-
1. 匿名 2017/07/17(月) 15:31:00
顔見知りの人が作ってくれた料理、おにぎりやお菓子など、食べるのが苦手です。
外食は平気なので自分でも不思議です。
食べる前に、唾や鼻くそが入ってるんじゃないか、と余計な心配をしてしまいます。
同じような人いますか?克服できましたか?+149
-219
-
2. 匿名 2017/07/17(月) 15:31:34
食べなきゃいい+368
-7
-
3. 匿名 2017/07/17(月) 15:31:50
そういう人ってマザコンっていうよね+66
-82
-
4. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:03
おにぎりは私も嫌だな。+390
-38
-
5. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:08
出典:doctorsme-production.s3.amazonaws.com
+24
-14
-
6. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:11
主気になるなら食べない方がいい。+174
-5
-
7. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:16
+6
-49
-
8. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:24
悪いけど私も食べれない。大して美味しくもないしね。+193
-78
-
9. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:26
いくら何でも鼻くそは入ってないでしょ〜+345
-7
-
10. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:35
知人の手料理なんて食べる機会がほとんどない。
が、飲食店で働いてると、知人の手料理の方がよっぽど衛生的だと感じるよ。+428
-8
-
11. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:37
レストランとかだってシェフの唾入ってるよ+257
-8
-
12. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:41
別にいいんじゃない?
なにかと損だし面倒だとは思うけど。+71
-2
-
13. 匿名 2017/07/17(月) 15:32:57
>>7川越シェフ笑笑+16
-8
-
14. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:03
直接手で握られるのいやだ。
+115
-11
-
15. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:03
好きな人が作ってくれる料理もだめ?+23
-15
-
16. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:11
自然に鼻くそが入るのを想像出来ない
故意に入れるのも面倒くさいし+183
-8
-
17. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:11
おにぎりは素手じゃなくてラップなどして欲しいけど、主さんほどじゃないかな。
でも唾や鼻くそが入っているものなんて、自分のでも食べたくないから、それはさすがにないんじゃないかな??+79
-2
-
18. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:14
めんどくせー
外食もすんな自分で作った飯だけ食べてろ
自分で肉も野菜も全部作った方がいいよ+347
-29
-
19. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:15
悲しい人+171
-45
-
20. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:28
外食のほうが汚ないと思うよ。
落としたピザ 皿に戻したの見たことあるもん。+270
-11
-
21. 匿名 2017/07/17(月) 15:33:37
作ってる工程を動画にして見せたら安心する?+14
-7
-
22. 匿名 2017/07/17(月) 15:34:06
自給自足の生活どうぞ。+145
-13
-
23. 匿名 2017/07/17(月) 15:34:06
手作りはバイキン入ってる気がする+15
-39
-
24. 匿名 2017/07/17(月) 15:34:18
外食の方がどこのどいつが、
作ってるか分からないし、衛星的にも汚いって感じてから、全く誰が作っても食べれるようになった。
+107
-8
-
25. 匿名 2017/07/17(月) 15:34:24
そういう人ってもし災害で被災して避難所暮らしになったときに炊き出しのご飯とかは食べるの?気になってた+244
-13
-
26. 匿名 2017/07/17(月) 15:34:33
私は全く問題なく食べる
有難く頂いてる
主、無理にもらうことないと思うよ
感覚は人それぞれだからさ+196
-6
-
27. 匿名 2017/07/17(月) 15:34:42
食べるの嫌なら食べなくていいと思うよ
そういう機会が多いのかな?+52
-1
-
28. 匿名 2017/07/17(月) 15:34:51
友達んちのオニギリは嫌だった。+63
-11
-
29. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:00
おにぎりと卵焼きは私も苦手
嫌とは言わないし食べる機会あれば食べるけど
おにぎりと卵焼きは各家庭の母の味みたいなのが濃い食べ物な感じがする+43
-27
-
30. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:08
うちの夫がそんな感じ。
もう自分の実家のご飯も「他人の家」って感じがして無理だって。
たぶんマザコンってより潔癖なんでは?+153
-6
-
31. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:11
逆に手料理振る舞う人ってどんな心境なの?「私料理上手でしょ~?食べて食べて」って事?+27
-27
-
32. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:23
食べなけりゃいいと思う。
ただこれは純粋に疑問なんだけど、自分が食べさせる側に回ることはないの?もしあるなら、主さんの鼻くそ入ってるに違いないとか汚い気持ち悪くて食べられないとか思われるのは平気なの?
批判じゃなくて、そうやって言う人って言われる立場になったらどう思うのかなぁって。+225
-15
-
33. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:39
私も駄目。。
ドリンクバーにある氷をすくうコップも使った後、トイレに手を洗いに行かないとその後ピザとか食べられない。おしぼりじゃだめなの。
昔、職業上細菌の培養とかしてていかに汚いかわかるんだよね。。スマホも使い捨てアルコールメガネ拭きでしょっちゅう拭いてる。+22
-45
-
34. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:45
お母さんのは食べれるけど他は無理。
でもお母さんの素手で握られたオニギリはお母さんでも無理。+27
-21
-
35. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:47
外食で中国産のもの食ってるほうが有害だよ〜
+73
-5
-
36. 匿名 2017/07/17(月) 15:35:52
私も食べれません(=_=)
中国産とか使われてたら嫌だし...
+17
-18
-
37. 匿名 2017/07/17(月) 15:36:08
外食産業の恐ろしさ知らないの?+111
-5
-
38. 匿名 2017/07/17(月) 15:36:36
最近そういう人多いのかな?それとも異端だからクローズアップされてるの?+12
-6
-
39. 匿名 2017/07/17(月) 15:37:19
それで構わないと思うよ?ただ他人から「あんたの料理食べたくないw」と言われても悲しまないでね。+153
-8
-
40. 匿名 2017/07/17(月) 15:37:28
自分で作らない人は、そういう疑心暗鬼になりやすいのかな?
作ってる時に自分の手料理を自分で汚すような事、普通考えないもの。+79
-9
-
41. 匿名 2017/07/17(月) 15:37:29
食べれないなら食べなくてもいいし気にした所で食べれるようになる訳じゃないんでしょ?
飲食店だって衛生的に良いとは言えない所だってあるし
相手の事を信用してないだけだよね+17
-3
-
42. 匿名 2017/07/17(月) 15:37:37
知らない人なら大丈夫なんだけど
例えば産直市場の私が作りました系の手作りお餅とかお菓子は好き
知ってる人だと無理になるのは何故だろう。自分でも分からない+30
-13
-
43. 匿名 2017/07/17(月) 15:37:54
私なんでも食べれるよ
例え少し不潔そうな人からもらったおにぎりでも
嫌な顔見せずに食べる事できるよ+18
-29
-
44. 匿名 2017/07/17(月) 15:38:12
絶対無理。汚いし不味いしいいことない!自分の作ったご飯が一番美味しいよね♪(笑)+24
-25
-
45. 匿名 2017/07/17(月) 15:38:19
バイキングが苦手。+17
-9
-
46. 匿名 2017/07/17(月) 15:38:23
おにぎりを人に出すときいまどき手で握らないよね
+142
-8
-
47. 匿名 2017/07/17(月) 15:38:27
>>32
ないね。だってもしも自分が作ったものでアレルギーとか、食あたりとかあったら絶対やだもん。+4
-9
-
48. 匿名 2017/07/17(月) 15:38:59
>>1
主さんは飲食店で働いた経験ありますか?飲食店でスタッフの大半が学生バイトのようなとこのほうが衛生面ヤバイと思うよ。+125
-7
-
49. 匿名 2017/07/17(月) 15:39:04
他人の家庭料理が不味いというか、家の匂いが付いてる感じがして嫌だと思ったことはあるけど、食べれないわけではなかったな+6
-1
-
50. 匿名 2017/07/17(月) 15:39:11
友達が麦茶入れてくれたけど
ドッキリでしょうゆ飲まされた。
アホかよと思った。+24
-5
-
51. 匿名 2017/07/17(月) 15:39:21
私は食べれるけどー。無理に克服しなくて良いじゃん。+14
-0
-
52. 匿名 2017/07/17(月) 15:39:23
集団食中毒やノロとかは、むしろ外食からのが多いけどね。+61
-1
-
53. 匿名 2017/07/17(月) 15:39:26
超有名ホテルでバイトしてたけど、ウォーマーというスープボールや肉皿を温めておく機械の中はGの巣だったよ+29
-2
-
54. 匿名 2017/07/17(月) 15:39:27
スーパーのかごも拭かないと触れない。都内はアルコールウェットティッシュがあるから拭いて、拭いた上からティッシュ巻いて持ってる。
つり革も小指でしか触れない+4
-17
-
55. 匿名 2017/07/17(月) 15:39:28
めっちゃ汚い部屋に住んでる人が手作りお菓子くれた。でも捨てた…SNSにたびたびアップする部屋とキッチンが汚くて知らなかったら食べてたわ。+25
-2
-
56. 匿名 2017/07/17(月) 15:40:09
気持ちは分かる。
でもそんなこと言って避けてばっかりいたら、友達とどこにも行けない。+23
-2
-
57. 匿名 2017/07/17(月) 15:40:18
そう言う人っているよね
何様なんだろうって思う+44
-15
-
58. 匿名 2017/07/17(月) 15:40:51
>>32
なにこの頭の悪そうな例えw
さすがに直接言ってるはずないでしょ+10
-25
-
59. 匿名 2017/07/17(月) 15:41:03
じゃ、主さんの作ったごはんにも鼻くそが入ってる可能性あるってこと?w+85
-3
-
60. 匿名 2017/07/17(月) 15:41:06
プロが作ったか、素人が作ったか。
が大きいと思ってる。
例え店より綺麗な環境で作られていても、素人の料理は食べる気しないってことなんじゃない?
潔癖の人ってこだわりというかマイルールがあるから。
ひとんちの匂いとか生活感が無理って場合もある。+45
-4
-
61. 匿名 2017/07/17(月) 15:42:03
>>5
なんかイヤな感じのするトピ画だね。嫌いなら食べなきゃいいだけなのに。+18
-3
-
62. 匿名 2017/07/17(月) 15:43:10
潔癖症って意味不明な思考だもんね
外食のほうがよっぽど不衛生なのに+44
-3
-
63. 匿名 2017/07/17(月) 15:43:20
よっぽどキチンとしたレストラン以外は家より汚いと思ってます。
特に都市部はゴキブリ・どぶねずみの多さは凄いよ。
顔見知りの食事が食べられないってのは結婚したら大変だね。+49
-1
-
64. 匿名 2017/07/17(月) 15:43:40
別に聞いてないし、全くその話もしてないのに「私他人が作った料理食べられないのー」って自慢みたいに言う人いる。+62
-3
-
65. 匿名 2017/07/17(月) 15:43:55
他人の料理に嫌悪感は全くないけど
好き嫌いが激しくて相手に悪いので食べれません+2
-0
-
66. 匿名 2017/07/17(月) 15:44:19
味さえ良ければ問題ないです。
+10
-1
-
67. 匿名 2017/07/17(月) 15:44:24
前に探偵ナイトスクープでやってたけど
相談するのは心療内科じゃないかな?
こういう人に勝手潔癖が多い気がする
会社の子もそうだけど、つり革触ったのに手洗わず食事はできたりする+58
-0
-
68. 匿名 2017/07/17(月) 15:44:31
シンクの横に食材を置いたまま洗い物をする人は無理
食材に汚い水が飛ぶ+12
-5
-
69. 匿名 2017/07/17(月) 15:45:01
外食で虫入ってた事あるよ。+8
-0
-
70. 匿名 2017/07/17(月) 15:45:23
飲食店で働いたことある私からしたら飲食店の方が断然汚いよ。
特にお皿が汚い。ウォッシャーで大量の皿を洗うから当然汚れはそこまで落ちてないし、落ちてないのはキッチンペーパーで適当にふく。+49
-0
-
71. 匿名 2017/07/17(月) 15:45:52
>>60
それあるよね。衛生管理の勉強もしてない素人のご飯とか食べたくない。調理師栄養士の資格持ってる人が作るなら別だけど。+5
-10
-
72. 匿名 2017/07/17(月) 15:45:57
そんな人って、食以外にも何かありそう。
エッチ、公衆浴場、電車内・・・+16
-0
-
73. 匿名 2017/07/17(月) 15:46:22
作り手の清潔感にもよる。+13
-1
-
74. 匿名 2017/07/17(月) 15:47:00
外食っていろんな人が使ったお皿を使い回すね。+25
-1
-
75. 匿名 2017/07/17(月) 15:48:22
作った人の背景が見えると食べられない
・知り合いの新婚夫婦の奥さん
・友達の彼女
・ジェルネイルがいつも綺麗な女の知り合い
とかが作った料理は駄目だ
クッキーとかケーキも勘弁
色々想像してしまって+11
-3
-
76. 匿名 2017/07/17(月) 15:48:27
学生時代に直箸やお店やお母さんが作った料理以外は無理で鍋パとか宅飲みに誘っても来ない子がいたなー。別になんとも思わないよ。こればっかりは仕方ないもんね。+13
-0
-
77. 匿名 2017/07/17(月) 15:48:35
>>33
いやいや…それ言うなら、ドリンクバーはもっと不潔と思いますよ。
+35
-1
-
78. 匿名 2017/07/17(月) 15:48:48
唾も鼻糞も有害じゃないから死にやしないよ
大丈夫大丈夫+10
-4
-
79. 匿名 2017/07/17(月) 15:49:27
信頼度だよね。+7
-1
-
80. 匿名 2017/07/17(月) 15:49:27
>>72
確かに、健康ランドも温泉もプールも無理。学校のプールの授業が苦痛で仕方なかった。+18
-2
-
81. 匿名 2017/07/17(月) 15:49:46
火が通ってるものなら大丈夫。レアチーズケーキとか火が通ってないものは苦手だけど出されたら食べるよ。せっかく作ってくれたのにわるいなぁと思うから。+6
-0
-
82. 匿名 2017/07/17(月) 15:51:01
自分の料理食べてくれる家族に感謝だわ+22
-2
-
83. 匿名 2017/07/17(月) 15:51:13
猫や犬を家の中で飼ってる人の作ったものはちょっと無理です。犬も猫も好きなんだけどね。+12
-4
-
84. 匿名 2017/07/17(月) 15:51:53
外食のほうが汚いというのは普通にトピズレだと思う。
主も自分で不思議と言ってるし。+16
-10
-
85. 匿名 2017/07/17(月) 15:52:09
たべれるけど、自慢されると食べれない。
+0
-5
-
86. 匿名 2017/07/17(月) 15:53:42
一度サバイバル生活してみたら人生観変わると思うよ
頑張って!+15
-6
-
87. 匿名 2017/07/17(月) 15:53:55
自称料理上手な人がドヤ!と出してきた料理は残せないし完食するけど苦痛。割り勘で宅配ピザとかデリバリーでいいよ。+9
-3
-
88. 匿名 2017/07/17(月) 15:53:59
飲食店勤務しています。外食の方が不衛生だと思います。+45
-0
-
89. 匿名 2017/07/17(月) 15:55:05
それ以上色々考えないほうがいいかもね。
今よりもっと、あれもダメ、これもダメ、ってなっちゃいそう。
そうするとほんとに生きづらくなりそうだから。+7
-0
-
90. 匿名 2017/07/17(月) 15:55:37
仮にも克服したがってる人への容赦ない叩きっぷり!
ガルちゃん民の真骨頂を見た気がするわ。+13
-3
-
91. 匿名 2017/07/17(月) 15:56:11
私は割と平気だけど苦手な人は多いよね。手作りお菓子は家族だけで食べてむやみに配らないようにしてる。+10
-0
-
92. 匿名 2017/07/17(月) 15:56:46
いまそういう人多いよね
除菌除菌って世間が過剰に騒ぐからだとおもうよ+46
-1
-
93. 匿名 2017/07/17(月) 15:56:47
親なら安心して食べれるけど他人が作った料理はちょっと苦手。食べてて不安になる。飲食店で食べるのはいいけど。+5
-8
-
94. 匿名 2017/07/17(月) 15:57:22
私の親は他人の作った料理どころか、娘の私が作った料理も食べなくて、コンビニのおにぎりは美味しいって食べます。意味が分からない。
+11
-1
-
95. 匿名 2017/07/17(月) 15:57:56
昔と違っておにぎりは、素手じゃなくてラップで握る人の方が多いんじゃないかな?
ラップで握った方が衛生的にも良いし、手にお米がべたべた付かないしラクだよね
私もおにぎりは毎回ラップで握る派
+34
-0
-
96. 匿名 2017/07/17(月) 15:58:02
>>92
ほんと。除菌除菌ばっかみたい+32
-4
-
97. 匿名 2017/07/17(月) 15:58:20
無理!髪の毛触った手かもしれないし、犬猫の毛も入ってそう+5
-13
-
98. 匿名 2017/07/17(月) 16:00:09
プロはいいけど素人は無理?
自分やプロ以外の人間を見下してる証拠なんじゃないの?+3
-10
-
99. 匿名 2017/07/17(月) 16:00:28
食べられるけど手作りをドヤ顔で出したり配られたりするのは苦手
おいしいって言わなきゃいけないし+12
-1
-
100. 匿名 2017/07/17(月) 16:01:34
自称料理名人。
振舞ってくれるのは気持ちだけで良いんだよ
次から次へと出てくるからたべられない+1
-1
-
101. 匿名 2017/07/17(月) 16:03:01
>>70
ファミレスのドリンクバーのグラスとかカフェのマグカップに落としきれてない口紅跡が付いてるのとかたまに見る
あとはテーブルに備え付けの取り皿なんかは結構汚いよね
私はそっちの方が気になる+24
-0
-
102. 匿名 2017/07/17(月) 16:03:32
料理振る舞う側です。個人でパン教室の講師をしており、その時に手料理をみんなに出します。みんないつも美味しそうに食べてくれるけど、もしもその中で苦痛におもっている人がいたら結構ショックです。それぞれの価値観だ、ともおもうのですが。。+9
-20
-
103. 匿名 2017/07/17(月) 16:04:51
>>1
相手による。
清潔で、上手で美味しい人のは、めっちゃ食べます。+14
-0
-
104. 匿名 2017/07/17(月) 16:05:48
料理に限らず部屋に自分以外の誰かが入ってくるのが本当は嫌だ。ファブリーズと掃除毎回してます。ごめんなさい。+2
-8
-
105. 匿名 2017/07/17(月) 16:06:40
目の前で作ってくれたら平気。+8
-0
-
106. 匿名 2017/07/17(月) 16:07:19
おにぎりとかを手で握ったようなのはちょっと…夏になるとBBQとかでだいたいおにぎり出してくれるのですが、炎天下の中だし…手を出さなかったら「おにぎり食べてよ?」と言われると困る。気持ちはありがたい。+4
-7
-
107. 匿名 2017/07/17(月) 16:07:31
>>102
ごめん、あんまり美味しそうじゃない。盛り付けの問題かも…。+32
-5
-
108. 匿名 2017/07/17(月) 16:07:54
前に全く同じような子が探偵ナイトスクープ出てたね。あの子はかなり重症だったから見ててかわいそうだったな。+8
-0
-
109. 匿名 2017/07/17(月) 16:08:53
友達が働いてたレストランは、お客が残したパセリは普通に使い回し、グラタンは前の客が使った、グラタン皿を洗わず、またそれにグラタンを入れて焼いてお客に出してると言ってました。+5
-10
-
110. 匿名 2017/07/17(月) 16:09:48
主の説明が汚くて引いた。
読まなきゃよかった。+12
-3
-
111. 匿名 2017/07/17(月) 16:10:35
>>109
行政にチクってやれよ。営業停止になるから。+20
-0
-
112. 匿名 2017/07/17(月) 16:10:37
夫の祖父母(92歳)の家でお寿司の出前と共に出された生ぬるい手作りのキュウリの浅漬け、正直気持ち悪くて食べなかった+5
-5
-
113. 匿名 2017/07/17(月) 16:10:52
アルバイトしてみて分かったけど、飲食店ってすごく汚いよ。
キッチンの掃除ろくにしてなかったり、従業員がお金触った手洗わないまま食器や箸に触ってるからね。
+40
-0
-
114. 匿名 2017/07/17(月) 16:10:54
気にし出したらキリがないし気になったらどんどん気になっちゃう悪循環だね!+4
-0
-
115. 匿名 2017/07/17(月) 16:10:56
人に振る舞う時こそそ私は神経質になるから(ホコリとか髪の毛とか絶対入らないように、手もきれいに洗って、食材も)、相手も多分気を付けてくれているだろうと思って気にしたことはない。+7
-0
-
116. 匿名 2017/07/17(月) 16:12:39
それよりも、素手で握られたオニギリの方が嫌やわ+6
-1
-
117. 匿名 2017/07/17(月) 16:12:51
こまけーこたァきにしねーにかぎる!+14
-1
-
118. 匿名 2017/07/17(月) 16:12:59
こういう性格の人はみんながワイワイしながら楽しそうに食べてても一人でお茶だけ飲んでるのかな
+19
-0
-
119. 匿名 2017/07/17(月) 16:13:33
腎臓悪いから絶対食中毒とか罹りたくない。
だからお店とかは良いけど、他人のは食べたくない。
店のが不衛生って分かるけど、店で食べて食中毒になる分には責任の所在がハッキリしてるし訴えることも出来そうだけど、善意の知り合いをそう言うわけにもいかないし。
だいたい、なんで他人に食べさせたいとか思うのかな?
私、他人に物作って食べさせたいなんて思ったことないけど。+8
-15
-
120. 匿名 2017/07/17(月) 16:13:38
災害時もそれを徹底して貫いてね〜+25
-2
-
121. 匿名 2017/07/17(月) 16:14:42
>>60
プロってw
余程の名店でもない限り、外食だってほとんど素人のバイトが作ってんじゃんwww+22
-2
-
122. 匿名 2017/07/17(月) 16:14:49
実際に汚いかは関係無い!
作っている人の人間性等の関係で、その人が作った料理も食べたく無くなります。
嫌いな人間が作った料理なんて食べたく無いよね!
+14
-0
-
123. 匿名 2017/07/17(月) 16:14:56
主さん
手作り料理がダメって事は、
外食も無理だよね
機械が作った物なら大丈夫なの?
+18
-2
-
124. 匿名 2017/07/17(月) 16:15:20
>>109
グラタン本当!?
確かに出されても分からないよね…
怖い!+11
-0
-
125. 匿名 2017/07/17(月) 16:16:08
顔見知り程度の人の料理は食べられない。
もちろんこちらも提供することはないです。
お店は一般人より衛生観念があると願っているのと、自分が作らなくていい、自分が作るより美味しいので多少は気にしません。+5
-3
-
126. 匿名 2017/07/17(月) 16:16:31
前に働いていたレストラン、みんな手を洗ってなかった。
掃除したり、看板を出したりした後もそのまま調理するから「手を洗わないんですか?」と聞いたら、そういえばそうだね〜って感じで水でさっと洗うだけ。
キッチンに手を洗う石鹸すら置いてなかったよ。+15
-3
-
127. 匿名 2017/07/17(月) 16:16:52
惣菜屋の厨房は、もうホンマ汚い
床に落ちたものはフライヤーで消毒、汚ねえ油を使い回す+19
-1
-
128. 匿名 2017/07/17(月) 16:18:12
>>1
食べれないのは、食べなくていいけど
人が作った料理に、痰や鼻くそが入ってるの
想像する主さんて…+21
-2
-
129. 匿名 2017/07/17(月) 16:18:24
言い出したら母親の料理すら食べられなくなるわ+17
-0
-
130. 匿名 2017/07/17(月) 16:19:06
手作りどころか、セルフの飲み物も絶対くませない人いる。
「くんできてあげるよ。何がいい?」て聞かれても「いいです!いいです!」つ凄い勢いで拒否する。
他人にくませたら何入れられるか分からないから心配らしい。
店員が持ってくる飲み物は心配じゃないのかー!?+16
-0
-
131. 匿名 2017/07/17(月) 16:20:07
>>123
ちゃんと読めよw+6
-0
-
132. 匿名 2017/07/17(月) 16:20:22
>>102
パン作り習いにいって、何故手料理を振る舞われないといけないのか…。
苦痛でしかない。
パンの作り方だけ教えて…+11
-9
-
133. 匿名 2017/07/17(月) 16:20:35
テキ屋も大概汚ねえ!
オッさんが立ちションした手や、金触っ手で食べ物触る
オッさんの汗が食べ物に入る
もうテキ屋の食べ物は買わん❗️+21
-0
-
134. 匿名 2017/07/17(月) 16:20:38
そんな事言ってる奴に限って災害時に我先に炊き出しに並んでそうw+27
-1
-
135. 匿名 2017/07/17(月) 16:22:48
テキ屋へ
素手で食べ物触る時は、石鹸で手洗いしてアルコールスプレーで消毒せぇ+6
-0
-
136. 匿名 2017/07/17(月) 16:23:41
なんでも食べられる人の方が好かれるよね
人の手作りはちょっと…って人は敬遠されがちにはなるね
まぁ人によるけどさ+24
-2
-
137. 匿名 2017/07/17(月) 16:28:46
清潔感ある人ならいいけど、ネイルしてる人が作るのは気持ち悪い+14
-0
-
138. 匿名 2017/07/17(月) 16:29:21
飲食店では作る人を見てから入る。
ファーストフードは作る工程を知っているから平気。
御裾分けは気を使って食べる。
味つけが薄いとか、味付けが合わないと最悪。
職場のお局が手作りのサンドイッチを持ってきた時は死ぬかと思った…。卵サンドと言って渡されたけど、卵を炒めて、マーガリンと一緒に挟んだのだった。マーガリンの味しかしなかった。+2
-5
-
139. 匿名 2017/07/17(月) 16:31:26
>>129
私は他人より母親が無理です。
しょっちゅう鼻や耳をほじってるので。+6
-0
-
140. 匿名 2017/07/17(月) 16:32:33
爪が伸びてる人と、太っていてだらしなさそうな人はちょっと嫌です。ごめんなさい、でも不潔感がして無理なんです。あとはたいがい大丈夫。+3
-6
-
141. 匿名 2017/07/17(月) 16:32:38
>>109
今そんな店ないでしょ、そんな事やってたらすぐにわかるし、営業停止になる。
+6
-0
-
142. 匿名 2017/07/17(月) 16:34:01
外食もできないんだね
可哀想+9
-3
-
143. 匿名 2017/07/17(月) 16:34:03
外食の現場の方がよほど不衛生で、目の前で友人や知人が作った物の方がよほどキレイだと言うのは既に皆さんが言っての通り。
なのに、何百人何千人と言う他人と食器共有する外食の方が気にならないってのは、単なる無知なだけ。
それか、見えなきゃ気にならないと言うむしろ図太い人だと思ってる。+20
-2
-
144. 匿名 2017/07/17(月) 16:34:41
ばあちゃんちの台所が汚くて、調味料も賞味期限切れてて、味もなぜか何食べても冷凍焼けしたような味がして、それをお弁当食べたあとのパックとかに使い回して入れてくるから食べるのちょっと憂鬱…+10
-1
-
145. 匿名 2017/07/17(月) 16:35:24
人による。日頃から手洗いマメにするような清潔かんのある人のは気にならない。でも、不潔な人のは無理。あといくら料理人でも喫煙者の作るものは食べたくない+6
-1
-
146. 匿名 2017/07/17(月) 16:35:36
そこまで心配ならもう自給自足するしかない!
売ってる野菜も肉も汚い手で触った後かもしれないし。+16
-1
-
147. 匿名 2017/07/17(月) 16:36:10
ならあんたは外食しないで自給自足で全部自分で手作りすりゃいーよ!
わたしは気にせず外食楽しみますよ!!+10
-5
-
148. 匿名 2017/07/17(月) 16:37:46
外食店より友人の手料理の方が衛生的に安心出来る
働いた事がある人しか分からないだろうし敷居の高い店は知らないけど+6
-0
-
149. 匿名 2017/07/17(月) 16:38:34
コンビニのおでんや肉まんとか、コーヒーとかは大丈夫なんですか?
コンビニとかも人の出入りで外の空気入ってきて、それがおでんとかに入ってると思うと汚いよね。
+4
-1
-
150. 匿名 2017/07/17(月) 16:41:46
友人や信頼してる人ならむしろ食べたいけど、私も昔曾祖母(80歳)が作ってくれた煮物は正直無理だった。台所不衛生だし。一応頑張って食べたら謎に甘すぎるし。+3
-1
-
151. 匿名 2017/07/17(月) 16:42:11
>>102 すごく美味しそうじゃないですか!パンを習えてご飯付きなんて最高だと思いますよ。みんなたべてくれるのなら気にしすぎだとおもいます。+7
-8
-
152. 匿名 2017/07/17(月) 16:46:43
前に探偵ナイトスクープでやってたけど
相談するのは心療内科じゃないかな?
こういう人に勝手潔癖が多い気がする
会社の子もそうだけど、つり革触ったのに手洗わず食事はできたりする+10
-1
-
153. 匿名 2017/07/17(月) 16:54:00
友達の手料理は無理だけど、友達がバイト先で作るファミレスの料理は大丈夫ってことなんだよね。
例え無資格のバイトだろうが店と家とじゃ全く別物の認識なんだよ。
これ理解できない人は一生理解できない。
贅沢だとかじゃあ食べなければ?とか批判を受けると思う。+12
-6
-
154. 匿名 2017/07/17(月) 16:54:00
ハナクソ入っているかも!なんて発想はなかった
故意に入れなければ混ざるものではないし
主は他人とどんな付き合いしているのよ+15
-1
-
155. 匿名 2017/07/17(月) 16:59:43
今は親に作って貰えても一生ではないよね。
自分で作るか買うのかな?
+4
-0
-
156. 匿名 2017/07/17(月) 17:09:35
>>14
意味がわからんッ!!
一流の職人が握った寿司もダメなのか?+8
-0
-
157. 匿名 2017/07/17(月) 17:13:36
こういう考え方の人嫌い
無菌室で点滴でも受けて生活したらいいのに+12
-6
-
158. 匿名 2017/07/17(月) 17:14:24
はいはい汚い汚いねー
心配しなくてもあなたにご馳走する人誰もいないから大丈夫よー+16
-4
-
159. 匿名 2017/07/17(月) 17:14:45
>>142 外食は食べれるって書いてるけどね。
>>146 食材は洗うでしょ。
なんかバカの巣窟みたいになってる。+3
-8
-
160. 匿名 2017/07/17(月) 17:16:57
>>159
息子の嫁に食べに来てもらえない姑の巣窟+1
-8
-
161. 匿名 2017/07/17(月) 17:19:04
飲食店の適当さを知らない1は幸せだな+13
-0
-
162. 匿名 2017/07/17(月) 17:21:44
好きな人や家族が作ってくれたものにたいしても鼻くそ入ってるかも?とか思うの?病気でしょ
どちらかと言えばその辺のバイトが作ってるものの方が信頼できないわ、飲食のバイトするとわかるけど料理中くっちゃべってたりゴキブリを殺した手でそのまま調理したりとか普通だし海外なんかもっと酷い、でも人間強いからその程度でお腹壊したりはしない
○○パンの工場ラインとかも30分に一回くらい全身に消毒液吹き付けられるんだけどその液普通に食品に入ってるからね
あんまり気にしてたら何も食べられなくなるよ+9
-1
-
163. 匿名 2017/07/17(月) 17:24:35
鼻くそってすごいよねw
+9
-1
-
164. 匿名 2017/07/17(月) 17:25:11
作ってくれる人による
ごめんなさい+6
-1
-
165. 匿名 2017/07/17(月) 17:27:45
食べられない自分をアピールしてるみたいで面倒くさい
+17
-2
-
166. 匿名 2017/07/17(月) 17:30:37
ムキになって反論してる人の言葉の汚さ等見るに、やっぱ手料理食べられない人って変わってる人多くてめんどくさい+6
-6
-
167. 匿名 2017/07/17(月) 17:34:27
外食をどれだけ信用してんのw
その程度の衛生概念の人に無理とか無理じゃないって言われても白ける人の方が多いんじゃないかな
このトピのコメントで分かると思うけど+3
-5
-
168. 匿名 2017/07/17(月) 17:44:31
潔癖症と同じで 実際の清潔かどうかよりも印象が大きそう
+9
-2
-
169. 匿名 2017/07/17(月) 17:46:00
友達の料理はすごく美味しいので大好き
信用できない人は合わないんじゃない?+5
-1
-
170. 匿名 2017/07/17(月) 17:55:05
私もレストランのキッチンで働いてるけど、床に落とした物だけはさすがに使わない。
でも私個人が徹底してるだけで、同じスタッフの中には平気で落とした物を使う人もいる。
それ以外は手袋どころか生の食材を素手で触ってもいちいち手なんか洗わないし、食器の洗い残しなんて手でぱっと払って終わり。
ここの手作りスレ見る限り、素人さんの手作りの方が余程衛生管理しっかりしてると思うよ。
私ならアルバイトしかいないようなファミレス行くくらいなら、手作りのおにぎりを食べた方がいい。+6
-1
-
171. 匿名 2017/07/17(月) 17:56:31
じゃあ外食も無理?+1
-4
-
172. 匿名 2017/07/17(月) 17:57:29
災害時とか貧しい国の人は命に関わるんだから食べる食べないとか考えられないと思う。それだけ日本は平和なんだよ
+5
-2
-
173. 匿名 2017/07/17(月) 18:02:27
手でべたべた触って調理したもの。サラダは特に。調理するときは素手じゃなくて薄い手袋して欲しい。汚い+2
-4
-
174. 匿名 2017/07/17(月) 18:13:03
いやいや食べるくらいなら食べなくていいのでは?
「お腹の調子が悪くて」など言って。+1
-1
-
175. 匿名 2017/07/17(月) 18:15:09
外食なら大丈夫!というよりプロの作った料理なら大丈夫!ってことでしょう。+4
-3
-
176. 匿名 2017/07/17(月) 18:26:31
外食チェーン店でパートで仕込みしてるけど、私自身は細心の注意を払ってすぐに使い捨て手袋を交換してます。生で使う材料も多いし。何人かのスタッフが交代して作るから、その人の衛生観念で変わる気がします。+4
-2
-
177. 匿名 2017/07/17(月) 18:29:21
テレビで見た行列のできる有名サンドイッチ屋さん、その店のオーナー夫人かな、指輪したまま素手でサンドイッチ作ってました。ちょっと無理だわ、私は。食べログとかの評価腹良いけど。+4
-1
-
178. 匿名 2017/07/17(月) 18:48:43
主は災害時の炊き出しおにぎりや味噌汁も食べられないんだよね?
それしか食べるものなくても食べないんだよね?
+10
-3
-
179. 匿名 2017/07/17(月) 18:50:07
気にせず食べるけど、部屋、台所が汚い家のご飯は抵抗ある+6
-0
-
180. 匿名 2017/07/17(月) 18:56:05
克服法聞いているのに、批判はどうかな?主も悩んでる人だよ
デイキャンプやってみたら?どうしてもザックリにならざる得ないから、多少でも気にならなくなるかと思うけど、どうでしょう
+7
-3
-
181. 匿名 2017/07/17(月) 18:56:17
手作りのお菓子が特に無理。
前に友達(新婦側)の結婚式に出た時、引き菓子が新郎の妹の手作りクッキーで正直引いた…申し訳ないけど食べられなくて捨てました。
+11
-0
-
182. 匿名 2017/07/17(月) 18:57:55
有吉もそうだよね
マザコンこじらせてなったみたい
母親との関係はどう?+6
-0
-
183. 匿名 2017/07/17(月) 19:16:52
私も信頼している人や人となりがわかっているつもりの人じゃないと食べれない。
部屋汚いかも知れないしこのご時世、何入れるかわからないし
まず、食べ〜ってグイッと断りにくい感じで言ってくる人が無理です。+4
-0
-
184. 匿名 2017/07/17(月) 19:18:06
実際この間捕まった、福祉施設の同僚達に睡眠薬持ってたおばあさんも
お茶飲み〜ってしつこかった模様。+3
-0
-
185. 匿名 2017/07/17(月) 19:20:13
作ってるところに自分も一緒に居たら大丈夫じゃない?
外食でも、目の前で調理してくれるか、厨房が見えるお店
炊き出しもその場で作ってるから大丈夫なんじゃないかな
見えないところで作られた料理が駄目なんだよね?+1
-1
-
186. 匿名 2017/07/17(月) 19:31:12
鼻くそよりツバが心配。
喋りながら調理してたりするし。
飲食店の食べ物も絶対どこかに入ってる。+2
-0
-
187. 匿名 2017/07/17(月) 19:36:30
>>159
外食は大丈夫の意味が分からん。
野菜は洗うけど肉や魚も洗うの...?+3
-0
-
188. 匿名 2017/07/17(月) 19:40:18
外食って中国産ばかりじゃん。
どんな衛生環境から送られてきたものか分かったもんじゃない。+5
-0
-
189. 匿名 2017/07/17(月) 19:46:03
はいはい。自分以外の人は汚いのね。
あなたも周りからすると汚いと思われてるよ。+7
-1
-
190. 匿名 2017/07/17(月) 19:48:59
>>48 何かわかる。学生バイトって、以前問題になった、バカッターのイメージと重なるんだよね…。+5
-0
-
191. 匿名 2017/07/17(月) 19:57:42
もともと平気なほうだったけど、友達が夜に差し入れてくれたおにぎりを食べた瞬間にベビーオイルの臭いがして吐き出した。たぶん、洗顔後にベビーオイル塗った手で握ったのかな。それ以来、他人が作ったおにぎりが食べれなくなってしまった。+5
-0
-
192. 匿名 2017/07/17(月) 20:05:09
寿司屋の寿司も素手で握ってるよね+1
-0
-
193. 匿名 2017/07/17(月) 20:07:25
私は誰かが料理を作っているところをみてその場で食べるのならオッケーなんですが、作ってる所をみないで料理だけだされたら食べれません。お弁当は時間がたつと菌が増えてそうで自分が作ったのも食欲がわかなくなって困ります...。
ほっともっとなど衛生的にきちんとしてそうなお店だと安心して食べることができます。+0
-6
-
194. 匿名 2017/07/17(月) 20:17:48
結婚指輪したまま料理してる人いて驚いた+2
-2
-
195. 匿名 2017/07/17(月) 20:17:54
私自身が手汗かくので、自分のおにぎりが食べられません…そう思うと、お寿司も、直に握った物がダメです(>_<)+1
-0
-
196. 匿名 2017/07/17(月) 20:21:20
全部駄目ならともかく、外食オッケーで知人は駄目ってどういう心境なんだろ。衛生面全然気にしない店員さんってかなりいるよ。問題なってやっと見直されてる店、ニュースで見るよね?
だったら、知人がやってる飲食店や、よく行く飲食店の店員と仲良くなった場合はどうなの?食べれなくなるの?
+3
-0
-
197. 匿名 2017/07/17(月) 20:32:30
嫌なら食べるなとか自分の作る料理に...とか色々批判されてるけど、そういう問題とは違うと私は思うよ。心の問題なんだと思う。+4
-2
-
198. 匿名 2017/07/17(月) 20:33:17
家が汚かったり、清潔感ない人の手料理はあまり食べたくないかも+8
-0
-
199. 匿名 2017/07/17(月) 20:47:05
太って小汚い感じの人は無理だなー。手垢と手汗がついてそう。+1
-0
-
200. 匿名 2017/07/17(月) 20:59:03
私の仕事場のラブホのキッチンはめっちゃ綺麗にしてる。もちろん落としたのなんて使わないよ!
でも他のホテルは信じてないお掃除の人が作ってたりするみたいだしね…+1
-1
-
201. 匿名 2017/07/17(月) 21:06:31
>>178
災害時は別でしょ。
密室で閉じ込められたら尿だって飲むし。
+5
-1
-
202. 匿名 2017/07/17(月) 21:07:44
>>192
寿司握られるのはオッさんより美人の姉ちゃんの方が嫌だなあ。
不思議だね。+6
-0
-
203. 匿名 2017/07/17(月) 21:10:27
とりあえず主は飲食店で働いてはダメ。
裏を見たら嫌になるよ。
まだ友達の方が気を使ってくれてると思う。
飲食店にもよるだろうけど、、。+13
-0
-
204. 匿名 2017/07/17(月) 21:30:12
主は、(まだいないのかもしれないけど)旦那さんやお子さんに料理は作ってあげられるの?
それか、全部外食ですませるのかな。
ご両親のお世話が必要になったときも、自分の料理は出せないってことなのかな。
他人のものは食べられないけど、自分の作ったものは食べてね!って主張は、苦手です。+11
-2
-
205. 匿名 2017/07/17(月) 21:35:08
>>203
ホントだね
前に都内のこ洒落たレストランで働いてたことあるけど
床に落ちた食材はサッと水洗い、シンクに落ちた食材はそのまま調理
食洗器で食器洗うんだけどよごれが残ってたらふきんでひと拭き、それで終了
食器がしまってある棚なんてGの温床
最初はドン引きしてたけどだんだん慣れていった
これよりひどい一般家庭はなかなか無いと思うんだけど
それでも一般人の手料理はNGで外食はOKっておかしい
でもお客さんはそんなことしらないからね+11
-1
-
206. 匿名 2017/07/17(月) 22:08:46
バレンタインの時期はやだ。
クッキーとか素人が作ったもの持ってこないで。
断れない!!!!!!+9
-0
-
207. 匿名 2017/07/17(月) 22:26:28
私の中ではそういう人って
安い外食やコンビニ飯が多いってイメージ
大量生産の食品は、完全衛生管理された工場で作られてると思ってそうな+6
-3
-
208. 匿名 2017/07/17(月) 22:30:35
>>132 やっぱり苦痛に思う方もいるんですね、、生徒さんが20名いて、パンだけじゃ物足りないってことではじめ、一応みんなのリクエストを聞いたりしてるのですが、、
そうですよねぇ。貴重なコメントありがとうございます。パン作りだけにしましょうかねぇ。。+5
-0
-
209. 匿名 2017/07/17(月) 22:32:02
マイルールこじらせ。
幸せなんだよ。+6
-1
-
210. 匿名 2017/07/17(月) 22:32:06
>>151 ありがとうございます(;ω;)そう言っていただけるとは、おもいませんでした。盛り付けうんぬん、皆さん苦痛なのかと思いまして、、みんなに聞いてみます。+5
-0
-
211. 匿名 2017/07/17(月) 23:06:58
外食の方が確実にやばいよね
よっぽど毎日キレイにしてないと絶対たまにデカイGはいるしチョウバエやら飲食店にいる小さいGもいるし、
それより他人が作ってるし+6
-0
-
212. 匿名 2017/07/17(月) 23:11:10
おにぎり、おにぎりって、
今時、素手で握る人のが少ないよ。
おにぎりダメいう人は自分で握ったことないんじゃないかと思う。
サンドイッチとか、サラダとかの方が火を通さず、直に手で触って調理するけど、気にならないのかな。
おにぎりはラップで握るから海苔巻いたり、盛り付けの時くらいしか食材に手はつかないのにね。
握った感じがやなのかなあ。
それなら、ハンバーグは?どうなんだろう。
+10
-1
-
213. 匿名 2017/07/17(月) 23:12:40
>>132
料理出されるの嫌な人はそこのパン教室やめてるでしょ!
通わなければいいだけじゃん!
なんかただの嫌な人って感じ+7
-0
-
214. 匿名 2017/07/17(月) 23:34:17
>>208
こんな匿名の偏った意見聞かないで、目の前の生徒さん信じればいいのに
写真の撮り方と盛り付けで、おいしそー❤️とはならなかったけど、あの画像だけじゃ味はわからないからね
今まで食べてるなら大丈夫なんじゃないでしょうか?
もし嫌な方いたらすみません的な一言気遣いあったらそれはそれでいいのかもしれませんが。
パン教室、がんばってください。+6
-0
-
215. 匿名 2017/07/17(月) 23:36:21
>>180
本当に悩んでるならこんな批判ばかりのガルちゃんより、心療内科なり専門の人に相談した方がいいね。克服系の相談はその経緯なり何か深い理由があるだろうから、一問一答とかで詳しく話せない環境で聞いても解決は難しいと思う。
それにこの手のトピは過去に何度もあったよ。
また同じ流れになるのはわかるんじゃないかな?
トピ申請する時は過去のトピを調べて似たものが無いかを確認すると思うし。
本当は克服したいわけじゃなくて、ただ話しを聞いてもらいたい・共感してもらいたいだけだったら別だけど。+7
-0
-
216. 匿名 2017/07/17(月) 23:45:49
主が食べられようが食べられまいが正直嫌なら食べなきゃいいと思うけど、まともな人なら人様に出す食事に鼻くそや唾を入れるなんてまずそんな発想は浮かばないし、主という人は主のために手作りしてくれた友人に対して物凄く失礼で嫌な人間だというのが文章から伝わってきた。
私なら主とは友達関係築けないわ。+10
-2
-
217. 匿名 2017/07/18(火) 00:07:21
飲食店で働いた事あるけど、親戚の料理上手なおばさんのキッチンの方が衛生的だよ。+5
-0
-
218. 匿名 2017/07/18(火) 00:08:59
バイトが唾飛ばしながら喋って作った料理は平気なのねー。+4
-0
-
219. 匿名 2017/07/18(火) 00:13:11
>>33
手を洗ったあとのトイレのドアは平気なの?+4
-0
-
220. 匿名 2017/07/18(火) 00:13:31
今時素手でおにぎり握らないでしょ
後ででんぷん汚れ落とすの大変だし+4
-0
-
221. 匿名 2017/07/18(火) 00:15:59
大半がその県の最低賃金すれすれで働らかされてる飲食店のバイトが
完璧に衛生基準に従って作ってると思ってる?
学生のバイトだけの時間帯とかそりゃーもうここじゃ書けないいい加減さだよ+3
-0
-
222. 匿名 2017/07/18(火) 00:21:32
>>140
自分の事を言ってるのかな?
+3
-0
-
223. 匿名 2017/07/18(火) 00:50:34
>>214 ありがとうございます(´;ω;`)みんなに言うかなやんだのですが、相談できる友に聞いたところ、嫌だったら最初から教室へ行ってないって答えが返ってきました、更にリクエストを申し出てくれ、少し心が安心できました!生徒さん、大事にします。+6
-0
-
224. 匿名 2017/07/18(火) 01:40:51
8年くらい前にケンタッキーでバイトしてて、潔癖症だからチキンに触らないで作ってください。っていうお客さんがいて笑ったwチキンは1つ1つ手で衣をつけるから無理ですって言ったら、じゃあ揚がったものを絶対に触らないでって言われた。
触らないけどさ、そんなに気になるなら家で食べればいいのにw+8
-0
-
225. 匿名 2017/07/18(火) 02:03:51
こういう人めんどくさい+4
-3
-
226. 匿名 2017/07/18(火) 02:22:06
毎年なんかの賞をもらってるホテルの厨房だけど、暇でも掃除をせず大きなホコリがたまり、もちろんGが走り回る。ダクトは油汚れがすごくてホコリがこびりついてるし、割れたガラスを床に放置という酷い話をそこで働いてる人から聞いたことある。保健所の定期的な検査も指導だけで、結局はそこの従業員次第みたい。表向きは綺麗かもしれないけど、中はどうなってるのやら…知らぬが仏ってやつかな。+1
-0
-
227. 匿名 2017/07/18(火) 02:34:37
>>3
母の手料理も嫌です。とにかく、おにぎりやハンバーグは素手で握ったり、ぐちゃぐちゃ捏ねたり汚いでしょ。食べられるほうが不思議。潔癖ではありません。トラウマです。寿司屋の大将が、鼻かんだ手、洗わないで握ったの見て、そうなった。+1
-0
-
228. 匿名 2017/07/18(火) 02:40:03
人の手にはどれだけのばい菌があるか知らないの?火を通すならまだしも、おにぎりは最悪。手から汗出ますよ。不潔極まりない。それ以外なら食べます+0
-0
-
229. 匿名 2017/07/18(火) 03:30:35
旦那がそれ。
調理人だからなのかもしれないけど、素人?が作った物は食べないし、自分の親が作った物ですら食べられないそう。
結婚9年目の今は、私の作った物は食べてくれますが、5年目ぐらいまでは手を付けなかったり◯◯を作っとくからね、と前もって本人に知らせないと食べませんでした。
なので裕福じゃないのに外食も多いです。
本当に面倒クサい。+3
-2
-
230. 匿名 2017/07/18(火) 03:45:15
何で外食はOKで知人はNGなんだろ?
盛り付けとか?
外食は盛り付けが綺麗だから?+0
-1
-
231. 匿名 2017/07/18(火) 03:49:52
平気でパクパク食べれられる自分が寧ろちょっと無頓着じゃないのかすら思えてきた。
昔友達だった子は家の実家に来たとき、はちもりみたいなのには手をつけていたけど、母の手作りの物とかは、お皿に入れようか?とか言っても、その時だけはお腹一杯なんでと拒否るから家族以外のは苦手なのかなと。本人は料理自慢する子だからただ単にまずそうに見えたのかもだけど。+0
-1
-
232. 匿名 2017/07/18(火) 04:17:13
>>19
オマエがなーwww+1
-2
-
233. 匿名 2017/07/18(火) 04:42:04
好きな人のは食べれる。
嫌いな人のは食べれない。+0
-0
-
234. 匿名 2017/07/18(火) 04:53:08
じゃあ外食できないね。あれだって人が作ったものだもん。潔癖症って嫌いだわ〜笑+4
-2
-
235. 匿名 2017/07/18(火) 05:06:54
清潔感ない人の手料理は無理かなー
ゴテゴテのネイルしてたり、家が汚い友達の手料理はまじで食べたくなかった
+2
-1
-
236. 匿名 2017/07/18(火) 06:03:24
潔癖症って衛生的、不衛生の基準が患者のモノサシ次第だからね
自己中の極みを他人に見せつけて押し付けて「でもでも、だってわかってよ。他人は汚い、自分はきれいなんだもん」って病気だもの+3
-1
-
237. 匿名 2017/07/18(火) 08:15:00
作った場所の衛生状況が気になってダメ。
たまにテレビでのお店紹介でも、まな板が黒かったりコンロ回り汚いと気持ち悪くなって、益々自炊へと傾く。+0
-0
-
238. 匿名 2017/07/18(火) 08:21:35
私は人による…。家に上がって清潔にしてそうなら遠慮無く。
散らかってたり
水回り汚かったら食べないかも〜(>人<;)
あとは普段の行動!清潔感がある人はたべる。+0
-0
-
239. 匿名 2017/07/18(火) 08:39:03
手作りのおにぎり無理( ; ; )
中学生の頃友達と集まってクリスマスパーティした時におにぎりを作って持ってきてくれた子がいたんだけど、おにぎりに服の繊維?セーターの繊維?がいっぱいついてて食べれなかった。言うに言えないし、以後人の手作りに敏感になり食べれません。
自分でおにぎりを握る時も必ずサランラップをします。よくサランラップ巻いておにぎり握るより素手の方が美味しいよって言われるけどそんな微々たるもんどうでもいい。
+0
-0
-
240. 匿名 2017/07/18(火) 09:25:33
スレ主の人は外食しないの?
外食こそ誰だかわからない他人の手が入りまくりだけど。+2
-0
-
241. 匿名 2017/07/18(火) 09:26:10
外食は平気って、本当に都合のいい潔癖症だね。
バカ丸出し。+3
-2
-
242. 匿名 2017/07/18(火) 09:32:19
>>229
それは調理人全く関係ないですよ
家は旦那も私も調理師ですが、(素)人が作ったものが食べられないなんて全くないです
職業柄、当然ですが職場では他人が作ったまかない食べますし、調理人だからと言って全員が調理師免許持ったプロって訳でもないですよ+2
-2
-
243. 匿名 2017/07/18(火) 09:32:23
実家の料理も苦手。
いつも我慢して食べてる。
料理上手ともてはやされるけど
その前に流し片付けて。
冷蔵庫も大きいのが二つ。
食材買い過ぎ。中も汚い。廊下まで野菜だらけ。
でも、宅配生協で毎週買い過ぎて
うちに宅配してくる。しかもクールじゃない。
私は反面教師で、しょっちゅうアルコール消毒してる。人にもドリンク程度しか振る舞わない。
実家にいらついていて
長文トピずれ、すみません。+1
-4
-
244. 匿名 2017/07/18(火) 09:42:26
私もよそのお宅のは無理だけど外食は大丈夫派です
私の場合主さんと違って、汚いとかそう言うんじゃなくって
ただ単に味付けやら、炊き加減とかが口に合わないからダメです
外食は、自分の好きな味の店が何軒か決まってて、その中から選ぶし
セブンの弁当とかパウチのお惣菜も、いつも買う物同じでその中でループする感じです+3
-0
-
245. 匿名 2017/07/18(火) 10:40:53
>>229
私も調理師ですが、それは職業関係ないと思います。今まで調理師目指す学校にも職場にもそんな人いませんでしたし…というか、よく他人の食事食べられないのに調理師になりましたね。+4
-1
-
246. 匿名 2017/07/18(火) 11:14:03
鼻くそや唾液が入ってることを想像する人が、外食は平気なのがわからないね
想像力に問題があるのは間違いなさそう+2
-0
-
247. 匿名 2017/07/18(火) 11:46:25
ガサツな人とか、汚い家の人の料理は本当に食べない方が良い。
姑の家がそうだけど、皿の上に乗った小虫の死体を払ってそのまま使ったり、
手を洗わずに料理しているところを見てしまった。
ガサツって怖い+2
-0
-
248. 匿名 2017/07/18(火) 12:00:22
衛生面とかではなく、なぜか子どもの頃からよその家のご飯が苦手だった。
ご飯食べていきなって言われるのが苦痛だった。
相手の好意を感じるから余計に辛い。
結婚して旦那の実家でご飯食べるのもキツかった。
数年経って慣れて、それからはよその家のご飯も大丈夫になってきた。
私自身も人に手料理振る舞うの苦手。
自分の作ったものを家族以外に食べさせたくない。
なんでそうなのかわからない。+0
-0
-
249. 匿名 2017/07/18(火) 12:43:21
こういう人ってマザコン気味の人が多い。+0
-3
-
250. 匿名 2017/07/18(火) 12:57:58
つくつてくれた人による+0
-0
-
251. 匿名 2017/07/18(火) 13:04:07
衛生管理がズタズタな母の料理は最近食べられなくなった。
あと汚菓子職人の素人のお菓子は本当にいりません。
炊飯器菓子・風味も何もないホットケーキミックス菓子は最悪です。
なんで料理初心者に限って炊飯器で何でも作ろうとするの??+1
-0
-
252. 匿名 2017/07/18(火) 13:27:59
お宅にお邪魔して出されたら食べれます。
けど作ってきた系で返さなくていいからとビニールとかに入れられた時点で無理になる。
姑です。そもそも割り箸洗って使うような人だから苦手。+1
-0
-
253. 匿名 2017/07/18(火) 13:36:53
人によるかな?ガサツな子の料理は食べたくない
素手のおにぎりは無理、外食もお寿司屋のカウンターは苦手、赤福のあの指の痕も食べる時にオバちゃんのぺっちゃっとやる作業を思い出すから食べない
でも、緊急で食べなければならない時は死にたくないから食べるよ+1
-1
-
254. 匿名 2017/07/18(火) 14:19:56
>>1
外食の方が入ってる危険あるよ
知らない人に出すんだし
デパートの惣菜だってそうです
知り合いのだけだめって、能天気すぎる+0
-0
-
255. 匿名 2017/07/18(火) 14:21:33
>>253
お寿司のカウンターは苦手って、テーブル席や出前なら食べるっていう意味なの?機械がつくる回転ならいいとか?+0
-0
-
256. 匿名 2017/07/18(火) 14:22:36
>>251
人にあげなければ自由じゃない?+0
-0
-
257. 匿名 2017/07/18(火) 14:24:04
>>204
外食のほうがふあんよね
毎日だったら、安い店しかいけないし、衛生的なはずがない+0
-0
-
258. 匿名 2017/07/18(火) 14:25:46
>>109
それ、ひどすぎる!
主、読んでますか?食べられるものないよ+0
-1
-
259. 匿名 2017/07/18(火) 14:27:44
>>153
家で作るのは自分も食べるから、ファミレスより衛生に気をつけるよね+0
-0
-
260. 匿名 2017/07/18(火) 14:28:51
>>53
どこのホテルなの?聞きたい
ひどすぎる!!!
保健所に通報してください!!+0
-0
-
261. 匿名 2017/07/18(火) 14:48:06
義母の手作りおはぎがどうしても嫌だ。
旦那の手前、拒否しにくいし。
最初は小豆がダメだと断っていたら、
ごまやきなこのを作ってくれるようになった。
時間が経って水分が出てベタベタの…。
小豆がダメなんじゃない、察してほしい。
料理下手で美味しくないんだしやめてほしい。+0
-1
-
262. 匿名 2017/07/18(火) 15:17:39
毒が入れられていないか心配になる+0
-0
-
263. 匿名 2017/07/18(火) 16:24:11
>>242
>>245
書き方が悪かったのかもしれませんが、主人もそういう性質の人というだけで、たまたま調理人なので、と書いただけです。
こんな人もいる、という例えを出しただけですが。
わざわざ、よく調理人になりましたね、という発言はこのトピに必要ありません。+0
-0
-
264. 匿名 2017/07/18(火) 18:31:33
ある程度の菌も必要ですよ。+0
-0
-
265. 匿名 2017/07/19(水) 05:02:36
自分が作った料理に飽きすぎて、誰であろうと他人が作ったものは何でも美味しいわ。
こっちのが少数派って事?+0
-0
-
266. 匿名 2017/07/19(水) 10:05:47
田舎だとよく貰うからそんなこと
どうでもよくなった。
ただたまに食べさしくれる人だけは理解できない。
自分は嫌じゃないんかいと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する