-
1. 匿名 2017/09/09(土) 20:52:21
アニメOVA漫画劇場版色々ありますけどパトレイバー好きな人達で集まって語り合いましょう+43
-2
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 20:53:36
知らんがな!+4
-36
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 20:53:48
うちの近所にもイングラム来たわー。+27
-0
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 20:54:04
パチンコ楽しかったー+2
-14
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 20:56:37
仁藤優子+10
-1
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 20:57:08
劇場版2の南雲さんと後藤さんの関係がショックだった
実写の方ではくっついたみたいだけど+30
-0
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 20:57:08
この作者さんって、なんかピントがズレてるっていうか。
もっとアクション寄りとか、何かして欲しかった。
怪物編は最高だった。+5
-16
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 20:57:30
ハウステンボスに実物大のパトレイバーがあった
かっこよかったよ+50
-1
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 20:57:36
昔漫画全巻集めました。アニメも早朝やってたから早起きしてみてました。
後藤さんが好きだなあ。千葉ちゃんも好き。声優さんと同じ名前なんだよね。
変にスタイリッシュじゃなくて、人間臭いというか、所帯染みてるというか、実際あったらこうなんだろうなあと思って観てました。
懐かしい。
登場人物みんなが味があっていい。+67
-0
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 20:58:28
パトレーバーの映画の『方舟』は凄い面白かった。
よく練られてる話だなぁと思ったよ。
+36
-0
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 20:58:43
パトレイバーも良いけど
この前、最終話を迎えた「白暮のクロニクル」は本当に良かった
超々お勧めです!^^+6
-12
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 20:58:48
今マンガワンで漫画版が無料で読めるよー
一気読みしたけど面白かった
+10
-0
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 20:59:38
>>6
劇場版観たことないわ…。
そんなショックな関係だったんですか?
気になる気になる…。+1
-0
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 20:59:57
懐かしい!!
その当時飼ってたワンコをアルフォンスって呼んでたな〜(笑)+24
-0
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 21:01:10
聖はいぱあ警備隊かと一瞬思った。(´・ω・`)私の大好きな漫画です。。
お邪魔しました。゚(゚´ω`゚)゚。+0
-9
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 21:01:32
今でもあの印象的なサントラを料理作りながら口ずさんでしまう。+7
-1
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 21:01:38
ジブリばかりやらないでパトレイバーの映画地上波で放送して欲しい。+82
-0
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:05
昔全巻買いそろえて何度も読み返すぐらい大好きでした。
今マンガワンで全巻イッキ読みやってますよね。
久しぶりに読んだら、おっさん達が益々かっこよく見えた。
昔に描かれた漫画なのに、今でも通じるものがあって色々考えさせられました。
色褪せない名作だと思う。+34
-0
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:57
後藤さんと内海さんは相反する立場にいる似たもの同士だと思う。+31
-0
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:25
香貫花さんが好きです~
+20
-0
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 21:07:10
パトレイバー好きですよ。リアルタイムで見てた世代ではないですが。OVAのオープニング未来派lovers好きです。
+16
-0
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:45
後藤隊長と内海課長のやり取りが面白かった
「取調室でカツ丼はどうですか?」
「こういうときは警察には知らせるなって言うべきだよ。」
とかお互い飄々としてるけど探り合いしててハラハラした+30
-1
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 21:12:26
ヒロミちゃんも好きよ。+14
-0
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 21:12:50
懐かしい…。
遊馬が好きだった!+30
-0
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:30
後藤隊長の「始まっていますよとっくに、気づくのが遅すぎた。柘植がこの国に帰ってくる前に、いや・・・そのはるか前から戦争は始まっていたんだ。」からの「だから!遅過ぎたと言ってるんだ!!」
これ尖閣諸島の問題の時に話題になったよね
パトレイバーは30年近い前の作品なのに現代でも通じるものや問題がドンピシャにあって凄い考えさせられる+44
-0
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:59
パトレイバーの3作目の映画は
怪獣映画みたいな内容でびっくりした。+14
-0
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:16
実写版もなかなかよく出来てたと思うよ。+3
-1
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:44
+47
-0
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:16
ゆうきまさみはパトレイバーの頃がいちばん好き。+48
-0
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:42
遊馬と野明の関係がなかなか進展しなくてもやもやするんだよなー。すごい好きなカップルなのに+37
-0
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 21:23:35
野明と遊馬の関係が良いなーと思った
公私ともにパートナーになるってことは付き合ってるってことだよね?+34
-0
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:23
>>7
パトレイバーはメディアミックス的なものだから
漫画描いてるゆうきまさみが原作な訳じゃないよ
ロボットは出てくるけどパトレイバーの本質は人間劇しな+18
-0
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:30
あ~るの作者だよね?
結構作風が変わったよね+23
-0
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 21:26:59
+24
-0
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:14
押井守だから面白いのもあるけど押井守がでしゃばりすぎると微妙になるよね
映画やアニメOVA等再放送してくれないかなー+27
-0
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 21:34:57
なんで?+0
-3
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:40
レイバーって架空のロボットが出てくるけど、ストーリーそのものは現実的に起こりうる事件とそれに対応する警察の話。
すごく人間くさいんだけど、そこがいい。
野明や遊馬達「最初の特車2課」のメンバーの新作アニメが見たいけど、香貫花・ひろみちゃん・内海さんは声優さんが亡くなってるから、それは違和感あるんだろうなぁ…
ちなみに私は進士さんと同い年らしい。
進士さんがリアルにいたら今年48才。
レイバーはまだ実用化されそうにないねぇ~
+25
-0
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:10
整備班や技術者労働者にもスポットライトが当たってて良かったよね
裏方とかが活躍する作品の先駆けだと思う+25
-0
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:47
>>31
後日談では、遊馬は篠原重工の専務になって、野明も篠原のテストパイロットになった後に結婚したんだって。+25
-0
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:18
パトカーで良くない?+0
-6
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:07
バドリナート・ハルチャンド
+5
-0
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:26
踊る大捜査線の監督がパトレイバー大好きらしいですね。のちにアニメサイコパスの監督やってましたけど。+22
-0
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:05
小さい頃一緒に漫画書いてた友達のいとこがパトレイバーの作者だったわ+4
-0
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:59
夏になるとパトレイバーの劇場版が観たくなる
+12
-0
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:55
冬・・・2月
第二小隊休暇の隙をつくかのように
事件は幕を開けた
+7
-0
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 21:49:58
本筋から離れたどうでもいい日常話が面白かった+33
-0
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:53
休暇中だった隊員たちは一路東京へ向かう
夜半から降った雪が東京を白く染めた朝のことである+4
-0
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:23
>>31
ネタバレになっちゃうけど、漫画では最後の最後まで、ちゃんとつきあってる描写はない。
でも、最終回で結婚しそうだなーというニュアンスはあります。
私もあのカップル憧れます。
そういう恋愛要素が少ないのが、この作者の魅力だったのに、じゃじゃ馬なんとかは微妙だったなあ。+24
-0
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 21:53:48
+27
-0
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 21:55:03
目的のためには手段を選ばない男
内海課長上司には絶対したくないけど端から見たら面白い
あとメガネの度がきいてるから輪郭が歪んで見えるのを知って作者すごいってなった+30
-0
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 21:55:11
私の影響で息子達もパトレイバー好きになって、ビデオテープは画像がガタガタに、単行本もボロボロになるくらい見返してた。
長男が朝起きる時のアラーム音は劇場版1の最後のロールが上がる時の曲です。+13
-1
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 21:56:15
大塚さんが声優をされているキャラがいましたよね!+4
-0
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 21:57:56
イングラムのフィギュアが欲しい。+6
-0
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 21:58:22
+10
-0
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 22:03:43
「パトレイバー」と「科捜研の女」の音楽を同じ人がやってるから、「科捜研の女」を見てたら似たような音楽が流れてきて、ついつい「パトレイバー」が頭の中に浮かぶ。+18
-0
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 22:06:48
+8
-0
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 22:08:34
後藤隊長と南雲隊長が好きだなー
この回わかる人+32
-0
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 22:08:35
>>14
うちはAIBOにアルフォンスって名前つけた。+1
-0
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 22:09:24
>>57
軽井沢の回?+5
-0
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 22:09:40
>>39
えっ、遊馬は篠原重工に戻ったんだ。父との確執は解消したのかな。
野明も篠原重工に行っちゃったら、イングラムは太田さんだけ?危なすぎる(笑)
後日談知れてよかった。
ありがとう。+17
-0
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 22:09:53
OPはコンディショングリーンが好き+12
-0
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 22:11:18
劇場版の一作目の小説も面白かった
+2
-0
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 22:13:04
逃亡者のほくろを銭湯で探すのと2課全滅する(出前が原因)とワニ笑える+10
-0
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 22:14:39
>>40
パトカーではレイバー犯罪に対処できないよー。+15
-0
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 22:14:40
>>59
正解!!+0
-0
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 22:17:18
前NHKのBSで見て知って、今マンガワンで一気読みが出来るので読んでみたらまあ面白い!
昔の漫画なのに古臭くない!CGじゃないのにあの書き込み量!
まだ途中なので課金してでも全話読む!!+9
-0
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 22:26:53
地下水路にワニがいるんだっけ?笑
パトレイバー面白場面集っていう動画を見ただけなんだけど
ロボットであやとりしてたり
ロボットに指は必要か?とか語ってて笑えた+7
-0
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 22:32:05
おっさんくさい感じがいいよね
日常が描かれててロボットもスーパーロボットみたいな非現実的な感じじゃなく
工業用ロボットみたいな渋い感じでさ+21
-0
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 22:43:07
名前が思い出せないけど、特車一課のメガネ君が好きでしたー。レイバー乗りの。
デザイン的にはグリフォンも好きでした+5
-0
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 22:43:15
+15
-0
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 22:43:26
このEDが好きすぎてitunesに取り込みずっと聴いています。
Mobile Police PATLABOR the Movie - Ending Theme - YouTubewww.youtube.comMobile Police PATLABOR the Movie 機動警察パトレイバー the Movie (1989) Ending Theme " 朝陽の中へ (Asahi no Naka e : Into the morning sun) " Composed and Arranged by Kenji K...
後藤隊長が大好きです。+13
-0
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 22:44:48
>>71
朝陽の中へイイ曲ですよね。+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 22:45:18
>>50だけど逆だった
手段のためには目的を選ばない男だったね
パドは稚児(手は出してないようだけど)で熊耳さんとは付き合ってたからもしかして内海課長ってバイ?+1
-0
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 22:55:38
レイバー隊最強の敵は白いワニ。+8
-0
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 23:36:44
>>69
特車1課じゃなくて、特車2課の第1小隊ね。野明達は第2小隊。
メガネの人は確か“ゆうき巡査”のはず。作者のゆうきまさみから取った名前だったと記憶してます。
グリフォンも格好良かったですよね!
グリフォンは昔のアニメ「鉄人28号」に出てきたブラックオックスってロボットがモデルになったんだって。+5
-0
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 23:45:33
セリフまわしが結構難しいから、今の時代やってたらウケなかったかもねー。+4
-0
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 23:46:46
課長結構良い人だよね
正義感強いし部下が後藤さんで大変だけど(笑)+6
-0
-
78. 匿名 2017/09/10(日) 00:06:54
>>60
どういたしまして。
わかる範囲だけど、劇場版2の後
南雲さん→退職した後国連難民高等弁務官事務所へ
後藤さん→退職した後太田さん・進士さんと一緒に警備会社を立ち上げるがすぐに倒産して音信不通に
進士さん→警備会社の倒産後、IT系の会社を立ち上げて、こちらで成功する
太田さん→警備会社倒産後、暴行事件を起こして現在収監中(理由はわかりません)
ひろみちゃん→退職後沖縄で実家の農業を継いで、美人の奥さんと頑張っている
熊耳さん→神奈川県警のレイバー隊の副隊長に就任する
というわけで、第2小隊に初期メンバーはいなくなるんですよ。
どれもびっくりですが、特に太田さんのその後には「ええーっ!」と声が出たくらい驚きました。+15
-0
-
79. 匿名 2017/09/10(日) 00:31:43
後藤さんのおっさんですからの一言に惚れた。大好き。+4
-0
-
80. 匿名 2017/09/10(日) 00:35:35
>>78
太田さん‼︎あの熱血漢の太田さんが暴行事件‼︎めちゃびっくりしました。
みんなのその後もなかなかですな。
いや、本当にびっくりしました。劇場版2観てみようかな。
何度も教えて下さり本当にありがとうございます。+7
-0
-
81. 匿名 2017/09/10(日) 00:59:04
劇場版2は作品としては良いけどレイバーや第二小隊のシーン少ないしいつものパトレイバーと期待してみると肩透かしくらうと思う
前にあるけど後藤隊長と南雲隊長のコンビが好きな人にはキツイ展開になる
押井守節全開だから好き嫌いも別れる+10
-0
-
82. 匿名 2017/09/10(日) 01:27:44
>>81
んー、後藤さんと南雲さん好きだから観ない方がいいかな。
漫画とテレビアニメしか知らないから、劇場版2はもう少し考えてから観ます。+3
-0
-
83. 匿名 2017/09/10(日) 02:10:21
人生で初めて買ったCDがパトレイバーのサントラです。お小遣いで買ったマンガも繰り返し読んだなぁ。
攻殻機動隊にも同じ香りを感じてます。+5
-0
-
84. 匿名 2017/09/10(日) 02:19:25
あの漫画は世に出るのが早すぎたと父が言っていた+9
-0
-
85. 匿名 2017/09/10(日) 02:50:35
小説を読んだ人はいる?
劇場版ノベライズ以外にも、何冊か刊行してたけど外伝扱いかな
後藤さんが既婚者で奥さんと死別、また過去におとり捜査で部下を死亡させた疑惑の話
遊馬に夭逝した優秀な兄がいて、それに対する思いと父親との確執が描かれていた話
他にも、香港時代の熊耳さん、高校時代の野明に焦点を当てた話しもあったはず+10
-0
-
86. 匿名 2017/09/10(日) 06:46:27
>>75
大変失礼いたしましたm(_ _)m
特車二課第一小隊でしたね!
原作では【古賀】となっていました〜+0
-0
-
87. 匿名 2017/09/10(日) 07:41:48
パトレイバーは実写が見たいんじゃない!
新しいキャラクターのアニメが見たいんじゃない!
あの、特車二課第二小隊のいつものメンバーで新しい話のアニメが見たいんだ!+18
-0
-
88. 匿名 2017/09/10(日) 07:50:59 ID:fJHyqAYOEc
トイレットペーパーにみえた…
もっかい寝てくるわ…+0
-0
-
89. 匿名 2017/09/10(日) 09:05:13
レイバーにリアリティがあって好きだな。
ロボットが作業機械としての発達で、工事現場で使われているってのが実現しそうな未来っぽくていい。
+9
-0
-
90. 匿名 2017/09/10(日) 09:27:42
リアルタイムで見てました!
コミックもアニメも大好きです^^
実写は微妙すぎてがっかりしました。
けど、実写のおかげで実物大のイングラムが見れたんですよね(´・ω・`)
+8
-0
-
91. 匿名 2017/09/10(日) 09:39:30
姉がこの作品の超ファンだった…
OVAもCDも画集もグリフォンのでかいプラモも買ってた
深夜でもいいから再放送しないかなーそのままの君でいてのOPが好き+7
-0
-
92. 匿名 2017/09/10(日) 11:00:29
パトレイバー再アニメ化しないかなーでも声優さん亡くなってる方もいるんだよね
再放送だけでもほんと今でもヒットするだろうに+7
-0
-
93. 匿名 2017/09/10(日) 11:07:10
ミニパトが好き
「どうもー後藤ですぅ」の入りがたまらない!+9
-0
-
94. 匿名 2017/09/10(日) 11:45:17
>>90
実物大のイングラム、映画のPR?で色んな所でデッキアップしてたんですね。
全然知らなくてyoutubeで知りました。
私の住んでる地方でもしたみたいで、見てみたかったです(泣)+2
-0
-
95. 匿名 2017/09/10(日) 11:56:56
上海亭がいい味出てる、ぽつんと建ってるけど特車二課の胃袋満たす大事な脇役+8
-0
-
96. 匿名 2017/09/10(日) 12:01:08
軍用レイバーのヘルダイバーがかっこよくてプラモデル持ってた。+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/10(日) 12:07:19
アニメのED好きだった、「抱きしめてミッドナイトブルー 今夜零時のバスに乗ったらー♪」だった様な?題名忘れた…+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/10(日) 14:26:41
>>95
上海亭と言えば、「ケータイ捜査官」ってドラマで押井守が監督した話にも出てきましたね。
見た時はテンション上がったわ~+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/10(日) 17:38:18
+4
-0
-
100. 匿名 2017/09/10(日) 18:22:39
>>94
地元のアウトレットモールでのデッキアップイベントを
たまたま知って見にいったのですが、大迫力でした!+1
-0
-
101. 匿名 2017/09/10(日) 20:39:13
>>100
>>94です。デッキアップ見たんですか⁈
いいなあ。すごく羨ましいです‼︎+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する