-
1. 匿名 2017/08/06(日) 16:46:05
■医師の52%が「国民皆保険は破綻する」
これは日本経済新聞と、10万人の医師が登録する情報サイト「メドピア」が共同で、全国の医師に対して行った調査の結果だ。インターネットを通じて1030人の医師から回答を得た。
その中で「現状の皆保険制度に基づく医療は、今後も持続できると思うか」と聞いたところ、「そうは思わない」との回答が539人(52%)に達した。その理由としては「高齢者の医療費の増大」や「医療の高度化」を挙げる医師が多かったという。
+192
-5
-
2. 匿名 2017/08/06(日) 16:47:52
年寄りの無駄な医療は要らない+1094
-33
-
3. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:15
医療費ってさ、全然使ってない人とバカみたいに使う人の差がすごいと思う。
手厚すぎだよ。+1340
-12
-
4. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:20
+8
-17
-
5. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:25
金持ちしか生き残れないか・・・私は駄目だわ+557
-4
-
6. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:36
保険証なかったら自腹。あってよかった+556
-4
-
7. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:40
もう日本が終わっていく。。。+451
-7
-
8. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:42
薬出し過ぎ。
病気(ガン)になった後の検査し過ぎ。+728
-22
-
9. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:43
外国人が悪いんだろ
+638
-21
-
10. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:46
まずは、不当生保受給者から整理していくべし。+951
-4
-
11. 匿名 2017/08/06(日) 16:48:58
チューブで延命って
儲かるの?+516
-3
-
12. 匿名 2017/08/06(日) 16:49:06
>>2
年取ってみてから言ってください+50
-47
-
13. 匿名 2017/08/06(日) 16:49:09
生活保護やら外国人の保健制度見直しをしてくれよ+853
-4
-
14. 匿名 2017/08/06(日) 16:49:15
今年、社会人になって、社会保険払いはじめて、他人事じゃないなと思うようになった。薬局でどうにかなりそうな軽傷でも、病院行けるもんね。難しい問題。+433
-4
-
15. 匿名 2017/08/06(日) 16:49:19
医療費自由化でいいよ。
そのぶん少子化とか若者にお金回さないと、国滅びる本当に。+57
-57
-
16. 匿名 2017/08/06(日) 16:49:47
医療費の踏み倒しも多い。一つの病院でも何千万とかザラ+391
-3
-
17. 匿名 2017/08/06(日) 16:49:59
だって高齢者やナマポ受給者がしょっちゅう病院に行って頑なにジェネリックにも変えず先発の薬を山ほど持って帰ってるもの。薬局事務員です。+876
-10
-
18. 匿名 2017/08/06(日) 16:50:06
もう何年も病院行ってないのに毎月三万近く取られる+479
-8
-
19. 匿名 2017/08/06(日) 16:50:25
>>12
若い働き盛りの人たちに負担がかかるけど、それでもいい?+99
-7
-
20. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:00
年を取っても安心して暮らせる国だったのは昔の話なんだね+337
-1
-
21. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:13
暇で元気な老人がおしゃべりのために病院に集まりすぎ。本当に具合悪い老人はなかなか病院に辿りつけないという矛盾。+782
-7
-
22. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:14
コスト稼ぎしか頭にない病院経営者ばっかり。
全国の医療機関そうだろうけど。
ねたきり高齢者に医療費費やして、そりゃ破綻するでしょ。+359
-10
-
23. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:20
この前もジェネリックのトピは効かないって意見ばかりだった。+192
-8
-
24. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:21
介護保険がまた上がった
年寄りだってきちんと介護保険払ってるよ
医者がチューブや延命治療望まないって言ってるくせに、年寄りに平気でチューブするからね
+296
-13
-
25. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:24
安楽死を認めるなり
望まない延命治療を止めるなり
海外を見習って欲しい。
それが国民のためであり、国のためにもなる。+561
-3
-
26. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:39
回復の見込みのない後期高齢者の延命措置は、全額自己負担にしてほしい。+425
-18
-
27. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:40
とりあえず外国人のただ乗りは早急に対応するべき。事前に有効なクレジットカードを確認できなければ受け付けないとかしないと、踏み倒されるに決まってる。
訪日外国人患者、治療後に帰国し“失踪”踏み倒し後絶たず…旅行保険に未加入、カード持たずgirlschannel.net訪日外国人患者、治療後に帰国し“失踪”踏み倒し後絶たず…旅行保険に未加入、カード持たず西日本の玄関口、関西国際空港近くの「りんくう総合医療センター」(大阪府泉佐野市)には、外国人向けの国際外来がある。緊急着陸で運ばれた人、関空で出国をとめられた人…。...
+528
-1
-
28. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:45
外国人締め出せよ+429
-5
-
29. 匿名 2017/08/06(日) 16:51:57
湿布だけもらいに行く老人最悪+442
-9
-
30. 匿名 2017/08/06(日) 16:52:28
>>17
先発薬転売って
儲かりそう+105
-2
-
31. 匿名 2017/08/06(日) 16:53:04
>>23
私もそこにいた(笑)+8
-1
-
32. 匿名 2017/08/06(日) 16:53:23
年寄り病院行きすぎ!元気なのに病院行くな
医療費使いすぎ! お前らクスリ飲んで安心してるだけだろう
若者が急に体調崩しても予約順だから困る
+437
-16
-
33. 匿名 2017/08/06(日) 16:53:34
>>10
国民皆保険で不要な治療を受けている人の方がずっと多く、金額的にも大きいと思われます。
少子高齢化も進んでいるので、先に医療保険制度を何とかしないと大変なことになります。
自分の親が、ちょっと血圧が高いとか、腰が痛いとか言っては病院に行っているのを見ると、本当に腹が立ちます。
血圧が高いなら塩分を控えろ!腰が痛いなら運動しろ!と思います。
+293
-36
-
34. 匿名 2017/08/06(日) 16:53:40
高齢者暇だからって病院行きすぎ+259
-6
-
35. 匿名 2017/08/06(日) 16:53:41
足をケガしてめっちゃ痛くて朝早く外科行ったらすでに見た目元気そうな年寄りばかり。
もう井戸端会議の場になってた。
早く鎮痛剤打って仕事に行きたかったけど、ほぼ待ち時間で結局午前中が潰れた。
+412
-3
-
36. 匿名 2017/08/06(日) 16:53:49
>>29
消費税トピでそれ言ったら叩かれた(笑)+47
-1
-
37. 匿名 2017/08/06(日) 16:54:13
医療費タダだからって中学生のニキビくらい(赤い酷いニキビじゃない)で皮膚科にかける
親知ってる
「補助が出るから行かせてる」ってはっきり言われてモヤモヤしたわ+278
-35
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 16:54:43
薬がいらない病ってあるよね
精神的なものとか+17
-21
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 16:54:54
安楽死の制度はよ作ってくれ+221
-3
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:04
医療制度変わったから長く入院できないしお年寄りたらい回し
脳卒中の後遺症治療も同じ病院で長くやってもらえないって、何年も前に見た
大人だけでなく子供もいた
早く安楽死認めるか、外国人への保障やめろ
+282
-2
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:07
ヨーロッパとか医療費タダの国は、まず風邪ぐらいなら病院ではなく薬局に行くらしいです。
病院もかかりつけ医に行ってから、症状に応じ専門医を紹介。+162
-5
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:12
高齢者も3割でいい。
高額医療費の助成だってあるんだから。
今のお金持ちって高齢者だよ。+410
-18
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:24
皮膚科ですが、生保やご老人、そんなにヒルドイドをもらってどうするんですか??
ちゃんと塗ってます?と聞きたい!!+347
-5
-
44. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:32
高額医療は、補助するべきだと思うけど、大したことないのに病院に来て3割負担とかだったら、そりゃ成り立たないだろうな。+72
-2
-
45. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:39
高齢者の自己負担額上げようぜー。
5割負担くらいでいいと思うわー。+130
-33
-
46. 匿名 2017/08/06(日) 16:55:52
>>22
本当にそう。知り合いの医者でホームレスを拾って自宅に住まわせて生活保護を受けさせ、自分の病院でアル中の治療させてる人いる+42
-6
-
47. 匿名 2017/08/06(日) 16:56:25
外国人の生活保護受給者、
薬もたくさん貰ってますよ。
横流しだってしてるかもしれないのに、
ちゃんと、お金を支払ってる人達に迷惑をかけるな!
本当に日本は、どうなってるの?!+389
-4
-
48. 匿名 2017/08/06(日) 16:56:25 ID:goyitFStnp
内科は暇そうな老人の集まり+176
-5
-
49. 匿名 2017/08/06(日) 16:56:51
予防医療の分野を開拓してこなかった国にも問題があると思う。成人病なんて啓蒙活動でかなり減らせると思うんだけど。+104
-4
-
50. 匿名 2017/08/06(日) 16:57:00
日本人の医者が少なくなったからな
出世するのはあっちばっか+22
-6
-
51. 匿名 2017/08/06(日) 16:57:02
日本だけじゃない
ちょこっと日本で働いて怪我しました
日本に旅行して怪我しましたで税金から払ってやる国なんてさ
やめてほしいわ+150
-2
-
52. 匿名 2017/08/06(日) 16:57:15
年寄りってなんで毎日のように湿布もらいに行くの+98
-8
-
53. 匿名 2017/08/06(日) 16:57:23
>>27オリンピックもあるしね。外国人は保険に入ってから入国でお願いします。+98
-0
-
54. 匿名 2017/08/06(日) 16:57:55
年寄りになればそりゃあ不安さ、病院行くさ。そういう人が多いのは高齢化社会だからじゃない?
年寄りのせいだけじゃないよ。擦り傷で行く奴とか赤ちゃんだってちょっと風邪引けばすぐ行くでしょ+68
-22
-
55. 匿名 2017/08/06(日) 16:58:00
税金蝕んでいる外国人は祖国へお帰りくださいませ+106
-1
-
56. 匿名 2017/08/06(日) 16:58:21
医療も累進課税的にするとか?
でも、それじゃ働かないもの勝ちだよね。難しいね。+7
-1
-
57. 匿名 2017/08/06(日) 16:58:35
ただただ、高齢者を責めるより、
医療点数、薬も含めて
見直してもいいのでは?
個人病院の隣には必ず薬局。
病院の中で薬を出せばいい。
色々、利権だらけだよ。+177
-14
-
58. 匿名 2017/08/06(日) 16:58:55
病院がわるい。必要ない人には薬出すなよ!+110
-5
-
59. 匿名 2017/08/06(日) 16:59:24
終末医療のあり方を変えるだけで変わると思う。
自分で保険証の裏に延命治療は望みません。とサインしておく。
家族の立場で、どうしますかと聞かれたら、じゃあ管を外してとはなかなか言えません。+88
-2
-
60. 匿名 2017/08/06(日) 16:59:53
>>35
あるあるだね
不注意で腕を怪我をした時、夜だったから救急行って応急処置、次の日に絶対に必ず朝イチで病院に行ってくださいって言われたので行ったら、お年寄りでイスは全部埋まってて座れない、ほとんどがマッサージ(?)みたいなやつを受ける順番待ちだったみたいだけど、終わっても帰らずイスに座って話し込んでて
朝8時頃に行ったけど、診察まで3時間半くらい待ったw
その後も消毒に数回行かないといけなかったけれど、毎回そんな感じだった。+96
-0
-
61. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:01
二割の人もいるよね
年金も医療も年齢達してなくて二割
お年寄りも若い頃から払ってきて、今の若い人はもっと支払ってて、年寄りからも介護保険取ってるのになんで足りなくなるの?
年金みたいに国の運営下手だからか?
+85
-1
-
62. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:08
身内が病気になったとき一週間入院した。
退院するときに担当医から『2日後にまた再入院です』と言われ、そこから4日間入院。
退院したらまた『一週間後に来てください』と言われ再入院。
1ヶ月のうちに何度も入退院で請求額が凄かった。
病院側にも問題があると思う。
儲けをだそうとしすぎ。+135
-6
-
63. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:11
少しの肌あれとかニキビで皮膚科いく女も嫌。
美容目的は全部自費にしてほしい。+103
-24
-
64. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:33
皆保険ができるのも日本の経済良くならないとね。森友や加計などの経済的な損失を回復させたりやれることやらないと。医療は国家政策の側面もあるから。
人の命は大事だよ。+4
-3
-
65. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:49
私らが老人になった時は、自費診療を覚悟しておかなきゃいけないかもね。+52
-0
-
66. 匿名 2017/08/06(日) 17:00:50
本当に病気で具合悪くて病院来てる人も居るけど、おしゃべりしに病院来てるようなご老人も多いよね。
あと、複数の病院で同じ胃薬出されてたり。先生に言うとよく診てもらえなくなるから言わないとか聞いたことある。+75
-1
-
67. 匿名 2017/08/06(日) 17:01:27
私、歯科医院で働いてるんだけど
本当に普通の口内炎とか、歯がかけた気がするとか(本人にどこが欠けた感じがしますか?って聞いても分かりませんとか言われる。)そんなので来る人結構いますよ。
あと、シングルマザーで医療費無料の人でどこも悪くないのに週に何回もやってくる人がいる。
私達の税金なんだけどってイライラします。+161
-2
-
68. 匿名 2017/08/06(日) 17:02:04
高齢者の負担上げる以前に
外国人の生保受給を廃止してほしい。特にあの国。+137
-1
-
69. 匿名 2017/08/06(日) 17:03:44
>>67
シンママって医療費無料なん?+104
-4
-
70. 匿名 2017/08/06(日) 17:03:49
点数制にしたの誰?
今までの医療制度でよかったと思う
+38
-2
-
71. 匿名 2017/08/06(日) 17:03:49
今の高齢者って大金もってるよね。
高額な健康食品やデパートの高級品を買ってるのは高齢者。
本当に羨ましい。+55
-6
-
72. 匿名 2017/08/06(日) 17:04:17
今の50代以上が病院かかりすぎ。
しかもそうゆう人ほど、自分がいかに辛いのかってのを訴えに来ているだけで、ろくに生活指導を聞きもしない。薬さえ飲めばなんとかなると思って現状に甘えてたくせに、いざ自分が大病にかかると、それまで散々忠告してきた医師を裏切り者呼ばわりしてたり。。
病院事務で働いてたときのことです。
病院の体制と受診者どちらにも問題あるのですが、今までは医師が様々な板挟みに耐えて支えて来てくれてた側面が大きいように思います。+72
-4
-
73. 匿名 2017/08/06(日) 17:05:19
整骨院で保険適用できるのがおかしい。+97
-3
-
74. 匿名 2017/08/06(日) 17:05:22
中国だか台湾の妊婦が沖縄旅行中に出産したときも、沖縄県が1000万くらい税金から出したよね。
おめでたいとかなんとか言ってさ。
外国人のための税金じゃないのに。+230
-1
-
75. 匿名 2017/08/06(日) 17:05:26
マイナンバーカードに治療歴が記録されるの批判あるけど、重複診療で薬貰いまくってる(高値で売りさばいてるやつもいる)生保や子持ち、高齢者を洗い出せるから医療費はかなり減らせると思うのよ。+144
-3
-
76. 匿名 2017/08/06(日) 17:05:37
>>68
ほんとだよね。でもすぐヘイトとか言われるし、思ってても声をあげられる政治家とかいないよね。+47
-1
-
77. 匿名 2017/08/06(日) 17:05:57
バイパス手術や精神疾患で医療費免除の人がいる。皮膚科勤務だけどそういう人が水虫の治療まで何故免除なのか理解出来ない+138
-0
-
78. 匿名 2017/08/06(日) 17:07:06
>>69
地域によって違うかもしれませんが、私が住んでいる市はひとり親家庭は医療費無料です。
(所得が沢山ある方は違うと思いますが)
+38
-3
-
79. 匿名 2017/08/06(日) 17:07:40
病院って二年に一回くらいしかいかないんだけど、正直この頻度なら全額負担した方が安くすむ。
+120
-0
-
80. 匿名 2017/08/06(日) 17:07:44
>>74
この国の人って、アメリカ行く飛行機で出産した人いたよね。
沖縄の人可哀想。+60
-0
-
81. 匿名 2017/08/06(日) 17:07:48
>>69
無料です。+11
-2
-
82. 匿名 2017/08/06(日) 17:08:36
整骨院は民主党の時代に沢山できたんですよ。
在日朝鮮人が荒稼ぎしてる。+100
-2
-
83. 匿名 2017/08/06(日) 17:09:06
>>77
水虫。。
薬局で薬でも買えばいいのにね。+23
-2
-
84. 匿名 2017/08/06(日) 17:09:38
もうちょっと何とかして欲しいよね。
子供の医療費助成、ひとり親家庭の医療費助成、年寄りの1割負担とか、助かってる部分があるのは確かだけど、そのせいでこんなに混んでるんじゃない?って思う事多いよ。
何を考えてるのか、余分に欲しいとか、対して痛くもないのに毎回湿布薬大量に持って帰る人とかもいるもんね。
患者の負担増やしたら患者も減って病院の負担減るんじゃない?気安く行けるってメリットでもあるけどデメリットでもある。+56
-1
-
85. 匿名 2017/08/06(日) 17:09:59
お子さんに何の症状もないのに
「昨日の医療TVを観て不安になって…」と、
しょっちゅう小児科受診させるママさんがいる。
本来なら、症状が無ければ人間ドック等と同じで
10割自己負担なんだろうけどね~+134
-1
-
86. 匿名 2017/08/06(日) 17:10:29
下手したら、薬局で買うより安い時あるよね。
薬局よりも支払う薬代あげるべきだと思うわ。+11
-1
-
87. 匿名 2017/08/06(日) 17:10:39
>>73
うちの近所の接骨院は、やたら愛想のいい若い男女の施術者がたくさんいて繁盛してるんだけど怪しいと思ってる。+52
-1
-
88. 匿名 2017/08/06(日) 17:10:47
子供も、ある程度の負担してもいいと思う。ただたと思って、ちょっとした事でも病院連れて来てる親も多い。馬鹿親はたいしたことない子供を、バイ菌やウィルスがウジャウジャいる所に連れて来て、本来ならかからなくてよい病気を子供に発症させてしまったりする。+109
-2
-
89. 匿名 2017/08/06(日) 17:10:56
>>62
それは入院の理由にもよるんじゃないの??
必要ないのに入院させたならあれだけど、入院の必要があるなら仕方ないかと…通院が良いとか一応患者側の希望だって言えるんだしさ…+15
-0
-
90. 匿名 2017/08/06(日) 17:10:58
柔道整復師、骨継ぎ屋などは悪どい事をしてると思う。+63
-4
-
91. 匿名 2017/08/06(日) 17:11:56
保険というからには
沢山使う人には高負担
使わない人には割引という
当たり前のことをしないから
費用が嵩むのは当たり前
前年の納付保険料に対しての保険からの医療費支出と比較して
翌年の健康保険料金を決めることくらい比較的簡単にできるでしょ?+114
-2
-
92. 匿名 2017/08/06(日) 17:12:25
接骨院って保険適用要らないよね。
本当に怪我とかなら、整形外科とか行くだろうし。+84
-2
-
93. 匿名 2017/08/06(日) 17:14:19
>>71
全員じゃないけどね。
金持ってる人は、せめて3割払って欲しい。+38
-1
-
94. 匿名 2017/08/06(日) 17:14:20
高齢者の呼吸器って必要なのかな…なんでもかんでも延命したがるのやめてほしい。
+33
-4
-
95. 匿名 2017/08/06(日) 17:14:53
老人のリハビリなんか要らんだろうに+18
-19
-
96. 匿名 2017/08/06(日) 17:16:11
お年寄りのこと責めすぎ
一部のお年寄りでしょう?+29
-25
-
97. 匿名 2017/08/06(日) 17:17:27
>>86
それは普通だと思う
+1
-0
-
98. 匿名 2017/08/06(日) 17:17:32
日本人のための政治をしてくれる議員を選ばないと!
選挙に行かないと在日に侵略されてしまう!+83
-0
-
99. 匿名 2017/08/06(日) 17:18:34
この問題って、現場の医師が分かる問題なの? それとも財政の専門家が分かる問題?+6
-1
-
100. 匿名 2017/08/06(日) 17:18:50
>>96
そして、自分もいずれは老人になる。+28
-0
-
101. 匿名 2017/08/06(日) 17:19:18
>>69
私の地域では、片親家庭は親子共々で医療費無料になるよ(子供が高校卒業までだったかな)
但し所得制限があるから、父子家庭ではほぼない。
大半はシンママが助成を受ける。
再婚したら勿論、内縁の夫(彼氏ふくむ)が同世帯で同居してても助成は受けられない。
祖父母と住んで祖父母に所得あればそれもNG。
だから彼氏とかと同棲してたり祖父母と住んでても、ワザと同世帯にしないんだよね。
援助受けてても同世帯でなければ分からない。
で、親子共々医療費無料にして、大した事でないのに病院行きまくりの人がいたよ。
高齢者の無駄な病院通い・子供医療&片親医療の無駄遣い・ナマポ医療問題・病院の無駄な点数稼ぎ・そして最大の敵である外国人の医療費。
国も大変だろうけど、いい加減にメス入れないと大変な事になるよ。+80
-3
-
102. 匿名 2017/08/06(日) 17:20:12
生保の親子が毎週キチンと来てイボ取りして塗り薬、ヨクイニン、ヒルドイドを
持ってかえる。タダで。絶対塗ってないし飲んでない。効かない効かないと言って
持って帰るのは本当に納得出来ません。+99
-0
-
103. 匿名 2017/08/06(日) 17:20:16
税金納めない生活保護の連中がやたら病院行くよね
うざいわ
アイツら死ねばいいのに+101
-2
-
104. 匿名 2017/08/06(日) 17:20:47
高額医療や特定の疾患のみ補助して、それ以外は自費で良い。
社会主義でもないし、シングルとかお年寄りとか関係なく、基本全員自費で仕方ない。+13
-3
-
105. 匿名 2017/08/06(日) 17:21:31
90の老人に人工呼吸器つけたり、透析をまわすのはもうやめたほうがよいと思う。
医療従事者より+155
-2
-
106. 匿名 2017/08/06(日) 17:22:25
喘息重症化した時病院に行ったら、元気な年よりばっかり。三時間ぐらいまたされて、死ぬかと思った。+30
-0
-
107. 匿名 2017/08/06(日) 17:22:45
>>102
そのヒルドイドはメルカリ行きよ…+80
-1
-
108. 匿名 2017/08/06(日) 17:23:02
なんで外国人は全額自腹じゃない人もいるの?在日韓国人とか永住権あって税金払ってるのかもしれないけど、あくまで韓国人だから全額自腹でいいんじゃない?
後、老人の負担割合増やすべき!+66
-0
-
109. 匿名 2017/08/06(日) 17:23:32
私は若者ほど医療費は安くするべきやと思う
0〜15 1割
15〜35 2割
35〜60 3割
60〜75 4割
75〜 5割
働いて税金納めてる若者と
これから社会の力になる子供たちは安くするべき
老人はそない長生きせんでもよろしい。+114
-14
-
110. 匿名 2017/08/06(日) 17:23:47
子供と老人の負担が少ないのはまだわかるんだけど、シンママの助成って不要じゃない?
自由恋愛で望んで結婚して、豹変した!!浮気された!!私のせいじゃない!
で離婚して助成する必要ある?
自己責任だし知らんよ。税金で母にまで援助する必要ってあんの?
+116
-5
-
111. 匿名 2017/08/06(日) 17:23:50
刑務所の奴らの医療費だって税金でしょ?
不眠だからって安眠剤、ちょっと頭痛いからって鎮痛剤
犯罪者に医療受ける資格なんてない
苦しみながら死ね+114
-5
-
112. 匿名 2017/08/06(日) 17:24:45
生活習慣病は割高にすればよい。
健康に気をつかっている人とそうでない人の差があまりにも広すぎる。
マイナスをつけたい人は何故だめなのか言ってほしい。私は十数年、ICUと救命で働いてきて、率直に思う。+90
-9
-
113. 匿名 2017/08/06(日) 17:25:49
>>81
あいつら医療費
無料なんだ。。
そのわり偉そう+71
-0
-
114. 匿名 2017/08/06(日) 17:26:37
>>112
がるちゃんにも立派な人がいらっしゃるんですね+4
-2
-
115. 匿名 2017/08/06(日) 17:26:39
シンママ全員を批判してるわけではありませんが、私立の教員してるのですが、片親の人は授業料免除なんです。義務教育なのだから、わざわざ私立の中学に来る必要もないのに。『無料なら、私立の方が良いと思って』と言われて、思わず閉口してしまった。医療費も無料だし、図々しい人がいるとシンママ全員が批判されてしまうということまで、なぜ考えられないんだろう。+126
-0
-
116. 匿名 2017/08/06(日) 17:27:19
ガルちゃんにいるシンママは不幸語りして旦那のせいにして、なおかつそれでも今の方が幸せ!
って人多いけど、税金で自分も医療費無料ならそりゃ幸せだろうよ。
ナマポと変わらんやん。。+77
-3
-
117. 匿名 2017/08/06(日) 17:28:42
>>111
日本は犯罪者に優しいからね。エサも必要ないと思う。+8
-1
-
118. 匿名 2017/08/06(日) 17:29:28
納めた保険料に応じた負担額でいい!
+21
-0
-
119. 匿名 2017/08/06(日) 17:31:25
具合が悪くてフラフラで病院に行っても明らかに暇つぶしで大声でしゃべってる年寄りが多く順番待ちさえつらい。+44
-0
-
120. 匿名 2017/08/06(日) 17:33:17
若い人への負担多すぎ。
これだからゆとりは。って言われてきた人達が今働き盛りで団塊世代のために税金払ってるって思うとかわいそうと思うよほんと。+82
-2
-
121. 匿名 2017/08/06(日) 17:35:48
ちょっと話違うけど、前にうちの病院に生活保護の人が来た。
生活保護の人の医療券が使える病院ではないので
「こちらはでは10割お金がかかるので、指定の病院に行って下さい」と言ったら
「それでもいいです」って言われて、その人10割払ってた。
お金あるのに何で生活保護受けてんの?って思ったよ。+113
-0
-
122. 匿名 2017/08/06(日) 17:39:27
どの問題に関しても、やっぱり生活保護の見直しが鍵になってくる。
医療費無料で薬転売してる奴がいる時点で取り締まらないとおかしいでしょ。+70
-0
-
123. 匿名 2017/08/06(日) 17:41:27
えっとここまで整理していくとシンママとかナマポとか日頃私らが我慢してる病院にタダでいけるの、?!?
よほど具合悪くならないといけないから殆ど放置にしちゃう。マオさんのニュースとか怖くて見れないし
ローカルニュースも検査を!!!とか妙に促してるの凄く胡散臭く感じる。長崎市です。+40
-0
-
124. 匿名 2017/08/06(日) 17:41:37
>>121
生保だから、普通の人より
お金があるというパターンじゃないですか( ゚Д゚)!+39
-1
-
125. 匿名 2017/08/06(日) 17:43:54
毎年健康診断しなくていいよ!+4
-4
-
126. 匿名 2017/08/06(日) 17:43:56
デブには加算料金でいい。
+15
-6
-
127. 匿名 2017/08/06(日) 17:45:00
ヤクザの生活保護って何なの?+56
-0
-
128. 匿名 2017/08/06(日) 17:45:37
街の整骨院の保険診療は怪しすぎる。整骨院での窓口負担割合を1〜3割じゃなく一律7割くらいにしたら減ると思う。
子供の医療費の無料にするにしても、
学校健診→眼科で子供の仮性近視トレーニング(ほとんど改善しない)、
コンタクトレンズの眼科受診、薬代は、無料にする必要はない。+58
-2
-
129. 匿名 2017/08/06(日) 17:48:09
眼科、皮膚科の老人の多さよ…
しかも「あらー、〇〇さん今日はいないのねー」とか老人同士で言い合っていて、そんな毎日来てるのかよと思った。+68
-1
-
130. 匿名 2017/08/06(日) 17:53:18
ちょっと話違うけど、車の保険料って若い人の方が事故起こしやすいから高いじゃん?
だから医療費も老人の方が使うから高くてもいいと思うんだよね。+103
-0
-
131. 匿名 2017/08/06(日) 17:53:39
うば捨て山計画も視野に入れて+4
-7
-
132. 匿名 2017/08/06(日) 17:54:52
生活習慣病は全額実費でいいよね。自己責任だよ。+17
-5
-
133. 匿名 2017/08/06(日) 17:55:21
高齢者は自分はタダだからどうせならって思って行くから、一度普通に払わせといて、後で還元するとかにした方が、無駄に病院行かないかもよ。
近所の整形外科とか、ほぼ元気な高齢者の井戸端会議場で、怪我した高校生とか肩身狭そうだった。+60
-1
-
134. 匿名 2017/08/06(日) 17:55:57
ちょっと蚊に刺されたくらいで受診して、風呂上がりに肌がカサつくんですけど〜とか言って
ヒルドイドやローションをもらって行く母親!絶対自分が使ってるよね?だって子供の肌全然
カサついてないやん!なんならベタベタしてるけど?+72
-0
-
135. 匿名 2017/08/06(日) 17:56:53
子どもが4歳のときに自家中毒になって病院連れていったんだけど点滴打ったらすぐ回復したから帰れるもんだと思ってた。
自家中毒になった原因は違えど2度目(しかも前回より軽い)だし、前回はそれで終わりだったから。
そこから念のため入院しましょうねーって4日入院。
そんなに入院する必要ってあったのかなって思う、翌日まで絶食指示まで出して。
余計な入院費な気がするし、そこに使ってないし行ってもいいって許可でてなかったプレイルーム(おもちゃある部屋)代もとられてた。
そこの病院は何でもかんでも入院させると後日聞いたけどそういうのムダってほんとにないのかなって思う。
+13
-1
-
136. 匿名 2017/08/06(日) 17:58:19
まず寝たきり老人に対する医療行為は全て自費にすればいいよ。寝たきりになったら自費でいきるか、無理なら安楽死。+15
-5
-
137. 匿名 2017/08/06(日) 18:03:17
病院勤めの時、40代生保さんがちょっとしたことですぐかかりに来ていた。先生が「足りないといけないから薬を追加します」と言ったら、いつでも来れるからいらないと笑っていた。
初診料、再診料くらいは生保の人からも取るべきだと思う。
+82
-0
-
138. 匿名 2017/08/06(日) 18:03:47
外国人の健康保険加入のハードルをもっと高くする。
(日本が安く便利に使っている外国人技能実習生については別個で)
外国人旅行者の個人保険加入の義務化。せっかく島国なんだから、水際でやれるはず。
医師会、年寄り医師の意識改革。残薬解消、ジェネリックの活用まだまだ足りない。
独居老人の自宅死、熱中症死、風呂場などでのヒートショック死などを報道も過剰に悲劇化しない。+69
-1
-
139. 匿名 2017/08/06(日) 18:11:28
>>69
窓口は無料みたい。
私の職場はシングルマザーが多い。
彼女らは学校の保健室を利用するみたいに病院に病院に取りにいったり点滴打ちにいったりしてた。
シングルマザーの子供の医療費が無料は分かるが、母親側は月に3回かかるのは
無料とか診療は無料だけど薬は3割負担とか検討して欲しいわー。
+33
-1
-
140. 匿名 2017/08/06(日) 18:12:33
たいして高給取りでもないのに子どもの医療費3割負担してたな
18まで+6
-3
-
141. 匿名 2017/08/06(日) 18:15:06
昨日病院に行ったんだけど待合室で小学生の男の子とその母親がいて
言葉遣いも悪いし迷惑顧みず大声で親子で騒いでて
受付の人にも平気で悪態ついててお金払わずに帰ってった
その後薬局でもその親子に会って案の定お金払わずに出てった
生活保護者なんだなーって思ったけどああいう親子に私の税金が使われてると思うと腹が立った
生活保護でも医療費はきちんと支払わせるべき
+65
-1
-
142. 匿名 2017/08/06(日) 18:18:05
マイナンバー制度で生活保護者や老人の処方薬の量とかきちんと管理すべき。
いくつも病院受診して薬転売とか使わないで家に置きっぱなしとかどれくらいあるんだろう。+58
-1
-
143. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:02
湿布薬など使わないのに処方してもらっている人達やめてほしい。
医師も残薬ないかを聞いてほしいです。+37
-0
-
144. 匿名 2017/08/06(日) 18:20:50
理想はジェラピケのルームウェア、でも現実は… “育児中ファッション”を描いたイラストに共感あつまる – jbbx life のピックアップ記事www.girlszz.ml理想はジェラピケのルームウェア、でも現実は… “育児中ファッション”を描いたイラストに共感あつまる – jbbx life のピックアップ記事 jbbx life のピックアップ記事おもしろ爆笑話つくれぽ100回に始めよう!と思っていたのですが、気がつい...
+0
-5
-
145. 匿名 2017/08/06(日) 18:45:21
>>21
本当それ
たまにすごく辛くて病院行っても、元気な年寄りのせいで込み合っててマジで迷惑
病院側はお金儲けもあるし、取り締まれないだろうから、国がなんとかして欲しい
年寄りにばかり税金使うな!+40
-0
-
146. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:04
高齢者も当然3割負担で
整体とかは適用外にしてほしいね+26
-1
-
147. 匿名 2017/08/06(日) 18:46:51
>>58
治療が必要だから薬を出すんでしょ。
出して欲しくない人は風邪なら寝ときゃいいんだよ。
行くから薬を出されるんだよ+8
-0
-
148. 匿名 2017/08/06(日) 18:51:06
>>141本当に!生活保護以下の手取りでも、保険料払って窓口3割負担するのに!
+41
-0
-
149. 匿名 2017/08/06(日) 18:51:52
うち(家族4人)全然病院行ってないのになぁ
ここ数年はインフルの予防接種と歯医者が年間2回くらい
保険料払わずに自費のほうが安かったかな?
車の保険みたいに使った人は高く、使わなかった人は安くしてもらいたい+41
-3
-
150. 匿名 2017/08/06(日) 19:00:28
生活保護者とかマジウザイ。
特に若者。
病気してても若いんだから働けや!
+30
-4
-
151. 匿名 2017/08/06(日) 19:06:03
本当に国が切羽詰まれば無駄な延命も禁止に、安楽死もできるようになるのかな。とりあえずは日本人、更には若者優先でやってもらいたい。+11
-0
-
152. 匿名 2017/08/06(日) 19:36:33
喫煙者の禁煙外来はなんで保険がきくのかわけわかめ。あと、風俗等、特定の人とではない人としたセックスによる性病検査やその治療は保険はきかすべきではない。+28
-4
-
153. 匿名 2017/08/06(日) 19:38:56
県立病院勤務なのですが、最近帰国前に治療や手術を希望する中国人が多いです。
日本人限定にしないと早いうちに破綻しそうです。
医療ツーリズムの陰で中国人が「医療保険タダ乗り」 – 集中出版 SHUCHU PUBLISHINGwww.medical-confidential.com行政書士らブローカーが制度悪用に介在観光立国を目指す日本政府が進める「医療ツーリズム」に、医療現場から「待った...
+88
-0
-
154. 匿名 2017/08/06(日) 19:43:57
医者も延命についてきちんと説明しないとね
もしもの時どうしますか?
点滴だけする?
昇圧剤使う?
心マする?
挿管する?
レスピつける?
ただ選択肢だけ与えないで、それをするとどうなるかの説明も必要
いつまでも点滴すると、パンパンに腫れたまま亡くなる
心マすると骨を折る可能性がある
レスピつけると呼吸が止まるまで取れない
とかさ
+11
-1
-
155. 匿名 2017/08/06(日) 19:44:12
中国人や朝鮮人などが、これを悪用して医療費を払わずバックレたりするのも結構ある。
外国人は日本の医療で見なくて良い。
母国へ帰れ。+79
-0
-
156. 匿名 2017/08/06(日) 19:46:15
入れ歯を作るのに国から補助がでるからと
必要もないのに新しい入れ歯を作ろうとするじいさん。
補助がでるなら作らないと損という考え。
みんながこんな考えなら破綻しないわけがない。+51
-1
-
157. 匿名 2017/08/06(日) 19:51:51
癌の免疫治療のオプジーボって薬、1年間で3800万円だって以前話題になったよね。しかも治癒率は10%。
これを20代とか30代の未来のある若者に使うってのは分かるけど、80代、90代の高齢者にも保険適用されている。
こんなんじゃ医療技術が発達すればするほど医療費が高額になって、その負担が現役世代にしわ寄せにきて益々少子化が進んでって悪循環になる。
先端医療や人工透析みたいな高額医療は高齢者は適用除外にしてもいいんじゃない。どうしても高度医療を受けたいという高齢者は、高度医療の保険に別途加入すればいい。
+56
-1
-
158. 匿名 2017/08/06(日) 19:54:34
子どもの医療費補助の助成を受けられませんでした。
もう20年も前のことですが。
+6
-0
-
159. 匿名 2017/08/06(日) 19:55:48
ある大学教授が言ってた病院の待合室での会話
老人A「○○さん最近病院で見かけないけどどうしたんじゃろ?」
老人B「さー、きっと何か病気にでもなったんじゃないか」
この話を聞いて高齢化が進展したら健康保険制度は破たんするって思った。+53
-1
-
160. 匿名 2017/08/06(日) 19:57:09
>>156
入れ歯は保険が利くのですか?
母は全額自己負担で作りましたよ。+1
-3
-
161. 匿名 2017/08/06(日) 20:00:18
みんなのコメント見て「タダほど安いものはない」ってホントだと思った。
+12
-1
-
162. 匿名 2017/08/06(日) 20:00:46
>>161
間違えた「タダほど高いものはない」だった!
+16
-0
-
163. 匿名 2017/08/06(日) 20:24:36
健康保険も年金も少子高齢化で破綻すると思う+28
-0
-
164. 匿名 2017/08/06(日) 20:25:34
病院で詐称してただでもらった薬などを、ネットでよその国相手に売ってる人がいるんですよ+16
-0
-
165. 匿名 2017/08/06(日) 20:39:13
金持ちしか病院にいけなくなるよ+15
-0
-
166. 匿名 2017/08/06(日) 20:45:19
>>152性病とかは「保険がきかずに治療費が高くなれば、治療を受けずに蔓延しますよ」って言うのが医師会の言い分
+7
-1
-
167. 匿名 2017/08/06(日) 20:46:48
この30年で病院なんて1回しか行ってないよ。あ、歯医者は3回行ったけど。+7
-0
-
168. 匿名 2017/08/06(日) 20:49:05
ガンになったらあきらめる時代になる+13
-0
-
169. 匿名 2017/08/06(日) 20:49:29
普通に医者が儲けすぎ。自分の懐に入れ過ぎ。+8
-12
-
170. 匿名 2017/08/06(日) 20:56:48
だって近くの整形外科、受付開始2時間前からじーさんばーさん並んでおしゃべりに没頭してるもの。9時に行こうものなら2時間待だからね。2時間もおしゃべりできるんだから、病院行かないで大丈夫だよ。+44
-1
-
171. 匿名 2017/08/06(日) 21:08:23
病院は病院でコストコストコスト。。DPCと看護必要度で疲弊してる。
延命治療についても、家族は自分たちだけでは決められないからみんなと相談すると何日も棚上げして、その間に容体悪化して呼吸器・昇圧剤コースってのを何人も見てる。
特に年配の医師は、死なせないことを目的としてる。結局家族も医師も責任取りたくないんだよね。
死なせないことと、最期までその人らしく生きられるようにすることは違うのにね。
こんなんじゃ、医療保険の破綻なんてすぐですよ!+36
-1
-
172. 匿名 2017/08/06(日) 21:19:09
個人的には難病を除いて、保険料は2段階にすべきだと思っています。
所得割と前年度にどれくらい医療費を使ったかの2段階です。これにすると健康に気をつける人多くなると考えてます。+27
-2
-
173. 匿名 2017/08/06(日) 21:25:19
高齢者の医療をやめろ。5割負担でいい+15
-2
-
174. 匿名 2017/08/06(日) 21:27:42
椎間板ヘルニアになり入院中、牽引用コルセットを作る事になりました。
入院したその日のうちに業者が来て計測、2日後にはコルセットが届きました。
業者には現金で45000円支払いましたが、証明書を提出すると7割返還される
と説明されました。入院中は朝と夕方に30分ずつ牽引しましたが退院してからは
もちろん使う事はありません。後で知った事ですがコルセットの製作を拒否する事は
可能だったそうです。ほとんど使う事のないコルセットに保険が使われてる事も疑問ですが
拒否出来る事を説明しない事や、業者の出入りを許している病院にも不信感を感じました。+19
-2
-
175. 匿名 2017/08/06(日) 21:30:10
>>74
沖縄県民だが知らなかった…許せない+10
-1
-
176. 匿名 2017/08/06(日) 21:31:24
体調の悪い時
診察1番を目指して病院に行くと
高齢者が1人いた
2番目に診察してもらえるんだろうと思って待っていたら
診察時間少し前に
続々とやってくる高齢者
そして診察が始まった
私の診察が始まったのは
12時ごろ
これにはカラクリがあり
1人の高齢者が 20人分の診察券を受付で出すそうだ
20人でグループを作って
持ち回りで朝1番に病院行くそうだ
病院は高齢者の社交場
それも通院しているのは元気な高齢者だけ
こんなことやめていただきたい
+93
-2
-
177. 匿名 2017/08/06(日) 21:32:40
生活保護は無料じゃなくて3割負担でいいと思う
7割国が負担してくれるってだけでも結構大きいんだし
難病でもないのに全額負担することはない+61
-1
-
178. 匿名 2017/08/06(日) 21:40:33
高齢者の社交場になってない病院がいい。ショッピングモールに入ってる病院は開店に合わせて10時から診察なのて高齢者少ないよ。+13
-0
-
179. 匿名 2017/08/06(日) 21:45:14
この制度無くなったら困るよ+8
-0
-
180. 匿名 2017/08/06(日) 21:54:26
うちのかかりつけのお医者さんも同じこと言ってる
そしてそこは院内処方なんだけど、最低限しか薬出さない。くれないこともある。仕方ないから健康に気をつけて生活でなんとかしようとしたらむしろ病気にならなくなった+18
-0
-
181. 匿名 2017/08/06(日) 21:59:52
殆どの原因は高齢者と在日にあることは自明+14
-0
-
182. 匿名 2017/08/06(日) 22:04:55
高齢者が病院行き過ぎなんだわ。
毎日馬鹿みたいな薬を飲みまくる。
なんでもない事で受診する。
寝たきりに手厚い治療。
この国は一体何を大事に大事に守ってるの?+37
-0
-
183. 匿名 2017/08/06(日) 22:07:20
平均寿命を下げろ+12
-1
-
184. 匿名 2017/08/06(日) 22:14:19
役所勤務の者ですが、子供医療費助成は両親そろってても受けられますよ。
うちの自治体では、母子家庭だろうが両親そろってようが、一律500円までです。
シンママと偏見で叩くのはやめたらどうでしょうか。
+11
-17
-
185. 匿名 2017/08/06(日) 22:16:21
昔、内科で働いていました。忘れられないのが、生保の患者さん達。全て無料。高い検査も高い薬も。そして、高そうな飼い犬を(ポメラニアンだったと思う)なぜかいつも連れて病院に来てました。
うち、動物病院じゃないんですけど!!
と言うか、生活保護受給者なのに、犬飼ってるんだ!!それも捨て犬とかじゃなくて!+59
-1
-
186. 匿名 2017/08/06(日) 22:20:47
60歳以上の老人にはうんざり
マレーシアから来た友達曰く 日本はリアルゾンビの国になってる だって。
老人たちが私らの社会保障費や年金(血肉)を食べて長生きしてる+31
-2
-
187. 匿名 2017/08/06(日) 22:27:30
美容部員です。
全然大したことないのに肌荒れで皮膚科行ってたりお客様いるけど、あれ何なの?
私なんて火傷レベルじゃないと行かないよ。+23
-3
-
188. 匿名 2017/08/06(日) 22:29:46
私なんて、昨年100万ぐらい自費治療で払ってるよ…。
歯科矯正だから仕方ないけど。+10
-0
-
189. 匿名 2017/08/06(日) 22:30:38
人生50年でいいよ。50歳以上の医療を禁止+8
-3
-
190. 匿名 2017/08/06(日) 22:31:21
+55
-0
-
191. 匿名 2017/08/06(日) 22:33:07
仕事してる人は1割負担にして(なかなか病院行かないから)
生活保護、退職者は5割負担ぐらいでいいよ。+37
-3
-
192. 匿名 2017/08/06(日) 22:34:58
病院にあまり行かない人は負担率が少なくなる制度とかできないかな?
+31
-1
-
193. 匿名 2017/08/06(日) 22:39:19
老害ははよ死ね+21
-0
-
194. 匿名 2017/08/06(日) 22:54:15
病院にたむろってる老人
(薬代がバカ高いのに稼ぎが悪い老人に限ってたった一割負担)
もう治ってるのに軽い打撲や軽い捻挫程度で保険適用の整骨院に何ヶ月も通う老人
本当なのかも怪しいのに、薬付けにされてフラフラの精神疾患患者(これも一割負担になってる人が多い)
不摂生が原因の人が多い透析患者(一人当たり国が助成してるの○十万円)
一年に花粉症の薬くらいしか貰いにいかない自分にとってはこんな不公平な制度ないわ
国民皆保険なんてなかったら絶対加入しない
保険=多額にお金がかかる人をほかの健康な人が犠牲になり支えるおかしな制度だからね
もし自分が大病になったら自費で払うし
払えないなら運が悪かったと治療は諦めるよ
そちらの方が平等+21
-0
-
195. 匿名 2017/08/06(日) 22:59:40
国民の生きる年齢を決めて、長生きしたい人はお金を国へ払う、それよりも早く死んじゃったらお見舞い金を国が支払うみたいな制度にしてほしいなー
そしたら寿命が決まってるからみんな一生懸命過ごすでしょ❓
でも、殺し増えそう+8
-0
-
196. 匿名 2017/08/06(日) 23:06:43
老人と医療目的で入国する中国人を排除したら若者にも未来が開けることは確実+24
-0
-
197. 匿名 2017/08/06(日) 23:13:54
ガンになった老人が手術したり高額な抗がん剤治療やっているからだよね。もうやめろよ+16
-1
-
198. 匿名 2017/08/06(日) 23:16:18
>>186
福祉国家スウェーデンの人も同じようなこと言ってました!渋谷新宿などの一部の都会以外の日本はゾンビ映画の世界みたいに見えたらしいです。あちこちで老人が横揺れしながら歩いてるの見てウォーキングデッドとか言ってましたwても、それ以外は日本を誉めちぎってましたよ。+20
-0
-
199. 匿名 2017/08/06(日) 23:17:06
人工透析の保険負担料って1人あたり月に40万程って聞いたことあります。
生まれつきの病気で必要な方はもちろん救済されるべきだと思いますが、生活習慣を改めずに長年過ごした方も多く受けられてますよね。人工透析への補助ってものすごい額ですよ。+23
-3
-
200. 匿名 2017/08/06(日) 23:21:50
湿布は保険適応外にすべき。
1割だからって家族にあげようと持っていく老人いるよ!
+30
-0
-
201. 匿名 2017/08/06(日) 23:21:51
許せない順で行くと
外国人
↓
シンママ
↓
生保
↓
高齢者かな?
生保は在日は払えよ!って思うけど貧しくて病院行けなくて悪化する本当に困ってる人が可哀想だし。
高齢者も困るけど、今まで貢献してくれたから外国人やシンママよりはマシ
ってか私の周りのシンママが裕福そうな人ばかりだからかな?
私がガラケーで我慢しててもスマホ持って豪遊してるよ+25
-6
-
202. 匿名 2017/08/06(日) 23:24:35
年金なんてものは期待していないけど、国民皆保険だけは維持して欲しい。+24
-0
-
203. 匿名 2017/08/06(日) 23:25:02
毎日のように来る婆さんがいる。
暇つぶしにきてるんだよ。+20
-1
-
204. 匿名 2017/08/06(日) 23:26:50
>>199
高校生の頃、腎臓関係で入院していろんな患者さんと出会ったけど、不摂生の人はあまりいなくて、だいたいは生まれつきの体質でしたよ。
子供の頃から入退院を繰り返したり、透析が苦痛で20代で腎臓移植してたりとか。
私は運よく、透析を免れましたが…。
唯一の不摂生タイプはブラック企業勤めの40代ぐらい。+28
-1
-
205. 匿名 2017/08/06(日) 23:34:14
昨年あたりから記事が時々出るので覚えてる人も多いかと思うけど
主に中国人とかが日本の国保で高額治療を受ける為にブローカーに
お金を払って経営・管理ビザで来日するの。
(本来なら医療滞在ビザで10割負担、つまり国保無し)
その高額治療に使う超高額の薬を日本国民の保険料や税金で
外国企業から買ってるの。
こんな事してたら予算がいくら有っても足りないよ。
治療の為に経営・管理ビザを取得している時点で虚偽申請だと思う
・在留資格等不正取得罪(患者本人)
・営利目的在留資格等不正取得助長罪(指南した業者、行政書士)
そもそも国保を気前良く外国人に開放し過ぎだと思う。
実質的に、”外国で生まれ育って外国で暮らしている外国人”も
日本の国保で面倒みるとか、狂ってると思う。
会計検査院は何をしてるんだろう、、、
+47
-0
-
206. 匿名 2017/08/06(日) 23:39:11
生活保護は最低限の医療で頼むもちろん自己負担ありで
無料だったらどんだけでも行くやろ+33
-0
-
207. 匿名 2017/08/06(日) 23:43:52
この前バスに乗ったんだけど、立つ場所もないぐらい激込み
お年寄りばかり
そして病院前で、私以外全員降りた
今の年寄り、医者と話したくて病院通いしてるらしい
どんだけ暇なのさ!?+35
-1
-
208. 匿名 2017/08/06(日) 23:44:45
じいさんばあさんが朝から内科に並ぶから、仕事前に病院行く時、一番乗りじゃないと、めっちゃ待たされる…
まあ、日本人のじいさんばあさんは良しとして、
外人・外人の踏み倒し、生保からどーにかしろ!
外人なんて100倍請求して
前払いか、カードにしろ。
なんでクソ外人の面倒までみなあかん+42
-2
-
209. 匿名 2017/08/06(日) 23:47:23
その人がいないと多くの人が困るような偉人や大企業のトップ、居なくなると
宗教的紛争が起きる、暴動が起きる程のレベルの老人以外は抗ガン治療や延命治療は
しなくていいと思う。+12
-1
-
210. 匿名 2017/08/06(日) 23:47:55
この制度が無くなったら全額負担でしょ。病院なんて行けなくなるわ。恐ろしい+22
-0
-
211. 匿名 2017/08/06(日) 23:48:58
つうか、ジジババのせいで本当に治療したい若者が待たされるとか
なんなんだよ、この国+39
-3
-
212. 匿名 2017/08/06(日) 23:49:13
日本国民の金が外人に食い潰されすぎ!!ふざけんじゃねーよ+35
-2
-
213. 匿名 2017/08/06(日) 23:52:52
外国人は一旦そこの国が全額払うようにすればいい。で患者が帰国してから政府が取り立てればいい。
けが人や病人を断ることなんて現実的には無理なんだからパスポートを発行してる責任としてそこの政府が
本人から徴収すればいいんだよ。 渡航の際もそういう取り決めを全ての国に課せばいい。
個人で旅行保険なんて入らない人もいるんだから。海外旅行だって小さな外交だよ?+27
-0
-
214. 匿名 2017/08/06(日) 23:54:11
>>67
あるー!
前歯の被せものは保険診療だと前面がレジンだからどうしても黄ばんでくる。
普通の人は家計に余裕がないときは我慢しているのに、自己負担のない人ほど黄ばんできたからとタダで作りかえようとする。
腹立つ。
+26
-0
-
215. 匿名 2017/08/06(日) 23:54:20
北欧では寝たきり老人がいない
理由は延命治療をしないから
寝たきりになるのは自然なことで、延命治療は老人虐待になるって価値観だから
日本もそれでよくない?
死に向かってる人を、生きている人のエゴで留まらせても仕方ないよ
しっかり見送ってあげればいいじゃない+66
-0
-
216. 匿名 2017/08/06(日) 23:54:37
私のおじいちゃんなんて年金支給日に毎月風俗通ってるのバレて家族が冷たくしたら病弱装って家族の同情期待してた
70過ぎたじじいが私と代わらない年の子とって考えたら気持ち悪くて早く死んで欲しいマジ+41
-0
-
217. 匿名 2017/08/06(日) 23:56:01
歯医関係は続行でお願いw
ってか老人には申し訳無いが何百万もかけて治す必要ある?
難病だけど認定されてニコニコ動画作ったという例もあるから
60以下なら援助されて欲しいが+8
-0
-
218. 匿名 2017/08/06(日) 23:56:33
知り合いの薬剤師が言ってたけど、
生活保護の人がジェネリックに変えるな!って怒鳴るらしい。
3割負担しろや。+45
-0
-
219. 匿名 2017/08/06(日) 23:59:07
だったら今すぐ辞めろ
健保の天引き分生活費に回したいわ+5
-0
-
220. 匿名 2017/08/06(日) 23:59:28
生保の人も医療費は払うべき。払わないから無駄に受診する。
高額療養の限度額を一般の人より低く設定するなどすれば問題はないと思う。+40
-0
-
221. 匿名 2017/08/07(月) 00:00:03
高齢者の医療は禁止にしろ+5
-3
-
222. 匿名 2017/08/07(月) 00:03:51
勤務医です。
今の状況で行くと、ご家族が納得されない限り90歳寝たきり、意識のない方でもわかいひとと同じ濃厚な高額医療をしないといけない状況です。
誤解されている人もいるかもしれませんが、病院からそうしろと言われているわけではなく、訴訟になれば、全力で治療をしなかったと言うことで裁判で負けてしまうためせざるをえない状況です。勿論、私たちの給料には全く反映されていません。
もし、高額治療を医療者側がお金儲けのためにしていると誤解している人がいたらお伝えしたいと思って書かせていただきました。
長文失礼しました。+48
-0
-
223. 匿名 2017/08/07(月) 00:07:30
>>93
後期高齢者でも3割の方いますよ。+7
-0
-
224. 匿名 2017/08/07(月) 00:08:35
もう老人を支えられないよ。しんでくれ+13
-2
-
225. 匿名 2017/08/07(月) 00:12:48
どこのお国の人が言ってるのかしら?+46
-1
-
226. 匿名 2017/08/07(月) 00:14:23
>>17 同感です
市販で済む事も悪質なナマポは大量に処方してくる
例えば 保湿に効果的なヒルドイドとか何十個も
病院も点数稼ぎで沢山出すし検査するから悪循環
+10
-0
-
227. 匿名 2017/08/07(月) 00:17:11
整骨院多すぎ!+22
-1
-
228. 匿名 2017/08/07(月) 00:20:25
>>113
シングルですが医療費かかりますよ。
2000円以上かかると申請すれば2000円超えた分は返ってきます。
ただほぼ病院行きませんよね。+7
-4
-
229. 匿名 2017/08/07(月) 00:25:21
ナマポはブテナロックとかデリケアエムズを薬局で自腹で買え!
働いてないんだから足の裏に魚の目があったって支障ないだろう??
手荒れ?ニベア塗っとけ。いちいち受診せんでもなええやろがー!!+21
-1
-
230. 匿名 2017/08/07(月) 00:27:18
整体師などの不法な 保険適応ももう保険不対応にして下さい。
年寄りが 本当に効いてんのかわからん電気をあてにいって…それに、税金使われてんのおかしすぎる…。
医者でも無いくせに 虚偽の申告上げさせて、税金使ってる店ばっかり。+20
-1
-
231. 匿名 2017/08/07(月) 00:30:06
>>227
元々 警察のOBが多く流れたから、そこだけは 何故かグレーゾーンなんだよね。
おかしすぎるよ…。+6
-0
-
232. 匿名 2017/08/07(月) 00:32:50
病気の種類と収入で何割負担かわけたほうが
いい
金持ち老人には三割負担で+8
-1
-
233. 匿名 2017/08/07(月) 00:36:31
>>230
肩に当てるあの電気ね、気休めだから。そりゃあ多少血行は
よくなるけどね、遠赤外線?そんなの出てるわけないよ。+19
-0
-
234. 匿名 2017/08/07(月) 00:47:15
病院や医師だって、最低3日は入院させるとか利益追求で入院させたり、保険の無駄使いさせているし、
説得力ないわ。+4
-1
-
235. 匿名 2017/08/07(月) 00:52:39
困るのは楽して生きてた金持ちの連中だからどうでもいい
散々今まで搾取してきた連中が若い人が少なくなって困ってやんの
+0
-0
-
236. 匿名 2017/08/07(月) 00:57:05
生活保護費需給者とか
なにより在日外国人への適応に、規制かけるべきでは?
中国人なんて、悪用してるって問題になってるじゃん+18
-0
-
237. 匿名 2017/08/07(月) 01:06:49
個人病院が多すぎ 必要ない医療行為 薬が、まったく無駄
これからは、開業出来なくする必要あり。そんなに金もうけしたいのか?
政治家は、日本医師会の票がほしいから、いいなりだし 困ったもんだな+4
-0
-
238. 匿名 2017/08/07(月) 01:30:32
80歳過ぎた人には1ヶ月の限度額決めていいと思う。最新医療を施す必要なし。国の未来を考えよう!+10
-0
-
239. 匿名 2017/08/07(月) 01:31:03
28年持病があって治らない病の私はどうすれば?
医療費も無料じゃないし……キツいわ+8
-0
-
240. 匿名 2017/08/07(月) 01:32:49
さっきNHKの72時間で元気なババアが
「年金でサンデー毎日 こんな元気なのになんか申し訳ないなあ」とか言ってました
羨ましい+8
-0
-
241. 匿名 2017/08/07(月) 01:38:48
先日、熱が下がらず救急受診。検査と点滴で5千円かかった。
コレが生保だったらタダなのにな。
点滴中、カーテン越しに生保と思われる夫婦がいたよ。
アル中と糖尿病で働けないって話が聞こえてきた。
こっちは5千円払ってでも明日働くために必要だから病院来たのに。
真面目に働くってバカみたい。生保だって医療費を払うべき。+40
-1
-
242. 匿名 2017/08/07(月) 01:50:26
診療報酬請求、少し盛って請求してる病院、クリニックありませんか?
不必要な検査をしたり検査項目多目に追加してませんか?
診療報酬の請求は患者側はド素人でノータッチだから医者側に勝手にされても気づけない。
その仕組みを明瞭にしないと単純に削減と言ってもザル。+7
-0
-
244. 匿名 2017/08/07(月) 02:01:49
生活保護は、月末だろうがなんだろうが、いつでも躊躇なく病院に行き放題。
毎月支給されるお金とは別だから。タダだから。
本当にどうにかするべき。
支給金の中からやり繰りして医療を受けるべき。
+19
-0
-
245. 匿名 2017/08/07(月) 02:33:10
>>18保険やから仕方ない。 掛け捨て保険と考えるべき。+0
-0
-
246. 匿名 2017/08/07(月) 02:38:53
>>74
税金じゃないよ。寄附とか募金。+1
-0
-
247. 匿名 2017/08/07(月) 03:51:55
薬局勤務してたとき、生保のシンママが皮膚科でビタミン剤・ヒルドイド処方、性病で抗生剤処方、さらには花粉症、睡眠薬、便秘薬...。あきれました。+12
-0
-
248. 匿名 2017/08/07(月) 04:29:13
>>199
病院の透析室で働いています。
現在の透析患者は主に生活習慣病による糖尿病、高齢による腎硬化症(老化現象)が原因です。
まだ若くて働けるのに生活保護を受け遊んで暮らしている患者がゴロゴロいます。
また、透析医療に関する治療が全てがただなので、透析中に頭が痛い、腰が痛いと患者が希望したら高額なMRIも無料です。
もちろん、内服薬も全て無料です。内服薬に関しては、全然飲んでないから棄てたとか平然と言ってます。
それは、皆の税金だから止めて下さい!と注意してますけどね。
生保の透析患者が介護施設に入るのも、当然無料です。
生保+透析医療=年1000万近くかかってると思います。
糖尿病、高齢者の透析は手も医療もかかります。
果たしてこの人達は、これだけの社会貢献をしているのかと考えると、嫌悪感がわいてきてしまいます。
透析医療=社会復帰のための医療ですから。
医療者として、こんな発言は許されないと思いますが、真面目に働いて、でも医療費がかさむから病院にかかれない、そんな患者さんも沢山見てきたので皆さんに現実を知って欲しい。
アナウンサーの長谷川さんが暴言だと問題になっていましたが、一理あります。
現場ではせめて、内服薬だけでも一部負担したら良いと考えています。
透析患者は医療費の他に、税金、高速料金、JR料金etc…
優遇され過ぎています。
+26
-3
-
249. 匿名 2017/08/07(月) 05:46:12
避難民の医療費無料もいい加減やめてほしい
元々の持病も避難生活のストレスがなんちゃらとかって言い張るし
暇な避難民が元からの市民を押し退けて病院通いするから、待ち時間は以前の倍以上だし
歯医者なんかは高いから無料の内に全部治すって張り切って通ってる避難民ばかり
帰れるようになっても住民票だけ残したまま帰ろうともしないしさ。
ホントに迷惑。いつまでいるんだろう
+9
-0
-
250. 匿名 2017/08/07(月) 05:50:08
加入している共済から、ジェネリック使えと封書が届く。+4
-0
-
251. 匿名 2017/08/07(月) 05:57:35
ナマポやアル中など、以前は淘汰されてきた人を、手厚く保護して、健康な人がかつかつで苦しい時代となりましたね。
生活保護でも支給されている限りは、例え300円とかでも支払わせるべきです。
要は自覚させると言う事が大事だと思う。本当の重度の障害者以外はそうあるべきだと思う。+27
-1
-
252. 匿名 2017/08/07(月) 07:03:57
>>242
うちの歯科、やってたよ。
生保や原爆手帳持ってる人にあとから追加でやってない歯石取りとか追加したり。
酷い時には院長先生自費で1割とか入れてた。+3
-0
-
253. 匿名 2017/08/07(月) 07:14:17
>>24
介護保険と医療保険は全く違います。
また医者は患者の生死の決定はできません。治療しなければならないという義務規定はあるので患者自身や家族が治療を拒否してくれないと治療する以外に手がないのです。延命拒否など医者個人の考えを押し付けた場合、罪に問われる可能性がある。+6
-0
-
254. 匿名 2017/08/07(月) 08:00:34
外国人への対応は1日でも早く何とかすべき。
あとは年寄りは負担額増やす。
私たちの将来は年金さえ不安だけど、今の老人はちゃんと受給できてるし、病院にかかることも多い年齢だしね。
うちの近所の病院も年寄りが多い。
整形外科も年寄りが朝イチから並んでるよ、毎日。
+7
-0
-
255. 匿名 2017/08/07(月) 08:45:20
高齢者の高カロリー輸液や胃ろうは自費にしたらいいよ
寝たきりで何も判らず有り得ない形に手足は拘縮して家族は病院に投げっぱなし
後、一人暮らしだからって退院しないとごねて、治療は何もしてないのに身の回りの世話させる人も多すぎる
本当に治療や看護が必要な患者の時間が潰されてやりきれない+20
-2
-
256. 匿名 2017/08/07(月) 09:11:45
生活保護にも医療費払わせれば?お金の価値あの人達わかってないですよ。タダであげすぎだから!
車も乗って、旅行も行ってますよ!!
お小遣いもらえる日とか言ってますけど、恥ずかしいとも思ってませんよ!+21
-1
-
257. 匿名 2017/08/07(月) 09:11:58
ウチの経営者夫婦は銭亡者で、とにかく取れるものは何でも請求する。違法請求も何度も厚労省の地方局にリークしたけど、何の反応も無し 院長夫婦だけが私腹を肥やしてる。そんなの当たり前過ぎて、一々取り上げてらんないんだろうな+11
-0
-
258. 匿名 2017/08/07(月) 09:13:33
>>109
35歳からは一律3割がいいな~他は賛成+5
-0
-
259. 匿名 2017/08/07(月) 09:33:54
ゾンビわろたw
確かに外出するたびに思う
視界に入る80%がよたよた歩く老人だものね
光景はゾンビ映画っぽいねw
銀座も老人グループや外人ばかり
とんでもない状況ですね
+7
-0
-
261. 匿名 2017/08/07(月) 09:39:51
>>256
そうなの?車とかなんで?旅行もそんな余裕ないはずなのに。私の知ってる生保の人は精神疾患で、買物にも行けないし、本当に一目見ただけで普通じゃないのがわかる。+4
-0
-
262. 匿名 2017/08/07(月) 09:46:41
延命治療は全額自腹にするべきだと思う。
外国人の踏み倒しと生保への無駄薬減らせ。
病院の受付やってたけど、内科じゃなくて心療内科か精神科行けってやつも多かった。+14
-0
-
263. 匿名 2017/08/07(月) 09:52:06
>>199
腎不全は出産きっかけでも普通に起こるし
部活や仕事がきつくて腎不全になる若者もいる
長谷川みたいに無知で叩かないほうがいいと思う
生まれつき腎臓の悪いタイプもクラスに1人はいるぐらいだよ
皆んなが皆んな不摂生じゃないから難しい+12
-0
-
264. 匿名 2017/08/07(月) 09:59:57
>>248
私も透析で働いてたけど
あなた医療従事者としては最低だよね
透析の患者さんはクセがあるけどそんな人ばかりじゃないよ
体が辛くとも働いて子供を育てながら
夜間透析してる人はいっぱいいる
辛い生活してる人も多いのに
個人の生い立ちや事情も知ろうとせずに批判する病院スタッフも多い+10
-4
-
265. 匿名 2017/08/07(月) 10:01:03
子供の皮膚が…(肌が露出してこちらからでも見える患部)って言いながら子供連れて来てる親いるけどその子供のどこにニキビがあるの?どこに疾患があるの?って家族ばかりですけど…。子供じゃなくて自分がニキビ治療薬とか、最近SNSで話題になってるヒルドイド使いたいだけじゃないの?って思う事が多々。後、SNSでヒルドイド大量に処方してもらいました。ドヤってなってるやつ見ると後ろからど突きたくなる( ¯•ω•¯ )+13
-0
-
266. 匿名 2017/08/07(月) 10:05:08
うちの双子はNICUに1ヶ月はいっていて二人あわせて600万。もちろん国のお金ですが。
そして息子が低身長症でもうすぐ治療がはじまります。
日本の医療保険制度に感謝です。
+5
-3
-
267. 匿名 2017/08/07(月) 10:19:29
>>248
透析の看護師さんとか患者を見下して冷たい人多いからなー。家族からしたらつっけんどんなスタッフ恐いよ。+6
-2
-
268. 匿名 2017/08/07(月) 10:37:13
>>265
そんなのヤブ医者じゃなきゃ
ちゃんと診察して余計な薬は出さないよ
騒いでも断固として処方しないのがちゃんとした医者
うちの近くの名医と言われてる皮膚科医は処方しない
信念のない医者が多すぎて医療費の無駄が発生してる
言われるがまま処方するヤブ医者も問題なのよ+5
-0
-
269. 匿名 2017/08/07(月) 10:45:57
高齢者が死にそうなときに、医師から勧められて、うっかり「点滴」での延命を受け入れる家族多いと思うけど、絶対NGを出すべき。
点滴の効果は強烈で、植物人間でも、何年も生き続けてしまう。
本当だったら、とっくに天国に行けてた人が、何年も、ただベッドでぼんやり過ごすだけ。
家族も、高額の治療費に悩み、「早く死んでくれ…」と、親を怨むことになる。
海外だと、高齢者に点滴は打たないんだって。自然死を薦めているから。
日本の医療、狂ってる。+21
-1
-
270. 匿名 2017/08/07(月) 10:50:59
綺麗事だけじゃ生きていけない時代になったんだよ
年寄りには優しく...ってした結果、その年寄りによって国は潰れそうになってる
動けない人、延命治療している人、外国人、いろんな弱い人がいるけど、その人たちを守れる程の力はなくなった
どうしようもないくらいの鬱の人とか精神病の人も含め、尊厳死、安楽死をそろそろ嫌々してないで本気で考えて導入すべき
じゃないと皆で国自体が駄目になってしまう+11
-0
-
271. 匿名 2017/08/07(月) 10:58:01
寝たきり老人に医療費使うなよ そんな事するから維持できないの当然だよ+16
-1
-
272. 匿名 2017/08/07(月) 11:00:25
生活保護者の無料も問題+17
-0
-
273. 匿名 2017/08/07(月) 11:00:56
金持ちの在日の知り合いが「日本は医療費が安いから助かる~!」って言ってた。自分の国に帰れ!!!!!!!!!!+22
-0
-
274. 匿名 2017/08/07(月) 11:01:59
日本が消えてゆく+3
-0
-
275. 匿名 2017/08/07(月) 11:05:37
アメリカ人や東南アジア人プロフェッショナルで(一時的、1-4年契約とかの仕事で)日本にいる人、
滞日中にガンや難病が自分や配偶者に見つかったら、是が非でも日本に居続けるよね。
自国では無理な治療が、破格の値段で受けられるから。
それまで日本生活の悪口言い続けてた配偶者なんかも知ってるから、「おいおい、出てけ!って思うよ。
+11
-0
-
276. 匿名 2017/08/07(月) 11:05:38
>>24
家族か本人の明確な意思表示がないと
何もしなきゃ訴えられるからね。
チューブやるしかないのよ。+7
-0
-
277. 匿名 2017/08/07(月) 11:09:20
あと先日ニュースになってたけど、外国人観光客の救急車利用やめさせたいよね
どの自治体も(100万都市でも)数台ー30台もないのに、無料で使い放題
アメリカとかだったら救急車利用も実費払わせる
+13
-0
-
278. 匿名 2017/08/07(月) 11:13:31
>>237
確かに個人病院の医療点数は疑問だわ。
同じ地区にある個人の心療内科はいつも一杯、薬バンバン出すから大人気。
そこ開業して10年そこそこだったけど、数年前に近くの土地を買って更に大きく豪華な自宅兼診療所を建てた。
+7
-0
-
279. 匿名 2017/08/07(月) 11:15:24
全然病院行ってないのに
今年の国保
年70万とかもう…
そんなに所得たくさんあるわけじゃ無い
取り過ぎだってば+21
-0
-
280. 匿名 2017/08/07(月) 11:21:54
全然病院も公共施設も公園も使ってないのに、超高級取りでもないのに、税金も社会保険料もがっぽり取られる…
独身独居ってそんなに悪いことですか・・・・?
しかも子持ちの方々からマウンティングされる・・・
+5
-3
-
281. 匿名 2017/08/07(月) 11:30:53
病院勤務です。
生保の方とかたいしたことないのに、月に何度もタクシーできたりします。
(普通の人ならわざわざ病院いかないレベル)
生保に大金かけて生かしておく意味がわからない。
それから重い障害のある新生児の救命。
一生、自分で飲食したり話したり歩いたりすることもなくただ生かされているけど、親のエゴとしか思えない。
厳しい意見だけど、もしこの治療の代金をすべて自費でといわれたら、改善の見込みがないから治療を断念する人が多いはず。+28
-2
-
282. 匿名 2017/08/07(月) 11:43:39
そりゃそうだわ、日本語もまともに喋れないのに家族親戚一同で引っ越して 繁殖してる中国人の子供だって医療費ただで予防接種うけさせてるんだから+12
-0
-
283. 匿名 2017/08/07(月) 11:46:25
生保の医療費無料は意味が分からない
悪用も目立つし即廃止するべき
+5
-0
-
284. 匿名 2017/08/07(月) 11:51:27
>>280
そこは既婚未婚じゃなく個人差じゃないの
知り合いの独身とかも持病持ちで医療費かなり使ってるし
+4
-0
-
285. 匿名 2017/08/07(月) 11:55:28
整体院とか鍼灸院とか
本来保険適用されない治療も医療財源を圧迫してる
最近整体院とか乱立しすぎだよ
見直すべき
ほとんどの整体院とか鍼灸院とかはグレーゾーンじゃないかな
+14
-0
-
286. 匿名 2017/08/07(月) 12:08:55
自分で税金を払わない人が多すぎる
絶妙な調整をして扶養の範囲内で働く主婦、生活保護、外国人…
きちんと税金を納めてほしい+6
-1
-
287. 匿名 2017/08/07(月) 12:12:30
皮膚科で処方される化粧水がいいの〜!って馬鹿みたいな考えで受診してる人も沢山いるよね。
そういう行動が保険料の引き上げに繋がるって分かんないのかな。+9
-0
-
288. 匿名 2017/08/07(月) 12:19:55
>>270
>動けない人、延命治療している人、外国人、いろんな弱い人がいるけど、その人たちを守れる程の力はなくなった
親が病気持ちで苦労したことから、健康に気を使い非喫煙・酒もほとんど飲まず運動も欠かさずしている私からしたら、不摂生な人や生保ばかりを大事にして国が潰れるとかって・・・・・馬鹿馬鹿し過ぎる。+12
-0
-
289. 匿名 2017/08/07(月) 12:20:13
最近整骨院でも悪どいところ増えてる。
本来ダメなはずの肩凝りでも保険適用させてる医院結構多い。+7
-0
-
290. 匿名 2017/08/07(月) 12:26:55
世界中の同じ問題を抱えてる、福祉は多民族が食いつぶすという認識
アメリカでは国民保険も成り立たない
>アメリカやイギリスをはじめ世界各国で、移民たちがイスラム過激派に転身し、テロ行為に走るということが相次いでいる。こうした事態は、対岸の火事ではない。
いま中国では、『日本でタダで生活する方法』といった類いの本が売れていると聞く。日本に来て生活保護を受ける方法などが事細かに解説されているというのだ。移民を受け入れれば、大量の中国人を日本人の税金で養うことになるだろう。『日本でタダで生活する方法』という本が売れ行き好調…移民を受け入れれば大量の中国人を日本人の税金で養うことに girlschannel.net『日本でタダで生活する方法』という本が売れ行き好調…移民を受け入れれば大量の中国人を日本人の税金で養うことに アメリカやイギリスをはじめ世界各国で、移民たちがイスラム過激派に転身し、テロ行為に走るということが相次いでいる。こうした事態は、対岸の火...
+7
-0
-
291. 匿名 2017/08/07(月) 12:31:10
保険制度もそうだけど、日本が危ないのに、他の国を支援している日本。考えた方がいいと思う。
今は不景気だし、国の借金も相当なものになっているから、日本国民のためにより良いお金の使い方を考えてほしい。+9
-0
-
292. 匿名 2017/08/07(月) 12:31:24
整骨院が、一番たち悪いわ+10
-1
-
293. 匿名 2017/08/07(月) 12:32:27
市販の風邪薬買うより医者の処方薬の方が安いから経済的と考える人もいる。
実際は自己負担の数倍かかっているんだよね。
自分みたいに滅多に医者にかからない者と莫大に医療費使う人は、どこかで差をつけてよ。たとえば将来の年金がちょっとでも多く貰えたら有難い。医療費使い放題の人を少くすればどうってことないでしょ。
+10
-0
-
294. 匿名 2017/08/07(月) 12:41:40
あんまりこういう表面的な記事に踊らされないほうがいいよー。+3
-3
-
295. 匿名 2017/08/07(月) 12:43:54
整骨院とか安いマッサージ店扱いだよ
病院側もそんな広告うってるし
針とかも気軽に使いすぎ+5
-0
-
296. 匿名 2017/08/07(月) 12:44:11
鍼灸院は医師の同意がないと保険は使えないよ。例え医師の同意があって申請しても適応外で保険が出ない事がよくあるよ。整骨院は知らない。+2
-0
-
297. 匿名 2017/08/07(月) 12:44:23
>>24
入院したときにDNRかCPRかちゃんと言っとけ。
何も言わなかったらCPR扱いなんだよ。
延命やチューブ嫌ならDNR希望って担当医看護師誰でもいいから伝えろ。+2
-0
-
298. 匿名 2017/08/07(月) 12:45:23
>>293
単純に市販の風邪薬は効かない+3
-0
-
299. 匿名 2017/08/07(月) 12:56:49
>>279
これこれ、うちもこの金額みて泣きそうになったよ。あわてて、役所に電話したけどどうにも成らなかったよ。ちょうど身体壊して仕事をほぼしてない時だったから、ショックだった。+1
-0
-
300. 匿名 2017/08/07(月) 12:57:00
トピズレになるけど・・・・・
生活保護受給者はクレジットカードって持てるの?
コルセンでクレジットカードの確認のオペレーターの仕事してたことあるけど、個人情報の流出がどうのこうのとうるさいお客さんが多かったな。
生活保護にもかかわらず、カードで高い物買っているお客さんだったりして・・・・・
カードで沢山買い物してるのばれると生活保護って取り消されたりするの?+3
-0
-
301. 匿名 2017/08/07(月) 13:15:12
>>25
延命治療を望まない本人や家族は多いよ。
と、言うかほとんどだよ。
問題は「延命。」の、定義。
治療と延命の境目ってあいまいだから、医師の間では
グレーゾーンは「治療。」が基本。+3
-0
-
302. 匿名 2017/08/07(月) 13:16:16
>>300
当然ダメですよ。
ばれたら、罰金払わされますよ。+1
-0
-
303. 匿名 2017/08/07(月) 13:18:04
>>24
んなもん、患者側が拒否ればいいだけなんですけど。
DNR=延命処置しない。って指示普通にあるよ。
家族次第だから医者のせいにされても+0
-0
-
304. 匿名 2017/08/07(月) 13:20:02
>>298
そもそも風邪ぐらいで、薬必要ないって。+5
-0
-
305. 匿名 2017/08/07(月) 13:31:29
>>281
よく考えてみなよ。
それほっといたら虐待。って言われるからやらざるおえないでしょうが。
あなた病院に勤務していても医療関係者じゃなさそう。
浅慮が過ぎる。+0
-4
-
306. 匿名 2017/08/07(月) 13:47:18
中国人とか外国人も利用できちゃってるからじゃない?+7
-0
-
307. 匿名 2017/08/07(月) 13:48:07
>>282
予防接種タダ??日本人は自費なのに??ありえね〜〜!!+8
-0
-
308. 匿名 2017/08/07(月) 13:51:09
高齢者金持ちっていうけどそれはもう一世代上の高齢者。もう今は逆に70代高齢者は貧困年金といわれ医療にかからず孤独死が増加されているのが現状。個人医院も高齢者により閉鎖続出。一度、その世代の祖父母や両親に聞くといいよ。+6
-0
-
309. 匿名 2017/08/07(月) 14:07:37
大した皮膚病もないのに病院から処方されたヒルドイド化粧品代わりに使ってる人は保険使わずに買ってるのかな?
私、アトピーだけど治らないから病院は利用してないや。
食事に気を使ったり保湿したり自分で気を付けてる。
原因不明の高熱や耐えられない胃痛、扁桃腺は逆に早めに行っておくけどね。+6
-0
-
310. 匿名 2017/08/07(月) 14:19:08
子供が医療費無料なのはありがたい制度だと感謝している。
そこは持続してほしい。
皆保険はだんだん自己負担率が上がっていくだろうと思う。
私自身は相当具合が悪くないと病院は行かないが、当然ジェネリック。
老人も病院に行く機会が多いから1割負担なんだろうが、ジェネリック以外の処方は負担を上げるとか、無駄な部分をカットする努力は必要。
マッサージ器具目当てに整形外科がじじばばのサロンになっているとかおかしい。
+9
-1
-
311. 匿名 2017/08/07(月) 14:26:39
よーしとりあえずナマポの「医療費無料」はやめようか!
子供医療費無料も辞めてほしいけどな。そうなると子供を病院連れて行かないで殺す親が続出するから難しいな。
+19
-0
-
312. 匿名 2017/08/07(月) 14:28:57
受診する度にしこたま薬もらうくせに
「これ飲むと調子悪くなるから飲んでない。先生には言ってないよ」って患者多すぎ
薬だってタダじゃないのよ
ほんとうんざり
医療費の無駄
+13
-0
-
313. 匿名 2017/08/07(月) 14:30:39
海外並みとは言わなくても救急車を利用したらお金を徴収したらいい。
緊急でない人が使いすぎ。
あとは休日診療や夜間救急ももっとお金を上乗せすべき。
明らかに昼間医者に行くのが面倒で夜に来てるよね?という親子連れを見かける。
弱者を救済するのも大事だが、弱者ばかりに手厚くしていたら、制度そのものが破綻する。+9
-1
-
314. 匿名 2017/08/07(月) 14:32:51
アメリカでも賛否両論あるらしいけど、トランプ大統領の
オバマケア見直しは賢明な策だと思う。
アレ実現しちゃったら日本の二の舞になる。+4
-0
-
315. 匿名 2017/08/07(月) 14:38:31
病院変わるごとに検査の受け直しは無駄だと思うの。
たとえ一週間前にしたレントゲンでも、病院が変るとまた写させなおすのはなぜ??+16
-0
-
316. 匿名 2017/08/07(月) 14:58:42
>>25
スタッフの業務軽減にもなる
医療の質も上がる+1
-0
-
317. 匿名 2017/08/07(月) 15:01:46
叔母(77)が透析患者。無料だからって飲まない風邪薬や湿布や軟膏等が散乱してる
んで、今の若い子はウンタラと五月蝿い
+5
-0
-
318. 匿名 2017/08/07(月) 15:10:48
>>316
ホントにやったら訴えられるんだよ~。
本人も見たことがない親族から。+3
-0
-
319. 匿名 2017/08/07(月) 15:20:47
病院で働いてるけど、生保患者はわがままで横暴な人が大半でうんざり…
アルコールの飲み過ぎで体壊して入院してきた挙句看護師にわがまま放題、注意すれば『良くならないなら死ねばいいだけなんだ!!』と投げやりな態度…
同じ病棟には末期の癌でまだ生きたいのに命を落とす人もいるのに…
いい人ほど早く亡くなってしまう。+13
-0
-
320. 匿名 2017/08/07(月) 15:24:22
無駄話と涼みに行くための病院通いはやめてほしいね。
1割負担のこうゆう老人多すぎるよ。
うちの母は3割だからあまりいかないよ。
+7
-0
-
321. 匿名 2017/08/07(月) 15:25:30
生活保護どうにかして+4
-0
-
322. 匿名 2017/08/07(月) 15:26:29
こんなこと言いたくないけど、災害で若い人が亡くなったと起句と、貴重な若者がー!と思ってしまう。
+5
-0
-
323. 匿名 2017/08/07(月) 16:09:10
>>314
ほんと日本もオバマケアに習って「国民皆民間保険」になったら大変な事になる。
今もアメリカが民主党政権のままだったら、日本の健康保険の適用範囲を縮小して民間保険でカバーしてねって事になり、アメリカの保険会社が日本に乗り込んで来たんじゃないかと思う。
+0
-0
-
324. 匿名 2017/08/07(月) 16:14:02
”外国に生活拠点のある外国人”に日本の国民健康保険を
開放する事自体に不満が有るけど、それ以上に頭にくるのは
国保の保険料は日本国内の所得だけを基に計算してる事。
だから外国人の大金持ちでも日本国内で無収入なら
タダ同然の最低額の保険料で国保に入れちゃう。
どう考えても、おかしいよね?
+7
-0
-
325. 匿名 2017/08/07(月) 16:19:30
>>315
紹介状とデーターをコピーして持参すれば取り直しはしません。+2
-0
-
326. 匿名 2017/08/07(月) 16:20:59
逆にたくさん処方する病院や医院もあるよ。医療点数稼ぎ?
+2
-0
-
327. 匿名 2017/08/07(月) 16:27:18
とにかく
外国人でも3か月で国保はいれること自体早く止めないといけないよ+6
-0
-
328. 匿名 2017/08/07(月) 16:44:46
+1
-0
-
329. 匿名 2017/08/07(月) 17:04:11
はぁ…自分が高齢者になる頃はいったどのくらいの負担になってるんだろう
年金の受給年齢は延びてるだろうし貰える頃はもう生きてないんじゃないって思える(笑)もう不安通り越して笑うしかないくらい考えるのも辛い…+0
-0
-
330. 匿名 2017/08/07(月) 17:15:48
>>303
そんな簡単な問題じゃないよ。
家や施設で具合が悪くなって受診して入院して、でも点滴もしなかったら「病院」にいる意味がない。でも食欲がないから施設には帰れない。結局褥創を理由に胃ろうが造られる。
DNRが希望なら病院受診しないことだね。でもそれやると亡くなった時に変死扱いになる。一筋縄ではいかない問題だよ。+1
-0
-
331. 匿名 2017/08/07(月) 17:32:19
心療内科の受付で働いてたけど
毎日、変な人の対応と自分はまともに税金払ってるのに医療費無料or一割負担(さらに負担額上限額がある)の人しかいないから
嫌になって辞めました。辞めるスタッフが多いのでいつも人が入れ替わってた。
たまーに普通の会社員とかいましまが、
9割方生保+低所得なので無料通院
そういう患者に限って理不尽なクレームとか
出来ない要求してきたりする
大人しい人ももちろんいましたが
病院の経営者側は国に請求するだけなので
自己申告でバンバン診断名つけて、薬バンバン出してましたよ。ぜーんぶ税金でまかなってます。精神疾患の薬は薬価が高いので薬局も儲かるのでズブズブの関係です。
結局病院&薬局と患者の利害関係が一致しているのでこの先も変わらないでしょうね。
私はその闇に耐えきれなかった。
まともな人なら理不尽に感じる+7
-0
-
333. 匿名 2017/08/07(月) 18:20:18
てか、歯医者方式で通院させて稼ぐのやめたら?+3
-0
-
334. 匿名 2017/08/07(月) 20:50:53
医者が儲けすぎなだけ+2
-0
-
335. 匿名 2017/08/07(月) 21:42:29
うちの母も、毎週毎週病院。
検査しても異常なし、年相応。
頭から、脚まで検査して、血液検査してのローテの繰り返し。
精神系の薬を自己判断で飲む。で、具合悪くなる。
会う度、過剰な通院について話してる。
母はもう頭おかしいんだと思う。
+6
-0
-
336. 匿名 2017/08/07(月) 21:47:59
腎臓については、息子は産まれる前から一つが奇形。
自身気づかないままの人もいるし。
+0
-0
-
337. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:22
>>74
沖縄は県知事とプロ市民の国だから仕方ないかもね。沖縄県民の為にもあいつらを追い出さなきゃだよ。+5
-0
-
339. 匿名 2017/08/11(金) 08:26:52
>>3
うちなんか母子家庭で娘2人で低所得の中から1年で10万円以上もの健康保険料おさめて、公的補助ももらえず、2人とも丈夫で病院にもかからない。でも貯金はできないのよ。健康保険料を自分の貯金にできれば、どれだけ暮らしが楽になるか…。
+1
-0
-
340. 匿名 2017/08/11(金) 08:28:04
>>303
延命処置しないでと頼んで止めてくれるなら、母親が息子を殺さなくて済んだんだけどね。
自殺未遂に保険不適用 病院から500万円請求
警視庁捜査関係者らによると、長男は東証一部上場企業(東京都台東区)に勤務していた。千葉県柏市の一戸建てに妻と2人の息子の4人暮らし。家族で海外旅行に出掛けるなど周囲には順風満帆な生活に映っていた。
ところが、長男は昨年7月15日、勤務先の会社ビル屋上で首つり自殺を図る。警備員が発見し、日本医科大付属病院(文京区)に運ばれ緊急手術で一命は取り留めた。しかし意識は戻らず、回復は見込めない状態となった。自殺の動機は明らかになっていない。
変わり果てた息子の姿に、母親の被告=殺人罪で起訴=は悲嘆に暮れる。そこに追い討ちを掛けたのは、高額な医療費の請求だった。
長男の家族は7月24日、病院から「医療費として月末までに500万円が必要」と説明を受けた。これを聞いた被告は長男の殺害を決意。翌25日、病院の集中治療室で長男と二人きりになった夕方、かばんから包丁を取り出し―。
被告はその場で「自分が刺した」と認め、現行犯逮捕された。その後の調べに「今後も莫大な医療費を支払うのは、嫁や孫がかわいそう」と犯行当時の心境を話したという。
厚生労働省保険課によると、健康保険法は「故意に給付事由を生じさせた時」などに保険給付は行わない、と定めており、自殺未遂の場合、原則として健康保険は適用されない。一方、自殺未遂であっても、うつ病などで「精神疾患による事故」と認められれば、保険が適用されるケースがあるという。
保険が適用された場合は、一定の金額を超えた部分が払い戻される「高額療養費制度」があるが、保険が適用されなければ同様の制度はない。生命保険協会によると、民間の生命保険に加入しても、自殺未遂に伴う入院費や手術費は一般に支払われない。
長男が加入していた健康保険組合は「裁判前なので答えられない」、病院も「ご家族の許可なくお答えできない」などと経緯について答えていない。
長男が自殺を図るという悲劇の中で、保険が適用されるか、支払いを猶予するなどの制度があれば、母が“二重の悲劇”へと転落することはなかったのではないか。せめて、家族が受けた悲劇を少しでも和らげ、手を差し伸べる配慮が周囲にあったなら…。やるせない思いが残る。 (佐藤大)」
(1) 「厚生労働省保険課によると、健康保険法は『故意に給付事由を生じさせた時』などに保険給付は行わない、と定めており、自殺未遂の場合、原則として健康保険は適用されない」のです。この条文を挙げておきます。
「健康保険法第116条 被保険者又は被保険者であった者が、自己の故意の犯罪行為により、又は故意に給付事由を生じさせたときは、当該給付事由に係る保険給付は、行わない。
国民健康保険法第60条 被保険者が、自己の故意の犯罪行為により、又は故意に疾病にかかり、又は負傷したときは、当該疾病又は負傷に係る療養の給付等は、行わない。」+0
-0
-
341. 匿名 2017/08/11(金) 08:29:00
>>337
沖縄ってプロ市民が多いの?どうりで失業率が高いわけだわ。ろくに働かなくても暮らしていけるのね。+1
-0
-
342. 匿名 2017/08/11(金) 08:32:28
>>326
今は医師への指導が厳しくなっているらしいよ。1回1滴で1か月持つはずの点眼薬も、高齢者は失敗して2滴も3滴もさすから、1本じゃ足りないらしいの。でも、2本処方すると医師のところに指導が入るから出せなくなってきたって、母の行きつけの薬局のおばちゃんが言ってた。+1
-0
-
343. 匿名 2017/08/11(金) 09:03:24
風邪引いただけで総合病院に行く祖父母
マジ無駄。救急もあるのに風邪くらいで行くな。
こっちは紹介状持ってったのに3時間待たされたよ
待合イスは元気そうなお年寄りが大きな声で腰痛自慢大会で、暇だから朝7時半から来ているそう。
あの病院の薬は効くし先生の腕がいいってみんな通ってるから!って
理由つけて、たくさん知り合いがいるところで井戸端会議しに行きたいのね。
薬なんてどこの病院もだいたい一緒。
ジェネリック、そもそも市販でいいじゃないの。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
体調が悪くなれば、誰もがいつでも自由に医療機関において少ない負担で検査を受け、必要な薬を処方してもらえる。すべての国民が、なんらかの公的な医療保険に加入するという「国民皆保険制度」のお陰だ。私たちにとっては当たり前のことだが、世界に目を向けるとそうではない。先進国でも「民間保険」中心の国もあれば、「無保険」の国民が多い国も存在する。日本の医療保険制度は非常に恵まれているのだ。しかし、現在医療の現場で働く医師たちの半数が「この制度は維持できない」と危機感を覚えていることが、最近の調査で明らかになった。