ガールズちゃんねる

病気で男女の違うところ

74コメント2017/09/15(金) 14:52

  • 1. 匿名 2017/09/11(月) 23:46:25 

    男性の拒食症って聞いたことがありません。
    やはり女性は痩せたい願望が強いから、拒食症は圧倒的に女性の方が多いのでしょうか?
    男性でも美意識高い人で、鍛えたいというより痩せたい人もいると思うのですが…

    +105

    -9

  • 2. 匿名 2017/09/11(月) 23:47:15 

    カショオの男はいるよ

    +53

    -4

  • 3. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:06 

    女性は圧倒的に婦人科系の心配がある

    +217

    -0

  • 4. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:21 

    どんな病気でも男女比は均等じゃないからね。

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:23 

    男女でなりやすい病気はあるだろうね

    +91

    -1

  • 6. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:41 

    子宮ガンと前立腺がん

    +139

    -0

  • 7. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:53 

    いや、自分が聞いた事がないからって、
    男性に拒食症がない、あるいは少ないと決めつけるのはちがうと思うけど

    +116

    -16

  • 8. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:06 

    とまん君

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:31 

    甲状腺疾患だね
    男性の方が発症しにくい

    あと男性は狩りをするために生まれたようなもんだから、もともと丈夫
    女性は子宮を守るために、そして子供を産むための存在

    だからどうしても違いが生まれるんだ

    +131

    -14

  • 10. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:39 

    甲状腺の病気は女の方がなりやすいらしいね

    +106

    -1

  • 11. 匿名 2017/09/11(月) 23:49:53 

    >>2大食いのユーチューバーはそういう雰囲気の人いるね

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2017/09/11(月) 23:50:05 

    痛風は男の人のほうが多いんだっけ

    +116

    -3

  • 14. 匿名 2017/09/11(月) 23:50:13 

    恋の病

    +12

    -12

  • 15. 匿名 2017/09/11(月) 23:50:20 

    拒食症に限らずメンタル系の症状は女性に多いイメージがある。リストカットとか万引き依存とか…
    男性はメンタルを病んでても周りが気づくことなく、自殺して初めてわかる、というパターンが多い気がする。

    +172

    -8

  • 16. 匿名 2017/09/11(月) 23:52:09 

    男性にも乳ガンがある

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/11(月) 23:52:23 

    >>12
    通報。

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/11(月) 23:54:09 

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2017/09/11(月) 23:54:14 

    病気とは違うけど
    男性ってお腹弱くないですか?
    うちの旦那、すごくトイレに籠る。
    お腹の心配しながら会社とか行ってるよ。
    父親も旦那と一緒のような感じだったから、男性はお腹が弱いのかな?って思った。

    +243

    -4

  • 20. 匿名 2017/09/11(月) 23:54:30 

    病気で男女の違うところ

    +14

    -42

  • 21. 匿名 2017/09/11(月) 23:54:33 

    大腸がんは女性の方が多いです。女性の方が子宮があるせいかしらないが、腸が長く便秘しやすいからです。特に旦那親と同居してる人は、トイレ我慢するくせがあるせいか、発症率が高い。自分の旦那親と同居してた叔母も60を前に大腸がんで亡くなった。発見されたときステージ4だった。
    やはり同居は良いことないですね。

    +131

    -5

  • 22. 匿名 2017/09/11(月) 23:55:52 

    トピズレかも知れませんがうちの旦那はたかが風邪で大病にかかったかのように大げさになります

    +173

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/11(月) 23:56:46 

    >>16
    超レアケースかと思ってたら、知ってるおじさん2人が乳がんで亡くなりました。

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/11(月) 23:56:55 

    いや。
    拒食症のような摂食障害はダイエットから始まるものも多いけど必ずしもそうとは限らないよ。

    また、確かに女性の方が多いかもしれないけど、多いからこそ目立つだけであって男性もいるよ。

    もう摂食障害とまでいけば美意識とか関係なく病気だからあまり浅い知識でいろいろ広めないでほしい。

    +31

    -5

  • 25. 匿名 2017/09/12(火) 00:00:10 

    膠原病は女性に多いですよね。

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2017/09/12(火) 00:01:37 

    >>18
    女の方が強いとはなんだったのか?

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2017/09/12(火) 00:02:05 


    男は泌尿器科
    女は婦人科

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2017/09/12(火) 00:02:21 

    女性は皮下脂肪が付きやすく男性は内臓脂肪が付きやすいって聞いた事ある
    だから成人病は男性がなりやすいとか

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2017/09/12(火) 00:02:42 

    >>18
    婦人系や乳がん関係、甲状腺はよく知られているけれど、この表をよく見てほしいけれど、実は女性が気をつけなければならないのは、ひざ痛や関節痛。

    女性は筋力が弱く、骨も細くてスカスカになりやすいので、ひざ痛や関節痛が原因で、健やかな老後送れない人は男性に比べてずっと多い。

    ガルちゃんもダイエットよりは骨と筋肉を大切にして欲しい。

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/12(火) 00:03:29 

    女→覚悟を決めたらわりと我慢強い
    男→血を見ただけでパニクる

    +90

    -7

  • 31. 匿名 2017/09/12(火) 00:05:18 

    自己免疫性疾患は圧倒的に女性がなりやすい

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/12(火) 00:06:09 

    頸肩腕症候群
    筋肉の少ない女性の方がなりやすいみたいです。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/12(火) 00:06:49 

    鬱のなりやすさは、女性の方が圧倒的なんだよね(たしか男性の2倍だったかな?)。
    ホルモンの変化(生理)や結婚出産などによる環境変化が多いから。

    でも、自殺する人は男性の方が多いんだよね。

    +86

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/12(火) 00:13:32 

    巨乳は乳がんになりやすいらしい

    よかったなまな板の諸君!

    +4

    -26

  • 35. 匿名 2017/09/12(火) 00:17:31 

    ヒトパピローマウイルス
    感染しても男性は無症状 女性は子宮頸癌の原因に。
    他の性感染症も女性は不妊など重症化しやすい。

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/12(火) 00:17:31 

    身近な周りだけのデータだと
    男→下痢、過敏性腸炎
    女→便秘

    で悩んでるイメージ

    +55

    -3

  • 37. 匿名 2017/09/12(火) 00:17:58 

    >>34
    サイズは関係ないよ。

    誰だそういうデマを流しているのは

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/12(火) 00:28:26 

    男性って女性に比べて
    痛みや熱に弱いですよね

    +43

    -2

  • 39. 匿名 2017/09/12(火) 00:36:56 

    >>19

    男は下す系
    女は便秘が多い

    性として外に出す性質と
    守る性質(溜め込む)とか

    +50

    -4

  • 40. 匿名 2017/09/12(火) 00:37:31 

    病気じゃないけど、会社の人が高齢化について結構調べていたけど、統計学的に男性は75歳くらいでガクンと来て、弱ってその後何年かで亡くなる人が多い。一方女性は50歳くらいから膝だの何だの不調を訴えるけどガクンとは来ずにダラダラ低空飛行のまま長生きする人が多いそうです。
    父親孝行したい人、旅行でもプレゼントしようとしている人は、70代前半までにしてあげた方がいいみたいですよ。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/12(火) 00:38:37 

    尿管結石は男性に多く
    胆石は女性に多いイメージ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/12(火) 00:38:41 

    >>18
    EDって勃起不全よね??
    女性1の数字はなに?

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2017/09/12(火) 00:45:35 

    摂食障害に女性が多いのは、男が女の外見ばかり
    値踏みしてうるさいことから来ていますね
    ちょっと肉ついただけで「太った?」だの、有名人の〇〇はかわいいのかわいくないの、外見の話
    ばっかされることが多いですよね、女性は

    +56

    -3

  • 44. 匿名 2017/09/12(火) 00:50:21 

    パニック障害は女性に多いイメージ

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2017/09/12(火) 00:57:16 

    とにかく痛みに弱いのは、男性。

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/12(火) 01:09:32 

    接客業をしてる方ならわかってもらえると思いますが、女性は圧倒的に精神疾患が多いですね。明らかに病んでる意地悪な人が多い。男性のほうがさっぱりしてます。女性が嫌いになります。

    +17

    -19

  • 47. 匿名 2017/09/12(火) 01:10:40 

    >>27
    膀胱炎などは泌尿器科へ行きませんか? 

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/12(火) 01:12:16 

    >>46
    そうですか?精神疾患の男性もかなり多いですよ
    半々くらいでは?
    男性はEDになるのを嫌がって薬飲まなかったり
    通院を隠してるから周りにバレにくいって
    聞きましたが...

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2017/09/12(火) 01:31:10 

    男はアル中
    女はモク中

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2017/09/12(火) 01:34:47 

    >>22
    うちもです。風邪ひいて微熱の手前くらいでも、息切れして寝込む。


    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/09/12(火) 01:45:14 

    男は大げさに騒ぐ
    完治したあと武勇伝みたいに語る

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/12(火) 01:52:37 

    >>2
    カショオ??

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/12(火) 01:55:52 

    >>34
    なんか職場のセクハラオヤジ臭がする

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/12(火) 03:14:01 

    医者の嫁まだ?
    いろいろと教えてよ。
    肝心な時に来ないの?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/12(火) 03:20:49 

    女は風邪を引いたり病気をした時は1人で静かに寝て治すけど、男は看病をして欲しがる人が多い。

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/12(火) 04:06:15 

    >>19

    女より腸が短いらしいよ。
    女は長いから便秘がちらしい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/12(火) 04:09:18 

    めまいも女の人が多いね。世界各国も

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/12(火) 05:08:03 

    メンヘラ系はなんとなくだけど
    女性→リスカや虚言や万引きや日ごろからアグレッシブに迷惑かける
    男性→おとなしくしてるがいきなり自殺とか大事件をしでかす
    みたいな傾向あるような
    メンヘラ男性は何かやらかすまでよく分からないから少なく見えるんじゃないかと思う

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/12(火) 07:06:19 

    女はメンヘラになっても誰かに飼ってもらえるからメンヘラでいられる
    男は仕事できなくなったら終わりだからメンヘラになると自殺率高い

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2017/09/12(火) 07:08:59 

    >>18
    歯の病気女性の方が多いのはなんでだろ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/12(火) 07:22:35 

    >>52
    「過食嘔吐」のことです

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/12(火) 07:37:03 

    >>61
    なるほど、ありがとうございます

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/12(火) 07:38:49 

    >>34 ←こいつはアタマの病気だね。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/12(火) 07:49:39 

    >>60
    妊娠時のつわりでちゃんと歯みがきが出来ないから虫歯になりやすいから、気を付けてねって産科の先生に言われましたよ~

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/12(火) 07:52:43 

    >>54
    はい、呼ばれたのできました。
    結婚以来、いつでもすべて主人が診てくれるので、毎日安心です。食材も最高級のものを惜しみなく買えるので、 安物の添加物まみれのものや、外国産の農薬・ホルモン剤漬けのものはいっさい口に入れないので、美肌・美髪を保てています。
    一週間の予定は美容院・ネイル・アロマ系のオイルマッサージなどで埋まっています。あ、もちろんエステも定期的に通っています。
    ストレスフリーなのが健康にはいちばんですね。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2017/09/12(火) 08:17:10 

    >>15
    地元では1番大きい精神科の病院に通ってたことがあるけど患者さんは圧倒的に男の人が多かったよ。鬱や拒食症は女の人が多いイメージがあるけど根本的なメンタルが弱いのは男だと思う。
    精神科の薬で廃人寸前みたいな人も男の人が多かったし統合失調症やアル中、鬱、不眠の人がたくさんいた。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/12(火) 08:46:13 

    女性は気力で体力を支えてることが多いだけで身体はやっぱり弱いと思うよ。
    母子家庭で働きづめで早死にするケースとか、そりゃ無理もないと思っちゃう。
    女性の社会進出男女平等論で、女の基本体力が男に比べて低いこと忘れてる人が増えたように思う。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:57 

    病気で男女の違いってかいてあったから、男は37度ちょっとの熱でも大げさにアピールするとか、そういうことだと思った。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:02 

    >>18
    メタボって女性のほうが多いんだね
    男性のイメージだったわ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:33 

    骨粗鬆症からの骨折は女性の方が多い

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/12(火) 12:06:03 

    あらためて女って弱い生き物なんだなぁ
    皆、自分を大事にしなね

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:42 

    >>48
    精神科に入院するとよくわかります。
    女性部屋のほうが多いです。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/12(火) 20:07:26 

    歯は出産回数が多いほど歯を失うリスク増えるんではないっけ。
    この間テレビ観てたら、生理があるからホルモンによる気持ちの浮き沈みで鬱になるのが多い。男はそれはないけど、狩をしていた脳があるせいで気持ちの切り替えが出来ずに失敗とかをウジウジずっと引きずりやすいから自殺や犯罪に走る。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/15(金) 14:52:15 

    病気で男女の違うところ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード