ガールズちゃんねる

服を買う時にそのお店の服着ていけますか?

141コメント2017/09/15(金) 10:26

  • 1. 匿名 2017/09/13(水) 10:12:10 

    ユニクロに行く時にユニクロの服着てるとか
    私は出来ません…理由はわからないけど
    なんか違う気がして
    同じような人いますか?

    +340

    -47

  • 2. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:00 

    何も考えずに着て行って、あっ!これここで買ったんだ…ってのはよくある

    +820

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:03 

    着てけない(笑)

    +350

    -24

  • 4. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:07 

    うん、普通に着ていく。

    +513

    -15

  • 5. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:13 

    うわー似合ってないー

    とか裏で言われそうだから別の店で買った服でいく

    +86

    -30

  • 6. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:32 

    ユニクロでたまにやってしまう。
    定番アイテム着て行っちゃうと、万引きと間違われるんじゃないかとヒヤヒヤする。

    +377

    -10

  • 7. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:34 

    あ、それうちの服ですよね(^-^)
    って言われるのが嫌で着ていかない

    +481

    -7

  • 8. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:43 

    気にしません、好きなものは好き

    +197

    -2

  • 9. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:51 

    なんか分かる
    絶対に着ていかない訳じゃないけど、ちょっと戸惑う

    +383

    -3

  • 10. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:00 

    全く気にしない。店としては嬉しいことだと思う。

    +155

    -3

  • 11. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:02 

    服を買う時にそのお店の服着ていけますか?

    +126

    -3

  • 12. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:04 

    わかる
    何となく恥ずかしい

    +302

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:15 

    大半の店員さんも気にしてないとは分かりつつも、
    中には「あー! その服うちのですよねー!」と大声で話しかけられることもあるから、
    そういう時はめちゃくちゃ恥ずかしい!

    服に限らず、バッグでも靴でもありますよね。

    +246

    -4

  • 14. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:32 

    そこまで気が回らないし、商品も入れ換えで無くなってるから気にしない。

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:35 

    カンナさーん見たな笑

    +9

    -6

  • 16. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:36 

    一度挑戦した。
    ミュージック&エコロジーの服着てそのお店行ったら店員さんに「あら、この服うちのですよね~お買い上げいただきましてありがとうございます」と真っ先に話しかけられた。

    +154

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:43 

    私は逆に着ていくよ。
    いいお客さんだと思ってもらいたいから。

    +144

    -11

  • 18. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:49 

    着ていかない派です

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:15 

    そんなもんいちいち気にしない。

    +74

    -3

  • 20. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:16 

    買う気があれば着ていける。ただ見るだけで話しかけられたくない時は絶対に着ていかない。うっかり着ていた場合は店に行かない。

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:17 

    同じお店でしか買ってないから、
    そのお店以外の服がない…

    +173

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:32 

    「それ春に出てたものですよねー! 秋にも着てくださるなんて嬉しい!」

    この前こう言われたけど、イヤミでしょうか?

    +326

    -19

  • 23. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:46 

    着ていかない
    沢山買うと思われて接客ウザくなるから

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:50 

    着ていくよー

    五年前に買った服着て行ったら、「あ、その服、うちの服ですよね」と言われたw

    +164

    -2

  • 25. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:50 

    >>22
    気にしすぎw

    +83

    -14

  • 26. 匿名 2017/09/13(水) 10:16:05 

    ここの服だったって後から気づく
    他の人が着てたらここのだって思う時もある

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/13(水) 10:16:07 

    「着てくださってるんですね、ありがとうございますぅ」と言われて、
    「すみません、ごめんなさい」と謝ってしまった。
    自信のなさがこういうときに出るんだな。

    +160

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/13(水) 10:16:23 

    着ていかないな。
    でも好きなお店で長く買ってるとだんだんその店の服が増えてきて着ていくものに困る。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/13(水) 10:16:29 

    うちの着てる、って思われるのもめんどくさいから着ていかない

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2017/09/13(水) 10:16:50 

    最近入ったばかりの店員だと2〜3年前くらいのを着ていっても気づかれないことが多い。

    +96

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/13(水) 10:17:12 

    UNIQLOとかGUとかファストファッションは全く気にしないけど、それ以外のブランドはちょっと恥ずかしい…

    +125

    -7

  • 32. 匿名 2017/09/13(水) 10:17:21 

    ユニクロの着ていったらさ
    知らないお客さんと服被ってたし(笑)
    恥ずかしくなった。。

    +114

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/13(水) 10:17:54 

    普通に着ていきます。気にするの?
    鞄を気付かれて声を掛けられた時、店員さん自社商品を把握してて素晴らしいなと思いました

    +112

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/13(水) 10:18:19 

    可愛く着てくださってありがとうございます〜って言われて「あ、いえあのドゥフすいませんww」ってなるのどうにかしたい
    次言われたら「あらそう?嬉しいです〜なんか似合いそうなのあります〜?」って余裕かましたい

    +209

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/13(水) 10:18:56 

    ユニクロくらいなら別に店員に話しかけられるどころか何とも思われないんじゃない?

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/13(水) 10:18:57 

    たまにあるよ!でもそんなに気にしないw

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/13(水) 10:19:03 

    ユニクロで店員さんと間違えて全身ユニクロのお客さんに話しかけてしまった事がある
    あの時はごめんなさい

    +210

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/13(水) 10:19:08 

    そういえば「それ、うちのですねーありがとうごさいます。メンズでも全然いけてますねー」って言われた。
    メンズなの知らないで買ってたから凄い恥ずかしかった。

    +116

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/13(水) 10:19:18 

    ハイブランドは着て行く
    それに合わせた新作を勧めてくれるから

    +29

    -4

  • 40. 匿名 2017/09/13(水) 10:19:24 

    靴は気にしてない。むしろ履いていくかも。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/13(水) 10:19:40 

    私もいろいろ考えて着ていけない派。

    でも、お店の人から見れば着てくれたら嬉しいよね。勇気出して次から着てみる(笑)

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/13(水) 10:19:45 

    >>37
    あるあるw
    無印でもなりがち

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/13(水) 10:20:01 

    今店頭に並んでる服はちょっと嫌だけど、去年のとかなら普通に着る。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/13(水) 10:20:02 

    >>24
    覚えてるなんて凄いねその店員さん、好感持てるな〜。

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/13(水) 10:20:28 

    店員さんに指摘されるの気恥しい…

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/13(水) 10:22:41 

    なんとなく恥ずかしいね
    でも最近どこも似たような服ばかりだから気付かれなさそうw

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/13(水) 10:23:25 

    ユニクロやguは 来ていきませんが、デパートのお店の服は着ていきますよ!担当の店員さんも毎回同じ方が付いてくれますし、着ていくと喜んでくれます^_^。 新作の提案などもしてくれますし。
    その店の常連かそうじゃないかにもよると思いますよ^_^。

    +82

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/13(水) 10:23:38 

    てか店員に話しかけられたくないのに、余計なネタを提供したくない

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/13(水) 10:23:47 

    上下コーデに肌着や靴下まですべてユニクロって日がたまにあって、
    それを意識せずにまたユニクロに行ってしまう時がある・・・w

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/13(水) 10:24:06 

    高いお店だとそこの服を着て行ってしまう…アローズとかトゥモローランドとか。そこで定期的に買えばいろいろ相談できるし。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/13(水) 10:25:04 

    しまむら行こう〜って日のコーデ見たら靴とバッグ以外しまむらだった
    別日にしまむら行った

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/13(水) 10:26:55 

    この前秋用のスカート買って、買ったお店に一週間後に着て行った。
    スカートに会うトップス欲しかったから。

    店員さんは、うちの商品着てくれてありがとうございますーって感じ。

    最初はちょっと気まずい?と思ったけど、誰も人の服装なんて気にしてないんだなって思った笑。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/13(水) 10:27:05 

    高級ブランドならあえて身につける。そのほうが店員さんと話しやすい
    普通の服のブランド(アプワイザーとか)なら、なんか気にしてしまう。なん年前のワンピきてんだとか、似合ってないとか…気にし過ぎかな

    ユニクロとかファストファッションは気にしない!まわりもきてるし、店員さんもそんな見てない気がする!お店広いしw

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/13(水) 10:27:11 

    え、むしろ全身そのお店の着てるよ
    マイブームになるとそこでしかお洋服買わなくなるから

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/13(水) 10:30:04 

    ユニクロ行っちゃうよ。
    でもユニクロに来てる人はユニクロの服着てる率高いよね。
    Tシャツはあからさますぎるけど、ついつい子供にミニオンTシャツ着せたまま行っちゃう時がある。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/13(水) 10:31:45 

    めんどくさ

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2017/09/13(水) 10:33:17  ID:3UzlE7aYmt 

    お店側からすると個人差はあると思うけど、私は嬉しかったですよ!
    気に入ってくださってる、着てくださってるって思うから、お礼を込めてありがとうございます‼って声かけしています。

    お店側からしたら何の気もないけど、お客様からしたら気にかかることもありますよね!

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/13(水) 10:34:40 

    「あっ、そちらも当店のアイテムですね!ありがとうございます!」って言われてから行かなくなった、事実だけどやめて…。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/13(水) 10:35:47 

    なんで恥ずかしくなっちゃうんだろうねw

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/13(水) 10:36:16 

    仲良い店員さんいるお店行くなら気にせず着てる。
    でも一度だけ某原宿セールで買った服着て行ったとき、あ、それセールで買ったんですかぁ?て言われた。
    バカにした感じだったからそこには2度と行ってない。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/13(水) 10:38:08 

    同じお店の服しか買わないと、買いに行くとき着る服がなくて困る

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/13(水) 10:39:17 

    全身しまむらでしまむらに行くよ(笑)

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2017/09/13(水) 10:40:28 

    ユニクロなら話しかけてこないから気にしない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/13(水) 10:41:50 

    ユニクロなら普通にきてける。
    ジーンズとかカーディガンとかしか買わないし。

    普通の洋服屋さんは無理かも

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/13(水) 10:42:20 

    私全身ユニクロでユニクロ
    行ったことあるわ!!
    なにも気にしてなかった(笑)
    ユニクロって無地だし見てわかんなくない?
    他の店でも似たようなもん売ってるよ
    店員さんわかるだろうけど(笑)
    リップサービスで去年買ったやつ
    着て行ったら店員さんに
    それ去年のやつですよね?って言われた(笑)
    なんか嫌になって店でたけど(´;ω;`)

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2017/09/13(水) 10:42:59 

    しまむらで買った服しまむらに着ていくよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/13(水) 10:43:59 

    その服で行くよー!服買いに行ったら絶対そのお店よるから何着ていってもどっかの服屋さんの服になる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/13(水) 10:47:03 

    フォクシー行くと大抵お客さんフォクシー着てきてる。特にフェア期間中は。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/13(水) 10:48:25 

    流石にこれ来て店に行くときは恥ずかしかったな~  (苦笑い)
    服を買う時にそのお店の服着ていけますか?

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2017/09/13(水) 10:48:39 

    可愛い子がオシャレに着こなしてたら嬉しいだろうけど
    ブサイクババアがダサく着て店内にいたら営業妨害だろ…って思われるのが嫌で避ける(⌒-⌒; )

    気にしすぎなのは認める!
    でも店員の正直な本音は大なり小なりあるでしょ?

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2017/09/13(水) 10:50:58 

    普通に着る。でもあんまり店員さんにそこを触れられたくないw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/13(水) 10:50:59 

    あるブランドにすごくハマってた時期は無意識に全身(服+靴+バッグ)そこのもの身に付けてたときある笑

    店入ってから気づいて恥ずかしかった笑

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/13(水) 10:52:35 

    たまにその店で買ったものじゃないのに「うちで買ったやつですよね?ありがとうございます」とか言われてエヘヘwってなる
    別の店で買った同じ商品とか、そっくりな商品とか

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/13(水) 10:57:19 

    前に着て行ってすごい目線感じた(笑)
    万引きと勘違いされそうでやだけど
    なるべく気にしない

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/13(水) 11:02:02 

    五年くらい着てる服があって、店員さんにこれ五年前のですよね?長く着ていただきありがとうございます!って言われてめっちゃ恥ずかしかった(笑)

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/13(水) 11:05:35 

    ほとんどそこのお店でしか買わないから普通に着ていくよ
    んで他のお客さんに店員だと間違われる事がある

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/13(水) 11:06:44 

    逆に、すっかり顔馴染みになると、他のショップの服の方が気まずい。
    試着の時「○○さんの靴かわいいですね~」と言われヒヤッとした。
    同じブランドの他支店で買った服だと更に気まずい。
    小市民過ぎだ。

    +19

    -5

  • 78. 匿名 2017/09/13(水) 11:14:52 

    安い店のは恥ずかしいけど、高い店のは着てても大丈夫。

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:21 

    逆に着てく
    顧客だってことを見せつけとけば「今日は下見!」って言ってその日買わなくても気まずくならないから

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:35 

    しまむらの服を着てるのを忘れてしまむらに入ってしまったときは恥ずかしかった…
    まだずらっとその服展示してたし

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/13(水) 11:16:17 

    >>31
    逆だわー!

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:34 

    着ていっててもいちいちそれを言わないでほしい笑
    無難なデザインのものは一昨年のとか着てたりするから…

    別に店員に気づいてもらったり、うちの店のですよね!って言われたいわけじゃないから!

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:51 

    >>55 多い!お店の人かな?とちょっと迷う。失礼だけど首から下げてないか確認しちゃう。そしてたまにえ?っと見られる…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:03 

    着てた服のブランドを友達が見たいってなって"この服ここのだー"って話してたらセールになっててショックだったことはある。
    新作じゃなくて去年とかのだったら気にしない。
    店頭に並んでるとちょっと恥ずかしいよね。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/13(水) 11:31:31 

    好きなブランドのお店があってそこに行くときはそこの服着て行く
    うちの服を綺麗に着てくださってますね〜とか言われると嬉しい
    そうなのすごく気に入ってます〜とか言うとまだディスプレイしてない新着のとか出してきてくれる

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/13(水) 11:37:16 

    主さんと逆で、女性一人でやっている街のセレクトショップに長いこと行ってて仲良くさせてもらってますが、そこで買う服は私にはよそ行きの高価なものなので、店に行くときはいつもうっかり日常のしまむらや西友で行ってしまい、「うちの服あんまり着てくれてないのかな」と悲しませているかもと思ってしまっています。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/13(水) 11:41:27 

    だいたいいつもの雰囲気掴んでくれてオススメしてくれるから楽だよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/13(水) 11:44:25 

    いつもユニクロの服なので選択の余地なくユニクロにユニクロの服を着て行きます。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/13(水) 11:44:47 

    アパレルで働いていた事があります。
    売っている側からすると嬉しかったです。
    それ以降、抵抗なく着て行ける様になりました。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/13(水) 11:45:22 

    気にしない。

    買った時と同じ店員さんだったら気にする。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/13(水) 11:50:37 

    テイストが似てる服ばかり着てて、違う店の服なのに、うちの服ですよねー言われたことあります。。。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:39 

    その店の服を着ていたことを忘れてお店に入ってしまい定価で買ったのにセールに同じのが並んでいた時の恥ずかしさは半端なかった…

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/13(水) 11:59:19 

    全く平気。何故そんなに他人のこと気にしなきゃいけないのよ??親戚でも友達でもない赤の他人なんか、どうでもいい。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/13(水) 12:01:45 

    昔アパレルで働いてたことあるけど、着てくれてると嬉しかったよ。
    着てくれてるってことはそ着心地もわかってくれてるから気が向いたらまた買ってくれるし無駄な接客もせずに済む。だから自分も気にぜず着て入る。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/13(水) 12:01:58 

    あまり着ていけない。
    なんか恥ずかしい気持ちになる

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/13(水) 12:04:51 

    >>22春物を秋に着るなんて普通でしょ。
    フタッフの言い方やだね。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/13(水) 12:25:29 

    >>34
    ドゥフってなんすか⁈

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/13(水) 12:28:15 

    あんまり気にしない。セレクトショップだと、そこで買った服に合わせて次を提案して貰ったりもあるので、意識してきていくかな。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:18 

    >>37私、全身ユニクロ着てた時に間違えられたw
    ユニクロで働いてたことあるから分かる事だし答えてたら最終的に、ありがとうー!レジ何処?って言われて、最後まで気付かれなかったっぽい…

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/13(水) 12:33:19 

    たまたま着て行ったというのはある。
    店員さんに着てくださってありがとうございます!!って言われたけど別に気まずい訳でもなかったし、話もしやすくなったから良かった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/13(水) 12:41:24 

    レペット買いに行って他のメーカーのバレエシューズ履いて行ったら、開口一番
    「うちの靴は履いて頂いた事ありますか?」って聞かれた。
    いつもはレペットだから、凄く気分が悪かったわ。
    それって何の為に聞くのでしょうか?
    靴のデザインによって同じメーカーでもサイズとか微妙に違うと思うけど、初めてだったら蘊蓄が始まるのかしら?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/13(水) 12:49:06 

    たまたま着ていったことあるけど、気づかない店員さんは全く気付かない。
    服ではないけど、時計は店員さんに「あっ、それうちのですよね」って言われたことある。
    よく見てる人は見てる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/13(水) 12:59:35 

    しまむらエンドレスだよ

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2017/09/13(水) 13:00:12 

    ロペピクニックに寄ったとき、商品を手に取ってレジに行く途中で、うっかり今日ここのカーデを着てきてしまったことに気がついた。
    仕方がないのでそのままレジに行くと、女性店員2人が私を見ながらこそこそ「あれ、うちの」と言っているのが聞こえた。
    目の前で言わなくてもいいのに。
    それからその店は行かなくなった。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/13(水) 13:20:19 

    GAPって大きく書いたTシャツ着て、GAPに行ったのは恥ずかしかった。
    ブランド名出てないデザインならあり!

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/13(水) 13:21:12 

    基本気にはしないけど、着てる服と同じ服がまだ売ってあったらちょっと恥ずかしいかな。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/13(水) 13:31:08 

    靴だったら、今日はナイキのスニーカー履いてるから靴屋に行けない!とかなるの?ならないでしょ。
    気にしすぎ。

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2017/09/13(水) 13:32:56 

    >>104
    それは失礼すぎる
    クレーム入れていいヤツ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/13(水) 13:33:28 

    「私なんぞが着てしまいすみません」
    って気持ちになってしまう

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/13(水) 13:35:09 

    >>104
    「もしかしていま店頭で売ってるやつかな!?(万引き!?)」
    「いや、着て入店してきてたよ」
    のやり取りかなあ。
    いずれにしても嫌だね。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/13(水) 13:36:32 

    普通のお店は「いつもありがとうございます♪」って言われるから恥ずかしい
    ユニクロ無印は店員に間違われそう

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/13(水) 13:48:46 

    某ブランドのすっごい昔の靴履いてたら、大事に履いてくださってありがとうございます!て言われたから嬉しかったし、よく覚えてるな!と思った。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/13(水) 13:49:40 

    私ユニクロで試着しようとしたら店員さんとジーユーの靴カブってたわ…
    これ履きやすいですよね〜って盛り上がったけど笑

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/13(水) 14:12:08 

    しまむらの服しかないからそれ着てしまむらに行ってるよ\(^o^)/

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2017/09/13(水) 14:18:52 

    その時に着てる服とめちゃくちゃ似てるデザイン(別の店で買ったもの)の服が置いてあって、声掛けられたらどうしよう...ってなったことはある。別の店で買ったんですよ!と言うのがしんどい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/13(水) 14:24:40 

    たまたま着ていた事がある
    店員さんに「あの服にあれ合わせるのか~。ダサいな」とか思われてないか心配になった

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/13(水) 14:28:37 

    私は、ファストファッションだと着ていくの恥ずかしいです。

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2017/09/13(水) 14:46:25 

    しまむらで買ってしまむらに来て行ってます。笑

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/13(水) 14:57:28 

    ある程度以上のブランド店ではむしろ着て行くのが普通かな?と思ってた。コムデギャルソン行く時に競合ブランド(ワイズとか)や余りにかけ離れた感じのブランドの服は着て行かないみたいに。
    私はそんなにお気に入りのブランドないから気にしないけど。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/13(水) 14:58:16 

    OLIVE des OLIVEの店員さんはすぐ気づいてくれますよね。そういう方針なのかな?
    2~3年前に買った洋服(しかもセットアップの下だけ)を着ていったときに「それってうちのですよね?ありがとございます」と言われたときは自分でも忘れてたくらいなので驚きました。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/13(水) 14:59:02 

    基本客に声かけをしてこないインテリアの店。
    企画もののシリーズの服を気に入っていて、
    出掛けるときは最近いつも着ている。
    この間偶然店に入ったら、どの店員さんも
    笑顔で挨拶だけしてくれて、凄く気持ちが良かった。
    家具は高くて買えないけど、さらに好きになった。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/13(水) 15:03:17 

    セールで買った商品と福袋は気が引ける・・・

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/13(水) 15:08:34 

    ユニクロでよくある。店入ってそういえば着てるやつユニクロで買ったやつ!って気づく

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2017/09/13(水) 15:10:44 

    ほぼその店でしか買わないのと、同じ店舗に月二回くらい現れるから服を見る前に顔で話しかけられる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/13(水) 15:11:35 

    そこそこな年だけど、若者ブランドが大好きで
    大人も着れるデザインを買ってます
    着てくのは平気だけど、姿だけで常連の若い子と思われて積極的に声かけられると恥ずかしいやらうれしいやら……笑

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/13(水) 16:09:27 

    >>107
    ずれてるずれてる。
    ナイキやコンバースはいいの!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/13(水) 16:48:53 

    マネキンコーデ真似して買ったら、同じコーデの人と店で出会った

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/13(水) 16:57:26 

    気にしないけど、無難な型しか着ないからあんまり気付かれないなー

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/13(水) 17:16:22 

    ユニクロは普通に着ちゃうんだが
    アウトレットとかで着てくと喜んでもらえる
    1ヶ月ぶりに買った店行って、買っていただきましたよね?言われると恥ずかしい

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/13(水) 17:18:03 

    ユニクロのベーシックなカーディガン3シーズン着てるのってってヤバイですか

    ヤバくない +
    ヤバイ −

    +15

    -2

  • 131. 匿名 2017/09/13(水) 18:56:54 

    着てくと喜ばれない?

    でも接客されるよね(笑)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/13(水) 19:08:38 

    どうでもいいことで悩んでてお目出度いね。あなた幸せなんだわ。ず~とそのまま行けるといいね。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2017/09/13(水) 19:24:34 

    しまむらで買ったの忘れてて、なんか持ってるバッグと似たようなのたくさん売ってるな〜って思って、しまむら出てからあっ!って思い出すと、しばらくそのバッグ封印することはある。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/13(水) 19:44:54 

    >>108>>110

    >>104です。
    そういえばそのシーズンの服だったから、万引き疑われてたのかも。
    でも失礼ですよね~。
    その店には行かないけど、別の店舗にはちゃっかり行ってます。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/13(水) 20:19:15 

    何年も同じ服を着るからお店の人に
    「いつまて着てるの?!」
    って思われる事が辛い

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/13(水) 20:38:18 

    ユニクロみたいに全国各地にある店ではないのに、全身swinglとかでお店に行っちゃうと恥ずかしくてたまらない。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/13(水) 21:10:30 

    最近買ったなら
    ユニクロとかGUとかは絶対に無理
    恥ずかしいじゃんww
    以前に買った服なら着るかも

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:56 

    私服は同じお店でしか買わないからそのお店の服ばっかり
    お世辞でも似合うって言われるのは嬉しいし、接客も丁寧にしてくれるもん
    仕事帰りは違う服だけどね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/13(水) 23:02:19 

    ショップ店員を10年してましたが、店の服を着て来店してくれてるお客さんが居たら、素直に嬉しかった!好感はまちがいなく上がる!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/14(木) 15:55:22 

    店員さんと仲良しならそこの服を着ていく

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/15(金) 10:26:52 

    >>101
    レペットは柔らかいし、裏貼りもしたほうがいいし、扱いの注意とかをしたいのかも。他のバレエシューズは、ぞんざいに扱っても丈夫なものもあるけど、レペットやっぱりデリケートな靴だと思うから。
    革製品も、いろいろ注意することがあるので、ちょっといい革のブランドショップとかで「うちの商品は初めてですか?」って言われることあるよ。
    店員さん、お手入れのアドバイスかな?と素直に思ったけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード