ガールズちゃんねる

詮索してくる人のかわしかた

170コメント2017/09/21(木) 20:30

  • 1. 匿名 2017/09/13(水) 23:04:52 

    職場に距離なしさんがいて彼氏いるの?彼氏の条件は?貯金いくらある?ととにかく詮索ばかりしてきます。
    そして○○さんはこうなんだって~とあちこちでしゃべっているので正直自分のことをあまり話したくありません。

    だからといって同じ職場だから冷たくもできないし、上手なかわしかたありますか?
    「あなたは?」と聞いてみたら2時間自慢話をされました。それも面倒くさいです。

    上手な逃げ方を教えてください。

    +237

    -2

  • 2. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:33 

    目を合わさない

    +152

    -0

  • 3. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:48 

    あなたはどう?

    と質問を質問で切り返す

    +22

    -45

  • 4. 匿名 2017/09/13(水) 23:06:21 

    家の間取り聞かれたことあるよ。
    ご丁寧に紙とペンまで用意されて、デタラメ書いたw

    +223

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/13(水) 23:06:56 

    適当にあしらう。よくわからないです~って

    +153

    -1

  • 6. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:01 

    ・・・。
    詮索してくる人のかわしかた

    +89

    -2

  • 7. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:27 

    4さんが言っているように、デタラメでいいよ

    +199

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:40 

    サッ、ササッ、サササササッ

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:45 

    「あっ!」となんか思いついたフリしてどこか行く

    +87

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:48 

    質問に対して「えっ、なんで?」って言うと、モゴモゴ黙っちゃう事多い。

    +232

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:51 

    え〜、どうだったかなぁウフフフフ

    と不思議ちゃんを装う

    +127

    -2

  • 12. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:04 

    それは内緒です
    詮索してくる人のかわしかた

    +86

    -4

  • 13. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:11 

    さぁ~?どうでしょ~?
    と半笑いでにごしてます

    +130

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:22 

    わっかんないですね〜
    考えた事ないです〜
    仕事が残っていますので、すみません〜

    +182

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:25 

    わからない、知らない、そうなんですか〜で馬鹿な人アホな人って思わせてへらへらしとく

    +152

    -3

  • 16. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:26 

    詮索してくる人のかわしかた

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:33 

    内緒ですぅ~

    えー、内緒なんですよぉ~

    いやいや、内緒ですってぇ~

    で、誤魔化し続けて
    駄目なら最後は

    言いたくないです。
    言う必要ありますか?(真顔)

    +257

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:47 

    オウム返しが1番

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:48 

    >>1
    うわ〜面倒くさ〜

    これをスルーできるスキルを身につければステップアップできる!と前向きに脳内変換して、全力で対応する、

    具体策はない

    +156

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:52 

    本当のことは言わず嘘を並べる

    +21

    -4

  • 21. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:55 

    聞かれた事は「えーどうかなあ…」って答えて、
    「あ、そういえば」と言って全く関係ないどうでもいい話はじめる。
    聞きたい事聞けなくて話しかけて来なくなるよ

    +89

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:22 

    記憶が曖昧で……
    と誤魔化す。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/13(水) 23:09:55 

    黙って仕事だけしてろ。って本当は思ってる。
    適当に交わす。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:01 

    詮索してくる人のかわしかた

    +56

    -4

  • 25. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:10 

    上司に仕事の件で呼ばれてたと言い席をはずす

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:17 

    前の職場のおばさんが噂好き!
    近所のスーパー等で見かけたらサッと隠れる。隠れられない時は何とかごまかして喋る。聞かれても知らないふり。でもなかなか難しい

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:22 

    仕事に集中している振りをしなさい

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:42 

    優越感に浸りたいタイプや噂好きは、羨ましい人の悪くちをいう傾向があるから
    難しいですね、すごいですね、私は気にならなくて〜など自分を低姿勢な立ち位置にする。

    +102

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:53 

    >>1
    職場で2時間自慢話できる環境である事に驚く。

    +166

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:13 

    質問返しかなー

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:33 

    「彼氏は?」→「いません!」
    「休日なにしてる?」→「寝てます!」

    とにかく私生活を晒さない。

    +159

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/13(水) 23:12:41 

    おうむ返しで相手の長い話は適当に相槌して聞き流す。詮索されて他所に吹聴されるよりは相手のつまらん話の方がマシ。

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:00 

    >2時間自慢話をされました

    仕事しようよ

    +123

    -3

  • 34. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:03 

    根掘り葉掘りおばさんほんと気持ち悪いよねー。そんなこと知ってどうするのって思う。

    えー色々ですよー。とか、
    えー恥ずかしいー。とか言っとけばいいのかな。。

    +106

    -3

  • 35. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:17 

    近所のばばあども。
    金銭に関わることや、プライバシーに関わる詮索がひどい。

    あなたに教える筋合いはない!とハッキリ言います。

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:19 

    >>12
    これ誰だっけ!?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:29 

    アブナイ人を演じる

    独り言ぶつぶつ言ったり
    自分の趣味の話を永遠に言ってた事ある

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:32 

    1000万くらいあるといいんだけどね〜、宝くじ当たったらいいのにね〜
    …と、少しずつ話をスライドさせる。

    +93

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:50 

    えっ!?事情聴取ですかぁ… と言ってみる

    +82

    -1

  • 40. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:03 

    どうしてそんなに私の事知りたいの?私は他人には関心ないけど。
    と答える。そうすると100パー相手は黙る。二度と聞いてこない。

    +72

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/13(水) 23:15:59 

    おなかすいたなー、あー、おなかすいたなー

    って言う。話をそらす。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:04 

    私なんて、もう真面目で毎日がク◯みたいな女ですよ。家に帰ればう◯こみたいな毎日で、彼氏も顔からしてち◯こみたいな奴でどうしよーもないんです。お局さま羨ましい〜。

    と持ち上げつつ下品な言葉を連発して関わってはいけない人だと諭す

    +61

    -5

  • 43. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:21 

    突然歌い出す

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:34 

    ちーがーうーだーろー
    ちがうだろ

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:52 

    私のこと聞きたいなら、先ずはあなたのことから教えて下さい
    って言いますよ。

    +11

    -6

  • 46. 匿名 2017/09/13(水) 23:16:59 

    関西人なので、ノリでかなり盛って話してネタにして答えてる。
    何でも笑いとオチに持って行くよw

    +8

    -6

  • 47. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:24 

    舌打ちする。
    聞いてほしくないから。

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:26 

    テキトーに話作ってる。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:41 

    うわー、いるいる詮索好きの人。
    私の友達、自分の彼氏に私の事何でも話すんだよね。それがすごく嫌だ。
    その彼の友達へ芋づる式に伝わった私の情報を話してるの聞いてすごいドン引きした。
    何でそんなことまで知ってるの!?って何度かなった。それ以来友達に身内のことも私の事も話さないようにしてる。

    +120

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:43 

    トキ避けする

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:04 

    詮索好きのひとって怖い。

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:21 

    他人のこと根掘り葉掘り聞いてばっかりいたら嫌われてしまいますよ、と注意する。

    +46

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:31 

    休日何してたかには、あなたの家に行こうと思ってたの と真顔で答える
    彼氏については、この前誰かに同じ事聞かれました、と真顔で答える
    あとは笑顔で

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/13(水) 23:18:46 

    彼氏かあ‥今よくわかんないだょね‥条件かあ‥どうなんだろぅ‥貯金‥どうだったっけ‥聞かれた単語を‥一回受け止めて‥あとは‥濁すの‥独り言のように‥ゆうの‥( ˘ω˘ )


    +37

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:39 

    自分に自信ない人、満たされてない人ほど聞いてくるよね。気の毒に思う。無視します。

    +77

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:33 

    詮索好きの人って、蛇みたいじゃない?
    利用できる人間に媚びへつらう。
    しかし利用価値なしと分かり次第切り捨てる。
    関わりたくない。

    +79

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:46 

    流す。
    そういう煩わしい人に執着されない為にも、日頃からある程度無愛想な感じは出す。

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/13(水) 23:20:52 

    私は
    聞いてどうするんですか?
    と言っています。

    +67

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:13 

    拳を握り
    第二関節を突き立てて
    鼻の下にドーーン!

    +2

    -5

  • 60. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:15 

    >>27
    イエッサー!!
    詮索してくる人のかわしかた

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:19 

    主みたいな知り合いのメンヘラが私のことグチのゴミ箱扱いするのでLINEが嫌いです。こっちからしたら勝手にやられといてゴミ持ってくんなって思ってます。
    気づけ、バカ女!

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:35 

    「実家にお金入れてるの?」と聞かれた。
    えっ!あんたに答えなきゃいけないの?

    +81

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:43 

    にっこり笑って答えたくないです、とばっさり。
    あんまりおどおどしてると舐められるよ。
    職場の人だから冷たくできないし〜とか考える優しい人を狙って聞いてくるからね。

    +72

    -2

  • 64. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:50 

    角が立たないようにかわすのは難しい

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/13(水) 23:22:56 

    前の人が書いてるように
    「え!?なんで!?」が効果的だよね

    「貯金いくら?」て聞かれて
    「え!?なんで!?なんで知りたいの!?」て聞くと悪いことしてるみたいになったのか、
    それ以上聞かなくなるよね(笑)

    +110

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:25 

    え?なに?って難聴のフリをする

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:07 

    >>61
    言ってる意味がわからない(笑)

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:12 

    >>56
    そうそう!!蛇みたい!!
    獲物を見つけたら息を潜めて情報を集める。最後に毒牙でとどめを刺すみたいな!!
    私そういう人には彼氏が出来た事も姉が結婚した事とか身内の話もしてない。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/13(水) 23:25:21 

    きかれた内容ひとつひとつ

    いやー、○○さんみたいに素敵な彼氏がいたらいいんですけどねー
    ○○さんほど稼ぎがないので貯金なんてしてないんですよー恥ずかしい、、、

    みたいな感じで相手を持ち上げつつズレた返答をする

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:45 

    あっあーー‥
    えっ、えぇーとぉー
    うっうーん、、

    と手をグーにして口元に置いて
    キョドりまくる
    キモいオタクが好きそうな
    ロリを思い浮かべて演じる!

    をやろうとしたが
    私には無理だった

    +6

    -6

  • 71. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:02 

    苦手……。
    話をそらしたりすると、どんどんしつこくなって行きませんか?
    ものすごーーーく適当に答えると、それもまた言いふらされておかしな事になるんですよね。

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:15 

    >>67たぶんトピ間違ったんだよ笑

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/13(水) 23:27:39 

    おどおどタイプなんで避けるの難しいなあ…
    いつも餌食にされます

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/13(水) 23:28:15 

    3歳健診の時に根掘り葉掘りきいてくるママさんがいた。住んでる所やこれから受ける幼稚園など。
    偶然に会っても無視する癖にきいてきた。私と仲良くする気などさらさらないなら詮索したりするなと言いたい。
    こういうママさんには気をつけようと思う。バカ正直に答えないようにしようとそう思った。

    +56

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/13(水) 23:28:43 

    そんなの聞いてどうするの?
    って聞き返すかな。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/13(水) 23:31:12 

    我が母がこの手の人かわすの上手です。

    にっこり笑って「ワイドショーの方ですか?」と返すと
    二度と近寄ってこないらしい(笑)

    相手は近所のボスですが、グループに誘われても
    「私、噂話と悪口言う人嫌い~」とお断りするとか。
    ボスはめっちゃびびってるらしいです。

    強気にでたもんの勝ちよ~とのことです。

    +74

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/13(水) 23:34:48 

    いたいた、詮索してくる職場の先輩が!
    毎週毎週月曜日の朝に「週末はどこか行ったの?」と挨拶代わりに聞いてきてウザかった。

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:46 

    私の職場のおばちゃんもそう。そのおばちゃんは、聞かれて嫌なことは何もないらしく、何でもペラペラ喋ってくる。私は言いたくないと言っても、「なんでなん、同じ会社で働く仲間なんやから、何でも知っとかな!」と謎の発言。他の人から聞いた話もペラペラ話すし、何度も社内でトラブル起こしてるけど懲りてない。
    最近ついに我慢できなくてブチ切れてしまったら、私のこと無視し出して楽になった。同じ室内だから相変わらず煩いけど。最初から、冷たくしとけばよかった。

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:51 

    本当に距離感近くて迷惑な人も居そうだけど
    なかには、このトピに書いてる人が自意識過剰なケースもありそう

    +6

    -7

  • 80. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:16 

    特にないなー
    まだ決めてない
    言える程では…
    普通ですよー
    私もですよ
    な 感じで逃れてます。

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/13(水) 23:40:00 

    仕事してるの?仕事は続けてるの?仕事は行ってるの?
    なんで他人のあなたに会うと言われなきゃいけないの。
    身体が弱いことを心配してくれてる感じではない詮索という言葉がぴったり。

    一応バイトだけど続けてるけど、続けられるかわからないし言いたくない。
    だからこっちも言われたくないから濁したり話変えてるのに...。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:05 

    今の職場に人のことを知りたくて仕方ない質問魔オバサンがいて私のプライベートを知りたくて根掘り葉掘り質問してきたけど「私のプライベートは人に公表できるような自慢のひとつもない人生でないので聞いてもしゃあないですよ」と返してやった。

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/13(水) 23:49:53 

    私だったら彼氏いるいないは正直に答えて、条件は無いですと謙虚に答えて、貯金は、子供の頃から親が管理してて全然わからないと答える。自立心が無いと思われるけど、すごい貯金がありそうにも見えるから(笑)

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2017/09/13(水) 23:54:33 

    プライベートなお話は、事務所から禁止されてるのでと芸能人風に言う

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/13(水) 23:57:17 

    どこに住んで居るか、彼氏はいるか根掘り葉掘り聞かれたことある
    少しブチ切れ気味に正直に返したら、それ以上聞かれなくなった

    たぶん、自分より下だと判断して安心したんじゃないかな?
    こういう人は自分が優位に立ちたいだけなんだよ

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:53 

    >>63
    これはないわ(笑)
    舐められるとかいう発想が被害妄想やばいし
    変な人だと思われるから「はっきり言えちゃう私♪」みたいなの控えた方いいよ
    頭おかしい人みたいで怖いし場が凍る

    +2

    -18

  • 87. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:19 

    これはあなたにしか言わないからね、って念押ししてフェイクな情報教えて、万が一この話漏れたら出所はあなたしかいないからね!!!って言ったら大丈夫、私口硬いし と返されそれ以外あんまり詮索してこなくなった。そりゃ、自分はスピーカーだからバラしても許してねなんて言えないよねー

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/14(木) 00:04:01 

    「何で知りたいんですか?」
    の一言に尽きるよね。

    愛情ゆえ好きな人のことを知りたくなる気持ちなら分かるけど、単なる噂好きの人って謎。
    スピーカーって陰で呼んでる。

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/14(木) 00:06:02 

    すんごい根掘り葉掘り聞いてくる女性の先輩には本当に参った
    私もまだ社会人一年生だったからうまくかわせなかった

    どこ住んでる?
    ○○です
    ○○のどこ?なに駅?
    (えっ)××駅ですが…
    ××駅からどう進むの?
    ………まっすぐ進んで…
    えっ何町?何番出口からどのくらい?徒歩何分?
    ……あ、すみません○○さんに呼ばれてたの忘れてました…

    受け答えのたびに「え、××駅なんだ‼」ってでかい声で言うから
    プライバシーって何?状態だったよ
    あのままじゃフロア中の人に私の家の行き方が知られるところだった

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2017/09/14(木) 00:08:35 

    こっちから嫌味をさりげなく会話に折り混ぜると来なくなるよ。
    相手が言われたくないであろうことをさりげなーく、折り混ぜる。笑

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/14(木) 00:09:29 

    明らかに小馬鹿にしてるような嘘をつく
    例えば、貯金は?→一億くらいかな〜
    彼氏は?→日替わりで7人ですぅーとか。

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/14(木) 00:13:51 

    上司など役職者で過去にいました、社交的で趣味も仕事も楽しみつつ、仲良くなっては聞きだしてたり、周囲を気にしたり、情報集め、詮索・噂好き・ペラペラ広げ評判下げる。下と思える人がいると格好の獲物扱いです。自分達と同等かそれ以上の人生を過ごしてない人には冷たかったです。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2017/09/14(木) 00:24:31 

    私も適当なこと返すかな。
    貯金は? 10億です
    嘘!? うそです
    何でそんな嘘つくの!? えー何で怒ってるの?こわーい
    真面目な話してるのに馬鹿にしてる? してないですよ、やだー

    こんな感じでスイーツっぽく話す
    他の人にはあくまで普通に、詮索ババアに対してだけ

    +34

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/14(木) 00:26:26 

    なんか面接受けてるみたいに色々聞いてきて、大した事ないと見下したりする人がいるから答えたくない。

    おかげで2か月しかいないのに自慢されっぱなしだし、反抗されて、こっちが悪くなるし。

    特に独身だと、誰か狙ってるとか思われるのも嫌。
    身勝手に誤解して睨まれたり、トイレの個室入ってて電気消されたりした。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/14(木) 00:27:07 

    前にも書いた事ありますが…

    脱毛契約してるエステティシャンが根掘り葉掘り聞いてきて本当に迷惑。相談はもちろん何も話してないのに恋愛のアドバイスしてきます。

    個人の所だから担当も変えられないしお金も一括で払ったし脱毛に関しては満足してるのですが、しばらく通わなくてはいけないのでかなり憂鬱です。

    最初は適当にごまかしたり聞き流したりしたけどそれでもしつこい。酷い時は説教みたいに怒られます。本当に悩んでます。どうしたらいいですか?

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/14(木) 00:29:46 

    あからさまな嘘をいう笑

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/14(木) 00:38:15 

    質問返しする
    からの~笑いながら遠ざかる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/14(木) 00:47:28 

    んー?
    そうだねー、うん。
    それよりさー…。

    という感じで適当に相槌打って聞き流す。
    雑な人と思われてもいい。
    余計なことを聞くな。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/14(木) 00:59:44 

    PTAの食事会で学年上の学園の主みたいな
    集団に、歳は?仕事は?実家は?など
    聞かれた、会話がないからだろうけど
    それ、聞いて何になりますか?って
    私にお気遣いなく。ふふふって
    言いました。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/14(木) 01:08:05 

    >>1
    その人、田舎育ちの人なんじゃない?

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:53 

    適当にかわしても、そういう人は聞きたい・広めたい欲が強くてあきらめないだろうから、
    トラウマがあって自分のこと話したくない。と意思を伝えるする。

    粘着系だからひっついてくるよね。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/14(木) 01:12:32 

    >>95
    エステ系のレビューを書けるサイトにその店が掲載されてたら、そのままの正直な感想を書き込むとかは?
    Googleマップの口コミとか。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/14(木) 01:14:57 

    田舎住まい?
    茨城在住だけどそういうやつ多いよ。

    交わし方はこっちが聞きたいぐらい

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:35 

    ミスった
    交わし方ではなく躱し方

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/14(木) 01:17:20 

    結局落ち度を探して広めたいだけだろうし
    話を盛って切り返すか、スルーするかだよね。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:42 

    >>10これよ!

    えっなんで!?

    なんでそんなこと聞くの
    なんで答えなきゃならんの
    を込めるんだ!

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/14(木) 01:24:27 

    >>4

    それは 本 当 に 駄 目 だと思う

    警察に相談の形でも伝えた方がいいレベル

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/14(木) 01:37:40 

    いるよねー…、ため息。
    私結構無防備なタイプで、素直に質問に答えてしまって、後で嫌な気分になるパターンが多い。学習能力低いのかなぁ。このトピ参考にさせてもらいます。あー、やつらの術中に嵌った時の事思うと胸をかきむしる気分だ‼︎

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/14(木) 01:40:31 

    >>36
    ゼロス?
    スレイヤーズのキャラクターだよね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/14(木) 01:56:30 

    東京住みだけど出身地の田舎を引きずってる人で、詮索激しい人いる。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:44 

    隣の家のおばさん
    やたらと干渉と詮索してくる
    家を出るとき、いない事を確認してから出発
    本当、疲れるわ

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/14(木) 02:32:08 

    江戸ッ子でもいますよ
    根掘り葉掘りな人

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/14(木) 02:33:53 

    りゅうちぇるっぽく
    やだー怖ーい
    教えなーい
    で、OK

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:22 

    私もうまくかわせません
    彼氏いないの?って聞かれて、いやー出会いがなくてと答えてしまったのがいけなかった
    お見合いをセッティングされそうになり、断ったらすごく不機嫌になって早くしないと子供産めなくなるとかいろいろ言ってくる
    うまくかわすわざ、身につけたい

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/14(木) 02:54:46 

    うちだけかもしれないけど
    親戚とか家族には包み隠さず話さないといけない義務でもあるの?
    親戚が私のことを家族に聞いてきたらしく家族が勝手に答えします(怒)
    親戚なんだからいいでしょ。とか意味不明なこと言われるし、興味本位だし本気で心配してるわけでも解決できるわけでもないくせに。

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/14(木) 03:00:37 

    退職理由を必ず聞く人っているね。どんなに評判いい人でも言いふらされそうなので言わない。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/14(木) 03:01:43 

    詮索してくる人いる!!
    知りたい内容が、お金に関すること(休みはどこ行ってるか、なにを買ったのか)や、性的なことばかりなのが気持ち悪い。

    人のプライベートを聞き出して、なにか面白いことないかな~っていう欲求不満の状態がもう顔に出てるんだよ。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/14(木) 03:02:56 

    詮索してくる人ってこっちが曖昧な返答しててもグイグイ聞いてくるよね。

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/14(木) 03:08:08 

    本当に死ねばいいのにね(もはや字を伏せる気にならず)

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/14(木) 04:31:42 

    友達じゃないけど、母がそう。
    兄弟みんな結婚してるんだけど孫のの事やら夫婦事情を把握してそれぞれの家庭に言い回してる。
    身内や親戚も信用ならないよ。私の場合。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/14(木) 04:58:16 

    半笑いで「さぁ~?」の一点張りしとけば、聞いてこなくなるよw

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/14(木) 05:16:04 

    私バカだから全部答えちゃうけど、ほんとに彼氏いない(彼氏いない歴=年齢)し、休みの日はほぼ寝ててたまにライブのために遠征するぐらいしか出かけないし、何に対しても興味が薄い上に何も考えてないからあまり問題がない…
    やりたいこともないし、他人の話も興味ないからたまたま共通点を見つけても「へ〜、私と一緒だね」って言って特に掘り下げずに会話終了。
    ライブの遠征も別に趣味とは思ってなくてもはや使命感に駆られてるようなもんだから趣味聞かれてもすごく考えてひねり出そうとしても何も出てこない。
    基本おうむ返ししてます。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/14(木) 05:39:10 

    急ぎの仕事があるのでという
    近寄らない・存在を無視

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/14(木) 06:14:46 

    彼氏いるの?
    「たまにそれ聞かれるんですけど、女子力低そうに見えて心配されてるんですかね?私。笑」

    貯金してるの?
    「え?貯金ですか?そんなこと初めて聞かれましたよ、私の年代だとみなさんどのくらい貯めてるのが普通なんですかね?あーでも怖いから聞くのやめます、そういうのって知らない方が良いですよね」

    お家どこ?
    「家ですか?◯◯区です」
    ◯◯区のどこ?
    「ファミマから10分くらいです。」
    ファミマって言われてもわかんないよ
    「あ、そうか、私地理とか地図みたりするのほんと苦手で…◯◯さん地図見るの得意そうですよね、グーグルマップ使いこなしてそう。笑」

    ふわーっとふわーっとにこやかにかわしてます。
    自虐的な質問返しで相手に気を使わせたり、一般的な会話に持って言ったり…

    なんであの手の人種って他人に興味があるんですかね?

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/14(木) 06:16:06 

    余計な事は話さない。話す必要ある?本当に信用ある人じゃないとやめた方がいいよ?

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/14(木) 06:30:27  ID:xrcYC85JRZ 

    貯金は?と聞かれて
    ないと言うより
    えっ?○さんスパイみたい~
    こわい~!と返してやる!

    彼の有無も言わないし
    こう言う輩は本当に大嫌い

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/14(木) 06:45:11 

    いるいる聞いてくる人。
    短期のバイト行ったらパートのおばちゃんが旧姓聞いてきたよ。
    普通に答えちゃったけど仕事に関係ないし言う必要全くないよね。

    そうだなー、
    「うわーなんか質問すごくないですか、芸能人になった気分」
    とか言ってみるのどうですか。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/14(木) 07:03:56 

    詮索してくる人いるいる!
    私の友人は、恋愛とか金銭事情じゃなくて「このあとの予定は?だれと?どこに?」のように会うと毎回予定を聞いてきます…

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/14(木) 07:41:39 

    聞いてくる人は自分のこと言わないよね~あれ不思議。

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/14(木) 07:50:57 

    ぜんぜん仲良くないのに、開口一番で踏み込んだ質問する人ドン引き
    オッサンならまあ面倒くさいな~で濁すけど、女は濁しても追及してくるし適当に応えてもあちこち言いふらしてこちらの人間関係に悪影響与えるから本当に嫌い

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/14(木) 07:51:38 

    前にバラエティ番組で磯野貴理子が彼氏の有無を聞かれたとき「私彼氏がいてもいなくても、いないと答えてるんです」と言ってた
    その数ヶ月後に入籍発表。
    上手なかわし方だなと思った
    実際付き合っていて彼氏の存在を否定するのは悪いと思いながらも
    答えたくない質問に答えるよりはよい

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/14(木) 08:24:59 

    彼氏いるの?→いませんよ~
    じゃあ彼氏つくるならどんな人がいいの?
    前の彼氏はどんな人だった?
    なんで結婚しなかったの?


    結婚しないのは高望みだからでしょ、愛があればお金なんて関係ないよ、子供産めなくなっちゃうよ、今何歳?あーもうリミット近いね、できちゃった婚でもいいんじゃない?私は旦那の稼ぎはあんまりないけど幸せだよ~、子供喪いるしね、これが本当の愛なんだよ、女の幸せってさー(以下延々と続く)

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/14(木) 08:26:40 

    ジャニーズと宝塚が好きな私は趣味の話を聞かれたらいくらでも語る準備は出来てるのに、詮索好きな人はそれには全然興味を示してくれなくてガッカリします。
    だから、何聞かれても全部話をそっち方面に持ってくようにしてるんですが、そうするとやがて何も聞かれなくなってしまう…。

    詮索してこない人には自分の話はほとんどしません。
    せっかく私に興味を示して色々聞いてくれる人には、1番興味があることを話そうと思うだけです。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/14(木) 08:45:11 

    うるせぇ!芋でも食ってろ!!って言いたいところだが話そらしてやる。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:55 

    やさしくかわすのが正解だと分かってるけど、一言言ってやりたくなる

    「あなたに関係ないですよね」と言ってやりたい自分との葛藤で心が疲れる

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:29 

    近所の詮索婆さんが勤め先はどこって口癖のように聞いてくるから方角だけ答えて逃げてる

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:18 

    10月から働き出すから、すごくこのトピ役立つわ。
    「距離なしさん」というのか・・・メモメモ。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/14(木) 10:45:10 

    こういう人ってみんなが知ってる情報を知らないとき
    「え!あたし聞いてないよ!なんで誰も教えてくれないのよ」
    とめちゃくちゃあせるよね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/14(木) 11:27:37 

    ある友達は遊んでる時に
    今日は家には誰がいるの?
    お父さんは出掛けたの?どこに行ったの?
    お姉ちゃんの友達来てるの?誰?
    あ~じゃあ、今日はお母さんとお姉ちゃんが家にいるんだね、ふぅん。

    毎回めっちゃ聞いてくる。
    友達だから答えてたけど、なんでそんなこと気にするのか謎。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:32 

    答えやすい事とか質問されるのは楽しんだけど裏がありそうな話し方する人も中にはいるから詮索は嫌だね~。私は興味ある人の事は知りたいよ。あんま聞けないけど。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:24 

    詮索してくる人のかわしかた

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/14(木) 11:59:06 

    詮索してくる人はその人なりに気を使って話してくれてるんだろうけど、ずっとになるとお互いに気疲れしてくるよね。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2017/09/14(木) 12:25:00 

    家賃聞いてくる人のかわし方教えてください

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/14(木) 12:33:06 

    詮索好きな人は、相手の全部を知ってるっていう優越感がほしかったり、弱みを知って優位に立ちたいのかもしれない。

    その人は対人操作をする可能性もあるから、なんとかはぐらかしたり、ごまかしたりして、絶対に情報を提供しないようにね。

    対人操作の被害は、鬱に追い込まれたり、会社を辞めざるを得なくなったりとなかなかデカイのでまじ気をつけてね。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/14(木) 13:18:07 

    詮索好きの人はひどい目にあえばいいよ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/14(木) 13:21:02 

    実家住まいなの?お父さんおかあさんは?彼氏いるの?としいくつ?
    …百貨店に派遣で働いた時いたおばあさん販売員(70代)
    かわしても、わからないってどーゆうこと?わからない訳ないでしょ、自分のことなのに?等々とにかくしつこかった!

    派遣でちょっと入った程度で何で自分のプライベートそんなにつまびらかにしなきゃならんのだと不快で、目すらあわないように、近寄らないようにした。
    嫌がってると察してからは逆にイヤミなくらいよそよそしく、冷たい態度とられるようになった。
    詮索好きな人キライ。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:11 

    親身になってるふりした詮索好きは地雷!

    持病で体調崩しがちだった時、職場の自サバおばさんがあれこれ聞いてきて、心細かったのもあってベラベラ話してしまった
    のちに職場中にわたしの病気が知れわたってしま い、働きたくないからとか甘えとか、あることないこと言われて本当に悔しい思いした!!
    語らず物理的距離をとるのが一番!

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/14(木) 14:25:19 

    真面目に答えてたら永遠だから、どうだろ?とかう~んとか反応薄くしてみた。
    聞いて返事が返ってこなかったら、だいたいの人はあきらめるよね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/14(木) 15:34:45 

    >>144さんのあげてる詮索してくる人物の被害にあった者です。
    ここであがってるアドバイスの通りにしてもかわせない、あの人ならああ言えばこう言ってこうしてくるで、数をこなしてて手馴れてます。
    個人情報がきくことがなくても知り得る仕事に携わってたり、詮索してこなくない時もお得意の対人操作で聞かなくても教えてくれるとか、似た者同士の仲間と情報交換など。
    某宗教の人達は情報通なこともあり色々知ってます、本心から熱心に拝む人もいるかもしれません、また違う人は情報ツールなどの利益目的で入信している人もいましたけど、信者同士の絆が強いので、芸能界ニュースなどをみてても某信者達は沢山活躍してるし、一般社会の世界でも思う所はあります。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/14(木) 15:56:11 

    ずっと不妊と生理不順で悩んでて、不妊治療しようと思って検査したら癌だった
    手術して一命はとりとめたけど一生妊娠できない身体になった
    上司には報告していて、上司からみんなには「婦人科系の大きなオペをしたから私さんの気持ちを察するように」と通達してくれたらしいんだけど、速攻で電話してきて根ほり葉ほり聞いてきたやつがいた!
    自分の口から言いたくないからほとんど分かるように上司から伝えてもらったのに、なんで本人の口から言わせたいんだ???

    今でも会社で顔見るけど、「お前も私と同じ病気になってしまえ!!」って思ってる
    心汚くてごめん

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/14(木) 16:01:35 

    職場に18歳の知能障害の子が入ってきたのですが最初すごく仲良くなって話すようになったのですがある日「〇〇さんてあの男の人といい感じですね!カップルみたい。カップル」って何回も言ってきて最初は若いんだなと思ってたけど「〇〇さんは人柄が優しいし女性に優しい方なんだよ」と何回話してもずっと言ってくるしその人が近くに来ても「ほら、彼氏が来ましたよ。彼氏彼氏」って騒ぐから距離を置くようにしたんです。しばらく話す機会がなくてたまに話すくらいだったんですけどお盆休み明けに急に私だけ避けてきてそれからは挨拶しても無視話かけても無視だから私も話さなくなり上司はあんなに仲良かったのにと気づきながらも雰囲気的には16も離れてる私が無視したりする方が悪いみたいになってるし最近は1人と仲良くなって私だけ無視。上司はそんな状況でもその子の意見は聞く。仲良く話する。やっぱり最初から馴れ馴れしい人って気を付けた方がいいですね。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/14(木) 16:04:17 

    いたいた、そーゆー人!話すりかえても、で、どうなの?って戻ってくる。先輩だから無視できないし、そーゆー人は、プライベートと仕事ごっちゃにするから、うまいことやらないと、仕事教えないとか普通にするし。。私自身が嘘ついても同僚に更にどうなの?って聞くみたいだし、下手に嘘はつかないほうがいいかも。。
    他の子はかまかけてまで聞かれたりしたみたい。
    もう執念がすごいよね。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/14(木) 17:19:53 

    >>4
    >家の間取り聞かれたことあるよ。
    >ご丁寧に紙とペンまで用意されて

    そんなにまで詮索魂が熱い人が居るとは、迷惑な話だね。
    デタラメ書いて正解だと思うわ。
    同じような目に遭う人がいたら、それこそ25部屋あるような
    大邸宅の図面でも書いてやったらいいわよ。
    昔の武家屋敷みたいな感じのw

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/14(木) 17:28:43 

    勤務先に根掘り葉掘りする人がいたんだけど、
    たまたま実家の近くの話をしてたら、後日「あなたの家を見たよ」て言われたわ。
    わざわざ見に行くかね?キモイんだよ。

    詮索魔は、最終的にストーカーになるから、気をつけてね。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/14(木) 17:36:24 

    >>133
    それは立派な詮索魔除けですね!
    今後、私もその方法で対応することにします。
    猫の話ばっかりしてやるっ!笑

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/14(木) 18:20:51 

    自分にとって得も損にもならないくだらない話を
    パートのオバサンに適当に話したら
    「○○さんて、▲▲しなくて良いわね〜」と
    勝手に訳分からん解釈して小馬鹿にされたから、
    それ以来仕事の話以外しない。
    詮索する人は事実を捻じ曲げ、
    他愛もない無い話も悪く変わって広まるから、
    テレビやネットの話ばかりしかしないのがいいかも。
    ホントつまんない人になったほうが身のため。
    つまんない人ねって、離れて行ったら大成功!だと思う。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/14(木) 18:32:10 

    >>154
    掛け持ちのバイトの面接があるって話したら、
    尋問か?って位に、場所は?会社はどういう業種?時給は?定期的に募集しているの?とグイグイ来たから、
    全部デタラメの内容を教えた。
    最終的に「私もやりたいな〜」って…
    オイオイ冗談だろー!そこまでくっついて来んなや!!
    と内心、寒気がした。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/14(木) 19:49:10 

    >>143
    150万ペソくらいかなーって言っておけばいいよw
    正直に答える必要ないし。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/14(木) 19:59:21 

    「私知らないと気が済まない人なんですよー!」
    イライラ(°▽°)

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/14(木) 20:22:40 

    私の職場のは、聞き上手な振りをしていつの間にか相手のプライベートを話させて、人に優越感満載で、知ってたアピールする人です。。相手が知らない事だとご満悦。その人は、楽しい話題がない人なので、可哀想な人だと思ってます。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/14(木) 22:29:04 

    真面目な人だと受け答えに疲れて病んじゃうから気を付けて
    相手は他人何だから時には嘘も必要だし適当に流す

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/14(木) 22:48:05 

    近所のガキんちょと思って接する。
    子供も『なんで?』『どして?』とか好きでしょ。
    心を菩薩にするのじゃ(-人-)

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/14(木) 22:48:41 

    いるよねそう言う人!
    私も同棲のため引っ越してから新しく入った職場で、シフト被ったの初めての人に同棲してるって本当? 生活費はどちらが出してるの? 彼氏さんいくつ?彼氏どう言う仕事? サラリーマンだけじゃわからないよ、業種は?どこらへんにある会社? 住んでるのマンション? 家賃いくらなど聞かれてびっくりしました。
    スルーしたりかわしたりしようとしてもじっとり聞いてきて本当に気持ち悪かった。
    しかもスルーするとあの人私の話聞いてくれない、私嫌われてるのかも、、、とかへんな噂流すし大変でした( ; ; )

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/14(木) 23:15:04 

    かわしてもかわしても病的にしつこい下品な人には、
    「私、母親に、自分の話を学校や職場でするのは下品なことだからやめなさいと言われて育ったので、お許し頂けますか?別に秘密にすることも無いんですけど、お話しすることもないので…苦笑」
    と、品位で包んであげたらどうですかね

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/15(金) 01:16:49 

    常に2人きりの密室の仕事で詮索してくる人でどうすればいいの。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/15(金) 01:23:52 

    そういう人に適当に嘘をつくと後々面倒
    最悪の場合いろんな人にこっちが嘘をいってないかチェックし始める
    どうだったかなー?
    忘れちゃったー
    あなたは? 
    何で? 等々でしのぐ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/15(金) 14:00:59 

    彼氏いるんですかぁ~?
      →ひみつだよー
    ひみつってことはいるんですかぁ~?
      →え、ひ、ひみつだってば
    じゃあいないんですか?
      →え、え、え…(うわぁ)

    ここではぐらかすという技を学んだのでシミュレーションしたらいきなり詰んだ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/16(土) 20:26:36 

    「彼氏や結婚相手探さないの」の答えは何が正解なんだろ

    とりあえず「探してない」と言ってるけど

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/18(月) 00:50:20 

    >>168
    これ、どう切り返しても逃げ切れる気がしない
    後輩にはもう「興味もたなくていいよw」と言ってしまっているけどオバチャンやオジサンにはそこまで言えないし…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/21(木) 20:30:21 

    78のBBA暇なんじゃない?職場の仲間の事は知っておかなきゃとかってほざいて詮索したいんだよ。
    その馬鹿根性どっから出て来るんだろうね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード