-
1. 匿名 2017/09/07(木) 19:25:47
私は前回のトピ主ではありませんが、またポンコツの皆さんで語りたいです。
毎日仕事でミスばかりして、周りから呆れられてるのが痛いほど伝わりツライです…。+142
-1
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 19:26:38
+16
-41
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 19:26:40
+5
-20
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 19:27:08
何もない所で転ぶ。+83
-1
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 19:27:09
なんの仕事が向いてるのかわからない+222
-1
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 19:27:10
レジが打てない+75
-1
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 19:27:14
はいはいはぁーい+21
-3
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 19:27:23
この人は一切自覚ないです+8
-21
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 19:27:30
毎日欲しいものがスーパーに入ると忘れます+100
-2
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 19:28:03
はーい
気が利かなくて、仕事は言われたことしかやらないんだけど満足にできません+152
-3
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 19:29:38
頭は悪くないんだけど、コミュ障だからわからないとき周りに聞けなくて効率が悪い+102
-1
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 19:29:57
+64
-1
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 19:30:00
つねにどっか痛い。頭やら腰やら。+59
-0
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 19:30:26
アレ取ってアレアレ、アレなんだっけ
アレが多くなった+77
-2
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 19:30:27
はい。持病もちなんだけど体調いいときもグータラしてます。+39
-1
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 19:30:52
+5
-2
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:04
先月の21日から今日こそは今日こそはと 毎日思ってるのに、
まだとりかかれていないことがあります。
明日こそ絶対。+71
-1
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:13
またもや仕事でミス。。。+46
-0
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:18
+24
-0
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:30
事務仕事ができない。
自分の仕事内容がよくわかってない。+85
-0
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:37
+45
-2
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:44
自覚ある人はまだマシと思う。
自覚ないまま自分は仕事出来る人間だって思い込んでる人の方がかなり厄介。
主さんみたく周りに気を遣ってたり萎縮しがちな人を見つけては重箱の隅をつつくようなことをして、仕事した気になってる人。実はそういう人こそが本当のポンコツだよ。。+95
-1
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:47
要領悪いんだよなあ+95
-0
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:54
よくアイドルの一般常識の無さを試すクイズ番組とかやってるけど、普通に知らない事が多くて心底ヤバいって思った。+23
-0
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 19:32:15
真面目そうに見えるらしく相手が勝手にハードルあげて期待してくる。
で、実際はポンコツだからめっちゃがっかりされてそのあとぞんざいに扱われることが多々ある。
見た目抜けてそうで実際抜けてる人より損してる気がしてならない。
そして見た目抜けてそうで実際はしっかりしてる人が最強に羨ましい。+107
-0
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 19:32:45
ポンコツてかとんちんかんだわ+20
-1
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 19:34:23
自分のいいところが本気で一つも思い浮かばない
就活の時、なにがつらいって長所とか自己アピールとか
自分をほめちぎらなきゃいけないのが一番難しかった+91
-1
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 19:35:07
ヘルニアで立ち仕事が出来ない。
4時間位したら立ってられない位痛いから、立ち仕事だと大体無理が来て辞めざるを得ない。
手術するほどお金も貯まらないから、ホントポンコツ。
生きてる意味ないよなー、といつも思う…親ゴメン。+22
-0
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 19:35:29
山下智久みたいな人?+1
-4
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 19:35:37
教習所で「こんな人久しぶりに見た」って教官にバカにされたよ…+52
-1
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 19:35:55
仕事クビになったことが2回ある+29
-0
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 19:36:03
社会人として働けている事実が奇跡に思える今日この頃
+61
-0
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 19:36:16
とっさの会話ができない。コミュニケーションが難しい。輪の中で必ず浮く。空気読めない。+104
-1
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 19:36:19
すぐにけつまずく
道に迷う
あと、すごく運が悪い+13
-0
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 19:36:39
私の場合、数字扱う事務仕事は壊滅的に向いてない。
でも接客業は自分で言うのもなんだけど細かいところに気づくしテキパキ動けてすごく向いてる。自分も働いていて楽しい。お客様や上司に誉められたことが何度もある。
書類などチェックしたりする注意力はないけど、心配り気配りは出来る感じです。+57
-0
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 19:36:44
私です。
仕事できないし、子育てもろくに出来てない、家事も手抜きばっか。
生きる価値なし。+98
-0
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 19:37:00
少し難しい話になると
もう脳がお手上げ
つくづく中の下やなーと思う+71
-0
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 19:37:04
最近やけに体の不調が続く。風邪ひいたり吐き気が続いたり…
やるべきことは何とかこなしてるけど、何このポンコツと思わない日はないわー+19
-0
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 19:37:17
周りに宣言しすぎて自分が言ったこと忘れる+2
-0
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 19:38:17
中年 独身 無職です。
気力体力ありません。
+34
-0
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 19:39:05
頭の中ではスラスラ言えるのに実際はどもったり…ポンコツすぎると思う+28
-0
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 19:39:34
勉強運動音楽何もできません。リアルのび太です。+24
-0
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 19:39:59
>>2
これってどーゆー意味があるの?+0
-0
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 19:40:01
最近在庫チェックする紙、バインダーごとゴミ箱に捨てたよ。バインダーの上に物載せて、置こうと思った場所にあるもの寄せるために、一時的にゴミ箱に渡らせるように置いたら落ちた。
バインダーの上に置いたものは拾ったのに、バインダー拾わなかったらしい。本当に誰もやらないようなことやらかすよ。+21
-0
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 19:40:47
なんかできなさすぎて誰かに操作されてる気がする。自分でも自分が理解できない。+18
-0
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 19:42:48
>>36
そんなこと言うなよ
私もそうだから+18
-0
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 19:43:47
ポンコツです、親からも親不孝だと思わないの?と言われました+16
-1
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 19:45:05
引いた風邪がいつまでも治らない。そのうちに季節が変わり、新しく引いたのか悪化したのか解らなくなる。+8
-0
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 19:46:09
>21
それトンコツ+7
-0
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 19:46:18
>>36
私もよ。
ため息だらけの毎日だよ。+20
-1
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 19:46:23
あなたたちにばらされなきゃわたしは上です、+0
-0
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 19:47:29
ひとの名前を光の速さで忘れる。
まだ20代なのにポンコツにも程がある。+9
-0
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 19:50:19
仕事、一度聞いただけでは
全く理解出来ない。
きっと周りも馬鹿だとおもってる
+56
-0
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 19:50:38
道に迷う
何回行っても道に迷う
ちょっと複雑な構造のファッションビルでも迷う
気に入ってるお店にたどり着けない
救いようのない方向音痴です+13
-0
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 19:50:53
話してて言い間違いが多い
記憶力がない
過去に勉強してきたこと 働いて得た知識 半年ぐらいで忘れてしまう
生活能力も低いから、結婚前はガス電気止められたこともあり
役所関係、保険等もちんぷんかんぷんだから、すべて夫にお任せしてます
結婚できて本当によかった、、、+44
-0
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 19:50:54
>>30
私は前代未聞の生徒っていわれたよ+5
-0
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 19:51:25
先輩や上司に質問するのが苦手で書類ミスも多い。ポンコツすぎてほんと辛い。+16
-0
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 19:51:47
頑張ってることしかほめられない。
人より何倍も頑張っても人並み以下しかできないから頑張ってるのに。
頑張りすぎだよ。って言われるけど、頑張らなきゃできないから。+10
-1
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 19:51:48
要領は悪いし、小さなミスは絶えないし、よく忘れるし、、、なんだかもう駄目だめです
「すみません」ばかり積み重なる日々(´・ω・`)+31
-0
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 19:54:41
過去何十人がそれなりにスムーズに覚えてるような事務作業をありえない間違え方を一人だけやらかした
本気で恥ずかしかったしアホなんじゃないかと思った
+17
-0
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 19:55:32
>>30
私は免許とれなかったよ。こんなの私だけだよね、本当に情けない。+7
-0
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 19:57:36
仕事は指示したことだけしかできないと言われてクビにされたことある。1言われたら5できるようにならないとダメと言われたけど言われたこと以外にほかに何をやったら良いのかホントに分からないんです。+26
-1
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 19:58:52
仕事が覚えられない、要領が悪い、言った事を理解できない、言い間違えが多い。最終的に掃除しかやらせてもらえなかった。生きてるのが辛い。何の為に今の仕事に就いたのか分からない。+30
-0
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 20:00:02
学校の成績はあんまり勉強しなくても中ぐらいで、傍目には馬鹿に見えないタイプ
でも仕事になると覚えが他人の数倍遅くていっぱいいっぱい
やっと何年後かに完璧に近くなってもポロポロ抜けていくことがあって、あまりにまぬけで自分に自信がなくなる+16
-1
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 20:00:29
ポンコツだと自覚してから病院行ってみたら軽度の発達障害だった
日常生活や学生時代の人間関係には一応支障なし
でも社会ではつまずいた
自分のどこに問題があるのかわかるとポンコツ具合がマシになることもあるよ!+24
-0
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 20:01:48
障害ないのに要領悪いよ、絶望的+23
-0
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 20:04:27
色々テキパキこなせる人でも、人に厳しいテキパキさんと人に優しいテキパキさんがいません?
いまポンコツなりに子どもの幼稚園のPTA活動頑張ってるんだけど
よりによって私→ある係りのリーダー、厳しいテキパキさん→副リーダーの組み合わせになってしまって、毎日針のむしろ状態。
ポンコツで迷惑かけて申し訳ない気持ちで一杯なんだけど、優しいテキパキさんな同じポンコツさんと組めればよかったなぁ…+16
-1
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 20:05:00
報告する時に要点をまとめて簡潔でわかりやすく話せない。
仕事できない人の典型だよね。もう嫌だ。+26
-0
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 20:05:52
優しいテキパキさんな、じゃなくて優しいテキパキさんか、です。
あぁ、書き込みまでポンコツ…+5
-0
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 20:06:26
不妊の私の体。辛い。+7
-3
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:18
呑み込みは遅いし、覚えも悪い。行った場所までの道のりや地名が さっぱり覚えられない。人にどこへ行ったのか聞かれても 説明が出来ない自分が情けない。+14
-0
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:25
私ポンコツ。
要領が悪いし全く応用がきかない。
聞けば分かるんだけど自分で出来ない。
覚える事をメモして分からなくなったら見るんだけど、その度に「またかよ」みたいに思われてるんじゃないかと益々勝手に焦って結果訳が分からなくなる。
でもこのメモ帳無くしたらホントに何も分からなくなる。+30
-0
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 20:09:03
ポンコツに生まれたからには
ポンコツなりにできることをがんばるしかない。
+27
-0
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 20:10:55
理解力が低いです+28
-0
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 20:12:18
>>60
私も。
書けないけどこんなミス初めて見たと言われた。
+11
-0
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 20:15:13
もうやだーーダイエット出来ない(´;ω;`)
食べちゃった、これ以上無理
でも食べても楽しくない、食べなくても楽しくない、何もかも投げ出したい
プレッシャーきつい、私はポンコツ+7
-1
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 20:16:00
ポンコツなので、どんな仕事してもほめられるほど仕事できないので職場の人に気に入ってもらえたことがない。「今月いっぱいで辞めます」と言っても誰にも引き止められたことがない。いつも皆の反応は「あ、そうなの」って感じ。+31
-0
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 20:17:55
忘れないうちにあの仕事しないと!って思ってやると他の仕事するの忘れる。
ここの人達ならきっと分かってくれるはず…泣+19
-0
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:33
工場で製造の仕事した時に、原料を計る時に四捨五入とか小数点第2位まで求めるとか言われたけど冗談抜きで四捨五入とか小数点とか意味分かんなくてツラくて仕事やめたよ。算数障害か?+10
-0
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 20:21:38
仕事も出来ない、ダイエットも出来ない、嫁にもいけない、メンタル弱い、腹もくくれない、私はポンコツ(´;ω;`)+37
-0
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 20:24:59
涙出てくるわー。
こんなにポンコツたくさんいるんだね。
私おまけに要領まで悪くて手柄も全部人にもってかれる。抗議してもうまく伝わらなくて余計に印象悪くなる。
賢くなりたいよ。+23
-0
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 20:27:27
いつも脳にもやがかかったようにボーッっとしてます。
ごく少人数の職場ですが、重要な話はいつも私以外の人が決めます。
すごい疎外感。+34
-0
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 20:28:43
36才にして今までパソコンを操作したことがないのに派遣で行った仕事先で(パソコン操作あるとか聞いてなかったのに) 自分が検査した製品の数をパソコンで入力と、検査する製品のラベルをパソコンで作成(小学生でもできるぐらい簡単)をするのがイマイチ分からなくてパソコン操作のたびに主任を呼んでやり方を聞いてたら、いい加減ひとりでできるようになってくれなきゃと言われて苦痛になり辞めました。トホホ。+26
-0
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 20:29:45
何をするにも面倒臭い。
朝に洗濯機回しても、面倒臭くて夕方になる。+7
-0
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 20:33:38
仕事が続かない。上司には認められるけど同僚とはうまく行かない。コミュニケーションとれない。
世間話できない馴れ合いできない。
放屁する。+17
-0
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 20:34:33
気づいたら今日50歩も歩いてない。+5
-0
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 20:36:09
>>85
放屁は我慢できないの?笑+19
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 20:38:34
社会人になってから発話のタイミングがつかめなくなった。会話泥棒感ハンパないよー。
就活の時の方がよっぽどまともに喋れてたよ。。+4
-0
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 20:43:08
>>87重い荷物持ち上げるときどう耐えても出ちゃう。
本当につらい。
+8
-0
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 20:45:50
自分もポンコツだけど相手がポンコツだとキレる〰+2
-0
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 20:47:03
出会った人の顔が覚えられない
ジムで週一回トレーニングしてもらっている
トレーナーの顔を覚えるのに3ヶ月かかった
色々調べたら相貌失認という病気のようだ
でも治療法がない
特に大人の男性の顔を覚えるのが苦手
その代わり声の特徴を掴むのは得意
何かが足りないとそこを補おうとする能力が備わるのかも+6
-1
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 20:48:22
ポンコツすぎてポンコツの人を見ると安心する+30
-0
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 20:52:05 ID:SUAwUKzbG6
>35さんと似てる
コールセンターやPC関連、貿易事務や翻訳とかは大丈夫なんだが、いかんせん伝票や数字の枚数や桁が壊滅的に正確に処理できない。
パートやるにしても正確さや、シフトにきちんと来るスケジュール認識も
子育てや通院、PTA役員と並行していると
何がなんだかわからなくなり、現在
人生初の無職半年…。
働く自信がなくなってきた。
今、掃除でもいいかな?と悩み中。
+14
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 21:05:46
算数障害それ同じく。
計算機使っても間違えてるしもうホントに数字ダメ。意味が分からないんだよ。
自分でも悲しくなる。
+16
-0
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 21:13:28
自覚あるよ!学生時代は勉強もスポーツも×
習い事でやった事も×
仕事では後輩の方が仕事できる…
私ミスもするし物覚え悪い。+5
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 21:13:49
>>36
仲間がいた。
涙がでた。+3
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 21:14:33
学生でも普通に理解して出来る仕事がアラサーの私には出来ませんでした
説明されてもわからず「大丈夫?」と呆れ気味に言われ…
結局最後までわからないまま仕事辞めました
働くの怖いです
+14
-0
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 21:16:15
一日中家でゴロゴロしてまーす+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 21:16:20
主さんトピたててくれてありがとう!
今まさに転職したばかりで自分のポンコツ実感して毎日へこんでます。
私も最初の印象がしっかり者で期待されるようで、実際はポンコツ。
毎日の自分のミス思い出しては、夕飯作りながら奇声上げてる。
+19
-0
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 21:17:55
仕事だめ 育児だめ 人間関係だめ
わたしなんのために生きてるのかな。
なんか子どもに謝りたい。
+14
-0
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 21:36:40
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
「何でこんな行動をするんだ?」と他人に思わせるような行動・仕事を毎日しています( ;∀;)
私の周りにはポンコツな人がいなくて、何で私だけこんなに出来ないんだと凹むと同時に普通のことを普通に出来る人に関心しています。+16
-0
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 21:43:16
病院で働いてるけど人の顔が覚えられない。
たまにスーパーとかで患者さんに会って向こうは笑顔で挨拶されても、えっ?ってなって気まずくなる。+9
-0
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 21:46:40
子どもに「いってらっしゃい」してから子どもが帰宅する3時半まで、ずっとソファーの上にいた…。+7
-1
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 21:50:18
コミュ障な上、気も利かないので言われた事しかできません。ワタワタしてたらめっちゃ冷めた目で見られ本当に辛いです。
メンタルも豆腐なんですぐに転職します。+20
-0
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 22:00:27
一番最初にフルタイムパートで入った職場は要領悪くても店長と副店長に気に入られてたし、他のパートさんやアルバイトの子にも天然キャラで抜けてるけど面白いって言われてなんとかやってこれたけど、次に転職した工場からが地獄だった。
機転が効かないから班長に怒鳴られまくってもう無理だと思い一年で退職、その次に繋ぎではじめた小さい工場のパートなんて2日でクビにされて働くのが怖くなり、家にずっとひきこもってたら精神状態悪化して家族に無理矢理心療内科連れて行かれて検査したら発達障害と二次障害で統合失調症になってた。今は医者に勧められた支援施設で社会復帰に向けて頑張ってます。+22
-0
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 22:02:41
どこに転職しても私が一番無能になる。
私より無能な人間を見たことがない。
なんで皆あんなにテキパキ出来るのか分からんわ。 私と同時期に入った人もミス一つせずに仕事こなしてるし本気でへこむ。+20
-1
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 22:24:10
私以上のポンコツは見た事がありません。+15
-0
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 22:27:48
字が小学生の低学年並みに下手くそ、音痴、不器用で得意な事が一つもない。
人見知りで人と話すのも苦手、すぐにボーっとしてしまう。
仕事しても辛くなってきて、すぐに逃げ出してしまう。
自分の無能さにイライラする!+4
-1
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 22:41:36
初めて会った人(数人)の名前があいさつして聞いた5秒後ぐらいに吹っ飛ぶ
はい、よろしくお願いしますって言いながら名前忘れる
次の会話に必死になりすぎて…+6
-0
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 22:42:37
仕事を覚えるまでが遅く、やれと言われたことしかできません。臨機応変に動けないです。
以前にストレスで仕事中に倒れ救急搬送されました。それがきっかけで職場に居づらくなり辞めました…。今は座りっぱなしの事務職です。心から両親に「こんなポンコツでごめんね…」と思います。+9
-0
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 22:54:52
同じ仕事10年してても初心者ミスする私が通りますよっと。
これでも最初に比べたら減ったけど。
ミスしないように努力してるけど、毎回斜め上の間違え方をするのでどうしようもない。
+8
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 23:01:32
職場で一番のポンコツの自覚ある。
周りも認めてる。
数え間違いとか誰もしないようなミスをして迷惑掛ける。
私のこと見てコソコソ話したり笑ってるの知ってるけど気づいてないふりしながら行くしかないよ。+18
-0
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 23:03:51
ミスだけじゃなく言い間違いが激しい。
「今週もよろしくお願いします」を
「今年もよろしくお願いします」、
「お疲れ様です」を
「ごちそうさまです」。
笑われまくり。+5
-1
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 23:05:18
ポンコツ過ぎて人が普通にこなせることも難しくてこんなことも出来ないのかって責められるのも試用期間で使えないとみなされてクビ切られるのもしょっちゅうで、ついに自殺未遂するまで追い詰められた。結局死ねなくて、私は死ぬことすら出来ないポンコツなのかって絶望したよ。未遂してから病院行く以外はベッドから動かず携帯ばかり触ってるし何もかも終わってる。+9
-0
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 23:19:21
>>87
過敏性腸症候群かも
本人的には深刻だったりするから、笑わないであげてね+10
-0
-
116. 匿名 2017/09/08(金) 00:00:51
こうだったら良いのに、、と一人で妄想(現実逃避)ばかりしてる
まわりの誰よりもポンコツだという自信がある。
他に自信もてることほしい+8
-0
-
117. 匿名 2017/09/08(金) 00:03:12
仲間がいっぱいいて嬉しい。
ポンコツの自覚あるから苦しいんだよね。
せめて神経図太かったら堂々としてるのかも。
小さくなっていつも頭下げて生きてる。+15
-0
-
118. 匿名 2017/09/08(金) 00:23:07
50歳、小デブ、顔色悪い
老眼、数字カタカナ苦手、
メモらないとすぐ忘れる
仕事中、とっさの質問になぜかプチ嘘を混ぜてしまい、あとで誤魔化す
人の好き嫌いが激しくて、職場に敵が三人もいる(でも職場では地味な存在)
私の事です+5
-0
-
119. 匿名 2017/09/08(金) 00:24:16
共感の嵐+9
-0
-
120. 匿名 2017/09/08(金) 00:35:03
確かにポンコツつらい。理解遅いし覚え悪いしミスもするし整理整頓できないしコミュ障だし気遣えないし。ずっと自分を責め続ける。性格悪い奴は見下せるやつ見つけた!とばかりに大喜びで貶してくるしね。
でもちょっと待って。
周りには、大して仕事もできないくせに感情まるだしでいじめや悪口言いまくり他人の邪魔ばかりしてる奴うじゃうじゃいるはず。そいつらよりはだいぶまともです。
実際、知人の経営者もそう言ってた。本当に不要なのは独善的で人をいじめる奴だって。多少仕事できようが辞めて欲しいから積極的に排除するって。社会全体が早くそうなってほしいわ。+7
-0
-
121. 匿名 2017/09/08(金) 00:44:25
ポンコツなのに雇ってくれてる会社に心から感謝!ポンコツなのに普通に接してくれる人たちに心から感謝!!+8
-0
-
122. 匿名 2017/09/08(金) 00:44:47
ポンコツどうやって生きてこう+7
-0
-
123. 匿名 2017/09/08(金) 01:00:02
勉強ができて優等生扱いだったので
社会に出て自分のポンコツさに驚いた(笑)
でも何とか生きてるからいいやって思う!+8
-0
-
124. 匿名 2017/09/08(金) 01:19:32
私鈍臭くて馬鹿ながらもガムシャラに働いて一応社会人6年の経験有り、一緒に入った子は高校卒業から25歳までひきこもりだった子。
私は1ヶ月経っても相変わらず動作が遅いしミスも多いって怒られてばかりなのにひきこもりだった子はスイスイ仕事こなしてミスもほぼなし。
なんでこんなに差がつくのか疑問。地頭の問題なのかな?ちなみに帰ってから仕事の予習はちゃんとやってます。+9
-0
-
125. 匿名 2017/09/08(金) 02:48:00
今日も変わらずポンコツです、生きててすみません。+2
-0
-
126. 匿名 2017/09/08(金) 03:25:55
持病あり、フリーター、彼氏なし独身アラサーです。たまに ポンコツでない時でもポンコツに見られがち。
堂々としてないからかも。
自分のポンコツさに悩んで今から寝ます。
おやすみなさい
+4
-0
-
127. 匿名 2017/09/08(金) 04:14:44
もう立ち直れない+3
-0
-
128. 匿名 2017/09/08(金) 06:33:12
同じ時期に入った子と雲泥の差。
比べられまくり。
その子はもう次の事を教わってるのに私はまだ今の事で精一杯・・どころかイマイチまだ理解不能。
自分でメモして家に帰って復習するも自分で何書いてるか分からない事も。
前に短期募集でやった清掃がキツかったけど一人で黙々で向いてると思う。
人と(職場)接するのさえ難しい。
怒ってないか?苛ついてないか?とドキドキしっぱなし。
さぁ、今日もパニクるか・・・行きたくないよ。
+9
-0
-
129. 匿名 2017/09/08(金) 07:13:08
生まれてきてすいません+4
-0
-
130. 匿名 2017/09/08(金) 07:19:10
町内会の役員と、息子のスポ少役員が重なり
大パニック+6
-0
-
131. 匿名 2017/09/08(金) 07:39:27
>>130
そんなん重なったら、誰でも憂鬱だよ
頑張ってね+8
-0
-
132. 匿名 2017/09/08(金) 08:47:46
今日もやだなー。
でも頑張って行くしかないんだよなー。
行ってくる。+5
-0
-
133. 匿名 2017/09/08(金) 09:25:06
私は子供の頃から人と同じことが全くできなかった。
授業聞いてもチンプンカンプンで、スポーツもからきしダメ。
人と関わるのも凄く苦手だったし、友達は飼ってる犬だけだった。
今でもあまり状況は変わってないかな。
+5
-0
-
134. 匿名 2017/09/08(金) 09:26:17
>>125
なんか太宰治みたいな文学的なフレーズですね笑+3
-0
-
135. 匿名 2017/09/08(金) 10:26:46
ここだから言うけど、「仕事を覚える」って何?何を覚えればいいのか全然わからないよ。学校で習ったことは人一倍覚えられて成績良かったのに仕事はさっぱりです。+9
-0
-
136. 匿名 2017/09/08(金) 11:26:51
中堅になってから酷い。人に指示が出せない。全部仕事抱え込んじゃうから、部下に仕事振ってと言われても上手くできない。
人に指示を出してもらわないと行動できない。頼ることができない。
ずっと人の下で働いていたい…。+6
-0
-
137. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:29
勉強ダメ、運動ダメ、仕事もダメ、株もダメ
もう逝きたい+3
-0
-
138. 匿名 2017/09/08(金) 13:48:28
見た目によらず、病弱。先天性の疾患あり。
普通にデスクに向かうだけで体中バキバキ。
その上、コミュ障で話かけられると脇汗かきまくる。
なんの仕事が向いているのかわからない。+3
-0
-
139. 匿名 2017/09/08(金) 14:40:39
ポンコツなあまりに焦り症。
失敗の嵐。
蔑みの目で見る人と出川哲朗だと思って見てる人の真っ二つ。+2
-0
-
140. 匿名 2017/09/08(金) 14:50:07
自信がなくて、出来る仕事も単純な作業を探してるけど、
されさえも面接受かるか、人間関係大丈夫かと心配ばかりしてる。
独身アラフォーオーバーだし、
何一つ世間並みの幸せを享受してなくて、泣きたくなるよ。
メンタルもびっくりするぐらい弱くなる時があるし、
もうポンコツなんだろうなと思う。。。+3
-0
-
141. 匿名 2017/09/08(金) 15:07:03
この前言ったよね?左右分かる?って言われてしまった。
左右くらい分かります。
一旦自分なりに考えて自分がやりやすいやり方でしたらダメ出しされた。
教えてもらった順番じゃ私分からなくなるんです。。。
出来上がりが同じじやダメですか・・?
あーもう、緊張とかしたら益々分からなってホントに左右さえ分からなくなりそう・・+4
-0
-
142. 匿名 2017/09/08(金) 16:30:33
男運の悪さはポンコツ並+0
-0
-
143. 匿名 2017/09/08(金) 16:53:33
発達障害持っててもめちゃくちゃ手先が器用で余計な事喋らずもくもくと働いてる人とかいるけど凄いと思う
威嚇、けん制、陰口、悪口、噂ばかりしてる更年期障害の老害ババアどもよりよっぽど使えると思うんですが
+6
-0
-
144. 匿名 2017/09/08(金) 17:22:55
私も、ポンコツ。
仕事、家事、子育ての両立が出来てない。
掃除苦手だし、すぐ疲れるし、
子ども達のママさん達と上手に付きあえない
少人数なら、平気だけど・
子どものスポーツクラブのママさん達は、怖くて、
仲良くなれそうにない。
コミュ障なのかも。+5
-0
-
145. 匿名 2017/09/08(金) 19:33:02
職場の人にマイペースで気にしなさそうと言われる
気にしないふりしてるだけだよ+2
-0
-
146. 匿名 2017/09/08(金) 19:47:31
人生で馬鹿って何回言われたんだろう。
周りが皆超人に見える。
ここに書き込みしてるみんなも謙遜してるか自己評価が低いだけで出来る人なんだろうなって思う。
とにかくチームワークが苦手で辛い+5
-0
-
147. 匿名 2017/09/09(土) 00:44:31
今日も疲れた。
神経を普通の人の2倍使って働いてる気がする(それでも人並みには出来ないけど)
皆んなもお疲れ様。+3
-0
-
148. 匿名 2017/09/09(土) 08:55:38
実は軽いADDの女性多そう。
最近ポンコツ扱いされてるおっさん数人や、同じ匂いのする生きづらそうな女性社員みると、みんないい人なのに多分かるーい発達障害で仕事が向いてないだけなんだろうなって気づいちゃって、ADD,ADHDのこどもたちの将来見てるみたいでちょい悲しい。
向いてる仕事に就かないと苦労する。+6
-0
-
149. 匿名 2017/09/09(土) 12:56:41
>>146
謙遜じゃなく本当にポンコツだから仲間だよ。
軽い発達障害あると思うけど、工夫して生きていくしかないや。+3
-0
-
150. 匿名 2017/09/09(土) 13:24:29
面接で試験があった。
簡単な常識問題なんで大丈夫ですよー。って。
暗算5分で50問。
半分も出来なかった。
間違い探し5分で10問。
abcdefg➡abadefgこんなの。
漢字の読み書き。
積み木を同じ様に作る。
出来上がらなかった。
一週間経つけど音沙汰なし。
目の前で冷や汗タラタラ手汗かいて恥ずかしかった。
募集要項に試験ありと書いて下さい。
なら行かないから・・・+6
-0
-
151. 匿名 2017/09/09(土) 13:31:36
>>150
私はパートの面接で簡単な足し算を計算機使ってするのさえ焦って間違えてやり直した。
人手足りないから採用されたけどミスばかりして恥ずかしい。
150さんの受けたテスト、難易度高い。+4
-0
-
152. 匿名 2017/09/19(火) 21:01:32
知りあいに質問されても 順序よく話しを組み立てて話すことができずに単語をいくつか並べる話し方になってしまい 毎回恥ずかしい。記憶力も悪く結局 忘れちゃった、と返事をすることがあり、自分にガッカリする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する