-
1. 匿名 2017/07/03(月) 18:01:38
私は29歳なのに7本もあります・・・
人前で大笑いは絶対に出来ません。+374
-35
-
2. 匿名 2017/07/03(月) 18:02:13
一本もない36歳+229
-82
-
3. 匿名 2017/07/03(月) 18:02:26
+244
-8
-
4. 匿名 2017/07/03(月) 18:02:32
5本+113
-5
-
5. 匿名 2017/07/03(月) 18:02:33
一本+131
-8
-
6. 匿名 2017/07/03(月) 18:02:34
1本です+60
-9
-
7. 匿名 2017/07/03(月) 18:03:20
ない!白に替えた!+371
-6
-
8. 匿名 2017/07/03(月) 18:03:28
ないよ+97
-8
-
9. 匿名 2017/07/03(月) 18:03:44
全部銀歯で覆われてるのは3本です。
他の治療した痕はレジン?で白くなってます。銀色の人もいるけど、なんでなんだろう?
先生の方針ですか?+11
-64
-
10. 匿名 2017/07/03(月) 18:03:45
56歳だけどないよ+24
-36
-
11. 匿名 2017/07/03(月) 18:03:49
+34
-5
-
12. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:01
ないです。時代が銀歯の時代じゃありませんでした。+17
-71
-
13. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:13
全部白いのに変えたよ!
歯医者さんに銀歯は錆びるから今はやらないと言われました。+248
-76
-
14. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:13
アルミホイル噛むとどうなるの?
+8
-35
-
15. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:32
23歳一本
これ以上増やさないように頑張る+147
-6
-
16. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:41
ないよ、金にかえた+17
-24
-
17. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:42
トピ主です。
セラミックに変えた方は、元々何本あったか書いてよ
元からないのか、セラミックでないのか判断できないじゃん+40
-207
-
18. 匿名 2017/07/03(月) 18:04:47
3本。
ブリッジで3連になってる、他にも被せてるとこあるけど銀じゃなくて白いの。+74
-10
-
19. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:12
詰め物被せ物合わせて13本!最悪!+496
-7
-
20. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:31
>>17
何なのその態度は!+458
-16
-
21. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:32
見えるところにあるとちょっと恥ずかしいよね。+221
-8
-
22. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:37
私も5本ある
まだ24歳なのに…
てか、幼稚園ぐらいの頃から部分銀歯があった
小学生のころ白い歯が良くて、歯科助手さんから
白い歯を勧められたんだけど、1本7万って言ってたかな?
子供ながらにすごい引いたのを覚えている。+257
-8
-
23. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:51
主の言い方に違和感+277
-20
-
24. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:54
ゼロ!
歯だけは丈夫なのか、あまり気にしてないけど、
永久歯になってから虫歯は1本もできたことがないです。+72
-10
-
25. 匿名 2017/07/03(月) 18:05:56
主は口も臭くて性格も残念+86
-75
-
26. 匿名 2017/07/03(月) 18:06:09
>>17
本物の主?
態度悪いなーw+283
-12
-
27. 匿名 2017/07/03(月) 18:06:31
かぶせる部分が大きいと、白は無理で銀になると言われたよ
10年前。
今の技術なら白でいけるの?
なら、変えたいよー!+244
-12
-
28. 匿名 2017/07/03(月) 18:06:33
>>13
えー私ついこないだ神経2本抜いたけど、どちらも銀歯を薦められたよ?
プラスチックだと壊れても2年間は作り直せない?とか言われて
+291
-11
-
29. 匿名 2017/07/03(月) 18:06:36
この前初めて銀歯って言われたけど嫌だからセラミックにした。高いけどね。+122
-2
-
30. 匿名 2017/07/03(月) 18:07:01
銀歯の治療法とかいつの時代の人間?+8
-72
-
31. 匿名 2017/07/03(月) 18:07:12
金属アレルギーなので全部白くしてもらいました!
銀歯0です+58
-15
-
32. 匿名 2017/07/03(月) 18:07:35
銀歯なんてありません。
+12
-25
-
33. 匿名 2017/07/03(月) 18:07:48
なし。
虫歯になかなかならない。
なったのは親知らずだったので抜かれた。+13
-11
-
34. 匿名 2017/07/03(月) 18:07:57
>>29
何円しました?
私は前歯から3本目のところに銀歯にする予定なんですが、お金の問題で悩んでる+14
-24
-
35. 匿名 2017/07/03(月) 18:08:25
下奥歯2本だけど1個 昨日外れました。
明日歯医者に行きます。+10
-4
-
36. 匿名 2017/07/03(月) 18:08:25
16本あります
泣く。。。+410
-14
-
37. 匿名 2017/07/03(月) 18:08:34
そもそも治療法に銀歯という選択肢のない時代でした。+25
-13
-
38. 匿名 2017/07/03(月) 18:08:58
日本の歯医者って進化しないよね
いい加減銀歯の取り扱い止めればいいのに…
先進国なのに恥ずかしいよ+489
-12
-
39. 匿名 2017/07/03(月) 18:08:58
>>34
インレーで4万円ぐらいでした。+20
-4
-
40. 匿名 2017/07/03(月) 18:09:00
5番だから銀でもいっかと安易に銀歯にしたら、笑うと結構見えて後悔した。
しかも、その後 金属アレルギーが発覚。
高い歯にしとけば良かった。+150
-5
-
41. 匿名 2017/07/03(月) 18:09:03
前の銀歯の人って見たことないけど、前歯は銀歯ないの?+18
-20
-
42. 匿名 2017/07/03(月) 18:09:08
レジンで治してた部分もあったけど
結局また虫歯になってしまい、
上下の奥歯12本日銀歯です。
歯列矯正をきっかけにこれ以上
虫歯が増えないよう必死です。
セラミックに変えたい、、、+184
-9
-
43. 匿名 2017/07/03(月) 18:09:51
今は0本です。一生使うので歯にはかなりお金かけました。+18
-6
-
44. 匿名 2017/07/03(月) 18:09:52
奥歯にほとんど部分的なのも含めて銀歯入ってる。
1度先生に全てセラミックに変えたいって相談したんだけど私は寝てる時の食いしばりが酷いからやめた方がいいって言われたよ。
耐久性に関してはやっぱり銀歯が一番なんだって。+309
-7
-
45. 匿名 2017/07/03(月) 18:10:02
銀歯www+6
-41
-
46. 匿名 2017/07/03(月) 18:10:03
>>39
どうもです
高いですね・・・・
借金80万ある私には無理だ+14
-5
-
47. 匿名 2017/07/03(月) 18:10:56
前から見える歯意外全部
貧乏丸出し、と思いきや、ミスチル桜井さんもかなり銀歯でびっくりした+157
-8
-
48. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:02
>>34
前歯から3本目って3番か4番だよね?
絶対銀歯は止めたほうがいい。
物凄く目立つよ。+130
-5
-
49. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:01
>>42
上下の奥歯12本もなくない?+4
-15
-
50. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:12
セラミックも銀歯も1本もないです。+11
-11
-
51. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:19
小学生の時から虫歯だらけで六本。我が子には虫歯で苦労させたくないと小学生の今も仕上げ磨きしてる…子供が嫌がるまで続いていいのかな…。+64
-3
-
52. 匿名 2017/07/03(月) 18:11:56
主の態度にえ?っと思ったところに>>20がしっかり鉄矢で再生されて笑ってしまったわ+102
-6
-
53. 匿名 2017/07/03(月) 18:12:16
>>34
何円て…小学生か!笑
せめていくらでしたか?くらい書こうか
+117
-7
-
54. 匿名 2017/07/03(月) 18:12:26
子供の口の中見れば家庭がわかると言われているよ。
+23
-21
-
55. 匿名 2017/07/03(月) 18:12:34
下の歯5番目が両側銀歯で目立つので、白に変えたい…丸かぶせなので1本6万くらいと言われました。+13
-1
-
56. 匿名 2017/07/03(月) 18:12:57
>>44
耐久性はやっぱり銀なんだよね。
+62
-8
-
57. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:00
>>41
前歯を銀にする勇気はない
昔は金の人いたけど+66
-1
-
58. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:04
昔、美人の友達いたけど、大きく口を開けて笑ったら銀歯がたくさんあって何か不潔っぽく見えた。銀歯が何本もあったり、歯並び悪いと美人が台無し。+13
-45
-
59. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:37
>>48
この図の4番のところです+1
-3
-
60. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:43
3本あるよー。先天性欠如だから銀歯が乳歯のまま。抜けたらどうしよう……+7
-2
-
61. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:52
>>34
何円て「なんえんしました?」て実際の会話でも言うの?
「いくらでした?」じゃなくて?+52
-8
-
62. 匿名 2017/07/03(月) 18:13:52
張り忘れました
+8
-5
-
63. 匿名 2017/07/03(月) 18:14:16
銀歯の下も虫歯になるんだよね?あれって検診に行けば分かるの?+60
-4
-
64. 匿名 2017/07/03(月) 18:14:33
銀歯止めたら金属アレルギー治ったよ
+17
-3
-
65. 匿名 2017/07/03(月) 18:14:35
ストレスがすごいと唾液が少なくて虫歯になりやすいと聞いた+50
-2
-
66. 匿名 2017/07/03(月) 18:14:41
銀歯じゃないけどまさに
>>3 の詰め物がある
銀が2本と金が5本
奥歯だから普段は見えないけど、全部セラミックに変えたい+10
-2
-
67. 匿名 2017/07/03(月) 18:15:18
前歯が抜けてるより大分マシ+24
-3
-
68. 匿名 2017/07/03(月) 18:15:51
銀歯じゃないのが当たり前の治療ってなに?
CRとか?
CRも劣化はするし耐久性がないよ。
抜髄したり、虫歯の範囲が広いと今も昔も銀歯だよ。+70
-3
-
69. 匿名 2017/07/03(月) 18:15:57
マイナス魔がいるけど何で?+8
-6
-
70. 匿名 2017/07/03(月) 18:17:36
欧米じゃ銀歯ってないらしいね
貧乏人の証拠らしい
+11
-21
-
71. 匿名 2017/07/03(月) 18:17:48
マイナス魔ほっとこ。
知識ないおバカさんでしょ。+10
-6
-
72. 匿名 2017/07/03(月) 18:18:00
日本くらいらしいね銀歯+76
-4
-
73. 匿名 2017/07/03(月) 18:18:31
一本。
その他に4本はセラミックにして、歯と同じ色にしています。
口角を上げて笑うと銀歯のキラッとした光はみっともないですよね。+18
-5
-
74. 匿名 2017/07/03(月) 18:19:21
セラミックにすると壊れても2年間は作り直せないって言われたけど何で?
壊れると歯に悪いから?
+2
-6
-
75. 匿名 2017/07/03(月) 18:19:36
>>7
いくらぐらいで変えれますか?私も出来ることなら白にしたい。。。+7
-3
-
76. 匿名 2017/07/03(月) 18:20:03
>>70
そもそも欧米では虫歯を作らせない予防歯科がすごく進んでる。
治療費がとんでもなくかかるから歯が生え始めた時から日本とは比べ物にならないくらいの頻度と濃度のフッ素を毎晩塗ってるよ。
フッ素を塗ってるから生え始めてからの歯の強度も違うし。
日本もなんでそういう治療に変えないんだろう?
遅れてるよね。+176
-4
-
77. 匿名 2017/07/03(月) 18:20:54
大人になるまで一本も虫歯なかったのに、子供産んだ途端一気にやられました。今はセラミック1本、銀歯2本?治療した歯は数えきれずです。
油断大敵!!
子供の頃虫歯治療した人の方が意識高いと思います。+12
-5
-
78. 匿名 2017/07/03(月) 18:21:00
>>20
電車で笑いを堪えるのが苦しかったじゃないか。+22
-1
-
79. 匿名 2017/07/03(月) 18:21:12
マイナス魔しつこい
+7
-4
-
80. 匿名 2017/07/03(月) 18:21:40
上両7番二本…
1本は神経抜いてて正面から銀歯だから笑うと丸見えで変えるか本当に悩んだ…
でも高い…+6
-1
-
81. 匿名 2017/07/03(月) 18:21:42
プラマイの基準がよくわからん…+23
-3
-
82. 匿名 2017/07/03(月) 18:22:01
33歳4本あったけど
白いセラミック?に変えました+10
-3
-
83. 匿名 2017/07/03(月) 18:22:19
ゼロです。歯だけは頑丈。
虫歯になったこともない33歳。+26
-15
-
84. 匿名 2017/07/03(月) 18:22:18
全奥歯3本ずつ、12本あります。
全部銀で被せてるのはその中で4本。
加えて前歯4本は差し歯。
歯が弱いです。
認めたくないけど、子供の頃、かなり貧乏だったみたいなので、母親が働き詰めで、育児放棄だったのかも。
我が子の歯はめちゃくちゃ気を付けています。
+102
-3
-
85. 匿名 2017/07/03(月) 18:22:22
銀歯でアルミ噛むと気持ち悪いよね+28
-2
-
86. 匿名 2017/07/03(月) 18:22:50
奥歯殆どだから14本(ブリッジ含む)
大きな口開けて笑いたい+42
-2
-
87. 匿名 2017/07/03(月) 18:23:38
>>17
これが大量マイナスなのは主が偉そうだから+30
-2
-
88. 匿名 2017/07/03(月) 18:25:30
銀歯あるけどなんにも問題なく使えてるよ?+19
-2
-
89. 匿名 2017/07/03(月) 18:25:58
日本の歯医者ってレベル低すぎるだろ
それなのに世界一歯医者あるらしいね。コンビニよりあるらしい。
なんでなん?
なんか利権みたいなのがあってレベルの高い治療とか歯医者は消されるのかな。
虫歯が無くなったら歯医者廃業だから歯磨き粉とかの会社と結託して虫歯をつくりやすくしてんじゃね?
+134
-11
-
90. 匿名 2017/07/03(月) 18:26:57
虫歯にならない人が羨ましい!+116
-1
-
91. 匿名 2017/07/03(月) 18:27:39
銀歯3本。いくら気を付けていても体質や歯の質があるからどうしようもないのよ。家庭の質ばかりじゃないのよ。+73
-3
-
92. 匿名 2017/07/03(月) 18:28:36
>>54
ガチャガチャの歯のままにしてる家とかしんじられない+5
-27
-
93. 匿名 2017/07/03(月) 18:28:50
歯磨き粉はフッ素が入ってるからあまり濯がないほうがいいと聞いたのですが、皆さんどうされてます?
ちゃんと濯がないと気持ち悪くて・・・・+54
-0
-
94. 匿名 2017/07/03(月) 18:28:50
子供の頃一本銀歯になったけど生え変わってそれからは無し。+4
-1
-
95. 匿名 2017/07/03(月) 18:30:54
ちょっと!!!!!!歯科医の手袋「患者ごと交換」52%…歯削る機器だけでなかった使い回し (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp読売新聞東京本社医療部 渡辺理雄 「歯削る機器、半数使い回し」という記事をヨミド
+45
-2
-
96. 匿名 2017/07/03(月) 18:31:50
>>38
海外は保険じゃなくて自費だから白なんだよ
白いのがよければ自費で取り扱いあるんだから自費でどうぞ
そして海外で治療受けた患者の口腔内、白くてパット見綺麗な風に見えるけど酷い治療されてる人多いから気をつけて+54
-1
-
97. 匿名 2017/07/03(月) 18:31:51
>>89
最近は虫歯予防のために歯科医によっては3ヶ月~半年に一回定期健診の案内くるよ。年二回の健診と虫歯放置で治療に通うのだと、年二回の健診で早期治療の方が私はいいけど。+2
-3
-
98. 匿名 2017/07/03(月) 18:31:55
母が管理栄養士のおかげで43歳の今も0本です。+6
-23
-
99. 匿名 2017/07/03(月) 18:32:29
薄毛で悩んでるんだけど
銀歯も原因の一つらしい。+11
-9
-
100. 匿名 2017/07/03(月) 18:34:22
>>99
何で?+12
-0
-
101. 匿名 2017/07/03(月) 18:34:28
>>36私も似たような感じだったけど、コツコツ白に代えて行ったよ!
最初は前の方、それから下の歯代えると、笑っても見えなくなって良かったよ!+11
-4
-
102. 匿名 2017/07/03(月) 18:34:34
治療跡は白いセラミックで埋めてるよ。
銀歯なんて絶対嫌。+8
-18
-
103. 匿名 2017/07/03(月) 18:35:04
銀歯は奥歯の上下左右の4本
虫歯治療したとこはもっとたくさん
こどもに移らないように気をつけてたのに結局子供も虫歯になりやすい歯にさせてしまった…+11
-1
-
104. 匿名 2017/07/03(月) 18:36:01
>>13
銀歯が錆びるなんてないよね?+56
-5
-
105. 匿名 2017/07/03(月) 18:36:17
銀歯って一定量回収したらお金になります
銀歯の回収目的で虫歯でもないのに銀歯を除去して白いレジンでやりかえようとする歯医者もあるから気をつけて
+32
-6
-
106. 匿名 2017/07/03(月) 18:36:25
歯科医で銀歯ってあんまりいないような気がする。+8
-13
-
107. 匿名 2017/07/03(月) 18:37:08
>>89
無知だなぁ。
日本は虫歯になってから歯医者で治す、ってのが一般的だからだよ。
アメリカとかは虫歯になったら治すってより予防するって意識なんだよ。
今も日本の歯医者は予防治療の大切さを訴えてるけど、なかなかみんな予防には来ない。
結局虫歯になって、しかも悪化して痛みが出てから行く。+74
-5
-
108. 匿名 2017/07/03(月) 18:38:25
3本並んだブリッジも含めて10本
前歯が保険の前歯で裏側が銀色のが1本あります。
根の治療後も再発することがあるので
セラミックはしてません。
でも見えるところとブリッジは白くしたいです!
次に治療するときまで貯金します。
+8
-1
-
109. 匿名 2017/07/03(月) 18:42:01
虫歯治療痕はあるけど、銀の詰め物なんてしないよ。
全部セラミック。
数万ケチってあんなギンギラの歯入れるなんて絶対嫌だよ。
それでブランドバッグとか持ってたりすると「お金かけるとこちがくね?」って思う。
面倒でも3ヶ月に一回歯のクリーニングに通ってるほうがずっと健康的でお得。+14
-27
-
110. 匿名 2017/07/03(月) 18:42:09
>>13
銀歯も経年劣化するけど、CRの方が劣化早いし先生の腕次第では隙間できて悲惨だよ
臼歯で歯と歯の間も含めた虫歯治療なら、CRよりも銀歯の方が二次カリエスのリスク少ないよ+27
-1
-
111. 匿名 2017/07/03(月) 18:42:35
おばさんだから銀歯があるんだよ。治療法がまだ進歩してない時代。+17
-19
-
112. 匿名 2017/07/03(月) 18:42:47
>>108
セラミックはしてませんってどういう意味?
セラミックって素材の名前だけど。+1
-12
-
113. 匿名 2017/07/03(月) 18:43:11
>>107
患者の意識の差も大きいよね
+23
-0
-
114. 匿名 2017/07/03(月) 18:43:36
銀歯3本を白くしてもらったから0本
保険適応のやつだけど4年間で1度も割れたりしてないよ
+18
-2
-
115. 匿名 2017/07/03(月) 18:44:05
40歳4本です。虫歯できにくい方と思ってたけど最近軽度の虫歯が増えてるし、歯肉炎にもなっています。気を付けて磨かなければ。。。+7
-0
-
116. 匿名 2017/07/03(月) 18:44:30
>>104
銀歯と自分の歯との境目のところ、何年もそのままだと少しずつ隙間ができてそこから錆びるって。
小学生で治療したきり20年近くそのままだった私の歯、銀歯取ってもらったら黒くてびっくりした。けど虫歯じゃなくて銀歯のサビが歯についてる状態だったみたい。+28
-2
-
117. 匿名 2017/07/03(月) 18:44:38
10本だよ!
笑うと微妙に見える+15
-2
-
118. 匿名 2017/07/03(月) 18:45:31
>>117
10本なんて微妙じゃなくてガッツリ見えてるよ+35
-6
-
119. 匿名 2017/07/03(月) 18:46:15
銀歯って年寄りみたい。
+4
-17
-
120. 匿名 2017/07/03(月) 18:46:28
ボーナスのたびに、ちょこちょこセラミックに変えてる
今も三本治療中
来年のボーナスには左奥の二本を変えるんだ+44
-2
-
121. 匿名 2017/07/03(月) 18:47:04
>>111
昔のアイドル映像とか見てると歯への意識の低さにビックリする+18
-1
-
122. 匿名 2017/07/03(月) 18:47:44
数えてみたら9本あった…
今、歯医者に通院中だけど
やっぱり笑うと目立つ所は
銀歯だと嫌だから2本
セラミックにしたよ!
にしても高いよね、セラミック。
手数料とか含めて3万とかなら
銀歯からセラミックに全部変えたいよ…。+43
-1
-
123. 匿名 2017/07/03(月) 18:47:54
>>105
むしろそれで有難いですけどね
銀歯なんて資産にもならないし。
+1
-6
-
124. 匿名 2017/07/03(月) 18:49:04
銀歯でもセラミックでも正直どちらでもいいんじゃない?問題なく使えれば。
自分がやってるから人をあり得ないと叩くなんて、その人はきっとひねくれたご家庭で育ったのよ。
+79
-3
-
125. 匿名 2017/07/03(月) 18:51:29
>>121
いやー昔の叩かれない時代がよかったわー今厳し過ぎ。+21
-2
-
126. 匿名 2017/07/03(月) 18:52:33
ちょうど去年のいまごろ2本詰めました。
それまでは銀歯0でした。+5
-0
-
127. 匿名 2017/07/03(月) 18:53:18
最近は歯への意識が高まったから銀歯入れるのって中高年以上しかいないような気がする。
バイトの学生さんたち大口開けて笑っても銀歯の子なんていないわ。
歯並びも綺麗な子増えたね。矯正してる子も昔よりずっと増えた。
治療歯科よりも予防歯科が普通になるといいね。+27
-12
-
128. 匿名 2017/07/03(月) 18:53:38
>>112
トピと全体の流れから推測してみてね+1
-1
-
129. 匿名 2017/07/03(月) 18:54:17
結局マメに定期検診に通うのが一番安上がりよ。+48
-0
-
130. 匿名 2017/07/03(月) 18:54:25
銀歯って銀じゃない金属なんだね!知らなかった。+4
-1
-
131. 匿名 2017/07/03(月) 18:57:09
>>110
そうそう。
銀歯=古い治療
CR=新しい治療
じゃないからね。
適材適所に合うように歯科医が推奨してるだけで保険適応外の自費治療以外そんな変わらないのにここで威張り散らして銀歯のこと馬鹿にしてる人ってなんなんだろう。+69
-3
-
132. 匿名 2017/07/03(月) 18:57:14
>>124
あなたも自分の価値観と違う人をひねくれた家庭で育ったって悪口書き込んでるから同じ穴のムジナになっちゃってるよ。+1
-12
-
133. 匿名 2017/07/03(月) 18:58:22
>>131
威張り散らしてってのは大げさに言いすぎじゃない?
みんな自分と違う意見に噛みつきすぎなのよ。+2
-12
-
134. 匿名 2017/07/03(月) 18:58:31
銀歯はゼロ。上に金歯二本、下にセラミック二本。+4
-0
-
135. 匿名 2017/07/03(月) 18:59:37
徐々に白いのに変えてって30歳くらいでやっと全部白くした
見た目もあれだけど体にも良くないって聞くし+10
-1
-
136. 匿名 2017/07/03(月) 19:01:37
銀歯くんが2本。被せじゃなくて詰め物です。
お金さえあればセラミックにしたいし矯正だってしたいですよ!お金さえあればね!
今の所噛めるしなにも問題なし!+37
-0
-
137. 匿名 2017/07/03(月) 19:02:48
前に世界仰天ニュースでやってたわ。
昔詰めた金属が長年かけて徐々に溶けて浸透していって体に害を及ぼすんだってね。
仰天ニュースの人はアレルギーが出て髪の毛全部抜けちゃって長年原因がわからなくて、突き止めたら原因が歯の金属。セラミックに代えたら徐々に髪の毛生えてきて治ったって。+22
-7
-
138. 匿名 2017/07/03(月) 19:03:11
ど田舎のおじいちゃんがやってるような歯医者でもセラミック対応なのだろうか。
小さいころからお世話になってるから変えたくないのよね
奥歯に銀歯2本です。しかも乳歯です。+1
-3
-
139. 匿名 2017/07/03(月) 19:05:08
私も口角を上げて笑うと見える銀歯が嫌で嫌で...
思い切って20万近くコツコツ貯めて自費で白い歯に変えました。
その2年後から就寝時の歯ぎしりと食いしばりが始まってマウスピースを着けるようにしましたが結局5年でダメになった。
またやり直してもダメになる可能性が高いと言われたのでもう銀歯でもいいかなと思うようになりました。
諸事情で銀歯の人がいることもわかって欲しいです。+86
-1
-
140. 匿名 2017/07/03(月) 19:05:45
今のとこ4本だわー
歯医者行くの放置してたからまだ増える予定。。。
上の親知らず虫歯が酷いらしいけど全然痛くないの
なんか恐い((((;゚Д゚))))+5
-0
-
141. 匿名 2017/07/03(月) 19:06:20
歯の質が弱いので、毎日せっせと人の何倍も頑張って歯磨き&フロス。
でも検診で小さな虫歯くんが見つかる不思議。たまに染め出しして確認するけど、ばっちり磨けてるのになぁ+49
-0
-
142. 匿名 2017/07/03(月) 19:06:23
>>138
田舎のじいさん歯科はぶっちゃけやめたほうがいいよ。
医療はどんどん進んでる。
+16
-0
-
143. 匿名 2017/07/03(月) 19:07:44
正直他人が銀歯だろうがセラミックだろうがどうでもいい。人の歯なんて興味ないな。
自分に合った治療したらいいのでは。+57
-0
-
144. 匿名 2017/07/03(月) 19:08:32
小学生の頃治療した銀歯の下に虫歯できて
今治療中(−_−;)
歯科衛生士さんは銀歯と白い詰め物では使う接着剤が違って、銀歯の場合経年劣化で隙間ができて虫歯の原因になっちゃうから見た目以上にそこに着目して検討してほしいって言われた。
セラミックは化学変化でくっつけるから隙間ができないらしい。
でも自費高いよねー(−_−;)+8
-3
-
145. 匿名 2017/07/03(月) 19:10:00
>>133
実際銀歯入れてるのはおばさんだって表現してる人かなりいるじゃん。
銀歯で恥ずかしくないの?って書いてる人もいるし。+8
-8
-
146. 匿名 2017/07/03(月) 19:10:47
私は歯科で、
銀歯→取れやすく、被せた後も虫歯が進行し易い。見映えが悪い。
レジン(樹脂)→銀歯に比べて取れにくく、隙間が無いので虫歯も進行し難い。見た目が良い。酷い虫歯には向かない。
と説明受けましたよ。
どちらも保険効くし、酷い虫歯でないなら断然レジンが良いかと。+20
-9
-
147. 匿名 2017/07/03(月) 19:11:55
なんでもかんでも欧米基準で考えなさるな。
+12
-3
-
148. 匿名 2017/07/03(月) 19:13:09
>>145
面と向かってそんなこと言う人はいないだろうから
本心ではそういう風に思う人もいるのね、程度に流しておけばよろし。+4
-2
-
149. 匿名 2017/07/03(月) 19:15:15
>>147
欧米基準なら日本人の9割はオーラルケアに問題ありだよw
日本て先進国の中どころかアジアの中でも歯への関心低すぎなんだよ…。
虫歯になった後のことじゃなくて予防にもうちょっと関心持ってほしいなぁ。+17
-1
-
150. 匿名 2017/07/03(月) 19:16:16
>>145
自分が恥ずかしくないという強いメンタルを持ってるなら堂々と銀歯に誇りを持っていればいいんじゃない?+7
-5
-
151. 匿名 2017/07/03(月) 19:16:31
主さんの言う銀歯って、一本まるごと銀歯のこと?
あんまり見ないけど今もまるごと銀歯にする人いるの?+11
-3
-
152. 匿名 2017/07/03(月) 19:18:15
>>147
子供の頃からの予防歯科に関しては欧米基準にするべきだと思う。
うちの旦那がアメリカ人なんだけどそもそもの歯の強さが違う!
虫歯もほとんどできなかったらしい。
それは治療費が高いから歯が生えてからは毎日毎日フッ素を塗ってたからなんだって。
うちの子達も今アメリカから取り寄せて毎晩自宅でフッ素塗ってるよ。
日本の予防歯科だと通っても月一とかでしょ?少なすぎると思う。+14
-3
-
153. 匿名 2017/07/03(月) 19:19:03
>>146
歯医者変えた方がいいかと…
白い歯がレジンじゃなくてセラミックならその説明でも納得いくけど
銀歯の取れやすさ取れにくさは先生の削る技術による所が大きいです
削るのが下手くそな先生は接着剤変えても何してもとれます+18
-0
-
154. 匿名 2017/07/03(月) 19:21:12
>>153
形成ヘタなDr.だとセラミックでもとれるしね+9
-0
-
155. 匿名 2017/07/03(月) 19:21:20
0です。歯医者で働いてるため、普通なら銀になるところを先生のご厚意で安く白にしてもらいました。これ以上虫歯増やさないように頑張る。+4
-9
-
156. 匿名 2017/07/03(月) 19:22:26
銀歯、10年以上経ってるやつがある。問題ないけど、そろそろメンテついでに白いのにしたいなって思ってる。+28
-1
-
157. 匿名 2017/07/03(月) 19:22:36
>>153
146じゃないけど私も歯医者に軽い虫歯ならレジンがいいと言われましたよ。
酷くなると保険適応の銀か、自費のセラミックか。そしてセラミックにもランクがあって安いのだと何年か後に割れる可能性もあると。+12
-3
-
158. 匿名 2017/07/03(月) 19:24:06
奥歯に銀歯が3本あり。10年以上経ってるけど今のところは大丈夫。
昔の女性は大口を開けて笑うのがはしたないと言われていたので、よし、私はそれでいこうとおしとやかに笑うことに決めた。
笑う時は口元に手!+13
-1
-
159. 匿名 2017/07/03(月) 19:24:16
虫歯は体質があるから頑張って磨いてもなる人はなるし、適当に磨いてもならない人もいる。
私はすぐ虫歯が出来るから9本銀歯があります。
前歯は白の詰め物で、見えるところは二本くらいセラミックにしました。
本当は奥歯もセラミックにしたいけどお金が…+31
-1
-
160. 匿名 2017/07/03(月) 19:25:54
>>157
初期の虫歯ならね
セラミックの値段相応です
安くなればなるほどセラミックの量が少なくなり、プラスチックの量が増えます
+7
-0
-
161. 匿名 2017/07/03(月) 19:26:46
>>62
8の歯は親不知?
6と7は小学校の時に虫歯になって上下銀歯だわ(削った穴に銀つめてる)
大人になってやり直した
飴をガリガリ噛んで奥歯に詰めてからお風呂にはいるんじゃなかったー
バカな子供だったわ…。+2
-0
-
162. 匿名 2017/07/03(月) 19:27:54
虫歯になりにくい人となりやすい人がいるのはわかるけど、
銀歯にしなきゃいけなくなるまで放置って、酷すぎないかね。+4
-17
-
163. 匿名 2017/07/03(月) 19:28:39
23歳だけど奥歯ほぼ銀インレー、、、
つらい。+20
-0
-
164. 匿名 2017/07/03(月) 19:29:08
>>160
146もレジンは酷い虫歯には向かないってちゃんと書いてるじゃん+1
-1
-
165. 匿名 2017/07/03(月) 19:29:43
>>163
検診行きなよーーー
若いのにもったいない+2
-7
-
166. 匿名 2017/07/03(月) 19:29:45
セラミックのインレーってやってるとこ少ないよね
金属外してプラじゃなんか見た目だけってことだし+3
-0
-
167. 匿名 2017/07/03(月) 19:30:54
歯にも体質ってあるよね。
私はありがたいことに虫歯になりにくい体質みたいで銀歯は0本。
レジンを詰めた歯が2本です。
歯列矯正もしたので、これからも大事にケアしていきたい。+10
-2
-
168. 匿名 2017/07/03(月) 19:32:32
>>152
子どもはいいと思うけど、働いてる人はなかなか行けないよね。治療するのにもお休みとるのが難しいからなぁ。土日やってるとこ探すのも大変だし行けないし。アメリカの人は検診で頻繁に休めるんだろうか。+4
-0
-
169. 匿名 2017/07/03(月) 19:33:42
1本神経抜くほど悪化させてしまいました。
一番高いセラミッククラウンにしました。
銀歯も嫌だったのもあるけど、定期検診サボってた自分への罰だと思って。
それからはちゃんと検診と予防に通ってるよ。
みんな最初の1本で学ばないのかーーー+5
-12
-
170. 匿名 2017/07/03(月) 19:34:11
はよセラミックも矯正も保険適応しておくれ。銀歯に不満はないし他人が銀歯でもどうでもいいんだけど、ここ見てるとみんな陰では見下してるらしいから。+30
-5
-
171. 匿名 2017/07/03(月) 19:35:16
はーい銀歯3本!
使えるうちは使います。+9
-0
-
172. 匿名 2017/07/03(月) 19:35:25
>>168
結局虫歯になって治療に通うので休むくらいなら
検診に行っておいたほうがいいじゃない。
朝イチで予約入れれば遅刻だけで済むし、土日やってるところも多いよ。+7
-0
-
173. 匿名 2017/07/03(月) 19:36:16
>>170
そんなことしたらますます予防をサボる人が増えそう。+5
-0
-
174. 匿名 2017/07/03(月) 19:36:47
そういえば何本だろうと数えたら10本あった…。
あぁ若いうちに歯磨きとかシッカリやっとくんだった…。+25
-0
-
175. 匿名 2017/07/03(月) 19:37:39
>>153
うちは夫婦別々の歯科へ通院してるんだけど、どちらも銀歯よりレジン(虫歯酷かった旦那はセラミック)が良いって言われたよ。
何か専門知識をお持ちなんですか?
レジンより銀歯が優れている理由が聞きたい。+3
-6
-
176. 匿名 2017/07/03(月) 19:37:45
金属にしてももうちょっとマットな素材はないものかね。
キラッ☆って光るから目立つよね+35
-1
-
177. 匿名 2017/07/03(月) 19:38:34
小中時代10本、最近1本追加で11本もあるわ。
お金もないし噛み締め癖があるらしいのでセラミックにしようとは思ってない。
元々口開けて笑わないので仲いい人でもホレと歯を見せたらそんなに銀歯あったの?!と驚かれる程度だし。
別にいいんだ。いいんだ・・・。+17
-1
-
178. 匿名 2017/07/03(月) 19:40:02
ZERO〜♪+3
-2
-
179. 匿名 2017/07/03(月) 19:40:32
>>177
え?インレー(詰め物)じゃなくて銀歯が11本もあるの?+5
-1
-
180. 匿名 2017/07/03(月) 19:40:58 ID:QUfvFduR9O
>>168
そもそもの考えが違って、歯医者に通わせないために自宅でフッ素を塗るのが一般的。
しかも生え始めてからすぐのケアじゃないと意味がないし塗り続けないと効果はないみたい。
アメリカだと日本では処方箋が必要レベルな薬でも普通にドラッグストアに売ってるし意識が違うんだよね。
お金持ちじゃないと歯は大人になってから綺麗に出来ないのがアメリカだけど、お金がなくても小さなうちから綺麗な歯を保つためのケアができるから結局は親の意識だと思います。
日本も早くそうなればいいのにね。+7
-0
-
181. 匿名 2017/07/03(月) 19:43:04
>>175
レジンて仮歯を作るときに使う素材じゃない?
たぶん強度が弱いんだと思う
でも小さい穴なら目立たないし、強度もそんなに要らないからいいと思うよ。
+1
-2
-
182. 匿名 2017/07/03(月) 19:43:30
自宅でフッ素はまだ日本では一般的ではないけど、
せめて初期のちょっと削るだけの虫歯で済む段階で発見されるように歯医者はたまに行ったほうがいいよ。半年に一回でいいからさ。毎日磨いてれば歯の弱い人でも半年でそこまで進行しないから。+7
-0
-
183. 匿名 2017/07/03(月) 19:43:39
>>170
セラミックを保険適応にする必要なんてないと思う。
そんなことしたら医療費は嵩む一方だし、ダメになっても保険で治せるからいいやって人が増えるだけだよ。
オーラルケアの概念を変えていかないといけないのに無駄な歯医者が増える一方で全く予防歯科は浸透していかないのっておかしいよね。+9
-4
-
184. 匿名 2017/07/03(月) 19:43:55
30歳で四本。
しっかり歯磨きして毎日フロスしてマウスウォッシュも欠かさないのに歯が弱いのか虫歯になる…+18
-0
-
185. 匿名 2017/07/03(月) 19:44:45
>>175
…まぁ後数年経てばわかるんじゃないかな
+2
-2
-
186. 匿名 2017/07/03(月) 19:50:16
前に何かのテレビで見たんだけど歯医者が消えた街ってあったよね?
オーストラリアかどこか。
そこの街の水道水にフッ素かキシリトールを配合して供給したら虫歯の人が劇的に減ったって話。
それを日本でやるのは難しいのかな?+26
-1
-
187. 匿名 2017/07/03(月) 19:51:43
>>179
あれ、ここで言う銀歯ってインレーとクラウンの両方を言ってるんだと思ってた。
全部で11本といったけどインレー10本でクラウンは1本だよ。+9
-0
-
188. 匿名 2017/07/03(月) 19:51:54
銀歯は奥から2本目に一本。でも、詰め物あるのは12本!奥から三本かける上下左右四ヶ所。
まだ30前半だから将来が怖いです。詰め物してない歯も黄色いし素人目にも脆そう。
+3
-0
-
189. 匿名 2017/07/03(月) 19:53:17
全部自費治療してる友人が根幹治療して
根が複雑に枝分かれしてるから再発するかもしれないと
今回ばかりは銀のをかぶせたと言ってました。
時と場合もありますよ。+8
-0
-
190. 匿名 2017/07/03(月) 19:54:23
>>186
日本でも水道水にフッ素添加してましたよ
班状歯で中止になったけど+4
-2
-
191. 匿名 2017/07/03(月) 19:54:56
ガル民は70代が多いよ
byガル男+0
-15
-
192. 匿名 2017/07/03(月) 19:58:06
>>172
それで休めないのが今の日本社会なのよなぁ……+2
-0
-
193. 匿名 2017/07/03(月) 19:58:20
40歳、一本もない
治療の時、母が銀は絶対やめてくださいって
歯医者に言ってくれたから
大人になってからは虫歯になってない+5
-4
-
194. 匿名 2017/07/03(月) 19:58:55
>>190
日本人は水道水飲むからね+4
-1
-
195. 匿名 2017/07/03(月) 20:01:33
>>62
えぇ、今自分の歯の数えてみたらそんなにない笑+0
-1
-
196. 匿名 2017/07/03(月) 20:06:40
歯科衛生士なのに
8本。+6
-7
-
197. 匿名 2017/07/03(月) 20:20:09
>>195
私も6×左右上下=24本しかないよ。
歯列矯正の時に抜いた。親不知は元々半分無い。
生まれつき犬歯が無い人とかいろいろよ。+2
-1
-
198. 匿名 2017/07/03(月) 20:22:31
>>192
あなたの会社を日本社会でまとめないでおくれ。
私は今いる会社も前いた会社も体の健康診断に加えて歯の検診も絶対行けと言われてた。
虫歯と歯槽膿漏だらけの会社て想像するだけでクッサ!+3
-9
-
199. 匿名 2017/07/03(月) 20:43:41
全部で7本あります。コンプレックスです。
責任転嫁なんだけど、親に言われるままにお爺さんの歯医者に行ったせいだと思う。絶対他の治し方もあったはず。もうちょっと娘の歯に気を遣って欲しかったな。。+14
-0
-
200. 匿名 2017/07/03(月) 20:48:39
地元のジジイがやってる歯医者は勘弁やわ
+6
-2
-
201. 匿名 2017/07/03(月) 20:49:19
>>199
親世代はね、歯に無頓着だからね。
私もガチャ歯なのに矯正されずに放置。
大人になってから矯正したから時間もお金もたくさんかかちゃった…。+12
-1
-
202. 匿名 2017/07/03(月) 20:54:57
私も銀歯多い… セラミック1本おいくらですか?+4
-1
-
203. 匿名 2017/07/03(月) 20:57:16
なんで歯一本で何万もかかるのか
3000円とかで出来ない物なのかなって不思議に思う+38
-4
-
204. 匿名 2017/07/03(月) 21:00:38
でも銀歯って見た目はは悪いけど、機能面で見たらかなり優秀なんだよね。
あんなに優秀な材料、保険で安く入れられるなんて日本はすごいらしいよ。
海外は銀歯もセラミックも同じくらい高額だから、同じ値段出すならって感じでみんなセラミックにするらしいよ。+21
-5
-
205. 匿名 2017/07/03(月) 21:01:40
>>203
素材が高い
完全オーダーメイド
関わってる人間が専門職(歯科医・衛生士・歯科技工士)
+19
-2
-
206. 匿名 2017/07/03(月) 21:09:51
あたりが柔らかいんですよ!
金〉銀〉白
お恥ずかしながら、左右奥歯がインプラントです。その時、先生が「僕なら銀(さすがに金は省いた)にする」と。もちろん先生に虫歯なんぞないです。+3
-2
-
207. 匿名 2017/07/03(月) 21:10:31
犬歯の後ろ二本4、5番は保険でも白い被せるのできるよ。
その後ろの大臼歯二本(人によっては3本)は保険適用外になる。
敢えて銀色を勧められる人は
きっと噛み合わせが強くて白いのだと割れちゃうと判断してだと思う。+16
-0
-
208. 匿名 2017/07/03(月) 21:12:54
インレー4本、銀歯1本、④5⑥ブリッジです。。
小さい頃から神経抜いてました。歯質が良い方いいなぁと思います。+3
-1
-
209. 匿名 2017/07/03(月) 21:15:35
32歳、一本もない。
子供の頃、友達が銀歯だらけで、銀歯って何でなるのか不思議でしょうがなかった。
今でもイマイチわかんないんだけど、虫歯で削った部分に被せてるってこと?でも一本丸っと銀歯に覆われてる場合もあるよね?+8
-4
-
210. 匿名 2017/07/03(月) 21:16:19
銀歯1本あったけど銀歯の下の虫歯が広がってて
治療してもらったら白い詰め物?に変わってた。
銀歯なくなって嬉しい!
けど、この白い詰め物は何かしら?+4
-0
-
211. 匿名 2017/07/03(月) 21:18:00
働いてる主婦はみんな銀歯だよ。+4
-10
-
212. 匿名 2017/07/03(月) 21:18:30
下の歯に3本ある。
矯正終わったら全部が全部セラミックに変えます。
金額は合計で10万超えかな。+2
-1
-
213. 匿名 2017/07/03(月) 21:20:40
トピ画 インレーじゃん+3
-0
-
214. 匿名 2017/07/03(月) 21:23:15
前歯は保険で白い被せものになるよ!
保険のだと一色しかないから、気になる方は自費で色を合わせます。
前歯に銀がくることはない!+7
-0
-
215. 匿名 2017/07/03(月) 21:27:11
私も食いしばるタイプだから、銀色のやつ以外選択肢がないみたい。
虫歯になりやすい歯の質らしく、上下の奥歯は、ほぼ銀の被せ物がしてある。
旦那に『獅子舞みたい』と言われたことがあります。+8
-1
-
216. 匿名 2017/07/03(月) 21:30:21
今は場所によっては保険がきいて白い樹脂にかえられる場合があります。
長年銀の詰め物だったところを樹脂に変えてもらい良かったと思ってたら、他の部分が銀歯を入れないといけないと告げられ、
この際だからと二ヶ所セラミックの詰め物にしてもらいました。
1ヶ所3万でした。5年間保証。
一本も銀歯が無くなってちょっと嬉しいです。+1
-1
-
217. 匿名 2017/07/03(月) 21:30:22
数えたくないくらいあるよ
もう総入れ歯にした方が綺麗なんじゃなかろうかと思うわ+28
-0
-
218. 匿名 2017/07/03(月) 21:34:08
>>17
セラミックに変えたら、それが今の歯なんだから今無ければ無いってことで良いじゃん。
もともとあった数を他人のあなたが知って何の役に立たつってわけ??
ただでさえ匿名申告、その上、(カルテ参照するわけじゃない)本人の治療記憶に頼って聞き出す過去の銀歯の数…まじイミフ笑笑+1
-3
-
219. 匿名 2017/07/03(月) 21:34:39
>>207
え、私は噛み合わせ強くないのに銀歯勧められたけど…
もしかして金儲けの為に銀歯を勧められたのかしら?(-_-)+0
-9
-
220. 匿名 2017/07/03(月) 21:35:13
奥歯5本あったんだけど、最近お金の余裕ができたんで、治しました。
口臭気になってたんで、治せて良かったです。+4
-0
-
221. 匿名 2017/07/03(月) 21:39:16
>>210
樹脂。セラミックよりは弱く、経年劣化で変色(黄色っぽくなる)。セラミックは硬くて色変わらない。+4
-0
-
222. 匿名 2017/07/03(月) 21:39:20
私も全部白に変えてもらった。保険も適用されたし嬉しい。高価なのとは違うものだと思うけど、今まで以上に頑張って歯磨きする!+1
-0
-
223. 匿名 2017/07/03(月) 21:41:29
今、銀歯から白にかえてる最中。
でっかい銀歯は10万
中くらいのは3万で
部分銀歯は樹脂で保険きいて安く白にかえれた。
ぶっちゃけ10万はきついです(T-T)
これって歯医者さんによっては三万でしてくれるとこもあるのかな?
どうにか三万で済ましたい(T-T)
先生は笑ったら見えないから奥歯は銀歯でよいのでは?といってくれましたが
見えるところがあと二本。
そこは1本10万といわれました。。。
でも今三本銀歯から白にかえましたが
全然ちがう!やっぱり銀歯はダメ!と思った。
でもお金かかるからあと二本なかなか踏み出せない。会社の人は全部樹脂で保健でしてもらったといってました。
歯医者によって基準が違うんですか?
銀歯→白にかえた人たちの
銀歯の大きさやかかった金額など情報交換したい!+7
-4
-
224. 匿名 2017/07/03(月) 21:43:09
タイムリー。
詰め物取れて今日歯科に行った。
入れ替えるのに尋ねたら、銀は耐久性5〜6年、セラミックは8年くらいと言われた。
大して違わないんだよね。
人前で大きく口開けることないから銀をえらんだわ。
劣化する前にこまめに変えるつもり。
+4
-0
-
225. 匿名 2017/07/03(月) 21:49:06
12本もある。他も詰め物だらけで、
虫歯じゃない歯は4本だけ。死にたいわ。+8
-0
-
226. 匿名 2017/07/03(月) 21:50:05
銀歯に変わるものはセラミックしかないの?+0
-2
-
227. 匿名 2017/07/03(月) 21:50:18
>>224
私のセラミックは20年は持ってるよ
(歯根や脇から虫歯になって交換したのもあるが、それはセラミック自体の劣化ではない)+4
-0
-
228. 匿名 2017/07/03(月) 21:56:40
元彼の友達に
「銀歯だらけ」 と言われて
元彼がゲラゲラわらいながら
「俺でも言ったことないのに」
と言われた事に酷く傷ついて
一本8万とかする白い歯に
コツコツと変えましたよ
今は綺麗な歯っていわれるから
あんな奴別れて正解だったし逆に感謝だわ+32
-0
-
229. 匿名 2017/07/03(月) 21:58:37
>>223
大臼歯1本10万円ならまぁまぁ相場だと思う。
(地域差やセラミックの種類で若干値段に幅があるけど)+0
-0
-
230. 匿名 2017/07/03(月) 22:11:37
>>224
銀歯もセラミックもメンテナンスしっかりできてれば10年以上は余裕で保つよ
+2
-0
-
231. 匿名 2017/07/03(月) 22:17:08
銀歯はないです。
インレーは6本銀色でしたが、原因不明の肌荒れを起こして歯にも原因があるのかと思い、そのとき思い切ってインレーも白にしました。
深いのはセラミック、浅いところは保険適用のプラスチックかな?+3
-0
-
232. 匿名 2017/07/03(月) 22:18:21
銀歯の詰物がほとんどです…
白にかえたいけど30歳だし、今更感ありますか?
銀歯から白にするために1度銀歯の詰物を取ってという作業も痛そうだし…悩んでます。+7
-3
-
233. 匿名 2017/07/03(月) 22:28:11
4本ある。
先日セラミックを進められた。
将来のためには銀歯よりセラミックが良いらしい。
高いから半年に1本ずつ変えようかな…
アラフォーだから取り返しがつかなくなる前に…+3
-0
-
234. 匿名 2017/07/03(月) 22:30:32
今通っている歯医者は1本に集中して治療してくれるんだけど
昔行った歯医者は何の説明もなしに2本同時に削られた
しかも初期虫歯
どっちが良いのさ?と思った+0
-0
-
235. 匿名 2017/07/03(月) 22:47:58
前歯以外ほぼ全部(´・ω・`)+9
-0
-
236. 匿名 2017/07/03(月) 22:54:52
欠損1銀歯13
そして歯全体が前に倒れ出っ歯気味で左右5番が笑った時に両端に見えるんだけど
5番は銀歯なので写真のたびに両端が光ってうつる
近々 矯正する
終わったら5番の歯もみえなくる予定なので期待してる+1
-0
-
237. 匿名 2017/07/03(月) 23:14:38
>>76
予防歯科についてはもっと力を入れた方がいいですよね。
フッ素は中毒を起こす事がありますので濃度の高いフッ素を頻繁に塗るのは安全面で気をつけないといけません。頻度と効果については本当に毎晩必要なのかはわかりません。
日本の歯科でも年齢によりますが年に何回かの検診でその都度フッ素を塗ってもらえれば充分じゃないでしょうか。最も大事なのは生活習慣だと思います。+2
-0
-
238. 匿名 2017/07/03(月) 23:29:08
>>223
前から4番目5番目は2年前くらいからCAD/CAM冠という白い被せ物が保険適用になり、set時に3割負担で6000円〜7000円くらいです。
ただ、このCAD/CAM冠はまだ取り入れてない歯科医院もあるので、相談されてみてはいかがですか?
もし6番目より後ろの歯だと保険の被せ物は銀色のものしかありません。どうしても白がよければ自費治療になります。
自費治療は歯科医院ごとに値段を自由に決めていいので、同じ素材でも3万円だったり20万円だったりします。
奥歯は前歯に比べて噛む力が強いので、セラミックのみの素材ではなく、内側が金属で覆われていて表面がセラミックのものが耐久性があっていいと思います。メタルボンドという種類とか。
セラミックのみのものは透明感があり綺麗ですが、奥歯には透明感はそこまで重要じゃないし、耐久性を重視された方が長持ちするかとおもいます。
ただこれは3万円はかなり安い方で、地方の田舎の方の私が勤めている医院でも8万円ほどします。
223さんのおっしゃる3万円はかなり厳しいかな〜と思います。
そこそこで値段は違いますが、都会の方が高い傾向があります。
長々とすみません。
+6
-1
-
239. 匿名 2017/07/04(火) 00:06:22
私は銀歯は5本ある、他にセラミック3本…。
因みに、96歳の私の婆ちゃんは全部自分の歯で銀歯なんてもちろんなし。+0
-0
-
240. 匿名 2017/07/04(火) 00:15:42
>>10
ないなら書く必要ある?
銀歯何本ありますか?ってトピだよ+6
-0
-
241. 匿名 2017/07/04(火) 00:24:29
上の奥歯は噛み締めた時かなり圧がかかるから銀歯が良いって言われて、なので上左右の奥歯2本銀です。+0
-0
-
242. 匿名 2017/07/04(火) 00:47:00
銀歯ない。34歳。
この間、初の虫歯を治療して樹脂で詰めてもらいました。
旦那も銀歯ない。もちろん息子も。
+1
-9
-
243. 匿名 2017/07/04(火) 00:58:58
>>241
だから奥歯にセラミック希望すると、だいたいはメタルボンドというタイプのセラミックを勧められるよ。見える部分は白いセラミック、内側がメタルで荷重に強いタイプ。+7
-1
-
244. 匿名 2017/07/04(火) 01:35:29
奥歯が銀になってから、アイス食べるとき冷たさが響くようになった。涙
オホッオホッ冷た!ってなってバクバク食べれない。+3
-0
-
245. 匿名 2017/07/04(火) 01:35:33
美人より歯の綺麗な人に生まれたかったーーーーーーーーー!!!!!+14
-2
-
246. 匿名 2017/07/04(火) 02:04:35
>>48
3番目なら保険適用になったんじゃなかったっけ?北海道だけど、歯医者に張り紙してるの見たよ+0
-0
-
247. 匿名 2017/07/04(火) 02:15:47
左の奥歯が1本銀歯です。
目立たない場所で良かったぁ。+1
-0
-
248. 匿名 2017/07/04(火) 02:28:44
>>48
3番目なら保険適用になったんじゃなかったっけ?北海道だけど、歯医者に張り紙してるの見たよ+0
-0
-
249. 匿名 2017/07/04(火) 02:45:41
22歳で上の歯は左右奥から4本全部銀歯
下の歯は左右奥から3本全部銀歯…+1
-1
-
250. 匿名 2017/07/04(火) 03:16:07
1本もありません。
セラミックにしました。
歯は見た目も重要だから、定期的にホワイトニングもしてます。+0
-0
-
251. 匿名 2017/07/04(火) 04:16:47
>>38
>>96
アメリカに留学してた友達は、どうしても歯が痛くなり現地の歯医者に行き、見てもらったら案の定虫歯。
基本的な虫歯治療を望むなら最低でも一本10万はかかる、それ以外だと歯を抜くしかないって言われて、一番奥の歯(親知らずではない)だったから思いきって抜いたって言ってたよ。
抜くだけでも一本数万円かかるし、麻酔や抜歯後の痛み止めなど薬代や診察代等、合計5万くらいは払ったって。
学生の医療保険に月数万の保険料払ってるのにこの値段だからね、歯医者は基本カバーしてくれないから全額負担になっちゃう、日本に帰国した時に歯医者行っとけばって嘆いてたよ。
日本だったら虫歯くらいで歯を抜く選択肢とか20代の子に聞かないし、きちんと治療しても保険使えるから数万円くらいですむのにね。+12
-0
-
252. 匿名 2017/07/04(火) 04:54:27
銀の詰め物11ヶ所。
裏側が銀色になっている差し歯(前歯)8本。
セラミックにしたいけど借金もあるしローンも組めない…+4
-0
-
253. 匿名 2017/07/04(火) 05:12:48
>>12
いつの人よ
タイムトラベルしてきたのか?
SFに興味あるからちょと話そうか+3
-0
-
254. 匿名 2017/07/04(火) 05:15:47
22歳 1つ
小さい虫歯がたくさん…
そして2個目は来週はめます
銀歯ってかなり大きく削られますね
薄皮一枚な感じにされました
セラミックにしたかったけど6万て言われました、無理です+2
-2
-
255. 匿名 2017/07/04(火) 05:39:52
前から4番目5番目の歯なら今なら保険適用で白いかぶせものにできますよ(*^_^*)セラミックのほうが適合がよくて、天然歯と同じ歯の硬さだし2次う蝕から歯を守ってくれます。お金かけてもセラミックがおすすめ。やっぱり歯って一生ものですよね。、+7
-2
-
256. 匿名 2017/07/04(火) 07:25:28
6番を以前虫歯治して銀の詰め物してて、最近根本に膿とかたまっちゃってて根管治療したから歯が小さくなっちゃって(神経死んでる。でも残せて)被せることにして迷った。
奥歯はプラスチックの白いのが保険利かないから
銀歯7000円セラミック75000円って言われて悩んだけどセラミックにしました。
けど、かろうじてある歯の神経が死んでるから長くはないのかもしれない。
ぎりっぎり見えるからどうしても銀歯は嫌だった
+3
-1
-
257. 匿名 2017/07/04(火) 07:34:30
まさに今治療中。8本ありました。
セラミックは高くて銀歯を選びました。
予約してたのに30分くらい待って詰め物から銀歯にするだけで終了。次回残りの虫歯治療でってすごい分けられるんだけどこんなもん?一気に全部とは言わないけど一本一本やられるのにもすごい不信感。毎回5000円近くかかるからちゃっちゃと終わらせてほしいのが本音。でも悪いのは私。
皆さんのところはどう?
+3
-2
-
258. 匿名 2017/07/04(火) 07:35:36
セラミックって値段統一されてないんだね。
私が通っている歯医者は一本5万だった。+8
-1
-
259. 匿名 2017/07/04(火) 07:36:38
歯科関係の人は密かに金歯推奨します。銀歯よりちょっとだけ目立たないし、何より柔らかいから馴染みやすい。ただ保険外だから高いんだよね…+5
-0
-
260. 匿名 2017/07/04(火) 07:37:55
本当は虫歯ができない歯磨き粉開発されてるけど、それを発売しちゃうと虫歯がなくなるから歯医者が止めてるんだよ。+4
-3
-
261. 匿名 2017/07/04(火) 07:39:21
毎日きちんとお手入れしてれば…って思いながら歯医者通い中。+2
-0
-
262. 匿名 2017/07/04(火) 07:40:22
歯の磨き方が正しいのか正しくないのかわからなくなってきた…。+1
-0
-
263. 匿名 2017/07/04(火) 08:41:56
奥歯に3本あります。+0
-0
-
264. 匿名 2017/07/04(火) 08:46:07
一個だけ。
他の歯は虫歯もないし歯並びも矯正とかしたりしなくても綺麗って言われるし良かった。
歯って大切だなと大人になって思った。+0
-0
-
265. 匿名 2017/07/04(火) 09:02:26
33歳
多分7本はあると思う。+1
-1
-
266. 匿名 2017/07/04(火) 09:05:38
銀歯6本くらいあるー
歯医者行くと先生に銀歯は虫歯になりやすいって言われて白に変えたいけど歯にそんなお金かけられない( ; ; )+0
-1
-
267. 匿名 2017/07/04(火) 09:12:42
0本。32歳。+0
-2
-
268. 匿名 2017/07/04(火) 09:32:19
奥歯全滅です。オール銀歯。+4
-1
-
269. 匿名 2017/07/04(火) 09:58:37
日本は歯科医師会があるからね。。きっと状況はこれからあんまり変わらないと思う。+3
-0
-
270. 匿名 2017/07/04(火) 10:23:53
セラミックだとその歯と噛み合う歯がかけそうで怖い+2
-1
-
271. 匿名 2017/07/04(火) 10:28:39
>>259さんに同意。セラミックだと欠けてしまう歯ぎしり強い人とかは金歯がオススメ。+5
-0
-
272. 匿名 2017/07/04(火) 12:19:36
安いセラミックだからだろ+1
-1
-
273. 匿名 2017/07/04(火) 12:34:17
セラミックおじさん+2
-0
-
274. 匿名 2017/07/04(火) 12:42:57
ニコッと笑う場所には無いけど
その他はキラッキラよっ!!笑
大口は開けられない+4
-0
-
275. 匿名 2017/07/04(火) 12:48:55
ちょとトピずれだけど
歯磨き粉から重曹に変えました
そのままだと研磨し過ぎるので
粉末を水で歯磨きカップに作り
歯ブラシにつけて磨いて
残りでうがいしてる
歯はツルッとして口臭も舌苔も無くなり
口の中のベタつきもなく
知覚過敏、虫歯のなりかけなども
ほぼ止まりました+3
-0
-
276. 匿名 2017/07/04(火) 13:02:06
今、確認したら10本はあった…。
歯並びも悪いし、悲しい( ;∀;)
+2
-0
-
277. 匿名 2017/07/04(火) 13:27:50
>>28
2年間は作り直せない事はないですよ
2年間の間に壊れたら、病院がお金を負担しないといけないから、オススメしないんだと思います。+3
-2
-
278. 匿名 2017/07/04(火) 13:40:49
4.5本目の小臼歯が保険で白い歯にできるようになったから
小臼歯に銀歯がある人は歯医者に相談してみるといいかも
小臼歯の保険をやってない所もあって、そういう所は保険の話はしないで
5.6万円かかるって吹っかけてくるから注意
私は最近保険で6本を銀歯から白い歯にしました 一本7千円弱くらいでできた+8
-0
-
279. 匿名 2017/07/04(火) 13:42:43
ゼロです。衛生士してます。
外国の患者さんで
金具の無い入れ歯を自分の国で保険治療で入れたと言ってた。
日本なら自費だし、大きさにもよるけど10万くらいするのに!
日本は歯科治療というか歯に対する意識がまだまだ低いよね〜
美人さんなのにプラークだらけ!すごい歯肉炎!!とか
重度の歯周病でいたるところの歯がグラグラ、どこで噛んで何食べるの?って人もいる。
自分の歯で噛める幸せ、失ってから気づくのよね。+1
-2
-
280. 匿名 2017/07/04(火) 14:00:16
>>278
1本7千円??
それで白い歯にできるなら私も変えたい…!+3
-0
-
281. 匿名 2017/07/04(火) 14:07:36
>>137
ここで皆さんが言っている銀歯って銀色の保険適応のパラジウム合金のことですよね?137さんのおっしゃるとおり、あらゆる問題を引き起こしますよ。アレルギーから始まって内臓系の問題にまで発展します。
今は虫歯の位置や範囲によっては保険適応のレジンもできる。残念ながら私は奥歯で範囲が広かったのでパラ金か自費のものしか選択がなかった。パラ金の人、貯金崩してでも少しずつセラミックとかにした方がいいですよ。まずは涼しくなったら金属アレルギーの検査受けてみて。
昔パラ金入っていた私はかなり強い反応がありました。食いしばりが強いなら就寝用マウスピースを作ればいいです。+3
-1
-
282. 匿名 2017/07/04(火) 14:08:31
今治療に通っていてどんどん銀歯が増えてしまい、上下合わせて10本ある。
銀歯入れてから金属アレルギーなのかアトピーみたいな湿疹が身体にできるようになってしまって、物凄く後悔しているよ…
お金があったら全部白に変えたいなー。+2
-0
-
283. 匿名 2017/07/04(火) 14:45:07
下の奥歯を両方ブリッジにした。健康な歯を削るのは躊躇ったけど、インプラントはどうしても怖くて…
でも銀歯が見えるのが恥ずかしくて、去年全部白いブリッジに変えました。
高かったけど変えてよかった。+3
-0
-
284. 匿名 2017/07/04(火) 14:46:00
意外と出てないけど金属って「口臭」の原因になるんだよ。
+6
-1
-
285. 匿名 2017/07/04(火) 14:52:52
口臭そう( •́ฅ•̀ )クッサ+3
-1
-
286. 匿名 2017/07/04(火) 15:19:25
左右6番7番銀歯。保険の白い詰め物インレー?にしました。
一本は銀歯の下に虫歯ができててセラミックインレー?4万に。+1
-0
-
287. 匿名 2017/07/04(火) 15:22:39
ない
乳歯のとき一本あったけど乳歯だから生え変わって
もうない。
でも虫歯はある
進行どめ塗ってる。
銀歯ない=虫歯ないとは違う。
本当に虫歯ない子は学年に一人か二人だった。
田舎だから都会だともう少し多いかもしれないけど。+0
-0
-
288. 匿名 2017/07/04(火) 15:22:39
下の両奥歯に丸々銀歯が1本と上部真ん中に被せが1本の計2本。最近!白にやり直そうか悩んでる。+0
-0
-
289. 匿名 2017/07/04(火) 16:00:56
42歳で14本…
抜いた歯2本
現在も銀歯取れて歯医者行ってる…
磨いてるのにすぐ虫歯になる…+3
-0
-
290. 匿名 2017/07/04(火) 16:24:53
>>284
そーなの?なんで??+4
-0
-
291. 匿名 2017/07/04(火) 16:33:21
>>282さんに朗報?
たしか金属アレルギーだと白いのにも保険が利くんだよ。
去年くらいからかな。
ただ、方法が分かんない。
さきに皮膚科に行って金属アレルギーかどうかの確認をするんかしら。
誰か経験者さんいない?
+1
-0
-
292. 匿名 2017/07/04(火) 16:36:22
>>277
そうそう。
この説明をしてくる歯医者って、何だかなと思っちゃう。
+0
-0
-
293. 匿名 2017/07/04(火) 17:11:12
>>292
2年間でやり変えるなら、患者負担でやるとこ多いよね+0
-0
-
294. 匿名 2017/07/04(火) 17:55:58
4番5番は保険適用でセラミック
おいくらぐらいかかりますか??+0
-0
-
295. 匿名 2017/07/04(火) 18:18:19
奥歯上下ほとんど詰め物(銀の)してるけど、元から口が小さいからか笑っても歯が上の前歯が少しみえるだけ。だから放置してる。問題なし。+0
-0
-
296. 匿名 2017/07/04(火) 20:13:13
>>286
その場所、たしか金属アレルギーの証明書ないと保険でできなくない?しかもやってるところ少ないよ。
詰め物なら、平気なのかな?
にしても保険のきく、cadcamはセラミックよりやはり劣る。
奥歯は強度がないとまた詰め治したりになるんじゃない?+0
-0
-
297. 匿名 2017/07/04(火) 22:56:06
部分的に被せているのも合わせて、7本もあった・・・。
虫歯がなくて歯並びがいい人本当に羨ましい。
+0
-0
-
298. 匿名 2017/07/04(火) 23:32:06
>>283
私も片方の奥歯567番がブリッジなのですが、7番のみ銀色で気になっています。。
ブリッジにしてそろそろ12年。歯茎も下がっているのでこの際白のセラミックに変えたいと思っているところなのですが、一本を白にしたいけれどブリッジなので必然的に三本まとめて変えなくてはならないジレンマ…
おいくらくらいかかりましたか?
また、はずした際、虫歯などできていませんでしたか??
長々すみません!+1
-0
-
299. 匿名 2017/07/04(火) 23:44:45
>>291
金属アレルギーの診断書があれば6番7番もCAD/CAM冠保険適用になりますよ。
うちの医院ではまだ症例ないですけど。
4番5番でも欠けやすいし脱離しやすいので、ほんとに6番7番で長持ちするのか疑問です(^^;)
歯科関係の方、CAD/CAM冠すぐ脱離しませんか?どのセメントでsetしてるか教えていただきたいです。
形成が悪いのかな(笑)?+1
-0
-
300. 匿名 2017/07/04(火) 23:48:05
最近、口の中が銀歯の味?がして気持ちが悪い。奥歯だしくいしばりがあるから銀歯にしてるけど歯医者で相談してみよう。+1
-0
-
301. 匿名 2017/07/05(水) 09:44:23
Mouth Scene027: Fetish Factory Movies: 歯・口腔,歯大好き: XCREAM.netwww.xcream.net"歯大好き"綺麗なお姉さんレナさん。・元キャンギャル経験者のレナさん。なんと前歯二本は差し歯だった。・幼児期から虫歯があり歯医者には通いつめているという。・上下にかなりの治療歯と前歯の差し歯見ごたえありです。・食後のブラッシング。歯磨き。...
銀のクラウンってきれいだと思う+2
-0
-
302. 匿名 2017/07/05(水) 10:34:00
CAD冠確かにダツリする人多いですよね、、
先生に前きいたら形成にもよるけど、
技工士じゃなくて機械が作るから
セラミックと比べると適合劣るみたいで
はずれやすいって聞きましたよ。
+4
-0
-
303. 匿名 2017/07/05(水) 16:21:59
一番適合がいいのは銀歯なんだよなぁ
もろいセラミックにしたがる人って頭おかしい
白ければ何だってかまわないと?+5
-0
-
304. 匿名 2017/07/05(水) 23:40:21
銀歯はプラークをひきつけやすい
中で2次カリエスのリスク、
金属の溶け出しによる歯肉の着色、
金属アレルギーの発生リスク、
などを考えると、セラミックのほうが絶対いいよ。
歯を守るためにかわりにセラミックが
割れてくれるから。+0
-0
-
305. 匿名 2017/07/07(金) 18:48:41
銀歯ゼロです。
でもいま歯医者さんで銀歯進められた。。
左の笑ったらギリ見える歯上下2本。。
プラスチックて付けても歯ぎしり結構してるあなたの歯には合わない、下手したら次の日割れる人もいるし割れたら2年治せないって。。セラミックにしたら上下で12万円。。車買って引っ越しも控えててどうすれば。。
+0
-0
-
306. 匿名 2017/07/08(土) 10:15:52
信頼していた歯医者さんの奥さんと同級生で、普通に良いクラスメイトだと思ってたけど、椅子に画鋲貼った子だったのを思い出した。当時は謝ってくれたから、水に流して仲直りして忘れていたけど、先生の言動に何か引っかかりを感じ、過去を思い出した。
奥さん、被害妄想から旦那さんに有る事無い事言っていそうで、それから治療途中なんだけど怖くて行けない。+0
-0
-
307. 匿名 2017/07/08(土) 10:17:28
続き
何でもない奥歯二本に穴を開けられて放置中。説明を聞いてもはっきりしない。
そんなことってあるの?+0
-0
-
308. 匿名 2017/07/08(土) 13:03:47
>>44
すごいいい先生ですね
今の歯医者なんて嘘付いてまで
実費を勧めてくる歯医者ばかりなのに+1
-0
-
309. 匿名 2017/07/09(日) 00:54:21
>>302
ドクターによって形成のクセ?みたいなのありますもんね。
たしかに付き合い長い技工士さんならクセもわかってくれてるし、調整も少なくて済みます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する