-
1. 匿名 2017/07/21(金) 09:26:41
道端のゴミを拾う、他人が置きっぱなしのレジカゴ&カートを仕舞う、入りたがっている車を入れてあげる、なんでもいいです。大小構わず普段から行ってる一善、これからしようと思ってる一善教えてください。私は毎日一日三善はしてるけど、全然良いことがなく、むしろうまくいかないことばかりで、疲弊してます。見返りを期待してるからかな。辞めたくなるけど辞めたらもっと悪いこと起きそうなので辞められません。+26
-9
-
2. 匿名 2017/07/21(金) 09:27:44
一日一膳は心がけているよ+30
-6
-
3. 匿名 2017/07/21(金) 09:27:53
してません!+8
-5
-
4. 匿名 2017/07/21(金) 09:28:16
心がけてても無理な時あるよね。生理の時とかイライラしてしまうし。+8
-8
-
5. 匿名 2017/07/21(金) 09:28:39
+17
-6
-
6. 匿名 2017/07/21(金) 09:29:09
してますよ。
とりあえずプラスマイナス0のコメントに+1しちゃいます。+40
-6
-
7. 匿名 2017/07/21(金) 09:29:13
1日1日お浜+0
-10
-
8. 匿名 2017/07/21(金) 09:29:51
良いことをすれば返って
くるって最近信じてない
子供にはそう言ってるけど
+19
-6
-
9. 匿名 2017/07/21(金) 09:31:04
一善よりガルちゃん見るのやめた方が早いよ+7
-4
-
10. 匿名 2017/07/21(金) 09:31:40
やるように心掛けています
でも、心に余裕が無い時は出来ません
+14
-3
-
11. 匿名 2017/07/21(金) 09:31:41
意識した事がなかったけど、主さんが善としてやっている事は私もやってるよ。ただそれを善だとは思わなかった。自分としては当たり前の行動なので。
善悪考えずに、肩の力を抜いてみたらどうだろ。+25
-3
-
12. 匿名 2017/07/21(金) 09:31:46
良い事をしたって、返って来ないよ。
そういう下心ある時点で無理。だったらしないほうがマシ+10
-6
-
13. 匿名 2017/07/21(金) 09:31:47
些細な事でもいいから
一日一善心がけてます。+6
-2
-
14. 匿名 2017/07/21(金) 09:31:58
狭くで混雑している駅で前からスマホしながら歩いてくる人を率先して道を譲る。+3
-3
-
15. 匿名 2017/07/21(金) 09:32:25
そもそも見返りを期待するのが間違ってる+16
-3
-
16. 匿名 2017/07/21(金) 09:32:37
人にやさしく。真心は伝わっているのかな。+5
-2
-
17. 匿名 2017/07/21(金) 09:33:36
>>1
見返り求めてる時点で善じゃないような
+11
-2
-
18. 匿名 2017/07/21(金) 09:33:42
一日一善なんて意識して生きたことないなぁ。
誰か困ってる場面や、コンビニ押し引きドアの前に人がいたら開けてからも手を添えておこうとか、その場で出来ることはしてる。+15
-2
-
19. 匿名 2017/07/21(金) 09:34:03
善行したとて、と思ってしまうごめんなさい
見て見ぬ振り我関せずスタンスの方がトラブルと無縁で居られるのよ、、、+4
-2
-
20. 匿名 2017/07/21(金) 09:34:11
今日は歩道に落ちてた石を蹴って端に寄せた+9
-1
-
21. 匿名 2017/07/21(金) 09:34:42
ガルちゃんやめれば?
一日一善より悪口言わない方が効果あると思うよ。+15
-2
-
22. 匿名 2017/07/21(金) 09:35:17
他人からの見返りは期待したらダメだよ~
「私、良いことした~」って自分を褒めてあげよう
自分磨きにつながるから。+9
-2
-
23. 匿名 2017/07/21(金) 09:35:35
+2
-2
-
24. 匿名 2017/07/21(金) 09:35:52
良いことして、無視されたりお礼言われなかったらムカついてしまう。+1
-2
-
25. 匿名 2017/07/21(金) 09:38:57
>>23
これって善なのか?
+3
-1
-
26. 匿名 2017/07/21(金) 09:39:56
オンラインゲームで、せっせと人助けしております。+2
-1
-
27. 匿名 2017/07/21(金) 09:45:10
良い事は
忘れた頃に
やって来る。+9
-1
-
28. 匿名 2017/07/21(金) 09:46:31
性格悪くて意地悪な人のほうが長生きなんだもん
いい人なんてやってられないよ+4
-1
-
29. 匿名 2017/07/21(金) 09:48:22
その程度で見返りとかwwwww+5
-1
-
30. 匿名 2017/07/21(金) 09:49:21
車の運転でイジワルはしない。
出入口は少し車間距離あけて停車したり、先に行ってもらったり。
そのおかげか駐車場がタイミング良く入れたりする(´▽`*)
+5
-1
-
31. 匿名 2017/07/21(金) 09:49:47
主さんが書いてるような小さい善をいれたら1日50善くらいしてる人たくさんいると思う
でも見返りを期待してないと思う
財布を無くした時に交番に届いてて無事にかえってきた時は、自分も落ちてた財布を拾って交番に届けたことが数回あったからかなーとは思った
+8
-1
-
32. 匿名 2017/07/21(金) 09:50:52
1さん、すごく、暗そう+1
-1
-
33. 匿名 2017/07/21(金) 09:52:36
人に気付かれない様な
簡単な事なら毎日やってる
些細な事でもやらないよりマシ+5
-1
-
34. 匿名 2017/07/21(金) 09:54:55
1日1食ならやってる。笑
良いことを意識しなくても出来る人間になろうね。+1
-1
-
35. 匿名 2017/07/21(金) 09:59:09
>>1
うん。確かに ❝見返り❞ を期待している一日一善というのは
一日一善の意味がないかと。私は一日一善を特に意識はして
いないけれど、「辛い一日を今日もなんとか生きた」ってこ
とが一日一善になっているのかと勝手に思う・・・
毎日辛くて死にたいよ~ っと本音も一言添えてみる(^^)/+3
-1
-
36. 匿名 2017/07/21(金) 10:01:32
お店で陳列棚からお菓子落ちてたり服屋でハンガーから服ずれて下に落ちてたりしたら
見過ごすのも気持ち悪いのでなんとなくしてた+8
-1
-
37. 匿名 2017/07/21(金) 10:03:56
>>21
ガルちゃんやってるからって、悪口言ってるわけじゃない+3
-4
-
38. 匿名 2017/07/21(金) 10:16:33
しない
助けて言われたらする+1
-1
-
39. 匿名 2017/07/21(金) 10:16:42
一日一善なんて考えてするものじゃないよ。
自然とするから運が貯まっていくの。
普通に生活してたら何かしら善いことしてると思う。+4
-1
-
40. 匿名 2017/07/21(金) 10:28:42
〈一日一善〉って、久しぶりに聞いたな!
小学生の頃は〈親切の木〉というポスターが教室に貼ってあって、親切した人は先生に自己申告して花びらのシールを貰って帰りの会でそれを貼るっていうイベント?があったのを思い出した(笑)
いいよね!親切をする気持ちって!+1
-1
-
41. 匿名 2017/07/21(金) 10:31:10
東京だと、地区にもよるけど、譲り合いというより、取り合いだよ
朝の散歩コースは、道を譲ってくれる人が多い
+1
-1
-
42. 匿名 2017/07/21(金) 10:31:50
情けは人の為ならず
昔から言うでしょ
自分に回ってくるって+5
-1
-
43. 匿名 2017/07/21(金) 10:33:52
今朝ゴミ出しの日だったんだけど、自宅前にコンビニ弁当のゴミが散らばって落ちてて、見ないフリしちゃおうかなぁとも思ったんだけど、自分のゴミ袋にまだ入る余裕あったし。誰が使ったか分からない割り箸まで、素手で拾い(涙目)ゴミ袋に入れて捨てました。
すぐ家に入って手をガジガジ洗いました(笑)
気持ち悪かったけど、気持ち良かったです+11
-2
-
44. 匿名 2017/07/21(金) 10:40:23
>>43
素晴らしい。女性としても人間としても素敵な人ですね。其の場面は見てないけど、すごく嬉しい気持ちになりました。どうもありがとう。+7
-1
-
45. 匿名 2017/07/21(金) 10:54:09
小さいことですが、コンビニやスーパーで商品棚とは全く別の商品が無造作に置かれてた場合は、選んだフリして元の棚に戻すことはあります。生物(サラダやお刺身)が調味料コーナーに放置されていた時は驚きましたが、万が一があるので店員さんに伝えます。
+1
-1
-
46. 匿名 2017/07/21(金) 11:20:43
ずいぶん前だけど「ちょボラ」
ちょこっとボランティアしよう!て
少し流行ったことがありました。
私は「善」より、ちょボラの方が
ニュアンスとしてしっくり来る。
自分の気分が良くなることが
私にとっての見返りなので
充分満足してますよ。+1
-1
-
47. 匿名 2017/07/21(金) 11:34:47
♪戸締り用心火の用心~♪+2
-1
-
48. 匿名 2017/07/21(金) 12:19:21
一膳したって良いことがある保証ないからなぁ(笑)+0
-0
-
49. 匿名 2017/07/21(金) 12:23:05
>>23
それ助けたら、その虫狙ってた他の生物達の命を間接的に削った事になるよね。
+2
-1
-
50. 匿名 2017/07/21(金) 12:32:28
主観的な正義が客観的な正義とは限らないから難しいね
ボーイスカウトが善行のつもりで落書きを綺麗に掃除したものが実は世界遺産の壁画で、バッシングされた事件もあるし。+0
-0
-
51. 匿名 2017/07/21(金) 13:09:53
>>45
偉いなあ。私は見て見ぬふりしちゃうかも。こういう女性がいるっていいなあ。+3
-0
-
52. 匿名 2017/07/21(金) 13:19:16
生きているとんぼが川に流されそうになっていたから、棒ですくって地上にあげた+1
-2
-
53. 匿名 2017/07/21(金) 13:51:26
とりあえず自分の心を気持ちよく保つって意味では些細な善でもすることで自分に返ってはきてると思うよ
それ以外での良いことだと違う部分での努力が必要だったり、良いことそのものの概念が曖昧や壮大過ぎたりもあるし+0
-0
-
54. 匿名 2017/07/21(金) 14:24:34
>>1
一日一善っていいことすれば自分にもいいことがあるって意味じゃないし。+0
-0
-
55. 匿名 2017/07/21(金) 15:48:00
とりあえず、極力人に迷惑をかけないよう
心がけては生きてます。
+1
-0
-
56. 匿名 2017/07/21(金) 15:49:47
全くしてないなー
むしろ進んで悪いことしてるくらいだしなー
気持ちのいい善人になりたいな
+2
-1
-
57. 匿名 2017/07/21(金) 19:14:29
>>56
悪いことって例えばどんなこと?+1
-0
-
58. 匿名 2017/07/21(金) 20:09:41
>>52
トンボって元はヤゴですよ
それ産卵してたんじゃないの?+0
-0
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 08:32:16
この間スーパーのキウイ人形が乱れてたから綺麗に座らせておいたよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する