-
1. 匿名 2017/09/02(土) 09:48:28
私は化粧水に1500円以上出せない貧乏人ですが、肌の調子はずっといいです。
保湿クリームもめっちゃケチって使ってます。
同じような方いますか?+296
-14
-
2. 匿名 2017/09/02(土) 09:48:59
肌が元々綺麗な私アピール+111
-107
-
3. 匿名 2017/09/02(土) 09:49:09
肌は何塗ったくろうと遺伝には逆らえない+476
-11
-
4. 匿名 2017/09/02(土) 09:50:18
ORBIS使ってる
先月肌診断を別の化粧品ブランドでしてもらったらキメがしっかりあって水分量も年齢の割に高かった+155
-11
-
5. 匿名 2017/09/02(土) 09:50:22
人生でニキビできたことない
肌だけは綺麗+177
-26
-
6. 匿名 2017/09/02(土) 09:50:24
ニベアに感謝!
ここでは評判悪いけどニベア塗らないと乾燥する+64
-51
-
7. 匿名 2017/09/02(土) 09:50:25
来たれ、ニベア勢+180
-26
-
8. 匿名 2017/09/02(土) 09:50:34
私も肌だけは褒められる。
たまにニキビできるけど、シャボン玉石鹸で洗って清潔なタオルで拭いて化粧水だけですぐ治る。+141
-10
-
9. 匿名 2017/09/02(土) 09:50:39
肌弱いけど安いのでも合うのなら調子いい。
結婚してからはデパコスで揃える余裕ないから我慢してる。+89
-3
-
10. 匿名 2017/09/02(土) 09:51:22
敏感肌じゃなければ、安いのでも大丈夫って感じる。+135
-3
-
11. 匿名 2017/09/02(土) 09:51:44
乳液は体も顔もキュレルでオッケー
+27
-10
-
12. 匿名 2017/09/02(土) 09:51:45
>>2 すっげー肌汚そう+23
-40
-
13. 匿名 2017/09/02(土) 09:51:57
ジプシーしまくった末にオルビスのアンチエイジングのシリーズに行き着いた
でも美容液はちょびちょびしかつけない
+25
-5
-
14. 匿名 2017/09/02(土) 09:52:44
ハトムギの800円くらいのやつだったけど
子ども産まれてからは子どもの保湿ローションを
ついでに顔にビシャビシャしてる
それだけだけど今は特に肌トラブルなしです
+93
-9
-
15. 匿名 2017/09/02(土) 09:52:47
.+6
-20
-
16. 匿名 2017/09/02(土) 09:53:18
ソフィーナジェンヌ使ってる
もうアラフォーだけど、色々試した結果ソフィーナジェンヌなら肌荒れ起こさないから
お値段も手頃+12
-22
-
17. 匿名 2017/09/02(土) 09:53:24
牛乳石鹸が好き!顔も体もスベスベになる!+99
-16
-
18. 匿名 2017/09/02(土) 09:53:56
肌は元々強いので、石鹸で普通に洗ってニベア塗って終わりです。
デパコスの袋持ってる容姿のいまいちな方もよく見かけるし、安物だから駄目とは思いませんね
安上がりな女ですけど夫にはコスパがいいと笑われてます+23
-68
-
19. 匿名 2017/09/02(土) 09:53:57
>>4
オルビス安いか?+151
-20
-
20. 匿名 2017/09/02(土) 09:54:28
洗顔後すぐに馬油塗っとけば99%OK。+56
-11
-
21. 匿名 2017/09/02(土) 09:54:31
化粧水は300ml入って5000円ぐらいのもの
いつも割引きいてるから3500円で買える
かなり調子いいよ+9
-39
-
22. 匿名 2017/09/02(土) 09:54:35
まともにスキンケアしてないのに褒められる。お世辞かもしれないけど+75
-7
-
23. 匿名 2017/09/02(土) 09:55:30
高いコスメの方が効果のある成分が入ってるんだろうけど、その分強かったり
たくさん成分が入ってる分、荒れる成分が入ってる可能性が高くなるから
安い方が敏感肌には合ってるんだよね。
なぜか一番荒れたのが高い無添加シリーズだし。
+119
-9
-
24. 匿名 2017/09/02(土) 09:55:44
四十代で安いなら何を使ったら良いんでしょうか?+51
-2
-
25. 匿名 2017/09/02(土) 09:55:44
高い化粧品もニベアも成分は大差ないよね?
ハトムギとニベアで充分な私は安上がりな女?(笑)+37
-18
-
26. 匿名 2017/09/02(土) 09:55:55
極潤の白いの5年前から使ってるけど
昔から肌荒れニキビ今までできたことない
ちなみにアトピー肌+26
-7
-
27. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:00
>>1は何使ってるの?+20
-4
-
28. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:01
肌みてないからあくまで自称綺麗だよね
+135
-8
-
29. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:03
ようは体質だよね+193
-6
-
30. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:07
プチプラのオールインワンだとどれがお勧めですか?+9
-3
-
31. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:12
ちふれのオールインワンゲル
安いし、チョビチョビ使ってるからか2ヶ月くらい持つよ
肌綺麗って言われるー+54
-15
-
32. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:16
松山油脂のはだをうるおすシリーズ
化粧水とクリームめっちゃいいよ!+77
-6
-
33. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:19
私は安い化粧水バンバン使って保湿してる
千円以下の詰め替えです+63
-4
-
34. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:27
化粧水も乳液も資生堂の専科
上等なやつをライン使いしたこともあるけど
肌の状態は変わらないし、濃厚な成分で肌がかぶれる
キメの細かい白肌に産んでくれた母に感謝+16
-9
-
35. 匿名 2017/09/02(土) 09:56:52
つまり、元から肌が綺麗で丈夫な人なら何使っても関係ないってことね。+259
-4
-
36. 匿名 2017/09/02(土) 09:57:03
オードムーゲの保湿クリーム ¥1,200
気に入ってます+9
-5
-
37. 匿名 2017/09/02(土) 09:57:04
顔はちふれ。身体にはへちま化粧水とベビーローションでトラブル知らず。
安上がりな女だな。+44
-8
-
38. 匿名 2017/09/02(土) 09:57:27
>>18夫もきっしょ+42
-27
-
39. 匿名 2017/09/02(土) 09:57:29
洗顔フォームでなく時に普通の安い固形石鹸で洗っても、化粧水は一年中1000円以下のちふれのみ(乳液美容液無し)でもぷるぷるつやつやだよ。
全身ケア無しでもすべすべ。
面倒くさがりな極度のダラで、お肌を過保護にせず放置プレイだから肌も逞しく頑張ってるのかなと思ってるw
人間も甘えることに慣れたら自分で頑張れなくなるもんね。
+35
-12
-
40. 匿名 2017/09/02(土) 09:57:59
無印使ってる
色々試したけど汚肌は遺伝だから諦めてる+107
-2
-
41. 匿名 2017/09/02(土) 09:58:12
小さい時から そばかすあるけど、肌のキメは細かいです+26
-5
-
42. 匿名 2017/09/02(土) 09:59:01
近所のスーパーの一角に無添加とか自然派コスメコーナーなるものがあって、洗顔はカウブランドの400円前後の洗顔フォーム
化粧水等は松山油脂のシリーズ
トラブルが無くなった+27
-3
-
43. 匿名 2017/09/02(土) 09:59:04
毎日沢山入ってるパックをしてたら調子いいです。+23
-1
-
44. 匿名 2017/09/02(土) 09:59:04
高くて変な乳液とかより
ニベアほんといいと思う+11
-26
-
45. 匿名 2017/09/02(土) 09:59:29
別に肌きれいじゃないけど
デパコスのスキンケアをライン使いしてたときも、ワセリンだけのときも、1000円くらいの化粧水使ってる今も、さして変わらない
むしろ加齢で油分が減ってニキビができなくなった今が一番調子いいかも
肌は結局持って生まれたものが一番大きい+149
-3
-
46. 匿名 2017/09/02(土) 09:59:34
>>18
こういう他人下げないと自分上げれない人もコンプの塊なんだろうなと思ってるよ+118
-5
-
47. 匿名 2017/09/02(土) 10:00:40
ちらほら安くない化粧水使ってる人がいるよね?
それともソレが安く思わないなんて私って貧乏にも程があるのかな(笑)
+86
-6
-
48. 匿名 2017/09/02(土) 10:01:02
何年も13600円の化粧水使ってました。
先日、日焼けをしてしまい、ネットでメラノCCのクチコミが良いのを見て薬局で購入。
どういう訳か、ここ数年で1番調子が良いという;+65
-8
-
49. 匿名 2017/09/02(土) 10:01:42
>>18
>デパコスの袋持ってる容姿のいまいちな方もよく見かけるし
こういう事言う人がいるから、デパコス使ってる人って
鼻にかけてるようでイメージ悪いんだよ。
そんなのがまかり通ったら、デパコスは容姿の良い人にしか売らないんだよ。
>>18顔アップしろ。
+101
-13
-
50. 匿名 2017/09/02(土) 10:01:52
ニベア急に合わなくなってからもう使えない+11
-3
-
51. 匿名 2017/09/02(土) 10:03:06
安いというか無料
洗顔後の水分をタオルで拭き取らずにペチペチ肌になじませるやり方に変えたら
すこぶる肌の調子がよくなった
化粧水不要
+12
-19
-
52. 匿名 2017/09/02(土) 10:03:28
ミノン使ってる。ミノンの前はデパコスとか高いのいろいろ使ってたけど、ミノンの方が調子いい。赤ら顔で悩んでたけど、それがかなりマシになった。+29
-6
-
53. 匿名 2017/09/02(土) 10:03:44
ハトムギジェルしか使ってないけど生理前以外ニキビは全く出来ない!元々いつでもニキビ出来やすいタイプだったので。安いしケチらないで沢山塗ってます。+6
-1
-
54. 匿名 2017/09/02(土) 10:04:17
指原の豆乳イソフラボンとかで充分
そもそもスキンケアって気休めでしょ
そこに金かけるより直接口に入れるものに金かける+51
-6
-
55. 匿名 2017/09/02(土) 10:04:22
1,000円くらいだけど、もう20年くらい使ってる
これがないと潤わない
お陰様で若く見られます+39
-3
-
56. 匿名 2017/09/02(土) 10:04:23
マークスアンドウェブのフェイスクリーム10年くらいリピしてる+20
-0
-
57. 匿名 2017/09/02(土) 10:04:39
すっごい期待して買ったのに、セタフィルが合わなかった。
クレンザーはいける。+7
-2
-
58. 匿名 2017/09/02(土) 10:04:48
HABA使ってます。
調子がいいです。+18
-3
-
59. 匿名 2017/09/02(土) 10:05:24
モイスタージュ エッセンスローション使っている
肌にも合うし安いしたっぷり使えるから経済的+23
-2
-
60. 匿名 2017/09/02(土) 10:05:46
>>41
そばかすある人はつるんとしてるイメージ、毛穴があんま無いっていうか。。+62
-3
-
61. 匿名 2017/09/02(土) 10:09:12
若い頃はデパコス使ったこともあったけど今はデパートに行くにも電車賃がいるし、バッチリメイクで迫って来るBAさんを前にすると気後れしてしまうし(笑) しかも今ちふれで問題ないしなー。プチプラでいけるならこれでいいかなと思ってる。
最近目の下の細かいシワが気になってたけど、イソフラボンのアイクリームとシートマスク色々(どっちもプチプラ)試してたらシワがあんまり気にならなくなってきたよ。がるちゃんで教えてもらったやつ使ってるから感謝してる!+39
-4
-
62. 匿名 2017/09/02(土) 10:09:25
何使ってもあまり大きな変化がない。
だから余計に化粧水迷子になる。+43
-0
-
63. 匿名 2017/09/02(土) 10:11:25
>>60
分かる!ソバカスある人って肌綺麗だよね。
おばあちゃんでもスッピンなのに肌ツルツルみたいな。+70
-2
-
64. 匿名 2017/09/02(土) 10:13:31
アクアレーベル使ってて、
30歳超えるからそろそろデパコス化粧水でも使わないとダメかなーとデパート行って
肌診断してもらったら、
すごいいい数字が出て
じゃあアクアレーベルでいいじゃん。ってなった+85
-4
-
65. 匿名 2017/09/02(土) 10:13:35
私、無印の化粧水でオロナインを溶いて塗ってる
これにしてから毛穴消えたりすこぶる調子いい
誰だっけ、美容家の人が化粧水とオロナインってすすめてた気がする+2
-13
-
66. 匿名 2017/09/02(土) 10:14:19
ちふれのオールインワンと美容液で満足してる+9
-3
-
67. 匿名 2017/09/02(土) 10:14:39
>>51
私と同じ…。
+毎日1時間の散歩で汗を出す。
万が一の時に備えて何もつけなくても大丈夫な肌にしました。+23
-1
-
68. 匿名 2017/09/02(土) 10:16:51
安い、皮膚科でも貰えるやつ使ってるよ。
遺伝で肌は綺麗だけど
肌が弱いから下手なもの使えない。+1
-8
-
69. 匿名 2017/09/02(土) 10:17:29
私の肌には日本酒から作った化粧水が肌に合っていて次の日ツルツルになる。
デパコスの化粧水とか美容液のサンプルももらうけど、値段に対してのそこまでの良さを感じず今の所プチプラで済んでます(^_^;)
ここ見ていても本当に人それぞれだなーって思ってます。+27
-4
-
70. 匿名 2017/09/02(土) 10:20:51
これの右側のオールインワン使ってます。首のシワ防止にも良いです。風呂上がり夜に塗って朝起きると程よくしっとりして化粧ノリが良いですよ。+14
-3
-
71. 匿名 2017/09/02(土) 10:21:50
プチプラで気になってるのいくつかあるけどデパコスみたいなサンプルが無いから数日試して肌に合うか見れないのが辛い+31
-0
-
72. 匿名 2017/09/02(土) 10:25:36
これとソンバーユが一番合います。
まあ、高いラインは使ったことないからベストかはわからないけど、これで満足。+12
-3
-
73. 匿名 2017/09/02(土) 10:26:08
シャボン玉石鹸+無印化粧水と乳液で、赤みと乾燥が改善された。+10
-1
-
74. 匿名 2017/09/02(土) 10:27:35
ソンバーユ液状使ってます
翌朝がもちもちです+9
-0
-
75. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:07
>>18
えー?デパコスの袋持ってる綺麗な人いっぱい見かけるけどなー
18の地元はイマイチな人しかいないの?+58
-15
-
76. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:23
美容系動画で自分より年下、同い年が高い基礎化粧品(SK‐2等)使ってると「やっぱりこういう高いのを使わないと将来的にもダメなのか…」とテンション下がる時ある。+39
-1
-
77. 匿名 2017/09/02(土) 10:37:03
オルビスの一番安いミドリのライン使ってる
どこかのカウンターてしてもらった肌診断で結果がめちゃくちゃ良かった
BAさんに「今お使いのがあってらっしゃるんですね」と苦笑いされた
今はいいけど年とともに肌質衰えたら…と色々試したかったんだけど
とりあえず現状このままでいいのかな。変えるタイミングが分からない。+43
-3
-
78. 匿名 2017/09/02(土) 10:37:49
病気で複数の科にかかっててお金もないので、病院で処方される保湿剤を体中に塗りたくるついでに顔にも付けてる
デパコスにはまってた頃より、肌診断の数値が良くて透明感高いと出て驚いてる
でも親族皆色白もち肌だから遺伝かも+22
-6
-
79. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:57
ごめん。
今バナナの皮にハマってる。
がるちゃん史上最安値だわ。+5
-12
-
80. 匿名 2017/09/02(土) 10:40:04
大体化粧品なんてデパコスも原価はドラストと変わらないんでしょ?
うちのおばあちゃん一生ドルックスで綺麗な肌だったから、安くても気にしないな
(なんとなくデパコスも使う時はあるけど)
+23
-9
-
81. 匿名 2017/09/02(土) 10:40:33
ポンズクレンジング+牛乳石鹸が肌に合うみたいで今までで一番調子がいい!+6
-3
-
82. 匿名 2017/09/02(土) 10:43:05
ヘパソフト使ってます。SK2使ってた頃より調子いいです。+10
-3
-
83. 匿名 2017/09/02(土) 10:43:44
>>18
安上がりで更にかわいそうな女+11
-21
-
84. 匿名 2017/09/02(土) 10:46:03
化粧品って原価メチャクチャ安いからね
ショップチャンネルやQVCでぼろ儲けしてる売れない芸能人とかケバい素人とか沢山いるよね+39
-5
-
85. 匿名 2017/09/02(土) 10:50:33
明色のスキントナーかウィッチヘーゼル。とにかく拭き取る化粧水で角質とって肌をひきしめたら調子よくなった。脂肌です+17
-2
-
86. 匿名 2017/09/02(土) 10:54:38
私は毎日お風呂上がりにはルルルンのシートマスクをしています。
これ始めたら鼻の黒ずみや毛穴が小さく目立たなくなりました。+17
-3
-
87. 匿名 2017/09/02(土) 10:58:08
安く済ませられるなら安いに越したことはない。私はニベアで綺麗です+11
-5
-
88. 匿名 2017/09/02(土) 10:58:19
>>60
>>63
綺麗ではないですよ。そばかす かなりありますし^^;
肌が弱いため ずっとニベアです。化粧水はヒリヒリしてしまいます+4
-3
-
89. 匿名 2017/09/02(土) 11:00:11
私の感覚からしたら化粧品に高いお金を払うのが理解できない。
デパコス使ったって骨格は変わらないんだし、言い方悪いけどブスも多いんだよね、デパコス愛用者+10
-36
-
90. 匿名 2017/09/02(土) 11:07:51
>>89
心がおブス
+61
-6
-
91. 匿名 2017/09/02(土) 11:12:12
安い化粧水で大丈夫な人、メイクは毎日する?
メイクあまりせず肌汚さないで睡眠取れば私も基礎化粧品は割と安めでいいと思う。+16
-2
-
92. 匿名 2017/09/02(土) 11:13:52
わたしはちふれを愛用しています。
かれこれ10年以上。
肌のトラブル知らずです。
+20
-1
-
93. 匿名 2017/09/02(土) 11:15:25
6年位、1本980円の化粧水を家族みんなで使ってる。
身体にも使えるやつでこれ使ってからボディークリーム全く要らなくなった
先日SK-Ⅱで肌年齢測ってもらったら実年齢より8歳若くて褒められました
+22
-5
-
94. 匿名 2017/09/02(土) 11:15:40
>>91
メイクは、一週間の内に1〜2回するかしないかくらいです。
メイクは必要の無い職業なので、お出かけの予定がある日のみ、してます。+5
-1
-
95. 匿名 2017/09/02(土) 11:18:44
雪肌精だけど、500ミリリットル9000円のを35%オフでしか買わないから、ドラッグストアにある化粧水と変わらないしお得だから使っているよ。
+13
-5
-
96. 匿名 2017/09/02(土) 11:20:13
>>61
商品名教えていただけませんか?m(_ _)m
いまはセザンヌのアイクリーム使ってるんだけど、これから乾燥の季節に向けて大丈夫かちょっと不安になってきてます…+19
-2
-
97. 匿名 2017/09/02(土) 11:20:33
無印良品で買ってみようかなと思うけど、たくさん種類があるから悩みます。効果的にはちふれと無印良品は同じようなものかな?+13
-0
-
98. 匿名 2017/09/02(土) 11:26:14
メイクは日焼け止めだけで後は殆どしません。
顔立ちがしっかりしてるのでメイクしてもあまり変化ぎないらしく(旦那談)
なので夏はハトムギで、冬はニベアで問題無しです!+9
-1
-
99. 匿名 2017/09/02(土) 11:26:35
肌のためには同じものを使い続けるんじゃなくて時々スキンケアを変えてあげると良いと聞くけど、実践してる人いる?
一本使い切ったら別の製品って感じなのかな、それとも週一ぐらいでサンプルパウチ使えばいいのかな+24
-0
-
100. 匿名 2017/09/02(土) 11:31:21
いいなあ。羨ましい。
私も肌綺麗だとひそかに自負してたし、人にも肌だけはよく褒めらたけど、40過ぎたらシミシワが…。肌のキメは細かいから毛穴は目立たないけど張りもなくなってくるしさー。
20代の時、お金あったから2万以上する美容液とか使ってたけど、アレ今使いたい。というか、今こそ使うべきなんだけど、お金がない…+54
-3
-
101. 匿名 2017/09/02(土) 11:37:35
前はRMKの化粧水ずっと使ってたけど、切らした時に薬局の極潤買って使ってみたらそんなに変わらなかったからそれからずっと極潤
肌荒れはないです〜
やっぱり肌は生活習慣と遺伝じゃないかな?+26
-2
-
102. 匿名 2017/09/02(土) 11:39:28
>>97
LDKの化粧品の方に、無印の化粧品のことが載っていた気がします。
+4
-2
-
103. 匿名 2017/09/02(土) 11:41:33
>>75
違うよ。
キレイな人だけが目に付くだけ。
よく見たら、キレイじゃない人もデパコスの袋持って歩いてる。+59
-1
-
104. 匿名 2017/09/02(土) 11:43:49
>>89
以前は、どんなデパコスをお使いになってたんですか?+3
-2
-
105. 匿名 2017/09/02(土) 11:46:36
ハトムギの化粧水、安い乳液使ってるけど
毎日パックするようにしたら肌が明るくなってスベスベになったよ(o^^o)
+15
-1
-
106. 匿名 2017/09/02(土) 11:47:04
ハトムギ&ニベアも良いけど、ドルックス最強( ̄∀ ̄)+51
-3
-
107. 匿名 2017/09/02(土) 11:49:50
いいなあ
私はやっすいのも高いのも安定しない
もうどうしたらいいのかわからない+38
-0
-
108. 匿名 2017/09/02(土) 11:50:05
結局、ちふれ。ノンアルコールだと肌トラブル起きないのに今頃気づいた!+19
-2
-
109. 匿名 2017/09/02(土) 11:50:34
肌が綺麗というより、何を使っても可もなく不可もなく。
でも何かしら使わないとシワシワになるから保湿はしてるけど成分はどうでもいい。+37
-1
-
110. 匿名 2017/09/02(土) 11:53:48
>>96
61です。今使ってるアイクリームはなめらか本舗の豆乳イソフラボンリンクルアイクリームです。でもこれの前に使ってたのが明色化粧品のプラセホワイター薬用美白アイクリーム。青いチューブのやつ。これにシートマスクはクリアターンとかクオリティファーストとかベイビッシュとか私のきれい日記とか色々使ってるんでどれが効いてるのかなーって感じなんですけどね(笑)
アイクリームのほうが先に使い始めたのでやっぱアイクリームか。テクスチャーは明色のほうが軟らかいです。全部がるちゃんで教えてもらったやつで、プチプラだと色々試せて合うやつ探せるし楽しいです。+15
-1
-
111. 匿名 2017/09/02(土) 11:54:52
乾燥がひどいのでキュレルを使っていますがずっと調子が良いです+21
-4
-
112. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:21
肌をうるおすシリーズの、特に保湿クリームがお気に入り。
大豆胚芽成分とセラミド入りのやつ。
ケチだから最初から詰め替え買って100均のクリーム入れに入れて使ってます(笑)
+32
-2
-
113. 匿名 2017/09/02(土) 12:08:35
>>91
ほぼ毎日化粧してるよ。
私は化粧してる方が肌の調子がいい。
なぜなら化粧の前も洗顔後もスキンケアをちゃんとするから(笑)
素っぴんのときはスキンケア適当になっちゃう。
無印の化粧水、オードムーゲの乳液の組み合わせが合ってるから最近ずっと使ってる。
肌荒れしないけど元々肌の肌質が関係してると思うよ。+28
-1
-
114. 匿名 2017/09/02(土) 12:12:20
独身時代はデパコスの基礎化粧品を使っていたけど、今はねば塾の石けんで洗顔→無印の化粧水→生協のオールインワンで、ほぼトラブルなし。
ただ、もしかして歳をとったせいかなという気もする。
やっぱり若い頃に比べて皮脂は出なくなったから 笑+22
-1
-
115. 匿名 2017/09/02(土) 12:16:33
夜お風呂上がりに千円の化粧水とワセリン少量混ぜて使うと
翌朝の化粧ノリがちがう+3
-1
-
116. 匿名 2017/09/02(土) 12:28:25
>>110
早速ありがとうございます!
アイクリームってお高いのでプチプラ助かるよね〜。以前は広告でおなじみのアテニアのアイクリーム使ってたんだけど、いかんせん金欠で…
シートマスクも長らくサボってたので、もはや商品名を聞いてもピンと来ないレベル(^-^; そろそろ本気出さなければ‼︎+10
-2
-
117. 匿名 2017/09/02(土) 12:40:04
食生活に気をつけるのと肌荒れしたらスキンケアでどうこうより速攻で皮膚科行ってる
毎日安いフェイスパックして
化粧水も乳液も合わせて3000円しませんが肌褒められます+13
-1
-
118. 匿名 2017/09/02(土) 12:45:42
やすい物、お風呂あがり化粧水つけてもずっと肌に残る感じしません?
浸透してるんじゃなくて、時間がたって仕方なく乾くって感じ(笑)
私節約したくてプチプラ買っても、ことごとく肌に合わず荒れて結局元の高いの買って出費かさんでってしてきたから
プチプラで済むの羨ましい。+26
-2
-
119. 匿名 2017/09/02(土) 12:50:38
>>2
お前嫌みくさい奴だな
そんな事しか言えなくて
そんな事しか考えられないのかよ
誰もアピールとかしてねーだろうよ+12
-8
-
120. 匿名 2017/09/02(土) 12:51:26
ちふれです。600円くらいかな。
前は2万の美容液とか使ってたけど
今も全く問題なしです。+21
-1
-
121. 匿名 2017/09/02(土) 12:58:18
タカミスキンピール、雑誌で見て気になってます!
私からしたら高級品ですが・・・コスパいいのでしょうか?+4
-3
-
122. 匿名 2017/09/02(土) 13:07:32
>>119
あなたの言葉遣いから、育ちの悪さがわかりますね。+19
-10
-
123. 匿名 2017/09/02(土) 13:09:19
ちふれの赤の化粧水と青の乳液使ってる。
この2つは安いけど私のアレルギーとなる成分が入ってないから普通に調子いいです。+13
-3
-
124. 匿名 2017/09/02(土) 13:20:50
以前は何年もランコムの水色のをライン使いして
化粧水の前に入れる美容液も使ってた。
それでもニキビ出来るし毛穴もある
赤ら顔だったけど、
妊娠してデパコス買いに行く時間がなくて
全てオルビスに変えたら肌の調子がとても良い!
ニキビ出来なくなって顔の赤みも消えた!
徐々に毛穴も小さくなってってる!
ランコムが合わなかったとは
思いもしなかったからびっくり!
値段もかなり抑えられて満足です!
オルビスの回し者ではありません。+26
-5
-
125. 匿名 2017/09/02(土) 13:34:58
基本キュレルの乳液だけで、乾燥してるな〜って時はクリーム塗ったりするけど、特に問題はないです!
肌が綺麗かといったら…可もなく不可もない普通。+11
-0
-
126. 匿名 2017/09/02(土) 13:51:45
オードムーゲの後にシーブリーズの薬用ローションで引き締めるとお肌スベスベになりました+3
-4
-
127. 匿名 2017/09/02(土) 13:52:06
>>122
くだらなくない?そんなことでいちいみ突っ掛かって来るとか、幼稚だな+7
-11
-
128. 匿名 2017/09/02(土) 13:59:43
家電屋で見たドウシシャのプラチナ入りの化粧水1リットル800円くらいのが妙なくらいしっくりくる。
ほぼグリセリン薄めただけだろう感触だけど。
乳液はテスターしかなくて現品売ってないのが残念。
しかし1リットルの容器は大きすぎる。化粧品しまう場所に入らなくて洗面台の下にしか置けない。ちょい不便。+9
-1
-
129. 匿名 2017/09/02(土) 14:14:14
未だに合うスキンケアが見つからない
+15
-1
-
130. 匿名 2017/09/02(土) 14:14:39
ちふれの化粧水、乳液、ニベア。
合ってるのかはわからないけど、特に不満ないからリピートしてる(゚∀゚)
面倒なときはニベアオンリー+6
-2
-
131. 匿名 2017/09/02(土) 14:22:47
>>3
よくこの意見見るし事実だけど、だから何なの?って思う。
諦めてスキンケアを適当に済ますよりはちゃんと丁寧にした方が自分比で綺麗になれると思うけど。
+34
-1
-
132. 匿名 2017/09/02(土) 14:31:49
私も子供が産まれてからはオールインワンゲルなど、簡単なものばかりです。今は近所のドラッグストアで買える美容液+ニベア缶のみです。合計で2000円かかりません。肌の調子はいいです!+9
-2
-
133. 匿名 2017/09/02(土) 14:37:19
ちふれは旧社会党と繋がってるんじゃなかった?
ニベアは花王ですよね
反日企業の化粧品にはお金を落としたくないです
無印や明色化粧品はどうですかね?
+8
-23
-
134. 匿名 2017/09/02(土) 14:44:33
今年の春先くらいからちふれメインで過ごしてて可もなく不可もなくなんだけど、夏疲れ〜加齢〜秋冬の乾燥とちふれで持ちこたえられるか心配だわ+8
-1
-
135. 匿名 2017/09/02(土) 14:45:55
最近マダムジュジュ?のCMやり出したね
儲かってるのかな、変な方向に行かないでほしいな+10
-0
-
136. 匿名 2017/09/02(土) 14:48:03
>>31
静岡の方ですか? トピズレでごめんなさい。+1
-5
-
137. 匿名 2017/09/02(土) 15:03:45
ここで知ったsk-Ⅱと同じ成分の化粧水にしてから調子いい+7
-4
-
138. 匿名 2017/09/02(土) 15:55:36
>>137
どこのか教えてほしい!+31
-0
-
139. 匿名 2017/09/02(土) 16:07:44
皮剥けや粉はふかないけど常に顔が突っ張ってシワシワしてる。
無印でもアルビオンでもなんも違わない。
乳液もクリームも変えても変わらない。ずっと突っ張っていくしかない。+2
-1
-
140. 匿名 2017/09/02(土) 16:29:14
ニベアなんで不評なの?+12
-0
-
141. 匿名 2017/09/02(土) 16:36:22
>>18も容姿大分イマイチだと思うよ。自分で気付いてないだろうけど+5
-0
-
142. 匿名 2017/09/02(土) 16:40:31
あーあこういう自慢ともとれるトピは荒れるよね。顔見られる訳じゃないから自分で何とでも言えるし+8
-3
-
143. 匿名 2017/09/02(土) 16:49:10
>>19
1本2000円台ぐらいじゃない?
どらストのカウンターコスメで3000とか5000円で、デパコスだともっとすごいし、
ハトムギなんかに比べたら高いけど、2000円台ならまあ安いほうだと思うよ+6
-0
-
144. 匿名 2017/09/02(土) 16:56:59
>>89
そりゃブスが高い化粧品使って佐々木希になれるわけではないけど、そのブスの自分比できれいになってるんじゃないの、よっぽど合わなくて肌荒れ起こしてるとかでなければ
私の肌はほぼ化粧品の値段に比例して調子が良くなる現金な肌なので、高いのを使ってるときは自分比でマシになってる
金欠だから基本安物だけどw+15
-1
-
145. 匿名 2017/09/02(土) 17:16:37
>>141
同じ容姿がイマイチならコスパいい方がいいわ〜
+3
-0
-
146. 匿名 2017/09/02(土) 17:17:50
>>137
リッツかな?LDKに載ってたやつ+3
-6
-
147. 匿名 2017/09/02(土) 17:53:36
高い化粧水から菊正宗の化粧水に変えたけど、肌の調子は今の方が断然良い
シミもシワも無いし、透明感もあるし美肌ってよく言われる+17
-2
-
148. 匿名 2017/09/02(土) 18:05:28
合っていれば高くても安くてもいいんだと思う。松山油脂のセラミド入りの乳液とクリームは必ず切らさないな。
高い安いより自分に合う合わない成分を見極めて買えば失敗ないよ。
+24
-0
-
149. 匿名 2017/09/02(土) 18:12:04
無印のオールインワンジェルなかなか良かったよ。
2本目購入しました。+5
-1
-
150. 匿名 2017/09/02(土) 18:18:27
たくさん成分入ってる高いのはアレルギーで
息苦しくなるから安いのばっかり使ってる
それでも毎日使ってればトラブルはないよ+5
-0
-
151. 匿名 2017/09/02(土) 18:32:29
アクアレーベルいいです。
それすらも面倒な時は部分的にオロナインを薄く塗っときます。40代でも肌だけは褒められる。
母もそうなので絶対遺伝だけど。+7
-3
-
152. 匿名 2017/09/02(土) 19:18:25
リッツは最初は良かったけど2週間目くらいでなんか顔が赤くなってきてやめた。
ダメならダメって早く言って欲しかった。化粧水はいつも片想いだわ。+19
-0
-
153. 匿名 2017/09/02(土) 19:48:30
価格より成分なのわかる。
私はどうやらとろみ系化粧水やオールインワンが価格関係なくかぶれるのだけど、
ポリマーが多いと合わないみたい。
+23
-2
-
154. 匿名 2017/09/02(土) 19:52:42
以前はいろんなもの塗ったり寝る前にパックしたりしてたけど肌が綺麗にならなくて、
たいしてスキンケアしてない体より顔の肌の方がキメが荒いのは気にしていじりすぎるから、
という説を信じて普通の石鹸で洗顔、ニベアソフトをうすーく塗るだけにした。
水だけで洗顔、なにも塗らない事もある。
自分ではあまり変わらない気がするんだけど周りからは肌がきれいっていわれるようになったよ。
+20
-0
-
155. 匿名 2017/09/02(土) 20:04:42
朝
白鶴大吟醸オールインワン 1130円
夜
ミネラルウォーターミスト ドンキで540円
馬油 セールで約1470円
ホイップシアバター お土産
アラフォーです。今のところこれで荒れないし、調子がいい。
+11
-0
-
156. 匿名 2017/09/02(土) 20:29:35
DHCの評判は知らんけど、
とりあえず産後に何もつけてなかったら肌がやばくなって慌てて化粧水、乳液、美容液買ったら次の日めちゃめちゃ調子よくなった!
これは今まで手抜きしすぎたせいかな(´・ω・`;)+5
-0
-
157. 匿名 2017/09/02(土) 20:40:52
クレンジングが切れてて大島椿でやってみたらそっから肌がしっとりもちすべになったよ……+6
-0
-
158. 匿名 2017/09/02(土) 21:11:53
前は6、7000円する化粧水、乳液を使っていたけど、間に合わせでなんとなく買ったオードムーゲの方が肌が荒れなくなりました。
そんなに高級なものじゃなくていいんだなあ、私の肌は…笑+12
-1
-
159. 匿名 2017/09/02(土) 21:19:30
はとむぎ茶、どくだみ茶、ローズヒップティーなど、いろんなハーブティーが昔から好きなうちの母、ドラッグストアで一番安い化粧水と乳液だけど、肌がきれい。お茶はビタミンやミネラル豊富だから、良い方に働いてるんだろうな。
+20
-0
-
160. 匿名 2017/09/02(土) 21:24:50
①肌に悩みがあってデパコスもプチプラも使ってみた結果プチプラの方が合ってた。
②デパコス使ってたけど経済的に厳しくてプチプラにした。プチプラでも問題はないけど、お金があればデパコスに戻るかもor戻りたい。
③肌が丈夫でトラブル知らず、何使っても違いがわからないからスキンケアに興味がない。
④肌状態に関わらず経済的事情でブチブラしか買えない、使ったことない。
の4タイプがいるね。
原価のこと言う人は④が多そう。+15
-1
-
161. 匿名 2017/09/02(土) 21:28:41
朝は洗顔パスタ?で洗ってユースキン薄く塗る。
夜は牛乳石鹸で洗ってユースキン塗る。
化粧水じゃないから肌大丈夫かな…と思いつつ楽なのと、伸びが良いから本当に少しの量で顔に塗れるので、コスパ面からずっとこのままです。
私の場合はですが、ものすごく肌の調子が良いです。
モチモチすべすべで、ファンデのノリが尋常じゃなく良いです。
洗顔して、ユースキン塗り忘れていてもカサカサにならず、モチモチのままなので、嬉しいです。
ですが、本来は顔に満遍なく塗るものではないと思うので、お気を付け下さい…!
私の顔の皮が頑丈なのかな。笑+11
-2
-
162. 匿名 2017/09/02(土) 21:30:38
今32です
20代からアルビオンメインでデパコス使っていましたが、職場に同い年くらいで、肌が綺麗な子がいて基礎化粧品何使ってるのーってきいたらちふれだった。
安いしどうかなって思いながらも、ちふれのアヤカシリーズ揃えました。数ヶ月経ちますが、肌の調子もすこぶる良いし、使用感も好きです。
これからはちふれオンリーになりそうです。+18
-0
-
163. 匿名 2017/09/02(土) 21:56:35
高い化粧品は効き目は確かなんだけど、使い続けるとちょっと疲れるんだよね。
濃すぎるっていうか…
+19
-0
-
164. 匿名 2017/09/02(土) 23:22:59
30歳。基礎化粧品は全て無印なんだけど、この前資生堂のカウンターで肌の水分量やキメを測ってもらったら褒められたよ!!やっぱり高い安いより、自分に合ってるか、ちゃんと手入れ出来てるか。かも+13
-0
-
165. 匿名 2017/09/02(土) 23:40:08
アトピー悪化&ニキビで何も使えません。
高いのも安いのも肌にしみるし使えない。
遺伝&生活習慣が全て。
保湿はしなきゃなので、ワセリンのみ。+5
-0
-
166. 匿名 2017/09/02(土) 23:46:15
アトピーなんで、なんだかんだでステロイドが1番…。
なるべく使わないようにこまめにスキンケアしても悪化してしまったら一発アウト。
何してもダメで、塗ったら生き返る感じ。
脱ステして治った時期もあるけど、環境の変化などで再発して今はステロイド使いつつ美肌めざしてます、、、+11
-0
-
167. 匿名 2017/09/02(土) 23:49:17
アイハーブにハマってから、セイヤーズの化粧水とローズヒップのオイルのみ。どちらも1000円以下だけど、今のところとっても肌の調子がいい。+5
-0
-
168. 匿名 2017/09/02(土) 23:49:33
みなさーん!差し支えなければ年齢も教えてほしいです~
私は主婦36歳です。肌は強い方です。
ブラック企業勤務時代は荒れまくってニキビだらけでした。辞めたら生活のリズム改善、ストレス(先輩のイジメ)からの解放のおかげで、嘘のように肌荒れ治りました!
化粧品は高かろうが安かろうが特に影響なく。+27
-0
-
169. 匿名 2017/09/03(日) 00:04:46
自分はかなりの敏感肌ですぐニキビや皮向けが起きるし、肌が綺麗だった時なんて生理が来る11歳までだったから安い化粧品でも困らない肌の人が本当に羨ましい。
エステやレーザーや高級化粧品、食事制限、運動全てやってもも遺伝子から綺麗な肌の人には絶対敵わないんだと30手前でやっと気づきました…+20
-0
-
170. 匿名 2017/09/03(日) 00:17:30
先日、洗顔後に化粧水とオロナインを薄くつけて寝たら、気になっていたオデコの小さな吹き出物と小鼻の赤みがかなくなってびっくり!
しばらくはオロナイン愛用します(^-^)+5
-0
-
171. 匿名 2017/09/03(日) 00:22:31
ずっと豆乳イソフラボン使って、特に問題なかったけど最近、歳のせいか目元の乾燥が気になり、肌美精の目元パック使ったら、めちゃくちゃ保湿してくれて乾燥ジワ目立たなくなった。
コスパも良いしオススメ。
トピズレごめん。+14
-0
-
172. 匿名 2017/09/03(日) 00:38:26
かなりの敏感肌でずっと無添加の高めのやつ使ってたけど、最近は余計なもの入ってない化粧品が増えたから、プチプラで無添加のもの使ってる
めちゃくちゃ安上がりです+3
-0
-
173. 匿名 2017/09/03(日) 00:53:27
豆乳イソフラボンの1番濃い化粧水がすごく良いです!
めっちゃシットリしますー!+2
-1
-
174. 匿名 2017/09/03(日) 01:37:08
洗顔だけとか洗顔+化粧品とかで「肌がきれいになった」っていう人、もしかしてビニール肌になってるんじゃない?
私もいろいろ試して1度、洗顔+ニベアに落ち着いた時期があったけど、一見すると肌がツルツル・モチモチなんだけど、コスメカウンターで肌見てもらったときキメが全くなかった…
自己流のシンプルケアもいいけど、定期的に肌チェックしてもらわないと危ないと思ってます+17
-0
-
175. 匿名 2017/09/03(日) 01:50:51
マダムジュジュ!!
お風呂上がりに塗ってそのまま寝る!
化粧下地としても優秀アイテム!
ファンデのノリが良かったです!
700円くらいだからコスパ良過ぎ!+1
-1
-
176. 匿名 2017/09/03(日) 01:53:28
酒しずくがものすごく合ってたから愛用してたけど、アラフォーになっていよいよ合わなくなってきた。
表面だけしか潤ってないっていうか、、
ちふれラインの綾花?が良さそうかなぁと思ってるけど、ニキビができやすいからフリマアプリあたりで大量の化粧水サンプル試してみるつもり。
いきなり合わなくなることってあるんだね、、+5
-0
-
177. 匿名 2017/09/03(日) 08:24:28
元々肌が毛穴パッカーンの遺伝肌で、何使っても無駄だと思ってる
ちなみに高いのは使ったことがない...お金ないんだもん+6
-2
-
178. 匿名 2017/09/03(日) 09:49:42
豆でできたとかなんとかのラベルの洗顔フォーム
花王 カネボウ 資生堂 コーセー マンダム
等々ドラッグストアの棚制覇したけど
ブツブツとかカサカサとかヌルヌルとか
全くダメでその度にボディソープ化してた
コレになってから何故か快適
ありがたくリピート中+1
-0
-
179. 匿名 2017/09/03(日) 11:29:59
>>177
水多めに飲むようにしたり、こまめに保湿頑張るだけで改善しますよ。
+7
-0
-
180. 匿名 2017/09/03(日) 11:33:19
>>155
朝からお酒飲んでるみたいに見えたw
かく言う私も菊正宗使いですが。+8
-1
-
181. 匿名 2017/09/03(日) 22:01:07
オロナインとニベア大丈夫な人は肌がもともと厚くて丈夫羨ましい。私はどちらもブツブツできてダメ。肌荒れしやすいしシミになりやすい。困った。+5
-0
-
182. 匿名 2017/09/05(火) 00:43:02
美白もので効果のあるものご存知だったら教えてください
一昔前は無印が欠品騒ぎになってましたね
実際どうなんでしょうか+2
-0
-
183. 匿名 2017/09/06(水) 07:10:34
スキンケアプチプラだけど
SK2の診断でキメが
マイナス10歳だった
1つだけデパコスだから
それがあってたのかなぁ+2
-0
-
184. 匿名 2017/09/06(水) 17:21:06
肌美精
プチプラなのに すごくいい。
しっとりとサッパリの中間くらいで程よい感じだし、 肌のキメが整って透明感でてきた。+2
-0
-
185. 匿名 2017/09/07(木) 19:20:24
ありがちだけど、ハトムギ化粧水とニベアだけ。
もう何年もこれだけで現在29歳シミくすみ目立つ毛穴もニキビもなし。何か月に一回か1000円で済むしエステなんて一度も行ったことない。
クレンジングも500円以下でてきとー。
スキンケアに興味はあるけど、高い物に興味がないから同年代の美容トークについてけないw悩みみないしw+1
-2
-
186. 匿名 2017/09/11(月) 21:22:57
私も20代は肌何にもしなくてもピカピカだったな、、、
アラフォーでも肌に自信ある方、何使ってますか?
正直こういうトピ【年齢明記】が欲しい+5
-0
-
187. 匿名 2017/09/11(月) 21:26:13
>>171
豆乳イソフラボン、ゆでたまごみたいな肌の同期が使ってた。
36歳。もちろんその旅行の後ドラストに買いに走ったw+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する