-
1. 匿名 2017/09/09(土) 08:51:23
茶碗蒸しが大好きすぎて語りたい!
主は銀杏か百合根が入ってる熱々プルプルの茶碗蒸しが大好物です!最近は中華風の茶碗蒸しにもハマってます♡
みなさんはどんな茶碗蒸しが好きですか?+188
-4
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 08:52:12
うどん入り~+60
-34
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 08:52:56
銀杏入ってたらめっちゃ嬉しい!!+237
-21
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:03
栗入り!
椎茸にエビ!!+134
-8
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:05
主さん、同じです
茶碗蒸し大好き
銀杏が好きです
色々入っていると嬉しい+156
-3
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:07
ほろ苦い銀杏入り+69
-3
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:08
銀杏苦手だから、北海道の栗入りの茶碗蒸しが大好き!+89
-8
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:12
銀杏の有無で食べ終わった後のテンションが違う私。+102
-6
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:15
寿司屋の〆は茶碗蒸しと決めている+136
-3
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:23
百合根と三つ葉が好き!+96
-3
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:34
百合根大好き+52
-3
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:42
ダシにウェイパー?入れると美味しい。
そして銀杏好きすぎてたくさん入れちゃう♪+7
-17
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:47
スーパーに売っているようなチルドの茶碗蒸しって食べた事ないんだけど、美味しいのかな?+55
-11
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 08:53:50
出汁の香りがいいよね+112
-0
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 08:54:31
宮城県のお家の茶碗蒸しは甘いです
+14
-2
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 08:54:34
>>9
私は先に茶碗蒸し!+124
-0
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 08:54:45
好き好き大好き❤
あの優しい上品な味わい❤
ユリ根おいしいけど、なかなか入ってるのないよね…
銀杏はもっとほしいよー、10個くらい!+78
-6
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 08:54:50
ちょっといい感じのお店の茶碗蒸しめちゃくちゃ高いけどびっくりするくらい美味しい+71
-0
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:02
茶碗蒸し美味しいよねー♡
エビは鉄板!
少しすは入るけど、レンジでチンでもすぐできるから毎日食べてる!+100
-1
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:11
たまにスーパーでパックになったのを買うけど、
やっぱり具が少なくてさびしい+57
-0
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:14
口の中でとろける感じが良いよね〜+69
-1
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:22
なにも入っていないのが大好き
たっぷり食べたいから丼で作るけど時間がかかりすぎる+48
-0
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:30
お寿司屋さんいくと、なぜか頼んじゃう!+71
-0
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:36
>>13
まぁ比べちゃうとアレだけど…
あれはあれで、私は好きよ+69
-0
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:45
>>13
普通に食べられるレベルだよ。ただ具が少ない&小さいから満足出来ない。
いろんな味が売ってるけど、ほぼ味は一緒。+59
-3
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:58
柚子の皮が乗っていて、
ほんのりと柚子の香りがする茶碗蒸し+154
-6
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 08:56:30
>>13
100円暗いのでも美味しいよ+42
-1
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 08:57:08
好きすぎて、電気の蒸し器を買ってしまい、ほぼ毎日作ってます。
ソーセージとかちくわとか、あるもの何でもいれるけど、家族には具なしが好評。+36
-0
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 08:57:19
>>2
小田巻蒸しですよね。私も好きー+48
-0
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 08:57:55
茶碗蒸し食べたくなってきた…+62
-0
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 08:58:03
>>9
私は間に食べちゃう!
気づいたらお腹いっぱいだから、シメだと美味しくいただけない(笑)+45
-1
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 08:58:04
>>15
北海道の一部も甘いですよ〜
あれはあれで、出汁味は出汁味で好きです+16
-1
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 08:58:32
一人でコッソリ回転寿司に行くけれど、始めに茶碗蒸し二個頼む。うまうま~
お寿司より茶碗蒸しが目的+75
-2
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 08:59:10
鶏ガラだしで作って上に 中華系のあんをかけるのも美味しいよ。+16
-1
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 08:59:21
大好きです!
最近ハマって毎日食べてます
夏は冷やして食べると最高です!+18
-0
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 08:59:37
茶碗蒸しに始まり、茶碗蒸しに終わる回転寿司+56
-0
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 08:59:38
鶏がらスープで中華風に作ったのも美味しい+7
-1
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 09:00:10
夏は冷たいのがいい!+15
-1
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 09:01:04
茶碗蒸しの器じゃ物足りない。
お上品だけど足りる?
私はどんぶり派です。+56
-0
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 09:02:07
たまに作るよー!
鶏肉、しめじ、カマボコ、三つ葉とか入れる。
+36
-1
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 09:02:19
>>13
期待して食べたら ガッカリした…
2度目はないな >_<+4
-10
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 09:02:30
私は北海道ですが甘いの苦手です。
それにスーパーには甘いの売ってますが外食で食べる物は甘くない。
+7
-0
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 09:03:30
家では、ちょっと大きめに作ります。
小さい椎茸とか、小エビとか、あと紅葉の麩!
彩り大切ですよね。+35
-0
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 09:04:55
お寿司屋さんに行ったら必ず必ず必ず頼みます!
はま寿司のイクラが乗ってる茶碗蒸しが安くて最高に美味しいです+33
-0
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 09:05:01
じゅわっと染みたしいたけかな。+19
-0
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 09:05:25
簡単だからうどん入り
よくつくるー♪+6
-1
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 09:06:32
茶碗蒸し自宅でつくる?1から出汁作って卵こして。田舎の盆正月、なぜかお客さん招くときは茶碗蒸し作っていたなぁ。よく卵の裏ごし手伝った+14
-0
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 09:07:23
デブです!見た目通りお肉も好きだけど、実は自分ランキング1位は茶碗蒸しです!
具が色々入ってるのも大好きだけど、ぷるんぷるんのところがとにかく好き!ぷるんぷるんと三つ葉だけで永遠に食べられる!
+59
-0
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 09:07:30
お寿司屋さん連れてってもらったとき食べた
ウニや鰻や白子が入った茶碗蒸しが美味しかった…+25
-0
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 09:08:08
鶏肉か海老は必ず入ってなきゃ嫌だよ+45
-0
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 09:08:33
やだ、何このトピ!
素敵すぎ♡
茶碗蒸し大好き^ ^
トピタイ見て、ここ数ヶ月で一番アドレナリン出た。
+46
-1
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 09:09:06
このトピを見たら
ふと、今晩の夕食の一品にしようかなと
思った
+26
-0
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 09:10:10
アレンジ編として お豆腐入りも美味しい。+12
-0
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 09:10:20
長崎の吉宗の茶碗蒸しおいしかった
+31
-0
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 09:10:27
甘め茶碗蒸しの地域です!
底の栗を見つけたときの嬉しさといったらw
レンチンだけど自分でもよく作るよ
でも栗の甘露煮高いから入れられない(T_T)+18
-1
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 09:10:54
具沢山が好き。
賛否あると思うけど、三つ葉はあってほしい派。+32
-0
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 09:11:46
子供の頃は、しょっぱいプリンみたいで不思議だった笑
お母さんの茶碗蒸しが恋しい笑+28
-0
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 09:12:19
秋刀魚、栗ご飯、茶碗蒸し、具沢山の味噌汁、梨
よし、今日の晩御飯決定‼︎+46
-1
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 09:12:39
>>47
うちは白だし使って簡単にレンジで作るよ。
+12
-1
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 09:13:00
たくさん食べたいから丼でジャンボ茶碗蒸し作ります(笑)
私は三つ葉が好き+19
-0
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 09:13:38
回転寿司行くと必ず頼みます!
お吸い物の代わりというか…最初の方で頼みますね。
大好きで作りたいんですが、旦那が嫌いというから作ったことないです。
あ〜食べたいなぁ+16
-0
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 09:13:51
茅乃舎さんの茶碗蒸し!!
お家で手軽に出来るし、お店の茶碗蒸しより美味しくできる!!おすすめー!+11
-0
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 09:14:07
>>58
お邪魔したい…
+33
-0
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 09:14:08
底にシュレッドチーズ入れても美味しい。仕上げに粗挽きコショウ効かせるのよ。+7
-1
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 09:14:40
>>2
う、うどん入り!?
てか、>>1は自分で作るのか?
それともチルドコーナーで売っているヤツがすきなのか?+1
-2
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 09:16:51
梅の花の茶碗蒸しが好きです
白玉入り!+8
-0
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 09:18:36
私は銀杏と百合根が苦手で具も無くていいと思ってたんだけど
余った卵液だけを蒸したのを食べたらあんまり美味しく感じなかった
具材のお出汁があってこそなのかな+16
-0
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 09:19:36
昔 母が作るのは蒸し過ぎて固かった。
今 自分が作る方が遥かに美味しいと思う。+4
-0
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 09:21:03
どんぶりで巨大茶碗蒸し作るよ
今日茶碗蒸しにしようかな+22
-0
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 09:21:20
熱々だから舌火傷しないように+10
-0
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 09:21:28
大好き♡(一人暮らしだからデカい丼で作る事もあるよw)
大人になると銀杏の重要性に気付く
干しシイタケの戻し汁と鶏肉とエビを殻ごと茹でてダシを作る
それに銀杏・エノキタケ・ちくわ・緑の野菜(カイワレが手軽)
意外と簡単だよね
手抜きでも作れちゃう。卵と麺つゆ(白ダシ)があれば冷蔵庫の残り物でもいい
普通の鍋や深めのフライパンでもいい。水張って器を入れてフタ
フタ出来なきゃ器にラップでも充分+21
-0
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 09:21:41
うどんが入ったものは小田巻き蒸しですね。風邪で弱ってる時に茶碗蒸しや小田巻き蒸し作ってくれる料理上手な旦那さんが欲しい。+21
-0
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 09:22:05
トウモロコシ入れても美味しい+6
-0
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 09:22:22
茶碗蒸し大好きなのに、椎茸だけが苦手…。
銀杏は必ず入っていてほしい!
+5
-1
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 09:23:04
茶碗蒸しには銀杏入りじゃないと!それで満足度が変わるw
餡掛けとかもあるけど邪道!シンプルノーマルが1番!+12
-0
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 09:23:56
茶碗蒸し大好きだけど銀杏は食べられない!
結構銀杏好きな人が多くてビックリです。+12
-4
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 09:24:21
銀杏を残しといて最後に食べる派+11
-0
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 09:24:39
茶碗蒸しは、具なしでもうまい(笑)+16
-0
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 09:27:14
>>48
最初の「デブです!」に吹いたw
一緒にご飯食べにいったら楽しそうだなw
+27
-0
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 09:32:19
吉宗の茶碗蒸し。でか~い、うま~い。長崎行ったら必ず食べる。+43
-0
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 09:39:36
銀杏がゴロゴロ入ってるのが好きです。三つ葉高いけど、三つ葉もたくさんのせて食べたら最高♪
旦那の実家は餅入り茶碗蒸しなんですが、これはこれですごくおいしいです。
+6
-0
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 09:42:46
スシローの茶碗蒸し美味しい!えび、ホタテが入ってて旨みがたっぷり!安いし美味しい!+22
-0
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 09:43:30
この間隣に座ってた中国人が茶碗蒸しに醤油かけててビックリ、二度見しちゃったよー+12
-0
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 09:44:26
意外にとろけるチーズ入れてもおいしい。+3
-0
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 09:44:43
私は具無しが好きー!
ゴージャスなのもいいけど家で作る安っぽいのも好き!
他の方も書いてたけどずっと食べられる。+14
-2
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 09:47:05
好き嫌い絶対分かれそうだけど、しいたけが地味に好きです。あの旨み~。
お店、家庭によっては穴子なんかが入ってるのも美味しい。
柚子の皮が乗ると急に秋らしくなってきたね~と嬉しくなります。+26
-0
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 09:48:57
プリンより〜普通に〜茶碗蒸しが好っき〜
+25
-0
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 09:50:33
茅乃舎の和風だしを濃くとって茶碗蒸し作ると本当に美味しい。幸せな味がする(๑˃̵ᴗ˂̵)+9
-1
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 09:53:28
安い回転寿司の茶碗蒸しは魚臭くて好きじゃない。+4
-1
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 09:57:36
銀のさらたのむときに小田巻蒸してうどん入りの茶碗蒸し注文するけど結構美味しいよ。+5
-0
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 09:57:52
前にフランス料理店で食べたのが美味しかった。
〜フラン?とかいう名前。家で作れないかな〜。+4
-0
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 09:59:09
茶碗蒸しをご飯にかけて食べるのが好きな少数派です。+6
-1
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 09:59:39
具は器に入れる前に極々少量のお醤油か白だし絡めてから入れると美味しい。+3
-0
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 10:00:11
好きなんだけど、シイタケが嫌い
ゴメンナサイなんだけど、避けてしまいます
銀杏は、入ってないと発狂る!好き+4
-2
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 10:02:43
茶碗蒸しって難しいと思っていた。
簡単にできる方法を手順踏んで教えてください!一度も作ったことがないです+14
-0
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 10:02:52
銀杏とユリ根美味しいよね。
でも調理方法がわからなくてめんどくさいので、
家で作る時は、カニカマ、芋 とりひき肉、三つ葉 エノキ くらいかなー+7
-0
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 10:04:08
前は蒸し器が無かったから湯煎で作っていたの。
PanasonicのスチームオーブンをGET!
「茶碗蒸し」ボタンを押すだけで、料理屋の様な仕上がりの茶碗蒸しが出来るの!
感動~(*T^T)+6
-1
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 10:07:24
鶏肉のかわりに鮪が好きです。
+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 10:09:09
親戚で集まると、茶碗蒸しが嫌いな人が何人かいて
その茶碗蒸しを全部もらえる....
メイン料理がなくても茶碗蒸し派です!+12
-0
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 10:12:07
>>95
卵3個
だし汁(顆粒出汁でもOK)600㏄
鶏肉、竹輪など練り物、しいたけ、三つ葉やネギなどの青みのもの。
だし汁に、酒小さじ1、正油小さじ1、砂糖小さじ半分。味を見ながら塩を入れ、すまし汁くらいの塩分にする。
卵を解きほぐしてだし汁に入れる。
茶碗に具を入れ、卵液を入れる。(面倒ならこさなくてもOK)
湯気のたった蒸し器で15分加熱。
具をキレイに並べたかったら、加熱10分で一度取り出し、具を乗せる。その後、5分加熱。
+17
-0
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 10:13:32
>>91
洋風の茶碗蒸しあるよね。
冷たいやつ。+3
-0
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 10:15:33
>>65
うどん入りは「おだまき蒸し」って料理だよね。+11
-0
-
103. 匿名 2017/09/09(土) 10:16:33
実家の甘い茶碗蒸しが好き
栗の甘露煮2コ・かまぼこ・白滝・たけのこなんかがはいってます
旦那はプリンじゃないんだから…と言うけど郷土の料理として好き
+5
-0
-
104. 匿名 2017/09/09(土) 10:16:39
>>68
固いのは蒸しすぎじゃなくて、卵にたいしてだし汁が少ないんだよ。+9
-0
-
105. 匿名 2017/09/09(土) 10:19:28
このトピ見て、今、干し椎茸を水に浸けました。
今晩は茶碗蒸し作ります。+19
-0
-
106. 匿名 2017/09/09(土) 10:25:16
地味にカマボコが好き+14
-0
-
107. 匿名 2017/09/09(土) 10:30:41
大好きだから手軽にレンジで作りたいんだけど、うまくできない(´Д`)
なんか混ぜたみたいな仕上がりになっちゃうんだよね。プルプルしてないのよ。
うちのレンジが古いからかなー+6
-0
-
108. 匿名 2017/09/09(土) 10:33:01
回転寿司へ一人で行き、カウンター席で
茶碗蒸しを注文
ポテトも注文。
お会計お願いしますー。
そのくらい好き!
元気寿司の茶碗蒸しが具沢山で良かった+9
-2
-
109. 匿名 2017/09/09(土) 10:38:52
>>95
簡単な方法(私のやりかた)
①鶏肉を茹でた汁に塩と麺つゆ、または白だし(麺つゆが多いと黒くなるので入れすぎない)
②その汁に(必ず汁が冷えてから)溶いた卵を入れ混ぜる。卵1個に対してダシ汁は3程度
⓷器に具材(茹でた鶏肉・銀杏・ちくわ・えのきなどお好みで)を入れて②の卵液を入れる
④鍋(蒸し器じゃなくてもいい)に5センチぐらい水を入れて器を入れフタ
⑤弱火に近い中火で10~15分(器の大きさで変わる)+11
-0
-
110. 匿名 2017/09/09(土) 10:50:25
とんでんのジャンボ茶碗蒸し大好き〜♡+5
-0
-
111. 匿名 2017/09/09(土) 11:09:10
茶碗蒸し大好き!
だけど、家だと具に悩む…
茶碗蒸しの為だけに具を用意しなくても、冷蔵庫内や乾物等でこれが便利とか意外と美味しい等もーっと教えてください!+7
-0
-
112. 匿名 2017/09/09(土) 11:11:35
法事とかで茶碗蒸しが出るとニヤリとしてしまう!( ̄ー ̄)+9
-0
-
113. 匿名 2017/09/09(土) 11:16:57
>>94
発狂る ってどう読むんですか?
気になります+10
-0
-
114. 匿名 2017/09/09(土) 11:20:37
ファミレスの とんでん のビック茶碗蒸し2つくらい食べたい。+6
-0
-
115. 匿名 2017/09/09(土) 11:20:43
皆さんは具材 何入れますか
我が家はかまぼこ 鶏肉 干ししいたけ ぎんなんです
ミツバとゆずは在庫しだいで入れたり入れなかったりします+4
-0
-
116. 匿名 2017/09/09(土) 11:27:55
>>111
鶏肉、カマボコ、カニカマ、ハム、ほうれん草、しめじ、水菜あたりはどうかな+2
-0
-
117. 匿名 2017/09/09(土) 11:32:14
あたりまえのぜいたく という料理漫画で知ったジャンボ茶碗蒸し。
なんと具材は豚バラ 飾りにわけぎ。
ちゅるんちゅるんと入っていって美味しいですよ。+3
-0
-
118. 匿名 2017/09/09(土) 11:56:37
茶碗蒸しを自宅で作る派は➕
お店で食べる派は➖
私は毎週日曜の夕食は家で茶碗蒸しを作ります+10
-4
-
119. 匿名 2017/09/09(土) 11:57:52
茶碗蒸し大好き!
普段もよくつくりますが、これからおでんの時期になるのでおでんの残りを
茶碗蒸しにしています。(つゆがお出汁になるので)
節約もできて一石二鳥なのでおすすめです♪
+13
-0
-
120. 匿名 2017/09/09(土) 12:06:19
えびとカマボコ!!美味しいから絶対入れたい。みつばも入れると風味が出て美味しい+5
-0
-
121. 匿名 2017/09/09(土) 12:18:04
セブンの茶碗蒸しめっちゃ美味しい+14
-0
-
122. 匿名 2017/09/09(土) 12:42:42
秋田の茶碗蒸しも甘いです。
栗を甘く煮た汁をだし汁に混ぜるためだそうです。+3
-0
-
123. 匿名 2017/09/09(土) 12:49:16
作る人偉いなぁ~
私はもっぱら、冷蔵のカップのやつ…具沢山で満足です+6
-0
-
124. 匿名 2017/09/09(土) 12:55:11
>>112
しかも法事だと、酒飲んでばっかで料理に手をつけない人も多いから、食べ放題だよね笑+7
-0
-
125. 匿名 2017/09/09(土) 12:58:47
>>119さんいいこと聞いた。
おでんの汁大量にあるから今日作る!
お刺身用のホタテをカットして入れると出汁が出て美味しいよー。+10
-0
-
126. 匿名 2017/09/09(土) 13:02:33
育った家では麩が入っていました。124番までに出て来ないので圧倒的少数派なのかな?+2
-0
-
127. 匿名 2017/09/09(土) 13:04:43
茶碗蒸しってなんであんなに熱が通りやすいんだろうね
熱々すぎて嬉しいんだけどひやひやする+5
-0
-
128. 匿名 2017/09/09(土) 13:07:56
スーパーで98円くらいで売っている松茸茶碗蒸しが好きです。
高級なの食べたことない…全然違うのかな?+5
-0
-
129. 匿名 2017/09/09(土) 13:48:48
エビ入れるといい出汁がでて美味しい( ´∀`)+5
-0
-
130. 匿名 2017/09/09(土) 13:53:06
>>80これ食べた!美味しかったけど、蒸し寿司があんまり好みじゃなくて、多くて辛かった。+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/09(土) 14:00:59
私のたま~に行くお寿司屋さんは夏限定で冷やし茶碗蒸しがあって激ウマです。
そろそろ終わりの季節なので寂しい…+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/09(土) 14:06:00
>>80
銀座にもあるよね。同じ店かは分からないけど。寿司?とジャンボ茶碗蒸しのセットの店+4
-0
-
133. 匿名 2017/09/09(土) 14:12:30
銀杏、自分で茶碗蒸し作ったときに入れるのは美味しいけど、
市販のとか、回転寿司とかで食べるのは柔らかくなっちゃってて美味しくない…
でも茶碗蒸し大好きです
回転寿司で二個食べるときもあります笑+4
-0
-
134. 匿名 2017/09/09(土) 14:45:04
名古屋や岐阜はモーニングメニューに茶碗蒸し付いてくる喫茶店ある+5
-0
-
135. 匿名 2017/09/09(土) 14:46:36
茶碗蒸しって、外国人が食べても美味しいと思うのかしら⁇
出汁の味とかわかるのかなぁ?+5
-0
-
136. 匿名 2017/09/09(土) 14:46:37
小学生の頃友達のお父さんがお店してて
そこで初めて食べた
下にご飯が入ってる茶碗蒸し丼
大人になっても好きで家で作るようになり
今ではわが家の定番メニュー 冬は熱々で最高です
+6
-0
-
137. 匿名 2017/09/09(土) 14:51:16
茶碗蒸しって今の若い子作るの?+3
-0
-
138. 匿名 2017/09/09(土) 15:20:29
茶碗蒸し食べたいなー。うちの家族はみんな食べてくれないし、自分で作るのも失敗しそうだし。
実家の母が作ったやつを食べたい(>_<)+1
-0
-
139. 匿名 2017/09/09(土) 16:08:04
くら寿司の茶碗蒸しは、大嫌いな銀杏やユリ根が入っていないので最高。コスパも味も◎+0
-4
-
140. 匿名 2017/09/09(土) 16:13:58
>>137
若い子とは?何歳?笑+1
-0
-
141. 匿名 2017/09/09(土) 17:13:56
茶碗蒸し自分で作りたくなって来た!+4
-0
-
142. 匿名 2017/09/09(土) 17:21:45
余談ですが、
昔カップヌードルの残り汁に卵といてレンジでチンすれば茶碗蒸しになるとテレビで昔みて実際やったら本当にそれっぽくなりました。+2
-0
-
143. 匿名 2017/09/09(土) 17:37:20
今度作ってみようと思います!+1
-0
-
144. 匿名 2017/09/09(土) 18:43:40
>>135
中国料理にも、フランス料理にもイタリア料理にもあります。フルコースでも出たりするよ。
卵とスープがあれば出来るから、世界共通の食べ物です。+3
-0
-
145. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:05
最近茶碗蒸し作って食べたばっかりだけど、また食べたくなってきた〜!
私は椎茸の出汁が、たまんなく好きです。+2
-0
-
146. 匿名 2017/09/09(土) 20:50:02
主です!
みなさんの意見を参考にして明日も茶碗蒸し食べます♡+1
-0
-
147. 匿名 2017/09/09(土) 22:23:39
茶碗蒸しご飯にかけて食べます。
(´∇`)+1
-0
-
148. 匿名 2017/09/09(土) 22:42:31
卵とうふも冷えた茶碗蒸しみたいで美味しい♡
厳密には大豆は入ってなくて、卵液と出汁だからそりゃ茶碗蒸しと同じ味になりますよね(笑)
これを角切りにしてお吸い物に入れてもgood!
+6
-0
-
149. 匿名 2017/09/09(土) 23:05:01
椎茸と銀杏と鶏肉、三つ葉、柚子皮のオーソドックスな奴が好き。家では大きく深めのグラタン皿でビッグサイズの茶碗蒸しを作って思う存分がっつきます!外で頼むと小さくて満足しない。さっき書いてあったけどユリ根も美味しそうですね!食べたくなってきたよ+2
-0
-
150. 匿名 2017/09/10(日) 08:42:06
くら寿司の茶わん蒸し美味しい!
魚がゴロゴロ入っててゆずがのっかってる。
180円でお手頃で♪+3
-0
-
151. 匿名 2017/09/14(木) 17:14:04
このトピ見てから作りたくなって、やっと今日作れた!初挑戦。今蒸してます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する