-
1. 匿名 2017/07/04(火) 12:47:16
今度食べてみようと思っています。
皆さんが玄米を食べはじめた理由はなんですか?
良かった事やおいしい食べ方があれば教えてください!+30
-7
-
2. 匿名 2017/07/04(火) 12:47:45
食べはじめてないけど?+13
-87
-
3. 匿名 2017/07/04(火) 12:47:50
白米はデブの食べ物だから+23
-48
-
4. 匿名 2017/07/04(火) 12:48:09
出典:www.charteryachtparadigm.com
+25
-4
-
5. 匿名 2017/07/04(火) 12:48:22
自分は好きだけど旦那は好きじゃないってパターン多い食品No.1+374
-6
-
6. 匿名 2017/07/04(火) 12:48:54
血糖値の上昇が白米と比べて緩やかだと聞いたので玄米にしました。
+134
-3
-
7. 匿名 2017/07/04(火) 12:48:56
最初は便秘が改善されたよー
慣れてきたら、あんまり効果は分からないかも^^;
逆に便秘になる人もいるみたいだね。+102
-2
-
8. 匿名 2017/07/04(火) 12:49:06
あ、漏れる あ、漏れる+4
-35
-
9. 匿名 2017/07/04(火) 12:49:11
不味い+23
-26
-
10. 匿名 2017/07/04(火) 12:49:39
>>5
それそれ!
男の人は嫌がる。
自分のだけまとめて冷凍。チンしてる+136
-2
-
11. 匿名 2017/07/04(火) 12:49:47
よく噛まないと消化不良になりますよ+129
-2
-
12. 匿名 2017/07/04(火) 12:50:28
白米に混ぜて食べてたけど食べてる時は肌がキレイと良く言われたよ。+34
-3
-
13. 匿名 2017/07/04(火) 12:50:35
健康どうこうよりも 白米より好き
歯応えも味も 香ばしくて。
最近は 寝かせ玄米も好きです。もっちりしていて 食べ応えあります。
私は 面倒くさいから ネットでパックのやつ買っちゃう。+92
-2
-
14. 匿名 2017/07/04(火) 12:51:07
+39
-2
-
15. 匿名 2017/07/04(火) 12:51:31
体によいけど玄米は不味い。
玄米ばかり食べてたまに銀シャリ(白米)たべると
美味しさに感動するらしいよ。
一週間に一度か二度食べればいいのではないかな+107
-20
-
16. 匿名 2017/07/04(火) 12:51:55
玄米を食べ始めてから、
汚い表現で申し訳ないですが、
健康ウンコがモリッモリ出るようになりました。
便秘気味だった私が、朝からテンコ盛りの健康ウンコが出るようになるなんて夢にも思っていなかったです。
ただ、体質によるみたいで、
逆に便秘になったり、便秘が悪化したりする場合もあるみたいですね。+121
-10
-
17. 匿名 2017/07/04(火) 12:52:08
よく噛まないと消化不良起こす。+51
-1
-
18. 匿名 2017/07/04(火) 12:52:25
はっきり言って固くて不味いけど身体には良いよ、良くなければ食べません。+14
-7
-
19. 匿名 2017/07/04(火) 12:52:37
長岡式酵素玄米
素直に作り方を教えてくれい!
本当に怪しい団体に思えるぞ+4
-4
-
20. 匿名 2017/07/04(火) 12:52:39
お金に余裕があるなら、発芽玄米が良かったですよ。+31
-1
-
21. 匿名 2017/07/04(火) 12:52:48
リゾットとかにして食べるとぷちぷちして美味しくて好きです(*´ω`*)+25
-2
-
22. 匿名 2017/07/04(火) 12:52:50
残留農薬が白米より多いので、無農薬のやつにしたほうが良いよ。+95
-3
-
23. 匿名 2017/07/04(火) 12:52:49
便の量が半端ない。
自分はもともと便秘でも
ないので尚更か?
食べたら食べた分が
出る感じ。
でも余分な物が出ると
いうより単に消化吸収が
悪いから食べた分が出る、
って気がする
+36
-3
-
24. 匿名 2017/07/04(火) 12:53:01
匂いも色も無理です。
白米サイコー+15
-9
-
25. 匿名 2017/07/04(火) 12:53:28
思ってたより美味しいです。だけど慣れない時にたくさん食べると胃がもたれるし、浸水時間が長いのがちょっと面倒かな。私は玄米好きだけど主さんがあまり胃が丈夫じゃなかったら無理に食べなくてもいいかも。+19
-2
-
26. 匿名 2017/07/04(火) 12:53:38
成長期の子供には良くないと聞いたんだけど、どうなんですか?
あと、もう一つ悪い理由を聞いた気が。なんだっけ。+11
-3
-
27. 匿名 2017/07/04(火) 12:54:45
白米と違い、水につけてる時間が長すぎる
長すぎて毎日食べるのはしんどいと思った+28
-2
-
28. 匿名 2017/07/04(火) 12:54:52
一日水に浸しておいて発芽させてから炊いてた
+19
-0
-
29. 匿名 2017/07/04(火) 12:55:36
噛み応えあっていいけどオカズとの相性は悪い
カレーライスとか無理だから+11
-21
-
30. 匿名 2017/07/04(火) 12:55:45
くさい飯っていうけど、ちょっと独特の匂いがあるよね
ぬか漬けの匂いっていうか+40
-7
-
31. 匿名 2017/07/04(火) 12:56:08
好きなんだけど
必ずお腹痛くなる
発芽させないとダメとか
売ってる発芽玄米はダメ〜
とかで分からなくなってやめた
でも食べたい
+18
-0
-
32. 匿名 2017/07/04(火) 12:57:33
味が美味しい。
自分は体質に合ってるのか太りにくい。
便秘解消にもなる。リゾットやオムライスも美味しいけど、塩むすび最高。+54
-0
-
33. 匿名 2017/07/04(火) 12:57:48
>>14
だから、ご飯のおかずっていろいろあるんじゃないの?
玄米だけで栄養とる気?
たしかに、日本人は白米主食になったときは脚気とか病気になったけど、ちゃんと足りないものを補う副菜があればいい。+18
-6
-
34. 匿名 2017/07/04(火) 12:59:17
目に見えて判る効果は便通くらいじゃないかな
玄米歴15年だけど肌はきれいにならなかったし体がだるいときある+13
-1
-
35. 匿名 2017/07/04(火) 13:00:08
自分しか玄米食べないからこれ食べてる。
1パックの量も丁度いいし、モチモチして美味しいよ。残留農薬ゼロだから安心。ちょっと高いけど。
これ食べてから玄米好きになった。+40
-0
-
36. 匿名 2017/07/04(火) 13:00:18
糖尿病になりにくい+9
-0
-
37. 匿名 2017/07/04(火) 13:01:02
>>29
そう?私はいつもグリーンカレーと食べてるけど合うよ+38
-3
-
38. 匿名 2017/07/04(火) 13:01:09
旦那は嫌いだけど白米と混ぜると食べれると言うので一緒に炊いてます。
意外と食べ慣れたら苦じゃないと言っていました。+15
-1
-
39. 匿名 2017/07/04(火) 13:01:24
子どもには消化に悪いのでよくないって聞くから、外食でしか食べたことないです+10
-3
-
40. 匿名 2017/07/04(火) 13:01:43
発芽玄米と押麦と雑穀をミックスしたのを、白米に混ぜてるよ。
+25
-0
-
41. 匿名 2017/07/04(火) 13:02:12
発芽玄米と白米混ぜてましたが、消化に負担かかるので気をつけて+19
-0
-
42. 匿名 2017/07/04(火) 13:02:59
玄米苦手な人は白米と玄米を一緒に炊くといいよ。
ちょっと硬めのコメがあるなくらいになる+17
-0
-
43. 匿名 2017/07/04(火) 13:03:26
>>26
身長が伸びないっていうよね。
白米よりもカロリー低いのと、消化吸収にカロリー使うから。
あと、肌色が浅黒くなる。+27
-8
-
44. 匿名 2017/07/04(火) 13:03:39
酵素玄米用の高い炊飯器買ったのに身体に合わず下痢が止まらない。+9
-0
-
45. 匿名 2017/07/04(火) 13:05:06
>>34
玄米食は美肌効果はないよ。
むしろ、肌に関してはかさっかさになる。+9
-5
-
46. 匿名 2017/07/04(火) 13:05:08
もともと炊き立ての柔らかいご飯よりか硬めのが好き、という理由で玄米を混ぜ始めました。
よく噛まないと、便にそのままだよ。+26
-0
-
47. 匿名 2017/07/04(火) 13:06:05
カレーにピッタリ。
炒飯にもいいね。+24
-1
-
48. 匿名 2017/07/04(火) 13:06:56
自分で白米に混ぜて圧力鍋で炊いた時はなんともなかったけど、おにぎり専門店で買って食べると翌日腹痛で何もできない。玄米の量が多いのか消化能力が衰えていたのか、便秘にもなった。早食いの人は安易に手を出してはいけないと思う。+11
-3
-
49. 匿名 2017/07/04(火) 13:07:14
調子に乗って沢山食べてたら胃が荒れて痛くなった。+17
-0
-
50. 匿名 2017/07/04(火) 13:12:03
>>13
寝かせ玄米のパック気になってます。
お昼にも持っていきたいと思っているのですが、冷めても美味しいですか?
前にご飯炊き忘れた時にパックのご飯を詰めて持っていったらパッサパサで美味しくなかったので…。+7
-0
-
51. 匿名 2017/07/04(火) 13:13:20
ウンチめっちゃ出る!
なんかつぶつぶしてるけど、めっちゃ出る!笑+9
-2
-
52. 匿名 2017/07/04(火) 13:14:59
>>43
確かに玄米食の友達の子に当てはまってるな
あとうちでオナラした時ちょっと嗅いだ事ないにおいがしたけどあれも消化不良だったのかな+5
-3
-
53. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:44
元々快便だったのが下痢気味に。
玄米は私には威力が強すぎた+4
-0
-
54. 匿名 2017/07/04(火) 13:16:56
不妊治療で行ったクリニックで物凄く勧められて、おすそ分けまでもらったから。
その後の検査で糖尿病の境界型になりかけてるとわかり、またまた勧められたとこ。
義実家から送ってくれるそうなので、これから玄米生活です。
味は私も家族も抵抗なく美味しく食べられるんだけど、長時間水に浸けとかなきゃいけないのが面倒(^_^;)+8
-0
-
55. 匿名 2017/07/04(火) 13:17:18
玄米て高いの?+5
-1
-
56. 匿名 2017/07/04(火) 13:18:27
玄米食べるとうんこ出るんだ
+3
-3
-
57. 匿名 2017/07/04(火) 13:19:45
玄米は健康にいいとされてるけど、発芽毒というのがあり、それを無毒化するために浸水時間をかなり取らなくてはいけない。意外と知られていないので注意。
+38
-1
-
58. 匿名 2017/07/04(火) 13:20:12
毒出しが面倒臭い+8
-0
-
59. 匿名 2017/07/04(火) 13:21:13
ヨーグルト入れて炊くと柔らかくなるっぽいことをテレビで見てやってみたけどダメだった。炊きあがったときのヨーグルトのニオイがモワーッとして。+6
-1
-
60. 匿名 2017/07/04(火) 13:21:31
祖母が玄米食で健康そのもの、長生きした。
でも100回噛んで食べると言ってた。消化が悪いんだね。
たまに食べると美味しい。+14
-2
-
61. 匿名 2017/07/04(火) 13:28:33
白米が大好きだけど、美容と健康の為に10年くらい玄米食べてるよ。
たくさん炊いておむすびにして冷凍しとけば、朝そのまま会社に持っていってお昼にレンチンすれば楽ちんよ。
たまに白米食べると美味し過ぎて感動する!
あと、おむすび権兵衛の玄米おむすびが、すごく美味しく炊けてるから、近くにある人は是非召し上がってみてほしい、
+10
-0
-
62. 匿名 2017/07/04(火) 13:29:12
>>60
私の親戚は健康に100歳過ぎまで生きたけど、お酒大好きでタバコは吸うし、肉と寿司は食べるけど野菜は食べない人だった。
戦争経験者で、若い頃は栄養なんて取れてなかったし。
食生活よりも、その人の生まれ持った体の丈夫さが長生きの秘訣だと思う。+28
-1
-
63. 匿名 2017/07/04(火) 13:30:49
>>62それをいっちゃあおしめぇよ
美と健康は、1日にしてならず。+17
-0
-
64. 匿名 2017/07/04(火) 13:31:25
胃腸が弱い人はやめとけ+10
-0
-
65. 匿名 2017/07/04(火) 13:33:14
>>63
そうなんですよね(笑)
すっごく長生きは本人の資質でも、食生活の見直しで糖尿は防げるし。肥満も防げる。+6
-0
-
66. 匿名 2017/07/04(火) 13:40:49
50代の中年太り酷い人が、玄米にしてから
ノー運動でスリムになった。
私は玄米好きだけど、やっぱり白米が1番(笑)
元々快便な私は逆に困った
+3
-0
-
67. 匿名 2017/07/04(火) 13:43:01
排毒作用が強いから、無農薬じゃなくても体内の残留農薬濃度は白米に比べて低くなるよ。排毒作用が強過ぎてミネラルを排出する可能性があるから出来れば半日以上水に浸した後に炊いた方が良い。一分米に精米したらうっすら表面に、傷がつくから吸水が良くなって美味しい。+8
-2
-
68. 匿名 2017/07/04(火) 13:49:33
玄米にするなら、よく噛まないとね
箸置いて100回と聞いた事ある。+7
-0
-
69. 匿名 2017/07/04(火) 13:50:04
元気な時は最高に美味しい
そうじゃない時は喉通らないくらい体が拒否する。
夏は消化管が弱るのか、拒否率高し。+7
-0
-
70. 匿名 2017/07/04(火) 13:57:49
>>5
うちはレアケースだけど旦那が玄米好きで私が好きじゃない。
両方の意見を取り入れて玄米と白米混ぜて炊いてるけどカレーや麻婆豆腐は白米のが合うと思ってる。+5
-0
-
71. 匿名 2017/07/04(火) 13:58:08
米の入れ物に白米と玄米を適当に混ぜて入れてある。玄米のほうが少なめで。
そして一緒に炊きます。玄米だけよりも食べやすく、白米だけよりもおいしいです。+3
-0
-
72. 匿名 2017/07/04(火) 13:59:09
玄米好きだけど残留農薬が気になるし高いんだよね。+7
-1
-
73. 匿名 2017/07/04(火) 13:59:18
私は合わなかった。健康オタクでマクロビ派なんだけど、たまに食べるのが良いという結論に達した。
うちの母は、酵素玄米ハマってたけど、胃ガンで亡くなった。
今思うと、胃腸に負担かかってたのかな?と思う。
+9
-1
-
74. 匿名 2017/07/04(火) 13:59:39
玄米食にしてみたいけど家族みんな嫌いだからなかなかとっつきにくい
けど玄米って栄養価は高いけどミネラルとかの吸収阻害するから意外と美容には良くない説あるよね
実際どうなんだろう+6
-0
-
75. 匿名 2017/07/04(火) 14:02:59
無農薬玄米を主食にしているけれど
価格は普通の白米の2倍
でも食べる量が少ない。
それほどおいしいものじゃないけれど、炊き込みごはんとかにすれば
おいしいと思う。
私の場合はお通じがとてもよくなる。
ちなみに今日は朝だけで3回。
最初の頃は白米に少し混ぜる程度でいいと思う。
吸水は十分に時間をかけてください。
消化が悪いから良く噛むこと。
+2
-0
-
76. 匿名 2017/07/04(火) 14:08:56
胃腸が弱い人は
消化が悪いから
食べるのをやめた方がいい
人間が食べるもんじゃないね
家畜の餌みたいな物
玄米食べるなら
発芽玄米食べた方が
栄養が玄米より高い+10
-6
-
77. 匿名 2017/07/04(火) 14:09:47
私は玄米を食べたいけど、やっぱり家族がイヤがるんだよね
だから>>35の画像みたいなパックのをお昼に食べたりしてるよ
あとたまーに休みの日に奮発してRF1で玄米ロール入り弁当を買ってくる+7
-0
-
78. 匿名 2017/07/04(火) 14:15:55
慣れれば美味しいし、からだの調子もいい。
ような気がする。+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/04(火) 14:42:09
圧力鍋で炊けば
浸水時間をそんなに
かけなくても美味しくたけるよ。
うちも場合は圧がかかってから
20分。水は多めで三合で
750ccぐらい。もち米を少し
混ぜるとムチムチして美味しい+9
-0
-
80. 匿名 2017/07/04(火) 14:49:04
玄米中心です。白米をたまに食べると白米は糖分(糖質)の割合が高いことが味でわかる。+5
-0
-
81. 匿名 2017/07/04(火) 14:54:33
白米や雑穀米と交互で食べてる。
玄米の時は、すりごまや鮭、シラス等を入れて混ぜご飯にしてます。
始めたきっかけは、友達が玄米に変えてから肌が綺麗になっていてスリムになっていたから。
まぁ、混ぜご飯にしてたらダイエット効果はなさそうだけど玄米で作る混ぜご飯にハマってしまって+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/04(火) 15:13:52
気のせい説もあるけどわたしは食べ続けると気分化落ち込む感じになるから、たまに白米や雑穀米にもする+7
-0
-
83. 匿名 2017/07/04(火) 15:26:41
女性は鉄分やミネラル不足になりやすいので、フィチン酸に注意。 顔も黒っぽくなる。+7
-0
-
84. 匿名 2017/07/04(火) 15:29:52
食べるとお通じ良くなるのはいいけど、農薬が気になるからあまり食べない。
たまーに気が向いたら買う程度。
白米より高いしね。+2
-0
-
85. 匿名 2017/07/04(火) 15:42:02
水に浸して発芽玄米、一晩水に浸して炊飯器、同じく圧力鍋……
色々やったけど、これが一番良かった。
子の炊き方は、水に浸さないけど、柔らかく美味しいよ。
玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!) by himi2001 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが270万品cookpad.com「玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!)」前もって水に浸しておく必要はありません。短時間にふっくらと柔らかく白米のように炊きあげることができます。この炊き方は秋田地方に江戸時代から伝えられてきた玄米の炊き方です。非常に簡単な炊き方です 材料:玄米...
毎日お通じがあるよ。+5
-0
-
86. 匿名 2017/07/04(火) 15:55:06
発芽玄米なら結構美味しく食べれると思います+3
-0
-
87. 匿名 2017/07/04(火) 15:55:58
健康とダイエットのために玄米食べてます。
味、香りは好きじゃないので、
卵かけご飯にしたりカレーと食べたり。
そのままだと、ちょっとキツイかな〜。+2
-0
-
88. 匿名 2017/07/04(火) 16:05:45
最近の玄米は扱いやすい
胃腸の弱い自分には合わなかった
身体にいいと思うけど、何やっても胃がチクチク
もち麦に変えた
玄米いいと思うよ+6
-0
-
89. 匿名 2017/07/04(火) 16:12:59
白米よりも玄米の方が私は好きです
主人は嫌いだから私専用に炊いてます
美味しいと言うか、時短な炊き方です。
普通、玄米を水に長時間浸さないとダメなんですが、私はそのままの玄米をザルでゴシゴシ傷つけるように水で洗って、炊飯器に水をセットして白米モードの炊飯で炊いてます。
(傷ついた面が多くなるので水分を吸う面積が増えるため)
カニ穴もあいて、とても美味しく炊けますよ(^ν^)+6
-0
-
90. 匿名 2017/07/04(火) 16:16:00
元々固めのご飯が好きで、玄米ご飯食べてる。
健康が~便秘が~の理由ではないです
特に体への変化はありません
三合炊いて冷凍して食べたいときにチンしてます!美味しく食べてます+4
-0
-
91. 匿名 2017/07/04(火) 16:46:19
炒飯カレーにはめちゃ合うよ
かみごたえがあるから好きな人にはいいよ
主さん一度お店で買うなり食べてみたら?+5
-1
-
92. 匿名 2017/07/04(火) 17:55:50
昔玄米に挑戦したけど
匂いが臭くて駄目だった
健康には良いだろうから食べたいんだけどね+2
-0
-
93. 匿名 2017/07/04(火) 18:00:35
味もおいしくなかったし、消化が悪くて胃腸に負担がかかって疲れた。白米に戻して体調が良くなった。+2
-1
-
94. 匿名 2017/07/04(火) 18:01:41
>>79
玄米を水につけるのは味のためじゃなくて、玄米の有毒物質を抜くためですよ。+6
-0
-
95. 匿名 2017/07/04(火) 18:12:28
玄米は味があって栄養があるし太りにくい。私の場合はお腹いっぱい食べても平気。
白米は甘すぎて苦手になった。家と同じ量を食べたら太るしね。
この間のダイエット番組でも玄米にしたら舌が敏感になりコッテリした味付けのものを嫌がるようになり痩せると言っていたよ。
私も見に覚えがある。+6
-0
-
96. 匿名 2017/07/04(火) 18:15:25
見→身+1
-0
-
97. 匿名 2017/07/04(火) 18:51:01
味も好きだけどダイエット中なので血糖値を急上昇させないためにも食べてます。
給水時間7時間くらいとってるけど、これからの夏場水が傷みそうで怖いのだけど冷蔵庫に入れたりしたほうがいいのかな?
発芽もさせたいと思うと冷蔵庫じゃしないような…
どうしてます?+4
-1
-
98. 匿名 2017/07/04(火) 19:59:38
体に良いから始めたいんだけど、
食べると異様な眠気に襲われる!
調べたらそういう体質の人もいるみたいで、
夜しか食べるタイミングないけど、基本夜はあまり食べないから、いつ食べたら良いんだろう+1
-0
-
99. 匿名 2017/07/04(火) 20:00:55
3ヶ月程前から食べてます。
ダイエットで糖質制限したかったからです。
玄米だと少しの量でも食べ応えあるし甘みもあり美味しい。
白米が物足りなく感じます。
「玄米活性」というコースで炊いてます。
+3
-0
-
100. 匿名 2017/07/04(火) 20:18:20
ヒ素も糠に多いしね、好きだけど時々にしてる。+3
-1
-
101. 匿名 2017/07/04(火) 20:41:46
玄米と白米を混ぜておかゆにすると食べやすい。
玄米を炒った焼き玄米だとさらにおいしいので、お勧めです。+1
-0
-
102. 匿名 2017/07/04(火) 20:43:48
玄米に美味しい自然塩を付けたおにぎり最高に美味しい!でも、発芽させないと発芽毒で逆に身体に悪いみたいだし、白米より残留農薬多いみたいだし、最近炊いてないなあ。
+3
-0
-
103. 匿名 2017/07/04(火) 20:50:04
ダイエットを始めて白米から玄米へ変えて半年経ちました。
もともと玄米が好きだから、匂いも気にならないし普通に食べれてます。
チャーハンにすると美味しいですよ!
刻んだ小松菜に納豆・しらす・卵・白ごまをごま油で炒めてから玄米を混ぜて味付け。
今日のお昼にも食べました\( ˆoˆ )/
+3
-0
-
104. 匿名 2017/07/04(火) 21:16:45
おにぎりは握れないよ。
ポロポロする。+0
-0
-
105. 匿名 2017/07/04(火) 21:33:21
白米と玄米を混ぜて炊くと食べやすいですよ。+3
-0
-
106. 匿名 2017/07/04(火) 21:56:19
玄米ご飯がどうしても苦手な人は、マイセンってところが、玄米食パンや、玄米焼きドーナッツってのを出してるのでオススメかも。玄米クッキーや玄米おかき、玄米パスタもすごく美味しい。値段は高めだけど、食生活乱れてる時助かった。+2
-0
-
107. 匿名 2017/07/04(火) 22:25:31
ニラを刻んで、ごま油で炒めて、醤油をたらしゴマをふりかけたものと混ぜてオニギリにしたら美味しい。
胃が弱っているときは、消化不良になる。
あと、久しぶりに白米を食べたら泣けるぐらい美味しい。銀シャリや〜!!って白米をかきこみ、江戸時代の村の農民ごっこをする。+2
-0
-
108. 匿名 2017/07/04(火) 22:30:28
玄米そのものの味も嫌いではないので、100パーセント玄米ばかり食べてたら、かつてない程の便秘と、排出するときに超激痛…
人によっては比率を減らしたり、お粥など水分を多く含む調理法にした方がいいかも+3
-1
-
109. 匿名 2017/07/04(火) 22:52:24
寝かせ玄米 とても美味しい。10年前購入した炊飯器の玄米モードで炊いています。小豆と玄米の相性を発見した人に感謝です。+2
-0
-
110. 匿名 2017/07/05(水) 04:49:29
白米に玄米混ぜてる人教えて下さい~
水加減や浸水時間は白米のみの時と同じですか?+1
-0
-
111. 匿名 2017/07/05(水) 09:07:01
よく噛むようになるから満腹感が凄い。おかわりは出来ないもの。
香ばしくて好き。+3
-0
-
112. 匿名 2017/07/05(水) 11:22:27
一晩水につけて炊飯器のお粥モードで玄米粥にしてます。
独特の風味はあるけど、普通の玄米ご飯より消化しやすいし、手間もかかりません。+2
-0
-
113. 匿名 2017/07/05(水) 12:15:38
10年ぐらい前に母親の健康志向に付き合わされて食べてたことがある
家のは臭いも歯触りも嫌いだったんであんまり食べてなかったし、家で食事するのも避けてた
だから健康効果は知らないな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する