-
1. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:12
明らかに自分のことを話題にしているとわかっても
波風を立てたくないときは黙ってやり過ごすことありますよね
でもあからさまに言っているのに気づかない馬鹿と判断され
悪口や噂話がエスカレートすることもあります
同じ目に遭ったかた遭っている方どうやって乗り越えましたか?
こうやったら良い方向へ進んだなど対処法について語りたいです+73
-1
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:46
ない。+54
-5
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:49
リム。+13
-5
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:13
キレる+11
-2
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:24
私なら絶対にそんなことさせないな笑+5
-12
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:24
+43
-4
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:54
もう無理だよ+22
-3
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:19
そういう人達って陰口が生きがいだから+214
-1
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:39
言いたいことあるなら直接言ってください店長。
と毎日思うけど言えない・・・+54
-0
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:59
言いたいことあるなら直接言ってていう
+25
-1
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:01
うざいよねー
事実のことで陰口言われるのはまだマシだけど、作った話で陰口言われるのはうざいしタチ悪い+156
-0
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:10
かかわらないようにする。+75
-0
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:36
+25
-5
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 09:30:23
言いたいヤツには言わせておく。こんなバカ相手にするだけ時間のムダ。+112
-0
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 09:30:23
首謀者を呼び出して一対一で説教する
いわれのない名誉毀損なら上に訴えるという
どうせ嫌われてるんだから喧嘩になっても全く構わない+49
-3
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 09:30:27
私のこと?
ねぇ?直接言って。
と、先日言いました。
+121
-0
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 09:30:30
自分は自分で毅然とした態度でいくしかないね+39
-0
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:04
上司だとどうしようもない…。+9
-1
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:09
何?て普通に入っていく。+9
-1
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:44
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ+29
-0
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 09:32:02
それは嫌がらせですね。
他の方法で嫌がらせ仕返す。
汚い手使って嫌がらせしてくるなら、こちりもやり返しますが?という意思を伝えるのが大事。+30
-1
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 09:32:19
聞こえてるよ?と普通に言う+81
-0
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 09:32:49
無視しか
小学生じゃないなら更生不可と見限る+41
-0
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 09:32:51
他人の性格は変えられないよ。+70
-0
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 09:32:59
学生時代の友人で社会人になってから私に聞こえるように悪口を言ったり馬鹿にするような事をしたりする女がいたけど相手にせずシカトしおいた。そんな面倒くさい女とは徐々に距離を置き今は全く会ってない。+38
-1
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:02
陰口悪口が横行する民度のコミュニティには近付かない(´-ω-`)
止めるのは無理だから言われないくらい優秀で便利な存在になるかヘコヘコするしかない。
楽したい人は一緒に悪口言って仲間になってるよ。
他に楽しみが無いとああなるんだろうね。+45
-4
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:12
学生の頃の話だけどワザと聞こえるように陰口言われ続けた事があった。
そういう奴らって私と一対一になると何にもしなくて寧ろ普通に喋りかけて来るクズっぷり。
余りにも腹が立ったからまた分かるように陰口言われた時にワザとコソコソ聞こえるように言うなら私の目の前で言えよヘタレが!って言ってやった。
言い終わった後は心臓ドキドキだったけと妙にスッキリしたのを覚えてる。+96
-0
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:28
言いたい奴には言わせておく。+16
-2
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:33
後ろから跳び蹴り+12
-3
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:42
>>20
未だにいるからねw+9
-0
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:43
本人に直接、話し合わない?って持ちかけます。
高校生の時ですけど..私は納得いくまで、お互い嫌なところでも不満でも思ったこと全部言おうよっていいました。 ちゃんと話してくれたので、自分も悪いところあったなと思ったら受け入れて
でもコソコソ言ってるのは嫌だったっと伝えました。それからは仲良くなりましたが、もし、話もしてくれず相手が逃げたら弱い人間だと思って相手にしないのが1番+13
-2
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:50
主さん、幾つですか?きついですね(´;ω;`)反論したらしたで、エスカレートしそうですしね。ほっとくのが一番じゃないでしょうか?+23
-1
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 09:33:52
悪い事があるなら直接言ってくれません?って正論ぶつけて、それが原因で何かあったら辞める位の腹はくくる。+14
-0
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:06
ヒステリック起こして暴れてやる+6
-7
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:26
明からさまに言われようが、一切の反応をしないことが一番いいと思うよ。相手は反応を楽しんでるんだから。+35
-3
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 09:34:57
藁人形をチラつかせる+7
-5
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 09:37:01
事実として直接『なんで仕事が出来ないの?』とか『敬語も50歳過ぎて出来ないの?』とか
『スケスケの白のブラウスに黒のレース下着ってみっともない』とか
『距離感わからないの?』とか『私語が多くてうるさい』とか直接言ってもいいんだよね
+34
-0
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 09:37:14
絶対無理!!修行でもして、見ざる言わざる聞かざるを悟るしかない。+13
-0
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 09:38:15
先日通い始めた地元のジムでやられた。
40すぎくらいのおばちゃんなのに、口に手を当てて「見た?見た?若いのにくる必要ないじゃんw一人暮らしかな?」ってこちらチラ見。
サウナ入ったらもっと年上のおばちゃんたちが、その場にいない人の噂話。大きな声で。
大人なのにそういうことする人見たことなかったから衝撃受けたわ。
毎日都心で働いてるけどそんな人いないよ。暇人ってこうなんだ、、、ってカルチャーショック。+55
-3
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 09:38:30
やめさせたいなら無視し続ける事はない。
原因を知る為にも何なのか聞く。あくまでも冷静な態度で。戦う+3
-0
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 09:38:33
馬鹿に関わりたくないので無視
同レベルに落ちたくない
もし何か言うとしたら『聞こえてますよ。そんな話ばっかりして楽しいですか?』とかかな+29
-1
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 09:38:33
悪口言ってるやつの周りをコサックダンスをしながらわまわる。+26
-6
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 09:40:43
指さしてピストルを撃つ+7
-0
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 09:40:51
バットを振り回す+5
-0
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:11
割り箸で作ったピストルで背中を狙いゴムを飛ばす+4
-0
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:18
こういう耳付けて出社する+13
-2
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:25
>>18
私は上司を会議室に呼び出してクレーム言ったよ
もし今後パワハラになったらコンプライアンスに訴えると言った
陰できつい女って言われるようになったけどそれは事実なので放っておいた+38
-1
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:32
悪口周りに言っても全員がそのこと真に受けるわけじゃないから。
時に悪口言ってる本人の方がおかしいと周りが本人を非難する事もあるからほっといてもいいよ。
ただ事実無根の事を言いふらされたなら周りには訂正はしておいた方がいい+39
-0
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 09:42:53
ガル民に聞くのがそもそもの間違い+16
-2
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 09:43:24
屈強な男を連れて歩く+7
-0
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 09:44:43
コンプライアァァァアアンス!!!!!!!
って目を見開いて叫ぶ+4
-2
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:18
野々村議員の真似をする+5
-1
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:27
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…+2
-0
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:30
お腹すいてんねんって。自分の人生、上手くいかない上手くいかないって。癖じゃー。+0
-1
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:31
事実を言ってヒステリー起こされるよりも
陰口ってこともある+4
-3
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:33
>>1
仕事なら上に相談して自分は親切優しく仕事をしっかりを徹底する。
学生なら自分が親切優しく慎ましく生きてることを前提としてみんながいる所で周りに聞こえる様に「ちょっと〇〇ちゃんさ、色んな人の悪口言い過ぎじゃない?」と本人に言う。全面戦争。男好きと思われない程度に男子も仲間に入って貰うと心強い。+5
-3
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 09:46:05
スルースキルを身につける+16
-1
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 09:47:01
色んな思いを込めて念じる。結構効く。+9
-1
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 09:47:21
背中に御札のような物を貼り付けとく+4
-2
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 09:47:46
ババアになればなるほどやめないよ。空気だと思えば気にもならん+18
-0
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 09:48:04
言ったもん勝ちのこの世の中だよ+6
-1
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:26
陰口言ったヤツのコップに鼻くそ入れとく+7
-1
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:33
呪いの方法って本をチラつかせる+3
-0
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:41
主さんおいくつですか?
私は中学時代に悪口というか、明らかに嫌いだという態度をとられた事ありますねー、でもそういう奴って性格悪い奴ばっかですよ、ちょっと気にくわない事あるとすぐ嫌いになっちゃうみたいですw本当に気の合う子と仲良くしてればいいのです!
エスカレートしても無視が一番です!気にしてたら向こうが調子乗るだけですよ!そいつの周りも絶対性格悪い奴しかいないでしょー+8
-0
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:17
しぃ~!聞こえてるよっ。
てちゃんとおしえてあげる。+8
-1
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:19
私は黙っていられなかったから
中学とか高校とかでもそんな感じなんすか
いじめっ子とかでしたか?
って言ってやっちゃった
私が妊娠を期に退職するまでずっと言われ続けてたけどその度に
暇な人ですねwとか聞こえちゃってる~w
って言い返してた
わざわざ見える所に来てわざとらしくヒソヒソする事もあった
そういう時はじーーっと見てやったり
もちろん上司には言ったけど関わりたくない感じだったから私ばかり我慢っておかしいと思ったし
まぁ関係は最悪だったけど言い返すからストレスはそんなにたまらなかった
良い方向になんで絶対進まないんだから
とことん悪くしてやると思ったよ
最初よりかはむこうから避けてくれるようになったからそういう意味では良くなったw+16
-1
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 09:52:12
ガル民のことだよね+10
-1
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 09:54:15
言いたい事があるなら直接言いなよ。
聞こえるよ~に言ってたら陰口にすらなってないよ?
あ、それともわざと聞こえるように言ってる?性格悪いなー。
…って言いたい。+10
-1
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:00
それガル民に聞いても…陰で悪口まみれの世界よここ…+9
-1
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:31
面と向かって言われた事以外は自分に宛てて言っているのではないと判断してシャットダウン
悪口を言えば言うほど言った人の中には醜いものが蓄積されて行き、本人が苦しくなるだけ。+14
-0
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 10:02:00
「陰口を言われても嫌われても、あなたが気にすることはない。相手があなたをどう感じるかは相手の課題なのだから。」
アルフレッド・アドラー+18
-1
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:06
学生時代は一切なかったけど
社会人では、やっかみでやられた事はある
ハッキリ言う「何かしましたか?」って
大抵本人には言わない。そしてまた陰で言う。
その人の悪口を私に周りもふっかけてくるけど
「まあ、色んな人がいるからね。私が気付かない間に何かやったのかもしれないし」と、笑いながら流していると半年後位には
勝手にほざいてる方が潰れていく
次のターゲットを見つけてる
アホなんだよ
結論、話せるなら直接話す。話せないなら無視して自分は同じ土俵には絶対あがらないこと。+10
-2
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:23
その子が私の悪口を言ってることが私には伝わってないと
思われてる状態で、知ってますと遠回しに言ってみる
例えばその子が口が軽かったら「口が軽い人がいるけど
そんな人信用できないと思わない?」とか
「○○(私の悪口)な人が嫌いなんだよね」とか言ったら
ビックリされて陰口を止めてくれたことがある
直接言った方がいいのかもだけど、だいたい陰口タイプの
そんな子の性格は、はっきり言った方が根に持たれてこじれる
+3
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:12
ここで聞くのか?!+8
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 10:13:22
何処でもある
悔しい経験たくさんしてるから不快な
気持ち分かるよ
でも彼女達の顔見て美人とかお上品な人いる?
そうならないために近づいてはいけない!
耳ざわりできついけどね
私は第三者の悪口聞いてもスルーするし
自分がいいと思った人とは変わらず話もするしお付き合い出来るよ+12
-1
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 10:15:18
直接言えない人間ばかりのガル民に聞いても無駄と思う。おふざけ回答ばっかでしょ? 藁人形とか実際できないような事を書いてすっきりしたと思って実際していないような人達ばかりだから別で相談する方がいいよ。私は上司に話したよ。+3
-1
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 10:20:32
口の軽い人に相談して被害を受けていることを広めてもらう+9
-1
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 10:21:46
目でコロすww
向こうが「なんか気持ち悪い、関わりたくない…」と思うくらいのヤバイ雰囲気で。+16
-0
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 10:21:51
>>67
半分くらいそのタイプいそう。+5
-0
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 10:25:00
一人か二人が連投してあほな回答してるね。こんなのと同じ女っての嫌+5
-1
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 10:26:41
悪口流されてもそれを信じない人もいる。
直接何かされた訳じゃないのに悪口を信じて同じように悪口言ってる人とは仲良くはできないししなくていいと思う。
放置してればそのうちなくなるかな。
それか何か言いたいことがあれば直接言ってくれていいですよって言う。
全員と気が合う訳じゃないから嫌いなのは構わない。自分にも苦手な人はいるしね。ただ嫌いなら嫌いでいいから放っておいてほしいな、私なら。
それに嫌いな私の悪口言ってるより、楽しい話題していた方が楽しいのにって思うよ。
こちらが気にしないで楽しく過ごしてればつまんなくなってなくなるかも。若しくはネタをにされるから全く関わらないようにする。
+8
-0
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 10:29:52
悪口陰口がストレス発散になってる人がいるのだと思うし出来れば気にしないで過ごす。
陰口たたく人と関わっても自分にとってプラスにはならないはず。
+9
-1
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 10:30:19
うちにもいるわ陰口大好きオバサン
明らかに私の悪口言ってるが 言いたい事あるなら直接言えよ!て言いたいが言えないチキン+7
-0
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 10:30:23
私の元上司は個人情報漏らすわスタッフに手を出すわお局とつるんで悪口言いまくるわで最悪な生物だったから職場が荒れまくって移動になったよ。
本当に酷い職場だったから短期間に7人居なくなった。性格悪い人は管理職本当やめて欲しい。
+8
-0
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 10:31:03
バカだから人の悪口しか
言えないって思っておく。+12
-0
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 10:31:53
まず陰口で盛り上がってる状態の人たちがまともじゃないから
脳内的にはドラッグパーティと一緒だよ+9
-0
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 10:39:51
何気無い会話の一部を強調して
「私さんがこう言っていたよ」
と他の人にベラベラ話して悪者にされることがよくある。
それを信じた人に
「陰口を言われていることは知っている」
とばかりにいきなり牽制されてビックリする。
それ以来私を悪者にする人とは話をしないように気を付ける。+2
-4
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 10:45:14
>>81
自分の経験では放置していると酷くなるから、陰口言っている人の名前は伏せて人に相談するのが穏便に済ませられた。
名指しで批判すると逆ギレしてくる人もいたので。+1
-0
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 10:45:47
職場での陰口、対処について
どこにでもいると分かっていても 陰口言ってくる輩にうんざりしています。スルーが一番だと、分かっていてもなかなかスルー出来ません。
スーパーのレジです。私の職場には 陰口言いまくる50代のオバサンがいます。直接話したことは無いが明らかに私を嫌っており、挨拶しない・私の悪口陰口を言う。他の人にも言いますが私のは特に言う。
私も奴も、店がオープンした時からいます。
・暇さえあれば悪口陰口言いまくる。取り巻き(?)は相槌
・オバサンは周りから嫌われている。毎日のよいに、みんなオバサンの悪口言っている。元々性格がきついのと、みんなオバサンと関わる時何かしら嫌な思いしてるらしい。
・こないだ、私は、混雑がすいたのを見計らいトイレに行きました。その後に オバサンがトイレに行こうとしました。その際『先越されちゃった~』と私をチラ見しながら、レジ応援に来てくれた事務の人に悪口を吹き込む。
・時々フルタイムで入ります。ちゃんと空いてる時にレジを止め、シフトの時間通りに休憩。オバサンも同じ時間帯に休憩。
私を指差し『何でアイツいるの~?休憩入るの遅れちゃった~』
腹立つ通り越して呆れました。
なぜあれで、半世紀生きてこられたんだ。
上に相談も考えたが 嫌なら辞めろて言われそうで。
スルーしたいがウザったい
どうすれば良いのだろう?+4
-0
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 10:46:21
スルースキルってどう見につけりゃ良いか最近分からなくなってきたわ+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 10:46:45
勿論陰口を言うような人たちは好きではないけど>>1は、性格にも問題がありそう。
理由は『やめさせる方法』とか言って、物凄く上から目線でしょ。
他のことでもそうなんじゃないの?
自分で自分の事をよーく見つめて考えてみれば?って言いたくなる。+3
-11
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 10:48:12
関わらないようにとかよく言うけど、それできたら悩まないよねー避けられないシチュエーションというか+2
-1
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 10:58:34
本当に悪い人は言われても仕方ない。
それこそ自衛の一つ。+1
-4
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 11:02:59
よくスルーすればいい言うけどそれしても収まらないから不満はたまる。+7
-0
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 11:05:28
上司にそいつと話し合う機会の場を設けてもらう。まあそういう人間のいる職場の男は頼りないから向こうが切れても止めないか最悪あっちをかばう可能性高い。
昔いてた職場は揉め事多くてそうしてたら仲良くなった事もあったよ。+2
-0
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 11:06:46
>>42
色々書いてるけど全然面白くないから
+2
-1
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 11:07:55
ガルちゃんで定番のようにある悪口をやめさせる方法がないだろうか
またいつもの偏見コメント多数のトピでマイナスをくらった…
当事者じゃないけど当事者と違うから言いやすいし
庇えるってことがあると思ってコメントしたんだけどね
嘘なんて言ってない
+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 11:10:26
>>42
コサックダンスできるなんてすごい!
あれ体幹と腹筋すごい使うよね+4
-0
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 11:41:20
どこにでも意地の悪い性格最低なヤツはいるから諦めてる
近づきたくないけど仕事上絡まざるを得ない
心の中では半澤直樹になってるけど表面は忍耐強くなるしかないね+2
-0
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 11:48:40
人にどう思われるかじゃない、自分がどうあるべきかって言葉を心で唱える+5
-1
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 11:51:38
本当に本人に聞こえないところ、バレないように言うならいいけどその場でひそひそする人いるよね。しかも悪口とかじゃなくて「あのやり方であってるの?なんか違わない?」みたいなことでもひそひそするから嫌だよ。+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 11:52:44
小学生のころからそうだからもう治らないよ。+3
-0
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 11:53:29
言われるってことは、舐められてるってことだね。
舐められたら負け。殺す気で接しないと+5
-0
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 11:56:53
他にも被害者いて嫌われてた人だけど、我慢の限界がきて盛大にブチ切れたら、翌日から一切話しかけてこなくなったよ。悪口っていうか、思ってること何でも言っちゃうタイプ。で、さらに嫌われて、辞めたよ。+3
-0
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:49
わたしが目の前に居ても聞こえる様に言い、勿論私が不在のときも言われ、無視を続けた。
止めたところで、更にエスカレートして止める時間が勿体無いし疲れる。+2
-0
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 12:33:43
私の事?直接言って! と怖い顔で言えるのが理想。+2
-0
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 12:39:11
>>89
おばさんの会話を録音して人事部に報告。+1
-0
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 12:46:57
同じ職場の60代のパートババアがそんなかんじ
日本人ではないと思って無視してる
その人から悪口をとったら何も残らない哀れな生き方しかできない人なんだなと+7
-1
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 12:50:33
人を小馬鹿にして優越感を感じたい
暇な人なんだなって思ってる
ごちゃごちゃ考えると疲れるので+5
-0
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 14:03:06
ねぇ、何の話?
そこで何やってんの?
って問い詰めた事あるよ。笑
+2
-0
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 14:30:56
自分の陰口言われても全く気にしない。
その人は言いたいのだから言って貰って大丈夫。
そして私は絶対に人の悪口を言わないと決めている。
ただそれだけで幸せになれますよ。+4
-2
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:38
身近な人間なら喧嘩する
+1
-0
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 15:12:05
「波風を立てたくない」という考え方をやめる。
「私が嫌いなのはもうわかりました。不愉快だからやめてください。」とハッキリ伝える。+2
-0
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 16:13:39
そんな人は相手にするだけ無駄だし、何か言い返しても、またその事を悪口として尾ひれを付けて周りに言うだけだから、逆に自分が損するよ。
無視しとくのが1番。
バカとは関わらない。+2
-1
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 17:35:20
ママ友が私の事を裏でめちゃくちゃ悪口言ってたみたいだけど周りに変に反論とかするのも面倒だし馬鹿馬鹿しいと思って放っておいたよ。
勝手に言ってろ〜と堂々としてたらその人勝手にグループ内で自滅してた(笑)+2
-0
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 17:37:39
因果応報
過去や前世での考えや行いに応じて、必ずそれ相応の報いがあるということ。
自業自得
自分の行いの報いを自分が受けること。一般には悪い報い。
陰口言うような奴は
いつか自分に返ってきますよ。
主さん負けるな‼+4
-0
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 18:33:00
ここの意地の悪い人達に聞いても無理じゃない?
あー、でも、自分たちはいつでも正しいんだっけ?
悪口言われる方が悪い、ネットだからいいのーとか?
+1
-1
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 19:18:10
あなたの良さが分からないで悪口言ってるなんて馬鹿な人たちだね。でもあなたの良さを感じているから、先にやっつけておかないと、って脅威に感じているのかもね!どちらにせよ、相手のレベルまで自分を下げてまで対話する必要ないよー。あなたの品位が汚れます。
誰でも誰かに言われているんだよ。人間は言いたい生き物だから。こうして私たちも本人が居ない所でその人の話をしているし。ばかなやり口で貴方を傷つけたい人と関わるのは時間の無駄です。+3
-1
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 19:45:53
やめさせるのは無理だよ。
でもチャンスが来たら反撃したり見返すことならできると思うよ。
だから相手を打ちのめす強い気持ちを忘れないで、球が来た時に素早く打てる瞬発力を身につけてください。
+1
-0
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 21:29:08
悪口言ってる人がいない日に他の人たちからその悪口を言う人の名前が出るたびに「〇〇さんに私嫌わらてるからな〜!もっと悪口言われちゃうな〜!」ってややオーバー気味に言ってたら1年くらいかけて本社の人事部まで話が広がりその人は契約更新されずに辞めたよ!日々の呪いが効いたのかもしれない。+1
-0
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 21:30:46
多分無いでしょうね。
みんな人の事、批判したりするの好きだし
でも、あからさまなのは、嫌ですよね。
+1
-1
-
122. 匿名 2017/09/13(水) 00:07:50
悪口ばっかり言ってる人は全員の悪口言う人だから結局は嫌われてるよ。
私はこっそり録音して仲間や友達と
馬鹿にしながら酒のつまみにしてる。
+1
-0
-
123. 匿名 2017/09/13(水) 00:12:45
関わらないだけ。
たぶん育ちが悪いから直らないし。
親から悪口聞かされて育ってる底辺家庭なんだよ。しかも本人もそれに疑いも持たない馬鹿。
何にも無い人、
金も無く知識も無く趣味も無い人は
タダの悪口しか生き甲斐が無いから。
馬鹿相手は疲れるだけだから
離れるだけ。
+1
-0
-
124. 匿名 2017/09/13(水) 03:21:30
たくさん話す。
私のことですか?とか直接言って?とかは角もたつし言いにくい。
嫌いなやつほどたくさん話す。
ただ単に、一周まわって、内心ではまた同じようなこと言ってやがる暇人めwwwとおもってるだけなんだけど。
忙しくしてたらそんな奴らはどうでもよくなるし、そんな相手は構ってられない。
ストレス発散しに内心バカにするためだけにニコニコ話しかける。
相手を変えることはできない。自分が変わるしかないよね。+1
-0
-
125. 匿名 2017/09/13(水) 04:26:56
バツイチ男クズ+1
-0
-
126. 匿名 2017/09/13(水) 04:34:41
ヤマモトたなはし失踪+0
-0
-
127. 匿名 2017/09/13(水) 05:59:08
何も言わず、ただその人たちを
しっかり一人ずつ見るだけでも、効果ありますよ
なんの話かなー?っていう風に普通に見るだけです
それだけでも毅然とした態度に見られるので
口撃対象から離れていきますよ
あ、その時だけは猫背厳禁です!+1
-0
-
128. 匿名 2017/09/13(水) 08:08:32
陰口にはたいてい中心人物がいるもんだから、その人物に「言いたいことがあるなら直接言ってください」的なことを言うのは経験上すごく有効です
その際に注意する点は
①必ず大勢が見ている前でやること←取り巻きも含めて無関係な人たちも大勢いることが大事
②決して喧嘩腰ではなく、しかし自信を持ってハッキリ言うこと←周囲にきちんと聞こえるように
③たぶん相手はとぼけるか否定するから、その際は食い下がらずに「では今後何かあったら言ってくださいね」と余裕をもって引き下がる
これをやると大抵の場合、中心人物は周囲から「陰口ばかりで直接言えないヘタレ」扱いになるので、ヘタレは目立って陰口が言えなくなる
それどころか態度が急変して翌日からご機嫌とってくるやつもいる!
もしその後も陰口が続いたとしても周囲は貴方のほうが正々堂々としてると評価してくれる
だいたい陰でコソコソする奴は決まっていざとなったら気が小さい!←これ絶対!+2
-0
-
129. 匿名 2017/09/13(水) 10:01:39
クズ達ってこっちが聞こえてる態度をとると、「人の話聞いてる」って言ってくるよ。いやいや聞こえるように言っておいてそうくるか〜!って思う。あきれる。でもただ言われたままにするのもスッキリしないもんね。いいストレス解消が見つかりますように。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する