/09/17(日) 18:21:52 

    うちの祖母97だけど毎日料理したり買い物したり本当に元気

    +37

    -3

  • 199. 匿名 2017/09/17(日) 18:22:11 

    英雄も
    60過ぎれば
    邪魔者に

    +41

    -1

  • 200. 匿名 2017/09/17(日) 18:23:10 

    祖母が94歳でも歩き回ってて元気。
    けど、同居してる叔母が正直気の毒。昔から口煩くてかなり気難しかった人が年を取って更にパワーアップ。
    60代の叔母の方がストレスでどうにかなりそう。

    +76

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/17(日) 18:23:09 

    みんな施設入ると延命されちゃうんだってね。
    健康状態に室温も管理されてるし、ご飯食べたくないって拒否しても点滴で栄養補給されちゃうそう。
    で結局ゆるゆると長生きに。。。

    +103

    -1

  • 202. 匿名 2017/09/17(日) 18:23:21 

    親は長生きして欲しいなーと思うけど
    自分は70そこそこでいい
    65才定年過ぎても勤められそうな職場だから
    働きながらそこそこ遊びながら過ごしたい

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2017/09/17(日) 18:23:53 

    胃瘻してでも生かしておくからでしょう。
    命の重さは地球よりも重いとかいっちゃって。
    本当は医師会とか薬剤師会がもうけを出したくて
    既得権益を手放したくないので
    無駄に老人を生き永らえさせているんでしょうね。

    +120

    -1

  • 204. 匿名 2017/09/17(日) 18:24:54 

    60で仕事辞めて30年以上年金で暮らされたら年金制度破綻するわw

    +125

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/17(日) 18:25:00 

    整形外科で働いてます。
    100歳超えても全身麻酔で手術する人もいます。リスクも話しているのに、それでも手術したいという家族と全身麻酔に耐えられる健康な心臓や肺を持った方に驚かされます。

    +95

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/17(日) 18:26:00 

    >>197そのとおりだよね
    戦争で大切な人を亡くし、本人も身体に障害を残しながらも生き抜き、生き地獄を味わった世代
    蔑ろに出来ない

    +7

    -9

  • 207. 匿名 2017/09/17(日) 18:26:06 

    今、介護6年目。
    いつまで続くのやら・・・。人生食い潰されている感ハンパない。
    正直早くお迎えが来て欲しい。
    って自分の親でも思います。私が先に死にたいくらい!

    +142

    -2

  • 208. 匿名 2017/09/17(日) 18:27:21 

    母親の知り合いが姑71歳の時に同居を始めて「数年の我慢」と思っていたのに現在91歳だって言ってたらしい。

    +114

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/17(日) 18:27:35 

    私は65歳位になったらポックリ逝きたい。
    そんなに長生きしたくないなぁ。。

    +38

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/17(日) 18:28:18 

    不謹慎だけどオレオレ詐欺に騙されてもかわいそうと思えないです
    長生き、生きられている代償じゃない

    +52

    -9

  • 211. 匿名 2017/09/17(日) 18:28:26 

    >>95
    でもさ、貧乏人の子沢山で低収入で手当ばっかりもらって税金払う額が少ない人ばかりが
    増えてもそれはそれでって気がするよ。

    +45

    -2

  • 212. 匿名 2017/09/17(日) 18:29:10 

    >>192
    安楽死があればそうしたいけど、現状難しくない?
    今の日本のままだと多分安楽死合法にはならないと思う

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/17(日) 18:30:25 

    ニートだし30歳で死にたい。
    長生きなんてしたくない。

    +13

    -6

  • 214. 匿名 2017/09/17(日) 18:32:04 

    こんな時代になり、
    自分が子を産み、その大切な我が子が
    もっと大変な目に遭うかと思うと
    何人も産むのをためらいませんか?

    +68

    -4

  • 215. 匿名 2017/09/17(日) 18:32:16 

    胃瘻して生かしてその負担は若者へ
    はっきり言ってやっかいでしょう。

    +94

    -1

  • 216. 匿名 2017/09/17(日) 18:32:53 

    認知症の祖母、寝たきりになって7年前に胃瘻して92才
    喋る事も動く事も出来ない
    本人だってこんな風に長生きするのを望んでないと思う
    胃瘻は簡単に出来るけど、その後の事もよく考えないといけない
    食べられなくなったら寿命

    +116

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/17(日) 18:33:09 

    舅、姑の介護をしてて90とかまで生きられたら正直キツいだろうな。自分の人生なんてあったもんじゃないでしょ。自分の両親でも長かったら厳しいだろうに。

    +64

    -3

  • 218. 匿名 2017/09/17(日) 18:34:03 

    人間も動物なので子孫繁栄の役目がすんだら死ぬべき
    病院を安くするから年寄りが来るんでしょ
    老人ホームでもガツガツ食べるんだって
    餓死という死に方も尊厳死だよ

    +54

    -3

  • 219. 匿名 2017/09/17(日) 18:34:40 

    うちの父63歳が現時点で相当頑固だから100まで生きたら大変ことになりそう

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/17(日) 18:36:41 

    90過ぎて運転する人いたけど、70歳くらいになったら免許返納を義務化してほしい
    選挙で勝てないから、ほったらかしにしてるんだろうけど何とかならんかね。

    +63

    -4

  • 221. 匿名 2017/09/17(日) 18:38:05 

    この年代の男性は太平洋戦争の特攻隊で亡くなった人も多いだろうから、予想以上の人数と言える。

    団塊の世代が90代に突入したら、一体どのくらいの人数になるだろうか…

    +62

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/17(日) 18:38:10 

    酷い言葉が並んでるな…

    +14

    -12

  • 223. 匿名 2017/09/17(日) 18:39:46 

    スーパーの駐車場で車をぶつけられたんだけど88歳のおじいちゃんだった。車で済んで良かった…。

    +53

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/17(日) 18:39:51 

    >>218
    認知症でも食べる事と排泄だけはするよね…
    見ていないと大変なことになるし…はぁ
    赤ちゃんの育児がどれほど楽か

    +76

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/17(日) 18:40:02 

    病院だけど、入院費より貰える年金が多いから無理やり生かせてるとかあるよ。

    年金は無職の子供が貰ってて、年1とか全然面会来ないし、タオルとか肌着とか必要な物も買ってくれないから穴あきボロで看護師が縫ってあげてる。

    で、死にそうになると凄い形相で医療ミスだ!って怒鳴り込んで駆け込んで来て、うるさいから?起きるから?患者さん復活する。自分の勤務で死んだら裁判されそうだから皆んな必死で蘇生する。

    +60

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/17(日) 18:40:20 

    >>212
    スイスで70万でできるらしい。あ横です。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/17(日) 18:40:26 

    がん治療しない医者もけっこういるんだって
    いつまでも死ねないから

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/17(日) 18:41:40 

    >>146
    非常に残酷な言い方ではあるが、90代になると、フルタイムで働く位の力はもう残ってはいない。

    85歳辺りからいかに努力しても社会的に使い物にならなくなるのは事実ではある。

    +60

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/17(日) 18:41:57 

    >>213
    なんでニートなの?理由にもよるけど、体が健康なら働けば?うちの兄も50手前で長年無職だけど、本当にいきてる価値ないと家族全員から思われてるよ。
    お荷物になる前に働いて自立しな。

    +15

    -7

  • 230. 匿名 2017/09/17(日) 18:42:29 

    尊敬出来る年寄りがいない。

    +35

    -4

  • 231. 匿名 2017/09/17(日) 18:43:24 

    自分がそんなに長生きしたらと思うとゾッとする
    夫も子どももいないし兄弟もいない
    友達もいない
    お金も今でさえ生活するので精一杯

    施設にでも入れればいいけれど独り暮らしで買い物とかも困るよなー
    病院だって自分で行けなくなったらどうすればいいんだろう

    考えると不安と絶望しかない

    +50

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/17(日) 18:43:42 

    >>55

    それを言ったら子供たちのも三割負担にしてほしいよ。
    無料~数百円だからって結構頻繁に来る人いるし。
    お年寄りとあまり変わらない印象をうけるよ。
    そりゃあ極論のこれからを生きる子達だからなんて言われたらあれだけどさ。

    +15

    -27

  • 233. 匿名 2017/09/17(日) 18:43:48 

    85過ぎてて、早く死んだ父のところに行きたいと言ってるのに胃と大腸カメラもやってまめに病院行ってる。ガンが見つかったらこんな高齢でも手術するつもりなのかな?
    毒親で迷惑がられてるの気づいてない。
    特に楽しみもなく文句ばっか言ってるのになんでそんなに長生きしたいのか?

    +46

    -1

  • 234. 匿名 2017/09/17(日) 18:45:32 

    今21才だけど、祖父は要介護で祖母が介護してる。
    叔父は50代で30年無職だし、
    将来不安しかない。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/17(日) 18:45:34 

    病院は老人と現役世代で分けて欲しい。
    日中仕事や学校のある人たちが具合悪くて病院に行くと年寄りばっかいて待ち時間だけでも時間がかかってしょうがない。
    やることのない老人より有給や休みを取って時間を割いて診察に来ている人を優先してみてほしいよ。
    若い人たちでちょっと具合悪い程度で病院に行く人は少ないんだからさ。

    +112

    -1

  • 236. 匿名 2017/09/17(日) 18:47:10 

    安楽死認めましょうよ!長生きしてもいいことないし、若者の足引っ張るのは嫌だ!!

    +79

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/17(日) 18:47:14 

    命はあらゆる物より尊いとかステマしてるからねー
    老人の延命措置は儲かるんでしょうね。

    +31

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/17(日) 18:47:46 

    60代に到達したら、保険証の裏に寝たきりや認知症になったら尊厳死希望の一筆などを書いて、安楽死の自由も選択させてほしい。
    介護は想像を絶するよ。

    +121

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/17(日) 18:48:36 

    どんどん移民入れるから平気でしょ
    日本で日本人は少数派になるんだって自覚しなよ

    +4

    -21

  • 240. 匿名 2017/09/17(日) 18:49:16 

    胃ろうって本人や家族が望まなくてもしなきゃダメなの?
    断ることは出来るのかな?

    +53

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/17(日) 18:49:50 

    90代以上の人は人格者がチラホラいるから迷惑だとかは言えない。
    でも60~80代前半で、特に今の70代は昔から本当ロクなのに出会ったことがないから、この世代だけスッポリ抜けて欲しいな。

    +40

    -3

  • 242. 匿名 2017/09/17(日) 18:50:33 

    先日乗った新幹線の清掃の人が、全員70以上の人っぽかった。
    超高齢化を実感した。

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/17(日) 18:50:47 

    胃瘻処置は富裕層ほど断るんだって。
    低所得DQN家庭に限って
    おじいちゃんを助けて!おばあちゃんを助けて!って
    無駄に延命するんだってさ。

    +116

    -1

  • 244. 匿名 2017/09/17(日) 18:51:37 

    親が大好きだから長生きして欲しい。

    +4

    -8

  • 245. 匿名 2017/09/17(日) 18:53:21 

    地方とかにハウステンボスみたいな街作って高齢者のパラダイスにしたらいいんじゃない?都市とかに住んでるの大変そうだし孤独感も孤立感も減りそう

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/17(日) 18:54:20 

    姥捨て山…いや何でもない…

    +22

    -2

  • 247. 匿名 2017/09/17(日) 18:56:07 

    60代の姑は90代の認知症の自分の姑と同居して介護し、近所に住んでいる自分の母親を兄弟と交代で面倒みてるらしいけど、私はこんな老後は絶対に過ごしたくない。
    なんで自分が60、70のババアになってまでそれより年上のババアやジジイの面倒みなきゃいけないのかと。この世の地獄かよ。
    子育て終わったら子どもら同居したくないから旦那と二人で老後を過ごして資産のあるうちにさっさと安楽死したいよ。
    手持ちの資産を自分の老後の介護費用に食い潰して遺産を子どもに残せないのも嫌だし、終活して70くらいで眠るように死なせてもらった方が幸せだと思う。

    +63

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/17(日) 18:56:35 

    85こえたら 医療費100%
    負担でいいと思う!

    +81

    -1

  • 249. 匿名 2017/09/17(日) 18:56:58 

    こうなるってずっと前からわかってたのに何でちゃんとした対策とってこなかったの?

    +50

    -0

  • 250. 匿名 2017/09/17(日) 18:58:42 

    うちの祖母は、こういう問題をよくわかってて
    老人は早く死ぬべきと言いながら90歳

    +30

    -0

  • 251. 匿名 2017/09/17(日) 19:00:23 

    >>137
    こういう老害ジジイは山か海に捨てちまえよ!!

    +38

    -3

  • 252. 匿名 2017/09/17(日) 19:00:42 

    保育園作るの反対してる場合じゃないよ!

    +69

    -0

  • 253. 匿名 2017/09/17(日) 19:01:37 

    >>231
    40過ぎたらあれだけど、まだ20代でしょう?
    時間あるし余裕だよ
    うちの近所に、独身で子供もいない無職のアラフォーのおばさんいるけど、すごい可哀想だもん
    犬の散歩してる姿とか本当哀れ
    近所でも馬鹿にされてるの気付いてないし
    あんなのになったら終わりだけど、まだ悲観しないで大丈夫だと思うよ

    +11

    -24

  • 254. 匿名 2017/09/17(日) 19:07:23 

    >>231
    施設って身寄りない人が優先されるよ。

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/17(日) 19:09:04 

    高齢者の医療負担増額しよう。
    もう病院が老人ホームみたいになってる。近所の総合病院、開院前から連日同じ人が待ってる。
    負担がない(少ない?)からちょっとの不調でも行ってるよねきっと。みんな元気そう。

    +80

    -0

  • 256. 匿名 2017/09/17(日) 19:09:30 

    今後は脳の健康寿命が問題になってくるだろうね。
    身体的には、遺伝子工学やバイオメカニクスとかの進歩で、
    身体の各部位の治療や交換が可能になってくるので
    平均寿命や健康寿命も伸びてくる。
    ただ、そういう治療は高額だろうから、
    お金の格差もだけど寿命の格差も広がってくると思う。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2017/09/17(日) 19:10:08 

    >>24
    その世代の70~80代とか90歳以上の世代が
    元気なだけで 40代~以降は添加物とか多くなって来た世代だからあんまり…ね~

    +40

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/17(日) 19:14:56 

    >>38
    今は、ケアマネージャーが
    月一、生きてるか死んでるか
    見にくるよ。
    入院してます、言ったら退院したら連絡ください
    って。やっぱり見にきた。

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2017/09/17(日) 19:14:58 

    高齢になればなるほど自分が長生きしても、友人知人が他界して
    孤独になる。
    話し相手がいなくなるとまた心配だね。
    長生きが幸せとは限らない。

    +43

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/17(日) 19:17:31 

    >>216
    食べられなくなったら寿命
    本当にそう思う
    それがいちばん自然だよね
    ある年齢以上はそれでいいと思う

    +96

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/17(日) 19:18:37 

    うちのおばあちゃん入院したことないし常用するお薬もありません。耳が遠い以外はどこも悪くなく、背かも曲がってないし髪も染めてないのに黒いの。
    ちなみに昨日100歳のお祝いをもらって喜んでいたよ。私は長生きはしたくないけど病気にはなりたくないからおばあちゃんの真似して1日1本ヤクルトをはじめました。

    +6

    -13

  • 262. 匿名 2017/09/17(日) 19:23:51 

    >>253
    馬鹿にしてるのはあんただけでしょ
    明日は我が身
    あんたも笑われないようにねw

    +17

    -2

  • 263. 匿名 2017/09/17(日) 19:26:03 

    >>229
    働いてまで生きていたくないです。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/17(日) 19:26:08 

    トイレ以外の場所でおしっこやらうんこやら垂れ流すようになったら私の事を殺してくださいな。
    きっと殺された事も何もわからなくなっているだろう。。。

    +97

    -1

  • 265. 匿名 2017/09/17(日) 19:28:04 

    80歳以上の希望者は、年金の代わりに老人施設に無料で引き取ってほしい。義務教育みたいにさ。

    +74

    -0

  • 266. 匿名 2017/09/17(日) 19:29:08 

    >>264
    人殺しを頼むなそいつの人生メチャクチャにするな自分は死ぬからいいけどな、無責任だろ。

    +18

    -2

  • 267. 匿名 2017/09/17(日) 19:31:07 

    早く死んだもの勝ち

    +53

    -0

  • 268. 匿名 2017/09/17(日) 19:32:44 

    どこに行っても街中高齢者で溢れかえってて、正直気持ちが暗くなる。今の高齢者はもう年金貰えてるしプラスな位だけど、私たちは搾取搾取の一方で年金減らされ延期され最悪貰えない。

    +85

    -1

  • 269. 匿名 2017/09/17(日) 19:32:54 

    ボケて家族に迷惑をかける前に自分で命を断ちたい
    ボケの自覚症状が出てきたら首吊りするわ

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2017/09/17(日) 19:34:17 

    >>263
    それなら早く死ねばいい。甘えるんじゃないよ。

    +4

    -6

  • 271. 匿名 2017/09/17(日) 19:37:00 

    >>28

    同居してないならいいじゃん。
    それより義祖母見てる義父母可哀想。
    60過ぎてるでしょうに。

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2017/09/17(日) 19:38:04 

    ボケたら自殺すらできないよね

    +49

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/17(日) 19:38:33 

    >>250

    内の義母なんて100歳まで生きる気でいる。
    超迷惑!

    +34

    -1

  • 274. 匿名 2017/09/17(日) 19:40:11 

    介護するのもされるのも嫌だ
    長生きしたくない

    +67

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/17(日) 19:41:02 

    早く死んでもいいという奴ほど長生き

    +40

    -4

  • 276. 匿名 2017/09/17(日) 19:41:47 

    生きてたってもう役にたたないんだから、もう長生きしなくてええがな…

    +55

    -1

  • 277. 匿名 2017/09/17(日) 19:43:32 

    国と今を生きる子供たちの将来のために80以上の老人は速やかに寿命を迎えてください
    長生きやめてください

    +29

    -2

  • 278. 匿名 2017/09/17(日) 19:43:49 

    >>258
    ケアマネージャーは介護認定受けて契約しなければ付かないよ
    死亡隠して年金もらい続けるところは介護認定もなにも受けてないんだと思う

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2017/09/17(日) 19:44:50 

    80歳以上生きてもどうせ楽しみもないし
    周りに迷惑かけるだけ

    +14

    -1

  • 280. 匿名 2017/09/17(日) 19:47:14 

    自分は60歳でも長すぎるわ
    疲れる

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2017/09/17(日) 19:47:28 

    >>270
    自殺未遂経験ありです。

    +2

    -6

  • 282. 匿名 2017/09/17(日) 19:48:26 

    30年後今の社会保障制度を維持するには、給料の70%は持って行かれ消費税30%にしないと駄目らしいよ

    +31

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/17(日) 19:50:19 

    ガルちゃん民もババアになったら若い世代から社会のお荷物だの早く死ねだの言われるんだよ。

    +56

    -0

  • 284. 匿名 2017/09/17(日) 19:51:27 

    早死にしたいやつは病院いくなよ

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2017/09/17(日) 19:51:29 

    37独身貧乏40ぐらいで死にたい。

    +17

    -2

  • 286. 匿名 2017/09/17(日) 19:51:30 

    父が一人っ子だかは、実家が父の両親と同居で、母が結婚する時に、結婚当時祖父母は60歳超えだったから。会社の先輩とかから20年もすればあんたの天下だよーがんばれ!みたいに言われたけど、今年結婚して30年まだまだ元気なんだけどー居なくなる頃にはコッチが疲れ果ててそうって笑ってたわw

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2017/09/17(日) 19:53:25 

    >>243
    年金目当ての税金乞食ですやん

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2017/09/17(日) 19:55:45 

    良いことではないね。
    社会の負担でしかないから、長生きはしたくないな。

    +17

    -1

  • 289. 匿名 2017/09/17(日) 19:57:27 

    なんでこの国は老人に金かけて、若者に金かけないかな。将来の日本を担うのは若者なのに。やっぱり老人が投票数多く持ってるからだよね。。日本の政治はまじクソだわ。

    +99

    -0

  • 290. 匿名 2017/09/17(日) 19:58:11 

    もう高齢者を大事にする時代は終わってるよね。
    何が敬老だよwww

    社会保障費払ってるこっちを敬って欲しいわ!

    +78

    -2

  • 291. 匿名 2017/09/17(日) 19:58:42 

    延命治療とかなんの為にするの?
    病院や老人ホームが儲けるため?

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2017/09/17(日) 20:01:19 

    戦後に生まれた 今70歳代ぐらいの人たちが 体力もあるし 1番 屁理屈言ったり図々しいかもね。 本当に苦労したのは 戦争を経験し、焼け野原で働き始めたその上の世代なんだけど 穏やかで謙虚な人 多いと思う。

    +47

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/17(日) 20:02:00 

    寝たきりは本人も周りも辛い。

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/17(日) 20:02:27 

    今の老人は年金払わず貰うだけ

    +48

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/17(日) 20:03:13 

    65歳で定年して90歳までとかどうやってお金やりくりすりゃえーのよ。

    +30

    -0

  • 296. 匿名 2017/09/17(日) 20:05:10 

    医師をしてますが、一時期薬に殺される!みたいなキャンペーンがありましたが、
    いまの薬って本当によく効くし、副作用も少ないんですよね。

    長寿化はその結果だと思う。

    +58

    -1

  • 297. 匿名 2017/09/17(日) 20:05:14 

    今の高齢者を支える現役世代は疲れてる。この先良い事なんて無いよ

    +57

    -0

  • 298. 匿名 2017/09/17(日) 20:09:47 

    なるべくお年寄りが倒れていても通報しないようにするとか…でないと、若者が財政難なってしまうよね

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2017/09/17(日) 20:10:18 

    休日に家族でショッピングモール遊びに行って、少し疲れたから座ろっかって休憩用スペース見ると家族連れよりジジイババアばっかり。この先の日本、不安しかない。

    +63

    -1

  • 300. 匿名 2017/09/17(日) 20:17:06 

    イライラカリカリしてるおじいさんが怖い

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/17(日) 20:19:44 

    >>232

    ちょっとずれちゃうけど、子供の外来は病院行くべきかどうか♯8000で聞けるからそれで判断出来るよ。年寄りは 少し調子が悪いからとか習慣化してるから、とかで病院に集合して井戸端会議なんだよ。種類が違う

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/17(日) 20:19:46 

    日本はどんどん貧しくなる。働かせられ税金を毟り取られる

    +42

    -1

  • 303. 匿名 2017/09/17(日) 20:20:35 

    50才でダブル不倫してる世の中ですもの。

    +22

    -1

  • 304. 匿名 2017/09/17(日) 20:25:39 

    どこの病院も高齢者で混みすぎ

    +46

    -2

  • 305. 匿名 2017/09/17(日) 20:26:11 

    療養型の病院で働いています
    寝たきり経管栄養の人が多いです
    オムツ交換にしても入浴介助にしても重労働です
    毎日考えさせられます…

    +71

    -1

  • 306. 匿名 2017/09/17(日) 20:28:20 

    日本の高齢化ってすごい
    2015年、日本人女性の半分は50歳以上という驚きの人口統計に
    2015年、日本人女性の半分は50歳以上という驚きの人口統計にgirlschannel.net

    2015年、日本人女性の半分は50歳以上という驚きの人口統計に 先日、とある外資系コスメ会社の発表会で伺った衝撃的データです。 なんと、「2015年、日本人女性の2人に一人は50才以上」なんですって。 びっくりでしょ?  最近発表された日本人女性の平均寿...

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2017/09/17(日) 20:31:59 

    オムツはくまで生きたくない

    +53

    -0

  • 308. 匿名 2017/09/17(日) 20:40:17 

    >>169
    73歳なら高度経済成長期の頃には働いてただろう。集団就職で叩き上げでしごかれまくってるから、そういう叱り方をする人もいるだろう。

    ただし、時代の流れを読めないのはいかがなものかと。泣かされた女性は頑固一徹の老害と思ってるかも。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2017/09/17(日) 20:40:52 

    脳味噌が小さくツルツルなってオムツはくまで生きたい

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2017/09/17(日) 20:48:03 

    ナビさん、名前の由来が気になります。

    http://news.line.me/issue/oa-jiji/59f49d41454e?utm_source

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2017/09/17(日) 20:48:53 

    (映画東京物語のネタバレあり)

    この前観た映画東京物語で、おばあさんが倒れるんだけど自宅で寝かせて医者が往診し、そのまま翌日亡くなった。
    何十年も前とはいえ、これが普通の人間の最後なんだと思った。
    今なら高齢でも病院でいろんな処置して無理矢理延命させて、死ぬに死ねない。(若いなら話は別)
    90近くなっても癌の手術する話もよく聞く。治療は本人の自由ではあるけどさ。
    介護するもされるもお互いに地獄だよ。

    +41

    -1

  • 312. 匿名 2017/09/17(日) 20:53:05 

    今の90歳以上の人って大正生まれだよね。
    昔は魚中心の食生活だったから、心臓と骨が丈夫になって
    長生きできるんじゃないかな?
    今は食生活が随分変化してるから、どうなるかわからないよ。

    +41

    -2

  • 313. 匿名 2017/09/17(日) 20:53:20 

    スーパーに行ってもよぼよぼのおばあさんばかり。。

    +41

    -0

  • 314. 匿名 2017/09/17(日) 20:53:35 

    長生きしたいけど健康でじゃないと意味ないよね
    認知症になって長生きとかしたくない(T ^ T)

    +42

    -1

  • 315. 匿名 2017/09/17(日) 20:53:52 

    マイナーなアニメだけど、老人Zを作った人たちは先見の明があると感じた。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2017/09/17(日) 20:55:57 

    死ねず生かされるという感覚

    生活保護もダラダラと生かされる日本
    将来を考えさせられるなぁ。

    +39

    -0

  • 317. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:23 

    高齢者の死因が、交通事故(認知症とかではなく)とか、殺人とかが
    多いような気がする。
    若者と同じ死因だもんね…
    本当元気だよね。

    +36

    -0

  • 318. 匿名 2017/09/17(日) 20:57:39 

    >>281
    アピールしないでよ

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2017/09/17(日) 20:58:06 

    高齢者の延命治療はやめろ

    +49

    -0

  • 320. 匿名 2017/09/17(日) 20:58:47 

    90のじいちゃんいるけど、ほんと元気だわ
    でもやっぱり少しぼけてるよ 
    だからひとりで生活できないからヘルパーさん呼んでる。ひとりで生活できないのにあまり長生きしすぎるのもどうかなって思う

    +44

    -0

  • 321. 匿名 2017/09/17(日) 21:00:23 

    今日百貨店行ったけど地下の高い果物やお肉買い込んでるのは高齢者ばっかりだよね。年金でいい生活してるな〜って思いながら見てた。うちはどんだけ働いてもスーパーの安売り駆け込んでまとめ買いなのに。

    +71

    -4

  • 322. 匿名 2017/09/17(日) 21:00:26 

    今のお年寄りは長生きかもしれないけど、その子ども世代はそんなに長生きしなそう。

    蓄えがたっぷりあって、医療費も安くて、年金も貰えてるから長生きなんじゃないかな。
    だんだん医療費負担も大きくなって、年金貰えない、仕事しなきゃいけないってなったらストレスで病気になるか過労死するか。医療は高級品になってるかもね。

    +41

    -0

  • 323. 匿名 2017/09/17(日) 21:00:52 

    >>76
    こういう元気なお年寄りだといいね

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2017/09/17(日) 21:07:06 

    今90代の方って大正生まれで一番大量に戦争に駆り出されて亡くなった世代なのよね。辛い経験もいっぱいされてるだろうから、長生きして欲しいわ。うちの大伯母も99歳。すごいなぁと思う。

    +22

    -3

  • 325. 匿名 2017/09/17(日) 21:12:56 

    全員死ねばいいのに

    +12

    -12

  • 326. 匿名 2017/09/17(日) 21:13:50 

    ホームに入れて胃瘻で生かし続ける家族はなんなのかしらね
    会いにも来ないしお金はかかるしでいいことないのにね

    +58

    -0

  • 327. 匿名 2017/09/17(日) 21:14:02 

    皆さん、少子亡国論って本知ってる?  
    右翼の本じゃなくて、会社経営している社長が書いた20年前に出版されている本。 
    今の政治家だけじゃなく国民全員に読んでもらいたい。

    少子化問題について騒ぐだけじゃなく、具体的な解決策が書かれてる本なんだけどね。 
    少子高齢化は20年も前から警告されてるのに、普段愛国だなんだ言ってる人たちも含めて、なぜ日本の議員や役人は少子高齢化の防止に動かないんだろう。
    不思議でしょうがない。

    +33

    -1

  • 328. 匿名 2017/09/17(日) 21:14:07 

    高齢者の医療費負担3割にしろ

    +48

    -1

  • 329. 匿名 2017/09/17(日) 21:15:21 

    そこらへんに選挙権あるの怖くないっすか

    +25

    -1

  • 330. 匿名 2017/09/17(日) 21:16:46 

    昔は喪中はがきが来ても
    友達の親族がせいぜい60~80代で亡くなってたけど
    最近は90代、時には100歳超えもある。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2017/09/17(日) 21:17:30 

    >>243
    胃ろうの意味が理解できてないんじゃない?
    先のことを考える脳みそがないんだろうね。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2017/09/17(日) 21:19:30 

    >>326
    胃瘻に対する知識不足なんだと思う
    未来が見えてないというか

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2017/09/17(日) 21:22:44 

    金持ってんだろうなぁ

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2017/09/17(日) 21:25:07 

    高齢者になるとお金かかるよ
    デイサービス代にオムツ代、車椅子
    介護保険でまかないきれるのか。
    長生きも辛いわ。

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2017/09/17(日) 21:26:52 

    長生きしすぎ

    +18

    -1

  • 336. 匿名 2017/09/17(日) 21:27:49 

    年金貰える年齢がどんどん上がるって文句言う奴いるけど寿命伸びてるんだから当たり前でしょ。

    +0

    -14

  • 337. 匿名 2017/09/17(日) 21:28:31 

    経済力ある家庭、
    介護や世話ができる人が家族にいる。
    そういう人は延命しても良いかもね。

    +22

    -1

  • 338. 匿名 2017/09/17(日) 21:28:59 

    生きてたくなくても、死ねない時代。
    安楽死施設って必要だと思う、、。

    +36

    -0

  • 339. 匿名 2017/09/17(日) 21:30:38 

    今後、公的年金が加入10年以上で貰えるとなると、
    ますます貰える金額が減っていくね

    年金は、現役世代の手取りよりは少なく、
    生活保護よりかは多くしないと、おかしくないか?

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2017/09/17(日) 21:32:04 

    今日見たおばあさん……
    グレーがかった長い髪を振り乱してよぼよぼ歩いてた
    髪纏めようよ
    年よりのロングはみっともない

    +3

    -16

  • 341. 匿名 2017/09/17(日) 21:34:23 

    今年金貰えてる高齢者は勝ち組だね。
    それなのに無年金も多いという現実。
    ちゃんと納めろよ。

    +45

    -0

  • 342. 匿名 2017/09/17(日) 21:34:29 

    若い世代みんな疲れてるよね
    なんとかならないの
    アイドルとかダッフィーちゃんに現実逃避したくなるよね
    お金使いたいけどアリとキリギリスになるのが怖い
    あなたの楽しみは何ですか?

    +28

    -2

  • 343. 匿名 2017/09/17(日) 21:36:20 

    今働いてる若者は散々吸い上げられて
    自分たちが年金受給年齢くらいになったら更に80才まで延びて、
    受け取れる金額もさがって、
    医療費負担額はあがって、
    未婚や一人っ子などで身内がいなかったり、疎遠だったりして辛い老後になりそう。

    +36

    -0

  • 344. 匿名 2017/09/17(日) 21:36:25 

    その200万人のうち、元気で暮らせてる人はいったい何人居ると思うのか!

    祖父が90歳だけれども、病院で寝たきり。
    何してても体が痛く、ご飯も自分で食べられない。
    私が誰かもわからない。
    本当に辛そうな状況見てるので、早く楽にしてあげてほしいとも思う。

    年金問題にしても医療問題にしても本人の事考えたらやはり、安楽死や尊厳死は必要だと思う。

    +43

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/17(日) 21:39:55 

    この国に未来は無いよね。もう半ば諦めているよ。

    +36

    -0

  • 346. 匿名 2017/09/17(日) 21:40:08 

    >>328
    三割負担の高齢者は結構いるよ。
    うちの母もそうだし。
    だからむだ話しに病院通いしてる高齢者は自重してほしい。

    +38

    -0

  • 347. 匿名 2017/09/17(日) 21:40:38 

    >>321
    わかるわかる!
    私は298円のいちご
    ヨボヨボのおじいちゃんは780円のあまおういちご

    私は500円のお刺身眺めてるだけ
    ヨボヨボのおばあちゃんはそれを2.3個カゴに

    こんな光景が日常茶飯事
    たまに嫌になってくる

    +72

    -3

  • 348. 匿名 2017/09/17(日) 21:40:54 

    年金足りないから税金投入だな

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2017/09/17(日) 21:41:20 

    90歳以上で要介護5で、本人または家族の希望があれば、安楽死または看取り(病気になった場合に積極的な治療はしない)でいいと思う。

    私の祖母は96歳で要介護5で、高齢者施設から3回も救急搬送された。看取りの同意書も書いてたんだけどね。もう身体機能が全体に低下してて、持ち直しても劇的な回復は見込めないのに、何の意味があるのかと思ったよ。

    勿論、90歳過ぎても頭しっかりしてて、少しの介助で元気に生活できる人(要支援や要介護1くらいまでの人)もいるから、そんな人は全然別。

    +25

    -0

  • 350. 匿名 2017/09/17(日) 21:43:22 

    安楽死が認められない以上、75歳以上だけが感染する新型の感染症とかが出てこない限り解決しないね。

    +18

    -1

  • 351. 匿名 2017/09/17(日) 21:43:25 

    年金は本当にもらえるのか?って本も併せて読んでみて欲しい。
    日本は少子高齢化に加えて医療・介護・福祉で財政危機状態。ねずみ講の年金制度はすでに崩壊してるようなもの。
    これから一層生活は苦しくなる一方で景気回復なんてのんきなことも言ってられなくなるよ。

    +25

    -0

  • 352. 匿名 2017/09/17(日) 21:47:10 

    >>321すごくわかる。良質なもの食べなければならないのは、本来老人よりも子供なのにね。

    +34

    -0

  • 353. 匿名 2017/09/17(日) 21:52:42 

    在日は日本に国籍ないから働いてるいてるならいいけど、生活保護は打ちきりにして、その分日本人の若者や未来ある子供に使って欲しい。
    もしくは日本人の不妊治療の助成とかさ。
    あと75歳以上は医療費負担額3割、85歳以上は4割などにしたらどうかね。

    +44

    -0

  • 354. 匿名 2017/09/17(日) 21:53:14 

    この国はどんどん落ちて行くだけ。明るい未来が見えない

    +36

    -2

  • 355. 匿名 2017/09/17(日) 22:04:13 

    日本人は長生きしすぎるようになった
    自然な寿命に逆らって社会の負担になるなら私はさっさと死にたいよ

    +34

    -0

  • 356. 匿名 2017/09/17(日) 22:05:30 

    尊厳死法案早くして!

    +19

    -2

  • 357. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:03 

    無害な穏やかなおばあちゃん、枯れてるおじいちゃんならいいけど、
    ヒステリー起こして愚痴ばっかりなおばあちゃんと、
    60歳70歳80歳なのに、20代の私を視姦したり、喋りかけてきたり、相手にされなかったら怒り出すの辞めてほしい…(´;Д;`)ご飯誘うのも辞めて下さい。老人と高級寿司やステーキ食べても、美味しくないです。おじいちゃんはおばあちゃんとご飯食べて下さい。私も同年代の男性と1000円の定食食べてる方が、美味しくて幸せですんで、、


    有害なご老人多すぎる!

    +59

    -4

  • 358. 匿名 2017/09/17(日) 22:08:37 

    三橋とかが日本は破綻しないとか言ってるようだけど、

    三橋は「貿易収支が黒字である限りは国債を発行しまくってもいいし
    日本は貿易収支赤字にはなり得ない」って言ったけど、
    赤字になっちゃったから、慌てて経常収支って言いなおしたり、

    黒田は異次元緩和で札刷りまくって国債を買いあさり
    マネタリーベースを4倍の460兆円に増やしたけど、日本のCPIは2%上昇に達せず
    その政策の効果が薄いことが証明された 。

    結論。日本は破綻するかも。

    +12

    -4

  • 359. 匿名 2017/09/17(日) 22:14:21 


    よく少子化トピで 移民はいらない、江戸時代の人口3000万でいいと言ってる人がいるけど 江戸時代は 

    高齢化率5%(今は27%)
    年金無し
    貧乏人は医療を受けられない
    障害児や貧乏人の子供、老人は姨捨山

    とてもじゃないが 現代で3000万(ピーク時は高齢化率40%)は不可能だよね。

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2017/09/17(日) 22:15:23 

    長生きするの良い事だけど
    年金もらいすぎ
    若い頃に払った分受け取ったらその後は打ちきりで
    不公平すぎる
    私達そんなにもらえないよ?

    +36

    -4

  • 361. 匿名 2017/09/17(日) 22:18:36 

    >>321
    まあ、年金溜め込んで子どもに相続されても経済は回らないからね
    金持ってる高齢者はデパ地下でもなんでもちゃんと使ってくれる方がいいよ

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2017/09/17(日) 22:25:06 

    お金ある高齢者のとこに
    ニートやひきこもりを【育て直し】+【介護】として
    マッチングさせる紹介サービスやりたいな

    あと
    お年寄り間のお見合いパーティー

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2017/09/17(日) 22:26:51 

    >>332
    私の兄も40代で胃ろうをし、一年以内に亡くなりました。
    胃ろうを断る勇気が家族にはありませんでした。
    どんどんやせ細っていく姿を見るのは辛いけど、やれることはやったんだという気持ちには家族はなります。
    無駄な医療費をごめんなさい、という気持ちもあります。
    私は延命はいらないですが、それを家族にきちんと伝えておくことが大事だと思います。本人の意思がわからないまま家族が延命を拒否するのはとても辛いです。あなたの大事な家族を苦しめることになります。

    +24

    -0

  • 364. 匿名 2017/09/17(日) 22:29:10 

    倒れれば救急車で運んで助けちゃうからなかなか死ねない
    そのうち150歳まで生きるような気がするわ

    +15

    -1

  • 365. 匿名 2017/09/17(日) 22:30:23 

    今後は急激に高齢化率が上がり40%に達する。そうなると確実に給料の半分以上は持って行かれ消費税も30%とかになる。もはや現役世代は支えられず潰れるよ

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2017/09/17(日) 22:34:09 

    敬老の日、長生きしてねと書いた物を持って行くと、その家の嫁に睨まれる

    +15

    -2

  • 367. 匿名 2017/09/17(日) 22:34:53 

    日本の高齢化って、ほとんど病院関係者たちのがめつさが作ってしまっている社会問題だと思う。あと年金狙いで確信犯(誤用のほうの意味で)の家族。
    胃に穴開けられて、胃婁を取っちゃわないように手縛られて、床ずれあちこちに作って、溜まった痰が苦しくてのたうって、死にたくても栄養送り込まれて死なせてもらえない。
    生き物は老いたら自然に食べられなくなって、そうすると鎮静とか鎮痛の脳内ホルモンが出て、安らかな死の準備ができるらしいのに、先進国でその流れに反して寝たきり老人こんなに作っているの日本だけらしいじゃん。
    病院で皆に見られながらそんな苦痛の姿を何年もさらして死ぬより、家で孤独死のほうがよほどましだと思う。

    +36

    -1

  • 368. 匿名 2017/09/17(日) 22:35:17 

    >>306    
    財政危機と社会保障 という本によると、
    日本の少子高齢化は世界最速で進んでるらしい…
     
    社会保障を削っていくというのを、世界一高額だと言われている日本の議員の給料もセットで削減するやり方で猛反発を交わしながら着実に実行してもらいたいんだけど。
    今までそういった話を議員の口から聞いたことすらないから、自ら体を張って務める議員って日本にいるのかしら…って思っちゃうわ

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2017/09/17(日) 22:36:12 

    リハビリテーション科で働いてました。ほんの少しの腰痛やら膝痛やらで毎日高齢者で溢れてました。なんだかんだ診断名付けて名ばかりのリハビリして。病院は儲かるから患者がリハビリしたいと言えばどんどんやらせてました。大事な国の医療費が無駄に使われてる事がかなり多いと思います。結局病院もお金儲けに走るし。高齢者は安く医療を受けられすぎ。どんどん自己負担あげた方が良い。

    +41

    -1

  • 370. 匿名 2017/09/17(日) 22:38:26 

    マイナス覚悟で投稿するけど、今働いている人達が一番不幸だと思う
    不景気の時代に生まれて、子供のころからお金を好きなように使えない、親も使ってくれない
    ようやく働き始めても年金だけでなく子供手当等上の世代にも下の世代にも金を絞り取られる
    下手したら絞りとられた末に残ったはした金で老後を生きていかなくちゃいけない
    金持ちの老人の年金は差しとめて次の世代に回してほしい

    +48

    -1

  • 371. 匿名 2017/09/17(日) 22:40:05 

    老人ホームは海岸に作ってくれ。
    そして防波堤になって最後の有志を見せてほしい

    +14

    -5

  • 372. 匿名 2017/09/17(日) 22:53:57 

    私のおぱあちゃん92です。
    ちょっとぼけてるけど、まだまだ元気だし、自分のことは自分でできるし、畑仕事もしてます。
    元気なら、長生きしててもいいじゃないって思うんですけど…。

    +33

    -2

  • 373. 匿名 2017/09/17(日) 22:55:54 

    厚労省が癌な気がする。外国人への生活保護も温情とか言ってる与えてたり、
    なんかおかしな助成金ばかりだしてる。

    +37

    -1

  • 374. 匿名 2017/09/17(日) 22:56:14 

    厚労省が癌な気がする。外国人への生活保護も温情とか言って、与えてたり、
    なんかおかしな助成金ばかりだしてる。

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2017/09/17(日) 23:02:35 

    《拡散希望 》

    

民主政権時代に小宮山厚労大臣によって為された外国人が国民健康保険を、
    在留期間3ヶ月で利用可能としたのを止めるべき。

    
国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留3ヶ月で国保使い放題 。
    保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題 。


    負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み。
    日本の納税者の犠牲のもとに成立している。

    これを麻生政権時代の住基法改正のものだとする左翼系のブログがあるが、
    全くのデタラメ。 
いっさい国民健康保険について決められてなく、
    民主政権当時の小宮山厚生労働大臣が議会の承認を得ずハンコ1つで通してしまった。

    
6:15~
    【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22] - YouTube
    【木原稔】民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題[桜H25/2/22] - YouTubem.youtube.com

    国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は木原稔衆議院議員と小坪慎也行橋市議のコンビから、外国人を対象とした社会福祉制度の歪みについてお話し頂くほか、領土問題と新分野での安...

    +26

    -1

  • 376. 匿名 2017/09/17(日) 23:07:14 

    友達のお父さんが死んだって話きいたらうらやましくなる。
    保険金入るし、介護ないしいいことづくめって。
    うちの父親まだまだ生きそう。

    +10

    -11

  • 377. 匿名 2017/09/17(日) 23:09:38 

    外国人がたくさんくればいいし、
    逆に日本人が外国に行けばいいと思う。

    +1

    -14

  • 378. 匿名 2017/09/17(日) 23:14:20 

    >>358 
    三橋とかに影響されて日本国債は無敵だから借金しまくっていいとかキチガイみたいなこと言ったり、日本はギリシャのようにはのならないとか馬鹿げてること言ってる人がいるけど、財政破綻の形って1つじゃないのにね。
     
    ・政府の債務不履行
    ・ハイパーインフレ
    ・過度なインフレ税
    ・巨額債務国で銀行が国債抱え込んでる日本は金利上昇すれば国債が暴落して金融システム崩壊。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2017/09/17(日) 23:23:39 

    >>375
    外国人の社会保障費削減だけてどうにかなる次元じゃないんだよ日本の財政危機は。

    もちろん大盤振る舞いの見直しは必要だと思うけどね。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2017/09/17(日) 23:33:53 

    本当に不謹慎だけど、寝たきりで生かされてるだけの老人を減らすには、今日の大雨とか地震みたいに天災に頼るしかないよね・・・
    どうしようもない死はそれくらいでしか実現しえない

    +8

    -2

  • 381. 匿名 2017/09/17(日) 23:34:18 

    >>378
    本当だよね。

    日本の累積借金1000兆円。

    日本の国家予算は約100兆、が税収は40兆しかない。
    その差60兆は国債で賄っている。

    その国債を買っているのは銀行。
    銀行は国民の預金を担保に国債を買っている。

    三橋などがハイパーインフレや破綻はないと言っているが、
    国債が破綻したら、外国人投資家や国内の投資家が手を引き、
    円安になる事は間違いなく、

    円安になれば必然的に、輸入依存率が高い日本では
    ハイパーインフレになる。

    昔は栄華を誇った家電業界も今の現状で、
    内需依存型になっているしね。

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2017/09/17(日) 23:36:42 

    >>379
    お年寄りだけでも大変なのに、外国人に与えてる場合じゃないよね?

    +25

    -1

  • 383. 匿名 2017/09/17(日) 23:42:14 

    >>4
    自分の親や祖父母にも言えるの?
    あなたこそ日本のお荷物では

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2017/09/17(日) 23:44:29 

    >>376
    鬼畜かw
    どんな育ち方したんだろ
    底辺にもほどがある

    +7

    -6

  • 385. 匿名 2017/09/17(日) 23:51:37 

    >>4
    戦争やって焼け野原の日本から
    現在を再興した方々ですよ
    そんな乱暴な思想もつなら、スマホも
    捨てて道路もつかわず、電車もつかわず
    戦前の暮らしでもしてください

    +10

    -7

  • 386. 匿名 2017/09/17(日) 23:52:31 

    可愛がってもらったおじいちゃんおばあちゃんがいない人はいくらでもお年寄りに酷いこと言えるよね
    日本人かな?
    そんなに今の日本を憂うなら出ていけばいいんじゃない?
    今の日本はお年寄りや親世代が頑張って作ったんだから
    誰も止めないと思うよw

    +8

    -12

  • 387. 匿名 2017/09/17(日) 23:57:56 

    家でニートしてゲームのクズより
    90近くで農業してるお年寄りのが多いよ

    老人憎めるのはマトモな先祖がいない人
    さっさと好きな国に行きなよw

    +17

    -7

  • 388. 匿名 2017/09/18(月) 00:00:37 

    もう、一律で、寿命をみんな90歳までにしよ!

    +2

    -6

  • 389. 匿名 2017/09/18(月) 00:00:49 

    自分も老人になるんだぜ

    よぼよぼの身体で正気なんか保てるわけがない

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2017/09/18(月) 00:01:43 

    >>388
    死にたいなら、一人で死ねよ。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2017/09/18(月) 00:07:09 

    >>358
    三大基軸通貨の日本が破綻したら
    世界が破綻するかもねw
    アメリカは世界一の債務国
    日本は世界一の債権国

    一番世界にカネ貸してるってこと
    ユーロのが危ないじゃん

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2017/09/18(月) 00:07:14 

    オワコン長生きだね

    消えた年金問題も、赤字国債も、経済的にこの先の子供たちの暮らしはどうなるの??

    もう選挙権も80歳までにしたらいい、
    票集めで老人寄りの政策しかできないからこんなことになるんだよ!!

    そこそこで死ぬのが自然でしょ!
    鼻にチューブさしてまで、長生きさせすぎ。

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2017/09/18(月) 00:09:03 

    90過ぎたら逆に年金減らそうよ・・

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2017/09/18(月) 00:10:24 

    こういうのって若い移民入れよう!
    日本を日本人から奪おうって流れ作りたいトピだよねw

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2017/09/18(月) 00:13:47 

    元気で長生きできる人はまだいいとして、苦しみながら100歳までとかかわいそう。
    不謹慎かもしれないけどある程度の歳になったら本人の意思で安○死とか認められる制度作ったらいいのにね。そっちのほうが、本人の為にも周りの為にもなりそう。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2017/09/18(月) 00:16:34 

    >>381
    だから
    親世代までは頑張ってきたのに今の世代が楽してきたから世界に追われてるんじゃん
    それで老人おとしめたりアホかさ
    今の世代が苦しいのは自分達のせい
    あと前原みたいなクズ政治家のせい

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2017/09/18(月) 00:17:10 

    老人のつくってきた日本で過ごして老人を死ねという。ここのサイトは本当にもうだめだ。金輪際使いません。投稿も運営側でチェックしてください。差別と自分の利益しか見えないやつの集まりだ。
    通報しましょう

    +9

    -17

  • 398. 匿名 2017/09/18(月) 00:17:44 

    >>376
    働け

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2017/09/18(月) 00:17:54 

    高齢者と関わる仕事してるけど
    転倒して足の骨折→
    歩けないから病院に入院、1ヶ月後治療中にまた腰椎骨折
    →さらに1ヶ月後に腕骨折

    こんなのざらだよ
    ずっと入院中

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2017/09/18(月) 00:19:10 

    うちのホーム90歳元気な人多いよ
    認知症程元気だよ

    自分の時は安楽死が認められてるといいな

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2017/09/18(月) 00:23:54 

    >>361
    子供に相続されるなら経済回るよ?
    孫に使ったり家や車買ったり

    バチンコなんかに使われると日本には落ちないけどw

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2017/09/18(月) 00:26:56 

    私は側湾症あるから、長生きするのが怖い
    30代だけど、だから今から体鍛えるようにはしてる。ある程度の歳になれば安楽死させてほしいわ
    80〜90歳の自分の未来想像するのがコワい

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2017/09/18(月) 00:27:17 

    元気で長生きしても死ねとか言われるんだね
    日本人が優しいとか嘘っぱちだね

    +4

    -14

  • 404. 匿名 2017/09/18(月) 00:28:50 

    ほとんど日本に貢献してないあっちの外国人が十五万も生保
    マトモな日本人の老人の生保十万以外のひと多いよ自営業とか

    +26

    -2

  • 405. 匿名 2017/09/18(月) 00:33:38 

    掲示板なんてクズの集まりしか居ないサイトなんだから一々正当化しなくて結構だと思う。やってる時点でクズの仲間なんだからもっと自覚してやりなよ

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2017/09/18(月) 00:35:12 

    >>405
    お前もな

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2017/09/18(月) 00:36:34 

    とにかく日本が嫌ならどっか行ってね
    破綻しようがどうしようが残った人達で何とかやってくよ
    お年寄りの面倒もロボットとかと頑張ってみてくから
    苦しい時に日本出たなら二度と帰って来るなよ
    帰ってくる権利ないし

    +13

    -6

  • 408. 匿名 2017/09/18(月) 00:40:56 

    イオンの通路のソファに、見事老人ばっかりずらっと座ってる。もちろん、買い物するわけでなく、ただ人をじろじろ見て人間観察。涼みに来てるだけ。

    +50

    -1

  • 409. 匿名 2017/09/18(月) 00:40:59 

    社会の迷惑でしかないのに、生き続けたい ってどんだけ欲深いんだろう。

    無駄に資源を食い潰し、どうしたら あれだけ図々しくなれるんだかわからない。

    現役世代の人に負担をかけてるのわかりませんか?

    +13

    -6

  • 410. 匿名 2017/09/18(月) 00:42:58 

    もう日本は終わりw
    例えるなら、ステージ4の末期状態
    少子化が改善されることはないよ~
    もう、年金やめてさ、自分のこどもに面倒見てもらうってことにすれば!?
    そうすれば、こども産むようになるんじゃね?w

    +10

    -5

  • 411. 匿名 2017/09/18(月) 00:43:12 

    死ね とは言わないけど、ちょっと前の高齢者の様にインフルや風邪から肺炎って形で、自然死を増やして欲しい。インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチン予防接種を、医療費使い高齢者が無料でうけるのは間違っていると思う。

    高齢者が免疫落ちて肺炎で亡くなるって寿命だと思う。

    +48

    -3

  • 412. 匿名 2017/09/18(月) 00:59:21  ID:j9sjgOUqao 

    親が一人っ子でその両親2人も生きてる
    もうすぐ90
    最近迷惑ばかりかけてて親が過労で倒れそう…
    私の子供(孫)をみる余裕ないって言われた
    私は働いてるからみてほしいのに…

    +11

    -2

  • 413. 匿名 2017/09/18(月) 01:01:34 

    本当に健康で元気で心穏やかに長生きされてるご老人はいいけど、暇さえあればあちこち医者はしごして湿布切らしただの薬飲み過ぎてなくなっただの言ってるジジババは、無駄な医療費かさむだけだからハッキリ言って迷惑です!
    この年代、ろくに払ってもないのにしっかり年金もらってるのも納得できない。

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2017/09/18(月) 01:09:09 

    農業してる高齢者なんか超元気だよ。
    みかん農家米農家とか 健康に百姓してる年寄りは笑顔がいい。百姓してる年寄りがみんな死んだら
    それも困る。病院で寝たきりや痴呆なんかは
    生きてる意味を感じさせるけどね。
    超高齢化時代だもの。元気な年寄りはガンガン働いてもらわないと

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2017/09/18(月) 01:10:47 

    >>15
    女性は87歳か88歳だよ。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2017/09/18(月) 01:13:27 

    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計

    +0

    -3

  • 417. 匿名 2017/09/18(月) 01:18:29 

    >>407
    ロボットなんて大金持ちしか使えないでしょ?
    どこにそんな予算が?

    +0

    -4

  • 418. 匿名 2017/09/18(月) 01:20:37 

    >>409
    自分の親や祖父母に言いなよw
    がるちゃんもあっちかw

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2017/09/18(月) 01:21:49 

    >>391
    馬鹿だね、徐々にシフトしていってんだよ。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2017/09/18(月) 01:22:33 

    胃ろうは拒否できるのかについてだけど、
    旦那の祖父がもう10年以上ボケてて、数年前からは寝たきりの状態、胃ろう手術することになった。

    もちろん義両親は拒否したんだけど、しないなら適切な処置ができない=退院の選択しかないんだって。

    こっちは東京で、祖父は東北。今更寝たきりの人を東京に移動させる事はできないし、東北の家に連れて帰ったとしても、先が短いとはいえ死ぬのを待ちながら世話をしなくてはいけない。

    という事で、仕方なく胃ろうを選択しました。
    ちなみに術後3ヶ月くらいで亡くなりました。

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2017/09/18(月) 01:25:51 

    定年退職してから30年以上も生きてるってどんだけよ!
    もう充分に生きたろうにすごいな!

    +8

    -5

  • 422. 匿名 2017/09/18(月) 01:26:39 

    >>397
    正論

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2017/09/18(月) 01:29:20 

    施設のレベルにもよると思いますが、
    全く自分で食べられなくなったら、施設側から胃瘻を勧められるそうです。
    断れば、施設を追い出されて、家でみなきゃいけない。
    みんな仕事していて世話は出来ないのが現実。
    結果、嫌だけど、施設の言うとおりにするらしい。

    +16

    -1

  • 424. 匿名 2017/09/18(月) 01:29:57 

    >>391
    世界一の債権国と言っても、そのほとんどが、米国債。
    米国が国債をチャラにしたり、通貨を切り替えたりしたら意味のないもの。

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2017/09/18(月) 01:34:59 

    >>197
    生きることに一生懸命だったのに
    今度は自ら死を選択してくれとは
    なかなか言えないですよね。
    飲食出来ない状態になったら、植物状態と見做し、2日以内に安楽死を実行するとか、国が躊躇なく決定すれば良いと思う。

    高齢者の肺炎予防とかしなければ、
    自然に衰弱しやすくなるかなと思う。
    医療費的に予防接種の方が安いのかも知れないけど。

    +11

    -1

  • 426. 匿名 2017/09/18(月) 01:35:20 

    うちのおばあちゃんも言ってる
    長生きしたくてしてるわけじゃないって…
    84歳祖母

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2017/09/18(月) 01:38:26 

    婆ちゃん、90すぎだね。爺ちゃんと暮らした家で今も毎日一生懸命生きてるんだよね。伝わってるよ。まだ死なないでね。今度行くからね。

    +11

    -2

  • 428. 匿名 2017/09/18(月) 01:45:29 

    民主主義を推してきたんだから、少子化は想定内。
    経済と繁栄は反比例するのが自然の摂理。今更一般人が少子化を騒いでも仕方ない。あきらめて。
    生きてる人をさ、大事にしようよ。

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2017/09/18(月) 01:47:34 

    私が知る老人は、皆早く死にたいと言ってる
    長生きが幸せと思えない理由

    +11

    -3

  • 430. 匿名 2017/09/18(月) 01:52:16 

    一定の年齢を超えたら安楽死できる制度が欲しい。
    あと、外国人の生活保護を全て無くして年金に回せば現役世代に頼らなくても成り立つと思う

    +11

    -2

  • 431. 匿名 2017/09/18(月) 01:57:05 

    生きたい人は生きてほしいけど、死にたい方はどうぞ。としか…かわいそうな老人は確かに少なくはないかもね。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2017/09/18(月) 01:59:13 

    老人の数ではなく子供が少ないのが懸念点なんだけどね、バランスの問題だから

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2017/09/18(月) 02:00:24 

    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計

    +24

    -2

  • 434. 匿名 2017/09/18(月) 02:01:00 

    笑笑
    90歳以上が初の200万人超、高齢化一段と 総務省推計

    +26

    -2

  • 435. 匿名 2017/09/18(月) 02:03:42 

    無理な延命は倫理的にも見直されている時代。

    簡単に安楽死って言っても、いろんな問題がある。

    そんなに長生きしたくないって言ってても、長生きしたくなる人がほとんど。
    簡単に死ぬとか言えるのは、なんか悲しい。

    高齢者がADLとQOLを維持・向上しながら暮らしていける社会になるといいなぁ。

    でも高齢者以外の若い人たちに負担がかかるのは本当に嫌だ。

    難しいな。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2017/09/18(月) 02:06:15 

    子供が少ないのがそもそもの原因だから、高齢者のせいにするべきではないと思う。
    少子化対策を適切なタイミングで十分に行わなかったのが悪いと思う。

    +10

    -3

  • 437. 匿名 2017/09/18(月) 02:07:23 

    >>4
    社会のお荷物って言ったら大概の人はそうだよ。
    日本の制度は一部の金持ちによって支えられてるんだしね。
    認知症や介護が必要になるくらいは長生きしたくないけど、健康で自分の事は自分で出来る長生きだったらしたいわ。
    私が年金もらう頃には75歳からしか貰えだろうけど、それは仕方ないと思ってるし、だからと言って老人が悪いんじゃないと思う。
    使い込みしたり、無駄遣いしてる政府やお役所が悪いんじゃない?

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2017/09/18(月) 02:07:50 

    ありきたりな事だけど、、、、
    戦後の何もない日本を、良くも悪くも平和で発展した日本にしてくれたのは今の高齢者。

    +5

    -3

  • 439. 匿名 2017/09/18(月) 02:09:55 

    少子化対策がちゃんとされない理由、後回しになってる理由、色々ありそうだけど。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2017/09/18(月) 02:13:23 

    理由がいろいろあっても、少子化対策の優先順位は上であるべきだと思います。
    早いうちに対策することで、将来の負担を少しでも軽くすることができると思うのですが。。。。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2017/09/18(月) 02:13:33 

    >>4

    ひどいなぁ
    死ななくていいからお金使って経済回してくれたらいいじゃん

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2017/09/18(月) 02:15:19 

    認知症っていろいろあるし、若い人でもなるし!!!
    簡単に生きたくないって言わないでほしい。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2017/09/18(月) 02:16:22 

    社会のお荷物。

    ニート
    生活保護不正受給者

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2017/09/18(月) 02:17:55 

    >>412

    自分で見れないなら産むなよ…

    +6

    -5

  • 445. 匿名 2017/09/18(月) 02:22:46  ID:qJezDIjsya 

    >>395
    移民が嫌ならば、働いて税金払う人材(将来の若者)を増やすしかないよ。

    労働者人口一人辺りの納税負担が軽減されないかぎり黙ってる人なんていないし、身勝手な政府からしてみれば国が維持できればそれでいいってなもんだから、移民反対!だけ叫けんだところで相手にもされないのが現実。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2017/09/18(月) 02:26:26 

    >>424
    そんなことしたらアメリカドルは全く信用されなくなって終わる
    てか世界経済が終わるじゃんw

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2017/09/18(月) 02:28:53 

    アンカー間違えてた

    再投稿
    >>394
    移民が嫌ならば、働いて税金払う人材(将来の若者)を増やすしかないよ。

    労働者人口一人辺りの納税負担が軽減されないかぎり黙ってる人なんていないし、身勝手な政府からしてみれば国が維持できればそれでいいってなもんだから、移民反対!だけ叫けんだところで相手にもされないのが現実。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2017/09/18(月) 02:30:12 

    >>405
    これ見てわかった
    いっぱい居るんだねw

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2017/09/18(月) 02:34:46 

    >>417
    アホですか?

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2017/09/18(月) 02:38:44 

    ここでお年寄り批判した人達はまさか自分が長生きしようなんて思ってないんだよね?w
    因果応報ってあるからね?

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2017/09/18(月) 02:40:50 

    むずかしいですね。。。少子化対策と女性の社会進出。どっちもは難しいよ。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2017/09/18(月) 02:43:06 

    ってか消費税増税するの?
    政治家の給料や手当、人員削減全くせずまた現役世代に負担を押し付ける気?
    年金もらえるかもわからないのに年々サラリーマンの住民税や厚生年金など給料やボーナスから税金がものすごく引かれるんだけど。

    正規雇用制度をぶっ壊して派遣ばかり増やした挙句、若い人たちにばかり金銭の負担を押し付けたらそりゃ結婚しないし子どもも産まないし産めないよよ。妊娠して産休育休まともに取れないし、下手したら退職に追いやられるしさ。

    まともな大人は教育費かけずに子どもを中卒で働かせようなんて思わないからね。
    子どもやこれから家庭作って子ども産むことを望む人たちにより良い教育を受ける機会を増やすため教育費を無償化したり税金を使わない国が衰退するのは仕方ない。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2017/09/18(月) 02:43:40 

    >>210
    うん、ほんと不謹慎
    オレオレ詐欺の犯人にしか思えない

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2017/09/18(月) 02:46:30 

    がるってもうあんまり日本人いないってよくわかったわ

    +2

    -3

  • 455. 匿名 2017/09/18(月) 02:51:53 

    近所のお婆ちゃんが今現在98歳。

    確か30年前に旦那さんを亡くしたけど、子供6人いたから、子供達に支えられ、穏やかな老後を過ごされていた。

    しかし…
    先月、末の息子さん71歳が、胆管癌で 亡くなり…

    その お婆ちゃんの子供6人全員、亡くなられました…。

    長生きしたが故に、我が子6人の死に直面しなければならなかった。

    なんとも言えない。

    +46

    -1

  • 456. 匿名 2017/09/18(月) 03:00:35 

    とにかく早く死んで欲しい…。
    子どもたちの将来が心配…。

    +9

    -11

  • 457. 匿名 2017/09/18(月) 03:02:43 

    この国は老人に吸い尽くされて滅びる!!!

    +9

    -8

  • 458. 匿名 2017/09/18(月) 03:03:39 

    社会のお荷物でしかない。
    いなくなってもかまわない。
    これが本音

    +11

    -10

  • 459. 匿名 2017/09/18(月) 03:04:07 

    アラフォーだけど、そこかしこに慢性的に痛い個所がでてきているのに
    その2倍以上の体って想像するだけでキツイ

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2017/09/18(月) 03:07:18 

    自分を高齢者と思わない、6割超 60歳以上、敬老の日調査
    自分を高齢者と思わない、6割超 60歳以上、敬老の日調査girlschannel.net

    自分を高齢者と思わない、6割超 60歳以上、敬老の日調査 「自分が高齢者だと思うか」との問いに、 65・2%の人が「そう思わない」「どちらかといえばそう思わない」と回答した。 また41・9%が「自分が敬老の日に祝われる対象だと思わない」と回答。 一...



    まだまだ長生きしたいらしい。若い人に悪いとか微塵もないよ

    +11

    -5

  • 461. 匿名 2017/09/18(月) 03:20:32 

    私のひぃばぁちゃんは戦争で
    ひぃじぃちゃんと息子を二人も亡くしてるから
    長生きしなきゃってよく言ってる

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2017/09/18(月) 03:27:50 

    >>358>>446
    対外純債権が世界一っていうのは、日本は対外債務を対外債権が上回っているからってだけのことでしょ。
    それが日本だけ財政破綻しない理由にはならないし、財政破綻回避とも無関係な事柄。

    なぜなら財政破綻の形は1つじゃないから。
    そして、日本政府の債務問題は大半を国内資金で賄っている点で国内問題だよ。
    そんでもって歴史上で内国債で財政破綻した事例なんていくつもあるのに、日本だけは財政破綻しないなんて天地がひっくり返ってもありえない。ほとんどの国民が苦しもうとも政府は責任回避できる立場だからそうなったら後の祭り。国民の大半は喘いで、日本経済は金融業だけでなく日本の優良企業なんかも欧米の国債金融資本家の傘下に取り込まれていく。これこそ亡国じゃないの。

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2017/09/18(月) 03:28:00 

    ほんとゾッとする。日本どうなるんだろ。
    将来、早く死ねと思われながら生きたくないな。

    +10

    -4

  • 464. 匿名 2017/09/18(月) 03:32:46 

    ゴメン、訂正です。

    >>391>>446
    対外純債権が世界一っていうのは、日本は対外債務を対外債権が上回っているからってだけのことでしょ。
    それが日本だけ財政破綻しない理由にはならないし、財政破綻回避とも無関係な事柄。

    なぜなら財政破綻の形は1つじゃないから。
    そして、日本政府の債務問題は大半を国内資金で賄っている点で国内問題だよ。
    そんでもって歴史上で内国債で財政破綻した事例なんていくつもあるのに、日本だけは財政破綻しないなんて天地がひっくり返ってもありえない。ほとんどの国民が苦しもうとも政府は責任回避できる立場だからそうなったら後の祭り。国民の大半は喘いで、日本経済は金融業だけでなく日本の優良企業なんかも欧米の国債金融資本家の傘下に取り込まれていく。これこそ亡国じゃないの。

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2017/09/18(月) 03:33:03 

    バカな政治家どもが、暇だから選挙にやってくる老人達を優遇した結果、若者が生きづらい社会になった。超高齢化社会は人災だよ。

    +22

    -2

  • 466. 匿名 2017/09/18(月) 03:55:14 

    >>458
    通報しました

    +1

    -7

  • 467. 匿名 2017/09/18(月) 03:57:29 

    >>457
    あなたも通報ね

    +1

    -7

  • 468. 匿名 2017/09/18(月) 04:29:18 

    >>370
    横だけど、高齢者に対する待遇についてはみんな叩きまくるけど
    育休、産休、とか渡す必要のない人にまで不正に高額なお金ばら撒いてる事指摘したら
    思いっきり反撃してくるもんね。
    他人のことは指摘するけど自分のことは良いんだなって…
    高齢者は早く死ねなんて書いてる人いるけど、大戦前後の荒れた日本を生き抜いて今の平和で豊かな社会を築いてくれたのは今の高齢者って言われている人達だし、それに何より高齢者って長生きしていたらいずれ誰もが辿る道なんでしょ?
    未来に光が見えなくて、そんな社会が良くなるとも思えないけど…

    そもそも経済観念のないボンボン政治家が悪いのではないと思ってる。
    自分たちが年金貰えないかもしれないのなら、今のおじいちゃん、おばあちゃんにしっかり長生きして貰って、自分たちがもらえないかもしれない分まで今しっかりと年金貰って貯めて貰えばいいのでは?

    +7

    -8

  • 469. 匿名 2017/09/18(月) 04:46:45 

    老人叩いてる人
    将来の自分に跳ね返ってくるよ
    子供の数はどんどん減ってるから、今日本で生きてる全員が下の世代の負担になるってこと忘れずにね

    +15

    -2

  • 470. 匿名 2017/09/18(月) 04:49:28 

    >税金を使わない国が衰退するのは仕方ない。

    国境あって国家があってその国をまとめる政府があるんだから、無税国家なんて当然あるわけない。
    要は、赤字国債に頼ってツケを残すことを辞めて国も国民も健全財政を心がければ、おのずと必要な所に税金を使うことになっていき(例えば深刻な少子化対策など)、経済に関しても本来の健全な投資と消費の波が生まれて、そこでやっと景気回復が見込めるって話。
    日本経済が低迷して抜け出せない一番の元凶が政府の巨額債務だから。

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2017/09/18(月) 05:00:34 

    >>468
    言ってることがめちゃくちゃすぎて…
    育休産休中の保障は不正ではないし、なぜ渡す必要がないと言えるのか。
    年金をおじいちゃんおばあちゃんに貯めてもらうって、おじいちゃんおばあちゃんがいない人は?不公平じゃないの?
    確かに、日本の高度成長期に貢献してくださった世代だけど、私たち若い世代だって不況、増税、介護保険などの社会保障費の負担増などに貢献してるはず。
    それにベッドの上で点滴や栄養剤で生かされて、自分で痒いところも掻けない、寝返りも打てない苦痛をあじわってるお年寄りがどれ程たくさんいるか。認知症の人だって自分がおかしいと思いつつ、おかしな言動が止められない苦痛を感じているんだよ。
    簡単に長生きだけが良いことだとは思わない。

    +8

    -5

  • 472. 匿名 2017/09/18(月) 05:05:09 

    ガルでは、こういうの叩くんだろうな、と思ってのぞいたら、やっぱりだった
    自分の親にも同じことが言えるのか?

    +15

    -1

  • 473. 匿名 2017/09/18(月) 05:11:07 

    女は長生きっていうけどそこまで長生きしたくない

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2017/09/18(月) 05:11:50 

    >>469
    高齢者が直接的に悪い訳じゃないけど、寝たきり老人を作り出すことに疑問を持たず、儲かることしか考えてこなかった製薬会社、医者、厚労省官僚たちが悪い。

    本来なら長期間苦しまずに逝けたはずの人を、お金儲けのために胃ろうだの中心静脈栄養だので生かして、介護が必要な体にしてまでも生きさせようとする。入院のストレスから認知症が始まる人も少なくない。そしてそんな政治家を選んできたのは、高齢者の世代という皮肉。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2017/09/18(月) 05:13:27 

    死んで欲しいとかの書き込みは自分もどうかと思うけど、
    感情論だけ述べて終わりの人は問題から逃げてるだけだよね。

    +4

    -3

  • 476. 匿名 2017/09/18(月) 05:16:27 

    >>472
    寝たきりで全身管だらけとか、認知症で自分が誰かもわからなくなってしまった親をムリヤリ生かす方が、私は人間の尊厳を傷つけることだと思う。

    でも心臓が動いてるだけでいいから生きててほしい家族もいると思う。どっちが正しいとかではない。お互いに元気な時に、もしそうなったらどこまで治療してほしいか話し合っておくことが大切だと思う。

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2017/09/18(月) 05:37:43 

    >>38
    怪しい家がある。数年前から毎日みかけてたおばあさんをみかけなくなった。そのおばあさん、家族から相手にされてない感じでいつも寂しそうに歩いてた。その家は家は新築、仕事は何してるのかわからない、特に母親は働いてない、外見も行動もDQN、ブランド物をこれみよがしにもって歩いてる、旅行によく行く、クルマはいつも新車数台所有。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2017/09/18(月) 05:39:44 

    確かに無理やり延命とかは本人も大変だろうしどうなんだろうとは思うけど
    「お荷物」だとか「早く〇〇」とか言ってる人は最低。自分の身内は別だけどって事?他人には身内が長生きした時にそう思われても平気って事?
    自分もすぐに歳とるよ。その時は若者に気をつかってある程度の年齢でいなくならなきゃいけなくなるね。
    私も世の中に思う事はいろいろあるけど、こういう事を言う人間にだけはなりたくないわ。

    +9

    -3

  • 479. 匿名 2017/09/18(月) 06:15:06 

    >>458
    あなたもやがてそう言われるよ?
    少し言葉を慎んで。

    +10

    -4

  • 480. 匿名 2017/09/18(月) 06:25:25 

    >>296

    お願いです。90歳にもなる老人に無駄な胃カメラや健康診断勧めないで下さい。
    金儲けの為に、病気でもないのに年に2回採血したり胃カメラ検査してる
    内の義母見てると、医療費無駄に使わされて勿体ないと思う。

    そんな医者も多いんだよね。正直そんな医者を軽蔑してる。

    +25

    -1

  • 481. 匿名 2017/09/18(月) 06:25:39 

    おばさん、おばあちゃんになってからが長過ぎる。

    人生90年で、心身の若さが60年くらいあればねー
    シミシワで生きたくない。正直な気持ち。

    +8

    -3

  • 482. 匿名 2017/09/18(月) 06:27:56 

    >>472

    自分の親も長生きされると辛いよ。
    元気なら良いけど半病人だとね。

    そんな老人いない人が綺麗ごと言えるんだと思う。

    +9

    -3

  • 483. 匿名 2017/09/18(月) 06:30:12 

    >>468
    育休手当の財源は雇用保険
    雇用保険は失業手当や傷病手当にも出るけどそれだけじゃ保険料余ってるし、かといって社会保険とか他には回せないんだよ
    適当なこと言ってると恥かくよ

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2017/09/18(月) 06:32:14 

    元気に長生きは良いこと
    自分も年を取っていくことを考えてから発言しなさいね
    自分が90の時に若者からはよ死ねババアって言われたらあなた死にますか?

    +5

    -6

  • 485. 匿名 2017/09/18(月) 06:36:38 

    >>481
    虫なら卵産んだら死ぬよ
    だからってあなた虫になりたい?
    人間で産まれて生きてきたんだから
    老いも受け入れないとダメじゃないって思う

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2017/09/18(月) 06:39:25 

    >>455

    長生きって、ある意味残酷だよ。
    友人は皆死んで、兄弟もいない。
    息子夫婦、特に嫁にはウザがられ。

    長生きは良い事とは思わない。でも寿命だからどうにもならない。
    早く迎えに来ないかなと言う位なら可愛いと思うが
    まだ生きたいと欲がある内の義母見てると何だかなーと思う。

    嫁に悪いとか思わないのかな。
    自分が60代の時、近所のおばあさんが長生きで
    それ見て「嫁さん可哀そうに」と言ってたもんだけど、自分は別だと思ってるのか。
    歳取ると自己中になるんだよね。
    ちょっと具合悪いと大騒ぎだもん。

    それ見てる嫁の私は正直しらける。
    独居老人なら良いけど、同居してると長生きは迷惑。
    生きるってお金が必要だけど、一切お金出さないで貯めこんでる。
    こんな年寄りになりたくないから同居はしない。
    嫁にこんな風に思われて暮らすの嫌だわ。

    +11

    -6

  • 487. 匿名 2017/09/18(月) 06:40:34 

    >>411
    肺炎で確実に亡くなるならありだね
    実際は肺炎で入院しても2週間くらいでよくなって、でも体力や筋力が落ちてすぐには退院できなくて1ヶ月くらい入院してから退院し、その後も肺炎での入院を繰り返しつつなかなか死なない人が大半
    予防接種をした方が医療費の抑制になるんだよ

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2017/09/18(月) 06:43:55 



    高齢者?ぽいのが1人やたら噛み付いてるな。

    ここはガルちゃん。本音や感情言って何が悪いの?

    +16

    -5

  • 489. 匿名 2017/09/18(月) 07:11:04 

    >>488
    あなたの汚い心の奥なんて見たくないよ
    心の奥は差別の塊ですって言ってるの?
    バカじゃねーの(笑)

    +5

    -8

  • 490. 匿名 2017/09/18(月) 07:27:54 

    >>488
    ネットリテラシーのかけらもなさそう
    ここはがるちゃん()

    +2

    -4

  • 491. 匿名 2017/09/18(月) 07:28:08 

    そりゃこんだけ年寄りにばっかり甘い汁吸わせてる世の中だもん。
    長生きしないほうがおかしいよ。
    超高齢化社会とかテレビでは言う割に、それを軽減・回避させる術は言わないよね。
    どんだけ長生きさせるんだか…。

    +11

    -3

  • 492. 匿名 2017/09/18(月) 07:28:28 

    >>489

    バカはあなたね。
    差別なんて幾らでもある。
    でもね、長寿は差別と言うより迷惑かな。
    だから皆、長生きはしたくないって思ってるんだよ。

    長生きするなら迷惑掛けず足腰鍛えて、心身共に元気な年寄りなら良いけど
    そんな年寄りばかりじゃ無いから面倒見てる人は辛いの。

    あなたさ、介護したり高齢者と同居した経験無いでしょ。
    あったらそんな綺麗ごと言えないのよね。
    未経験、無知なレスって解る。若い人ならまだしも、いい歳の人なら
    世間知らず。





    +10

    -4

  • 493. 匿名 2017/09/18(月) 07:30:55 

    >>492
    足腰立たないのを面倒みるって…いやホームに入れなよ
    お金ないの?
    それならあなたが悪い

    +3

    -5

  • 494. 匿名 2017/09/18(月) 07:31:17 

    >>472
    言えるよ
    私の親はまだそこまで高齢じゃないから
    バリバリ働いてるけど
    将来長生きはしたくないって父母共々行ってるし
    私もボロボロになって
    90とかまであんまり長生きしてほしくないと思ってるもん
    親のために

    +6

    -2

  • 495. 匿名 2017/09/18(月) 07:31:49 

    生かしておいても何の価値もない死に損ないをここまでして長生きさせる意味がわからない。
    どうせ生きてあと数年のために多額の医療費を注ぎ混むのは無駄でしかないだろ。
    ゴキブリ並みの生命力の役立たずの死に損ないのボケ共はさっさと安楽死させろ。

    +6

    -3

  • 496. 匿名 2017/09/18(月) 07:33:38 

    貧乏な人って心まで貧しくなるのかな

    +5

    -3

  • 497. 匿名 2017/09/18(月) 07:33:52 

    病院行くと、意識無くて寝たきりで生きてるだけって90代がゴロゴロいる。

    普通なら死んでたのに、医療で延命だけはずっとできちゃうんだよね。

    難しい問題だよ。

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2017/09/18(月) 07:38:23 

    元気に自立して長生きしてくれればいいよ
    現実は寝たきり、介護、病院漬けで死なせてないだけ
    自然に生きて欲しいし、自分もそうなりたい

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2017/09/18(月) 07:43:21 

    >>491
    じゃあもう高齢者は皆死ねばってこと?
    みんな年取るんだけど、
    高齢者が増えて困るので
    年を取る前に死なせる法律作りますか?
    皆40、50で死にますか?
    どんだけ長生きって高齢者のことゴミみたいに言ってるお前が怖いわ


    +2

    -13

  • 500. 匿名 2017/09/18(月) 07:52:45 

    >>243
    自分で調べることをしないからね
    母方の祖母が胃ろうになって(同居していた伯父が同意した)
    意思の疎通もできず、本人も苦しそうな状態で数年生きていた
    その経験があるから90を過ぎている父方の祖父の胃ろうに反対したよ
    でも医者は碌に説明をせずに、するのが当然という話で進めていたので
    父方の兄弟は断るの?という感じだった
    どうなるか知らなかったら親を生かす方に食いつくでしょ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード