-
1. 匿名 2017/08/08(火) 18:24:17
熟年離婚について、可能性を否定しなかった人は、男性が19・8%に対し、女性は28・9%。「そもそも理解できない」という完全否定は男性が28・5%に対し、女性は14・9%で、倍近くの意識の差があった。
婚姻関係を維持しながら別居するなどしてそれぞれ自由に人生を送る「卒婚」についても、女性の32・4%が理解を示しており、男性の20・2%より多かった。
こうした男女間のすれ違いについて、同財団の森義博企画調査部長は「男性は長い間、会社内での付き合いが中心で、定年後に妻しか関係がなくなる人もいる。仕事のつながりだけでなく、定年前に友人作りや他に居場所をつくっていくことが必要になる」と話した。+94
-3
-
2. 匿名 2017/08/08(火) 18:24:58
私はそんな歳で今更一人になりたくないけどなぁ+166
-88
-
3. 匿名 2017/08/08(火) 18:25:26
人でなし+7
-61
-
4. 匿名 2017/08/08(火) 18:25:26
「男はつらいよ」じゃないでしょ。 長年「女はつらいよ」という思いをさせられたからそうなるんだから。+558
-9
-
5. 匿名 2017/08/08(火) 18:25:29
夫図図しいぞ!+262
-13
-
6. 匿名 2017/08/08(火) 18:26:15
当然。絶対離婚する+312
-11
-
7. 匿名 2017/08/08(火) 18:26:16
結婚とは?+24
-8
-
8. 匿名 2017/08/08(火) 18:26:36
妻を家政婦と思ってる男はいつか捨てられても仕方ない。+586
-5
-
9. 匿名 2017/08/08(火) 18:26:44
熟年離婚て二人とも貧乏になりそう+182
-8
-
10. 匿名 2017/08/08(火) 18:26:59
男って調子いいよね+319
-5
-
11. 匿名 2017/08/08(火) 18:27:15
我慢してる妻ならありえそうな話
私はたぶんしないけど+252
-11
-
12. 匿名 2017/08/08(火) 18:27:18
人並み無難な生活をする為と子供の為だけに我慢したのだから離婚一択+265
-3
-
13. 匿名 2017/08/08(火) 18:27:34
ATMの間だけ
妻は利用させてもらいます+254
-22
-
14. 匿名 2017/08/08(火) 18:28:00
なんか最近
熟年離婚煽り酷いよね
自分が離婚して不幸だからって幸せな家庭を引きづり込まないでよ+84
-54
-
15. 匿名 2017/08/08(火) 18:28:06
義母、パートして友達付き合いあり、ランチや旅行もいって息抜きしつつアクティブ
義父、仕事してるが人付き合いなし、趣味も特になしで嫁としか行動しない
義母がうんざりしてる。離婚したいってずっといってる+278
-4
-
16. 匿名 2017/08/08(火) 18:29:22
うーん、旦那と仲良い私でも万が一の事思って一応仕事はって考えてるくらいだし
女性の方が何かとシビアなんでしょね+117
-4
-
17. 匿名 2017/08/08(火) 18:29:46
奥さんが長~い間、我慢してた結果でしょ。
旦那はその事をよ~く考えて欲しい+370
-10
-
18. 匿名 2017/08/08(火) 18:29:47
熟年離婚って悲惨だけどね
前にNHKで熟年離婚した中年女性やってたけど
趣味が韓流ドラマ観る事で新しいパートナみつける為に合コンとか参加したけど
ろくな男居なくて「離婚しなきゃよかった」って言ってたよ+29
-44
-
19. 匿名 2017/08/08(火) 18:30:02
女えらい女えらい+20
-41
-
20. 匿名 2017/08/08(火) 18:30:06
これって男女関係なく言い出した方から慰謝料取れるよね?+5
-52
-
21. 匿名 2017/08/08(火) 18:30:52
夫にこれといった不満ないなら離婚せずに年金生活になって旅行いって穏やかに暮らしたいけどな+183
-3
-
22. 匿名 2017/08/08(火) 18:31:19
だからある程度趣味もつって大事だよ!
ずーっと自分を当てにされても嫌だよ+78
-4
-
23. 匿名 2017/08/08(火) 18:31:20
離婚したいと思われるようなクソ旦那だっただけでしょ。
離婚されない旦那もいるんだから。+310
-5
-
24. 匿名 2017/08/08(火) 18:31:26
男は勝手だからーというけど
男をATM化してぬくぬく生活して都合悪くなったらはい離婚ーって女も勝手だよね+60
-65
-
25. 匿名 2017/08/08(火) 18:31:44
賢い男は結婚しない
想像力無い馬鹿が勢いで結婚してる+21
-39
-
26. 匿名 2017/08/08(火) 18:31:46
>>20
性格の不一致なら慰謝料ないんじゃない?+70
-2
-
27. 匿名 2017/08/08(火) 18:32:47
離婚した人って自分と同じ仲間に引き入れようとする癖あるよね
「離婚した方が良いよ」と無責任に言ってくるし
+142
-13
-
28. 匿名 2017/08/08(火) 18:33:00
この数字は気持ちはわかる人で実際に熟年離婚した人の数ではないよね
理解を示してるだけでそんなに多くはないと思うけど+69
-4
-
29. 匿名 2017/08/08(火) 18:33:08
熟年離婚しても年金半分貰えるって聞いたけど違うの?それなら離婚する人多そう+44
-5
-
30. 匿名 2017/08/08(火) 18:33:15
わかるな。母は友人がとても多いし旅行も友人と行ってた。父は仕事人間で人付き合いも得意じゃないから一人で大丈夫なのかと心配になる
母は亡くなったから離婚は関係ないけど、男の人の交際範囲って女性よりかなり狭い気がする+109
-4
-
31. 匿名 2017/08/08(火) 18:33:34
じいさん認識甘すぎ(笑)+79
-6
-
32. 匿名 2017/08/08(火) 18:34:01
定年までに
頑張ってヘソクリためなくちゃ+79
-1
-
33. 匿名 2017/08/08(火) 18:34:24
>>24
専業主婦が許されるのは先進国で日本だけだからね
まあそのぶん女性は家事とかしないんだろうけど海外は
どっちがいいかはわからない+21
-16
-
34. 匿名 2017/08/08(火) 18:34:46
未婚の不幸度も男が高いけど離婚もそうなのかな+33
-3
-
35. 匿名 2017/08/08(火) 18:34:51
その3割に入ってます。+15
-2
-
36. 匿名 2017/08/08(火) 18:34:57
そりゃ定年後ずーっと家にいて、三食用意しろだの、友達と出掛ければ文句言われるだのするならそうなるよ。+266
-5
-
37. 匿名 2017/08/08(火) 18:35:09
数十年の結婚生活の結果でしょ。
いい旦那は定年後も大事にされるし、そうじゃない旦那はポイとされても自業自得だわ+207
-5
-
38. 匿名 2017/08/08(火) 18:35:30
金が稼げなくなった男なんて産廃以下+129
-20
-
39. 匿名 2017/08/08(火) 18:35:46
家事育児介護は妻任せで相談にも乗らず特に会話もなく、休日は自分の好き勝手に過ごす。熟年離婚される夫ってそんなイメージ。それじゃ仕方ないよ。+264
-5
-
40. 匿名 2017/08/08(火) 18:35:53
1、経営者や不労所得があったりで不自由なくお金があれば今更離婚ありえないし、夫への不満なんて我慢できる。
2、お互い再雇用やパートにちょっとした年金だけだと、我慢は出来ないよね
知人に一組ずついる
+26
-1
-
41. 匿名 2017/08/08(火) 18:36:22
今まで妻をないがしろにしてきた様なパワハラ旦那は捨てられても仕方ない。
仕事も行かず常に家にいられるなんて耐えられないと思うし+188
-4
-
42. 匿名 2017/08/08(火) 18:36:29
私は定年まで働くつもりだから夫はATMでさえない。なのに家事育児は私。もちろん私の厚生年金もあるし退職金もある。離婚したい時に離婚できると思うと心が軽い。
私が熟年離婚したいと言ったら夫はなんて言うだろう。ATMだったのか⁈も違うしねぇ。+174
-2
-
43. 匿名 2017/08/08(火) 18:36:37
「男性は退職後妻との改善を望むも」
言わなきゃ伝わらないかもね
老後のことは定年前から色々話し合っておいたらいいのかも+54
-2
-
44. 匿名 2017/08/08(火) 18:36:45
心が冷えた思い出はなかなか消えませんね+118
-2
-
45. 匿名 2017/08/08(火) 18:37:28
熟年離婚すると、男は7年寿命が縮まるらしいよ。
食生活とか乱れて。+132
-4
-
46. 匿名 2017/08/08(火) 18:37:44
結婚50年、こういう夫婦もたくさんいるんだから見習いたい+7
-3
-
47. 匿名 2017/08/08(火) 18:38:21
なんで今すぐ離婚しないの?+9
-19
-
48. 匿名 2017/08/08(火) 18:38:48
三十歳のときに入った亀裂を、六十過ぎて暇になったから修復しよう。ったってそうはいかないんだろうな。+269
-2
-
49. 匿名 2017/08/08(火) 18:39:30
うちの父は母を家政婦以下の扱い。
アスペルガー、短気、自己中、
離婚したいが老後のお金を考えると中々ねと
いつも言っている+94
-4
-
50. 匿名 2017/08/08(火) 18:39:31
熟年離婚者はお互いに問題があるイメージ
子供が自立した後の事を考えないからこうなる
もっと共通の趣味をもったりしなよ
+4
-16
-
51. 匿名 2017/08/08(火) 18:39:48
よく結婚した3分の1の夫婦が離婚して、別の3分の1の夫婦が関係は破綻しているけど、子供の為に婚姻関係を継続していて、ほんとに上手くいっているのは残りの3分の1だけだって話しあるけど…
きっと熟年離婚する夫婦は、とっくに破綻してるけど、子供の為に我慢していた3分の1の人なんだろうなぁ…+66
-1
-
52. 匿名 2017/08/08(火) 18:40:16
関係修復するの、遅いよ。
要するに、仕事やめても、妻に家事おしつけたいだけじゃないの?+93
-2
-
53. 匿名 2017/08/08(火) 18:40:26
目の前に居る男の介護、シモの世話をしたいか、シモの世話をされたいか。
+27
-4
-
54. 匿名 2017/08/08(火) 18:41:03
うちの父親、定年後ずーっと12時間テレビの前でゴロゴロしてるだけで一切家事は手伝わないのに三食要求してくるらしい。
母親は離婚したいって会うと必ず言ってる
コレじゃ離婚されても仕方ないわなー+125
-3
-
55. 匿名 2017/08/08(火) 18:41:12
男の倍、女にはズルい奴がいることだけは
わかった。+13
-33
-
56. 匿名 2017/08/08(火) 18:41:57
旦那が先に逝くと、女は長生きする。嫁が先に逝くと、旦那は早死にする+118
-4
-
57. 匿名 2017/08/08(火) 18:42:58
熟年離婚
双方にとって悲劇だと思う。
・男性の場合、家事をできる人は少ないから、毎日コンビニ弁当とかになる。この年で離婚しても再婚は無理だろうし。
・女性の場合、住む場所などお金がないとできない。同じく再婚は無理。
よく熟年離婚を目指してる人いるけど、もうダメだと思ったらサッサと離婚して、少しでも若いうちに働き口見つけた方がいいと思う。
+12
-12
-
58. 匿名 2017/08/08(火) 18:43:32
熟年離婚されるような夫が考える「妻との改善」ってどんな方法だろうね。まさか家でずっと一緒にいて「お昼ご飯は?」って言葉を発せば改善されるとでも思ってないでしょうね。+113
-3
-
59. 匿名 2017/08/08(火) 18:43:45
私の両親は間も無く70歳。
父は本当にヒドかった。ろくに給料入れずパチ狂いで飲み歩く。借金もしてた。ただ、銀行のお偉いさんだったから収入だけは良かったため、奨学金も借りれずとにかく母は苦労したよ。
父が定年退職したら離婚するんだろうと思ってた。そしたら、父が激変‼︎家の掃除、食事の片付けは全て父がし、それも母より綺麗で早い。孫の面倒もよく見て人が変わったようになった。
おかげで今は仲良く暮らしてる。一番母が喜んでるのは母方の祖母(母の母)の老後をよく見てくれてたからだと思う。
人が変わったようなレベルで変われなかったら、3割の人達の心は変わらないだろうなー。+96
-1
-
60. 匿名 2017/08/08(火) 18:44:17
現役時代がおわり、再雇用で時短勤務とか週3仕事とか無職年金暮らしになったらお互い身の回りのこと平等にしなきゃ上手くはいかないよね。
自分の事は自分でするくらいしなきゃねぇ+51
-1
-
61. 匿名 2017/08/08(火) 18:44:57
可哀想な人ばっかり、彼氏夫に恵まれてないんだね+3
-19
-
62. 匿名 2017/08/08(火) 18:45:49
熟年離婚した人の話聞くとさ、大抵奧さんは旦那が自分勝手で寂しかったらしいんだよね。夫が退職して寂しくなったから妻に構ってもらおうなんて甘い考えなんだろうね。+97
-2
-
63. 匿名 2017/08/08(火) 18:46:21
>>59
お父さんに一体何が...?
どうしたらそういう変身出来るんだろう。知りたい!!+83
-3
-
64. 匿名 2017/08/08(火) 18:47:52
>>59
元々サラリーマンじゃなくて主夫が向いていたのかも+19
-1
-
65. 匿名 2017/08/08(火) 18:48:26
退職後…なんて言ってないで今から奥さん大切にしてやれよ、今大切にしてやれてない奴が退職後大切にしてやれるとは思えないしそれまでに奥さんの気持ちは固まってしまうんだから無意味!
積み重ねやで!おっちゃん!+107
-1
-
66. 匿名 2017/08/08(火) 18:48:52
うちの両親は父の実家に二人で帰って、ド田舎だけどソレナリ広い戸建てと畑があるから、顔合わさずに過ごせる時間が長いおかげでどうにか持ってるけど、
そもそも 母にとっては完全アウェイの父の実家に帰るかどうかで離婚しかかってるし。
今だってしょっちゅう「やっぱ別居」って言い出すし。
もし都会のマンション暮らしを続けてたら、四六時中カオ合わさなくちゃいけなくてとっくに離婚してるかもだし。+22
-1
-
67. 匿名 2017/08/08(火) 18:49:21
姑舅の介護が始まってろくに手伝わず
奥さんに逃げられる人多い
子どもは大抵母親の味方。
+89
-1
-
68. 匿名 2017/08/08(火) 18:49:36
女は馬鹿が多いから介護は女がするもんだと思ってんだよな。
アルツハイマーって男の二倍女がなりやすいのも知らずに。+5
-25
-
69. 匿名 2017/08/08(火) 18:49:38
熟年離婚って
子供が独立して結婚するのを待っての離婚なんだろうね
女の人はあんまりお金使わないし家事も全部出来るし
お金の心配が無いのなら離婚した方が楽しくやれそう+77
-1
-
70. 匿名 2017/08/08(火) 18:51:08
冷えきった妻が熟年離婚を踏みとどまるのは経済的理由だけなんじゃないかな。+91
-1
-
71. 匿名 2017/08/08(火) 18:51:17
昔は、六十で定年でも七十で人生終わってたかもしれないけど、今は下手すると九十まであるからね。
定年退職なんて下手すると、夫婦にとっての折り返し地点でしかないのよ。
長いよ~~~+58
-0
-
72. 匿名 2017/08/08(火) 18:51:33
うちの旦那、休日はソファでずーっとスマホゲーム。自ら出掛けるなんてことはない。
散髪ですら、私がもう伸びてるから行きなよ、って言わなきゃ行かない。
定年後がただただこわい。+55
-1
-
73. 匿名 2017/08/08(火) 18:51:45
今の彼氏、家事は一切しない。休日や仕事から帰ってきてからずーっとネトゲで会話ほぼ無しで話しかけても無視される。
なのに結婚しようとか言い出すしワケワカラン。
結婚しても熟年離婚する未来しか見えないけどアラフォーで最後の彼氏だろうし悩むわ...+27
-1
-
74. 匿名 2017/08/08(火) 18:51:59
居場所の問題じゃなくて、離婚後に
今更、台所トイレ掃除や自炊したくないんでしょう
40過ぎて体壊してる男多いしね
成人病、腰痛、心臓病。自業自得なんだけど。
リタイア後に便利な無料家政婦を手放したくないんだろう。+64
-3
-
75. 匿名 2017/08/08(火) 18:53:32
馬鹿だな
そんなに嫌なら拘束しちゃえば良いじゃん
やっぱ本気になって結婚したら敗けだな
結論
→結婚は弱いやつがする事+3
-12
-
76. 匿名 2017/08/08(火) 18:54:58
>>67
そうそう、そういう人って大抵子育てもしてないから、
子供は母親の味方につくんだよね。+69
-1
-
77. 匿名 2017/08/08(火) 18:55:03
熟年離婚って言われる年齢の人が今さら改善なんて出来るわけないじゃん。
10代でも変われない子たくさんいるのに。+48
-1
-
78. 匿名 2017/08/08(火) 18:55:40
女に仕事させる時代なら、男も時代に合わせた対応しないといけないよ
女に捨てられる男ってそれが分かってないと思う
頑固で融通がきかないとかね
私は結婚するならずっと一緒にいられる夫婦になりたい+38
-1
-
79. 匿名 2017/08/08(火) 18:56:31
>>39
うわーまさにウチの旦那だわ(-_-#)
相談ものってくれない私の話も聞いてはくれない育児もほぼ私。飲み会しょっちゅう休日は釣り。
現役の今はATM。定年後は卒婚かなー+69
-2
-
80. 匿名 2017/08/08(火) 18:57:27
いい旦那さんなら誰も別れたりしない
クソな旦那ならそうなるでしよ+55
-1
-
81. 匿名 2017/08/08(火) 18:58:46
最近の人は
恋愛も下らない事と気づいてるけどね+24
-6
-
82. 匿名 2017/08/08(火) 18:58:55
金の切れ目が縁の切れ目+18
-3
-
83. 匿名 2017/08/08(火) 18:59:33
そんなこと言ったって旦那に寄生しなきゃ生きていけないくせに。+6
-27
-
84. 匿名 2017/08/08(火) 19:00:10
旦那がインフルエンザになったとき、5日間上げ膳下げ膳してあげたのに、
私が風邪を引いたときは、私がお願いしたものすら、買ってきてくれなかった。
そのとき、絶対旦那の介護なんてしない!!って心に誓ったよ。+115
-1
-
85. 匿名 2017/08/08(火) 19:00:13
おじ夫婦が熟年離婚したけど、おば側が経済的に苦労してる。娘ふたりがおばについたけどやっぱり育てるの大変だった。ふたりとも高卒で就職し「絶対に結婚しない」って言って働いてる。おじは退職金で田舎では大きな家を建て悠々自適に暮らしてる。おじの冷たさで離婚になったと聞いているが・・・+27
-1
-
86. 匿名 2017/08/08(火) 19:00:24
旦那の背中蹴ってブラック労働させても自分が一番被害者だと思ってるのが女+4
-27
-
87. 匿名 2017/08/08(火) 19:02:03
もう今の時代「結婚」は多種多様なライフスタイルの一部にしか過ぎないよね+16
-1
-
88. 匿名 2017/08/08(火) 19:03:27
>>86
熟年離婚されそうな男が暴れてるね(笑)+42
-2
-
89. 匿名 2017/08/08(火) 19:04:01
うちは専業だけど旦那優しいし、一緒にいて楽な人だから離婚しない。感謝してるから介護必要になってもするよ。
でも俺が働いてるとか俺と同じだけ稼いでみろとか言う旦那は、働けなくなったら自分には価値がありませんと自ら言ってるわけだから捨てられても仕方ないと思う。
奥さんの妊娠出産病気の時や悩んでる時に自分がしたことが、年取って体が弱った時に自分に帰って来る。+87
-1
-
90. 匿名 2017/08/08(火) 19:04:21
おっさん顔真っ赤www+24
-1
-
91. 匿名 2017/08/08(火) 19:06:10
夫が家で何もしないからイライラして不満ぶつける奥さんは多い。
でもね、何もしないのも、ありがたいことなんだよ。
色々できる夫が、妻のやることに何でもダメ出しし続けて支配して、モラハラな家庭の方が苦しいよ。
家庭が居心地の良い場所でなくなると、行き場がないから。
夫というのは、稼いできてくれて、優しくて、家庭で妻のやり方を邪魔しないでいてくれたら、十分に良い夫だよ。家事なんてできなくても、文句言うおの何倍も良いよ。
離婚はよく考えて。感謝の気持ちを忘れずに。+9
-29
-
92. 匿名 2017/08/08(火) 19:06:41
墓なんでぶっちゃけどうでもいい。死んだ先なんて信じてない。
一緒の墓に入るのはかまわないから、それまで別で居させてくれと。+30
-1
-
93. 匿名 2017/08/08(火) 19:07:32
それが意外と離婚しないんじゃない?
そこまで我慢したのに今さらそれまでの人生棒に振りたくない!みたいな
うちの親戚の夫婦、そんな感じ+2
-2
-
94. 匿名 2017/08/08(火) 19:08:46
「働いていること以外に愛せる所がない」旦那だったら、働くのをやめたらそら離婚されちゃうかもね。それ以外でも、ちゃんと夫の役割果たさないと。+43
-1
-
95. 匿名 2017/08/08(火) 19:09:25
>>90正直、離婚する家庭面白いよな
ざまあwwwwww感あるわ+3
-3
-
96. 匿名 2017/08/08(火) 19:10:13
大の大人が、頭ボケてわけ判んなくなっちゃってない限り、介護される立場に立つって辛いことだと思うんだよね。
それを、それまで何十年もイロイロあった旦那に頼まなきゃいけないわけでしょ。
露骨に嫌そ~~~~~なカオされても辛いよね。+5
-0
-
97. 匿名 2017/08/08(火) 19:10:24
>>27
ほんとそういう残念な人いるわ。
そうでない人もいるんだろうけどさ。
内心、鼻で笑ってるけどね。
あんたの考えが甘いんだよって・・・。+4
-3
-
98. 匿名 2017/08/08(火) 19:10:46
お婆ちゃんは老後ひとりぼっちになっても
布団の上げ下げ、料理、裁縫、掃除ひととおりできるけど
ジジイのボッチは生きてるっていうだけの
潰しがきかないどうしようもない存在なんだって。
部屋がウンチやゴミや虫まみれになって
エロ本だけは部屋にたくさんあるんだってさ。+58
-2
-
99. 匿名 2017/08/08(火) 19:13:34
>>98老人ジジイがいきる意味?
確かに無いわ+23
-4
-
100. 匿名 2017/08/08(火) 19:14:13
そら金稼げなくなったらーポイーでしょ
金稼がない男なんて何の価値もない
ゴミですわ+18
-3
-
101. 匿名 2017/08/08(火) 19:16:14
>>100ゴミは言い過ぎ
ジジイはリサイクルすらできないんだよ+30
-2
-
102. 匿名 2017/08/08(火) 19:16:56
自分は兼業なんだけど、職場の上司が「うちの嫁は専業で暇してるんだよ。それなのにごはん惣菜のときあるんだよね。」とか言ってくる。
小さいお子さん2人家で見てて暇なわけない。
家でもそういう態度だとしたら、奥さん堪らないだろうな。+99
-5
-
103. 匿名 2017/08/08(火) 19:17:02
何十年も我慢したんだから離婚という選択肢があっても当然!っていう意見に賛同する人はさ
なんでそんな我慢してまで一緒にいるの?
我慢しないで早いところ別れるなりしたほうが次のチャンス掴める可能性もあるのに自分で我慢しなきゃいけないような環境から離れないという選択を選んでおいて夫が悪い!はちょっとおかしくない?+5
-23
-
104. 匿名 2017/08/08(火) 19:19:51
>>103かっこつけて長文並べても
『需要無いから捨てられた』
現実変わりません+22
-3
-
105. 匿名 2017/08/08(火) 19:22:22
>>102
その惣菜すら、この暑い中小さい子供を2人連れて買いに行かなきゃ食べられない
という認識が無い人なんだね
食事なんてテーブルから勝手に生えてくると思ってるんじゃないの?+105
-3
-
106. 匿名 2017/08/08(火) 19:22:54
>>101
ビートたけしが自分を
「リサイクル芸人」っていってて
自分をよくわかってるなとワロタ+3
-1
-
107. 匿名 2017/08/08(火) 19:26:01
旦那の年金で生活するから女は楽だよねw+2
-17
-
108. 匿名 2017/08/08(火) 19:31:07
>>103
子供のためじゃない?+16
-1
-
109. 匿名 2017/08/08(火) 19:36:40
何十年も我慢してたのは仕事をしてた旦那さんの方でしょ?
少なくとも専業主婦が言ってたとしたらダメだわ、頷けない+8
-20
-
110. 匿名 2017/08/08(火) 19:37:25
結婚生活長い。昔は寿命短かったから我慢できたと思うけど、どんどん寿命が延びて、男性80才、女性86才だよ。
退職後、ずっと朝から家にいて、仕事のように指図する旦那もいたり、生活リズム狂って奥さんが鬱になるケースもある。
熟年離婚準備着々と進めてる人、私のまわりは多い。
不倫確率も男性3人に1人はしていて、女性は4人に1人はしてる時代。
離婚も3人に1人はしてる時代だよ。
残りの3分の2全てが幸せではない。
うちの家庭は大丈夫って保証もない。
不倫好き女もいるから。+19
-0
-
111. 匿名 2017/08/08(火) 19:39:11
義母もそうかも。昔の恨みつらみで、
私は1人で子育てして、シンママ同然なのよー!!って。(シンママは仕事もしてるんだよ!っとは突っ込まない)
でも、義父立派な方で、器大きくてすごい優しい人だから、別れたら勿体ないなぁと思う。+7
-2
-
113. 匿名 2017/08/08(火) 19:43:53
お互い思い合える夫婦なら熟年離婚なんてないと思う。
うちの夫も結婚当初は何にもしない夫で出産と転勤が重なった時転勤先に近いからと私を夫の実家に3ヶ月も暮させたり、高熱の私に向かって「俺のご飯は?」だったり。仕事人間でお金も稼いでくれてたけど歩み寄れない人だなと、、、
でも21年振り返ると、私達の為に一生懸命働き、ここ!ってとこの子供の事はちゃんと向き合ってくれてスマートに必ず解決してくれた。体調が悪いと言うとビタミン剤や冷えピタなど買って来て子供の翌日の朝のご飯も準備してくれるようになった。成長したなって思う。そんな夫は今ではゴミ出しさせたら私より上手(笑)子供達も大きくなって2人の時間が増えたけど新婚の時より楽しい時間が過ごせてるから、もっと大事にしないとなと思ってる+9
-2
-
114. 匿名 2017/08/08(火) 19:48:09
政府が、いくら少子化対策考えてもメディアが次から次とこういう話を報道して流行らせる。
結婚したがらない人を増やして少子化にしてんのは紛れもなくメディアなんだよ。+11
-4
-
115. 匿名 2017/08/08(火) 20:02:07
金の切れ目が縁の切れ目。
働いて稼いでくれるから家事やってたけど、退職したら家事をやってやる義理はない。+23
-2
-
116. 匿名 2017/08/08(火) 20:06:51
熟年前に離婚します。 今44 子供3人 上2人が大学終えたら離婚 末っ子1人なら養育費もなんとか頂けると思う。あと4年。。。 同居の義父母の面倒見るなんて死んでも嫌だ! 殺してしまいそうな程憎いからね。 旦那にもうんざり。早く離婚したい!
離婚後 クソ爺婆と旦那のバカ親子で農家やればいい!今まで 3K以上の苦痛 キツイ 汚い 給料無し 休日無し!!挙句同居 家政婦 自由無し! 早く農家なんて、辞めたい!田舎の風習しきたり クソくらえ!
冠婚葬祭に金かける馬鹿どもとも縁切れると思うと 離婚までのカウント楽しい。まさか、離婚するとは思わないでしょうね。 なんせ子供3人いたら 離婚出来ないと縛り付けてる奴等のビックリした顔目に浮かぶ(笑)+101
-3
-
117. 匿名 2017/08/08(火) 20:13:13
>>116
うわー…
大変だったね。
頑張れ!!+83
-2
-
118. 匿名 2017/08/08(火) 20:18:36
私も含めて、女性って何で常に自分だけが辛い!大変!って思いがちなんだろうね、、
旦那さんだって妻に対して我慢したりしてると思うのに。やっぱりなんだかんだ言ってもお互い思いやりが必要なんだと反面教師にさせていただきます。+10
-28
-
119. 匿名 2017/08/08(火) 20:29:49
夫は人付き合い上手くて、知り合いも沢山いるし人望もあり、車をいじるのが趣味でその繋がりの知り合いも多い。
私は休みの日は子供達と居たいから、友達とも疎遠気味で、仕事に家族がいれば私は満足だから、このまま友達と疎遠にになって老後友達とも遊ぶこともなく寂しいのは、夫より私の方かも。
でも、やっと出来た1人の時間を夫に使いたくないなー。
夫は老後は二人でたくさん旅行とかしようねって言ってるけど、今でも、休みが合えば二人で出掛けたがる夫が面倒くさいのに老後に四六時中一緒いたくない 笑っ
+9
-1
-
120. 匿名 2017/08/08(火) 20:33:10
若いときに浮気して許してもらったと思っているあなた、
定年後に奥さんに捨てられますよ。
+76
-1
-
122. 匿名 2017/08/08(火) 20:38:01
時間ができたから修復できるのはいいとこ親子くらいじゃないの?
妻は血縁ないもん
ふざけんなってこと
+37
-2
-
123. 匿名 2017/08/08(火) 20:39:28
>>87
最近こういう事件もあるぐらいだから。若い子はよく見てる。退職金をめぐって妻と娘2人とトラブル、暴力をふるわれていると相談をしていた夫が遺体で見つかる 妻娘逮捕girlschannel.net退職金をめぐって妻と娘2人とトラブル、暴力をふるわれていると相談をしていた夫が遺体で見つかる 妻娘逮捕 14日、マンションの管理会社から「異臭がする」と通報があり、警察官が山内容疑者の部屋を訪れたところ、「夫は1か月前に出て行った」などと言われて...
+7
-1
-
124. 匿名 2017/08/08(火) 20:40:58
みんな待って!
今の女性の年金なら
絶対に熟年離婚したら生活保護覚悟になるよ、
貯金があったら別だけど。+15
-1
-
125. 匿名 2017/08/08(火) 20:41:28
>>13
こんなんだから少子化になるんだよ。+5
-5
-
126. 匿名 2017/08/08(火) 20:46:13
>>125
あなたが生めば?
自分の子宮の使い方なんて自分で決められるわよ
大きなお世話+8
-4
-
127. 匿名 2017/08/08(火) 20:51:49
ずっとパートくらいしかしてなかった女の人って老後暮らせるの?
金銭的になんだけど。
2人で25万年金貰えたとして、2人なら暮らせるけど別々ならかなりキツイよね。+19
-2
-
128. 匿名 2017/08/08(火) 21:07:27
離婚してやっていける金がないなら力をつければいいんだよ。
暴力亭主なら暴力で対抗すればいい。腕力では勝てないから、椅子を振り回すのでも食器を投げつけるのでもいい。
我を忘れて怒り狂った方が勝ちだ、殺される覚悟で戦う。何かが変わるよ。
って、晩年の力関係を逆転させた叔母が言ってた。
男なんて卑怯者だから、弱い相手にはどこまでもつけあがる、ならば強くなればいいって。+24
-4
-
129. 匿名 2017/08/08(火) 21:20:52
そして誰も結婚しなくなった+23
-0
-
130. 匿名 2017/08/08(火) 21:24:25
やっぱ男にとって結婚は罰ゲームだな+8
-17
-
131. 匿名 2017/08/08(火) 21:32:34
結婚できない男と結婚しない男は別なんだけど混同してる人多いよね
何をもって上から目線なのかしら
+29
-1
-
132. 匿名 2017/08/08(火) 21:50:32
無害ならわざわざ大変な思いまでして離婚なんてしないよ
命令ばっかりする人が一日中家にいて有害だから離婚するんだよ+31
-2
-
133. 匿名 2017/08/08(火) 21:58:42
>>129
世の中には幸せな結婚をしてる人もたくさんいる。
話題としては面白くないので記事にならないだけで。+10
-2
-
134. 匿名 2017/08/08(火) 22:00:34
>>105
横だけどいつだって自分の仕事だけが大変で1番頑張ってると思ってる人だね。ちょいちょいいる。
仕事もできないし家でも長年の不信が蓄積して気付いた時には居場所がなくなって「俺はこんなにやってやってるのに」っていうタイプ。
+16
-1
-
135. 匿名 2017/08/08(火) 22:02:41
熟年離婚考えてる人そんなにいるんだ…びっくり!
私は今のところは定年の日が待ち遠しいなぁ
旦那が毎日家にいてくれるなんて最高すぎる!!+4
-11
-
136. 匿名 2017/08/08(火) 22:25:07
今下の子一歳だからまだまだだけど、絶対離婚する。
今時亭主関白で、小うるさくて、姑より厄介。
私がパートで旦那が休みでも家事しないし、食わせてやってる態度。食えねえからパートしてんだよ。
一歳のオムツ替えをきたながる男と老後暮らすなんて考えられない。+49
-0
-
137. 匿名 2017/08/08(火) 22:37:50
熟年離婚増えるのは仕方ないし
好きにしたらいいとは思うんだけど。
こんなネガティブな話がでると、
また、若い男性の結婚願望薄くなっていくんだろうなぁ。
維持するために負担がかかるんなら、
初めからしないほうがリスクが小さいってなるよ。+5
-1
-
138. 匿名 2017/08/08(火) 22:39:34
こういう情報流すから男が結婚したがらなくなるんじゃないの……+8
-1
-
139. 匿名 2017/08/08(火) 22:41:10
>>20
何の慰謝料が発生するの?(笑)
性格のズレで離婚申し出て慰謝料請求出来ると思ってるんかな
財産分与で揉めるだけだろ+3
-0
-
140. 匿名 2017/08/08(火) 22:45:45
>>59
銀行のお偉いさんなら仕事がストレスだったんじゃないの?+5
-1
-
141. 匿名 2017/08/08(火) 22:50:26
>>85
熟年離婚て子ども成人してからするイメージだけど。
家建てたら幸せなの?
これからその家でどうするんだろうね、そのオッサン。
せっかく建てた家を後妻に乗っ取られなければ良いけど。
+5
-2
-
142. 匿名 2017/08/08(火) 23:03:49
うちの親もう私が小学生から仮面夫婦で家庭内別居って感じだけど、私が成人したら離婚するって言って数年経つけど、今更熟年離婚されたら困る。って私は母親に話してるよ。
大人になって分かるけど、母親はパートだから20年以上厚生年金掛けてないし定年まで働いてもない。
だから熟年離婚なんかされたら迷惑かかるのは私になるから今更離婚するなって言ってる。
離婚して年金生活なんか少なすぎて無理だし。
正社員で定年まで働いて厚生年金もしっかり貰えて、個人年金掛けてる人は良いけど、自立出来ないくせに迷惑掛かる熟年離婚は子供が迷惑だから本当やめてほしい。
それでお金足りない〜とか言われたらはあ?としか思わない。
それなら父親と仮面夫婦でもなんでも良いから、一緒に居て耐えろって思う。
熟年離婚したいなら子供には迷惑かけないように正社員で働くべき。+15
-13
-
143. 匿名 2017/08/08(火) 23:17:45
>>142
自分の子供にそこまで迷惑迷惑死ぬまで耐えてろなんて言われたら
離婚以前に死にたくなるわ+25
-3
-
144. 匿名 2017/08/08(火) 23:29:14
隣の熟年夫婦の奥さんがいつも大声で怒鳴ってる。ドンドン凄まじい音もする。旦那さんの声は聞こえない。
DVぽい音もする。 怖い。早く離婚してほしい。+8
-0
-
145. 匿名 2017/08/08(火) 23:29:42
>>143
子供のが大迷惑。365日毎日喧嘩、毎日不仲。被害者ヅラするな!!子供の迷惑考えろアホ親たちめ!!夫婦仲が悪い両親のもとで育った人の結婚願望。girlschannel.net夫婦仲が悪い両親のもとで育った人の結婚願望。私の両親は始終、仲が悪い訳ではないですが、仲は悪い方です。 ケンカにならないかと、いつも親の顔色をみて、ケンカになりそうになれば、なだめたり…そんな感じが子供の時から、今も続いています。 父は特にモラハラ...
+13
-1
-
146. 匿名 2017/08/08(火) 23:32:04
確かになー。毎日家にいて朝昼晩ご飯用意しなくちゃいけなくて、自分の家での時間は0になっちゃうんだもね~。それはキツイ
お金貯めて定年と共に離婚が一番いいかも。夫婦仲良いの本当に羨ましい+14
-1
-
147. 匿名 2017/08/08(火) 23:33:00
>>143>>142だけど、最初は離婚して良いよって言ってたよ。10代の頃はね。
けど全然離婚する気配ないし、60過ぎてから離婚って離婚したいなら正社員でずっと働くべきだったと思うけどね。ずっとパートで働いていたわけだし。
厚生年金少しは掛けてたって言ってもたかがしれてる。10万以下で現実どう生活するの?
老人ホーム入る時のお金はどうするの?
退職金半分もらって離婚したとこであっという間になくなるよ。
ずっと仮面夫婦でお互いご飯も別々だし好きなことしてるから良いんじゃないの?って思う。
すれ違いで顔合わせる時間少ないし。
それに父親と一緒に居た方が老後は絶対安泰。
母親も安泰でお金自由に使いたいなら絶対しないべき。
耐えてろって言うか離婚したとこで、年金の貧乏生活なんか母親が今更耐えられないよ。
それにその尻拭いなんかしたくないし私には無理だよ。+21
-1
-
148. 匿名 2017/08/08(火) 23:34:57
既婚者の問題でしょう。
独身にとっては一切関係ないし生じることがない問題です。
こういうことに他人事でいられるのが独身の幸せな部分。+5
-1
-
149. 匿名 2017/08/08(火) 23:35:19
熟年離婚したいならせいぜい自立してくれ。子供にお金で迷惑かけないように。+11
-2
-
150. 匿名 2017/08/08(火) 23:38:08
子供に頼る気満々とか、後先考えず熟年離婚とか子供は迷惑だよ。
しかも専業主婦、パートなら最悪。
最低額の年金だけなら生活なんか出来ないよ。足りなくなったらどうするの?
子供にお金もらうの?子供からしたら知らないよね。
専業やパートでもお金持ちか、子供に迷惑かけないぐらいお金あって一人で生活出来るならお好きにって感じ。
+15
-2
-
151. 匿名 2017/08/08(火) 23:42:48
熟年離婚したいなんて思って生活してるなんて本当惨めな女(笑)
いやなら、さっさと離婚しなよ
夫の稼いだ金セコセコ貯めて離婚しようなんて同じ女としても貧乏くさくて卑しい人間にしか思えない+7
-18
-
152. 匿名 2017/08/09(水) 00:08:27
スゲーな。子供側の意見。
育児もあるからパートを選んでそのまま正社員になれなかったんじゃないの?
弁当作って貰ったんじゃないの?
毎食作って貰ってねーの?
そこまで言うなら手伝ってたんだろーな家事くらい+33
-5
-
153. 匿名 2017/08/09(水) 00:26:42
子どもが無事就職したら永遠の眠りについてくれるのが理想。ただでさえ金のないじいさんから財産分与だの弁護士費用だの払うと残りはスズメの涙。+6
-0
-
154. 匿名 2017/08/09(水) 00:29:49
ここ3年の凄まじいモラハラの恨みは一生忘れない。必ず仇を取ってやる。絶対に許さない。+25
-2
-
155. 匿名 2017/08/09(水) 00:43:11
>>147
うん、わかった
でもお母さんもそれわかってると思う
離婚したら経済的にキツいって事
だから本気で離婚に踏み切らない
それでも残りの人生もずっとこれで終わるのかと思ったら、ブツブツ言いたくなるんだと思う
子供はいい迷惑だよね
あなたはあなたの人生を生きたらいいと思うよ
経済的な援助、出来ないもんは出来ませんで通せばいい
あなたは本当は優しいんだと思う
お母さんが困ったら見捨てられない
それが文章からわかった気がするよ
+6
-6
-
156. 匿名 2017/08/09(水) 00:43:41
稼げなくなったら捨てられるんだからね
今はネットでこういう醜い本音がどんどんでてくるから危ない橋を渡りたくない男は結婚しない
そりゃ生涯未婚率も激増するよ
+7
-3
-
157. 匿名 2017/08/09(水) 01:10:41
離婚したいほど嫌いなら定年まで待たずに今すぐ離婚すればいいのに
それをしないのは旦那を都合の良いATMとして利用しているからでしょ。
離婚した女って自分だけが一方的に被害者みたいなこと言うけど実際はお互い様だよね。+6
-11
-
158. 匿名 2017/08/09(水) 01:12:49
よっぽどの金持ち以外は離婚すると老後貧乏だよ。
自分もずっと正社員で働いていたなら分かるけど。
老後、ずっと健康とは限らない。
お互いそれを助けあっていくのが夫婦だよね。
助け合える相手がいないと、結局はお金で解決するしかなくなるよ。
うちは母親が脳梗塞で右半身不随だけど、父が家事をして暮らしてる。
もし、離婚してたと想像するとゾッとするよ。
子供に負担がかかるし、ヘルパーなどに頼むならかなりの出費だから。+4
-3
-
159. 匿名 2017/08/09(水) 01:15:25
旦那は会社員で私は公務員。
絶対熟年離婚します。私の方が年金も退職金も多いし。
熟年の前に離婚したいけど、子供はパパが好きなので我慢です。+10
-3
-
160. 匿名 2017/08/09(水) 01:32:54
>>152子供側だけど、お弁当作ってもらったことなんかありません。
むしろ母親が料理嫌いだから総菜や買って来たもの、作ってもまずかった。よくあるメシマズでしたよ。
偉そうに?
母親は料理嫌いだからって小さいときから料理してましたよ。
逆に何を言ってるの?って感じ。
パート以上に稼いだらダメだって父親からなぜか言われたらしいですよ。
家庭の問題はいろいろあるだろうけど私はそんな感じ。
今まではお金には苦労してないけど、仮面夫婦の夫婦なんか子供の精神面なんか何も考えてませんよ。
その上熟年離婚されて今度は金銭的に迷惑かけられたらたまらないよ。
親だから迷惑かけても良いみたいな言い方怖すぎ。+6
-15
-
161. 匿名 2017/08/09(水) 01:40:54
>>155>>147
専業主婦やパートしかして来なかった人は熟年離婚って簡単じゃないですよ。
離婚する時期が若くて正社員になれて厚生年金、個人年金きちんと掛けれる年なら良いけど、専業主婦やパートの60過ぎたおばあちゃんがいきなり熟年離婚って無理がありますよ。
年金だけじゃ暮らすのは無理です。
優しいかは分かりませんが私にも私の生活があるので、熟年離婚されて私を頼られても困ります。
仮面夫婦をもう数十年して来たからこのまま両親は離婚することはないと思いますが。+7
-3
-
162. 匿名 2017/08/09(水) 03:04:38
夫が定年になったら離婚が妻の最適解だとしたら、
夫としては子供が大きくなったら定年待たずに離婚が最適解だよね。
出産終わった、育児終わった、容姿も老いた妻を養うより離婚がいい。
+2
-4
-
163. 匿名 2017/08/09(水) 05:08:48
親に食わせて貰ってる立場で親はウザいって言ってるニートやフリーターと本質的には似たようなもんだよね
経済的に依存しておきながらそこに目を向けず悪態ばかりつく
文句言うのは勝手だし自立したいなら勝手にすればいいけど、なら依存するなって感じ
結局自分の身一つ自分で養う事のできない能力不足を他人のせいにしてるだけじゃん+2
-11
-
164. 匿名 2017/08/09(水) 06:08:39
結婚10年目にして既に自信なくなってきた。
共働きでも家事しない人だから、買い物や家事をお願いしても
自分で考えず毎度聞いてきたり夫が一人で食べる分だけ買ってくる。
納期前でご飯の支度自体できないから頼んでるのに自分のものしか買わないって・・
臨時収入があった時の使い道を見ていても
こっちは夫婦のため、夫は隠れて風俗や携帯ゲームに使ってた。。+9
-0
-
165. 匿名 2017/08/09(水) 06:21:31
何で熟年離婚したパートとか専業主婦してた母親を養わなきゃいけないか分からないよ。
しっかり老後資金貯蓄してからの熟年離婚や正社員で厚生年金、個人年金きちんと掛けてた人の離婚なら別に離婚しようが良いけど、自分の年金しか当てがない人は離婚したら大変だよ。
アパートになんか年金しかもらえないなら住めないよ。
自分でパートかなんかずっと働くなら良いけど。
子供のとこに転がりこめば良いや、面倒みてもらえば良いやぐらいで思って熟年離婚したらそれこそおかしな話になると思う。+5
-6
-
166. 匿名 2017/08/09(水) 06:27:43
ただでさえ3割離婚
その上熟年3割w+5
-0
-
167. 匿名 2017/08/09(水) 06:37:27
熟年離婚したい人は正社員で定年までずっと働くか、専業主婦、パートの方は老後の資金や老人ホームも入れるぐらい貯めて離婚すれば良いだけです。
そしたら誰も文句も言わないだろうし、自分自身も困らない。+6
-1
-
168. 匿名 2017/08/09(水) 06:37:40
何で熟年離婚したパートとか専業主婦してた母親を養わなきゃいけないか分からないよ。
しっかり老後資金貯蓄してからの熟年離婚や正社員で厚生年金、個人年金きちんと掛けてた人の離婚なら別に離婚しようが良いけど、自分の年金しか当てがない人は離婚したら大変だよ。
アパートになんか年金しかもらえないなら住めないよ。
自分でパートかなんかずっと働くなら良いけど。
子供のとこに転がりこめば良いや、面倒みてもらえば良いやぐらいで思って熟年離婚したらそれこそおかしな話になると思う。+2
-10
-
169. 匿名 2017/08/09(水) 07:02:16
専業主婦から勉強して起業したけど
手に職つけられた点は安心感大きい。
いつどうなるか分からないし。+7
-1
-
170. 匿名 2017/08/09(水) 07:29:29
>>152 子供は生んだら世話するの当たり前でしょ。子供に幸せも世間体ももらったくせに。
+5
-12
-
171. 匿名 2017/08/09(水) 07:53:56
親は子供育てたんだから迷惑かけて当たり前。面倒みてあたり前みたいな人いるけどそれってどうなのかなって思うよ。
それなら子供の人生はどうなるの?って思うし、子供だって結婚したり子供出来て子育てする中その家庭に元々同居するはずでない人がいきなり転がり込んだらおかしな話になるよ。
転がり込むなら母親と同居になるだろうけど、もし仮に旦那側の親が熟年離婚をしてお金足りないから10万とか支援とかしなきゃならないとか、転がり込んで同居とかってなったら凄い反論した内容のレスが飛び交うと思う。
娘側意見が多いからこういう意見なんだろうけどね。
それだけ正社員じゃなくて厚生年金掛けてない最低額の年金しか当てがない専業主婦やパートの人が熟年離婚するって大変なことよ。
+6
-2
-
172. 匿名 2017/08/09(水) 08:11:58
ねぇ
皆さんの親は、「離婚するから今後はあなたが私の面倒みてちょうだい」とでも言ってるの?
産んだ子供は育てて当たり前だけどさ
60代なんて結婚したら寿退社が普通、旦那は偉そうに指図したがる団塊世代、親からも離婚なんてしたら恥さらしだと言われた人たちだと思うよ
そして今度は子供から離婚は迷惑って言われてるし、何にもしたいようには出来ない世代なんだなーと思った
+14
-3
-
173. 匿名 2017/08/09(水) 08:26:23
>>172
子供をあてにしてるから子育てが終わっても仕事せず熟年までダラダラ結婚生活続けてたんじゃないの?
夫が年取って汚くなって世話が大変だし離婚して子どもに頼ればいいやってそんな感じでしょ?+5
-4
-
174. 匿名 2017/08/09(水) 08:43:00
飯だけ与えて教育も何もしない毒親だっているわけで、それを子供さんが辛かったって吐き出すのを批判する権利誰も無いでしょう。
離婚で子供に迷惑掛けるなって訴えている子供の立場にいる人をただ批判するんじゃ無くて共感してあげて欲しい。毒親の下で育つのは虐待だもの。
ガルちゃんの人たちは親の立場の人が多いから批判するのかもしれないけど、そういった環境にいる子供達にも目を向けてあげて。+3
-3
-
175. 匿名 2017/08/09(水) 08:48:29
>>173
だからそれを聞いてるの
あなたをアテにしてるからねーって言ってるの?って
少なくとも私の回りのその世代はそんなにバカじゃない
お金の事はちゃんと考えてるし、専業主婦だったりパートくらいだった人は意地でも今さら離婚なんかしない
離婚するような人はとっくに働いてとっくに離婚してる
専業主婦だった人で離婚して子供に養って貰おうとしてる人なんて見たこと無いよ
+11
-2
-
176. 匿名 2017/08/09(水) 09:51:53
熟年離婚する母親が子供に頼って生活するつもりの人は少ないと思う。
一人騒いでる子いるけど毒親だったんだろうね。
+14
-2
-
177. 匿名 2017/08/09(水) 10:18:03
>>176 アテに出来そうな子どもならアテにするよ。よくある話。
息子夫婦の関係を邪魔して離婚させようとする姑もいるしね。
困ったら助けてくれると思うでしょ。
+4
-3
-
178. 匿名 2017/08/09(水) 10:36:08
たとえどんなに貧しい生活になろうとも、旦那と別れたいって嫁はたくさんいると思う。
定年まで我慢できてたのは、会社に行ってる一日のほとんどの時間が会わなくてもすんてたからじゃない?
これが24時間となるときついかも。
+22
-1
-
179. 匿名 2017/08/09(水) 11:41:34
モラハラ旦那とかだと耐えれない。
子供のためにとはいえ熟年まで我慢できるなんてすごい+8
-0
-
180. 匿名 2017/08/09(水) 12:18:14
女側が自害しろよ
旦那からは解放されるし、旦那も金を取られずにすむ
女の人生など男のそれよりは安いのに、なぜ躊躇う?
頭の中まで卵巣なのか?+0
-15
-
181. 匿名 2017/08/09(水) 12:20:33
最近では夫側からの離婚が急増してるって聞いたんだけど+3
-2
-
182. 匿名 2017/08/09(水) 12:23:07
私の知り合いは家庭内別居が10年以上続いてて熟年離婚した人がいる。お互い離婚したかったんだろうけど、離婚して後悔してるのは妻っぽい。お金ないんだろうね~+7
-2
-
183. 匿名 2017/08/09(水) 12:25:02
>>87
結婚願望なくなった男性が増えて、結婚できない女性が増えてるんだってよ。
そして結婚相談所はどこも女余り。昔は男の方が多かったのに。
女性高額、男性無料の結婚相談所もできたくらいだし。+5
-2
-
184. 匿名 2017/08/09(水) 12:27:24
私の両親も熟年離婚しそうだよ。
母がとにかく嫌がってる。
父は定年後は家族で旅行とか言ってるけど、旅行先でも身の回りの世話や面倒見るの嫌だって母は言ってるw
好きなようにしてくれ〜
+8
-0
-
185. 匿名 2017/08/09(水) 13:52:48
教会の誓いじゃないけど一時はお互いの愛を確認しあったのにこうなってしまうのは悲しいことだね+4
-0
-
186. アムドクラス (4f6c-czis 110.132.254.159) 2017/08/09(水) 13:55:49
過去ログからのコピペ
自作板3馬鹿リスト(2017年度版)
・田村(団子) 「AMDはクソ!!存在価値なし!!」
→AMD叩くためならどんな自演も行うカスニート。メイン機はAtomタブレット(笑)
・DELL男(4コア厨) 「4コア最高!!i3?あんなん2コアやんwww」
→自分が使ってるi5-6400(2.7GHz)だけが正義!それ以外は全てコスパが悪いゴミらしい
・アフィ男(自作とゲームと趣味の日々管理人) 「Xが爆熱なのはマザボメーカーが悪い」
→適度にブログ宣伝しつつ2ch監視と自演をしつこく繰り返すアフィカスニート
しかし最近このスレにアフィ男が常駐してるのは明白だよなぁ
他行ってくれないかな?割とマジで
>>922
アフィ男やinteをl主導して叩くもなにもこんな爆熱でマザボすら殺すレベルのCPU出しといて
叩かれないなんてありえなくね?過去ログでもほとんどの人はボロクソ言ってるが?
それをアフィ男が必死にインテル提灯ブログ宣伝しまくって
その内容がエクストリーム過ぎて叩かれてるってだけやんけ
君ちょっとその主張の視点というか立ち位置がアフィ男に近すぎね?
つかついに本人だと隠す余裕ないくらいにキレたの?
ココはSkylake-X、KabyLake-Xのスレであって淫厨のためのスレじゃない
批判でも称賛でもなんでも書けばいい
ただ今回のCPUがクソ過ぎて批判が多いってだけの話
AMDファンボーイとやらじゃなくても普通に叩くレベルのな+0
-2
-
187. 匿名 2017/08/09(水) 14:06:35
えー、年寄り孤独死増やさないでよ笑
+3
-0
-
188. 匿名 2017/08/09(水) 14:36:57
そうね。考える時ある。
少なくとも旅行はないな。買い物とかも、一緒についてこられても鬱陶しだけだし。+2
-0
-
189. 匿名 2017/08/09(水) 14:52:59
アラサーアラフォー独
「でも結婚しなきゃ幸せになれない…結婚結婚…」+1
-1
-
190. 匿名 2017/08/09(水) 15:00:40
よっぽどひどい夫なら分かるけど、そうじゃないなら離婚したいと思った時に離婚しろよ。
退職金などの金目当てで熟年離婚するのは卑怯。+2
-4
-
191. 匿名 2017/08/09(水) 15:59:55
私の親も熟年離婚した
母の方が資産家で、借金がないうちに母の会社を畳む事にした途端に父から離婚を言い出した。
父はその会社の取締役だった。
私には知的障害の弟が居て、その面倒を見たくないからだと思う。
財産分与はかなり揉めて、母方の祖父の財産まで毟り取ろうとする父に家庭裁判所の調停員は「いい加減にしなさい」と言ったぐらい。
父はその後、悠々自適で海外の大学に通ったりしてる。弟の生活費すら渡さない
この場合離婚して正解だったのかよくわからない。
+3
-0
-
192. 匿名 2017/08/09(水) 17:56:33
結婚って何だろうね、と思う反面、
周りにひどい家庭生活送ってる人いないんだよなー
まだ20代~30代くらいだから?やっぱり世代の違いってあるのかな+3
-0
-
193. 匿名 2017/08/09(水) 20:36:09
>>177
どこの親御さんも母である自分は別格だし、
息子さんは女の娘よりも無茶苦茶可愛いというし、
可愛い可愛い大事な息子を独り占めして一生涯同居できるなら
お母様方は願ったり叶ったりだろうね+1
-0
-
194. 匿名 2017/08/09(水) 22:43:37
>>190
うーん、分からなくもないけど。
今の主婦は働いてる人多いからいいけど、昔なら専業主婦だし
大金ぶんどらないと離婚なんて出来ないんじゃないかな。+0
-1
-
196. 匿名 2017/08/11(金) 16:47:58
今まで散々働いて来たんだからゴロゴロして三食要求するのも本人としちゃ当たり前かな
夫婦の年金だって夫の稼ぎから出るんだし+1
-1
-
197. 匿名 2017/08/11(金) 16:48:44
>>192
わかるー
楽しくみんな暮らしてるよね+0
-0
-
198. 匿名 2017/08/11(金) 16:51:18
ウチの父親はご飯作るの大好きで定年後はスーパーの買い物と食事作りに楽しくやってるよ
母はゴロゴロし過ぎて血圧下がったと騒いでる+0
-0
-
199. 匿名 2017/08/11(金) 16:52:50
この手のニュースって、妻がしたがってるって論調だけど現実は夫にいきなり離婚されてるケースもたくさんあるよね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女性の3割が「熟年離婚」否定せず-。三菱グループのダイヤ高齢社会研究財団(東京)が、全国の40、50代の正社員約5千人を調査したところ、こんな結果が出た。男性は退職後「妻との改善」を望むも、女性は「友人との関係」を優先するとの調査結果も。夫婦間の意識のすれ違いが浮き彫りになり、男性の悲哀が感じられる。(社会部 天野健作) 自由に人生を…女性は「卒婚」も否定せず。 同財団はこれまで、「介護」を中心に調査研究してきたが、今回初めて「経済」をテーマにインターネットを通じてアンケートを実施した。