ガールズちゃんねる

身近にいるあつかましい人

222コメント2017/07/27(木) 10:13

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 11:48:36 

    私は花が好きで、庭に鉢植などたくさん置いています。
    それを見た近所のある人が「きれいにしてるわね」と話し掛けてくるようになり、そのうち「この花、挿すから分けてくれないかな?」と言われ、ちょっと驚きましたがたくさん咲いてるし、断って角がたっても…とあげました。
    それからしょっちゅうあの花はなに?これは?とやって来ては無心してきました。
    しまいには「近所の花屋に○っていう可愛い花売ってたよ。あれ育ててちょうだい。」とおねだりされました。
    うんざりして会わないように、会ってもあまり会話せず家に入るようにしたところ「あそこの奥さんは愛想が悪い」と悪口を言われ始めました。
    最近では庭に出ることさえ気を使い、楽しめなくなってしまいました。

    皆さんのまわりのあつかましい人はどんな人ですか?
    どう対応してますか?

    +481

    -2

  • 2. 匿名 2017/07/25(火) 11:49:28 

    身近にいるあつかましい人

    +113

    -9

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 11:50:13 

    身近にいるあつかましい人

    +9

    -25

  • 4. 匿名 2017/07/25(火) 11:50:48 

    舅姑小姑

    +32

    -10

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 11:50:58 

    がるちゃんで男だけど。ってコメントする人

    +173

    -8

  • 6. 匿名 2017/07/25(火) 11:51:20 

    めっちゃトピズレなんだけど、
    >>1みたいなこと聞くと、マイホーム買うの怖くなるよね。
    賃貸だったら引っ越せるけど、マイホームだったらそう簡単に逃げられない。

    +404

    -5

  • 7. 匿名 2017/07/25(火) 11:51:27 

    また荒れそうなトピ投入して。。。管理人も悪いなぁ

    +7

    -43

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 11:51:39 

    >>1
    花は挿し木ができないものもあるけど、片っ端から折ってあげてたの?

    +7

    -25

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 11:51:49 

    >>2
    よう作ったな

    +138

    -0

  • 10. 匿名 2017/07/25(火) 11:52:19 

    家の母だわ

    クレクレちゃんでなんでも欲しがるくせに
    大事にしないか、し舞い込んで駄目にする
    誕生日とかカードまで欲しがるけど、
    プレゼント使ってるの人生で1回も見たことない

    +211

    -3

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 11:52:27 

    田舎の食堂で家族で食べてたら真横に、祖母の友達が来て、食べてるのをジーっと見られた。「残す様であれば、こっちのテーブルに持ってきて~。」だと。

    +212

    -0

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 11:53:46 

    厚かましい
    [意味]行動や態度に慎みがない。ずうずうしく遠慮がない。

    +178

    -1

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 11:53:57 

    昔の話だけど、学生の頃友達とどこで遊ぶ?ってなった時に「○○(私)の家は?」って言ってくるやつ、子供ながらに「こいつどういうしつけされてるんだよ」って思ってた。

    +325

    -20

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 11:54:30 

    愛想良くしてると飛びついてくるよ、何かしらに飢えてる人は
    金があっても、もらうことに喜びを感じる人も存在するし

    +176

    -2

  • 15. 匿名 2017/07/25(火) 11:54:51 

    >>5
    めっちゃわかる(笑)
    メンタル強いかよって思うwww

    +29

    -11

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 11:54:58 

    あつかましいひとにはどんな攻撃も無力です
    強いていえば法的に訴えることしか解決策はありません

    +136

    -5

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 11:54:58 

    うちの庭で遊びたいが為に家の前をウロウロする親子がいます。約束もしてないのにカーテンを開けた時にその親子がいた時はゾッとした

    +329

    -1

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 11:54:59 

    田舎の老人って帰らないよね?お茶、何杯目?昼も夜も食べてく気?

    +187

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/25(火) 11:55:03 

    あ!そうだ、あれいるかなぁー?
    ってどんなものか言う前に
    ちょうだい‼︎
    って言う人。
    母親から、貰えるものは何でも貰いなさいと教わったそうな。
    縁切りました。

    +227

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 11:55:31 

    >>5
    身近って言ってるじゃん

    +10

    -8

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 11:55:35 

    >>6
    トピずれを膨らませて恐縮だけど、だから「超」のつくセレブは家を買わずに六本木ヒルズみたいな高級賃貸に住むのよね。

    +17

    -21

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 11:56:06 

    >>20
    身近じゃん

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 11:56:29 

    >>21みたいな人w

    +11

    -7

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 11:56:45 

    >>21
    嘘だろ
    ちょっとした金持ちならガッツリした塀でそんなクレクレはシャットアウトだよ

    +90

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 11:56:56 

    人の車にすぐ乗せてもらおうとする人

    +229

    -2

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 11:57:18 

    友達だけど冷蔵庫何入ってんの?なんかちょーだいって勝手に開ける。対策はダイエットも兼ねて冷蔵庫にあまり食べ物をいれないwそしたら、あんたのとこはなんもない!って開けなくなった。
    主さんのご近所さん、ジョークや間違ったユーモアで花屋にあった○○育ててよwって言ってるだけじゃなくて本気なら頭沸いてる。

    +203

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 11:57:23 

    入学式・卒園式用のスーツを3年連続で借りに来た同級生がいた。
    その他、色々あって疎遠になったけど

    +208

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/25(火) 11:57:27 

    >>1
    育ててあげなよ。心狭いから楽しめなくなるんだよ。

    +2

    -197

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 11:58:35 

    >>28
    あつかましいwwwwwww

    +292

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 11:58:47 

    「俺のプレイリストを聴いてくれ」

    +9

    -20

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 12:00:40 

    友達が出産したので出産祝いを沢山持って友人宅へ。
    途中でご飯食べようとなり、友人がピザが食べたいと言うので出前を取る。
    ピザとサイドメニュー複数頼みお会計は五千円。
    お邪魔してる私が払うも、いきなり全て半分取って別の皿に移してラップしだしたので「あれ?食べないの?」と聞くと、「よかったー!旦那の夕飯できて!ピザ食べたがってたんだけど、高くてなかなか頼めないんだよねー」と。

    最初に半分旦那に残していいかな?とか一言聞けないのか?と思ってイラついたけど、元々いろいろ合わない部分を感じてたのでそのままさよならした。

    +400

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/25(火) 12:00:49 

    イケメンとブスへの態度が全くもって違う人。

    +8

    -10

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 12:01:29 

    身近とは言わないかもしれないけど、以前某テーマパークで働いてたときは、お客さんに
    「(植栽の)あれってハーブよね?ちょっと摘んで持って帰っていい?」と言われビックリしたことがある
    しかも私だけでなく他の係員も、何回か経験あるらしい
    勿論摘んだらダメなので(ハーブだろうとなんだろうと施設で業者に依頼しお金はらって面倒見てもらってる。つまり施設の備品同然)丁重にお断りすると、
    えー!いいじゃない!すこしくらい!ケチねぇー!と笑われた
    ……その後ポジション交代したあと、別の同僚もその人にお願いされたらしく、上司の判断でしばらくハーブの見張り番をつけることにした

    自分でハーブ育てりゃいいじゃん!けちはどっちじゃ!

    +254

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 12:01:58 

    このトピを思い出した。
    人気イラストレーターの中村佑介氏 佐川急便サイン要求に不快感
    人気イラストレーターの中村佑介氏 佐川急便サイン要求に不快感girlschannel.net

    人気イラストレーターの中村佑介氏 佐川急便サイン要求に不快感 中村氏は23日、「昨日、僕が不在中に、自宅に来た佐川急便の配達員さんにゾッとした」とツイート。中村氏の妻が受け取りサインを書いた後に「イラストレーターの中村佑介さんのサインもらえません...

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 12:02:40 

    >>32
    それは厚かましいと言うより単に感じ悪い人だ。

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 12:02:39 

    >>28
    あつかましい。

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 12:03:40 

    毎度毎度、「家に呼ぶ」ばかりの友人がいる。
    たまに「今度良かったらうちにも来ない?」と言ってみるけど、あれこれ理由を付けて絶対来ようとはしない。

    逆に、来るばかりで家には絶対呼ばない友人もいた。

    +108

    -24

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 12:04:21 

    実母ー
    運転出来ないもんだから人の車をアテにする
    車の運転の大変さを知らないアホ。

    +114

    -13

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 12:04:35 

    >>1 花欲しいっていわれたら種あげたらどう?
    あと、ガーデニング雑誌とかの投稿であげられないとか。

    +18

    -6

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 12:05:35 


    「まあ、あなたもお花好きなんですね!でも私が丹精込めた花は我が子の様なものなんです。

    宜しかったら私が開催するガーデニング教室にいらっしゃいませんか!?
    お月謝は頂きますが、レクチャーいたしますわ!
    お花好きに出会えて嬉しいわ!良かったら今から申し込みされます?入会金と月謝合わせて、、、」

    厚かましさには厚かましさで撃退じゃー!!

    +183

    -6

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 12:05:51 

    >>37
    それって、ダメなの?
    別にそれだけ聞くと問題ないと思うんだけど。
    家に招きたい人とお呼ばれしたい人の利害が一致してれば気にならない。

    たとえば、「毎回家に呼ぶ挙句に手土産を強請る」とかだったらあつかましいって思うけどさ。

    +155

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 12:05:51 

    俺は「男だけど」なんて厚かましい事はしないな。

    +2

    -31

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 12:06:59 

    ファミレスでどたばた走り回ってる子供たちがいて、親は何してんだよ危ないなと思ってたら、
    子供たちが席に戻っていった。……両親だけモリモリご飯食べてた
    子供たちがお腹すいたー!!!とこれまたでかいキンキン声で叫ぶと、親は
    「ママ知らない。他のお席でもらいなさい」
    といいはなって、私だけでなく他の席の人たちも、?!って感じでその母親を見た
    子供たちがあちこちの席に向かうも当然シャットアウト…
    しまいには諦めて席に戻ってギャー!!!とけたたましく泣き出した
    両親は平然と食べ終わり、子供引っ張って出ていった

    その親子のインパクトが強すぎて料理の味が吹っ飛んだわ

    +270

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 12:07:44 

    免許持ってないと友達。迎えにきてもらうのが当たり前と思ってるところ。

    +168

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 12:07:46 

    >>16
    役所の職員で、市民課の藤本という女がプライバシーを根掘り葉掘り聞いてきた。
    親の育て方が出てるなと思う。
    育ちが悪い人って、他人のプライバシーを平気で根掘り葉掘り聞いてくる。

    +26

    -27

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 12:08:16 

    コストコ行きたいね〜
    アウトレット行きたいね〜
    車がなきゃ行けない距離で免許を持ってない人
    じゃあ車出すよって言葉待ち
    下手すると車を出すねって言ってないのにこちらが車を出すのが前提で、じゃあ○時に迎えに来て〜。
    駐車場代もガソリン代も高速代もかかるから私には全然お得じゃないんだけど。

    +240

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 12:08:22 

    >>13
    ごめん私常識ないかも。家提案しちゃいけないの?

    +7

    -20

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 12:09:23 

    >>27
    私は就活用のスーツを貸してほしいと言われたことがある。
    勿論断った。

    +88

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 12:09:24 

    >>37
    家に呼ぶ友人はあつかましいのか…?
    「あの人毎回自分の家に呼んできてさ、あつかましい!」ってならないと思うけどw

    +211

    -3

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 12:12:15 

    元カレに一回夕飯出したら、ほぼ毎晩食べにくる様になり…ついでに「お風呂も沸かしといてー。」なんて言う様になった。
    夕飯にも口出しする様になり、別れた。「遠慮がない、感謝もない、あつかましさが嫌い。冷めた。」と言いました。

    +238

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 12:12:33 

    同じ幼稚園の元美容師のママに「うち来て髪切ってよー、切るだけならタダでしょ。」と言う人

    +169

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 12:13:07 

    >>42
    なにドヤ顔してんだよw

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 12:13:11 

    姑の実家の隣の人が噂話が好きな人で本当に怖かった。「あの人はこの前女の人連れていた」「あの人は犬の世話をしないから私が散歩に連れて行った」とかめんどくさそうな人でしたが姑は天然な人だから「誰とでも仲良くなれる人」って認識みたいで驚きました。
    せっかくのマイホーム大変ですね。
    主さん悪口言われてますが悪口言った方が負けだと思います。(例は松居一代)
    周りは主さんが大変だねって思ってると思います。

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 12:13:24 

    35歳の料理できない独身女性が
    年収1,000万円の男性を希望

    +181

    -2

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 12:13:29 

    >>47
    自分の家ならいいけど、人の家を自分から提案するのは非常識でしょう。

    +105

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 12:13:35 

    >>49
    毎回家に来る!あつかましいならわかるけど、毎回家に呼ばれる!あつかましいっていうロジックは特殊な感覚かもね。

    +104

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 12:14:30 

    >>37
    それ、あつかましいんだ!やばい、今でもよくやってるわ...。
    趣味のために友人10人くらいと集まるんだけど、会場とるのも面倒だからうちおいでよ~って。
    みんな電車で来てくれるわけだし、手土産はナシでってお願いしてるけど...。
    それでも手土産持ってきてくれる人もいるし、買い出し(飲み物とか)お願いしちゃったりもするし...
    買い出し頼むと、流れでワリカンになっちゃうんだよね...。

    考え直してみる。ありがとう。

    +73

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 12:15:02 

    >>43
    虐待

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/25(火) 12:15:14 

    犬の散歩してると「あっ、おっきいワンワンだぁ!触ってくる〜」と犬をめがけて走り寄ってくるガキと、うちの子動物好きで可愛いでしょーみたいに誇らしげに見ている母親。
    お金払って触れ合い動物コーナーに行ってくれ。

    +132

    -24

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 12:17:43 

    息子が幼稚園の年長のころ、同級生のお母さんから
    「近所に来年から同じ幼稚園に行く男の子がいるから、一通りもらっとくからねって約束してるの。だから、よろしくね。誰にも譲らないでよ。」
    と、一方的に言われました。

    その子は女の子だったから、男の子のわが家に目をつけたんでしょうけど、こんな厚かましい人達がいるんだって唖然としました。

    結局、残しておきたいもの以外は、あげましたけど、500円のきなこもち持って「どうも」と行って来年から幼稚園に行く母親は帰っていきました。

    もらっとくから!って、いいことした気分になってる人。
    それをラッキーって、のっかる人。
    お礼を言うなら「どうも」じゃない。

    厚かましい人にならないようにしようと勉強させてもらいました。

    +190

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 12:19:17 

    >>54
    オワコンどうしじゃん

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 12:19:20 

    「ディズニーランドのチケットを貰った」って話をしてたら、
    「誰と行くの!?私と行こうよ!」ってグイグイ来た、
    連絡先も住んでる場所も知らないような顔見知り。

    +140

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 12:20:00 

    私の隣の家のババア

    すぐに用もないのに、家に来にくる
    食べたくない料理を作ってきたり
    平気で庭に入ってくる
    居留守するけれど、自分の家なのに、本当に疲れる

    +95

    -2

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 12:21:26 

    >>60
    その人はその人で、男の子の親からお礼して貰ってるだろうね。
    ほんと嫌な感じ。

    +117

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 12:23:46 

    >>57
    自宅に招くことだけで厚かましいとは思わないけど、
    あなたのコメ読むと確かに厚かましいタイプに見える。

    +21

    -4

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 12:24:07 

    アパートの隣人宅に録画機器がなくて、高校生の娘さんが録画してほしい番組があるとうちに頼みにきていたの。
    年に数回だからと快く引き受けていたけど、ある日ポストにメモが入っていて、週に6番組を毎週録画で…って書かれていた。
    内容もだけど、人に頼み事をするのにこんなメモで済まそうなんてと呆れて、母親にもうできないって伝えて終わり。
    母親も、雨戸が噛んで閉まらないから手伝って、親戚がくるから猫を預かってとか言ってくる人だった。

    +146

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 12:24:42 

    休憩時間にみんなでお金を出し合ってガリガリ君を食べてる。一人だけお金出さないのに自分ももらおうとしてる奴がいる。はじめは気前いい人がどうぞってあげてたけど、休憩時間になったらいそいそとみんながいるとこに入ってきてもらえるのを待つようになったからみんな無視無視。
    今では皆んな食べてるのに一人だけたべれずポツンとしてる。それでもお金出そうとしない。

    +173

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 12:26:50 

    旅行や出張で海外に行くと話す度に、お土産よろしくねーと言ってくる人

    +113

    -5

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 12:26:55 

    職場では休憩時間はテーブルに座り、数人が持ち寄った お菓子を食べてるけど、主任はケチなので菓子を持って来ない。人が持って来た菓子を遠慮なくバリバリ食べる。他の人は菓子を持ってきてるんですから主任もたまには菓子を持ってきたほうがいいんちゃいますか?と言いたい。

    +101

    -4

  • 70. 匿名 2017/07/25(火) 12:30:02 

    子どもが学校の手紙や宿題持って帰らずわからないから教えてと毎日連絡きて教えてたら、
    当たり前になって、面倒だから手紙や宿題あったら写メそっちから送ってくれない?といわれた。
    家もそそっかしくて自信ないから他の優秀なひとに聞いてとやんわり断ったら、○さんは優秀すぎるからあなたの家が丁度いいみたいなこといわれた。忘れたふりして連絡しないし聴かれても家もわからないな~とスルーしたよ。

    +126

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/25(火) 12:30:22 

    母も友達や近所の方から花をあげたりもらったりしていたので、それが当たり前かと思ってました。
    通りすがりのお家から一回だけならありがとうございますでいいかもしれないけど、おそらく母も知り合いには何かお礼をしたり持ちつ持たれつの関係だったのかな?と思います。

    花はたくさん咲くけど、そうしょっちゅうでおねだりまでされると嫌ですね。

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/25(火) 12:30:27 

    >>47
    自分の家に招待するならあつかましくない。
    人の家に行って遊びたいと言うならあつかましい。

    来られる方は掃除したり、お茶用意したり色々気を使うんだから簡単にあなたの家に行きたいとか言うもんじゃない。

    +99

    -1

  • 73. 匿名 2017/07/25(火) 12:32:24 

    省エネ~エコ♪と、語りやたらと人の家のエアコンをあてにして長居する人。
    スカッとジャパ○みたいに、うまくはいきませんよね…世の中…。

    +80

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/25(火) 12:35:08 

    >>46
    私はペーパードライバーの友人に同じようなことを言われたよ。
    「自分は運転に向いてないから、今後も絶対に運転するつもりはないよ」
    と言って、毎回他人の車をあてにして計画を立てられた。

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/25(火) 12:36:30 

    >>28

    「花くらいくれてもいいだろ、
     あのオバサン愛想が悪いよね」
    身近にいるあつかましい人

    +4

    -93

  • 76. 匿名 2017/07/25(火) 12:36:57 

    あと2年以内だよ!可愛くウエディングドレス着れるのは!ゆっくりしてる暇ないって!! と言ってくる職場のおばさん。
    勝手に期限決まんなやー‼︎‼︎

    +63

    -7

  • 77. 匿名 2017/07/25(火) 12:37:12 

    習い事の発表会のビデオ皆でみない?あなたの家にしたから。先生も呼んだらあなたの家みたいってと言われたことある。家は貸し会議室とかじゃないし勝手に呼ぶのおかしくない?
    何様なんだよいつも仕切って迷惑ばっかりだよ。
    断ったけどね。

    +146

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/25(火) 12:41:57 

    えっ気にしないで好きな庭いじり
    すればいいのに~
    そんな奴の為に趣味ぶち壊されたく
    ないわ。負けないで!!

    「他の方も欲しいって言われて困ったので
    誰にもお譲りしない事にしたんです~
    ごめんなさいね~失礼しますー」
    来たら去る。断る。クレクレでない人には
    あげるwww

    ケチでいいんだよ。

    +133

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/25(火) 12:42:21 

    >>37
    うちも、呼んでばっかりだ!
    ヤンチャ盛りの2歳児(男)がいるから、呼んでもらも、うちにしない(^^;!?って、つい言っちゃう…
    (手土産とかはもちろん要求しないし、むしろ来てもらうのでお昼とかこっちで用意しています!)
    厚かましく思われる可能性もあるのか…線引きが難しいなぁ…

    +28

    -4

  • 80. 匿名 2017/07/25(火) 12:46:32 

    あつかましくして金銭的に得したとしても何千円、すごく得しても何十万も得しないよね。

    金銭的に得した分、ケチとかあつかましいって思われて金銭以上の損をしてるのに。

    夫の兄夫婦ですが、弟である夫と食事に行くと夫が多く出すかひどい時は奢ったりします。
    姑にもお金がないって常に言ってて援助してもらったり。
    この人達に限っては何十万、何百万と得してるかもしれないけど、人にたかってばかりで自分の家族にだけお金使うような人って印象。
    夫の兄だけど尊敬とか全く出来ない。

    自分の価値を下げるだけなのにね。

    +63

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/25(火) 12:47:12 

    >>79
    「それは厚かましくないよ~」。
    暗にこれを要求することが厚かましいわ。

    +33

    -5

  • 82. 匿名 2017/07/25(火) 12:47:48 

    >>50
    これが嫌で彼を家に呼べない
    彼はついでに免許も車も持ってないから
    私を足代わりにするのが透けて見える

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/25(火) 12:49:43 

    >>12
    知らんかったの?日本人?

    +0

    -10

  • 84. 匿名 2017/07/25(火) 12:52:33 

    >>75
    ここまで可愛くない子供って、なかなか居ないよね。

    +112

    -3

  • 85. 匿名 2017/07/25(火) 12:52:37 

    去年の話なんだけど、グループ旅行に行こうと誘ってきて、連絡&まとめ役から宿探し、運転から送り迎え、挙げ句の果てにはカメラマン役までの一斉をこちらに振ってきた知人。今年はどこに行く?と連絡がきたけど華麗にスルーしています。

    +93

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/25(火) 12:53:53 

    知り合いのマッサージ店で五千円のコースに予約。施術後七千円請求され!ネットの金額を言ったら、
    『ホームページが間違ってる、上に言っておく』
    の一点張りで謝罪もなし。呆気にとられていたら他の人が対応してくれて五千円で済んだけど、当の本人は終始ブスっとしていた。別に知り合いだから安くしてくれ、とは言わないが二千円も上乗せって。
    悪気がないとは思えなかった。

    +127

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/25(火) 12:55:21 

    >>1
    ヘッドホン、デカ目のしてクラシックでも聞いてるふりして、
    ツバ広め帽子して視野が狭いから見えない演技してガーデニング楽しむとか。
    そんな図々しい人悪口言われても無視無視。
    他にも迷惑してる人黙ってるけどいるはずだよ。

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/25(火) 12:58:59 

    どかない、占領、我先に。図々しさって顔に出てますよね〜

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/25(火) 12:59:10 

    >>80
    ワリカンにしたいよね。
    うちは兄夫婦だけど、弟夫婦と継母は会計になると消えるよ。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/25(火) 13:01:32 

    我が家を処分場か何かだと思ってる義理の実家。

    ベビーベッドいらない?
    おまるやチャイルドシートも!と義姉二人から持ちかけられました。
    何回も使って薄汚れたのなんて無理。

    お金払って自分らで処分したら?

    +83

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/25(火) 13:08:45 

    >>10
    従妹とその叔母

    ブランド持ってるだけで
    要らないのなら頂戴!とすぐ言うんだよ

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/25(火) 13:11:53 

    >>86
    それって上の人から謝罪をされるレベルのひどい事だと思う。そしてサービス券とか渡されて当然。
    知り合いだからサービスしろとは私も言わないけど、知り合いじゃなかったら大変な事になってもおかしくないよ、大体いつからホームページの金額間違ってたんだろうか?とか不安になる。
    普通のお客さんに対してなら平謝りなのに知り合いだから舐められたか、売上の着服めいた事しようとしたのでは?

    +57

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/25(火) 13:12:40 

    >>81
    79です!ホントですね。「そんなことないよー」って言ってもらいたい感が出てる(´∀`;)
    滲み出る厚かましさ…気をつけよ!

    +12

    -3

  • 94. 匿名 2017/07/25(火) 13:15:14 

    某テーマパークに行きたい、しかも家に泊まってとしつこく言われる。家族で押しかけてくるつもりらしいしパーク代金も払う気なさそう。
    会うの避けてたら、知人通じて手紙渡されて恐怖でしかない。

    +99

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 13:22:24 

    友人の相談事に毎日のように付き合い、時には夜中までだったり、休みの日は私の車で出掛けるのに彼女はガソリン代、駐車場代など出したことは無かったです。
    ある日共通の友人が、近場でその友人(相談女)と遊びに行ったと聞き、近場だと私には声を掛けず、車が必要な時だけ私に声を掛けている事に気付きました。
    モヤモヤしてる時に、また車を出してくれと言われたので断ると、私が電車で行かないといけなくなるから面倒クサいんだけど、と言われもう無理だと思い距離を置きました。
    それでも彼女は厚かましく車の催促をしてきました。
    どれだけ図々しく厚顔無恥な人なんだろうと、人間性が嫌いになりました。

    +128

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 13:22:59 

    通勤中に頻繁に見かけるおっさん。
    家庭のゴミを駅前のコンビニのゴミ箱に押し込んでる。
    それも、結構な量。
    いるんだな、こういう奴!って、呆れた。

    +75

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 13:24:52 

    たいして仲良くもない子どもの保育園の友達のママから子どものお下がりを譲ってほしいと頼まれると、なんだかなーて思う。しかも共通の仲良しママを通じて。

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 13:28:36 

    >>1

    田舎じゃよくある。
    うちも近所のばーちゃんちがしょっちゅう来て、種をくれとか苗が余ったらくれとか、日常よ。

    私は都会から嫁に来たので最初は面食らったけど、近頃はばーちゃんちだから仕方ないか…って思ってる

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2017/07/25(火) 13:30:16 

    身近ではなくてすみません。
    書店で働いていた時、おばさまにメモとペン貸してと言われた。

    売り場で作業してたら、そのおばさまが料理の本を見ながらレシピをメモしてた…

    +86

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 13:34:57 

    小学校の運動会の弁当を材料費払うからと言って私に作らせようとしてたママ友がいた。
    仕事が早番でどうしても作れないとか体調が悪くて、などの理由じゃなかった。
    前から厚かましいな…とは思っていたけど、まさかここまでとは!!!
    うちの子と仲良しだったから、昼ごはん時に一緒に帰ってきて、私たちだけで食べるのも…とよかったら食べな〜ってなったけど。
    その子の親は結局昼ごはんには遅れてきて、その子にコンビニで買ったオニギリとか食べさせてたけど、年に一度の運動会なのにそれもどうなの?!
    皆さんこのママ友厚かましいですか?

    +82

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 13:35:53 

    仕事だけの付き合いの人にやたら服やバッグを褒められるんだけど、ちょうだい!と言われてるようにしか聞こえなくて怖い。
    『バック可愛い!いいなあ、結婚式行く時とかも便利そう。私、今月呼ばれてるけどどうしよう‥』
    『最近◯◯の靴履いてないね?もういらないの?私欲しいのよね〜。足のサイズいくつ?』
    みたいな感じ。誰にだと言ってるから、もらったとしても売るつもりなのがミエミエ。

    +108

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 13:44:07 

    お昼休み、「10円ちょーだい!10円くらいならいいでしょ♪」と10数人に声をかけジュースを買っていた友人。
    3日くらいで空気読んだのかやめてくれた。

    +87

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 13:44:44 

    >>86
    その店員、よほどの新人で価格の事を判断出来ない、とかじゃなければ誠意が無いと思う。舐められてるって感じかな?今の時代、ネットの口コミやらで何言われるか分からないし、五千円のマッサージにわざわざ来てくれる知り合いは有り難いはずなのに。あなたが怒らないと思われてるんじゃ?
    困ってるなら自分だけで判断せずに周りのスタッフにすぐ相談するだろうから、売り上げ欲しさに押し通そうとしたんじゃない?

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/25(火) 13:45:38 

    昔に1回だけ祖父のテーラーが動かなくなった時に移動させるか、直すのを手伝ったからって家に何度も農機具売ってくれと来る夫婦。此方は1回で済んだから良かったけれど、道を挟んだ反対側の畑で菊を作っている夫婦が、盆前に勝手に菊を押し付けておいて、お返しを貰う気満々でいた。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 13:53:57 

    ゴルフが趣味だが車を持ってない知人
    行こう行こうと誘ってくるが、毎回家まで送り迎えをさせられる
    あの重いゴルフバックを持っての電車移動はさすがに気の毒なので、現地集合か、せめて家まで来てとも言えない

    ガソリン代や高速代はもちろん
    1度もお礼をもらったこともない

    会員権を持ってて車を持たないって理解できない

    +116

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/25(火) 14:02:35 

    >>1
    ご近所の人に相談とか愚痴るふりでその奥さんの事広めておいた方がいいと思う
    黙ってると主さんに鬱屈たまっちゃうでしょ

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/25(火) 14:03:34 

    義姉があげるってくれた服数点。
    特に着ないから友達にあげたら、
    あれ必要になったから返してと。
    もってってと言われた自転車。
    よそのこに貸したら少し壊れた後に
    あれも返して…

    二度ともらわない。と誓った。

    +91

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/25(火) 14:06:50 

    >>107
    (一部の)女特有のその時は何か気分が盛り上がってたけど
    後で気が変わるって奴でしょうか あるある

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2017/07/25(火) 14:08:28 

    叔母。

    パソコンの使い方を教えてほしいと言って家に呼ばれたけれど、結局は私に代わりに書類を作らせたいだけだった。
    指示だけ出して、本人はずっとテレビを見ながら笑っていた。

    「覚える気がないでしょ」と私が怒ったら、叔母に「もういいわよ、次からは職場の隣の席の子にやってもらうから」と言われた。

    +68

    -1

  • 110. 匿名 2017/07/25(火) 14:10:45 

    >>47
    自分の家に呼ぶってことなら良いと思いますよ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/25(火) 14:14:28 

    マンションのダンボール置き場は暗証番号キーの扉なのよ
    面倒だからとドアの前に置きっぱなしにする住民がいる
    監視カメラで何号室の住民が判明しているけど
    にこやか挨拶とかして厚かましいというか図太いなと思う

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/25(火) 14:16:53 

    そのババアの厚かましさは近所でも良く思ってない人が必ず居ると思うよ。
    イイ顔ばかりしてたらしまいには断りも無く勝手に花を持って行きそう。

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/25(火) 14:21:06 

    >>11
    その人厚かましい、図々しいを通り越して乞食じゃん。

    +40

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/25(火) 14:21:30 

    幼稚園のママ
    下の子のために
    制服とか体操帽とかいろんな人に「予約」してた。
    みんな断る理由ないから「いいよ」って言ってたけど
    体操帽はクラス別でいろんな色があるから、全色集めてたよ

    ちなみにうちでお誕生会開いたら、
    リサイクルショップで買ったぬいぐるみを包んでプレゼントしてくれた

    +52

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/25(火) 14:21:42 

    家電量販店でバイトしてた時1週間に何回もレジ袋もらいに来るくれくれおばさんいたー!
    袋に穴あいちゃったから〜とか理由つけて何も買わずにかえってくの!
    確実にスーパー行く前とかに寄ってる感じだった。
    レジ混んでる時でもお構いなしだったわ〜

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/25(火) 14:26:18 

    先輩の友達の誕生日プレゼントを合同であげない?って言われた
    私はその人と1回会った程度で知り合いまでもいかないレベル
    知り合いじゃないし・・・と断ったら「えー!1回会ってるじゃん!あのとき○○ちゃん(私)のこといい子だねって言ってくれてたよ?」とか言ってきてすごく困った
    いい大人なんだから自分であげたらいいじゃん!!
    他にもケチケチがすごいけど先輩だからなかなか切れない・・・

    +69

    -2

  • 117. 匿名 2017/07/25(火) 14:36:27 

    トピ主さん。
    私もガーデニング好きなのでわかりますが
    お花って手間掛かるじゃないですかー。
    草取りしたり枯れた花や葉を取り除いたりー。
    そんな図々しい人がいるなんて
    驚きです。
    私はおばさんなので、言われたら
    楽しいですかから是非とも御自分で
    育てたら如何ですか?と言ってみるとかー。

    愛想が悪いのなんの言われているらしい。
    とか言って来る人には
    直ぐに何でも欲しがって生活大変なんですかね?
    とか言いますね。
    きっと、主さんがお若いから
    図々しく言ってくるんだと思うのです。
    不愉快な人のせいで自分の家なのに
    ガーデニングが出来ない
    なんて残念過ぎでものー。







    +30

    -5

  • 118. 匿名 2017/07/25(火) 14:44:00 

    友人が家に遊びにおいでと言うから行く。
    私は私の家においでと行って遠慮する。
    でもいいよいいよと言ってくるのでありがとうと言って行く。

    なのに、いつも自分の家ばかりて遊んでるとぼやいている友人がいる。

    友人がおかしいプラス
    私がおかしいマイナス

    +112

    -3

  • 119. 匿名 2017/07/25(火) 14:48:51 

    自分含めて乳児持ちの友人数人で我が家に集まったとき、
    ミルク作るからお湯欲しいと言われた。完全ミルクならお湯持ち歩かないの?って思ってしまいました。
    うちにはティファールのケトルしかないから少し待ってもらったら、「熱すぎる。湯冷ましない?」って…。完全母乳だからないよ…。

    そのあとも哺乳瓶洗ってと言われるし、ジョイントマットの上で何も敷かずにうんちのオムツかえるし…。

    数週間後にまた集まろうってなったときも、我が家をあてにされて、おいでよと言うまで
    どこで集まるー?どこでもいいよーの繰り返し。

    +95

    -3

  • 120. 匿名 2017/07/25(火) 14:51:19 

    ガル男

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/25(火) 14:52:05 

    >>119
    オムツ替え他はビックリするけどなんも疑問もたずにお湯くらいはあげる

    +50

    -3

  • 122. 匿名 2017/07/25(火) 14:52:19 

    >>118
    行かなきゃよくない?

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/25(火) 14:55:03 

    大学で一人暮らしをしてた時に「用事で近くに行くから家に泊めろ」と命令形で言う従姉妹
    その従姉妹にマンションの鍵を渡した馬鹿な母親

    +68

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/25(火) 14:55:36 

    >>118
    それは友がウザいけどアンケート方式なのがもっとウザい。
    アンケってなんのために取るの??

    +12

    -5

  • 125. 匿名 2017/07/25(火) 14:56:26 

    >>118
    それは厚かましいの??
    友の愚痴を言うトピではないぞー

    +4

    -7

  • 126. 匿名 2017/07/25(火) 14:56:44 

    >>28
    なんで乞食は自分で買って、自分で育てるという発想にならないの?

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/25(火) 14:57:42 

    友の家にお邪魔するときに手土産を指定された
    コンビニのお菓子みたいなのは家にあるから○○のケーキでお願いね!って
    そのケーキ屋は隣の区に行かないとないんだけど・・・

    +83

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/25(火) 15:02:23 

    自宅に初めて招いた日に、「ここWi-Fi通ってる?」と聞かれた。素直に通ってると答えたら
    パスワード教えてと言われた。

    +70

    -2

  • 129. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:10 

    >>128
    お店とかの感覚?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:51 

    高校のときバイト先にご飯持参して休憩時に食べようと思ってたら
    店長が「美味しそう!少し頂戴!」と言うので了承した。
    休憩に入り食べようとしたら3分の1以上も食ってやがった。
    30代の店長(男)が高校生の物をそんなに欲しがって恥ずかしい大人だな
    と思った。

    +74

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/25(火) 15:12:36 

    >>103
    気分悪い話だけどそうだね。普通なら他のスタッフに驚いて確認するわ。実際、他の人がいたお陰でふっかけられずに済んだみたいだし。
    そうやってぼったくり商法が生まれるんだね。お酒飲んでる訳でもない知り合いによくやるわ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/25(火) 15:15:03 

    >>116
    それってもらった方も一度しか会ってないあなたの誕生日を気にしなくちゃいけなくならない?
    だからあなたの判断が正しいと思うな。

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/25(火) 15:16:00 

    弟が後で食べるのに冷蔵庫に入れといたハンバーグ弁当を誰も食べないと思ったから俺が食べてやったんだという態度をとったり、私が父に貰った豆大福を抜歯した血が止まってから食べ様とテーブルに置いていたら勝手に食べといて、金払うから大福買ってこいと言うので、スーパーに五個入りパックしか置いてなかったからそれを買って来たら私が食べる前に三個も食べた祖父。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/25(火) 15:21:15 

    ママ友4人で おかず持ち寄りで家飲みした時の事。
    そのお宅のママ、手の込んだ料理だけを冷蔵庫にしまいながら「後から出すね〜」と意味不明な発言…
    私が作ったトムヤムクンスープも後から出すねと言われて、結局最後まで出てこなかった…
    他のママ友が冷蔵庫のおかず出してって言っても聞こえないフリ…
    ありえないと思ってママ友やめた

    +129

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/25(火) 15:23:56 

    >>31
    途中で昼食食べることになったんですよね?そもそも友達に昼食代全額払わせない。遠慮するし、それでも出すと言ってくれたとしても自分の負担を多くする。出産祝いも持参してくれて、自分の子供に会いにわざわざ家まで来てくれてるんだから。

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/25(火) 15:26:03 

    免許や車持ったことない勢は大体厚かましいです。
    送ってってとか乗せてって言われる事自体は仲の良い人なら構わないけど、礼儀ってもんはあるだろうと。
    わざわざ遠回りして時間的に高速使ってまで迎えに行ったのにありがとうも言わないで早速寝る奴とか、事あるごとに「今日は車?」「帰りって〇〇方面通る?」とワンチャン狙ってくる奴とか。
    何度もウーンという態度があった人に「500円ちょうだい」って言ってみたら「え、ケチなんだけど!」と言われ、じゃあお前はタクシー無銭乗車すんのかって感じ。

    +86

    -1

  • 137. 匿名 2017/07/25(火) 15:27:17 

    飲みに行こうって誘われたのにお金持ってこない友達。
    今度払うって言うばっかり。
    友達じゃないよね、こんなの。
    どんどんエスカレートしていって最後には「私、財布持って行かなくて良いよね?」
    はあ?
    どんだけお金にルーズなんだよ!
    その友達ダブル不倫もしてたし、男にもルーズだったけど(しかも不倫相手の子を2回中絶してても平気そうだったし、まだその男と付き合ってる)
    こっちまでバカがうつりそうだったから縁を切りました〜スッキリ

    +78

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/25(火) 15:32:44 

    従妹が大学生の時にパソコンの使い方がわからないでいると叔母から聞いたら、私の弟に教われって勝手に決めて、母と叔母経由で弟と従妹がメルアド交換して教える事になったら、従妹の役に立ってやったぞという態度をとる祖母。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:13 

    >>1
    ガーデニングしてるので、わかります!

    あるご婦人が通りかかると、いつも長話で作業できない。
    会いたくないな〜と思っている自分に気づいたので
    ある日、挨拶のみでサクッと家に入ったら
    散歩ルート変えたみたい。
    助かったけど、わるい人ではなかったからちょっとチクっとする。

    ご近所は距離感大事と痛感‼️

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:22 

    なんでも利用できるものは利用しようとするママ友。
    しょっちゅうLINEして来て、私が買い物に行くとわかるとついてくる(車の運転は私、もちろんガソリン代などはくれない)
    くやしかったので、「今度はあなたの車で買い物行こうよ」って言ったら「ガソリン代払ってくれるなら良いよ〜」…え?バカなの?

    +113

    -1

  • 141. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:24 

    まさに今わたしは厚かましい人に悩んでいます。
    ふつうにやんわりとこちらの気持ちを言うつもりですが、
    そういう人ってどう反応してくるか
    わからなくてこわい…。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:35 

    ママ友5人でオシャレな創作居酒屋をコースで予約した時の事。
    最初にお刺身の盛り合わせが出たんだけど、サーモン5切れしかないのに2切れ食べたり、サラダ嫌いだからと言って食べないかわりにリゾット多めに取るね〜と言われたり…
    常識で考えたら5人で分け合うってわかるのに。
    最後の会計で「私、4000円で良い?」
    みんなドン引き。
    それ以来そのママ友は食事会には呼んでません。
    常識のないママ友が「最近飲み会全然してないよね〜」だって笑

    +76

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:56 

    「お下がりちょうだいって頼んだのに
    『違う人に譲っちゃった、ごめんね』って言われた!」
    と友人数人に愚痴る人がいた
    謝る必要もないのにわざわざ謝ったのに‥
    子どもの服くらい自分で買いなよ

    +63

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/25(火) 16:13:47 

    職場の妊婦
    仕事しないで給料もらう精神があつかましい

    +24

    -5

  • 145. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:35 

    >>1
    隣人に似ている…すごく。
    庭にラベンダー植えようと思って鉢植えを4つくらい玄関に置いてあったんだけど
    そのタイミングで隣人が、何かのどうでも良いような用事で家に訪問してきた。
    「これ、いくつもあるけど、なあに?」
    と聞かれて、「ラベンダーです、たくさん買ったので1つ良いですよ」と言ったら
    遠慮もなく本当に持っていった!
    私も馬鹿だったけどあの隣人は要注意と警戒しています。

    +4

    -28

  • 146. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:31 

    家のペットが亡くなった事を話したらケージや暖房、移動用ケージちょうだいと言ってきた。

    ペット飼ってないのに何でと聞いたら、本体だけどっかでもらって来たら安く済ませれるからと。

    そんなお金けちるようじゃ病気になっても病院連れて行かなそう。
    絶対飼って欲しくないからあげない。

    +72

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/25(火) 16:29:25 

    ご近所さんで災害時の備えどうしてる?という話を数人でしていたら、1人若いママさんが、うちはそんな備えにお金かけたくないから〜水が2本あるだけ〜何かあった時はみんな(私たち)に少しずつ貰うからよろしくね〜なんとかなるっしょ!とえらいハイテンションで言われた‼あなた、小さい子供3人もいるでしょ。食べ物も飲み物も何でも貰えばいいって厚かましすぎるでしょ!

    +60

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/25(火) 16:43:03 

    >>66
    これどこに録画するの?ハード?録画してあげて66さんの家でみるの?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/25(火) 16:44:17 

    >>145
    1ついいですよって言ったらもらうんじゃない?逆に。

    +31

    -1

  • 150. 匿名 2017/07/25(火) 16:49:10 

    >>145
    1ついいですよって言っちゃってるんなら、持って帰られても仕方ないよね

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/25(火) 16:51:32 

    人の敷地を通らないと勝手口に出入りできないようギリギリに家を建てたお隣。

    家の勝手口ここに作っちゃったから塀とかまわさないでと気弱な母に言ってきた。
    雪は家の敷地に落ちる作りで最悪。

    厚かましい通り越してる。

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/25(火) 16:59:30 

    田舎でハーブがなかなか売ってないので何種類か庭で育ててるんだけど、たくさんあるからって勝手にちぎってく近所のババアと親戚のババア。

    揉めたくないからと両親から頼まれてずっと我慢してたけどこないだ夜中に庭に入ってるの見て泥棒ってライト当ててやった。

    必要だから植えてるのに盗られるからたくさん植えてるんだよ‼
    私のペット胃腸弱くて整腸作用のあるハーブ欠かせないんだからいい加減にしてよ‼

    +96

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/25(火) 17:06:25 

    スポーツクラブで知り合った人。家に遊びに来いと煩いので一度遊びに行った時、その人の子供の子守りをさせられた。それから時々、スポーツクラブで顔を合わせる程度なのに、子供を預かって欲しいと言われた(笑)私は独身で子育て経験なし。
    私に子供がいて子育てしてるならまだしもありえないと思った。託児所に預ければいいのに。それからも色々厚かましいお願いをされたので、スポーツクラブを辞めて別のところに入会した(笑)

    +39

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/25(火) 17:22:19 

    人の居間のテラススレスレ(横向くとすぐ家の窓)の、うち専用の、人一人通り抜けられるかどうかの通路を堂々と通り抜けする隣の住民がいた。
    仲が良ければまだいいですが。
    お断りがあれば、まだいいですが。
    隣の家に用事がある人間も堂々と通っていた。
    主人の車が日中無いのもしっかり見ていて「人が来たとき貸してくれ」と。
    断ると何言われるか分からないから「いいですよ」と言ったけれど、私の一方的な悪口噂話を(訴えるレベルのもの)集団で言ってた一人だったので。
    そう言えばイジメでこっちが住みにくくなってたのに、どういう話になってたのか知りませんけど、逆に「自分の家なのに住みにくい」とか被害者ぶってましたっけ。
    どの口が言う?
    そして、どういう理屈で人の敷地内を闊歩できて、駐車場も貸せと言えるのか。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/25(火) 17:24:40 

    一緒に買い物に行って服を買った時。
    会計をしてるそばから「今度遊びに行く時、その服貸してね」と言われた。

    +67

    -1

  • 156. 匿名 2017/07/25(火) 17:28:39 

    この間、レジで並ぼうとしたら
    糞ババアが割り込んできたから
    順番ぐらい守れと叱って
    頭をバシンと叩いてやりました。
    あんなくだらない老人は
    叩かれて当たり前

    +2

    -23

  • 157. 匿名 2017/07/25(火) 17:30:04 

    家に呼ばれてばかりが嫌だという人は、相手の家が遠すぎるとか?

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2017/07/25(火) 17:55:43 

    仕事を押し付け、居眠りする上司。夕方になると「今日も残業か~」とほざき、ダラダラ居残る。いい加減にしろよ給料ドロボーが。

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/25(火) 18:03:43 

    出張の時に家に何回か泊まった夫の後輩がお世話になったからと地元の名産品を送ってくれることになった。
    夫が嬉しかったのかポロっと職場で言ってしまったようで、誘ってもない同僚が「〇〇パーティいつやるの?〇〇も呼ぼう(数名)」と勝手に言ってきて、朝晩の食事の用意やら宿泊の準備を一切合切私がやっていたのに、なんで部外者のお前がでしゃばってくるんだ?と殴ってやりたかった。

    +55

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/25(火) 18:04:39 

    旅行に行くから、ぬか床を預かって欲しいと言われた事がある。
    お礼に野菜を漬けておいたから、食べてね!
    って言われたけど、漬かってたのはスイカの皮とクズ野菜だった。

    他にも色々あって、絶縁してる。

    +59

    -2

  • 161. 匿名 2017/07/25(火) 18:08:22 

    >>119
    お湯くらいは良くない?
    他の話しはわかるけどー。
    お湯くらい持ち歩けは初めて聞いたわ。

    +7

    -18

  • 162. 匿名 2017/07/25(火) 18:11:15 

    >>156
    叩くのはないよ。叩かれたら
    叩きました。ならまだわかるけどさ。
    口で注意でいいんじゃないの?
    あなた怖いよ。

    +26

    -2

  • 163. 匿名 2017/07/25(火) 18:18:24 

    家の子と仲良くして欲しいから、本当は他人の子供の相手なんかしたく無いけど我慢して相手をしてあげていたのに! 近所に住んで居るんだから当たり前だ、とかふざけた事を言ってお礼も言わなかったバカ親! 子供も子供で…家の子と仲良くしてくれるどころか、家の子の相手をするのがとにかく嫌そうだし、私にばかり話しかけて来て 本当にうんざりしたから相手をするのやめたら・・・その子の家族が町内中にこちらの悪口を言いふらした。
    その子は家の子より4才上、斜め前に住んでいてその子の家の隣(家の前の家)には、祖父母に…未婚の叔父と叔母まで住んでいて、親が共働きでも家で一人お留守番ってわけでも無いのに!

    お礼も言えない非常識で過保護バカ親&祖父母め‼
    家の子供は1度もそちらのお宅に呼んで頂いた事がありませんよ? 自分達の子供だけ面倒見てもらおうだなんて・・あつかましい!

    +22

    -3

  • 164. 匿名 2017/07/25(火) 18:34:05 

    職場での幹事は持ち回りのはずだったのに、
    『私は苦手だから出来ない、絶対無理!!』
    とまで言い張るから毎回私がやるようにしたけど、気に入った面子かどうか確認して出欠を決めたり『居酒屋は嫌、イタリアンがいい。』とか1円も出さないのに言い出して、癇癪起こした挙句、怪しげな過呼吸?になるので割り切ってたら、『名幹事らしいね!』と全く違う課の人にまで送別会の幹事を頼まれた。
    仕事だからやってるだけです、とさすがに断って転職活動始めました。

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/25(火) 18:45:59 

    振袖や車を簡単に貸してとか言って来る人。
    私は高価なものは万が一汚したり傷をつけたりした場合を考えると、恐ろしくて人に借りるなんて考えられない。
    安物でも自分で買うほうが気楽でよっぽど良いのに。
    断るとケチだの水臭いだの、こういう人と分かり合える事は絶対ないと思う。

    +70

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:02 

    スポーツジムのアルバイトトレーナー
    高速腹筋するとき
    自分だけやらずに見てるだけ。
    きっついことさせるなら自分もやれよ!
    やりたくもないから、ゆっくりやってたら
    目ざとく気づいて“もっと速く~”だって。
    ふざけるな、きついのは客にやらせて
    自分はさぼり。給料返せ!

    +2

    -17

  • 167. 匿名 2017/07/25(火) 19:04:22 

    >>86>>131
    図々しい通り越してそれってぼったくりの店じゃない?予約する時の金額と二千円も違うなんて。しかもマッサージでしょ?
    間違いは誰しもあるけど、それを指摘されても謝らずに訂正しようとしないなんて、ワザと吹っかけたのと同じだわ。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/25(火) 19:06:47 

    >>161

    191さんじゃないけど、わたしも完全ミルクだけどお湯持ち歩くよ。友達の家行くときでも。

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2017/07/25(火) 19:06:54 

    >>165
    ギャー!振袖なんて絶対貸しちゃダメ!!
    高価なだけじゃなく思いが詰まってるものなんて、万が一何かあったら弁償出来ないもん。
    もし、借りたとしたらお礼に何をすればいいのか分からない。そんなお金があるならレンタルでドレス借りるよ。そこまでしてオシャレしたい人って身の丈に合ってないしやめた方がいい。

    +52

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/25(火) 19:14:44 

    >>161
    119さんじゃないけど、私もお湯は持ち歩くの当たり前だと思う。
    今回はミルク用の湯のお願いもせずに当たり前のようにもらう気で来てたこと。
    そして、お湯リクエストだけならまだしも、お湯を出したときに適温の湯じゃないじゃん、湯冷ましは?って要求してきたんだから十分あつかましいよ。
    個人的に思うのは、赤ちゃんにとっちゃミルクとそれに使う湯って命綱。
    他人様に準備してもらうって感覚は私にはないよ。

    +47

    -3

  • 171. 匿名 2017/07/25(火) 19:15:57 

    タダで何かもらったり、やってもらったりって考えが厚かましいよね
    きちんとお礼する人の事はあまり厚かましいとは思わない
    限度にもよるけど

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/25(火) 19:21:14 

    >>171
    私も似たような考え。内容にもよるけど、簡単に頼んだり、ちょうだい!と言う人が無理。
    よほどの事だな、と思ある頼みは別にお礼とかいらないし。でも謙虚な人は倍返しで物なり気持ちを返してくれる。そんな人としか深い付き合いはもう出来ない。

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/25(火) 19:33:00 

    >>171
    私も似たような考え。内容にもよるけど、簡単に頼んだり、ちょうだい!と言う人が無理。
    よほどの事だな、と思ある頼みは別にお礼とかいらないし。でも謙虚な人は倍返しで物なり気持ちを返してくれる。そんな人としか深い付き合いはもう出来ない。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/25(火) 19:50:52 

    >>165
    振り袖貸してとか、ないわー。それだけ思い入れなく他人から借りようとするならレンタルで好きなの借りたらいいのにね。
    それ位のお金もないなら振り袖チョイスすんなという。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/25(火) 20:24:13 

    厚かましというか常識ないなと思ったのが、デパートでエレベーターに同じタイミングで乗った親子が降りる時に私が「開く」ボタンを押して先に出してあげたのに、2人とも無言で降りて行った事。私は、エレベーターガールではない(笑)親子と言っても娘は20代で母親も50代ぐらいだった。

    +54

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/25(火) 20:39:28 

    夫の職場に数年前派遣で来ていた女性が、今だに夫のSNSにいつもコメントして来る。
    もう全然関連がないのに、いつもグイグイ来る感じが厚かましくてモヤっとします。

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/25(火) 20:55:17 

    >>1
    こういう話聞く度、もし家建てるようになったら壁と門をつけて家の中が見えないようにしたい…
    でも都会だとそこまで出来る土地がなかなかないし、やったとしても周りから浮きそう(*_*)

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/25(火) 21:01:15 

    他のトピにも書いたけど
    数ヶ月に一度の割合で土曜日出勤がある(偏屈社長の嫌がらせみたいなもの)
    土曜日は当番制で一人だけで出勤
    入社3年のBBAが入社以来一度もその土曜日出勤をしてなかったことが最近判明した
    それまでは社員の良心で間違いが起こる事ってなかったのだけど
    そのBBAが入社してから社内で備品の盗難やら色々と不審な事が多くてタイムカード等調べなおして判明したけど、当人だけには言ってなかった
    全社員が知ってる中で当のサボりBBAは「先週土曜日出勤は大変でぇ~」とか平気言ってくる
    その時の社内の空気は言葉では言い表せないほど冷えついてた
    でも相変わらず入社10年以上の社員を小馬鹿にして社長に意見して得意顔してる

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:51 

    仕事帰りの遅番のとき、時々寄ってたコンビニの店員。
    50代くらいの女の人だったんだけど、私が行くとたいていその人が1人でいたの。
    あるとき、私がおにぎりの棚を見ていたら、その店員さんが私に
    「ちょっと、私、トイレに行きたいからお店見てて」って言ったんだよ!
    突然のことでビックリしてしまって、
    「はい・・」って返事しちゃったんだけどさ。
    それから別の日には、家族に頼まれてたものと自分の物を別の袋に入れて下さいって頼んだら
    「えーっ、袋2枚も使うのお?いいじゃん、同じ袋で」って面倒くさそうに。
    なんかすごく馴れ馴れしいというか図々しいから、もうそのコンビニ行かなくなった。

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/25(火) 21:31:18 

    >>175
    ボタン押しながら「(お先に)どうぞ」と言っても無視な人もたーくさんいるよ

    不思議と親子連れが多い

    +50

    -1

  • 181. 匿名 2017/07/25(火) 21:33:18 

    今、このトピの上が偶然AKBの須藤さんのトピで笑ってしまった。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2017/07/25(火) 21:36:22 

    >>37
    呼ばれたら手ぶらで行くわけにもいかないし、ご近所でなければ多少でも交通費がかかることを避ける為に呼んでるんだと思う。だから、厚かましいってことじゃない?

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/25(火) 22:05:59 

    学生時代に通学で原付を使っていたんだけど、
    それを覚えていた友人が数年後に通勤に使いたいからまだあったら貸してと言ってきた。
    元々家族のお下がりで、もう処分してたから断ったけど、
    あったとしてもトラブルの元になりそうだしお断りだと思った。

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/25(火) 22:19:13 

    >>180 どうぞと言っても無視するんですか!
    ありえないですね〜
    意外と男性の方が大きな声で御礼を言ってくれたりします。
    お礼一つも言えないなんて悲しいですね。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/25(火) 22:41:04 

    >>59
    こういう親に限って何かあると大騒ぎするよね。普通一旦止めて声を掛けて許可を取ってからだよね。それで何かあっても自己責任だわ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/25(火) 22:42:41 

    >>183 そこは「貸して」じゃなくて「売って」だよな。何かあれば所有者にも責任出てくるし、又貸しなんてされたら大変。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/25(火) 22:49:58 

    >>118
    最初から呼ばなければいいのにね。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/25(火) 23:00:04 

    今度泊まらせて、と言ってきて勝手に予定立てる人。ありえない。遊びに行くね、っていのも厚かましいのに、泊まりにいくね、ってどんだけ図々しいんだろう。
    客用の布団ないからレンタルしなきゃならないんだけど、なんでお金払って図々しい人泊めなきゃいけないの。思考回路が信じられない。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/26(水) 00:53:12 

    うちの伯母のことかと思った!笑

    人の家に押しかけてはマイルールを押し付ける。
    自分が早朝から活動する派だからといって、うちの家族に要求する。うちは土日休みの人、平日休みの人とバラバラだから、午前中は各自のペースでゆっくりしたりしてるのに、ここの家はみんな朝が遅いーだの文句垂れる。
    そんなに言うなら、朝食の支度とか人にさせないで、自分でやれー!!

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/26(水) 01:00:49 

    なかば強引に遊びに来た友人の手土産が中古の文房具だった。(例、半分使ってあるノリとか。)その人に、私のパジャマをみて可愛いから着なくなったらクレと言われた。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/26(水) 01:12:37  ID:LA9yUETHOg 

    近所のママ友。遊びに誘ったら、うちに入った途端「今から歯医者予約してて。少しだけうちの子見てて」と言って歯医者に行きやがった。
    他にも何回か理由つけて預かってあげたし、さらに上の子の小学校の面接で下の子を預かってと言ってお願いされ、本当に困ってたみたいだから
    預かったのにお礼の品すらなく。ありがとーとサラッと言って終了。

    マジで厚かましいだろう‼せめて、菓子折持って頭下げろ‼と思いながらも言えない。

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2017/07/26(水) 01:16:47 

    職場でインスタントコーヒーを1回分あげたらもう1つもらっても良い?ってぶん取られた

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2017/07/26(水) 01:33:22 

    嘘付いて強引に連絡先交換&休日呼び出しといて全く悪びれる事も無く今から遊びに行こうとか言い出す職場の同僚
    ほんと無理でした
    勤務時間もサボりまくりの給料泥棒

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/26(水) 03:16:25 

    急遽友人から連絡がきてご飯を一緒に食べることになったので、二駅ほど離れた友人宅に電車で向かっていた。
    友人に何かいる??とメールすると何も無いと返信があったため、買い物行く??と返事した。
    すると、スーパーで適当に買ってきて と言われ
    飲み物や食べ物を買って家に行くと、「遅かったね」と言われ私が買ってきたものを袋から出し始めた。 図々しいにもほどがある。
    縁切った。 親しき仲にも礼儀ありだよ。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2017/07/26(水) 05:12:18 

    人の家に来ているのに冷蔵庫なんかを横から覗き見してきて買い溜めしてあるちょっと高めのパックとかを「それ何?」とすかさず聞いてくる人。
    適当に説明すると箱ごと取り出して「いつもお世話してるんだからちょうだいよ」と強引に持っていこうとされる。
    特に私だけがお世話になりっぱなしでもない。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/26(水) 05:13:28 

    >>188
    何か用事作って絶対泊めない。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/26(水) 05:42:41 

    >>49
    あつかましいというか、自分が移動するのがめんどうなんでしょ。
    だから、毎回相手を家にこさせるんだよ。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2017/07/26(水) 05:49:54 

    年賀状だけの付き合いとなった知人から久しぶりにLINEが入ったと思ったら、お下がり頂戴メッセージだった。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/26(水) 06:47:44 

    クレクレちゃんが母や妹とか言うのは、まだましなのかな?
    こちらが自立して距離を置いたところに住んでる。

    実家にはめったに帰らない。休まらないから。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/26(水) 07:29:43 

    自宅の庭でできる子供用のビニールプールを買った。友達から遊ぼって連絡が来て了解すると、「プール買ったんだって?うちの子も入れて〜」だって。私プール買ったの言ってないのに…

    図々しい思うの私だけ?

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2017/07/26(水) 07:42:41 

    >>199
    うち、妹がクレクレいう人だけど姉妹だからか遠慮が全然なくて、拒み続けると人の弱みをチラつかせたりしてかなり強引。毎回対応に困ってる。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/26(水) 07:58:26 

    義姉

    旦那にお金貸してと言う

    旦那断る

    私にお金貸す様に
    旦那を説得しろとか言い出す

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/26(水) 08:09:41 

    完全シカト

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/26(水) 08:40:18 

    昔、学校でイジメにあってイジメっ子と仲良しの子の家から学校にイタ電をかけた
    ピーピー音がしたから証拠とっていたぽいけど
    学校側はイジメも何もかももみ消しやがった

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/26(水) 09:11:16 

    真似ばかりしてくる
    好きな物、場所を真似されてムカつくわー

    仲良くなると、真似される事多いから女友達3人しかいないわ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2017/07/26(水) 09:22:34 

    TSUTAYAで借りてきたCDコピーして、と頼まれる。かれこれ3年くらい。いい加減パソコン買って使い方覚えたら?と思う。しかもその時しか連絡してこない。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/26(水) 09:28:14 

    >>183
    正解。
    車やバイク貸し借りでトラブル凄く多いよ。
    物が行方不明になっても税金督促延々と来るしね。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/26(水) 09:52:22 

    イラストレーターしてるんだけど絵ちょうだいよ!と行ってくる付き合いの浅い友人。
    絶対にあげない。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2017/07/26(水) 09:57:07 

    既婚子なしなんだけど友達が小学生の子供を連れてきた。
    その子供、ゲームがしたい!と勝手に引き出しを開けて漁り始め、コントローラーの電池がない事が分かると電池入れてよ!と文句を言いだす始末。
    友達は何も言わずに見ているだけ。
    あまりにも非常識なので家に呼ばなくなりました。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/26(水) 10:32:55 

    私が息子3歳と2人でお菓子食べてる時、
    自分のをさっさと食べ終えた息子が

    「ママ、もうお腹いっぱい?もう残す?」
    とか聞いて来る。いや、まだ食べてますけど??(;ω;)
    私の分も食べたいからって、そうやって都合の良い様に聞いてくるんだよね。

    ここのトピに出てくるエピソードって
    幼児期のそんな感覚を大人になっても持ち続けてしまう人って感じだよね。自分の欲求だけを主軸にして生きていて
    大人の配慮やルールを身に付けていない。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/26(水) 10:54:11 

    すんごい図々しいママ友がうっとおしくて、誘いなんかを断り続けてたら
    大分ましになったよー

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/26(水) 11:20:19 

    残業で疲れた時だけ遊びに来る友人。
    夕飯を作るのが面倒くさいのがバレバレで。
    うちに来てご飯をガッツリ食べて、散々仕事の愚痴を吐いて深夜に帰って行く。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2017/07/26(水) 11:25:56 

    >>145
    自分がいいよって言ったんじゃん、うっざ!笑

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2017/07/26(水) 11:28:13 

    >>152
    大変だね!相手はわかってくれた?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2017/07/26(水) 11:40:29 

    >>142
    本来は1人いくらだったんだろ?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/26(水) 15:08:17 

    ガルちゃん見てると専業主婦ほどあつかましい人種はいないと思った
    こいつらは世の中の役に立たなすぎる

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2017/07/26(水) 15:19:47 

    >>210 嫌なガキ〜

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/26(水) 15:38:24 

    >>216
    同じ兼業主婦さんに嫌われますよ、言葉を慎みなさい。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2017/07/26(水) 17:19:53 

    >>218 は?主婦じゃありませんが?

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2017/07/26(水) 18:51:54 

    >>219
    モテナイ独身?w

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/26(水) 19:37:18 

    主婦は基本的にあつかましいよ

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2017/07/27(木) 10:13:00 

    >>221
    なんかされたの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード