-
1. 匿名 2017/09/05(火) 22:17:24
仕事などでミスをして焦ってしまうと頭が真っ白になって余計にテンパる人いませんかー?+205
-3
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:30
はい!なるなる
ワケわかんなくなる+210
-2
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:37
目の前がチカチカして震えて手汗が半端なく出る+119
-1
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:38
みんなそうだよ!
大丈夫!+109
-0
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:38
はい、はい、わたしです。+63
-0
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:44
+49
-2
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:45
テンパり過ぎて自分の住所書き間違えた。+55
-1
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:45
ミスしてなぜかオーガズム感じたことのある変態が通りますよ+5
-27
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:50
はい。しばらく思考停止です…無の時間が流れます。+96
-0
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:54
みんなそうじゃないの?+23
-1
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:56
+13
-0
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 22:18:59
なります!
心臓の音がやけにバクバク、膝がくがく・・
+77
-0
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 22:19:12
あるある!
でもそんな時こそ、「焦っても何もいいことはない」という前職の出来る女上司から教えてもらいました。+53
-0
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 22:19:37
うまくしゃべれなくなります+64
-0
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 22:19:42
上司をお母さんと呼んだ事有る。+11
-1
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 22:19:43
なんか言わなきゃって訳のわからないことを口走ったりする+50
-1
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 22:19:55
たった一晩で!?+1
-6
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 22:20:19
+1
-0
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 22:20:29
焦るな焦るなって思うと焦るのよね+33
-0
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 22:20:35
それで同僚にイライラされてめっちゃ当たられる。
他の人のミスにはそうでもないのに、明らかに私にだけ態度が違う。+47
-0
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 22:21:01
大丈夫!
みんなそうなるから(笑)+26
-0
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 22:21:58
みんなそうだよ!
焦る誰でもパニックになるもんだ+25
-1
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 22:22:02
喋っていることが支離滅裂になる・・・
冷静になれない。+35
-0
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 22:22:11
はいはいはい!!
予想外のことが起きるともうテンパる。
今朝も仕事に遅刻しかけて上司に先日のお礼とかぶっとばして急に仕事の話をしゃべってしまった…
こういう人いますか?本当に嫌になります。+40
-0
-
25. チーズバーガー 2017/09/05(火) 22:22:23
私は逆慌てるほど頭の回転が早くなる+8
-3
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 22:23:08
+0
-3
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 22:23:45
パニックで正しい電話番号押すのに3回かかったことある+18
-0
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 22:25:30
人にじっと見られて指図されるともうわけわかんない。真っ白。ぱー+32
-1
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 22:26:03
ちょっとずれるんだけど人と会うときは予め話さないといけないことを頭の中で予習してからじゃないと忘れてしまう。
礼儀のなってない人間だと思われそうで怖い+16
-2
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 22:27:08
>>8
マイナスついてるけどちょっとわかるw
今はないけど小学生の時とかクラスの子達より行動が遅れたりして焦ると下半身がモジモジする感覚があった+9
-3
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 22:30:23
声が出なくなります
しかも体が固まってしまいます
どうすればいいんでしょうか
(p_-)+13
-0
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 22:30:39
ストレスが限界で慌てた瞬間ぶっ倒れた。
メニエールになったよ+6
-1
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 22:31:13
自分もテンパるんだけど、ひと足早くほかの人がテンパり始めると逆に冷静になるわたし+8
-0
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 22:32:32
コールセンターで働いてた時のまくし立ててくるクレーマーが多くて、その度にパニックになってました。
パニックって癖付きませんか?
「あ、だめだ頭が回らない。落ち着け落ち着けー!!」
と思えば思うほど真っ白になる…+36
-0
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 22:32:38
顔の血の気が引くのが分かるw+17
-0
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 22:35:27
あまりにもひどい方は、社会不安障害の可能性があるよ。
私生活に支障があるレベルなら病院で相談してみるといいかも。+9
-2
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 22:37:21
一度パニックになった時と同じ状況になると、またパニックになる。+8
-0
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 22:37:41
テンパったときに、意地の悪いお局に、笑いながら落ち着いて、かえってミスするよって言われ、すんごい冷めた。
もうテンパることは二度とないわ。
+7
-3
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 22:39:53
焦るとアレコレ出来ないタイプ。ひとつひとつコツコツクリアする
買い物も荷物いっぱいだと思考力なくなる
+19
-0
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 22:41:36
>>32
私も!ストレスが次から次へと重なって、グルグルめまいで…あれヤバいね+9
-0
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 22:45:44
自分を含めなる人は多いと思うけど、度合いの違いはある。
職場の同僚はひどい。
アウ、アウ言い始め、助けてあげようと声をかけても何も入ってこないみたい。
この状態がしょっちゅうある。
病気かなと思う。+7
-2
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 22:51:12
もともと病的な極度の上がり症で、そうなる体質だったけど…
大学入試(第一志望)の面接で、頭真っ白目の前真っ白、手足の震えで5分ほど固まっりました。
最悪でした。
けど最後に真っ白になったのがその時で、それ以来図太くなった!+16
-0
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 22:51:32
元々アクションとかのゲームでもテンパりやすくて、何時間かやったら熱だすタイプ。冷静な人を尊敬する+2
-0
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 22:55:17
+0
-7
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 23:11:18
単純な作業でも誰かが見ていたり次の仕事を頼まれると焦ってミスしたり、頭から汗かいてしまう。
ちゃんとこなしたいのに出来ない自分が恥ずかしく情けない。+21
-0
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 23:15:48
他人の危機だとめちゃくちゃテキパキするし、盗撮犯が逃げてる時捕まえようとしたり気が強いのに、自分が対象となるとアワアワしてしまう。
深夜二階のベランダに知らない男が居た時はパニックで頭真っ白声は震えるし、どうしていいかわからなかった。
いつもの自分では居られなかった。
自分は大丈夫と思ってたけど案外臆病なんだと知った。+11
-0
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 23:24:53
>>13
深呼吸してー、落ち着いてって思うけど
いざとなったら全て頭から吹っ飛ぶ。焦らないってどうすればいいんだろ。+5
-0
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 23:33:16
人が失敗した時はしなくてもいい事を張り切ってテキパし、自信がある事は、喋らなくてもいい事までスラスラ喋る。
でも自分に何かあると、アワアワ、アウアウ、180°変わっちゃう同僚。
助けようと声をかけたけど、聞こえないみたい。
目を合わせようにも目が合わない。
自分が失敗したり、怒られると度々なるんだけど、こんなになるんだなぁと標本みたいな人だ。+1
-0
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 23:53:37
仕事でよくやらかすけど頭真っ白なって
そっから負の連鎖が続いて失敗の連発
つらい+3
-0
-
50. 匿名 2017/09/06(水) 00:05:21
血の気引いたかなと思ったら、汗が止まらない+5
-0
-
51. 匿名 2017/09/06(水) 00:14:58
1つミスしたらその日はもうグダグダ。
何やっても焦って慌ててまともにできやしない。
+5
-0
-
52. 匿名 2017/09/06(水) 00:27:19
わかる!私もです⤵︎
テンパってしまって、
えっ えっ あっ えっ! ‥と声がでるだけで手が出ない。。
そして泣きそうになる。+5
-0
-
53. 匿名 2017/09/06(水) 00:48:52
なんか頭の中がしゅわしゅわしゅわーって感覚になって目に変に力が入ってしまう
しかもそれが半日はとれない
その感落ち着いて考えることができなくなる+4
-0
-
54. 匿名 2017/09/06(水) 03:08:44
パニックになると私は何故か物を動かす癖があった。消しゴムを引き出しにしまったり、ファイルを触ったり。後でどこにしまったのか忘れて探すハメになるのが嫌で、代わりに神門というツボを押すようにしたら焦る気持ちがちょっと和らいだように思える。+2
-0
-
55. 匿名 2017/09/06(水) 03:30:33
毎度 真っ白→ワキ汗→痛い人+1
-1
-
56. 匿名 2017/09/06(水) 08:08:42
スレタイの通りでミスばっかりだから、ニートしてる。+1
-1
-
57. 匿名 2017/09/06(水) 08:26:59
追い討ちをかけるように、ここ前にも言ったよね?と言われるともっとミスするからやめてほしい。+4
-0
-
58. 匿名 2017/09/06(水) 09:49:30
はい。私です。
もく真っ白で何も考えられず、周囲に「こいつ馬鹿?」と思われているんじゃないか?
って事ばかりが気になりもうどうしようもなくなります。+2
-0
-
59. 匿名 2017/09/06(水) 14:36:12
やっちまった!って思って、頭がザーってなって、顔熱くなって、思考回路停止します。+1
-0
-
60. 匿名 2017/09/06(水) 21:29:24
簡単な計算すらミスり余計まっしろになる+0
-0
-
61. 匿名 2017/09/06(水) 22:17:07
臨機応変に対応できない。
イレギュラーがあるとテンパってフリーズする。
さらにその後は何やってもグダグダ→ミスして厳しく糾弾されて落ち込みビクビク→またミス…
負の連鎖でドン底に落ち込む。
イレギュラーが多い看護師はむいてなかったかも。献血センターや検診センターでひたすら同じ業務やりたい…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する