-
1. 匿名 2017/09/12(火) 12:19:26
家でも美味しいホットケーキが食べたい
マヨネーズを入れる❗とか
ヨーグルト入れる❗とか…
オススメの作り方・トッピング・ソースなど
教えてください+27
-2
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 12:20:13
+48
-11
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 12:20:17
+59
-2
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 12:20:22
みりんを少し入れるとしっとりして美味しいです+61
-4
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 12:20:31
粉じゃないホットケーキミックスあるの?!+17
-6
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 12:20:53
お醤油を少し入れると少しだけ和風になります+8
-13
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 12:21:36
森永が好きだけど、パッケージ
今より昔の可愛い。+123
-5
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 12:21:44
粉はコレ。美味しい!
トッピングはバター派です。+179
-1
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 12:21:57
メレンゲで作る
フワフワ〜+10
-6
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 12:22:06
昭和の「和ホットケーキミックス」
モチモチ食感で美味しかった。+18
-1
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 12:22:23
混ぜすぎない。天ぷら並みに粉残るくらいで、焼いてみて。グルテンでるのが一番まずくなる要因。こなは何でもいい。+38
-10
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 12:22:26
ニューオータニはそのままでも十分美味しい!+55
-2
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 12:22:31
卵にこだわる+2
-2
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:06
あまり混ぜすぎない
ダマが残る程度+51
-0
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:08
やっぱりニューオータニが一番美味しい。+101
-2
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:09
高さがあって、きれいにきつね色に焼く方法教えて欲しいよ
いつもムラができて焦げちゃう+28
-2
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:12
こうやって型でつくると分厚くてふわふわなホットケーキができるよ+83
-6
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:14
豆腐を混ぜて作ったりします。
後は野菜ジュースや人参のすりおろし混ぜたり!
子供向けですね+38
-4
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:19
>>5
ペーストタイプ+6
-1
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:34
フルーツいれます。
そのままだと全く栄養がないので。+2
-4
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:53
>>19
スーパーに売ってますか?+11
-2
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:55
セリアに売ってるシリコンのホットケーキ型で分厚いのが作れるよ+67
-5
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 12:23:58
ホットケーキ大好きで、高いのや安いのやいろんな種類のを試したけど、一番美味しかったのは、意外にも業務スーパーのでした。
電動ミキサーでふわふわになるまで泡立てます。
+7
-3
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 12:24:05
ホテル監修のホットケーキミックスが好き。
焼いてバターとかして、軽く塩胡椒してシロップかけてたべてます。
えっ?って言われるけど美味しいですよ。+8
-1
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 12:24:11
カルディで売ってるコレが好き。
あまり膨らまなくて、ふわふわというよりモチモチした生地で美味しい。
卵も牛乳もいらなくて、水だけでOKなのも嬉しい。+58
-4
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 12:24:43
イカリスーパーのホットケーキミックス
メモリ不足で画像が貼れないけど
子どもの時に食べてた感じの素朴な味で美味しいです+8
-2
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 12:26:40
これバニラの香りがしてすごく美味しい
普通のホットケーキよりしっとりしてる気がする+46
-4
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 12:27:08
甘くないホットケーキミックスを買って自分で調節したり、トッピングを色々するのが好きです。
メーカー名は覚えていませんがスーパーに行くと普通のと同じく何パック入りみたいな感じで買えます。+6
-2
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 12:28:38
これが好き。
ドーナツ作ってもおいしい。+41
-2
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:02
全てにマイナスつけている人って病気なの?+30
-9
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 12:31:09
私もホテルニューオータニって
書き込もうと思ったら
すでにいっぱい出てたw
あれ美味しいよねー+60
-3
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 12:31:37
イカリの美味しい+35
-0
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 12:33:10
>>30
料理をこよなく嫌う人がいるんだよ。自分が料理嫌いだから料理トピには必ずマイナス魔が二人は表れてる。+16
-2
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 12:33:54
>>30
多分ホットケーキに親を殺されたのだよ+66
-5
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 12:34:36
これもおいしかったよ〜!
厚めでふんわりになる+55
-0
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 12:35:22
セパンプレミアムのホットケーキミックスがすごく美味しかった〜。
お店が近くにないからネットスーパーでたまたま頼んだけど、次使う時はまた買う。+7
-1
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 12:36:32
水の代わりにサイダーを入れてふわふわに。+29
-0
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 12:39:06
>>24
塩胡椒わかる。うまいよね。ほんの少し隠し味的にだけど。
特に黒蜜との組み合わせは至高。自作ポップコーンにも合う。+4
-1
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 12:39:50
これ美味しかった!国産小麦ってやっぱり日本人の舌に合うのかも。+116
-1
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 12:40:06
ホットケーキ好きすぎて色々な粉買ってきたけど、私はイカリスーパーが1番好きですー✨+6
-0
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 12:42:02
>>33
すごい努力。
料理、すぐ上達しそうなのに。+5
-1
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 12:43:26
さつまいも、バターミルク、ベジタブルとかフレーバータイプのものもあります。
添加物が入ってないから子供にも安心して食べさせられます。すごくおいしいですよ♬
+53
-4
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 12:43:44
ニューオータニのも好きだけど、森永が一番好きです。+86
-1
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 12:45:15
>>3
この写真のは、子供の頃から憧れだった。
我が家じゃ大きいのが、ベタンって感じのいびつなのだったから。+7
-0
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 12:47:41
生協のが好き。粉1袋に卵1個とあるけど、粉半分に卵1個だともっとふわっと美味しい+1
-0
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 12:49:58
ニューオオタニの気になるので買ってみよー!+29
-1
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 12:54:01
熟したバナナを混ぜ込むだけでしっとりホットケーキになる。うま〜〜+16
-2
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 12:57:15
卵白を泡立ててさっくり混ぜるとふわふわしゅわわになって美味しいよ+4
-0
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 12:58:32
混ぜた後10分くらい放置してから焼くとふわふわになるよ+24
-0
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 13:02:26
>>49
そうなんだ!!知らなかった!
有益な情報ありがとう、試してみる^ ^+30
-1
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 13:10:14
ヨーグルトを入れるとしっとりしてとても美味しかったですよ~。あとはココアパウダーやシナモンパウダー入れて味を変えてます❗+7
-0
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 13:11:05
森永のミックス粉が香りが気になったり、甘すぎるっていう人は、西友のお墨付きのやつがおすすめです。+3
-0
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 13:13:43
これ美味しい。他にごちゃごちゃトッピングいらない。このままでしんぷるに美味しかったよー+15
-0
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 13:26:19
ホットケーキ好きなんだけど食べた後、喉がアルミホイル舐めたような感じになるのが嫌なんだけどわかる人いないかな、、+3
-8
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 13:34:54
飲み終わった牛乳パックを10センチくらいの厚さに輪切りしてアルミホイル巻いて型にして溶いたHM入れて弱火で焼くと厚焼きのホットケーキ出来るよ!+6
-0
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 13:42:21
チョコチップ入れても美味しいですよ+3
-0
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 13:43:56
炊飯器で作ったことあるけど、余分に火を通しているのか
風味がぶっ飛んであんまりおいしくない気がする。
混ぜて入れるだけで楽だったんだけど、
数回作ってそれに気づいてやめた。+7
-0
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 13:52:19
>>42
この九州パンケーキこないだ買ったけどめっちゃ不味かったよ!!マズイ!
焼いた後も変なグレーっぽい見るからに美味しくなさそうな色だし味も不味かった
2度と買わない+10
-14
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 13:55:28
よくダマが残ってもいいから混ぜすぎないって言うけど、私はしっかり混ぜたほうが好きだなぁ~
別に厚さや膨らみはそこまで求めてないし+4
-0
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 13:56:31
卵2個入れると食感が軽くなって食べやすい+6
-0
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 14:04:28
>>54
アルミホイル舐めた感じがどんなのかは分からないけど…ベーキングパウダーのせいかな?
最近はアルミフリーのベーキングパウダーがあるからそれを使って作るか、アルミフリーのミックス探してみるといいかも。+16
-2
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 14:11:31
ここではマイナスだろうけど、トップバリューのやつ。よく見ると入ってるものが四つくらいしかない。逆にセブンプレミアムのは色々入ってた。+5
-5
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 14:19:15
牛乳の代わりにバニラアイスを使うとおいしいよ。+11
-0
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 14:31:21
セブンのホットケーキミックスがホットケーキ独特の風味が少なくて美味しかった。牛乳の代わりに豆腐入れるともちもちになっておすすめ。+11
-3
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 14:33:03
(粉) www+1
-5
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:23
>>23
高級なものより少し粗目の粉の方が好きです。どこのだったか忘れましたが。+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 15:40:37
>>54
何かアレルギーってことはないですか?+3
-0
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 16:18:45
マリールゥのパンケーキミックス。友達に教えてもらって試したら本当に美味しかった!材料にこだわってて添加物不使用。粉の味がしっかりする味わって食べたいパンケーキでした。+6
-0
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 17:14:03
クオカのホットケーキMIX
は、いろいろな種類があって
楽しいです
作り方はノーマルが好き+2
-0
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 17:33:13
市販のホットケーキミックスの香りがあまり好きじゃないので家で粉を配合して作ります 薄力粉と砂糖とベーキングパウダーのみだからすぐ出来るし食事用には砂糖控えたりできるから便利だよ+8
-0
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 17:40:37
森永のホットケーキミックスが好き
焼く時焦げにくいし勝手に膨らんでくれるから
生地に溶かしバター10g程入れるとしっとりして美味しくなるよ+4
-0
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 19:01:44
この抹茶もちもちで美味しかったよ+3
-0
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 19:31:18
パルシステムのミックス、香料の匂いがしなくて美味しくて気にいってます。+0
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 20:36:01
なんかズレてるけど、アルミニウムフリーのベーキングパウダー使用って文言にめっちゃ惹かれてそんなパンケーキミックスを見つける度に購入してしまう。。影響なんてほとんどないかもしれないけども!+5
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 21:06:20
>>70
一回やってみたが分量をきちんと量ったりしなくてはならなかったから面倒だったし、美味しくなかった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する