-
1. 匿名 2017/09/13(水) 19:15:53
関連トピック
資生堂がアイライナーを25万本自主回収girlschannel.net資生堂がアイライナーを25万本自主回収 資生堂がアイライナーを25万本自主回収 - 産経ニュース資生堂は27日、ドラッグストアなどで販売しているメーキャップブランド「インテグレート」のアイライナー「キラーウインクジェルライナー」を自主回収すると発表した...
+4
-77
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 19:16:50
えっ?
明日買おうとしてたやつ...
ちょうど今日切れたから+248
-10
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:05
最近の化粧品って海外で製造するらしいね
この前資生堂の化粧水を買おうと裏みたらベトナム製って書いてたわ+335
-5
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:06
使ってるやつー!!!
こまるわ。+166
-8
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:06
自主回収ばっか+187
-4
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:13
うわ+8
-4
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:29
大手メーカーだから安心という理由で買ってるのに、資生堂はもう信用ないな。+395
-11
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:32
やっと復活したおもたのにー!+23
-4
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:33
インテグレートのジェルライナー愛用してるのに+198
-2
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:37
残念です+32
-2
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:48
100円ショップ化粧品より回収率高い+234
-4
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 19:17:58
ドイツで作ってるって意外だった+206
-3
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:12
これと似たようなのあります?本当に困る+70
-3
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:19
買おうと思って辞めたやつだ。よかったー。+14
-11
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:56
これ愛用してるやつ
すごく描きやすくて好きだったー+176
-3
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:04
うわ!
今からマツキヨ行ってこれ買おうとしてたんだよ
ガルちゃん開いて良かったぁー
てか、そしたら何買おう...+164
-2
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:42
なんだかんだで資生堂の商品って使いやすいものがおおいんだよね
困ったら資生堂みたいな+125
-17
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:49
これは回収になるとしばらく商品がなくなるの?
+17
-4
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:54
一回やるとメーカーも気を付けるもんだと思ってたけど違うのか+166
-6
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:53
そのまま使っても困ることなさそう+25
-5
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:56
怖いンゴ+6
-19
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 19:20:37
目元にプラスチックよ破片は怖い+143
-3
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 19:20:50
賠償求めるニダ+4
-19
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 19:21:26
いやああああ+12
-0
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 19:21:57
インテグレートの先っちょ取り替えられる方のアイライナーは回収されないよね?
キャップがハート型のやつ。
先端やや細めだけど引き心地は同じですよ!+141
-7
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 19:22:14
資生堂のイメージモデルの萬波ユカが好きすぎる+6
-5
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 19:22:57
資生堂本当にどうしたの?
+141
-3
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 19:23:51
海外で作るから...+111
-1
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 19:24:28
今年の2月の回収、実は私が被害者でした。お客様対応の方も、謝罪に来てくれた部長さんもとても丁寧で、回収の日程とか今後の対応とかきちんと対応してくれました。
それだけに、今回の販売中止、きついなぁ。。なんだかんだ、これが一番描きやすかったのに( ;∀;)+320
-16
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 19:26:41
海外製は基準が甘いから。+29
-3
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 19:27:26
>>3
アクアレーベルがベトナム製だよね
初めて知ったときまさか資生堂がベトナムって…!って言葉が出なかったよ+192
-3
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 19:28:03
>>29
使ってみたらイテッって感じだったの?+126
-1
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 19:28:05
資生堂終わりだよ+54
-8
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 19:28:16
資生堂が大手メーカーだって?!+7
-15
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 19:28:19
資生堂は本当にもう買わない方がいいよ。この前のアネッサの回収も、販売員やお店に回収の通知してから1ヶ月かもっと経ってから世間に発表したところじゃん。コーセーとかソフィーナのほうが安心して使える+223
-18
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 19:29:18
でも何で資生堂て空港とかにもあるんやろ
こんなんなのに+16
-3
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 19:30:02
>>29
大丈夫だった?怪我とかしなかった??+170
-3
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 19:30:37
資生堂はそのブランド名だけで売れると思ってるから企業努力は皆無。美容部員の押し売りも他社と比べ物にならないくらい酷い。平気で他社の愛用者にも無理矢理資生堂商品を売り付けてクレームの嵐+141
-13
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 19:31:24
資生堂のシャンプー、コンディショナーの携帯用が中国製でした。
資生堂も日本企業じゃなくなったのですかね。+177
-5
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 19:31:51
資生堂って昔は憧れのコスメブランドだったのに。
家電品や車もそうだけど、日本の企業しっかりしてよ!
韓中が人件費安いから利用してたら、技術盗まれて逆に利用されてるじゃん。+276
-3
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 19:33:36
信用できる会社だと思ってただけに、ここ最近の回収の多さはショックです。回収するだけマシかもしれないけど、すごく時間経ってかららしいし…+109
-2
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 19:34:29
ここ数ヶ月いつも行くドラッグストアで資生堂のポイント25倍やってくれないから化粧水とかプチプラに変えちゃったよー+9
-2
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 19:35:05
>>29
大丈夫だった?プラスチックが入ってたなら痛かったでしょ!+106
-4
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 19:35:22
OEM商品は買わない方がいいらしいよ。
大手の名前だけで、全然違う会社が作ってて、立ち会いなんて全然しないからこんなことになる。
自社で作ってるところなんて、立ち会いとかバシバシ行ってるし、高いだけあってそれだけちゃんと日本で、日本人の立ち会いをめちゃくちゃしてる。+86
-1
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 19:36:16
先程、資生堂からメールが来たわ
指定した日に宅配業者が回収にきて、商品を受け取り次第
現金書留で代金相当額を送ってくれるらしい+38
-1
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 19:36:48
ジェルだけどペンシル型で場所とらないから便利と思って使ってます。
また同じ形でジェルライナー出して!+3
-2
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 19:38:22
>>28
鎌倉工場も閉鎖しちゃったからねー。
チェック厳しかったよ。
海外メーカーなら絶対スルーだろうな、と思うような物でもはじいてた。
コストダウンばかりを追い求めるとこうなるよね。+187
-0
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 19:38:28
インテグレート好きなのに…+33
-6
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 19:38:45
この期に及んでまだ再販されたら使おうとしている人がいるのが驚き+10
-5
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 19:38:58
日本企業の資生堂がしっかりしないと、韓国に乗っ取られそう。+138
-0
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 19:43:08
オイルトリートメント、ロレアルのを何回か使ってたけど、ふと裏面みたらmade in China ってかいてあってがっかりした…
Parisってかいてあるのにな。
もう買わないよ。+107
-0
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 19:45:55
資生堂はもう乗っ取られてるよ+118
-3
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 19:50:46
韓国コスメ輸入してるからね+6
-2
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 20:00:11
てか、インテグレートのCMであんなにお金かける意味ある?昔は無名だけど凄くきれいなモデルさんですごく良かったのに、急に芸能人3人でわちゃわちゃし始めてからおかしくなった気がする。
確かCMでも放映中止になったことあったよね?+153
-0
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 20:04:10
資生堂もKの法則発動したんじゃない?+104
-1
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 20:06:47
インテグレートってCM苦情来て放送中止になったり、なんかついてないね。+32
-0
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 20:06:49
スレチだけど、アクアレーベルの化粧水見たら本当にベトナムって書いてあった~(;_;)
知らなかった、もう買わない(;_;)+28
-1
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 20:08:07
もう何年もこれ使ってた(;ω;)
どんなアイライナーも滲むんだけど、これだけは大丈夫で安心してたのになあ。
筆タイプは苦手だし、これに使いごごちが近くて落ちないアイライナー探すの大変だよー。
誰かオススメのアイライナー教えてー。
+45
-1
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 20:09:10
同じようなやつで、スナイプジェルライナーは使いやすいよ+9
-0
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 20:09:25
>>55
韓国人とか韓国人と付き合ってるあまり可愛くない女優とかで始めてトラブル多くなったね。
+91
-2
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 20:12:13
インテグレートって
化粧品のCMなのにセクハラ思考のおっさんが考えたみたいなの作って批判集めてたブランドだよね
資生堂最近色々と傾いてるね
+58
-0
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 20:14:03
>>60
Kの法則って本当にあるのかな?
怖っ。+37
-1
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 20:16:09
>>58
ケイトとヴィセに似たようなスティックジェルライナーあるよ。
滲まないかは試してみて!+9
-2
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 20:18:11
私使ってたら。
突然目元に鋭い痛みが。
どうもかなり鋭角なプラスチック片が隠れてたみたいで、真っ赤なみみず腫れだった。
またなんだ…。怖いよ。+113
-8
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 20:18:19
未だにチョン企業使ってるの不思議。
日本の利益になるようなことするわけないじゃん。
嫌がらせしかしてこない国なのに。
ソフバン使ってたとき、ジャップ、反日は変換できるけどチョン、嫌韓は一発変換できない。
+11
-8
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 20:22:51
これって最近買ったやつの話?+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 20:23:20
>>60
インテグレートに出てる3人中、2人が韓国人と付き合ってるからね。+103
-1
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 20:23:54
資生堂って日本の化粧品メーカーで昔から一番人気のあるメーカーだったのに、アイコニックのCMあたりから人気が急降下しているよね。法則発動コワイ。+142
-1
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 20:28:03
どうでもいいかもだけど、水原希子って徐々に鼻変えたよね。
前は今以上に不細工ゴリラだった+48
-1
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 20:28:04
>>67
小松菜奈は若い子に人気にあるけどもう1人の韓国人と付き合ってる子は何で化粧品のイメージモデルに選ばれたか本当に謎だったわ。+71
-1
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 20:28:09 ID:lzFE7tEGxi
化粧品を製造する機械が多分古いのかもね。
常住してる資生堂の日本人はいても生産ラインが中心で機械まで中々チェックが行き届かないんだろうな。
資生堂関係の日本人を多くドイツに勤務させることも出来ないだろうしね。
全てかわからないけどインテグレートが手に入りやすい価格なのは海外で製造してるからなんだね。
それだけ日本で製造するとコストがかかるんだろうね。日本企業も大変だよね。
+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 20:30:43
自主回収何回もやって交換して信用を地に落とすくらいなら、高い人件費で日本で作ろうよ…+47
-0
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 20:33:51
ていうか
いつの間に販売再開してたの?w
で、また即回収?
キラーウインクジェルライナー
私はもうひとつの方の
スナイプジェルライナーだから
関係ないけどね
でもこっちもなんかあったら困る...+21
-2
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 20:34:47
これリピートしてたやつ
この間買いに行ったらなかったから
何で?って思ってたよ
+6
-0
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 20:47:21
損害額のことを考えたら、国産のほうがいいのでは+101
-0
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 20:47:32
前使ってた!
今は液体?筆ペンみたいな方を愛用してます。+1
-1
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 20:48:33
大手で日本メーカーだからきちんと公表して回収するんだよね。
これがどこぞの後進国のメーカーだったら隠ぺいで終わり。
怪我したって病気になったって発火して火事になったって補償も賠償も交換すらもない。+67
-3
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 20:49:51
さっきまさに薬局で買おうと思ってたやつ!+4
-0
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 21:00:33
マキアージュとか資生堂の他のブランドは大丈夫なのかな+19
-1
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 21:06:40
100均のペンシルアイライナーを愛用してる私にとっては雲の上の話であった、うむ。+10
-2
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 21:12:51
コントロールベース
リキッドファンデーション
プレストパウダー
仕上げ用フェイスパウダー
口紅
メイク落とし
以外は私も100均デス (^^;ゞ+3
-6
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 21:17:25
ドイツって昔は製造強かった印象あるけど大したことないんだな+29
-2
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 21:22:44
>>63
>>59
ありがとう。専業主婦でお小遣いないようなものだから、予算が少ないのが心配だけど、新しいの試してみようと思います!
+6
-1
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 21:23:51
資生堂のこの150円くらいの眉墨(黒)をアイライナーとして使ってるんだけど、確認したら原産国は日本だった。+53
-0
-
85. 匿名 2017/09/13(水) 21:25:25
外国製なんだね
キャンメイクですら日本製なのにね+64
-0
-
86. 匿名 2017/09/13(水) 21:30:47
水原希子とか下品な広告塔使ってるから、品質云々の前に購買意欲が失せてしまって、何年も買ってない。+70
-1
-
87. 匿名 2017/09/13(水) 22:08:47
マキアージュもだけど、水原とかやめて欲しい。全く憧れない!+68
-1
-
88. 匿名 2017/09/13(水) 22:13:40
>>86
資生堂って昔からCMに半島の人の起用多くない??
気のせい?+7
-3
-
89. 匿名 2017/09/13(水) 22:17:47
29でコメントした被害者です。
2月の回収の時点では、プラスチックが混入していたわけではなく、先端のプラスチックが尖っている、という不具合でした( ;∀;)
まぶたに当てて力を入れて引いたら、まぶたに水ぶくれができてしばらくメイクできなくなりました(>人<;)
ただ、菓子折り持って何度も謝罪に来てくれたので、再発防止に努めるということで納得して終わりました。なので、結局再発しちゃって残念です!
みなさん、心配してくださってありがとうございました(*^^*)♡+106
-0
-
90. 匿名 2017/09/13(水) 22:34:32
Kの法則+9
-1
-
91. 匿名 2017/09/13(水) 22:47:34
>>54
アンジェリーナ ジョリーが10年?くらい前にCM器用されてたよ+6
-0
-
92. 匿名 2017/09/13(水) 22:59:56
海外のビューティコスメランキングみたいの見るとたまに入ってるのって資生堂ぐらいだよね
ちゃんとしてるイメージあったのに頑張って欲しいわ+3
-1
-
93. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:12
ここ数ヶ月のうちに別件で3〜4回くらい回収事件なかったっけ??
通常なら数年に一度あるかないかのイメージなんだけど
最近製造する工場の移転でもあったの?+9
-0
-
94. 匿名 2017/09/13(水) 23:19:16
買おうと思ってたやつ!なかなか売ってないと思ったらこういう事か!
何年も愛用してるのに…手持ちのアイライナーなくなっちゃったよ。+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:19
>>89
よく読んだら2月にも起きてたのね
まつげのキワ?に怪我って相当痛そうなのに、これがもし目に入ってたら…
こんなひどい事件を起こしておいて、再発は悲しいですね
この商品以外にも回収が沢山あったけど、本当に資生堂はどうしちゃったんだろう?+50
-0
-
96. 匿名 2017/09/14(木) 00:46:35
>>31ドルックスシリーズも日本製からベトナム製に変わってた。+5
-0
-
97. 匿名 2017/09/14(木) 01:36:22
買いだめしてるw良かった(´・ω・`)
もう売らないのかな?+0
-3
-
98. 匿名 2017/09/14(木) 02:47:04
ドイツは国民性もあるけれど、ことに物作りに関しては日本と同じように真面目で丁寧で正確なイメージがある。国産の次に信用出来るのはドイツかなと。
日本もタカタの件とか、日本だから信用してたのにって外国から思われることあるんだろうけど、ちょっとショック。
+7
-0
-
99. 匿名 2017/09/14(木) 03:19:54
>>98
ドイツはメルケルのせいで今は移民ばっかりの国だぞ。
工場で働いているのはおそらくドイツ人ではないと思うけど。+21
-1
-
100. 匿名 2017/09/14(木) 04:16:58
製造販売中止だそうです。+1
-0
-
101. 匿名 2017/09/14(木) 05:47:34
ちゃんと公表してるだけましに思ってしまうよ
+2
-0
-
102. 匿名 2017/09/14(木) 08:27:16
>>85
キャンメイクはメーキャップ商品がほとんどだから、日本国内で作ってどんどんリニューアルとか可能なのかも。
資生堂はスキンケアあってもブランド数も多いから、経営してくのに外国製もやむなしなのかな。
でも、それは資生堂への信頼あってこその話かなーって思う。
とにかく残念!+7
-0
-
103. 匿名 2017/09/14(木) 09:53:24
ビューラーさえ無事なら良い+1
-0
-
104. 匿名 2017/09/14(木) 13:22:57
外国生産嫌がる人多いけど、国内で作って値段倍になったらみんな文句言うし買わないでしょ+5
-0
-
105. 匿名 2017/09/14(木) 14:17:20
DHCは国産で良品でしたよ+6
-1
-
106. 匿名 2017/09/14(木) 16:27:08
化粧品のCMに小松菜奈と森星はわかるけどさぁ…もう1人いい子いなかったの?+5
-0
-
107. 匿名 2017/09/14(木) 18:01:25
Kの法則、とか言ってる人バカみたい
恥を知れ+0
-11
-
108. 匿名 2017/09/14(木) 18:56:29
>>107
無知って罪だし可哀想だね…目の前にある機械で調べることを身に付けた方がいいよ(・・;)+6
-0
-
109. 匿名 2017/09/14(木) 20:35:51
ドイツ、ベトナム、中国、韓国に生産移してるよね。日本を代表する化粧品メーカーなのに、、信用できなくなるよ。+6
-0
-
110. 匿名 2017/09/15(金) 01:56:14
ついこの前、リピート買いしたばっかりなのに、残念です。。
これのブラウンはパールが入ってて、とても気に入ってました。
自己責任で気をつけつつ、このまま使ってしまうか、
回収をお願いしてほかのを探すか、悩んでます。
+2
-0
-
111. 匿名 2017/09/15(金) 09:23:47
どなたか、これに似た商品があれば是非教えて下さい(T_T)
ここ数年、気に入ってずっと使ってたのに、製造中止とか困る…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
資生堂は13日、アイライナー約40万本を自主回収し、製造販売を中止すると発表した。同社の自主回収は今年に入って4回目。今年2月にも同じ商品で自主回収と無料交換をおこなった。交換商品も含めて回収し、返金する。 製造過程で、アイライナーの一部にプラスチック片が混入したためという。ドイツで製造委託しており、健康被害は報告されていない。対象商品は「インテグレート キラーウインクジェルライナー」。問い合わせは、0120・636・087(午前9時~午後5時)。インターネットでは24時間受け付ける。