-
1. 匿名 2017/09/15(金) 15:30:34
コーヒーが好きです。寒くなるとホット。暑い時期はアイス。いずれもブラックです。
さっき大阪駅のグランフロント地下のスタンドでアイスコーヒーを飲みました。420円です。コンビニのアイスコーヒーと同じようなカップで味もセブンイレブンとさして変わりません。
私以外のお客さんはスマホでコーヒーを写していましたので、所謂インスタ映え、写真映えのお店でしょうか。
皆さんが美味しいなと思うコーヒーはありますか。
ちなみに私はさっきはグランフロント地下のスタンドで飲みましたが、今朝は阪急三番街の上島珈琲でアイスコーヒー(モーニングセットの)飲みました。こちらは美味しいので、週に一回ですが飲んでます。+97
-18
-
2. 匿名 2017/09/15(金) 15:31:43
+41
-41
-
3. 匿名 2017/09/15(金) 15:31:45
セブンコーヒーで十分+199
-26
-
4. 匿名 2017/09/15(金) 15:31:56
ローソン!のまちカフェ!!+140
-27
-
5. 匿名 2017/09/15(金) 15:32:06
+19
-4
-
6. 匿名 2017/09/15(金) 15:32:19
私は缶コーヒーで十分美味しい+18
-62
-
7. 匿名 2017/09/15(金) 15:32:47
>>1
グランフロントなら家賃高いだろうしね。値段相応なのでは+59
-5
-
8. 匿名 2017/09/15(金) 15:33:12
+13
-5
-
9. 匿名 2017/09/15(金) 15:33:11
これ、飲みやすくて好き。+57
-98
-
10. 匿名 2017/09/15(金) 15:33:25
主さん関西なら神戸にしむら珈琲飲みにおいでよ+85
-6
-
11. 匿名 2017/09/15(金) 15:33:25
家でおとすよ。
KEY COFFEE癖がなくてうまいよ。
冬でもアイスコーヒーでガブガブ飲んでる。+86
-17
-
12. 匿名 2017/09/15(金) 15:33:45
グランフロント地下のスタンドって言われても、わからないよ+48
-25
-
13. 匿名 2017/09/15(金) 15:34:05
小川珈琲+72
-9
-
14. 匿名 2017/09/15(金) 15:34:07
もうね、飲み慣れたものが一番おいしいってことに気づいたよ。私はセブンイレブンの。+114
-18
-
15. 匿名 2017/09/15(金) 15:34:13
自分で豆買って淹れるから豆屋のおすすめならできるけど
とりあえずスタバの日替わりは好みじゃない
+87
-3
-
16. 匿名 2017/09/15(金) 15:34:14
ファミマでパートしてたんだけど、ここのコーヒーは酸味がキツくて私にはイマイチ。
セブンやローソンのは酸味があんまりなくて好き。
コンビニばっかでごめんね。+153
-7
-
17. 匿名 2017/09/15(金) 15:35:04
ファミマのカフェオレ
この夏よく飲みました!
コーヒー好きからすると、邪道かしら…+111
-8
-
18. 匿名 2017/09/15(金) 15:35:20
+103
-16
-
19. 匿名 2017/09/15(金) 15:36:25
グランフロントの地下の店を貶したいのか
インスタ映えを蔑んでるのか
+66
-4
-
20. 匿名 2017/09/15(金) 15:37:01
私通年インスタントのネスカフェエクセラでカフェオレ
インスタント作るの楽でお値段安くてそれなりにおいしい
今はインスタントじゃなくてレギュラーソリュブリュコーヒーって言うんだっけ+27
-6
-
21. 匿名 2017/09/15(金) 15:37:03
ジャコウネコのコーヒーバリうま!+18
-17
-
22. 匿名 2017/09/15(金) 15:37:33
トリプレッソが好きだったんだけど廃盤になっちゃったから本当に困ってる
ホットならゴールドブレンドが好きなんだけどペットボトルのはイマイチしっくり来ない+26
-17
-
23. 匿名 2017/09/15(金) 15:37:35
タリーズの豆買ってドリップするのが好き。
でもコーヒーってシチュエーションで味変わらない? 旅先で飲むコーヒーって美味しく感じる。+120
-9
-
24. 匿名 2017/09/15(金) 15:37:52
子供と散歩の途中自販機で買ってさっき飲んだ缶コーヒー。子供生まれてから飲んでなかったから久しぶりに飲んだら美味しいかった!+83
-9
-
25. 匿名 2017/09/15(金) 15:38:02
グランフロント地下のスタンドのおいしいけどな~グランフロント2階のがおすすめだけど
グランフロント6階とグランフロント9階のもおいしいよ+11
-3
-
26. 匿名 2017/09/15(金) 15:38:25
KALDI行ったらもらえるやつ+95
-13
-
27. 匿名 2017/09/15(金) 15:38:29
コーヒーをよく飲んでいる人は口臭がキツい人多いので、みなさん気を付けましょう。+12
-37
-
28. 匿名 2017/09/15(金) 15:38:38
みんな家ではどうやって飲んでるんだろう?前はネスプレッソ飲んでたけどカプセル高いからやめました
美味しいドリップコーヒーも知りたい+20
-2
-
29. 匿名 2017/09/15(金) 15:38:59
+56
-4
-
30. 匿名 2017/09/15(金) 15:39:27
自宅入れのレギュラーコーヒーだけど
MAXIMのちょっと贅沢な珈琲店の
キリマンジャロブレンドが
オススメです(緑のパッケージ)
スペシャルブレンドとモカは
置いてあるスーパー多いのに
キリマンジャロは
なかなか置いてないのよねー
なんでだろ?+34
-6
-
31. 匿名 2017/09/15(金) 15:39:32
夏は、楽天の澤井珈琲でボトル珈琲を箱買いしてる。
スイートサントスは珈琲豆本来の甘味と、ほのかな甘い香りで珈琲苦くてあまり飲まない人でも、飲みやすい。+18
-3
-
32. 匿名 2017/09/15(金) 15:39:36
スターバックス VIAかな。
人の出入りが激しいスターバックスだと、コーヒーに他の飲料の味が移って美味しくないし、豆の種類もかわるから、粉コーヒーのが美味しく感じる時がある。
でも通じゃないから、ベローチェとかでもOK。
+8
-13
-
33. 匿名 2017/09/15(金) 15:40:02
>>25
グランフロントグランフロントグランフロント…
店名言ってくれw+130
-2
-
34. 匿名 2017/09/15(金) 15:40:50
ライオン!
豆ひいて飲むと本当に美味しいよ。+23
-3
-
35. 匿名 2017/09/15(金) 15:41:03
>>24
そのコメなんかほっこりした
お疲れさまです+48
-5
-
36. 匿名 2017/09/15(金) 15:41:44
スタバのコーヒーはカフェイン量がすごい!全く眠くならないから検索してみたら事実多いみたい+10
-6
-
37. 匿名 2017/09/15(金) 15:42:08
全国チェーンじゃないけど札幌駅地下のコーヒー屋さん
暗めで狭めで雰囲気バツグン!
コーヒーカップも一つ一つバラバラで
カウンターに座るとコーヒーのいい香りが…
いつもブラック飲みます+12
-4
-
38. 匿名 2017/09/15(金) 15:42:37
喫茶店のコーヒーって本当に香りも良いし美味しいよね
+81
-3
-
39. 匿名 2017/09/15(金) 15:43:02
ゴールドブレンド+17
-7
-
40. 匿名 2017/09/15(金) 15:43:12
うちの粉はコスパ重視でUCCゴールドスペシャルブレンド+10
-5
-
41. 匿名 2017/09/15(金) 15:43:27
>>33
主も言ってない件+29
-0
-
42. 匿名 2017/09/15(金) 15:43:44
>>35
コーヒーって
そのものの味もあるけど
ゆっくり味わってるって時間や空間が
重要なんだよね
家事でも仕事でも
一段落して、ふーって
飲むときはなんでも美味しい+137
-3
-
43. 匿名 2017/09/15(金) 15:44:06
実のところ、コーヒーの味の良し悪しはよく分からない。その時期のおすすめのブレンドされた粉を買ってその日の体調で濃く入れたり薄くしたりしてカフェオレにして飲んでる。ミルクの種類も量も変えるからますます分からない(笑)
でも、美味しいから毎日飲んでるんだと思う。
味が判別できる人凄い。+73
-4
-
44. 匿名 2017/09/15(金) 15:44:22
自宅でハンドドリップで淹れてます。私は酸味少ない苦くて重い?感じのが好きなので、カルディだとリッチブレンド買います。コストだとカークランドのエスプレッソブレンドです。+47
-2
-
45. 匿名 2017/09/15(金) 15:45:09
違いが分からなくて、コーヒーなら何でもいい私はインスタントでいい。
ブレンディを愛飲してる、ホットでもアイスでも飲みたい時にさっと作って飲める、最高!+21
-4
-
46. 匿名 2017/09/15(金) 15:45:44
>>9
飲んだことあるけどブラックはやっぱり豆挽いたやつが一番旨いと思う+23
-0
-
47. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:13
外ではなかなか好みのコーヒーに出会わない。うちで淹れるのが一番美味しいわ。+27
-0
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:13
有名なお店じゃなくても
自家焙煎の豆屋さんで買ったコーヒーは美味しいです
家の近くに無いか探してみるのもいいですよ
+70
-1
-
49. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:18
>>44
酸味あるのは私もニガテ+99
-8
-
50. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:22
さくらではありません。
ブルックスは
お値段のわりに
美味しいかと私は思います。+8
-9
-
51. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:47
>>41
あ、ほんとだ。なんかジワジワくるw+10
-2
-
52. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:40
>>28
私は断然キーコーヒーのDRIP ONです
色々試したけどこれが一番美味しくて
その辺で買えて味の割に安い!
飲んだこと無かったら試してみて+28
-8
-
53. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:08
カップが熱いぐらい温めてあると美味しいよね?+27
-0
-
54. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:11
タリーズってどうでしょう
今度行って豆を買ってみようかと思ってるんですが
おすすめ教えてもらえると嬉しいです+18
-3
-
55. 匿名 2017/09/15(金) 15:50:12
LAWSONのカフェラテは旨い‼(*´ω`*)+44
-4
-
56. 匿名 2017/09/15(金) 15:50:38
>>21
コピルアクかい
ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆(本当!)
【珈琲】インドネシアの珈琲の王様コピルアク。一杯8,000円、最高級の秘密とは - NAVER まとめmatome.naver.jpコーヒー好き必見!最高級珈琲その名も“コピ・ルアク” その値段の高さには驚くべき理由があった!/コピ・ルアック/うんちコーヒー/コピルアック
+18
-2
-
57. 匿名 2017/09/15(金) 15:51:30
私は珈琲王ってコーヒーメーカーを買ったら、喫茶店やセブンのコーヒー買わなくなりました。
時間ある時は豆から淹れます。
もっと早く買えばよかったーって思ってる
外に出る時はボトルに入れて行きます。
オススメのお店じゃなくてごめんね+19
-0
-
58. 匿名 2017/09/15(金) 15:51:47
少し高い豆を買って大事に飲んでたらいきなり味が薄くなり出したー
さっさと飲まないと味が飛んじゃうんだね+50
-0
-
59. 匿名 2017/09/15(金) 15:52:28
>>27コーヒーだけならまだしも、タバコとコーヒーのセットはもれなく臭い!+19
-4
-
60. 匿名 2017/09/15(金) 15:52:47
ハマヤのコーヒーは美味しい!
コストコで前は買ってたけど
今コストコやめてるから買えない(泣)
お正月のデパートの福袋でもたまに買う
+11
-3
-
61. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:14
手でガリガリ豆を挽くのを買ったのだけど、あれって凄く根気が必要ですね。一人分ならまだしも、4人分とか手が痺れました。
皆さんは自動のミルを持っているのですか?+31
-0
-
62. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:23
自分で豆を挽いて淹れる方
焙煎直後はガス含有量が多いので2日くらいおいた方が美味しいです
ご存知だったらすみません+28
-0
-
63. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:37
+79
-0
-
64. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:44
星野珈琲でランチしてきた!星野ブレンド美味しかったよ♪+33
-2
-
65. 匿名 2017/09/15(金) 15:56:17
+22
-2
-
66. 匿名 2017/09/15(金) 15:56:18
谷中珈琲美味しいと思う。猿田彦珈琲も好きかな!+10
-2
-
67. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:12
近所のカフェで、豆を買ってます。
そこのブレンドコーヒーが私の好みに合ってるので。
+11
-0
-
68. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:43
1です。
自宅は大阪府内です。京都河原町にも京都駅にもよく行きますし梅田もよく行きます。
神戸や大阪ミナミにも行きやすい場所に住んでるので、カフェ、喫茶店教えて下さい。もちろんコンビニ、缶コーヒーもおすすめあれば教えて下さい。
グランフロント地下のスタンドは、カウンターだけのお店でした。近くにトーストの店や洋食の店がありました。ごめんなさい名前わからなくて。
トーストの店もいつも行列です。気になりつつ入ったことないです。
+15
-1
-
69. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:48
>>61
5000円くらいの電動ミル買いました
最近手首が痛いので
コーヒーは豆専門の店で相談して
ローストも好みのものにしてもらって
自分に合ったものを見つけました
+17
-0
-
70. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:46
>>1
グランフロントのくだり、いる?+15
-9
-
71. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:21
☕️+41
-4
-
72. 匿名 2017/09/15(金) 16:00:39
京都の喫茶フランソワのコーヒー
酸味がなくて美味しい
コーヒー豆も販売されてたはずだよ+8
-1
-
73. 匿名 2017/09/15(金) 16:04:46
セブンのアイスコーヒーか、ローソンのアイスカフェラテ!笑
安くて美味しい!+22
-3
-
74. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:49
uccの極味という豆が好き
+7
-1
-
75. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:57
>>69
やはりそうですか!
手動を買ったばかりですが、既に電動に惹かれています…
+6
-1
-
76. 匿名 2017/09/15(金) 16:06:59
>>61
コーヒーミル『ラッセルホブス』一応有名メーカーです。
結構良い感じです。+16
-0
-
77. 匿名 2017/09/15(金) 16:10:49
美味しいよ+12
-21
-
78. 匿名 2017/09/15(金) 16:11:01
豆を煎るところまではいかないけれど
自分でコーヒーミルでひいて煎れたコーヒーが一番うまい
最近は喫茶店の質も落ちている。
癇に障る接客しかできないマスターとか、二度と行かないってレベルの店ばかり。+12
-1
-
79. 匿名 2017/09/15(金) 16:12:45
>>54
タリーズで働いていました
一番無難なのはハウスブレンドです
『本日のコーヒー』を試飲させてもらって、その味を基準にそれより濃いめとかあっさりめとか伝えればおすすめを教えてくれるはず
200グラム入りの袋で陳列されていることが多いですが100グラムから買えるので、好みの味がみつかるまで「100グラムで」と言うといいです
まれに日の当たる場所に陳列している店がありますが、そこで買ってはいけません+47
-2
-
80. 匿名 2017/09/15(金) 16:12:47
コーヒーって結構好みあるよ。
モカとかひきたてのやつは酸味すごいし。
+22
-3
-
81. 匿名 2017/09/15(金) 16:13:51
九州の小倉にある森山コーヒーのコーヒー豆は絶品です。
新しい職場の上司がコーヒー好きで、その人も偶然 森山コーヒーの豆を買ってた!
職場から近くないのにビックリした。
コーヒー好きが集う場所です。
ネットでも注文できるので、良ければ飲んで見てください!+17
-2
-
82. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:12
>>9
私も好き!
なんでマイナス多いのかな…。+3
-5
-
83. 匿名 2017/09/15(金) 16:16:23
友人のオススメらしく、貰ったけど苦手。
コストコらしいよ。+4
-2
-
84. 匿名 2017/09/15(金) 16:16:27
>>57
私もHARIOの珈琲王で淹れてます
美味しくなるので、頂き物のパックのドリップコーヒーもフィルターに移して淹れてます+7
-1
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 16:21:22
タリーズで前買って美味しかった+23
-1
-
86. 匿名 2017/09/15(金) 16:22:13
>>60
私もハマヤのコーヒーが1番好きです。
成城石井でも売ってましたよ。+7
-0
-
87. 匿名 2017/09/15(金) 16:22:51
最強のコーヒーは自分で淹れろ+17
-1
-
88. 匿名 2017/09/15(金) 16:28:42
+20
-1
-
89. 匿名 2017/09/15(金) 16:29:09
西海岸で飲むいつもの味の店+7
-4
-
90. 匿名 2017/09/15(金) 16:34:39
>>57
えー!?そうなの?
増税前に買い換えようと思ってるから
ググッてくる!
+2
-1
-
91. 匿名 2017/09/15(金) 16:38:17
>>1
もしかしてグランフロントの地下ってDEAN&DELUCAあるフロアの小さいコーヒー屋さん?
近くにクレープ屋さんとかカウンターの洋食屋さんなかった?
同じとこかわからないけど、私もそこで店員さんに酸味の少ないコーヒー聞いて選んだらめっちゃ酸っぱいの出されたからもう二度と行かないことにしてる。+19
-2
-
92. 匿名 2017/09/15(金) 16:38:46
ドトールは安いけど美味しいよ+33
-0
-
93. 匿名 2017/09/15(金) 16:40:18
お土産で貰うハワイのコナコーヒーが好き
チェーン店だと、スタバよりタリーズやドトールが好み+30
-3
-
94. 匿名 2017/09/15(金) 16:41:25
ブルーマウンテンの豆を
豆から挽いてドリップしてる。
1番美味しい。
豆は高いけど。+11
-3
-
95. 匿名 2017/09/15(金) 16:48:36
>>79
ありがとうございます!とても参考になります+5
-1
-
96. 匿名 2017/09/15(金) 16:48:49
丸山珈琲
軽井沢旅行で行きましたが、美味しかった!+22
-2
-
97. 匿名 2017/09/15(金) 16:49:55
>>76
私も間違えてコーヒー豆買ってしまって
レビューがいい電動ミルを速攻買いました。同じのです。
レビュー読むと、手動ミルだと手が疲れたからという人と間違えて豆買ってしまった事が電動ミルの購入きっかけという人が意外といました。
話し逸れましたがこのミルオススメです。
置いとくだけでも絵になります。+10
-0
-
98. 匿名 2017/09/15(金) 16:57:38
コーヒー初心者です
キーコーヒーの、香味まろやか水出し珈琲がおいしくて作って飲んでます
こんなにおいしいなんて今までの人生損してた
寒くなってきたらホットも入れて飲んでみたい+6
-0
-
99. 匿名 2017/09/15(金) 16:58:02
業務スーパーのドリップコーヒー(笑)
インスタントは目が醒めないし、豆挽くのは面倒だし、普通のドリップコーヒーは高いし、でコレに落ち着きました。めちゃくちゃ美味しくはないけどそこそこイケる。
今年の夏はドトールの黒糖ラテが美味しくてよく飲んだ。+3
-5
-
100. 匿名 2017/09/15(金) 17:02:30
自家焙煎の珈琲やさんに、働いてます。
とってもよい香りですよ。
試飲させていただいてます。
ブラジルの浅煎りが最近はおすすめ。
ダテハ中煎りも、普通に美味しい。
喫茶店にいって美味しくない珈琲のむより
家で、ハンドドリップするのがいちばんだよ。+13
-0
-
101. 匿名 2017/09/15(金) 17:04:09
初めて買ってみたけど
美味しい。+28
-1
-
102. 匿名 2017/09/15(金) 17:04:40
グランフロントの、なんていうコーヒー屋さんなのか知りたいってことじゃないの?
店名が無いから。スタンドスタンドって…
私はタリーズが好きなのでタリーズへ行きます。
家で飲むときは、カルディでお手頃なマイルドカルディを買って、ステンレスフィルターかペーパーでのドリップかコーヒーメーカーか、その日の気分で淹れてます
+5
-1
-
103. 匿名 2017/09/15(金) 17:07:08
普段はこれ。+13
-2
-
104. 匿名 2017/09/15(金) 17:08:58
AGFのちょっと贅沢な珈琲店のドリップ用の珈琲が美味しいよ
この価格帯とは思えない位こくと香りが高い+19
-9
-
105. 匿名 2017/09/15(金) 17:11:24
セブンイレブンの新しく出たホットカフェラテ
めちゃめちゃ美味しいですよ~(о´∀`о)
ファミマのカフェラテよりもきちんとコーヒーの苦味があって
量もたっぷりで200円。
コンビニコーヒーはセブンが一番な気がします♪+16
-3
-
106. 匿名 2017/09/15(金) 17:13:18
珈琲と紅茶の専門店があってそこで自家焙煎のコーヒー豆を買ってます
コーヒー豆の
美味しさはお好みもありますが やはり一番は焙煎から日が経ってないもの!だと思います
コーヒーは香りを楽しむ飲み物だからです
あと、ご存知とは思いますがハンドドリップでいれるのか、機械でいれるのか?でも挽く豆の粗さを変えなくてはなりません
同じ水、同じ蒸らし時間でも豆の粗さを変えたら全く違う味になります
色々 試行錯誤して自分好みを探すといいですよ+9
-0
-
107. 匿名 2017/09/15(金) 17:13:52
猿田彦珈琲は本当に美味しい
味が濃いしブラックが好きなら
コーヒーの美味しさがすごく
味わえます。
あと、ブルーボトルもなかなか!
ブラックを味わうなら
やっぱコンビニとかスタバじゃ
物足りないですよね。
ミルク入れて飲むならまだしも。+6
-8
-
108. 匿名 2017/09/15(金) 17:21:30
スーパーのコーヒー豆売り場ではなくて、冷蔵品コーナーに売ってるコーヒーを知ってますか?
赤、青、黒、茶色のパッケージで4種類あります。
きくのIFCコーヒーと書いてあります
5杯分入ってて100円で私は買ってますが、違うスーパーだと150円ほどで売ってます
日付けが印字されてますが一番新しいのを選ぶのがポイントです
袋を開けると喫茶店の香りがしまふ!すごくいい香りです。私は酸味が嫌いなので 赤いパッケージのをいつも買いますが セブンのコーヒーより断然美味しいです
セブンもローソンも美味しいと思いますが珈琲の香りは無いと思います。きくの珈琲はすごくいい香りがしますよ!!手頃だし美味しいし 色々試した結果これにたどり着きました
高ければ美味しいとは限らないですよね
+20
-3
-
109. 匿名 2017/09/15(金) 17:25:56
108ですが捕捉です
冷蔵品なので、封を切ったら残りの珈琲パックは密封容器に入れて冷蔵庫に保存。そのまま袋のまま保存はやめて下さいね
冷蔵庫の中のにおいを吸って 激まず になりますよ
私は100均にうってるガラスの密閉の瓶に保存してます。セリアにあるガラスの瓶です。+13
-2
-
110. 匿名 2017/09/15(金) 17:28:58
缶はまずいから好きじゃないけど唯一
丸福珈琲が監修したという缶コーヒーなら大丈夫
微糖のほうは好きじゃないが ブラックのほうは飲める
セブンのコーヒーと同じくらいのクオリティだ+12
-1
-
111. 匿名 2017/09/15(金) 17:30:18
>>37
上嶋コーヒー?
+3
-0
-
112. 匿名 2017/09/15(金) 17:34:07
松島に行った時に立ち寄ったカフェ、名前は忘れてしまいましたが…。
渋いマスターがおひとりで営業している10人も入れないようなところで、コーヒーを1杯ずつお湯の温度を計ったりしながらとても丁寧にいれていてとても美味しかったです。
+6
-0
-
113. 匿名 2017/09/15(金) 17:40:36
+8
-0
-
114. 匿名 2017/09/15(金) 17:48:44
IKEAのコーヒーがけっこう好き+3
-1
-
115. 匿名 2017/09/15(金) 17:48:52
>>104私はモカブレンドが好きですねー!
砂糖無しで豆の甘さを堪能したいです。
ちゃんとコクがある。
+3
-1
-
116. 匿名 2017/09/15(金) 17:50:09
>>108知ってます!知ってます!
美味しいですよね!売ってる所が少ないのが寂しい。+5
-1
-
117. 匿名 2017/09/15(金) 18:03:52
グランフロント地下スタンドは、ALL DAY CAFEだよ。台湾のタピオカ、トーストの店、甘党の店、インスタ大好きな人が集まるフロアだよね!+4
-1
-
118. 匿名 2017/09/15(金) 18:04:46
今日京都
前田珈琲行きました。+6
-1
-
119. 匿名 2017/09/15(金) 18:06:42
イノダコーヒでアイスコーヒー飲んだら居酒屋とか定食屋さんで瓶ビール頼んだときに出てくるグラスに入って630円だった。そしてやけに苦かった。今日は清水寺近くのイノダコーヒ。+9
-0
-
120. 匿名 2017/09/15(金) 18:10:04
一時間前グランフロント地下本日行きました。アイスコーヒー420円でした。隣の人がマックカタカタカタカタしてた。向かいの人もカタカタカタカタ。
意識高いコーヒースタンド。
ルクアイーレにユニクロ出来てた。レジ百人待ちとユニクロの人が言ってた。そんな並びたくない。+11
-1
-
121. 匿名 2017/09/15(金) 18:11:22
猿田彦、それは人名?+6
-2
-
122. 匿名 2017/09/15(金) 18:21:51
地元の老舗喫茶店。
40歳にして初めて入りましたが、コーヒーにホイップした生クリームをつけてくれます。
ブラックは苦手で、でもコーヒーフレッシュも嫌
とてもおいしくいただきました!+8
-1
-
123. 匿名 2017/09/15(金) 18:25:03
うちの近所にあるコーヒースタンド。
田舎なんだけど都会からUターンしてきたバリスタ。
480円したけど酸味が強くて苦手でした。
結局、ローソンのカフェラテでホッとしてます。+1
-1
-
124. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:56
>>107
マイナスついているけど、私も猿田彦コーヒー好きだよ。
苦味が強い、深煎りして酸味がなくなったフレンチローストが好きだったのだけど、猿田彦で飲んだ酸味があるコーヒーをカフェオレにしたの飲んだら、美味しくて驚いた。
冬の寒い時に、歩きながら飲むのが好き。誰かと一緒に飲みたいなって思う。+6
-1
-
125. 匿名 2017/09/15(金) 18:59:29
>>120
日記か+10
-2
-
126. 匿名 2017/09/15(金) 18:59:35
>>117
>>91ですが、そこです!
アメリカンテイストで意識高いんですが癖が強すぎるコーヒーで味は好みじゃなかった。
コーヒー専門店ならバイトさんも味の違いがわかる人を置いてほしい。
大丸梅田店のカカオサンパカはコーヒー美味しかったよ。
酸味と苦味が控えめでチョコと合う。
+0
-1
-
127. 匿名 2017/09/15(金) 19:03:05
東京のバッハ。
ここの珈琲が今まで飲んだ中で、一番美味しかった。
ちょっと場所があれだけど、珈琲好きな方は是非。+11
-1
-
128. 匿名 2017/09/15(金) 19:23:04
美味しいのがわからないくせに、まずいのはよくわかる・・・
缶コーヒー・インスタントコーヒーは香りだけはすごくいいw+16
-2
-
129. 匿名 2017/09/15(金) 19:25:16
大阪阿倍野区にあるくるみ割りという喫茶店のコーヒーが本当に美味しかった!
純喫茶店でお店も落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。
コーヒー好きな方は是非行ってほしいお店です。+3
-1
-
130. 匿名 2017/09/15(金) 19:27:07
京都ならイノダ珈琲
神戸ならにしむら珈琲
大阪なら丸福珈琲
全部老舗で根強いファンのいるお店です。+23
-1
-
131. 匿名 2017/09/15(金) 19:27:28
ウンチク語れる人すごいわー。
焙煎具合や酸味や香りがわかって
る繊細な味覚の持ち主って感じ。
ジャズ語る人ぐらいすごいわー。
私は飲んでみて好きか苦手か
しかわからない(笑)+26
-3
-
132. 匿名 2017/09/15(金) 19:32:45
苦味が強いコーヒー豆、粉を探しています。おすすめ有れば誰か教えてください!+5
-1
-
133. 匿名 2017/09/15(金) 19:41:36
アメリカンみたいなあっさり系が好きなんですけど、オススメありますか?
濃いのは胃が痛くなるんです(^_^;)+5
-0
-
134. 匿名 2017/09/15(金) 19:46:52
ミスドのコーヒーは美味しいと思う。個人的にコーヒー以上にカフェオレがおすすめ!+9
-1
-
135. 匿名 2017/09/15(金) 19:54:49
カフェラテしか飲まないから、何処で何飲んでも同じ…。な、気がする。すみません。+8
-1
-
136. 匿名 2017/09/15(金) 20:38:54
フレーバーコーヒーなんだけど…
GODIVAのキャラメル風味のコーヒーが美味しかったよ。+0
-2
-
137. 匿名 2017/09/15(金) 20:59:16
インドネシアとかベトナムの香ばしい感じの豆が好きです。
スターバックスのスマトラも美味しかった。+4
-0
-
138. 匿名 2017/09/15(金) 21:04:49
>>132
苦味が強いコーヒーは、豆の種類ではなく、深く焙煎したフレンチとかイタリアンローストだよ。
イタリアンローストは、元々豆の質が悪い物を美味しく飲む為に、深く焙煎して焦がしてエスプレッソ(急速に圧力をかけてたてる)として飲んだのが、始まりらしいね。
+12
-0
-
139. 匿名 2017/09/15(金) 21:06:10
味音痴だからコメダでアイスコーヒー飲んでれば幸せ+3
-0
-
140. 匿名 2017/09/15(金) 21:07:32
プロントのコールドブリューが気になってます+0
-0
-
141. 匿名 2017/09/15(金) 21:27:52
>>138 なるほどですね!教えていただきありがとうございます!+4
-4
-
142. 匿名 2017/09/15(金) 21:36:38
>>141
若者言葉だね、なるほどですね…+9
-6
-
143. 匿名 2017/09/15(金) 21:45:42
>>137
ベトナムのコーヒーは、ジャバロブスタという野性種で、安いから缶コーヒーとかに量ましの為に使われているのだけど、単品で飲むと、あれはあれで美味しい。なんか大味なんだけど、大地を感じる旨さ。+5
-0
-
144. 匿名 2017/09/15(金) 22:05:02
ローソンのコーヒーはうまい!!!
セブンはマズイ+3
-7
-
145. 匿名 2017/09/15(金) 22:05:39
>>114 さん
私もIKEAの結構おいしいと思いました!
500gくらい入ってるのにたしか800円くらい?で、毎日飲む身としてはありがたいです。
あと酸味のあるコーヒー前は苦手だったのでグアテマラ深煎り等がお気に入りだったのですが、とあるカフェでエチオピアの浅煎りの結構酸味が強いものをカフェオレにして出してくださって、それがとても新鮮でおいしかったです!それからベリー系の味の豆を探して買っています。ミルクたっぷり入れるのがおすすめです(^-^)+5
-1
-
146. 匿名 2017/09/15(金) 22:18:46
イノダコーヒーの
【コロンビアのエメラルド】が大好きです。
何を入れても、入れなくても美味しいです!+0
-1
-
147. 匿名 2017/09/15(金) 22:27:08
>>22
私もコレ!
無くなってショックでしたー!+0
-1
-
148. 匿名 2017/09/15(金) 22:28:53
ネスプレッソ使ってる方いますか?
豆のカプセル?が一杯80円くらいするらしいので家で飲むには高いかなぁと迷っています。
買ってよかったって人はいますか?+2
-2
-
149. 匿名 2017/09/15(金) 22:32:32
>>58
冷凍するといいですよ!
世界一受けたい授業でやっていて、それ見て以来新鮮なうちにジップロックに入れて冷凍する事にしてます。淹れてるときの膨らみも違うし、香りも全然違うので、是非試してみて欲しいです(^^)!
一年前に購入した豆とかでも全然いい香りするので、今は何種類もストックして置いて、気分によって違う豆でコーヒー淹れるようにしています(*^^*)
>>132
インドネシア等アジアのコーヒーは苦味が強めな物が多いと思いますよ。
わたしはスターバックスのコーヒーを買うことが多いですが、スマトラなんかだとわたしはミルク入れないと飲みきれない(^^);
最近の日替わりコーヒーのオータムブレンドも苦くて美味しかったです!
ガルちゃんもコーヒーも毎日欠かさないので、ガルちゃんのコーヒー関連トピ大好きです♩
良く利用するので、スターバックス下げの人多いのが少し悲しいですが(^^;)
長文失礼しましたm(__)m+9
-3
-
150. 匿名 2017/09/15(金) 22:35:12
ライオンコーヒーが大好き!!
コーヒー好きには邪道と言われるかもしれないけど、ライオンのフレーバーコーヒーほんと美味しい
特にローステッドココナッツは、袋を開けた時から幸せな気持ちになれる最高のかおり+4
-1
-
151. 匿名 2017/09/15(金) 22:55:03
>>131
コーヒーとジャズの関係を読み取るところが鋭い。
コーヒー好きは、ジャズ好きが多い。
+8
-2
-
152. 匿名 2017/09/15(金) 22:56:45
酸味が苦手なのでブラジルとコロンビアのブレンドが好きです
+2
-2
-
153. 匿名 2017/09/15(金) 23:02:27
>>149
132です。私もスターバックスで豆買います。最近のお気に入りはケニアです。+3
-1
-
154. 匿名 2017/09/15(金) 23:02:40
スタバは不味いね。
コメダも不味いね。
それならまだミスドとかセブンイレブンが美味しいよね。
私はいつも上島珈琲利用してます。ブラックです。
+19
-2
-
155. 匿名 2017/09/15(金) 23:05:08
酸味は、豆本体の味よりも、焙煎が浅いと強く感じます。
ブレンドは、色んな豆を一度に焙煎する場合と、一種類づつ焙煎し混ぜる2タイプがあります。
日本人は酸味のコーヒーが嫌いな人が多いらしいのだけど、良い生クリームとお砂糖を入れて飲んでみて。これもまた美味しいんだよ。+3
-1
-
156. 匿名 2017/09/15(金) 23:06:55
ローソンのチルドカップのブラックコーヒーが飲みやすくて好き(*^^*)!+4
-0
-
157. 匿名 2017/09/15(金) 23:08:48
あー、こんな時間なのにコーヒー飲みたくなってきた+5
-0
-
158. 匿名 2017/09/15(金) 23:09:25
>>126
グランフロント地下のALLDAYCAFEは、完全に意識高い、いや、意識高い系のインスタグラム用だね。置いてるドーナツはスタバに似てたいして旨くないのにドーナツ一個300円とか。
あの地下にある店はすべて意識高い系インスタグラム映え好きな方をターゲットにしてますね。
+9
-0
-
159. 匿名 2017/09/15(金) 23:12:46
>>139
コメダは高いわ。あの味であの価格。香りもない深みもない。清涼飲料水のカテゴリーに入れたい。+26
-0
-
160. 匿名 2017/09/15(金) 23:18:27
京都にある前田珈琲好き。博物館中にある前田珈琲が好き。明治時代の日本銀行京都支店の金庫を喫茶店にしてるんだよね。
前田珈琲の昔の小学校を利用した店舗にも行きたいな。来週京都水族館におそまつさん見に行くからついでに行きますね。
明倫小学校だっけ?
+2
-0
-
161. 匿名 2017/09/15(金) 23:21:36
お子ちゃまだからUCCミルク缶コーヒー、風呂屋にあるような瓶のコーヒー牛乳、グリコカフェオーレが好き。パピココーヒー味、三連百円のコーヒーゼリーが好き。味覚成長しない。
+3
-2
-
162. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:07
コーヒーの香りって、幸せな気持ちになる。
同じ嗜好品で、私タバコを吸うけど、換気扇の下で吸うし他人の吸ったタバコの匂いも嫌い。
なのに何で、コーヒーの香りって他人のでも好きなんだろう。(他人の口から直接匂うコーヒー臭は嫌い)
+14
-0
-
163. 匿名 2017/09/15(金) 23:34:21
場所によるって言えてる気がする。
私はキャンプの朝のコーヒーが格別においしいな♪
酸味があるの以外はなんでもドリップでOKです。+5
-0
-
164. 匿名 2017/09/15(金) 23:39:24
長野に行った時に丸山珈琲の豆買っています。
豆買うとおまけで小さいカップでコーヒーもらえるのが嬉しい!
子供にはりんごジュースもらえました。
普段はMAXIMの緑の袋で、
濃いめに淹れて牛乳少し入れるのが好きです!+3
-1
-
165. 匿名 2017/09/15(金) 23:41:42
豆単品のストレートコーヒーは、たまに飲むと、ああ、こんな味なんだって感心するけど、毎日飲むのはブレンドコーヒー。旨味に幅があって、この味を作った人の心意気を感じる。
ストレートコーヒーはお味噌で、ブレンドコーヒーはお味噌汁という感じか。
上手いこと言おうと思ったけど、違うかも。+0
-0
-
166. 匿名 2017/09/15(金) 23:45:27
>>164
そう!
コーヒーに少しだけ牛乳を入れて飲むの好き。
クリームではなく、カフェオレでもなく。+7
-2
-
167. 匿名 2017/09/15(金) 23:54:49
>>156 私もローソンのこのコーヒー大好きで毎日職場で飲んでました!+3
-1
-
168. 匿名 2017/09/16(土) 00:05:33
>>148さん
職場にあります!香りも良く美味しい割にはお手軽なので自宅にも欲しいところですが、私は貧しいので購入出来ず…(T_T)
(ちなみに、カプセルによって結構味が違うので楽しめます♪)
また、ご存知かもしれないですが、デパートなどに入っているネスプレッソブティックでは試飲も出来るようですね!
※私は雰囲気が少々不得意で入れなかったですが…。
トピの影響でつい先程コーヒーを飲んでしまったため、覚醒モードに入った者でした(・∀・)+2
-0
-
169. 匿名 2017/09/16(土) 01:16:18
なんか、大阪めっちゃオシャレになってますね…
+2
-1
-
170. 匿名 2017/09/16(土) 01:48:06
スタバのコーヒーすっぱくてまずい!
+10
-2
-
171. 匿名 2017/09/16(土) 01:53:50
阪急三番街なら、南館B2階のバーンホーフが美味しい。
いつも混んでるけど、ケーキがコーヒーとよく合って満足してます。+5
-0
-
172. 匿名 2017/09/16(土) 02:23:09
スタバで豆を買って家で入れたら美味しいけど、店でコーヒーを買うといつも安定のマズさ。大量に入れて長時間保温してるからかな?+1
-1
-
173. 匿名 2017/09/16(土) 02:37:06
大阪で気軽に行けるチェーン店なら
星乃珈琲店が結構美味しかったです。
ドトールの傘下です。
倉式珈琲は、サイフォンに入った状態で提供されますが
豆が酸化していて、凄く煮詰まって美味しくなかったです。
お店でコーヒーを一口でやめたの初めてです。
食器も汚かったので、もう行かないと思います。
他の方も書かれていますが
京都なら、前田珈琲
兵庫なら、にしむら珈琲
が美味しいと思います。
イノダコーヒーは、コーヒーよりカツサンドが美味しく感じます。
小川珈琲は、パンもケーキ類も量が少ないので
トータルで星乃珈琲店が好きです。
長文すみません。+5
-0
-
174. 匿名 2017/09/16(土) 02:41:04
カルディでいろいろ買ってみてるけど、酸味がないのが好き位しか 味の違いがわからない(笑)
お好みは?と聞かれて 酸味が苦手と言ったら 近くにいたおじいさんが、じゃあ、ブラジルかマンデリンだな!と店員さんが言う前に言っていて かっこいいと思いました。+5
-0
-
175. 匿名 2017/09/16(土) 03:03:18
カルディの試飲で飲んだイタリアンローストという豆のコーヒーが美味しすぎてそのまま購入!
まんまとお店の思惑通りですよね〜(^^;笑
朝と夜、子供達が起きて来る前と寝た後に飲んで録りためたドラマ見るのがとても幸せな時間です。
飲む量が増えたので今日このコーヒーサーバーを買って来ました!
ステンレスのフィルター付きなので紙フィルター無しでコーヒーが淹れられて、洗って繰り返し使える(しかも洗いやすかった)のでちょっとお値段は高めですがオススメです(^^)+9
-1
-
176. 匿名 2017/09/16(土) 03:14:39
>>76
ラッセルホブスのケトルと
ミキサーあるから、合わせて買った!
でも、前もってた国産の安いやつより
音がうるさいのと
そこそこの値段なのに
プロペラ式?!ってのが、ちょっと微妙。
デザイン最重視の人以外には
勧めないかも。+2
-1
-
177. 匿名 2017/09/16(土) 04:38:01
有機栽培コーヒー粉が美味しい+3
-0
-
178. 匿名 2017/09/16(土) 04:38:56
カルディ安いから買ってみたけどイマイチだった+2
-0
-
179. 匿名 2017/09/16(土) 07:20:33
これ!香りがすごい!好き嫌いあるけど試しに飲んでほしい+1
-3
-
180. 匿名 2017/09/16(土) 07:53:14
私はモロゾフのカフェで飲むアイスコーヒーがこの夏1番美味しかったです!+2
-1
-
181. 匿名 2017/09/16(土) 09:03:24
>>1
大阪住みならHIROコーヒーはどう?梅田にもあるし、豊中とか吹田とか北摂にいっぱいあるよ。
主が行った店より高いかもしれないけど、コーヒーは美味しいし昔からある喫茶店で店内もすごい落ち着くよ。+5
-0
-
182. 匿名 2017/09/16(土) 09:22:51
>>101
小川珈琲は癖がなくて飲みやすいですよね。
私もずっと粉の物を買っていました。+0
-0
-
183. 匿名 2017/09/16(土) 09:26:10
>>173
星乃珈琲店はハンドドリップで淹れてくれるので美味しく感じます。
豆も良いのでしょうねドトール系列という事で+2
-0
-
184. 匿名 2017/09/16(土) 09:48:39
ちょっと贅沢な珈琲店の青おいしいよね。昔は遠出して200g1500円位のコーヒー豆買ってたけど、そこまで差は無い。+2
-1
-
185. 匿名 2017/09/16(土) 09:49:49
>>181
私もHIROコーヒーお勧めです
ブレンドいながわ美味しいですよ
+1
-0
-
186. 匿名 2017/09/16(土) 09:55:22
大阪ならヒロ(あちこちあるけど梅田なら大丸が落ち着く)、バーンホフ(三番街)、ウニール(阪急百貨店)
エスプレッソ好きだからそっちばかり行ってしまうけど。
自宅では焙煎所で豆を買ってハンドドリップ。+2
-0
-
187. 匿名 2017/09/16(土) 09:55:42
>>185
美味しいですよね。コンビニのコーヒーとは比べ物にならない。+2
-0
-
188. 匿名 2017/09/16(土) 10:06:35
グランフロント地下のスタンド、味はほんとに普通だよね
メニューも多くないしあそこがインスタ映えするのか~、わからん
それなら1階の路面沿いのカフェのほうが落ち着けると思うな+3
-0
-
189. 匿名 2017/09/16(土) 10:38:07
>>179
缶コーヒーの中では、私もルーツが一番好きです。
以前JTから出ていませんでしたっけ?
JTが撤退して残念に思ってたいたらサントリーで復活しているのをセブンで見つけて
嬉しくて即買いしました☕️+0
-0
-
190. 匿名 2017/09/16(土) 12:02:40
>>172
不味いのは、エスプレッソマシーンでたてているからじゃないかな。エスプレッソって雑味が多く出て、美味しいと思った事ない。+1
-1
-
191. 匿名 2017/09/16(土) 12:08:29
大阪住みの珈琲好きだから関西のカフェ情報嬉しい!
スタバ のホットは濃いから苦手だけどスタバReserveのコーヒーおいしかったよ。ちょっと高い。ルクアイーレに入ってる。
最近行ったとこでは寝屋川のコナズ珈琲のコナコーヒーがおいしかった!車が必要なとこなんだけど。
+3
-0
-
192. 匿名 2017/09/16(土) 12:12:46
191ですが続き。
大阪天満宮の近くのWords Cafeの珈琲もおいしい。おばちゃんが1杯ずつ入れてくれる。
豆だと、鶴橋の高尾珈琲が好き。ネットでも買えるよ。
関西ローカルで失礼f^_^;+1
-0
-
193. 匿名 2017/09/16(土) 12:14:20
缶はやっぱり缶の味がする+4
-0
-
194. 匿名 2017/09/16(土) 12:30:46
澤井コーヒーのビタークラシックが安くて美味しいです+0
-0
-
195. 匿名 2017/09/16(土) 14:27:36
ミスドのカフェオレおいしい+4
-0
-
196. 匿名 2017/09/16(土) 15:56:16
茨城県民ですが、地元に
サザコーヒーという会社が
あって真面目にコーヒーを
作ってます。
都内は品川や二子玉にお店が
あるので是非試してみて下さい。
朝ドラひよっこの人気に
あやかって茨城のコーヒーも
飲んでもらえるといいな。
ちょっと贅沢な サザコーヒー / Saza Coffee www.saza.co.jp国営ひたち海浜公園のある、ひたちなか市のコーヒー屋、コロンビア直営農園、買い付け、焙煎、抽出、提供まで、原料にこだわる。理想のおいしいコーヒーを提供。ちょっと贅沢ですが、おいしいコーヒーです。
+4
-0
-
197. 匿名 2017/09/16(土) 16:05:52
私は札幌ですが、モリヒコ珈琲が好きです。
+0
-0
-
198. 匿名 2017/09/16(土) 16:08:12
ヒロのコーヒー、どうですか?
北摂に店舗が多いですが、大丸梅田店にも入ってますよ。
私は江坂本店によく通ってました。+0
-0
-
199. 匿名 2017/09/16(土) 17:11:30
丸福コーヒー。
酸味が少なく、苦いのが好きならぜひ。+0
-0
-
200. 匿名 2017/09/16(土) 18:02:53
>>192
そのカフェ、春待つ僕らっていうマンガの
主人公の女の子がバイトしてるカフェのモデルになったお店ですよね。
行ってみたいなー。
堀江に住んでたから、もっぱらカフェは近場で済ませてました。
キタのほうはあまり行ったことがないので気になってます。+0
-0
-
201. 匿名 2017/09/16(土) 18:03:37
>>199
おっと丸福を忘れていた
一口目はブラックで、それからフレッシュをいれて、砂糖をいれて、と3段階で楽しんでます。
子供の頃、親戚のおばちゃんに本店に連れて行ってもらってたけど、タバコもうもう、怪しい客層、でもモダンな喫茶店だったな+0
-0
-
202. 匿名 2017/09/16(土) 21:16:32
私はもう何年もUCCの職人の珈琲の緑色のパッケージの深いコクのスペシャルブレンドってやつの一杯ずつドリップするやつ。
おしゃれなコーヒーショップのドリップパックとか喫茶店、コンビニ、色々飲んでも美味しいって思う味がこれ。
もしかしてコーヒーって値段じゃなく好みなのかな。
+2
-0
-
203. 匿名 2017/09/16(土) 22:03:45
>>198
ヒロコーヒー、みなさんお勧めされてますね!
めっちゃ気になります。
紳士服売り場にあるなら、ちょっと空いてますか?
北摂はおしゃれなお店も多いし緑も多くていいですね~
うらやましい。
+3
-0
-
204. 匿名 2017/09/16(土) 23:27:49
>>202
友達もそれが好きって言ってました。
私は青のパックを買います。
好みですよね(´∀`)+0
-0
-
205. 匿名 2017/09/17(日) 00:06:56
>>183
そうなんですね。
何となく美味しいなー。って思っていたので嬉しいです。
教えてくださり、ありがとうございます(*^^*)
主さんのおかげで、たくさん美味しそうなお店を知ることが出来ました♪
台風落ち着いたらいってみます。
+1
-0
-
206. 匿名 2017/09/17(日) 03:06:07
>>200
192です。
漫画の舞台になってるって知らなかった!繁昌亭が近いから落語家のサインがいっぱいある。珈琲もおいしいしエビカツサンドが絶品!来週行こうっと。+1
-0
-
207. 匿名 2017/09/17(日) 15:26:57
>>206
エビカツサンド!!
美味しそう(〃ω〃)
今度大阪行ったら絶対行ってみよう。+1
-0
-
208. 匿名 2017/09/17(日) 19:22:52
エビカツ食べたい!
昔どこかで食べたエビカツサンドが忘れられなくて・・
同じような感じだと食べてみたい・・
あと大丸、今度行ってみます~
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する