-
1. 匿名 2017/09/11(月) 00:29:07
9月11日になったらアメリカの同時多発テロを思い出します
主はまだ子供でしたがテレビで流れていた光景が衝撃的で未だに忘れられません
北朝鮮の動きなど日本でも他人事ではなくなってきているように感じます
今一度平和について考えませんか?+457
-6
-
2. 匿名 2017/09/11(月) 00:29:34
もうそんなにか。。+404
-0
-
3. 匿名 2017/09/11(月) 00:29:41
もうそんなにたつの?
早いな+478
-1
-
4. 匿名 2017/09/11(月) 00:30:19
もうそんなに経つんだ
私は中学生だったな+406
-4
-
5. 匿名 2017/09/11(月) 00:30:52
9歳の時だぁー+102
-12
-
6. 匿名 2017/09/11(月) 00:31:20
月日がたつのは早いね
+213
-2
-
7. 匿名 2017/09/11(月) 00:31:23
ねっ+25
-91
-
8. 匿名 2017/09/11(月) 00:32:13
私も小学生だったけど当時の異様な空気すごく覚えてる。テロってものを知ったきっかけだったし、学校でも特別授業?みたいな感じで先生が話しした気がする。オリンピックがあるから怖いよね。北朝鮮のこともあるし、もう他国の出来事ではない。+408
-1
-
9. 匿名 2017/09/11(月) 00:32:18
普通の人の予言、予知夢、募集中17 [無断転載禁止]©2ch.netmao.2ch.net普通の人の予言、予知夢、募集中17 [無断転載禁止]©2ch.net検索設定BE ログインプレミアムRonin を購入閲覧設定普通の人の予言、予知夢、募集中17 [無断転載禁止]©2ch.net366コメント149KB全部1-100最新50★スマホ版★■掲示板に戻る■★ULA版★1本当にあった怖...
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】117 wなし [無断転載禁止]©2ch.netmao.2ch.net【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】117 wなし [無断転載禁止]©2ch.net検索設定BE ログインプレミアムRonin を購入閲覧設定【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】117 wなし [無断転載禁止]©2ch.net145コメント54KB全部1-100最新50★スマホ版★■掲示...
+13
-70
-
10. 匿名 2017/09/11(月) 00:32:32
一機目のニュースの最中に二機目が…だったよね
ライブで見てて信じられなかった
+551
-0
-
11. 匿名 2017/09/11(月) 00:32:49
+139
-1
-
12. 匿名 2017/09/11(月) 00:32:50
旦那が9月11日生まれで、あの日から誕生日を伝えると「あ、テロの日?」って言われるって。+452
-9
-
13. 匿名 2017/09/11(月) 00:33:12
わたしは当時3歳で全く記憶ありません
でも、ニュースで初めて見た時の衝撃は
忘れられません。+105
-24
-
14. 匿名 2017/09/11(月) 00:33:26
当時幼い子を朝起こし何気なくTVつけたら…すごい映像が本当にビックリして・・・え?何?がって思いました!その幼い子供達も成人して本当にこの事件はトラウマです+177
-32
-
15. 匿名 2017/09/11(月) 00:33:31
生まれる2年前だ
ニューヨーク行ったとき見たけど綺麗に滝になってた+42
-76
-
16. 匿名 2017/09/11(月) 00:33:35
一時帰国で、アメリカに住んでた主人の元に、帰れなくなってそのまま実家にいて別居してた。もうそんなにたつのかー。+208
-13
-
17. 匿名 2017/09/11(月) 00:33:49
衝撃的だった。
でも当時アメリカもやりすぎてた気がする。+250
-8
-
18. 匿名 2017/09/11(月) 00:33:58
自分の誕生日に
こんな事件が歴史に
残るなんて思ってもいなかった。+211
-5
-
19. 匿名 2017/09/11(月) 00:33:58
不謹慎かもしれないけど
映画みたいだった。当時これがホントに起きてることだと信じられず暫く唖然としてたのを覚えてる。+577
-3
-
20. 匿名 2017/09/11(月) 00:34:02
アメリカの緊急通報ダイヤルは911だよね。+280
-3
-
21. 匿名 2017/09/11(月) 00:34:08
ジャングルTV 〜タモリの法則〜 見てた時だ+133
-2
-
22. 匿名 2017/09/11(月) 00:34:24
一年後にNY行って見て来たよ
本当に衝撃的だった
普通の一般人が会社に行って被害に遭う。
北朝鮮のミサイルとか現実として恐ろしいと思う。+390
-4
-
23. 匿名 2017/09/11(月) 00:34:54
学校で授業潰してニュースを見たのを今でも覚えてる。
まだ小学生だったけれど、何が起こってるのか全く分からなかった。
ただ漠然と、怖かった。
テロって何だろうね。
何でテロを起こそうと思うんだろうね。
平和な日本だから言えるのかもしれないけれど、やっぱり理解できない。+268
-8
-
24. 匿名 2017/09/11(月) 00:35:07
アメリカの掲示板で原爆投下から何年なんてトピ立ててしんみりしてるんかな
してないだろうねぇ+325
-20
-
25. 匿名 2017/09/11(月) 00:35:41
2機目が突っ込んだ瞬間はリアルタイムでニュースで見てた人多いよね?
どのチャンネルも生中継してて。
信じられない映像だったな…+449
-2
-
26. 匿名 2017/09/11(月) 00:35:47
>>18
おめでとうございます(^^)
+23
-21
-
27. 匿名 2017/09/11(月) 00:35:53
起きてテレビ見ていたらびっくりした
映画かと思ったよ
未だに忘れられない+148
-1
-
28. 匿名 2017/09/11(月) 00:36:05
忘れちゃいけないけど思い出したくない日+186
-2
-
29. 匿名 2017/09/11(月) 00:36:13
当時テレビで見た時、まさかそんなことが起こってるとは思わなかったので、何かの映画を放送してるのかと思いました
実際のこととは思えなかったです
もうそんなに経つのですね+185
-1
-
30. 匿名 2017/09/11(月) 00:36:18
生中継で見たの覚えてる。夜だったからなにかの映画かと思ってたら現実だった。恐ろしい。+239
-4
-
31. 匿名 2017/09/11(月) 00:36:59
デイズニーシーも16年~
オープン一週間のときだったのよね+182
-2
-
32. 匿名 2017/09/11(月) 00:37:41
これで特番入ったおかげで金田一少年の事件簿の犯人が誰だったのか気になったのは覚えてる
確か嵐の松本潤が主演だった+35
-7
-
33. 匿名 2017/09/11(月) 00:38:11
そんなに経つんだ…
どうでもいい事だけど、長年付き合った彼と別れた数日後だ。元彼にこの事をメールしてたな。
何も情報はないのにあの非現実的な映像を3時過ぎまで見入ってた
+103
-1
-
34. 匿名 2017/09/11(月) 00:38:20
明日は、北朝鮮の記念日出そうかだが、
ミサイルや核攻撃など、あるのだろうか。。
どう思わられますか?
+21
-13
-
35. 匿名 2017/09/11(月) 00:39:31
+168
-14
-
36. 匿名 2017/09/11(月) 00:39:36
つい最近のような気がする 当時17歳 スレチだけどここのスレだけは、みんななぜかかなり若いね+232
-5
-
37. 匿名 2017/09/11(月) 00:39:36
すごい衝撃的だった
まだ小学生だったんだけど、何が起こったか完全に理解できてなかった+135
-1
-
38. 匿名 2017/09/11(月) 00:39:43
当時6歳だから全然覚えてない+18
-23
-
39. 匿名 2017/09/11(月) 00:39:49
ニューヨークは朝で、日本は夜10時くらいだったね。その夜はずっとテレビ見ててなかなか眠れず…翌日の学校はこの話題一色だった。+237
-1
-
40. 匿名 2017/09/11(月) 00:40:02
テロじゃなくて陰謀だよ+54
-18
-
41. 匿名 2017/09/11(月) 00:40:22
朝一番のニュースであの映像…
小学生でしたが、今でも鮮明に覚えています。
ご冥福をお祈りします。+106
-2
-
42. 匿名 2017/09/11(月) 00:40:34
+4
-0
-
43. 匿名 2017/09/11(月) 00:41:10
+110
-0
-
44. 匿名 2017/09/11(月) 00:41:28
これと阪神淡路は衝撃だったな+233
-2
-
45. 匿名 2017/09/11(月) 00:41:30
その日はユダヤ人出勤してなかったんだよね+223
-15
-
46. 匿名 2017/09/11(月) 00:42:07
衝撃的でもあり、つらくて悲しい出来事でした
日本人も多数犠牲になりましたね。テロは許せません
飛行機がビルに突き刺さった所、くずれ落ちる所が目に焼き付いて
一生忘れることはできません 合掌
+250
-4
-
47. 匿名 2017/09/11(月) 00:42:08
私はニューヨーク生まれだったから悲しかった
けれど長い間ニューヨークに住んでてあそこによく行ってた父はもっと辛かったと思う+181
-6
-
48. 匿名 2017/09/11(月) 00:42:14
一目でこれは自分を犠牲にしてるから
宗教絡みかな?とは思ったね
特攻なんて、狂信的なにかないと出来ないから+185
-11
-
49. 匿名 2017/09/11(月) 00:42:45
>>36
まだ30代やん
若いよじゅうぶん+86
-3
-
50. 匿名 2017/09/11(月) 00:42:55
本当にテレビの画面見てパニック映画か何かだと思った。
チャンネル変えてもどのチャンネルも同じ映画?え?何??ってしばらくよくわからなかった。
中学生だったな、もう16年か…
あれだけの悲劇を目の当たりにしてても少しも平和になんてなってないね。
+111
-7
-
51. 匿名 2017/09/11(月) 00:43:17
私あの時NYにいた。
毎年この日が来ると複雑な心境になるよ。
テロの根本の原因はアメリカだから~って言う人たまに居るけど、
亡くなった人々はアメリカが取った政策とは直接関係ない人ばかりだし、
間近であの現状をみたら、そんな事口が裂けても言えない。
日本人も亡くなられましたよね。
16年って早いですね。。+253
-1
-
52. 匿名 2017/09/11(月) 00:43:22
>>40
いやもう表明してますのでねアル・カイーダは+36
-3
-
53. 匿名 2017/09/11(月) 00:43:30
被害者面すんなアメ公+12
-34
-
54. 匿名 2017/09/11(月) 00:44:17
>>12
何も悪くないのに、なんだか可哀想だね
でもお誕生日おめでとうございます
悲惨な事件だったけれど
>>7 さんが貼ってくれた子供のように、世界中の無関係な人々の大切な命が今日も無事でありますように
無宗教の私には、自分の命をこんな事で犠牲にすることすら理解不能+136
-2
-
55. 匿名 2017/09/11(月) 00:44:34
ライブで見てた。ニュースが始まったのは1機目が既にビルに突っ込んだ後だったけど、それからもう1機現れて突っ込んだ時のただの事故じゃなくて、何が起こってるの?ってゾっとした感じを鮮明に覚えてる。+151
-1
-
56. 匿名 2017/09/11(月) 00:45:17
ごめんなさい。トピずれなんですが、今年の夏、戦争を知る人が段々いなくなるなぁと思ったら悲しくなりました。
風化させないためにもこういう語らえる場所ってとても大切ですよね+135
-2
-
57. 匿名 2017/09/11(月) 00:47:57
子どもを産んだばっかりの頃だったから「大変な時代に子どもを産んでしまった」と未来が恐ろしくなった。+127
-8
-
58. 匿名 2017/09/11(月) 00:48:59
ロックフェラーが黒幕の自作自演テロ バザールユダヤの馬鹿どもの陰謀+22
-18
-
59. 匿名 2017/09/11(月) 00:49:13
世界が変わる予兆な気がした。怖かった。
+120
-2
-
60. 匿名 2017/09/11(月) 00:49:27
少々トピズレになりますが
この事件の翌年だったか、ジャニーズ事務所が「9月11日を悲しい日にさせたくない」とやらで
タッキー&翼のデビュー日を9月11日にしたというのを覚えてる
ジャニーさんは何を考えているのか
日本人として恥ずかしくなったし
タキツバも可哀想だと思って覚えてる+236
-8
-
61. 匿名 2017/09/11(月) 00:49:41
新宿の高層ビル見て歩くたび思い出すよ
いつテロられてもおかしくないんだよなって+57
-10
-
62. 匿名 2017/09/11(月) 00:49:44
あの事件以来どこのビルでもセキュリティが厳しくなって顧客を訪ねる際に一階で社員証を提示しどこどこの誰々さんとアポ有ると伝えて警備員が館内内線で本人に確認取ってからやっと通してくれると云った非常に面倒な方法になってしまい月曜日の午前中などは許可もらうまで30分以上はざらだった。+110
-2
-
63. 匿名 2017/09/11(月) 00:49:49
忘れもしない、あの日。
夫と二人向き合ってシビアな離婚の話をしている時だった。
無言になるのがイヤで、見てないのにテレビを付けていたらリアルタイムであのシーンが。
従兄が世界貿易センタービルの会社に勤務していたので、二人とも話を中断してニュースに釘づけ。
なんだかんだ親戚からも電話がどんどん入り、離婚の話し合いどころじゃあなくなった。
人間の無情みたいな境地になり、夫とはいまだに夫婦です。
+369
-7
-
64. 匿名 2017/09/11(月) 00:50:40
ニュースの中継を見てて「コレ戦争?!」と怖くなり、友達にテンパりながら電話したな。
テレビ見てなかった友達。
あまりにアワアワしてたからだいぶん温度差あったw+104
-2
-
65. 匿名 2017/09/11(月) 00:51:13
これが原因でイラク戦争が始まったんだよね。
結果、混乱を招いてイスラム国が生まれた。+219
-1
-
66. 匿名 2017/09/11(月) 00:51:17
真っ青な空に白い機体がツインタワーに突っ込んで行く感じが本当に映画にしか思えなかった。
ただ不安だった。
映画といえばメンインブラックなんかの放送やると背景にあのツインタワーが出てきてとても複雑な気持ちになる。
この何年か後にあそこで惨劇が起きてしまうんだなって、そしてもう無いんだなって。+88
-1
-
67. 匿名 2017/09/11(月) 00:51:51
9/11memorial+121
-0
-
68. 匿名 2017/09/11(月) 00:52:55
今、揺れなかった?
人災も天災も怖いよ+97
-0
-
69. 匿名 2017/09/11(月) 00:53:23
>>63
亡くなった方々やご遺族の皆様には失礼かもしれないけど禍い転じて福と成すで良かったですね、末永くお幸せに。+22
-4
-
70. 匿名 2017/09/11(月) 00:54:04
地震〜びびた〜+24
-5
-
71. 匿名 2017/09/11(月) 00:55:09
夜中だったよね。
まだ大学生でドライブして遊んで家に帰ってきてテレビつけたらちょうどやってた。+19
-3
-
72. 匿名 2017/09/11(月) 00:55:34
まだ子供だったとか産まれてなかったとか若い人いるね~…ビックリだわ+93
-7
-
73. 匿名 2017/09/11(月) 00:55:44
亡くなった方は本当にかわいそうですが、時間が経てば経つほど、何が本当なのかわからなくなりますよね。
陰謀説を言い出すと、たくさんのマイナスつくんだろうけど、いろいろなアメリカのサイトとかユーチューブ見てたら何が本当なのかわからなくなります。+131
-3
-
74. 匿名 2017/09/11(月) 00:56:04
怖い!震度3。
ミサイルかと思った。+31
-2
-
75. 匿名 2017/09/11(月) 00:56:36
タワー在りし日の風景
教えてあげたい...+191
-1
-
76. 匿名 2017/09/11(月) 00:57:53
映画のシーンみたいだとたくさんのコメがあるけど当時ニューヨークメッツに所属していた新庄は現地ニューヨークにいたにも関わらず本当に映画の撮影と思ってやっぱアメリカは違うなと思ったという都市伝説があるらしい+86
-2
-
77. 匿名 2017/09/11(月) 00:58:44
窓ガラスが割れて、その破片が上から降ってきて、
ビルに残された人もどうしようもなくて飛び降りてる映像あったよね
恐怖でしかない+189
-4
-
78. 匿名 2017/09/11(月) 00:58:45
あれから16年もたつのか。元彼と話した記憶が蘇る。連日ビルに飛行機が突っ込むとこが流れて、飛行機に乗ってる人どんな気持ちだっただろうと想像すると辛すぎた。テロリストも自爆してどんな気持ちだったろう。+104
-1
-
79. 匿名 2017/09/11(月) 00:59:14
あのきれいなビルの倒壊の仕方は元から爆弾仕掛けられてたんかね?+13
-19
-
80. 匿名 2017/09/11(月) 01:00:11
北朝鮮が何もしないでくれたらいいな。
今日は無用な挑発はやめてね。+96
-1
-
81. 匿名 2017/09/11(月) 01:01:31
あの時赤ちゃんだった子が今年高校生…。
月日が経つのは早いよね。
+143
-5
-
82. 匿名 2017/09/11(月) 01:03:27
>>75
タワーだったんだぁ
もう一回建ててほしいなー+4
-27
-
83. 匿名 2017/09/11(月) 01:05:24
ニュース見て茫然としたし、
ああこれが時代の節目になるのかなって思った+36
-1
-
84. 匿名 2017/09/11(月) 01:05:37
うちの夫出張でWTCにいたんだけど
階段で70階くらいから駆け下りて逃げたら
次の日足がパンパンで歩けなかったって
オフィスにいた人は亡くなってる人もいるから
人の運命って本当に不思議
+315
-4
-
85. 匿名 2017/09/11(月) 01:07:19
>>84
旦那さんあの場にいたんだ...
ほんとに九死に一生だね+352
-2
-
86. 匿名 2017/09/11(月) 01:08:34
小学校でネットで調べてレポート書いてまとめて掲示物を作って班で発表したわ。
ニュースについて一人10分くらい取ってディベートとかした記憶。
覚えてるよ、あまりにショック過ぎて。+36
-0
-
87. 匿名 2017/09/11(月) 01:11:18
高層ビルがおもちゃみたい簡単に崩れ落ちて、
何度見ても実感が湧かなかった。
「これ、なんだろ…」って感じ。+115
-1
-
88. 匿名 2017/09/11(月) 01:11:44
ビルの追突階にいた方は何が起きたかわからないまま亡くなられたのでしょう。
逃げる途中でビルの崩壊に巻き込まれた方や、一番はジャックされた飛行機の方、本当に怖かったでしょうね。
消防士の方で救助中に殉職した方もいた。
天災だって十分に人の命を奪うのに、どうしてこんなことが人の手で。悲しすぎます。+236
-0
-
89. 匿名 2017/09/11(月) 01:16:42
タワーが崩れる中に落ちていく人間も映ってて、ゾッとしたのを覚えてる+97
-1
-
90. 匿名 2017/09/11(月) 01:18:03
>>24
アメリカのお笑いで歯並びが悪いのと広島の原爆をかけてネタにしてるやつあったよ。そんなことする国だよ!+33
-1
-
91. 匿名 2017/09/11(月) 01:22:33
>>89
私も最初は書類だかが落ちてると思って見てたら、人だと気付き呆然とした。+115
-1
-
92. 匿名 2017/09/11(月) 01:23:22
当時高校生だった。具合悪くて寝てたら、ニュースステーションみてた家族が大騒ぎしてた。修学旅行が校内に変更になった+40
-0
-
93. 匿名 2017/09/11(月) 01:24:15
スタバの水の件は本当だったのかな。+10
-0
-
94. 匿名 2017/09/11(月) 01:25:50
>>93
スタバの水の件てなに?+87
-0
-
95. 匿名 2017/09/11(月) 01:26:47
ペンタゴンはあまり報道されないよね+98
-1
-
96. 匿名 2017/09/11(月) 01:30:32
来週飛行機乗るから怖い。
先週もトラブルあったみたいだしはぁー+15
-0
-
97. 匿名 2017/09/11(月) 01:33:16
結婚したばかりで転勤先のアメリカに住んでた。
うちはカリフォルニアだったから仕事も普通に行ってた。怖かったよねあのニュース…もう16年か+46
-1
-
98. 匿名 2017/09/11(月) 01:34:24
天災もだけどテロも気を付けようがないし安全な場所とかどこにもないと思う+15
-0
-
99. 匿名 2017/09/11(月) 01:35:32
なんでだろうね、16年も前の事とは思えない+90
-0
-
100. 匿名 2017/09/11(月) 01:36:58
>>63
ドラマみたいだね+10
-0
-
101. 匿名 2017/09/11(月) 01:38:48
優しい国だよね。日本って
+97
-3
-
102. 匿名 2017/09/11(月) 01:39:00
ここ見てなかったら正直思い出さなかったと思う+2
-35
-
103. 匿名 2017/09/11(月) 01:39:14
この911の事を北朝鮮の国民は知らないんだろうな
自分達の国が同じような事をしようとしてるって早く気付いてほしい
核爆弾作って、両手上げて喜んでるなんて汚染され過ぎてる
+193
-1
-
104. 匿名 2017/09/11(月) 01:40:59
ブッシュ大統領の対応は正しかったのかな?+1
-12
-
105. 匿名 2017/09/11(月) 01:42:04
原爆を二度も落とされてGHQにより弱体化されたのに恨まず、他国の惨事を気にかけてあげるって凄い国民性だよね
やっぱり南京大虐殺は無かったと思う。+230
-11
-
106. 匿名 2017/09/11(月) 01:43:57
大げさ
核が落ちたわけでもないのに
馬鹿馬鹿しい+1
-89
-
107. 匿名 2017/09/11(月) 01:44:28
この事件以来シットコムのようなコメディドラマはあまり作られなくなったと聞いた事ある
+9
-1
-
108. 匿名 2017/09/11(月) 01:44:33
ニュースステーションで、生放送中に次が突っ込んだのを観て唖然とした。
最初は飛行機事故と言われてたような。それが違うと一瞬にして証明された。
生中継で事件が起きたのはケネディ暗殺(古すぎ)以来じゃないだろうか。
その日は久米さんが夏休みだったのが凄く印象に残ってる。
+126
-2
-
109. 匿名 2017/09/11(月) 01:45:42
>>94
事件当時、消防士だか警察官が瀕死の被害者のために「水を分けてくれ」ってスタバに駆け込んだら後日消防署か警察署に水の代金の請求書が届いて、米国では非難轟々で不買運動が起きたって話は聞いたことあるけど本当のところはよくわからない…噂なのか真実なのか。
検索すると出てくるよ。+163
-0
-
110. 匿名 2017/09/11(月) 01:45:45
もう16年かって言ってる人多いけど、未だに1000人以上が身元不明だから、遺族からすれば長い16年と思うよ。+190
-0
-
111. 匿名 2017/09/11(月) 01:48:30
確かドラマ見てて、いきなりニュースの映像に切り替わったのを覚えてる
突っ込んでいった飛行機見て唖然としたけど、その後崩れていくビル見て言葉失った
+59
-0
-
112. 匿名 2017/09/11(月) 01:52:59
あの後5年後に跡地に行ったけどものすごく寒気がしたのを覚えてる。地下鉄で現場の下を通過したときは青く点滅してた。異様やあの場所は今はどうかは知らんが+14
-2
-
113. 匿名 2017/09/11(月) 01:54:34
2年後の12月にニューヨーク行きました。
ニューヨークに着いた日に、サダムフセインが逮捕されて、空港もレベル5の厳戒態勢になった。
どこに行くのも荷物検査があったし、
自由の女神も、島には入れたけど、
女神に近づくことは出来なかった。
2年経って、街は綺麗になったけど、
グラウンドゼロへ行ったとき、
まだまだ傷は癒えていないと感じたよ。
民間人が突然こんなことに巻き込まれて、これから何年経ってもずっと忘れちゃいけない事件だね。
+130
-1
-
114. 匿名 2017/09/11(月) 01:55:48
>>73
大事なのはよく分からないことを拡散しないことだよ。+19
-2
-
115. 匿名 2017/09/11(月) 01:56:45
映像を見てて、なすすべがないと思った
燃えている階の上の人達が、どうすれば助ける事が出来るのか、考えても思いつかなかった
見てる事しかできなかった+55
-3
-
116. 匿名 2017/09/11(月) 01:57:20
あの日、お風呂に入ってた母がいきなり風呂のドアを開けて「今、すごいことが世の中で起きた!」って言われてすぐ上がってテレビ見たら、2機目突撃!
見せしめを全世界に放送したエグい映像生で見たから忘れられない。+99
-2
-
117. 匿名 2017/09/11(月) 02:05:04
ちょうど大学の実習中で、実習記録を書く合間につけたテレビでちょうど2機目の突入をみた気がする。あの時の衝撃は今でも忘れられないし、現実の世界で起きている出来事だなんて到底思うことができなかったよね。+9
-2
-
118. 匿名 2017/09/11(月) 02:06:49
当時、中学1年生でした。
朝起きて寝ぼけながらリビング行ったら、お母さんが真っ青な顔でテレビ観てて、私がおはようって言うより早く「戦争が始まった…」って呟いたのをはっきり覚えています。
もう11年になるんだ。
本当に、テレビの中の出来事じゃなくなってきたね。+21
-21
-
119. 匿名 2017/09/11(月) 02:10:27
飛行機に乗ってた人達、道連れにされてしまって許せない
本当に自爆テロって卑怯だ+178
-2
-
120. 匿名 2017/09/11(月) 02:13:05
日本時間の何時くらいだったんだっけ?コンビニの早朝バイトで起きて、中継なのか今まさに起きてる事なのか、あまりのことに理解できなかったな。
自分の身に起きたことではないけど、この時期に思い出す。+5
-1
-
121. 匿名 2017/09/11(月) 02:18:03
アメリカの自演って陰謀論もあるよね。
それでイラクと戦争して資源か何かのメリットがあるんでしょう。
間違いなく武器製造会社は大儲けだね。+120
-6
-
122. 匿名 2017/09/11(月) 02:20:48
>>15
しなくていい若さアピールでマイナスがついてるんだよ+21
-5
-
123. 匿名 2017/09/11(月) 02:37:22
ビンラディンがいなくなって良かった。+40
-5
-
124. 匿名 2017/09/11(月) 02:53:00
9月11日飛行機代がいつもの日より安くなってる。不祥事だけどあれ以降できるだけ、夏休みに海外なら9月11日出発にしてる。+13
-28
-
125. 匿名 2017/09/11(月) 03:00:20
覚えてる。スマスマ見てた?かスマスマの時間?に急に画面が切り替わって炎上する高層ビルが写ってた。最初現実だと思わなくて、「おかーさんスマップが怖いドラマやってる」ってテレビ前から逃げ出したよ。+31
-2
-
126. 匿名 2017/09/11(月) 03:00:46
>>114
職場の一人が陰謀論を完全に信じてて
何かある度に休憩所で熱く語り出す
でも密かに従業員数人からカルトだと思われて気持ち悪がられている
ネットだけなら良いけど
現実社会で喋るネタではないよなぁ〜と思った+108
-5
-
127. 匿名 2017/09/11(月) 03:01:06
日航機墜落事故のトピでも必ず主人が乗ってました。父親が乗ってました。ってコメントあるよね。今回も…。ほんとかな?って思う。+15
-34
-
128. 匿名 2017/09/11(月) 03:01:39
ちょうどテレビ見ながら友達飲んでたんだけど、初めは映画って思ってたけどテレビの端にライブって書いてあって息を飲んだ時に飛行機の2機目が追突した。何があってるのかわからなくて黙り込んで見ていた記憶が今でも忘れられない+36
-1
-
129. 匿名 2017/09/11(月) 03:05:38
あの時のテレビのライブ放送、日本では夜だったけど時間まで覚えていない
あの時日本時間で何時だったか覚えている人いますか?+15
-1
-
130. 匿名 2017/09/11(月) 03:05:44
>>127
それをテレビ番組まで出て、大々的にやった女いたよね。911でフィアンセ失くしたとかいう。でもフィアンセ(とされていた)男性の遺族は女性のこと知らなかった。
+60
-2
-
131. 匿名 2017/09/11(月) 03:17:42
ニューヨークではないけどアメリカにいた。
テロリストが乗ったもう一機の飛行機が私の住んでる州に飛んでくるかもしれないってデマが流れて街がパニックになったりした。
学校の警備も尋常じゃない空気が2、3ヶ月ぐらい続いて辛かった。テロもショックだったけど、次に被害者になるのは自分達かもしれないって恐怖を覚えてる。
あのテロの映像は数年して時間が経ってからのほうが直視できなくなってた。今もできない。よくわからない不安がガーッっと押し寄せてきて恐い。+94
-2
-
132. 匿名 2017/09/11(月) 03:21:47
アメリカが朝だったから日本は夜だと思う。
アメリカで働く彼にメールで連絡した記憶。
いつも通り仕事行くよーって言ってた。彼はカリフォルニアだったので。+84
-1
-
133. 匿名 2017/09/11(月) 03:23:41
>>129
日本時間で午後9時45分です
10時くらいから一斉にテレビがニュースに変わったんですよね+84
-1
-
134. 匿名 2017/09/11(月) 03:26:23
ここに当時アメリカにいたて方が結構いて驚いた+118
-2
-
135. 匿名 2017/09/11(月) 03:26:23
友達がお姉さんの結婚式に出席する為、近くのホテルに滞在していたらしいんだけど、熱さに耐えかねて次々に飛び降りる人達がはっきりと見えていたらしい。今でもトラウマになっているらしく、かわいそう。+145
-3
-
136. 匿名 2017/09/11(月) 03:26:49
私の親友が突っ込んだ飛行機の航空会社に勤めていたので、一瞬頭が真っ白になりました+91
-0
-
137. 匿名 2017/09/11(月) 03:27:36
先の大戦で日本の民間人が大変数多く殺されているので、この事件のアメリカ人の死者に関しては哀悼の意を表したくはありません+7
-19
-
138. 匿名 2017/09/11(月) 03:36:55
2機目が突っ込んだのテレビで生で見てたな。
衝撃的だった+83
-2
-
139. 匿名 2017/09/11(月) 03:48:35
当時テレビで見て衝撃だった…
もう16年も経つんだね
これ以降は誕生日を言うと必ずテロの日と言われるようになった。+26
-2
-
140. 匿名 2017/09/11(月) 03:51:25
当時テレビで見て衝撃だった…
もう16年も経つんだね
これ以降は誕生日を言うと必ずテロの日と言われるようになった。+6
-2
-
141. 匿名 2017/09/11(月) 03:51:29
●11はイルミナティ・フリーメイソンのオカルト儀式●: ターザンのジャングル日記(ココログ)app.f.m-cocolog.jp●11はイルミナティ・フリーメイソンのオカルト儀式●: ターザンのジャングル日記(ココログ)ターザンのジャングル日記(ココログ)集団ストーカー悪魔666の手口公開とエトセトラ v(^o^ ) 綺麗な風景も少々« ●522スカイツリー開業日と重なる複合災害?● |トップペ...
+13
-5
-
142. 匿名 2017/09/11(月) 03:51:41
>>139
お誕生日おめでとうm(_ _)m+48
-1
-
143. 匿名 2017/09/11(月) 03:55:43
いっそ地球がなくなれば100%平和。+6
-26
-
144. 匿名 2017/09/11(月) 04:06:01
>>143
我が物顔で人間がそんなことできない
地球には他の動物も沢山いる+45
-3
-
145. 匿名 2017/09/11(月) 04:56:22
好きな人が翌日にアメリカに仕事で行くことになっていて、行かないで欲しかった。
私よりも彼の家族が不安だったと思う。
彼には何もなく帰国したけれど、不安で仕方なかった。
あの映像はできるなら見たくない。+16
-2
-
146. 匿名 2017/09/11(月) 04:58:11
ログ速で申し訳ない。太陽再び爆発したとか 11日 X8.2
1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/11(月) 02:19:11.49 ID:ot+QN0mq0.net [1/5回]
フレア (GOES)
発生日 JST 検出
9/11 00:20 X8.2
9/10 21:30 C1.8
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1505063951/
+14
-5
-
147. 匿名 2017/09/11(月) 05:44:17
>>132
あ、うん+3
-3
-
148. 匿名 2017/09/11(月) 05:57:54
もうそんな経ったの?!
16年…えええ…
当時は映画見てるような感覚でなかなか現実感湧かなくて
そんなにたいしたことじゃないような感覚で速報の映像見てた
朝になってようやく大変なことと認識したなあ…
+13
-0
-
149. 匿名 2017/09/11(月) 06:09:02
運動会の予行練習の朝だったことを今でも覚えてる+7
-0
-
150. 匿名 2017/09/11(月) 06:22:03
あの日、私が住んでる青森県八戸市は、災害並の大雨が降っていて、道路とか土砂災害とか不安で、なんでTVで報道してくれないんだろう、って思っていたのを思い出しました。
やっぱTVって、首都圏の災害しか、詳しくニュースにしてくれないのだなぁ~、とか。
そんな話を会社の同僚と電話で話してて、その同僚が、「TVでなんか映画やってるよ」って言ったので、音量低くしながら画面見ていた記憶が。
だんだん、「これって映画じゃないんじゃない?」って2人で話して、2機目がビルに…。
なんてことない出来事なのに、今でも思い出すくらい、衝撃的な映像でした。+34
-1
-
151. 匿名 2017/09/11(月) 06:27:54
私はカナダ留学中で、本当にみんな衝撃を受けてた。
第三次世界大戦が始まるんじゃないかとホストファミリーも話してて、私はもう日本に帰れないのかなとも思った。
あの時一時飛行機が飛ばなくて、観光で来てたある日本人の女が帰れなかったみたいで、フリーでPCが使えるコミュニティーがあるんだけど、そこで「ブランド安くなるんじゃない!」と話しててすごい腹が立ったのが今でも忘れられない。+105
-4
-
152. 匿名 2017/09/11(月) 06:32:09
ニューステーションでリアルタイムで見てました。
これは大変なことが起きてしまったと思い、寝ている間に第三次世界大戦が始まったらどうしようと心配でなかなか寝る気になれず、何時間もテレビにかじりついてました。+61
-0
-
153. 匿名 2017/09/11(月) 06:35:00
とある会社の国際事業部にいて出張してる社員のチケット手配してた私の所に部長から電話が来た。
NHKのニュースを見ながら話してら二機目がビルに。
え?今、飛行機かわビルに突っ込んだよね?って、幸いわが社に犠牲者は出なかったけど。
首謀者がいなくなっても次から次に世界を脅かす人間が出てくる。
生まれた時は皆、無垢な赤ん坊だったのにね。+91
-3
-
154. 匿名 2017/09/11(月) 06:36:40
当時小学生で朝のニュースの光景に
唖然と突っ立って見た覚えがある
小さいながら大変な事態が起きている
って分かったし怖かった
学校に行ったら黙祷した記憶がある+25
-1
-
155. 匿名 2017/09/11(月) 06:37:41
福岡の銀行員の方も亡くなったんだよね
だから遠い異国の出来事じゃなくて
より身近に感じた+100
-0
-
156. 匿名 2017/09/11(月) 06:45:32
何でも、裏があるかも?と、思います。+15
-0
-
157. 匿名 2017/09/11(月) 06:53:13
留学2日前でした。全て準備を整えて明後日出発でした。アメリカから連絡がありアメリカは混乱しているから来ない方が良いと言われ断念。留学先はアメリカ基地が近くでその後、炭疽菌が出た近くだったから判断は正しかったかも。それから機会を失って留学はしていないです。本当に衝撃でした。まさかアメリカに犠牲者が出るなんて当時は考えられなかった。+74
-1
-
158. 匿名 2017/09/11(月) 06:54:30
あの時はまさか北朝鮮のミサイルに怯える日々が来るなんて思いもしなかった+107
-1
-
159. 匿名 2017/09/11(月) 06:58:27 ID:zbBXSTIT8H
アメリカのこの日に北朝鮮のミサイル合わせてくるようなこと…ないよね+10
-2
-
160. 匿名 2017/09/11(月) 07:02:07
>>35
これ、見るのは辛い+23
-0
-
161. 匿名 2017/09/11(月) 07:02:17
>>159
来るならもう朝にはきてるはず
油断したとこで飛ばしそう+21
-0
-
162. 匿名 2017/09/11(月) 07:03:05
夜、車のラジオでこの事件を知った。
当時情報が混乱していて、ビルも場所も間違った情報が流れてきたことを覚えている。アナウンサーがすごく混乱した話し方だったのが印象的で怖かった。
翌朝、海外に行く予定だったが、乗り継ぎのグアム空港が閉鎖されていけなかった。しばらくアメリカの空港は閉鎖されてたから、帰れなくなった人はいっぱいいたんだろうな
一瞬で安全や危機感の意識が変えられた衝撃な事件だった。
+58
-0
-
163. 匿名 2017/09/11(月) 07:04:01
WTCに激突したのは、旅客機ではなく戦闘機なんだとか。
それを聞いたら、J・L123の噂を思い出した。
北の挑発も、なんだか裏取引臭い=~3
911の後、ブッシュJR.の支持率は90%に到達(史上最高)したんだよね(~。~;)?
あっ、誰か来た
+1
-32
-
164. 匿名 2017/09/11(月) 07:07:49
何このバカみたいなトピ画。嫌がらせかよ?地味にイラつく
当時、中学生だったので強烈に覚えてます。未だ絶えない不安と背中合わせの、混沌した世の中を感じた。+4
-25
-
165. 匿名 2017/09/11(月) 07:10:03
あのアメリカで⁉︎
あのニューヨークで⁉︎
映画のような事が現実に起きて、世界はまだ平和じゃないんだと思った+47
-0
-
166. 匿名 2017/09/11(月) 07:12:16
日本人の方も巻き込まれて亡くなられてるんだよね
こないだの北朝鮮が発射したミサイルだって、たまたま海に落ちたからよかったものの陸地に落ちていたら…と思ったらゾッとする
決して他人事には思えないよ。また次発射されるかもわからないし+97
-0
-
167. 匿名 2017/09/11(月) 07:12:17
>>164
トピ画の何にイラつくの?
+35
-7
-
168. 匿名 2017/09/11(月) 07:14:28
>>167
トピ画っていうかトピ画貼った奴のコメントね。
どうせ管理人なんだろうけど+7
-13
-
169. 匿名 2017/09/11(月) 07:18:36
初めからテロとは報道されてなくて、すごい事故が起きたと思って中継観てたら、二機目が突っ込んで、ああ、これはただごとじゃないなってなったんだよ。この日以来、21世紀はテロの連鎖だね。+59
-1
-
170. 匿名 2017/09/11(月) 07:18:47
旅行でアメリカに滞在中でした。
朝遅めに起きたらすでに起きた後で、テレビはどこを回しても同じ映像でした。
でも寝ぼけていたのと、大して英語も聞き取れていなかったので最初はなんの映画のCMだろうか?と思ってました。
その後の混乱は忘れられません。
ホテルのロビーフロントや公衆電話には長い列ができて、みんな異様な緊張感の中で話す声も大きくなり更には怒鳴り声に変わったり、居るだけで不安になる空間でした。
私達は個人手配で動いてて、情報が欲しくてビジネスセンターに行ってパソコン借りようとしてたら、日本からのツアーのコンダクターさんがいて、人数が人数だから飛行機の再手配が出来ない、この後どうなる事が、、とおっしゃってました。
私達ももちろん帰国を延期(空港閉鎖と振替の飛行機が取れず)ようやく確保できたのが成田でなく名古屋の便でした。
自分達が乗ってるこの飛行機に何かあったらどうしよう、と怖くてたまりませんでした。
あれから16年も経ったなんて思えません。
未だにその日の事は鮮明に覚えてます。+77
-0
-
171. 匿名 2017/09/11(月) 07:21:32 ID:rUjbL8ho3J
17歳くらいだったかな?
普通にTV観てていきなり全チャンネルがビルと飛行機の映像になって
意味わからなかった+19
-0
-
172. 匿名 2017/09/11(月) 07:26:49
父親が他界してから数日後の出来事だった。
色々現実味がない時期だったなぁ。
16年かー。+50
-0
-
173. 匿名 2017/09/11(月) 07:40:19
あまりコメ読んでないけど、未だにこれを自作自演と知らない人いるのかな?+10
-19
-
174. 匿名 2017/09/11(月) 07:41:06
>>151
ごめん、なんでテロが起こるとブランドが安くなるの?+8
-1
-
175. 匿名 2017/09/11(月) 07:44:33
地下鉄サリン事件もショックだったし、更に衝撃受けたのは飛行機でのテロ
日本人の方々は会社の指示に従わずに逃げてほしかった
会社は状況が把握できてないとか、把握できてもパニックになってたのか、止まるように電話で伝えたとかやってたな
ビルが崩れてくる中だから運もあるだろうけど、テロは本当に許せない
自分の都合で解釈した宗教押し付けるな+73
-2
-
176. 匿名 2017/09/11(月) 07:45:36
小さい頃映像をみて釘付けになり衝撃を受けた。
大人になりNYに行き、下から見上げると青空の中にWTCがあって、航空関係の仕事をしていたからあそこに飛行機がと思うと涙が出てきた。そしてグランドゼロで最初に目にした名前は日本人の方。あの時の感情も忘れることはない。+53
-0
-
177. 匿名 2017/09/11(月) 07:48:25
当時20歳でした。今でもはっきり覚えてます。
ジャングルテレビを見てたらいきなり映像が変わって、旦那に「勝手にチャンネル変えないでよ〜」って言って別のチャンネルに変えたら全局同じ映像になってた。
一瞬何が起こってるのか全く理解できなくて、新庄じゃないけど、映画の撮影にしては何かおかしいよねって思ってたら二機目が激突。これって現実なの?って茫然としてた。あの人たちはどうなるんだろうって思ったら怖くてたまらなかった。そしたら、後から激突されたビルの方が先に上の階から一気に崩壊。
リアルタイムで、あんなに恐ろしいニュースを見たのは後にも先にも9.11だけ。しかも、ペンタゴンも同時にテロを受けてて、世界が終わってしまうと本気で思ったよ。
一生忘れない。+78
-2
-
178. 匿名 2017/09/11(月) 07:57:31
あの映像、CGみたいにビルが崩れて映画かと思ったほど。あんな大きなビルが一瞬にして崩れて大勢の人の命も一瞬にして奪われて、本当に怖い。+34
-0
-
179. 匿名 2017/09/11(月) 07:58:14
グラウンドゼロには日本人の名前があり、無念だっただろうなと見る度思う 異国で頑張ってたのに酷すぎる+76
-0
-
180. 匿名 2017/09/11(月) 08:01:24
当時小学生で寝ていたら母に叩き起こされた、寝ぼけながらテレビ見て衝撃でその後しばらく眠りにつけなかったな。+19
-0
-
181. 匿名 2017/09/11(月) 08:03:31
その日、15分間隔の陣痛が来てたのに、飛行機激突の中継を見てあまりのショックで陣痛止んだ!
その3日後に産まれた息子がもう16歳かぁ...
平和は誰が作るんでしょうね...
考えさせられます。
+87
-1
-
182. 匿名 2017/09/11(月) 08:06:26
>>173
陰謀説、都市伝説とかは興味無いです+10
-7
-
183. 匿名 2017/09/11(月) 08:07:10
>>7
最近やたら、外国人の女の子の画像を貼る職人がいるな。+11
-1
-
184. 匿名 2017/09/11(月) 08:10:30
ハリケーン イルマで大変だよね。+6
-1
-
185. 匿名 2017/09/11(月) 08:11:41
高校生だったなー。
飛行機がビルに突っ込む映像が流れて、最初は事故だと思った。でもすぐに2機目が突っ込んで、事故にしては、こんな偶然ある!?って思ったらテロだった。+28
-0
-
186. 匿名 2017/09/11(月) 08:15:13
ここのコメントが少ないのが風化しているのを表してるなと思った+26
-1
-
187. 匿名 2017/09/11(月) 08:20:56
火曜サスペンス劇場見ようとしたら、ツインタワービルの一つに飛行機がつっこんでて、「今日、特別版か?」って見てた。全然場面変わらなかったけど、そしたら2機目が来て。
お母さんがお風呂上がりで通りかかって、「ねえ、お母さん、なんかあいよる(何かが起こってる)」って言って、
そこから20分、お母さん立ったまま、二人で見てた。
それからビルが崩れた。+20
-1
-
188. 匿名 2017/09/11(月) 08:21:03
>>186
月曜日のまだ朝8時だしね。+12
-0
-
189. 匿名 2017/09/11(月) 08:23:36
これと東日本大震災津波のニュースが大人になってから人生で1番驚いた
あ、あとは酒鬼薔薇聖斗
同い年で当時本当に驚いた+75
-1
-
190. 匿名 2017/09/11(月) 08:24:30
このテロも朝だよね+8
-1
-
191. 匿名 2017/09/11(月) 08:28:53
当時小学生で肺炎で入院中だった。
クラスのみんなから励ましの手紙を貰って、その中に男の子からの手紙にテロのことがイラスト付きであった。
何のことかよくわからなかった記憶がある。+23
-0
-
192. 匿名 2017/09/11(月) 08:29:07
あの日以来、一斉に 駅や街角や公園などから ゴミ箱が姿を消した。
今や都心の駅構内でゴミ箱を見つけるのは至難のワザ。+74
-0
-
193. 匿名 2017/09/11(月) 08:30:52
当時、初めて飛行機に乗って旅行を計画していたころ。
映像みて怖くなって、旅行をやめたなぁ…
それ以降飛行機に乗ってない。なんか、引っ掛かって…まぁ、新幹線でもバスでもハイジャックされたりする可能性あるけどね。
それくらい、私のなかでは大きな出来事。
個人的にはイスラムって過激な考え方が多いと思う、+22
-1
-
194. 匿名 2017/09/11(月) 08:37:42
病院のベッドからこのテロをみて、このすぐ後に病気で亡くなった友達が『この先何か起こるのか、自分の目で見られないなんてロクなもんじゃない』ってぼやいてた。+32
-0
-
195. 匿名 2017/09/11(月) 08:40:33
デートで猿の惑星観た帰りの車中のラジオがなんか雰囲気違うなー、と思いながら家に着いたら、いつも早い時間に寝る母がテレビに釘付けになってて「アメリカが凄いことになってる」って。私もテレビ観て、嘘でしょ?って唖然となった。夜中遅くまで母とニュース観た。+10
-0
-
196. 匿名 2017/09/11(月) 08:42:29
生まれてないから、当時の情勢とかよく分からない。
でも、今、シリアから911みたいなテロ攻撃されても自業自得しか思えないな。反体制派に武器を送り込んで、シリアを混乱させてるのはアメリカだからな!+3
-14
-
197. 匿名 2017/09/11(月) 08:43:18
>>196
ごめん、生まれてたわ
+3
-7
-
198. 匿名 2017/09/11(月) 08:47:46
生まれてないなら16以下かー+19
-1
-
199. 匿名 2017/09/11(月) 08:49:20
>>183
白人絶対貼るマンがいるから仕方ない。+3
-0
-
200. 匿名 2017/09/11(月) 08:56:13
>>198
197のレス見えないの?メクラなの?
+0
-14
-
201. 匿名 2017/09/11(月) 08:56:13
覚えてる
ジャングルTV見てたら速報が入って
映画見てるみたいで実その時は感がわかなかった
飛行機が突っ込む所衝撃すぎる+22
-1
-
202. 匿名 2017/09/11(月) 08:58:43
当時、主人が留学しててアメリカにいた
アメリカでは本当にすっごい騒ぎだったみたい。色々映画になったりしてるけど主人は一生観ることはできないって言ってる+48
-0
-
203. 匿名 2017/09/11(月) 08:59:12
メクラてひさびさ聞いたわ+24
-1
-
204. 匿名 2017/09/11(月) 09:06:03
世界どうなるんだろう?とか思ったが別に第三次世界大戦が起こるわけでもなくある意味平和+6
-3
-
205. 匿名 2017/09/11(月) 09:06:50
メクラって16どころか66ぐらいだろ+27
-1
-
206. 匿名 2017/09/11(月) 09:15:09
ニュースで見た時、合成だと思った。信じられなくて。
心から平和を望みます。+31
-0
-
207. 匿名 2017/09/11(月) 09:19:25
シリアで空爆に晒されてる人たちは
毎日911が起きてるようなもんなんだよね+86
-1
-
208. 匿名 2017/09/11(月) 09:20:29
自業自得でしょ。中東を荒らしてるのは欧米の白人共だからね。アメリカの公共事業は戦争。中東の次は何処が戦場になるんだろう。怖いな~。+13
-7
-
209. 匿名 2017/09/11(月) 09:22:16
世界は偽善者だらけよ。皆、見て見ぬふりをしてるだけ。+71
-3
-
210. 匿名 2017/09/11(月) 09:22:52
飛行機がビルに激突する瞬間がニュースで何度も何度も流れて、機内にいた乗客や、ビルの中にいた人たちの事を想像すると言葉にならなかった。+28
-0
-
211. 匿名 2017/09/11(月) 09:23:49
今日誕生日なんだ…。私…。+51
-1
-
212. 匿名 2017/09/11(月) 09:25:07
>>209
シリアの空爆と同じような爆弾1発でも欧米諸国の都市に落ちようものなら
100年語り継がれる大事件になるんだろうな
と思うと命の平等って何だろうって思うよね+88
-0
-
213. 匿名 2017/09/11(月) 09:25:18
>>211+64
-0
-
214. 匿名 2017/09/11(月) 09:27:16
>>212
それなんだよね。だから、欧米でイスラム教徒がテロ起こしても、何の感情がわかない。むしろ、自業自得だよね?って思う。今までイスラムを攻撃してきたのは欧米じゃん(笑)+15
-10
-
215. 匿名 2017/09/11(月) 09:27:45
当時高2だったので周りの学校は修学旅行が中止や延期になったりしました。
うちはアフガニスタンで戦争が始まってしまい海外から国内に変更。
楽しみにしてたのに残念だったなぁ。
その後新婚旅行でニューヨークにいったけど、素敵な街でした。
今はISが怖くて海外行けませんね…早く平和になりますようにって本気で思います。+36
-0
-
216. 匿名 2017/09/11(月) 09:58:08
「このとき、人々は2つの選択肢しか無かった。それは“生きながら焼かれる”か“飛び降りて死ぬ”かで3つ目は無いのだ」
“The Falling Man” Photo by Richard Drew+68
-2
-
217. 匿名 2017/09/11(月) 10:01:06
当時は旅行会社に勤めていてあの夜の事件の翌日の朝一に出勤したら会社の電話がひたすら鳴りっぱなしぐらいの混乱。
ハワイに行ってた先輩は一週間ぐらい帰って来なかった。
後から聞くとハワイだったので本国ほど騒ぎもなくお金がないから日本からの送金の手配したら飛行機を飛ぶのん待つぐらいしかやる事がなかった意外と平和だった。
本国の方は情報がない中で突然に飛行機を降ろされた大騒ぎだったらしい。
+28
-0
-
218. 匿名 2017/09/11(月) 10:06:27
現地から日本に電話してる時にテロが起きてビルの中の人はよくわからない状況だったけど、日本でテレビの映像見た電話の人が「ビルから逃げるよう」に言われて助かった人がテレビに出てた。
このビルはテロの対象になりやすいから気をつけるように前々から言われてたみたい。
飛行機が突っ込んだ場所の下の階の人じゃあないと逃げられない
+33
-1
-
219. 匿名 2017/09/11(月) 10:07:55
911やその他のテロ事件を世界中が悼んでいるとか言うけど
それはイスラム社会を含んでの「世界中」なのかな+6
-2
-
220. 匿名 2017/09/11(月) 10:09:25
出産後、病院のテレビで中継映像をみて驚いた。この世に出てきた無垢な赤ちゃんを抱きながら、この世の現実をみる対比にがく然としてた。+44
-1
-
221. 匿名 2017/09/11(月) 10:09:48
テロリストの動機ってさ、結局は
「俺たちの痛みを無視できないようにお前達にも経験させてやる」ってことだよね+45
-0
-
222. 匿名 2017/09/11(月) 10:19:30
>>63
いとこの方は大丈夫だったのですか?+4
-1
-
223. 匿名 2017/09/11(月) 10:36:16
その頃米軍基地のすぐそばに引っ越して来た。基地といっても倉庫的なもので、普段は静かなのだけど、9.11の後、いきなり夜中の1時〜2時に米軍のサイレン(アメリカ!って音の)が鳴ってかなり怖かった。そんなことは後にも先にもその時だけ。自分のご近所も世界情勢とがつながってるのだな、と思った。
+10
-1
-
224. 匿名 2017/09/11(月) 10:51:04
>>212
起こっている事とは対照的に青空が綺麗で余計に空虚さを増してるね。+29
-1
-
225. 匿名 2017/09/11(月) 10:53:00
>>214
自業自得とは違うよね。巻き込まれてるのはどちらも一般人。テロや空爆がなければいいだけの話。+12
-3
-
226. 匿名 2017/09/11(月) 10:58:11
当時人気だった競泳選手のイアンソープがこのビルから景色を眺めようと向かってたんだよね。でも忘れ物に気がついて引き返したから難を逃れた。
私は中学生だったけどあの映像は本当に衝撃でした。一生忘れないであろう映像の1つだと思う。+50
-1
-
227. 匿名 2017/09/11(月) 10:59:46
>>225
空爆しなきゃ、テロリストは発生しないよ。
+11
-0
-
228. 匿名 2017/09/11(月) 11:00:42
この16年で劣化した部分は沢山あるけど
進化してる部分が思いつかない。。。。+18
-2
-
229. 匿名 2017/09/11(月) 11:11:29
ほんのちっちゃい子供だったけど鮮明に覚えてるわ当たり前だけど速報の段階ではテロなのかどうかもわかんなかったんだよね
親もその時は事故だって言ってた+10
-0
-
230. 匿名 2017/09/11(月) 11:15:37
生中継見てたから覚えてるけど、2機目が衝突した時、アナウンサー達もしばらく「え?今何が起きたんでしょう?」みたいな反応だったよね+35
-0
-
231. 匿名 2017/09/11(月) 11:18:21
今日誕生日なんですが、ある意味同じ日で良かったと思います。
絶対忘れない日。
まだあの時は小学生だったな‥。
あんなこと日本であったらどうなるんだろう。
あの時の被害者遺族の方たちは今でも苦しんでるだろうな。+3
-3
-
232. 匿名 2017/09/11(月) 11:21:46
北棟は非常階段を全て貫かれてたらしい。衝突した階より上の人はその時点で運命が決まってとか絶望なんてもんじゃない。どんな気持ちだったんだろう、考えただけでも恐ろしい。+47
-0
-
233. 匿名 2017/09/11(月) 11:47:49
私も中学生だった。
運動会の練習真っ只中で、こんななか世界大戦が始まったらどうしようってすごく怖かった。+10
-0
-
234. 匿名 2017/09/11(月) 11:49:56
中3の娘の社会の教科書に写真つきで載ってる。歴史に残る大きな事件でしたね。+9
-1
-
235. 匿名 2017/09/11(月) 11:50:45
長女の誕生日
出産を終えてやっと病室に行ったら、あの映像が流れていた
一生忘れない+29
-0
-
236. 匿名 2017/09/11(月) 11:54:49
台風か何かをNHKで見てて、煙が上がってるビルが画面にでてビックリ!
その数分後飛行機が突っ込んで思わず叫んで隣の部屋にいた姉を大声で呼んだ。
+8
-0
-
237. 匿名 2017/09/11(月) 11:59:20
がるちゃんはTVが言う事を鵜呑みにする人が多過ぎだとここみて改めて感じる
911なんて超超典型的な自演、戦争したいが為のマッチポンプなのに。+17
-9
-
238. 匿名 2017/09/11(月) 12:02:36
巻き込まれた人が気の毒でならない。日本人も多数いたし、ハイジャックされた飛行機に乗っていた人もいたんだよね。神も仏もないなと思った。次の日は学校の運動会だった。みんな遅くまでニュース見ていて寝不足だった。戦争が起きるのかどうか怖くなって、早く家に帰りたくなった。+26
-0
-
239. 匿名 2017/09/11(月) 12:03:53
知り合いのお父さんがWTCの日系の会社に出向していたらしく、未だに行方不明。遺骨も遺品もないって辛い…。
主人が当時、ペンタゴンが見える地域の大学の学生だった。寮からみんなで大騒ぎで見ていたらしい。
テロから1年後に、グラウンドゼロを通りかかった時、焦げた柱や鉄の板みたいなのがまだゴロゴロ残っていた。バリケードがはられて、中では重機が解体作業を始めていたけれど、残った柱などにマジックで「神様、私の娘を探して下さい」や「◯◯、あなたを愛してる」などとたくさんメッセージが書かれていて、胸がいっぱいになった。+69
-0
-
240. 匿名 2017/09/11(月) 12:09:04
日本に原爆を落とした
天罰が下った日ですね!!+6
-22
-
241. 匿名 2017/09/11(月) 12:15:12
ニュースステーションだったか報道ステーションだったかで中継が入って…
ワールドトレードセンターが炎上?していて「タワーリングインフェルノ」のような大規模な火災かと思ったら
飛行機が突っ込んで行って、私も家族も何が起こったのかわからず、身動きができず固まってしまった記憶があります
ニューヨークは午前9時すぎ、これから仕事が始まる時間だったんですよね+20
-0
-
242. 匿名 2017/09/11(月) 12:19:59
もちろんテロにもビックリしたのですが、テロ→報復で空爆ってのにもすごくビックリした。
当時中学生だったんので、そういうものなの??って思った。。恥ずかしながらテロリストや中東の国やイスラム教とか全く知らなかったな・・・
中東=石油のイメージしかなかったし。+13
-0
-
243. 匿名 2017/09/11(月) 12:25:35
出産したばかりで産婦人科の病室のテレビで見た。最初、何これ?映画のワンシーン?て思った。+10
-1
-
244. 匿名 2017/09/11(月) 12:25:47
当時小学生だったけどニュース見ながら何が起きてるのかよく理解できなかったな。ただ漠然ととんでもないことが起きてるということは感じたけど。もう16年か…
911のテロと311の津波はこれからも忘れる事はないと思う+28
-0
-
245. 匿名 2017/09/11(月) 12:59:24
>>240
通報。
日韓交流サイトで愚痴を吐いて盛り上がってな?
[カイカイ通信]・[KJCLUB]…そこで歓迎されとけ。2chやガルちゃんには来るな!+2
-6
-
246. 匿名 2017/09/11(月) 13:04:20
韓国韓国言うキチガイはどこにでも涌く+7
-1
-
247. 匿名 2017/09/11(月) 13:05:20
最初の方しか読んでないけどみんな当時小学生とかだね。若いね。
ちなみに私は当時21歳。
あのテロからもう16年も経ったことと、16年前はもう社会人だったことにちょっと驚いた。
+18
-1
-
248. 匿名 2017/09/11(月) 13:06:13
当時は小4でした。、学校では特別授業、先生がアメリカの学校に視察?見学?行ってたんだけど帰ってこれなくなってた。入国もそうだけど出るのも厳しかったようです。+9
-0
-
249. 匿名 2017/09/11(月) 13:08:36
落ちものパズルを終わらせてテレビを付けてから、トゥナイト2見たかったのに、ニュースステーションが長いからびっくりした。
”あー、テロか。21世紀もやはり不可能だらけか。”
…虚しい。どの世紀も穏やかな時期はほんの一瞬。+3
-1
-
250. 匿名 2017/09/11(月) 13:13:19
学校行く準備してたらニュースやってて、衝撃すぎてしばらくテレビの前から動けなかった+3
-0
-
251. 匿名 2017/09/11(月) 13:33:12
ニュースステーションで速報やってて、初めはセスナ機とかがぶつかっちゃったんだって思ってたんだけど、ぶつかった所の被害が思いの外大きくて、それでも事故だと疑わなかった
で、そんな時に2機目がぶつかってきて一気に恐怖に覆われて仕事中だったダンナの留守電に戦争になるかもって震えながら電話した
でビルが倒壊して、他にもまだハイジャックされてる航空機があるとか、ペンタゴンにも落ちたとか、着陸命令に従わない航空機は撃ち落とすとか、どんどん情報が流れてきて怖くて怖くてパニックになった
911から始まった中東の戦いは自分の中で最も衝撃的な悲劇だった
死ぬまで鮮明に覚えてると思う+48
-1
-
252. 匿名 2017/09/11(月) 13:43:38
最初は淡々と定点カメラで煙の出てる建物が映されていて、事の重大さが分からなかった。
日に日に被害の大きさや事実が分かってきて衝撃だった。友人はこの事件の影響でパニック障害になって電車に乗れなくなってしまった。+20
-0
-
253. 匿名 2017/09/11(月) 14:01:06
世界全体が幸福にならないうちは個人の幸福はありえない、まさにその通り。わたしたちは与えられた世界をもっと大切にしないといけないと思う。先日長崎で被爆した方が一人亡くなられたけれど、毎年一生懸命に平和を主張していたな。今一度立ち止まって考えてくださいって。発信していくことを受け継いでいかないと、本当に世の中が終わっていきそうで怖い。こどもたちに将来を残すなら、前向きで明るい未来を残してあげたい。+16
-1
-
254. 匿名 2017/09/11(月) 14:02:11
>>245
詳しいね+1
-0
-
255. 匿名 2017/09/11(月) 14:59:35
忘れもしないなー
あの時
渡辺真理のわけわからない進行にイラっとしてNHKだけ見てた
後日帰ってきた久米さんの頭の回転の速さやキャスターとしてのスキルの高さを実感
+28
-2
-
256. 匿名 2017/09/11(月) 15:12:44
>>125
違いますよ、日本で速報が流れたのは2001年9月12日水曜日です!スマスマは月曜日放送でした。+4
-0
-
257. 匿名 2017/09/11(月) 15:14:01
あの時は若かった・・・+8
-1
-
258. 匿名 2017/09/11(月) 15:16:06
バカな話だけど、当時彼氏と別れ話をしていてどん底でもうこの世界なんて滅んでしまえとなげやりに思ってた。テレビを見たら世界の終わりみたいなこの映像に神様嘘ですごめんなさい、取り消してください!祈ったのを覚えてる。
本当にこのまま日本とかも攻撃されて世界が終わるんじゃないかと思った記憶が。+45
-0
-
259. 匿名 2017/09/11(月) 15:16:17
私は正直
飯テロだとか、ボケてでもテロをネタにする画像が嫌いです。いつ日本も狙われるかもしれない。簡単に使ってはいけない。平和ボケしてるけど、本当に恐ろしい世の中です。+73
-0
-
260. 匿名 2017/09/11(月) 16:28:54
美容院で読んだ雑誌にペン握った手首が転がってるの載ってたの見たとき衝撃だった・・酷すぎるよ+0
-4
-
261. 匿名 2017/09/11(月) 16:59:48
そして私の誕生日。+4
-1
-
262. 匿名 2017/09/11(月) 17:08:30
911後すぐにハワイに旅行に行った。
テロの後で飛行機がすごく安くなってた。ハワイは平和だったよ。
テロの恐怖に屈しないのがテロリストへは1番効き目あると思う。普段通りの生活を変えない。
自分達の思い通りにするために怖がらせてるから。
政治的ないざこざはわからないけど一般市民を巻き込んでしか主張できないテロリストは許せない。+37
-2
-
263. 匿名 2017/09/11(月) 17:09:40
>>262 です。
6泊7日で4万位でしたハワイツアー。
+25
-0
-
264. 匿名 2017/09/11(月) 17:17:57
なんか居ても立っても居られなくて、ソワソワしながらニュース観てたら、主人が帰って来て『大変なことが起こってる!』って話してたら二機目が突っ込んで来て呆然となった。+18
-0
-
265. 匿名 2017/09/11(月) 17:22:01
高校生の時だった
お風呂上がりにテレビつけたら飛行機がビルに突っ込んでて映画かと思ってしばらく見てた
繰り返し繰り返し飛行機がビルに突っ込んでるところをやってて、あれ、変だな?って思ったら古舘さんが出てきて映画じゃなく現実に起きている事なんだって分かったけど全く現実味がなった
当時付き合ってた彼氏にメールしたら、彼氏は外国人の多く集まるバーの隣のお店でバイト中で、「隣のバーで外国人たちがパニックになってる、何かあったの?」って返ってきたのが印象的だった
+20
-0
-
266. 匿名 2017/09/11(月) 17:26:42
今日英語の授業で先生が
このこと言ってたけど、ずーっと
8年前って言ってた。
8年前かぁ、みんな何歳?何歳?って。
いや、16年前だから生まれてる人と生まれてない人もいるよ。笑+14
-3
-
267. 匿名 2017/09/11(月) 17:52:23
いま20歳前後の子だって当時幼すぎて記憶にないよね
+24
-0
-
268. 匿名 2017/09/11(月) 17:59:17
テロじゃないよ
+7
-6
-
269. 匿名 2017/09/11(月) 18:05:16
テロじゃないよね
アメリカの陰謀
もともと仕掛けられた爆弾が爆発してビル崩壊したらしい+9
-14
-
270. 匿名 2017/09/11(月) 18:18:24
>>269
真相はかなり広まってると思ってたけど
ここ見てみるとそんなに浸透してないんだね
朝鮮人による偏向放送はみんな信じるのにね
+12
-3
-
271. 匿名 2017/09/11(月) 18:55:32
小学生の時だった。
当時親の都合でイギリスいたからいつ巻き込まれても可笑しくないんだと子どもながらに考えてしまっていた。
母と電車乗ってたらムスリムの男の人がすごい暴言で罵られてたのが怖かった。ムスリム全員がテロリストじゃないのに。+26
-0
-
272. 匿名 2017/09/11(月) 19:07:10
当時高3でした。テロの日の夕方、やたら赤くて不気味な空を校舎からみんなで眺めてたのを覚えてる。家に帰ってニュースステーションを見てたらとんでもない映像が飛び込んできた。二機目が突っ込んでツインタワーが崩れていくのをみてほんとに怖かった。
翌日の朝刊にビルから真っ逆様に落ちていく人の写真が一面に載ってて、現実に起きてることだとは信じられなかった。+8
-2
-
273. 匿名 2017/09/11(月) 19:08:03
16年前のこの日の夜、部屋でラジオ聴いてたら急に放送が切り替わって「世界貿易センタービルが〜」ってなって“?”ってなって、その時は“ラジオ聴けないならいいや”って寝ちゃったんだけど、翌朝テレビ見て愕然とした。
子どもだったから“事故で2機突っ込んだのかな?”って思ってて、まさか飛行機がハイジャックされてるなんて思わなくて…。+4
-0
-
274. 匿名 2017/09/11(月) 19:22:06
今日36歳の誕生日でした
二十歳の誕生日にこのニュースを
朝に見てあまりの光景に夢でも見てるのかと思う程の衝撃でした+9
-3
-
275. 匿名 2017/09/11(月) 19:54:18
私には311と共に忘れられない日です。
当時私は20代前半で、NYはマンハッタンのセントラルパークの近くの専門学校でインターンをしていました。
出勤をして授業の準備をしている最中、校長が校長室にあるTVを見ろ!というので向かったら、画面の中で燃えるツインタワーが・・・
何が起きたのかわからないまま仕事に戻り、2機目が突っ込んだというニュースを聞き、
職場の目の前の地下鉄の入口が封鎖され始め、校長から帰宅するようにと言い渡され
階下に降りれば人で満杯になったバスがダウンタウンから次々やって来て・・・
歩いて封鎖されていない地下鉄の入口に向かい、ブロンクスにある居候先に
2時間かけてなんとか帰宅しました。
日本から持って行ってた携帯電話には自宅からの着信がかなりの数入っていて、
「日本のTVはWTCの話題で持ちきりだ」と電話の向こうの母から聞かされました。
職場からWTCは見えず、画面の中でしか見ていない映像と、まさか身近でテロが起きるなんて
現実感がありませんでした。
その日から10日後あたりに帰国が迫っていて、出国時の身体検査が厳重だったのを覚えています。
飛行機乗るのがあの時は怖かった。無事日本に着地したときは、泣けてきました。
その後、ハリウッド映画で911がテーマの映画がいくつか製作され、日本の民放TV局でも放映されていましたが、辛くて5年は見られなかった。
時が過ぎて、7年くらい経った時、ニコラスケイジ主演の映画をようやく見ることができました。
辛かったけど目が離せなくて、泣きながら見ていました。
あれから16年経つのですね・・・毎年この日は、アメリカ時間で午前8時45分あたりにになると祈ります。
ISILに北朝鮮、まさか今の時代がこんなふうになるとも思っていませんでした。
小さな事だけど、せめて自分のまわりくらいは平和を保ちたいと日々過ごしています。
長々失礼しました。
+50
-3
-
276. 匿名 2017/09/11(月) 19:54:22
ちょうどイタリアに旅行に行っていた。ホテルに戻ったらテレビが付いていて、テロのニュースがやってた。最初、流れる音声もイタリア語だから映画かなにかかと。
帰国の際の空港は銃を持った兵士がたくさんいて物々しい雰囲気でした。+4
-0
-
277. 匿名 2017/09/11(月) 20:03:26
一機目が突っ込んだ時、NHKかけてたけど消音にしてお茶に行く準備してたから「なんかハリウッド大作でもあってだれか俳優が来たのかなー?」なんて思って出かけて、ファミレスで大画面テレビでやっててお茶してて大丈夫かよ?みたいな気分になったなあ。
そのあと知り合った子がこの時ワシントンに住んでてペンタゴンに突っ込んだ轟音を聞いたって言ってたなあ。
もう16年も経つのか。
+3
-0
-
278. 匿名 2017/09/11(月) 20:17:07
誕生日なのに毎回テロテロってなる+2
-0
-
279. 匿名 2017/09/11(月) 20:17:11
これって日本時間は夜だったよね?
当時10歳で父親がTVつけたまま寝てる隣でゴロゴロしてたら突然画面が切り替わってすごく怖かったのを覚えてる。あれから16年なんて信じられない。あのようなことが世界で起きないことを願います。+10
-0
-
280. 匿名 2017/09/11(月) 20:35:05
当時18才だったけど、親と一緒に呆然としながらテレビ見てた。
最初映画か何かだと思った。+4
-0
-
281. 匿名 2017/09/11(月) 20:43:56
>>216
火事の時に飛び降りる人いるけど、地面が近くに見えて助かると思っちゃうらしい。
だから飛び降りる人の中には助かると思って飛んでる人もいると思う。+15
-0
-
282. 匿名 2017/09/11(月) 20:50:31
ジャングルテレビ見てたのに再放送なかったぞ!!!+1
-2
-
283. 匿名 2017/09/11(月) 20:51:42
911はュダヤが仕掛けた壮大な茶番だよ
今時世界の常識
+14
-1
-
284. 匿名 2017/09/11(月) 20:55:55
+5
-0
-
285. 匿名 2017/09/11(月) 21:12:36
わりと今日誕生日の人いるのね。
息子も今日誕生日で産まれる前日に、「明日産まれそう…911じゃん!毎年誕生日の朝にあの映像が映し出されるなんてどんな気持ちになるんだろう」と思ったし、確定済みだった名前も9月11日生まれだと変な連想をしてしまうような名前で焦ってしまった。
でも失われた命が多い日だから与えられた命に感謝の気持ちも再確認できるかなと、受け止めることにしています。+17
-1
-
286. 匿名 2017/09/11(月) 21:16:58
小学校の教室でテレビ付けてみんなでニュース映像観てた記憶。
現実味無かったな。あんな衝撃的な光景を目にするのは初めてだった。+4
-0
-
287. 匿名 2017/09/11(月) 21:28:17
中学2のときかな?たまたまその時の英語の教科書の表紙がこのビルの写真で、それ見ながら先生がニュースの話ししだしたの覚えてる+3
-0
-
288. 匿名 2017/09/11(月) 21:35:25
人災だなんて悲惨すぎる+4
-0
-
289. 匿名 2017/09/11(月) 21:41:31
もうすぐあの時間だ
やっぱり5ちゃん思い出すわ
最初飛行機が誤ってビルにつっこんだのかと思った。
あれよあれよと特別番組になって夜遅くまでテレビ見てた+6
-0
-
290. 匿名 2017/09/11(月) 22:12:51
テロといえばIRAというイメージだったから驚いた
+2
-0
-
291. 匿名 2017/09/11(月) 22:16:00
特集とか最近やらなくなったね…+6
-0
-
292. 匿名 2017/09/11(月) 22:34:29
貴方を洗脳から覚醒させるアメノウズメ塾①911はCG? - YouTubem.youtube.com世界は洗脳されています。 貴方を洗脳から解く為にアメノウズメ塾を①から順番に見て行きましょう。 徐々にアップロードしていきます。 未来の子供達を守るために、まず洗脳から解き放たれなくてはなりません。 大丈夫、貴方なら子供達を守れますよ。
当時の記憶があまりなくてYouTube観てたらほとんどが陰謀とかそんなのだった
⬆これ映像がCGだと検証してるけど嘘だとしたら亡くなった人は一体?と考えるともうよく分からない
真実を知りたい
陰謀だとしても関係ない人が亡くなるのはおかしい+12
-1
-
293. 匿名 2017/09/11(月) 22:50:27
あの頃、ディズニーランドで働いてました。
次の日出勤すると、超警戒体制。
日本がもし狙われるとして、人がたくさんいるところとなると、ディズニーランドも考えられるので。
不振なものを見たら、絶対に触れずに報告を、と強く言われたのを思い出します。
その頃からエントランスでの手荷物チェックが始まりました。+12
-0
-
294. 匿名 2017/09/11(月) 22:59:46
調度その時アメリカにいたわ。一週間後に帰国する時も空港にマシンガン持った兵士が沢山居て怖かったの覚えてる。+5
-0
-
295. 匿名 2017/09/11(月) 22:59:57
意味を持たせるのが辛い事件、意味なんてないですね
+3
-0
-
296. 匿名 2017/09/11(月) 23:26:01
当時小1だった私はもはやなんにも分かってなかった。+3
-0
-
297. 匿名 2017/09/11(月) 23:32:03
飛行機は実際ビルに衝突してないよ。あれはCG。
ダイナマイトで倒壊したのね。
因みにビンラディンはアメリカ本土から出たことがないw
ユダヤ金融野郎は保険金でボロ儲け
それも2週間前に契約したw+2
-7
-
298. 匿名 2017/09/11(月) 23:33:11
恐怖のまま何の罪もなく亡くなった方達をどうこう言うつもりはありませんが
アメリカが被害者面してることに違和感というか不公平感がある
色々不自然なことが多い事件なのに、そういう情報も不自然なくらい表に出ない+7
-0
-
299. 匿名 2017/09/11(月) 23:43:31
飛行機の突っ込んでいない隣のワールドトレードセンター7までなぜか倒壊して瓦礫の山になったのが不思議でした。
+12
-0
-
300. 匿名 2017/09/12(火) 00:19:23
あまり知られていないけれど、NHKの解説委員の長谷川浩さんが911の不可思議について指摘した直後にNHK内で変死しているんだよね。
長谷川浩さんは、911の犠牲者にユダヤ人がいなかったこと、アラブのテロの仕業と断定したブッシュ大統領の声明を鵜呑みにすることの危険性を指摘した5日後に亡くなっています。+9
-1
-
301. 匿名 2017/09/12(火) 00:37:53
5歳だった。テレビっ子だったしずっとニュースで流れてたから覚えてるなー。世の中の事わかってなかったからこういうことってしょっちゅう起きてるのかと思って別に驚かなかったし、そのせいでビルは意外と簡単に壊れるものだと思ってた。学校の教科書に出てきて初めて事の重大さを知った。+2
-0
-
302. 匿名 2017/09/12(火) 01:10:59
>>300
ギャーなにか盛られたのか?!+2
-0
-
303. 匿名 2017/09/12(火) 08:24:34
911にしても東日本大震災の津波にしても最近は被害者に配慮して映像流さないよね。
でも子供に語り継いだり記憶に留めるためには多少衝撃的でも目を背けてはいけないと思う。
+10
-0
-
304. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:29
そのころ20歳で、深夜0時までのバイトしてて、
家に帰ってきたら妹がTV見てTV!!って言うからつけてみたらあの惨状だった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する