ガールズちゃんねる

直したい癖ありますか?

101コメント2017/09/14(木) 13:45

  • 1. 匿名 2017/09/13(水) 15:59:06 

    私は扉とか引き出しを少しだけ少しだけ開けっぱなしにしてしまうことです。
    気づいたら閉めるようにはしているのですがそれでも少しだけ開いてたりします…。

    全てをきちっとしめるよう直していきたいと思います。

    皆さんには直したい癖ありますかか?

    +22

    -5

  • 2. 匿名 2017/09/13(水) 15:59:26 

    鼻ほじほじ

    +29

    -1

  • 3. 匿名 2017/09/13(水) 15:59:51 

    髪の毛を触ってしまう・・・

    +32

    -2

  • 4. 匿名 2017/09/13(水) 15:59:56 

    でもでもだってちゃん

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:00 

    耳ほじほじ

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:04 

    鼻くそほじるって書こうとしたらすでに出てた…

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:03 

    唇の皮剥いちゃう

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:22 

    手持ち無沙汰なるととりあえずスマホを見る

    +65

    -2

  • 9. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:24 

    超くさい爪の垢を嗅ぐくせ…

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:35 

    かさぶたをすぐ剥がす

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:50 

    唇かむ

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:54 

    肝心なことはいつも聞けない。
    聞くのは簡単なはずなのに聞けない。
    時間が経てば経つほど聞けなくなる。
    どこまで聞いてもいいのか心配になるから。
    答えてもらえなかったとき悲しいから。
    だから肝心なことはいつも聞けない。
    直したい癖ありますか?

    +21

    -4

  • 13. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:55 

    焦ると早口になる

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:02 

    付き合った人に喧嘩売ること
    付き合う前は猫かぶって可愛くしてるから多分騙される笑

    +3

    -8

  • 15. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:04 

    怒りが限界に達した時に自分を殴って怒りを鎮めようとする
    怒りを上手く表に出せればいいんだけどね

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:17 

    私は主と反対に扉や引き出しをキッチリ閉めておきたくて何度も確認してしまう。
    時間無いときでも気になって確認しちゃうから本当に治したい。

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:22 

    唇の皮を剥いちゃう。

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:21 

    食後無意識に歯に詰まったものを確認の為
    ベロでグリグリする事

    ゴリラみたいな変顔になるから食後は気を抜かないようにしてる

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:23 

    爪の甘皮とか、逆剥けめくっちゃう

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:26 

    お酒を飲みすぎるとおねしょする癖

    +1

    -8

  • 21. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:38 

    だって、でもを言っちゃう
    だいぶん直ってきたけど

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/13(水) 16:01:50 

    >>3
    わかります‼︎髪の毛を触るのが癖で、人と話している時にも無意識に触ってしまいます。態度が悪く見えるのでやめたいです。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/13(水) 16:02:08 

    鼻ほじるって癖なの?人前でもでちゃうの?
    普通に癖じゃなくても誰もいない時なら鼻くらいほじるけど

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2017/09/13(水) 16:02:14 

    ご飯を少し残す

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/13(水) 16:02:56 

    舌のつぶつぶを噛みちぎっちゃう
    血だらけになっても痛くてもやめられない
    物心ついてからもう20年くらい

    考えてみたらストレス溜まってるときによくやっちゃうから、一種の自傷行為なのかな

    +2

    -9

  • 26. 匿名 2017/09/13(水) 16:03:13 

    毎日アホ毛を抜いちゃう
    頭頂部禿げてきた

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/13(水) 16:03:20 

    角栓を爪で引っ掻いて取っちゃう

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/13(水) 16:03:30 

    真剣な作業をすると、少し舌が出る…
    ペコちゃん!と突っ込まれるまで気がつかない

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:04 

    首振り

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:14 

    主はトイレ開けっ放しンゴ

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:14 

    やらなきゃならない事をホントにギリギリまで放っとく癖
    年々拍車がかかって近年は間に合わない事もしばしば…
    今もその状態で考えるとお腹痛くなるのに、重い腰が上がらない

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:25 

    手の親指の皮を剥いちゃう。
    この前、血が出た。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:43 

    話すとき最初に「えっと」って言っちゃうこと
    どうしても治らない

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:45 

    過食

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/13(水) 16:05:05 

    かさぶた剥がしちゃう癖

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2017/09/13(水) 16:05:46 

    抜毛症。いまはマシになったけどふと気づくと髪の毛をいじってる。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/13(水) 16:06:14 


    クシャミの後の一言

    「ハックシュンだバーロー!!」とか

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2017/09/13(水) 16:07:19 

    右でやったら左もやりたい
    歩いてて左足でラインを超えたら次のラインは右足で超えたい
    じゃないと気持ち悪くなる(なんなら戻ってやり直したくなる)
    小さい頃からで本当に直したいけど直らない(´・д・`)

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/13(水) 16:08:02 

    髪の毛を触るだけならまだしも、うねうねしているのを感触で探り当てて抜いてしまう。
    禿げそう。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/13(水) 16:08:11 

    ちょいちょい、それ癖じゃなくて性格じゃない?っていうのあるね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/13(水) 16:08:43 

    風呂の中でアカスリをしてしまう

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:00 

    >>33
    分かる!
    私は事あるごとに「えっと」って言ってしまう
    おかげでアホみたいな喋り方になってしまう↓

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:09 

    下の毛をむしり取ってしまう

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:28 

    >>40
    うん
    >>31とかね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:37 

    >>42
    間違えた!
    「なんか」って言ってしまうって書きたかったの

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:44 

    唇をとんがらせて、鼻先の臭いをかぐ

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:45 

    すぐカンチョーしちゃう

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:58 

    頬の内側の皮膚を薄ーくだけど
    噛む。気がついたらボコボコして
    痛いからやめたいけど
    無意識に緊張すると又噛む。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:58 

    >>39
    頭皮見てみ?もう禿げてるよ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/13(水) 16:10:14 

    脇の匂い嗅いじゃう

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/13(水) 16:10:19 

    爪をかんでしまう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/13(水) 16:10:57 

    二の腕のブツブツをついついむしってしまう

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/13(水) 16:11:06 

    すぐネガティヴで卑屈になる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/13(水) 16:11:21 

     人の言葉を気にしすぎる
     マイナス思考
     騙されやすい
     逃げ癖
     

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/13(水) 16:11:27 

    毎日白髪を抜いてしまう。これも抜毛症なのかな?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/13(水) 16:11:38 

    >>25
    私は歯に当たると痛い部分のブツブツを引きちぎるのがやめられない。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/13(水) 16:12:03 

    すぐに焦る。
    緊張すると余計焦る
    慎重に失敗してはいけないところでは
    絶対にものを落としてしまう。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/13(水) 16:12:14 

    冷蔵庫の一番下の扉を足で閉める

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/13(水) 16:12:19 

    食べてから外出すると吐きそうに具合悪くなる。

    パニック障害とか病名ついてるけど、もはや私は癖だと思ってる。
    食べる→外出→吐きそうになる
    って脳が認識してる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/13(水) 16:13:08 

    >>45
    えっとの人だけど、わたしもなんかって言いまくっちゃうからわかる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/13(水) 16:13:31 

    ニキビを潰す

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/13(水) 16:16:00 

    ストレスがたまると奇声をあげる

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/13(水) 16:16:26 

    もう出てるけど、抜毛症。子供の頃からだから、もうかれこれ30年以上のお付き合い。頭頂部とか、耳の後ろのあたりとか。ストレス感じると、つい抜いちゃうんだよね…。抜きすぎた部分はほぼ白髪で薄くなってるし、伸びない。だからずっとショートヘア。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/13(水) 16:17:14 

    ヤりたい時、彼の急所触って(ry

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/13(水) 16:18:28 

    ネタとかじゃなくて本気で
    股間を手で押さえる?癖がある。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/13(水) 16:20:11 

    横着して、こぼしたりする。結局後で面倒なことになるので最初から丁寧にすれば良いんだけど、つい横着してしまう。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/13(水) 16:22:54 

    物事を悲観的に捉えること
    被害妄想

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/13(水) 16:25:08 

    所構わずすかしっぺ
    さっとその場を離れる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/13(水) 16:27:02 

    夜寝る前火を切ったかずっとコンロの前で確認しちゃう。
    臭いを嗅いで、火がついてないか何度も見て、スイッチがちゃんと「止」になってるか何回も何回も。
    疲れるから治したい。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/13(水) 16:27:43 

    枝毛をさく

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/13(水) 16:29:10 

    流されやすい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/13(水) 16:39:58 

    何か聞かれて答える時に「あ、」ってつけちゃう
    あ、大丈夫です。みたいなやつ
    直したい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/13(水) 16:40:27 

    イライラが最高潮に達したら爪を噛んじゃう。
    せっかく綺麗に伸ばしてたのに(TεT;)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/13(水) 16:48:28 

    >>69
    今思いついたんだけど、コンロの所にテープみたいなのを貼っておいて、
    チェックしたら、それを寝室に持ってくればいいんじゃない?
    翌日にそれを捨てないとだめだけど(笑)

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/13(水) 16:50:57 

    耳かきし過ぎる
    今も左耳の中に瘡蓋があって剥がしたくてウズウズしてるけど我慢してる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/13(水) 16:57:16 

    椅子だとすぐ足組んで座っちゃう
    よくないよね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/13(水) 17:00:33 

    暇さえあれば寝てしまう。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/13(水) 17:03:50 

    真面目なシーンで笑いだしたら止まらない癖

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/13(水) 17:31:17 

    にちゃにちゃ音を立てながら食べる

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/13(水) 17:33:07 

    食べてる時にヘドバンしてしまう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/13(水) 17:40:30 

    ついつい「わかるー!」って相槌打っちゃう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/13(水) 17:48:24 

    お局がキライなので仕事のことで分からないことなど質問する時、早口になる。キライだから早く会話を終わらせたいから。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/13(水) 17:50:13 

    足を組む癖を治したい。体が歪むんだよね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/13(水) 17:52:03 

    足組んじゃう。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/13(水) 17:53:52 

    人から注意された時にあからさまに不機嫌な態度を取ってしまう癖

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/13(水) 17:54:44 

    私もすぐに足を組んじゃう。
    太っていて足が極太だった時は足が組めなくて、組めるようになった時は本当に嬉しかった。
    でも、体に悪いんだよね…。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/13(水) 18:10:37 

    猫背。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/13(水) 18:21:51 

    話し始めに「あ」を付けてしまう。
    コンビニで温めますかと聞かれると「あ、お願いします」みたいに。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/13(水) 18:25:15 

    足の爪をむしってしまう…。親指以外の爪はありません。。だから夏にサンダルを履けない。。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/13(水) 19:42:14 

    うっかり、迎え舌をしてしまう。食べてる最中に気づいて気を付けるけどすぐに治すのは厳しい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/13(水) 19:58:35 

    ビックリすると飛び上がる癖。
    昔から治らない。もうすぐアラフォーになるから本当に恥ずかしいし治したい…。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/13(水) 20:15:31 

    帰宅すると寝っころがる
    うちの猫がスリスリ~よってきてくれる時は
    猫に話しかけて癒される。
    これをほぼ毎日

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/13(水) 20:17:32 

    うんちしたあとオナニー
    ダブルのスッキリ感がやめられない

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/13(水) 20:33:06 

    ひじをさわってしまう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/13(水) 21:03:01 

    寝てる時に鼻ほじ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/13(水) 21:20:18 

    スニーカー履くとき
    ついトントンしちゃう。
    つま先のへりが早い
    買った時は大事にしよーって思っていつもこれ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:27 

    深爪
    少しでも伸びてくると切りたくて切りたくてウズウズしてきて切ってしまうからネイルが出来なくて困ってるけど治らない。治したい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/13(水) 22:12:55 

    知りもしないのに、無意識に見た目で中身を推測してしまう癖。

    今日エレベーターで最初に降りた、急ぎ気味のいかにもモテそうな男の子、
    最後に私がすっぴんマスク姿でスーツケース持ちで俯いて降りるときに手で扉が閉まらないようにしてくれててびっくり
    びっくりして、すいませんって言うもかすれ声でたぶん伝わらず。それより、本当に急いでるみたいで無言でスタスタと行っちゃいました
    人を見た目できめつけないようにしようと、改めて思いました。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/13(水) 23:06:42 

    浪費癖

    これなかったら、かなり貯金貯まってたと思う…

    支払いの為に頑張って働いてる事が虚しくなるな…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/14(木) 11:02:12 

    子供の頃からなんだけど、不安になったり何か心配事なんかがあると
    無意識に指の皮を剥いてしまいます
    夫に都度指摘されるんだけど、子供の頃からなんで
    やめようやめようと意識はしてもなかなか直らない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/14(木) 13:45:11 

    吹き出物を潰す。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード