-
1. 匿名 2017/07/21(金) 15:14:41
今夜はカレーにします!具材はナスと豚バラブロック、玉ねぎにしようかと思っていますがまだ何となく定まりません。
皆さんは作る際にどんなアレンジをしますか?またカレーに入れると美味しい具材も知りたいです!+124
-5
-
2. 匿名 2017/07/21(金) 15:15:14
じゃがいもは入れない+430
-83
-
3. 匿名 2017/07/21(金) 15:15:33
出典:www.soup-stock-tokyo.com
+70
-4
-
4. 匿名 2017/07/21(金) 15:15:39
サツマイモ!
子どもに人気です+63
-59
-
5. 匿名 2017/07/21(金) 15:15:49
ナスと豚バラブロック、玉ねぎ美味しそう+363
-8
-
6. 匿名 2017/07/21(金) 15:15:49
かぼちゃとか添える。+77
-14
-
7. 匿名 2017/07/21(金) 15:15:49
タマネギたくさん+331
-5
-
8. 匿名 2017/07/21(金) 15:15:53
チョコ+32
-16
-
9. 匿名 2017/07/21(金) 15:16:02
バーモント一択
水っぽくじゃなくてドロドロしたのが好き+385
-32
-
10. 匿名 2017/07/21(金) 15:16:04
アレンジをしないのがこだわりです。うちの家族は箱の裏に書いてある通りのベーシックなカレーが好きらしいです+325
-6
-
11. 匿名 2017/07/21(金) 15:16:16
じゃがいもとにんじんを入れない+34
-36
-
12. 匿名 2017/07/21(金) 15:16:28
+13
-11
-
13. 匿名 2017/07/21(金) 15:16:32
ゴーヤ+15
-25
-
14. 匿名 2017/07/21(金) 15:16:47
ルーは辛口
甘みはマンゴージャムで調整
マンゴージャムは絶対に必要不可欠!!+35
-36
-
15. 匿名 2017/07/21(金) 15:16:57
肉は鳥のささ身が意外とおいしい。わたしも教えてもらったんだけどね+185
-5
-
16. 匿名 2017/07/21(金) 15:17:02
市販のルーは使わない+19
-34
-
17. 匿名 2017/07/21(金) 15:17:29
めんつゆ+17
-15
-
18. 匿名 2017/07/21(金) 15:17:36
どのカレーでも玉ねぎは必須+412
-4
-
19. 匿名 2017/07/21(金) 15:17:39
肉はビーフ。ジャガイモは入れない+88
-15
-
20. 匿名 2017/07/21(金) 15:17:44
エビ入れる+19
-11
-
21. 匿名 2017/07/21(金) 15:17:53
肉は挽肉+188
-9
-
22. 匿名 2017/07/21(金) 15:17:54
玉ねぎは焦げないように気を付けながらよく炒める+81
-4
-
23. 匿名 2017/07/21(金) 15:17:59
にんにくいれる
ホクホクして美味しいよ+164
-11
-
24. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:01
ヨーグルト入れる+15
-13
-
25. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:13
海老をぷりぷりに茹でたやつ最後に添える+36
-8
-
26. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:13
チキンカレー+106
-3
-
27. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:17
盛り付け後に一口サイズのモッツァレラチーズ+32
-3
-
28. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:29
オクラ+38
-5
-
29. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:46
コンソメ入れる+107
-4
-
30. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:49
あーーーカレー食いたくなってきた+161
-10
-
31. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:54
市販のルーを二種類買って混ぜてる。
それだけでちょっと深みが出るというか、おいしくなってると思ってる。+331
-11
-
32. 匿名 2017/07/21(金) 15:18:59
トマト入れたり入れなかったり+140
-4
-
33. 匿名 2017/07/21(金) 15:19:05
肉は鶏肉
早く作りたい時は豚の薄切りかミンチ+99
-4
-
34. 匿名 2017/07/21(金) 15:19:13
少しだけ調味料を入れる
めんつゆ、砂糖醤油、焼肉のたれ等+28
-11
-
35. 匿名 2017/07/21(金) 15:19:14
余計なものを入れないのが一番美味しい。+157
-12
-
36. 匿名 2017/07/21(金) 15:19:48
パウチの炒めタマネギ
ウスターソース
トマトピューレ
手抜きでも美味しくなる+46
-7
-
37. 匿名 2017/07/21(金) 15:19:51
お肉をひき肉にすると美味しい!+131
-5
-
38. 匿名 2017/07/21(金) 15:20:20
生姜とにんにくを投入+132
-6
-
39. 匿名 2017/07/21(金) 15:20:34
キャベツやトマトの水分を水の代わりにする
その場合私は圧力鍋じゃないと美味しくできないけど+16
-4
-
40. 匿名 2017/07/21(金) 15:20:37
すりおろしたりんごを入れる+43
-7
-
41. 匿名 2017/07/21(金) 15:21:02
カレーに茄子入れるなら、
別のフライパンで焼いて、後のせする
茄子の灰汁がルゥに直接入るのが
あまり好きじゃない 好きな人ごめん+162
-5
-
42. 匿名 2017/07/21(金) 15:21:49
>>35箱の裏に書いてあるみたいに作るってことかな?
それじゃー面白味がないんだよなぁ…+5
-49
-
43. 匿名 2017/07/21(金) 15:21:54
夏にしかやらないけど、素揚げのナス、パプリカ、かぼちゃ、オクラ等の彩を添える+125
-1
-
44. 匿名 2017/07/21(金) 15:22:43
飴色タマネギを作る。まず赤ワインだけで牛肉を煮る。+30
-4
-
45. 匿名 2017/07/21(金) 15:23:47
>>31
うちも!
+19
-3
-
46. 匿名 2017/07/21(金) 15:24:22
ヨーグルトに鶏肉を漬け込むこと
トマト缶使用すること+37
-7
-
47. 匿名 2017/07/21(金) 15:24:30
大量にトマト入れて、鶏肉で作ってる。
ちなみに水分もトマトから出る水分のみ。+84
-4
-
48. 匿名 2017/07/21(金) 15:24:45
レシピ通り作る!+38
-2
-
49. 匿名 2017/07/21(金) 15:24:45
じゃがいもは丸ごと入れる。
別茹でして、常温になるまで冷ましてから、ルーに入れると煮崩れしない!+11
-6
-
50. 匿名 2017/07/21(金) 15:24:52
カレーを作るとききのこ入れたくなる人のトピかと思った(笑)+48
-3
-
51. 匿名 2017/07/21(金) 15:24:56
トマト缶、鶏肉、ヨーグルトで普通のカレーっぽくなくなっておいしい+30
-2
-
52. 匿名 2017/07/21(金) 15:26:28
市販のルーを使う場合も使わない場合もレトルトを鍋にあけてあたためる場合も必ずするのは
クミン追加!できればパウダーじゃなくシードで。+8
-2
-
53. 匿名 2017/07/21(金) 15:26:54
きのこを何種類か入れる。マイタケ、エリンギ、えのきが登場率多い。
あと、2日目のカレーは焼きカレーにする。+48
-3
-
54. 匿名 2017/07/21(金) 15:27:18
ごはんは雑穀米かターメリック&バター入れて炊く+8
-1
-
55. 匿名 2017/07/21(金) 15:28:03
素揚げしたナス・レンコン・カボチャ・舞茸等を載せます+28
-1
-
56. 匿名 2017/07/21(金) 15:28:04
野菜は細かく切って挽肉と炒めてトロトロに煮る
ルーができたら 一口大の野菜と肉を揚げ焼きして後乗せする。ジャガイモも別茹でしてる。
具材溶けたルーだけだから冷凍保存し易いよ。
+16
-0
-
57. 匿名 2017/07/21(金) 15:28:09
じゃがいもは入れない
具材を炒める時、大さじ一杯くらいの砂糖を入れて炒める
砂糖を入れて炒めたら具材が何日も煮込んだみたいにジューシーで柔らかく仕上がりますよ!
水は水道水ではなくて、アルカリイオン水を使う
これも具材が早く火が通り、美味しく出来る!+27
-9
-
58. 匿名 2017/07/21(金) 15:28:17
芋無しは基本
水分はすりおろし野菜やホールトマトのみ ハウスのカレー粉をスパイス代わり 肉は別炒め+12
-3
-
59. 匿名 2017/07/21(金) 15:30:25
ジャガイモは入れたいけど入れっぱにするとドロッドロになるから、大きめに切ってカレーが出来上がったら箸で全部皿にとってラップして冷蔵庫に入れておく。そしてまた食べる時に食べたい分だけチンして入れる+19
-6
-
60. 匿名 2017/07/21(金) 15:30:40
具はナス・玉ねぎ・人参・挽肉が好き。
野菜は賽の目に切って。
和風が好きなので炒めないで出汁で茹でます。
添えるのは赤色福神漬け!+6
-1
-
61. 匿名 2017/07/21(金) 15:31:14
豚バラブロック OUT
豚バラスライス IN+4
-6
-
62. 匿名 2017/07/21(金) 15:31:23
みんなじゃがいも入れないの⁇
ちょっと溶けたじゃがいもが好きなんだけど!+163
-8
-
63. 匿名 2017/07/21(金) 15:31:29
ネクターいれるとコクがますよ!+14
-0
-
64. 匿名 2017/07/21(金) 15:31:33
じゃがいも入れない人、シャバシャバになりません?
だからうちは擦って入れてる+11
-9
-
65. 匿名 2017/07/21(金) 15:31:54
好きな女子ごめん
トマト入りカレーあまり好きじゃない
トマトは好きだよ
あとミートソースもミネストローネもすき
でもトマト入りカレーは…↓+80
-9
-
66. 匿名 2017/07/21(金) 15:32:24
みんなのこだわり知れて面白い+60
-1
-
67. 匿名 2017/07/21(金) 15:32:25
必ず玉ねぎは飴色になるまで炒める。
あとはセロリのみじん切りを入れる。+17
-0
-
68. 匿名 2017/07/21(金) 15:33:33
>>63
ミキママがこないだテレビで言ってたね
自分は2日目のコクより、勿体ないから飲んじゃう…+10
-1
-
69. 匿名 2017/07/21(金) 15:34:11
子供達に合わせて甘口。
黄色っぽいのより茶色のが好きだから、ハッシュドビーフのルーと甘口カレーのルーを半々のかなり甘めのを作ってる。
自分の分はそこに後入れスパイスで辛味を足してる。
あれ?こだわりじゃなくて対処法になってる。。+10
-2
-
70. 匿名 2017/07/21(金) 15:34:11
チキンカレーのときは缶詰のトマト入れる+23
-2
-
71. 匿名 2017/07/21(金) 15:34:14
最後にチューブニンニクをルーで溶いて混ぜ込みます!
+6
-2
-
72. 匿名 2017/07/21(金) 15:35:00
みんなサラサラカレーが好きなんだね。
うちはドロドロカレーが好きだからジャガイモは必需品!
あとりんごジュースを入れる。
+77
-2
-
73. 匿名 2017/07/21(金) 15:35:12
>>62
ワタシモスキダヨ!!!!
ちょっぴり溶けた じゃがいも!+50
-2
-
74. 匿名 2017/07/21(金) 15:35:27
最後に少し牛乳を入れる。
うちは子ども小さいから甘口なんだけど、よりまろやかになって美味しい。
前に保育園で働いてた時、給食のカレーがとてもまろやかで美味しかったから栄養士さんに聞いたら牛乳を入れてるって教えてくれた。
それ以来入れてます。+57
-0
-
75. 匿名 2017/07/21(金) 15:35:55
じゃがいも入れたカレーは傷みやすいからこの時期は入れない+53
-3
-
76. 匿名 2017/07/21(金) 15:36:33
本気で食べたい時はスパイスから作ります。
トロトロ加減には掛けるけど、メッチャ美味しいです。+11
-0
-
77. 匿名 2017/07/21(金) 15:36:37
ジャガイモは無し、ニンジン、玉ねぎ、しめじとエリンギ
ニンニク無しで、多めに刻んだしょうが
牛肉には黒胡椒
炒めた肉は一端取り出す
玉ねぎを15分じっくり炒める
ローリエ、トマトジュース
最初の煮込みからルーを入れた後の煮込みまでトータル50分くらい
隠し味 だし醤油、ウスターソース+8
-2
-
78. 匿名 2017/07/21(金) 15:36:38
私も以前テレビでネクターいれるとホテルカレーになるっていうのを見てから試してみたら、本当にカレーが濃くなったというか風味もよくなって、それからずっといれてます!+49
-1
-
79. 匿名 2017/07/21(金) 15:37:09
私もなんかで見たな、ネクター入れたらホテルのカレーになるってやつ笑
同じ番組だねきっと。+42
-0
-
80. 匿名 2017/07/21(金) 15:37:09
残った分は粗熱取れたら即冷蔵庫に入れる。大鍋だと入らないからフライパンで作る。夏は特にすぐ菌だらけになるから絶対。てか今年は暑すぎて秋まで作らないかも・・・+42
-2
-
81. 匿名 2017/07/21(金) 15:37:51
具材は大き目+13
-1
-
82. 匿名 2017/07/21(金) 15:38:01
缶詰めのコーンや、ヤングコーン入れるよ。+10
-0
-
83. 匿名 2017/07/21(金) 15:38:10
生姜とニンニク炒めて、チキンとトマト缶とヨーグルトとカレー粉で煮込む+11
-0
-
84. 匿名 2017/07/21(金) 15:38:23
人参が目立つのが嫌いなので小さめに切る。
そして野菜はよーく炒める。+12
-1
-
85. 匿名 2017/07/21(金) 15:38:25
チャツネと玉ねぎペースト入れると味にぐっと深みが出る
お肉ゴロゴロ系が好きみたいだから豚バラブロックを2時間ぐらい煮込んで柔らかくする
圧力鍋欲しい...+16
-0
-
86. 匿名 2017/07/21(金) 15:39:06
トピ主です!作り始める前に覗いてみたらトピ立ってて嬉しい╰(*´︶`*)╯♡
皆さんのアレンジ参考になります。じゃがいもは迷ってたのですが、今日は止めます笑
にんにくや鶏肉も良いですね〜!近くのスーパーにネクターも売ってたので買いに行こうかな…。
+31
-0
-
87. 匿名 2017/07/21(金) 15:39:17
玉ねぎは絶対飴色になるまで炒める+14
-1
-
88. 匿名 2017/07/21(金) 15:39:31
福神漬けの汁を最後に入れる。
テレビでやってた。
コクが出るよ。+13
-1
-
89. 匿名 2017/07/21(金) 15:39:44
ジャガイモ好きだけどカレーに入ったジャガイモは好きじゃないので入れない!
夏はズッキーニ入りのキーマを作ることが多いです。+10
-2
-
90. 匿名 2017/07/21(金) 15:39:56
寸胴で作って半分くらい肉じゃがにシフトする
2日目の肉じゃが美味しいよ+6
-1
-
91. 匿名 2017/07/21(金) 15:41:37
暑いので圧力鍋で時短します!+5
-0
-
92. 匿名 2017/07/21(金) 15:41:43
ナスとパプリカ、玉ねぎたっぷりいれてキーマカレー作った。水分は使わずトマトピューレで。夏にピッタリ美味しかったよ。+9
-0
-
93. 匿名 2017/07/21(金) 15:41:46 ID:DA56J5UlhQ
コーヒーの挽いた豆入れてる!
コクがでる+6
-7
-
94. 匿名 2017/07/21(金) 15:41:48
色々と試したけど肉は豚バラ肉が一番旨味が出て美味しかった。
カレーのルーは4種類。
最後にチョコレート、牛乳を入れて完成!+9
-4
-
95. 匿名 2017/07/21(金) 15:41:54
たまに、じゃがいもは後乗せしてる
基本は入れない
+3
-3
-
96. 匿名 2017/07/21(金) 15:42:24
>>78
そうなんだ!
この間スーパーでカレー粉のところに「話題!カレーにネクター」と書かれた札あってネクター山積みされてたから懐かしさもあって買ってきたんだけど、結局なんか入れるの怖くなってそのまま飲んじゃった。今度こそ私もやってみよ
+32
-0
-
97. 匿名 2017/07/21(金) 15:43:01
>>55
素揚げした具材を後からのせるの流行ってるけど、実際あんまり好きじゃない。
見た目は良いけど。+21
-6
-
98. 匿名 2017/07/21(金) 15:43:05
インドカレー作る時のチャツネが有名だけど、
普通のカレールーに入れてもいいの?
+8
-0
-
99. 匿名 2017/07/21(金) 15:43:09
ローリエ入れて煮込んでます!
+28
-0
-
100. 匿名 2017/07/21(金) 15:43:31
多めに作って冷凍したいので、じゃがいもは入れない派
時間と気持ちに余裕があるときはじゃがいもだけ揚げ焼きしてカレーに後乗せする+7
-0
-
101. 匿名 2017/07/21(金) 15:44:17
フルーツの缶詰のシロップも良いコクでますよ^ ^+10
-0
-
102. 匿名 2017/07/21(金) 15:44:36
>>75
冷蔵庫や冷凍庫に入れないと
この季節は危険+11
-0
-
103. 匿名 2017/07/21(金) 15:44:59
ジャガイモ入れない人たくさんいてびっくりしました!
(@_@)
私は市販のルーでしか作ったことないのですが…グツグツ煮立たせ過ぎない
興味本意であれこれ入れない(失敗多)
ケチャップとブイヨンは少し入れる
です。+24
-1
-
104. 匿名 2017/07/21(金) 15:45:17
玉ねぎは分量より多めに入れる。丸々一個は余計に入れてる。すると辛くても甘みがあって美味しいです。+43
-0
-
105. 匿名 2017/07/21(金) 15:45:31
野菜ジュース入れて煮込むのもおすすめですよー+17
-0
-
106. 匿名 2017/07/21(金) 15:45:43
じゃがいも入れるなら、メークインにしないと大変なことになる+10
-3
-
107. 匿名 2017/07/21(金) 15:46:21
>>10
箱のレシピは黄金レシピだから+8
-0
-
108. 匿名 2017/07/21(金) 15:46:56
作らないカレーの紹介。
小さめの乱切りにしたズッキーニと
塩胡椒で下味つけた 豚コマを炒めて
ほかほかご飯の上に置いて、
あっためたレトルトカレーかけて食べたりする
ひとりのお昼のとき 楽チン(*^^)v
+26
-1
-
109. 匿名 2017/07/21(金) 15:47:23
ニンジン、たまねぎは、すりおろして入れる。
最後にチョコレートをひとかけ。+8
-0
-
110. 匿名 2017/07/21(金) 15:47:35
玉ねぎ、ニンジンを薄切りにして冷凍→冷凍のまま飴色になるまで炒める→水を加えてトロトロにになるまで煮込む→炒めた(スパイス類で風味をつける)豚バラを加えて煮込む→カレールー(複数ブレンド)、コーヒー少々を加えて煮込む。+2
-1
-
111. 匿名 2017/07/21(金) 15:48:26
ちょっと意識高めにローリエ入れてみたけど
違いが分からなかった( ´ᐞ` )
貧乏舌です(笑)+14
-3
-
112. 匿名 2017/07/21(金) 15:49:07
>>101
いいかも。そしてカレーのデザートに
缶詰のフルーツに プレーンヨーグルトでもかけたら
サッパリして満足!! 太るけど!+13
-0
-
113. 匿名 2017/07/21(金) 15:49:07
ロイタイグリーンカレー使えば具材炒めるだけですぐ出来るし美味い+12
-1
-
114. 匿名 2017/07/21(金) 15:50:41
わたしはトマト缶だったり挽き肉入れたりするのが好きだけど
家族は箱通りのが好き。
じゃがいもはほんとうは煮込んだ方が周りが少し崩れて美味しいんだけど
菌が心配だからレンチン別添え。
時間があるときは茹でて粉ふきいもにする。
究極面倒だったらおそうざいのコロッケをのせる。+10
-1
-
115. 匿名 2017/07/21(金) 15:51:21
ルーを入れてからとろ火でよく煮込む事です。
味が馴染んでおいしい。+13
-1
-
116. 匿名 2017/07/21(金) 15:52:38
当たり前だけど
スーパーで売っている高いけど良い材料を使い
肉も、ルーも、
レシピ通りに作ると美味しくできます。
+5
-1
-
117. 匿名 2017/07/21(金) 15:54:16
よし!今日はカレーにしよう!+23
-0
-
118. 匿名 2017/07/21(金) 15:54:35
>>111
ローリエは香りをつけるものだから
カレーのスパイスの複雑な香りに負けるよ
使うのは間違いじゃないけど
もし、舌で感じたいなら…
鶏むね肉を少量のお酒、塩とお水で一緒に茹でる時に
ローリエ1枚入れると 肉の臭み消しにもなるし、
香りもダイレクトに解るよ。
小鍋で作って、沸騰したら蓋をして夏なら冷めるまでお湯の中に放置するだけで サラダチキン出来るよ+11
-4
-
119. 匿名 2017/07/21(金) 15:54:48
>>93
インスタントならわかるけど
挽いた豆は溶けないからザラザラが残って舌触りが良くないよ。+30
-0
-
120. 匿名 2017/07/21(金) 15:56:17
鳥ひき肉を使うのもおいしいです。
いい出汁が出るので。
あと玉ねぎとキノコがあれば、コンソメは要らない。+7
-0
-
121. 匿名 2017/07/21(金) 15:57:01
市販カレールーの複数ブレンドは一番やっちゃいけないやつ+7
-17
-
122. 匿名 2017/07/21(金) 15:57:37
辛党です
玉ねぎ大量に入れるとコクが出て美味しいんだけどどうしても甘くなっちゃうので鷹の爪とガラムマサラを入れてます+9
-0
-
123. 匿名 2017/07/21(金) 15:57:40
母のカレー美味しいです。
手羽でだしを取ったスープを使い、
ニンニクのみじん切りと一緒に炒めた牛肉と定番の野菜とセロリとトマトのみじん切り
マッシュルーム、生姜の絞り汁などを入れます。
ルーはバーモントカレーです。
作るのに手間がかかってて大変そうです。+23
-1
-
124. 匿名 2017/07/21(金) 16:00:01
前にテレビで観たけど、市販のカレールーはあの味が一番美味しい状態になって
いるので具材以外の物は一切入れない方がいいとの事でしたよ+22
-3
-
125. 匿名 2017/07/21(金) 16:00:20
火を消す前に醤油とソースを少し入れる
+7
-0
-
126. 匿名 2017/07/21(金) 16:00:22
すりおろし玉ねぎと人参入れてる。+7
-0
-
127. 匿名 2017/07/21(金) 16:00:36
みんなこだわりがあってビックリ
カレーは手抜き料理のイメージでした
ガルちゃん民ナメててごめんなさい…+22
-3
-
128. 匿名 2017/07/21(金) 16:02:16
>>124
それでも入れた方が美味しいけどな
ルーの味だけだとトゲトゲしてるしレトルトぽく感じる+11
-4
-
129. 匿名 2017/07/21(金) 16:02:24
今夜は予定変えて
冷凍してた豚肉ブロックを使って
カレーにしよかな+8
-1
-
130. 匿名 2017/07/21(金) 16:05:02
うちも今日カレー!初めてマッシュルーム入れてみる+20
-1
-
131. 匿名 2017/07/21(金) 16:05:09
目玉焼き乗っけて食べるの好き
黄身は半熟のやつ+29
-0
-
132. 匿名 2017/07/21(金) 16:08:00
ひよこ豆のドライカレーとか
ときどき変わり種作るときある。
ベーシック9:1くらいの割合だけど
あと、夏は
ココナツ使ったチキンカレーも稀に作る
カロリー高いから滅多にしないけど
夏に食べたくなるんだぁ+9
-0
-
133. 匿名 2017/07/21(金) 16:08:30
うちは子どもが小さいし大人も辛い物食べられない家族なのでバーモントの甘口で水の代わりに野菜のミックスジュースを使って圧力鍋で作ります。
子どもが食べやすいようにひき肉にして玉ねぎはシリコンスチーマーで透明にしてから入れて作ります。家族みんな大好きなメニューです。+7
-0
-
134. 匿名 2017/07/21(金) 16:11:52
カレー粉2種類
コンソメ
ローリエ
オイスターソース
普通のソース
これでコクが出て美味しくなる!+8
-1
-
135. 匿名 2017/07/21(金) 16:13:11
夏野菜カレーたべたーい!+17
-1
-
136. 匿名 2017/07/21(金) 16:14:46
うちも今日はカレー!
バターチキンカレーを作りました。
具材は、たまねぎ、トマト、鶏むね肉。
ハチミツで甘みを、豆板醤で辛みをプラス。
ガーリックライスにかけて頂きます!+10
-1
-
137. 匿名 2017/07/21(金) 16:16:34
>>130
マッシュルームはすごくしぼむので、4分割くらいにしたのをルー入れる直前くらいに入れるのがおすすめ。+6
-0
-
138. 匿名 2017/07/21(金) 16:18:32
あらかじめ大量の飴色玉ねぎを作って小分けして冷凍しておく。
ここで苦労しておけば、カレーを作る時毎回入れられて便利。^ ^+12
-0
-
139. 匿名 2017/07/21(金) 16:19:59
ブロッコリー好きだから入れる+7
-0
-
140. 匿名 2017/07/21(金) 16:20:12
うちも今日はカレーです。仕事と夏バテでクタクタだけど頑張って作るぞー!+7
-0
-
141. 匿名 2017/07/21(金) 16:20:42
玉ねぎ好きで結構いれるけどオナラ臭くなるよね。玉ねぎの成分が関係してるからなんだけどさ+6
-10
-
142. 匿名 2017/07/21(金) 16:20:43
夏は手羽とキャベツのカレーをよく作る
手羽(先でも中でも元でもいい)を鷹の爪とにんにくと一緒によく焼き色つけて
一旦取り出して玉ねぎ炒めて
玉ねぎが炒まったら手羽を戻してキャベツをちぎってドカドカ入れて
少しだけ水入れて蒸し煮にする
煮えたら好きなルーを入れてまたちょっと煮てできあがり
きのことか茄子、トマトいれたりしてもおいしい+8
-0
-
143. 匿名 2017/07/21(金) 16:22:00
牛スジ煮込んでカレーに入れる
煮込んだスープを使ったカレー美味しいよー
+15
-0
-
144. 匿名 2017/07/21(金) 16:22:04
牛乳いれる。+4
-0
-
145. 匿名 2017/07/21(金) 16:23:30
カレーが本当に大好きです!
飴色玉ねぎは必ず作ります。甘くなるのでルーは絶対辛口で。
お肉なら赤ワインで煮込む、魚介なら白ワインで蒸してから投入。それだけでなんだかお店の味(^_^)
+9
-0
-
146. 匿名 2017/07/21(金) 16:34:18
ぜったいバターライス、まろやかで風味がでる。
カレーにはクミン+4
-0
-
147. 匿名 2017/07/21(金) 16:37:32
玉ねぎもニンジンもすりおろして挽き肉と炒めて、中辛か辛口のカレールーで作ると美味しいよ!!
じゃがいも入れたい時は一緒に作らないで別個でホクホクにしたのを添えると美味しいです!+3
-0
-
148. 匿名 2017/07/21(金) 16:38:38
カレールゥのオススメあります?
こないだバーモント安かったから辛口買ったけど、後味が甘すぎてビックリした。
出来れば辛いので。+12
-0
-
149. 匿名 2017/07/21(金) 16:48:40
玉ねぎとピーマンのみじん切り、ナスたっぷり。
肉は豚ひき肉か、ササミのどっちか。
この時期は夏野菜中心になってしまう…+6
-1
-
150. 匿名 2017/07/21(金) 16:49:54
子供みたいですが…具が大きい!カレーが好きw
野菜はゴロゴロのまま圧力鍋で。肉は生姜焼きの要領で味付けして、フライパンで別焼き。
ルーを入れる直前に野菜とお肉を合流させてます。
全部圧力鍋に突っ込むとお肉が行方不明になるのでこの方法になりました。満足w+8
-1
-
151. 匿名 2017/07/21(金) 16:50:07
私はカレーのジャガイモ好きじゃ無いけど、家族の注文で入れる時は 皮剥いて切ってレンジでチンしてやわらかくなった物を…ルーを入れてある程度煮込み済みのカレーに投入しています。
ドロドロのジャガイモが苦手なので…それが好きな人も居るんだろうけどね。
+2
-0
-
152. 匿名 2017/07/21(金) 16:55:08
ニンニクとショウガは欠かせない+16
-0
-
153. 匿名 2017/07/21(金) 16:56:41
普通のカレーじゃないと男性陣が食べてくれないので、余計な事をしないようにしている。
ルーはS&Bが好き+6
-0
-
154. 匿名 2017/07/21(金) 16:57:35
>>148
ジャワカレーかゴールデンカレーの夏限定の奴はどうかな?それかガラムマサラを足すと良いかも。+16
-0
-
155. 匿名 2017/07/21(金) 16:57:56
お肉はひき肉しか使わない。元々カレーの肉が苦手なので。+4
-0
-
156. 匿名 2017/07/21(金) 17:07:54
>>74
保育園で栄養士してました。
私も保育園のカレーに牛乳入れてました。スパイスのとがった感じがなくなってまろやかになって子どもたちが食べやすいカレーになるんですよね。カルシウム補強の狙いもありましたが。
+25
-1
-
157. 匿名 2017/07/21(金) 17:09:51
ルーを3種類くらい混ぜる。
そのうち絶対に1つはちょっと高めのルーを入れる。
ディナーカレーとかコスモのやつとか。+4
-0
-
158. 匿名 2017/07/21(金) 17:12:14
うちは今日は夏野菜たっぷりのキーマ風カレー‼
人参、玉葱、茄子、南瓜、ズッキーニ、ゴーヤ、トマト、コーン、ピーマン、パプリカ…
明日の朝は焼きカレートーストです。+11
-1
-
159. 匿名 2017/07/21(金) 17:14:51
合挽き肉、夏野菜入れてトマト缶入れて作ったり
インスタントコーヒー入れるとコクが出るー!+3
-1
-
160. 匿名 2017/07/21(金) 17:15:50
最近ずっと、きわだちカレーが気になってる。
でも、高くてなかなか踏ん切りがつかない…+3
-0
-
161. 匿名 2017/07/21(金) 17:17:46
ピーマンかセロリを入れると
こいつらがいい仕事する
+20
-0
-
162. 匿名 2017/07/21(金) 17:21:44
作るときではなく、食べるときなのですが、
必ずマヨネーズをかけて食べます。
辛いのが苦手なので、マヨネーズかけるとまろやかになって
美味しいのです。みんなは「えーっ」って言いますw+7
-3
-
163. 匿名 2017/07/21(金) 17:23:37
キーマカレーで、挽肉の代わりに
木綿豆腐を凍らして作るとヘルシーかつコスパも安くいいですよ!
あと、エリンギを入れると食感もいいです。+13
-0
-
164. 匿名 2017/07/21(金) 17:27:16
肉は牛すじ
エバラのフレークとジャワとバーモントブレンド+4
-1
-
165. 匿名 2017/07/21(金) 17:31:13
>>11
ボンカレー食ってろ+0
-1
-
166. 匿名 2017/07/21(金) 17:33:13
タイムリー!
今日は夏野菜カレーにするところー!+5
-0
-
167. 匿名 2017/07/21(金) 17:35:59
じゃがいも苦手・入れない人けっこういるんだね。
私は大好きだけどな~
(T▽T)+36
-1
-
168. 匿名 2017/07/21(金) 17:41:00
ブロック肉美味しそう。カレーは激辛が大好きです。+2
-0
-
169. 匿名 2017/07/21(金) 17:51:37
家で作るカレーいつもなんだか美味しくない。
普通に作ってるんだけど普通がダメなのかな?+6
-1
-
170. 匿名 2017/07/21(金) 17:55:20
その時食べたい気分で、バーモントカレーみたいな家庭カレーから、スパイスとトマトとかで作るインドカレーを作ります。
最近はバターチキンよく作る。ナンが粉買っても美味しくないので近所のインドカレー屋でナンだけ買いに行く感じ。+12
-0
-
171. 匿名 2017/07/21(金) 18:01:30
このトピを見て思い立ち、庭から野菜を採ってきて夏野菜カレーをつくった
味見をしたらトマトの酸味が効いてていい感じです+5
-0
-
172. 匿名 2017/07/21(金) 18:06:21
>>127
手抜き料理なのは当たってるよw
具材切って炒めて煮るだけなのに、大抵の人は喜んで食べてくれるし、献立の味方。
でも手軽だとそれだけアレンジきくから(材料や増減したり変えても失敗しにくい)
人によって変わるんだよ。+14
-0
-
173. 匿名 2017/07/21(金) 18:07:52
複数のルーをまぜる+4
-2
-
174. 匿名 2017/07/21(金) 18:10:47
じゃがいも省いてから、ニンジンとたまねぎだけは味気ないなと思いつつ
もう一種類加える野菜が思い付かなかったんだけど
最後に別に炒めたナス乗せるコメ見て真似したくなった。
頭固くて、どうしても一緒に煮ることばかり考えてた…。
家庭料理でだってトッピングスタイルにすればいいだけだった。
CoCo壱のトッピング参考にしよう+4
-0
-
175. 匿名 2017/07/21(金) 18:14:14
このトピ見てたら、ささみとひよこ豆とピーマンのカレー作ってみたくなった+4
-1
-
176. 匿名 2017/07/21(金) 18:17:00
隠し味に
ジャムを入れる+4
-2
-
177. 匿名 2017/07/21(金) 18:17:53
リンゴジュース入れると美味しいってガルちゃんで見てやってみたけど、入れすぎたのかりんご感が強くてキツくなった。冒険って難しいよね。+9
-0
-
178. 匿名 2017/07/21(金) 18:20:38
ルーに任せる!
下手にリンゴのすりおろしやチョコレート一欠片とか隠し味を加えない。
以前 何かで「カレーのルーは、そのまま使ってもらうと最上級に美味しくなるように調合してあるから、何も加えないのが一番美味しく出来上がる」と聞いたけど、正にその通りだと思う。
ちなみに 我が家は毎回ジャワカレー中辛です。+12
-0
-
179. 匿名 2017/07/21(金) 18:26:57
にんじん、しょうが、リンゴをすりおろして入れる!あとは玉ねぎはみじん切りで飴色になるまで炒める(^ ^)+1
-0
-
180. 匿名 2017/07/21(金) 18:29:59
カレーのルーの箱には大体煮込み20分、一回火を止めてルーを投入、さらに10分って書いてあるけど、うちは煮込み45分、ルーを投入してからはせいぜい2分くらいにしている。そのほうが絶対美味しい。
+4
-2
-
181. 匿名 2017/07/21(金) 18:34:18
豚バラ肉と玉ねぎ
じゃがいもは入れない
煮込む時、水と100%の野菜ジュース(甘くないやつ)1パックで煮込む
人参入れるときは細かく切って入れる。+2
-0
-
182. 匿名 2017/07/21(金) 18:35:28
市販のルーは使わない
カレー粉で
軽くてもたれないよ+10
-0
-
183. 匿名 2017/07/21(金) 18:37:46
ジャガイモは入れない
最後にニンニク生姜のすりおろしをどっさりいれる
食べるときはガラムマサラをふりかける
汗ダラダラ、ヒーヒー言いながら食べるのが好き+2
-0
-
184. 匿名 2017/07/21(金) 18:45:49
生姜とニンニクを入れる。
ルー入れる前の煮込みのときローリエとお酒入れる(日本酒赤ワイン白ワインのどれか)
たまにするのは、ケチャップ入れて炒める。炒めると酸っぱさが飛んで甘みが出てちょっと新鮮味が増す。ルー100%の味って感じがなくなる。+4
-0
-
185. 匿名 2017/07/21(金) 18:46:28
私は具がゴロゴロのカレーが好きではないので具材は全て粗めのみじん切りで豚こま肉で作ります。
セロリを香味に加えると美味しいです。
セロリの独特な風味は消えるので苦手な人にもおすすめです。
ワンランクアップしますよ!
+7
-0
-
186. 匿名 2017/07/21(金) 18:50:16
チキンカレーで、玉ねぎ炒める前に
鶏皮からパリパリに焼いて脂を落として、
その鶏油で玉ねぎ炒める!
パリパリの鶏あとのせ。ウマーイ!+8
-0
-
187. 匿名 2017/07/21(金) 18:51:16
>>14
マンゴーそのものが苦手でも大丈夫でしょうか?それとも仕上がりにどこかマンゴーを感じるのでしょうか。試したいけどマンゴー苦手な人がいるから。マンゴーマンゴー+5
-0
-
188. 匿名 2017/07/21(金) 18:52:16
市販のルーを刻んでフライパン(テフロン加工)に入れ火にかける。焦げないようにかき混ぜながら、具材を炊いているスープで少しずつ溶く。
ルーを火にかけることでスパイスが香ります!+4
-0
-
189. 匿名 2017/07/21(金) 18:58:15
ゴールデンカレー美味しいよー+6
-0
-
190. 匿名 2017/07/21(金) 19:03:18
家政婦のミタゾノさんカレーが気になりながら1度も作った事なく忘れかけてる+4
-0
-
191. 匿名 2017/07/21(金) 19:05:45
素揚げの夏野菜をトッピング
ルーは玉ねぎと肉のみ+2
-0
-
192. 匿名 2017/07/21(金) 19:08:36
たまにですが、ココナッツオイル入れて、ココナッツ風味のカレーにしてます。これだと辛~いルーでも不思議といけちゃう。+5
-1
-
193. 匿名 2017/07/21(金) 19:11:34
>>169
ルーを変えてみては?
私は適当に1番安いルー買ってたけど
ザ カリーって気持ちちょっとお高いやつに変えたらすごく美味しくなりましたよ〜!+4
-0
-
194. 匿名 2017/07/21(金) 19:11:58
我が家はまずシーチキンを炒めて野菜を入れ炒めてます。+1
-0
-
195. 匿名 2017/07/21(金) 19:13:17
早めに作って一旦冷ます。+2
-0
-
196. 匿名 2017/07/21(金) 19:17:21
煮物やトポトフを作ったの日とかは、うちは残るから、それを具材にカレー作る。
カレーにコンニャクとか椎茸とかレンコン入ってるのも美味しいし、ポトフの後は二度楽しめるし楽だからいいよー!+4
-0
-
197. 匿名 2017/07/21(金) 19:21:27
市販ルーでもたれる人がいるの?+3
-0
-
198. 匿名 2017/07/21(金) 19:24:36
すりおろしたニンニク、生姜と玉ねぎがあめ色になるまで炒める!インドカレー屋さんから教えてもらったやつ+12
-0
-
199. 匿名 2017/07/21(金) 19:30:31
野菜をある程度煮込んだら
フライパンで別に肉を炒める
にんにく、塩コショウ、カレー粉で肉に味をつける
それを野菜を煮込んでる鍋に投入ー
肉は別で炒めて味をつけたほうが美味しいよ
牛乳を入れると傷みが早いので夏場は注意です+3
-0
-
200. 匿名 2017/07/21(金) 19:31:59
コンソメ入れるとしょっぱい+3
-0
-
201. 匿名 2017/07/21(金) 19:41:52
これ美味しい+4
-0
-
202. 匿名 2017/07/21(金) 20:14:01
前、料理番組かなんかでルーは違うメーカーの辛口同士を混ぜると美味しいって言ってたー!
やってみたけど、私にはよくわかりません!笑
太一の番組だったかなー。料理人さんの名前忘れちゃった。+5
-0
-
203. 匿名 2017/07/21(金) 20:16:07
インドカレーが好きで少し寄せるために、お水を少し減らして、その分ココナツミルク入れて、スパイス色々入れてます。クミン、ウコン、コリアンダー、クローブ、フェヌグリークなど。+5
-1
-
204. 匿名 2017/07/21(金) 20:18:57
あめ色玉ねぎ作りは夏場は暑くて地獄。+8
-0
-
205. 匿名 2017/07/21(金) 20:19:09
作っている時、ガラムマサラ入れます。
食べる時、カイエンパウダー振りかけて食べます。
辛くて美味しいです!+4
-0
-
206. 匿名 2017/07/21(金) 20:22:41
玉ねぎは先に5〜10分レンチンしておくと
あめ色玉ねぎの時短になるよ。+12
-0
-
207. 匿名 2017/07/21(金) 20:49:02
>>10私も結局アレンジなしにたどり着いた派です。昔はウスターソースとかチョコとか美味しくなると聞いた隠し味を色々試してました。そしてジャガイモは入れない。入れるなら火を通したジャガイモを最後に入れて煮込まない。+4
-0
-
208. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:40
酸っぱいの苦手だけど夏場だけはトマトとオクラ入れるの好き。+6
-0
-
209. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:35
お肉炒めるときにニンニクも一緒に!
あとはしめじかブナピーかどっちか必ずいれます!+5
-0
-
210. 匿名 2017/07/21(金) 22:16:04
あめ色玉ねぎは冷凍もいいよ
簡単すぎる! メンドーな「玉ねぎをアメ色になるまで炒める」が5分で出来てしまう裏ワザ【便利】 - メシ通www.hotpepper.jpスパイスから作る本格カレーや、オニオングラタンスープなど、ちょっと凝った料理を作ろうとすると、「玉ねぎをアメ色になるまで炒める」という壁にぶち当たります。 真面目に作ろうとすると平気で30分くらいかかってしまい、火加減をミスするとアメ色を通り越して焦...
+8
-0
-
211. 匿名 2017/07/21(金) 22:20:08
お肉は挽肉!野菜は2倍にしてすべてフードプロセッサーでみじん切り!!+2
-0
-
212. 匿名 2017/07/21(金) 22:25:16
カレーには、家にあるソースを最後に無差別に投入すると美味しいよ!
ウスター、ケチャップ、オイスター、しょうゆ、、、赤ワインとか!あとはニンニクチューブとか!+7
-6
-
213. 匿名 2017/07/21(金) 22:26:29
仕上げに冷凍ほうれん草をザザーって、たっぷり一袋入れて、5分程煮込んだら美味しいよ~‼️+9
-0
-
214. 匿名 2017/07/21(金) 22:41:17
ダシダを入れて肉野菜を煮込む+4
-5
-
215. 匿名 2017/07/21(金) 22:42:18
>>212
それをやったカレーと
箱通りに作ったカレー
テレビで実験してたよ、どれが美味しいか。
複数の人に内緒で食べてもらって、
色んな調味料、チョコやコーヒーなんかでも実験。
みんな箱通りのカレーを選んでたよ。
作るほうはノーマルじゃ物足りない
自己満で適当に入れる=コクが出るって脳内変換されてる部分もありそう
実際知らずに出されて食べ比べしたらわかりそう+10
-0
-
216. 匿名 2017/07/21(金) 22:46:48
ジャガイモ消費したくてカレー作るのに+7
-1
-
217. 匿名 2017/07/21(金) 22:47:33
かつおと昆布の合わせ出汁で煮込んで作ります。
ご飯だけじゃなく、うどんや蕎麦、そうめんにも合うカレーに仕上がります。+4
-0
-
218. 匿名 2017/07/21(金) 22:50:27
圧力鍋は使わない。
深型のフライパンで作ったものの方が美味しいと評判が良い。+3
-2
-
219. 匿名 2017/07/21(金) 22:57:02
私はこだわりたかったけどこだわれなくなりました。
旦那が毎回カレーでテンション下がるので、本見たりネットで研究したりして、すごい研究してた時期があった。
でも、どんなテイストに作ってもずっと無駄。
心折れ、唯一、旦那が美味しいというココイチのカレーを一緒に食べに行ったら、シーフードカレーを3甘で頼みテーブルのハチミツを大量にかけてた…カレーをハチミツが覆うくらい…
それはもうカレーじゃない……
以来、バーモントカレーの甘口に市販の炒め玉ねぎペーストを入れて適当に作り、ハチミツをどかっと置いておくと美味しいと食べている。+10
-3
-
220. 匿名 2017/07/21(金) 22:58:23
人参、玉ねぎ、じゃがいもをみじん切りして
ひき肉と炒めて汁気の無いカレーを作るのが好きです+2
-0
-
221. 匿名 2017/07/21(金) 23:07:43
カレーは必ずラードをつかってルーから作る。
豆板醤とトマトピューレがベースのチリ風味。
ひよこ豆を入れる。肉はササミ一択。+2
-0
-
222. 匿名 2017/07/21(金) 23:18:01
じゃがいも、人参をコンソメスープで煮て味をつける。
玉ねぎ、お肉でカレー作って食べる時に一緒に盛り付ける!
余ったカレーは冷凍できるし、じゃがいも人参も応用が効くので、旦那と二人暮らしの我が家はそうしています( ´∀`)+3
-0
-
223. 匿名 2017/07/21(金) 23:27:23
合挽き肉と茄子と玉ねぎ。
合挽きだと安く上がるよ。+2
-1
-
224. 匿名 2017/07/21(金) 23:41:33
溶ける用みじん玉ねぎと残るよう玉ねぎ二種類切って入れる❤+6
-0
-
225. 匿名 2017/07/21(金) 23:56:44
野菜や肉を炒めるときに
塩コショーするのと、しないのとでは
仕上がりの味が全然違うよ+6
-1
-
226. 匿名 2017/07/22(土) 00:01:30
肉は手羽中。
煮込むと骨が外れて来るので、そのまま食べても骨を外して煮込んでもいい。
肉が柔らかいので鶏肉好きな人におすすめです。+4
-1
-
227. 匿名 2017/07/22(土) 00:14:02
>>62
じゃがいもは傷みやすいのと冷凍できないって欠点があるからな~自分も以前は入ってて当然のものと思ってたけどタモリがチキンカレー作る時じゃがいもは絶対入れない!と言っててマッシュポテトを作ってカレーに添えてた それ見て自分も作ってみたらじゃがいも無しのカレーも美味しかったんで+1
-1
-
228. 匿名 2017/07/22(土) 00:27:09
玉ねぎは50分炒めてタヌキ色にする
すじ肉は圧力鍋で柔らかくして、ローレルはかならず入れる
お店の欧風カレーみたいになります+2
-3
-
229. 匿名 2017/07/22(土) 00:39:43
玉ねぎ、にんにく、生姜は45分~60分炒める。
お肉はいつも牛すね肉。
前日にルーを入れる前の状態まで仕込んで冷蔵庫に置いておき、次の日の夜食べる…ので、うちではカレーを食べるまでに2日かかります
めんどくさいから最近はあまり作らない笑+1
-0
-
230. 匿名 2017/07/22(土) 00:40:05
>>228
た、タヌキ色?
そういう呼び方の地方あるのかな?
ウチではあめ色と呼んでる…のと同じかな?+6
-0
-
231. 匿名 2017/07/22(土) 00:43:56
>>228アメ色じゃなくてタヌキ色ww
ふいた。面白い!+5
-0
-
232. 匿名 2017/07/22(土) 00:54:33
貝類を入れると旨味が増すから良く入れる。+1
-1
-
233. 匿名 2017/07/22(土) 01:18:06
煮込むときにコンソメキューブをふたつ、ローリエ二枚いれる。
ルーは細かく刻んでルーを溶かすときは火を止める。
ルーが溶けたら小さじ1程度にウスターソースと甜麺醤、クミンパウダー、インスタントコーヒーをいれると深い味になります。+4
-2
-
234. 匿名 2017/07/22(土) 01:19:45
ご飯は 炊きたて。やや硬めで炊いてます。+7
-0
-
235. 匿名 2017/07/22(土) 01:58:13
チキンカレーは鶏ガラでスープを作るところからはじめます。
1.鶏ガラを一度沸騰させるまで下ゆで
必要ならアクを取る
2.お湯を捨て、鶏ガラを水洗い
3.鍋いっぱいに水を張り、洗った鶏ガラとしょうがのスライス・ねぎの青い部分を投入して沸騰後、2時間くらい煮込む
このスープを作ってチキンカレーを作ると、味が全然違います。
+3
-0
-
236. 匿名 2017/07/22(土) 04:25:14
スパイスを調合して作るのにハマってる+1
-0
-
237. 匿名 2017/07/22(土) 07:30:50
>>233
どんだけの量を作るのか文から定かじゃないけど
市販のルゥを使うなら、ルゥ自体 塩分高めだから
先に煮込むときにコンソメを2つも入れたらそれだけで 私なら塩辛いよ。
ポトフの後にカレールウ加えて食べると塩辛くなったことあるから書いたんだけど…
ルゥのあとにさらに塩分ある調味料足してるし…
しゃばしゃばな感じしかルゥ加えないなら問題ないのかもしれないけど 辛口なら香辛料あると舌が麻痺することもあるから、思ってる以上に
塩分取り過ぎてるってこともあるし気をつけてね。+3
-0
-
238. 匿名 2017/07/22(土) 08:40:24
気分によって違う。ビーフカレーの時は朝から作る。玉ねぎは飴色に焼いて、ジャガイモ人参は潰してドロドロ、肉だけ残るようにする。作りおえたら冷蔵庫で寝かせて夜食べる。普通にゴロッと野菜を入れて作る時もある。ルーは3種類くらい混ぜる。砂糖を入れる。
インド系のカレーの時は気分や材料でスパイを配合する。ヨーグルトを使う時はプレーンより加糖ヨーグルトの方が私はオススメです。バターチキンカレーを加糖ヨーグルトで作ってみて欲しいです。カレー作るの大好きです!+1
-2
-
239. 匿名 2017/07/22(土) 08:45:38
>>40
リンゴが沢山入ったカレー美味しいね!+2
-0
-
240. 匿名 2017/07/22(土) 09:42:26
>>182私も同じです( ◠‿◠ )
カレーのスパイスもすごく体に良いし。
今朝からカレーです
+1
-0
-
241. 匿名 2017/07/22(土) 10:21:30
カレーの恩返しっていうミックススパイスを入れる。知ってる人いますか?
自分ではスパイスの適量とかよくわからないのでこれ。
じゃがいもは別茹でで最後に混ぜる(夫がゴロゴロ系が好き。私は好きじゃないので別々に作れる)
野菜と肉を煮込む時はコンソメにする。
あとはルー任せ。
皆さん本格的ですね。少しづつ味見させてもらいたい。+2
-0
-
242. 匿名 2017/07/22(土) 10:33:40
あめ色たまねぎ/カットトマト缶(or生のトマトorトマトジュース)/コンソメ/ローリエ/市販のルー2種類(辛口と甘口)/カレー粉/ウスターソース/醤油/純ココアパウダー/ガラムマサラ/ナツメグ
だいたい上記のものを投入します。カレーを好まなかった旦那をカレー好きにしました\(^o^)/+1
-1
-
243. 匿名 2017/07/22(土) 10:40:49
ガラムマサラを最後に少量入れる+1
-0
-
244. 匿名 2017/07/22(土) 11:40:33
ニンニク、玉ねぎ、肉、人参、ジャガイモをしんなりするまで炒めたら火を消し、完全に冷ます。
冷めた後はいつも通りに、水とルーで煮込む。
水とルーを入れる前に冷ますと、プロ並なカレーになる笑 お試しあれ~!+2
-0
-
245. 匿名 2017/07/22(土) 11:47:25
具材は馬鈴薯 玉葱 人参 豚肉
馬鈴薯は大きく切り、人参は薄く小さく切る+1
-0
-
246. 匿名 2017/07/22(土) 11:59:27
カボチャとかサツマイモとか甘い野菜を入れると夫に不評です。
私は好きなんだけど。
ガラムマサラでスパイシーに仕上げます。+2
-1
-
247. 匿名 2017/07/22(土) 12:44:11
前にがるちゃんでカレーにお麩を入れると味を吸ってトロトロになって美味しいと書いてあり、試してみたら虜になった。
以来、麩は必須です。カレールウを入れる直前に入れます。あ、でもサラサラカレー好きな人には向きません。+3
-0
-
248. 匿名 2017/07/22(土) 13:26:18
先日豚なんこつが安かったのでカレーにしてみました!
コリコリトロトロ、初めての美味しさに自分で作ったにも関わらず感動してしまう程!
なかなか売っていないのが残念です〜+1
-0
-
249. 匿名 2017/07/22(土) 13:54:01
みんな色々書いてんじゃん?それらの中で美味しくなるのを全部最初から入れてあるのが市販のカレールー何だよ。+2
-1
-
250. 匿名 2017/07/22(土) 15:06:02
ルー入れる前に和だしで
コトコトする ‼︎
蕎麦屋のカレーうまくて
雰囲気で和だし入れてみてます 笑+1
-0
-
251. 匿名 2017/07/23(日) 08:23:02
すりおろした青森県産ニンニクを入れる‼
入れないと物足りない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する