ガールズちゃんねる

食事時の子供用イスについて

59コメント2017/07/04(火) 09:04

  • 1. 匿名 2017/07/03(月) 15:51:03 

    うちには9か月の娘がいます。
    最近までは、食事の時にはバンボに座らせていましたが、きつくなってきたこともあり、ハイチェアを買おうかと思っています。
    みなさんはどんな椅イスで食事させていますか?

    +33

    -4

  • 2. 匿名 2017/07/03(月) 15:51:29 

    IKEA

    +22

    -12

  • 3. 匿名 2017/07/03(月) 15:51:59 

    食事時の子供用イスについて

    +121

    -3

  • 4. 匿名 2017/07/03(月) 15:52:15 

    ローテーブルです

    +10

    -4

  • 5. 匿名 2017/07/03(月) 15:52:52 

    ハイチェアで足元の板が成長と共に移動させられるやつ!
    足の裏がしっかりつく椅子がいいと聞いたことがある。

    +81

    -2

  • 6. 匿名 2017/07/03(月) 15:52:55 

    トリトラ
    高いけどおしゃれ。

    +14

    -6

  • 7. 匿名 2017/07/03(月) 15:53:25 

    こたつテーブルにしてピーピーなるパイプ椅子
    にしました高い所から落ちたら怖いので

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/03(月) 15:53:50 

    離乳食の時からイングリッシーナ使ってます
    食事時の子供用イスについて

    +44

    -38

  • 9. 匿名 2017/07/03(月) 15:55:05 

    ストッケです。周りも皆ストッケ使ってたので。

    +54

    -7

  • 10. 匿名 2017/07/03(月) 15:56:58 

    ベビービョルンのハイチェア使ってる
    子供が抜け出せないから、集中して食べてくれる

    +17

    -4

  • 11. 匿名 2017/07/03(月) 15:57:34 

    家で普段から椅子に座らせて食事させないと、外食で特に小上がりとかだと歩きまわって大変だよ。
    床か踏み台に両足の付く椅子ならなんでも良いから、座らせる習慣付けたが後が楽だよ。

    +73

    -4

  • 12. 匿名 2017/07/03(月) 15:58:12 

    その子の性格による。
    うちの子はハイチェア買ったけど大人しいから結局床にお座りで食べてる。

    +9

    -9

  • 13. 匿名 2017/07/03(月) 16:00:31 

    ストッケのトリップトラップ

    高いけど長く使えるので
    3歳の長男はいまだに使っていて、6ヶ月の次男にも新しく買いました

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2017/07/03(月) 16:01:16 

    最初はイングリッシーナ使ってましたが、だんだん抜け出すようになってきたのと、足がつく椅子がいいと聞いたのでカリモクの成長とともに高さが変えられる椅子にしました。自分達が使ってるダイニングテーブル・椅子と色が合わせられるので浮かないしデザイン的にも気に入っています。
    食事時の子供用イスについて

    +24

    -4

  • 15. 匿名 2017/07/03(月) 16:01:38 

    プープー椅子です。

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2017/07/03(月) 16:05:57 

    ローテーブルなので 木こりのイス使ってます。

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/03(月) 16:06:20 

    コンビのネムリラをそのまま椅子代わりにしている、が、普通の椅子が欲しい、が、肩紐がないと暴れまくって抜け出してしまう、、、

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/03(月) 16:06:45 

    最初はIKEAの安いハイチェア使ってたんだけど、足をぶらぶらさせてるのが気になって、トリップトラップに買い替えました。
    ちゃんと足がついたほうが、噛む力もつくみたいですね。

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/03(月) 16:08:53 

    ボーネルンドのキッドヒットハイチェア使ってます。
    テーブルの前後位置調整可能で、テーブル取り外せて丸ごと洗えるのが気に入っています。

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2017/07/03(月) 16:09:09 

    食事時の子供用イスについて

    +72

    -2

  • 21. 匿名 2017/07/03(月) 16:09:18 

    みんなも言ってるように、足がしっかりつくやつのほうがいいよ。
    足ブラブラだと食べてくれなくなる。

    +48

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/03(月) 16:11:35 

    リッチェルの2WAYごきげんチェアを使ってます。ダイニングチェアに乗せて使えるので場所をとらずお手軽です。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/03(月) 16:15:41 

    トピズレすいません。
    私もストッケのトリップトラップ欲しい…。
    旦那に「値段、高っ!」って言われて似たものを買うことに…。
    持ってる人うらやましい!

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/03(月) 16:15:44 

    画像のようなのをトイザらスで一万円しないくらいで買いました。
    使い始めはベルトが木なので抜けにくくて安心でした。
    今は二人目妊娠中なので机部分は使わず自力で登り降りしてもらってダイニングテーブルにご飯置いてます。
    イタズラで椅子に登ってしまう時は机倒しておけば大丈夫だし、布を使ってないのでベトベトに汚れたら気軽にシャワーして洗ってます。
    座面の高さ変えるのも一人で簡単にできてオススメです。
    食事時の子供用イスについて

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/03(月) 16:16:11 

    成長しても足の高さを変えてずっと使えるハイチェアを買いました。
    ストッケ高かったので類似品ですが全然問題なく使えます。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/03(月) 16:17:34 

    うちは逆に足がしっかりつくやつだと立っちゃったから、足ブラブラのに変えました。
    とりあえず食事中は歩き回ったりしないから助かる。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/03(月) 16:19:40 

    ハイチェアのやつで
    器具を外せば大人でも座れるやつです!
    ふわふわの布地付いてるやつは
    洗濯大変だからオススメしない。

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/03(月) 16:21:47 

    トリップトラップ使ってます
    私自身も前のバージョンのトリップトラップを使ってましたが中学くらいまで使っていたと思います
    引越しで捨ててしまったのか行方不明ですが長持ちですよ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/03(月) 16:24:45 

    大和屋のすくすくチェアにしました。汚れても拭けば簡単に綺麗になるのでおすすめです

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/03(月) 16:25:49 

    イングリッシーナです。
    収納袋内蔵だし、持ち歩けて便利です。
    抜け出さないし、しっかり食べてます。
    食事時の子供用イスについて

    +13

    -8

  • 31. 匿名 2017/07/03(月) 16:27:27 

    トリップトラップ欲しかったけど高いから諦めて
    似たようなの買いました。
    安かったけど全く問題なく使えてます。
    ただイスの後ろ脚の部分に足をよくぶつけて悶絶です。。
    食事時の子供用イスについて

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/03(月) 16:34:28 

    評判が良かったので高かったけど、ずっと使えるならとトリップトラップ使ってます。しかし!まだ新しいのに塗装がハゲできてる。正規店で買ったし、大事に使ってるのに悲しいので次は買わないです(>_<)
    家は 白だけど違う色だとそんな事ないみたいです。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/03(月) 16:38:53 

    >>23
    旦那の意見なんて無視したらいいのに。

    +4

    -7

  • 34. 匿名 2017/07/03(月) 16:44:04 

    トピ画と同じものを使用しています!
    拭いたりするにも掃除もしやすく衛生的ですし、使わなくなったら折り畳んで保管できる。

    以前はイングリッシーナを使用していましたが、衛生面で不満があったので、買い換えて正解でした。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/03(月) 16:51:05 

    やまとやの大人まで座れるの使ってます。
    ちゃんとした椅子だと2歳ぐらいになると、自分で登って座れるので楽になります。
    うちの場合は、大人の真似して普通の椅子に座り、私がベビーチェアを使わざるを得ない時があるので、大人まで座れるのでよかったと思います。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/03(月) 16:55:35 

    イングリッシーナと形が同じVitaだっけな。
    それ使ってる。やすいよw

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/03(月) 17:04:51 

    体の大きい3歳で、大人と同じダイニングテーブルの椅子に座ってます。
    子供用のイスは2歳過ぎから本人が座りたがらなくなりました。子供が使わなくなった時から、場所もとるし本当に邪魔です。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/03(月) 17:10:38 

    >>20
    この手すり固定タイプで、ビョルンのお食事スタイ使ってる人いますか?
    我が家がそうなのですが手すりにビョルンのキャッチ部分(?)ひっかかって首が苦しそうで。食事スタイを柔らか素材に変えるしかないですかね?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/03(月) 17:33:27 

    家がローテーブルなので、マメイス使ってます。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/03(月) 17:42:20 

    豆イス。うるさいからピーピー鳴るやつは外している。食事用に買ったけど、凄く気に入ったみたいで絵本を読む時やテレビを見る時にもにも、自分で移動させて座っています。

    1歳から使っていて、今2歳半ですが暫く使えそうです。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/03(月) 17:45:04 

    抜け出しやすい椅子もあるので注意です!
    一度座らせてみて買うのがいい。
    抜け出すようになるとホントにストレス!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/03(月) 17:52:15 

    >>32
    まだ買ったばかりで正規品なら、トリップトラップは7年保証付きなのでハゲている部分だけ交換してもらえるか聞いてみては?うちは初期不良として代替品を送ってもらいました。



    +5

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/03(月) 17:58:23 

    >>3の画像のものを一歳で買いました!
    拭き掃除しやすいし、可愛い。ただ腰ベルトがゆとりあるので しめても抜け出します(´∀`)泣

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/03(月) 17:59:47 

    先月ベビーザらスでカトージのハイチェアを購入しました。お腹周りのガードとクッション付きなのは良い点ですが、折りたためないので邪魔にはなります。
    食事時の子供用イスについて

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/03(月) 19:23:56 

    リエンダー使ってる人いないかな
    トリップトラップより大人っぽい形で気に入ってます

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/03(月) 19:30:04 

    イングリッシーナは本来日本人の体型には合わないらしいね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/03(月) 19:49:29 

    24さんと同じものを使ってます!が、
    現在2才、椅子の上(座面)でなぜか正座する。。
    足は下におろすんだよと言っても、違う!と言って正座してる。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/03(月) 20:00:54 

    >>44さんと同じものを使用していました。途中で座っているのが嫌になって出してほしいと泣くので今はローテーブルに音がなる子供イスでご飯たべてます。
    体重60キロまで使えるから勉強机の椅子として使えたらなぁと思います。たためないのが不便ですね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/03(月) 20:01:32 

    子供椅子に
    小指ぶつける率
    半端ないんですけど

    子供中学生だから誰かに
    あげたいよ,,,

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/03(月) 20:36:18 

    フィッシャープライスのこれ使ってる人いませんか?
    すごく気になってるけど、使い心地どうなんだろ?
    食事時の子供用イスについて

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2017/07/03(月) 21:51:20 

    >>30
    うちすぐ立ち上がる男の子でコレ一択でした。
    足ぶらぶらでもガッツリ食べたよ。
    個人差じゃない?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/03(月) 22:27:18 

    トリップトラップのモスグリーンです。5万近くしましたが、6カ月の女の子、とてもご機嫌に座っています。買ってよかったです。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/03(月) 23:08:21 

    ハイチェアを1歳過ぎまで。

    乗せたり降ろしたり見張ったりが面倒になって、その後はローテーブルに豆イス。
    楽だよ!!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/03(月) 23:55:35 

    >>45
    リエンダー使ってます(*^O^*)

    長女五歳と長男2歳に1脚づつ購入しました。

    個人的にトリップトラップよりデザインが気に入ってます(^-^)

    周りには仲間がいないので、なんか嬉しいです(^-^)

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/04(火) 00:00:31 

    テーブル付きは1歳過ぎると大人と同じテーブルで食べたがったのでテーブル自体はそんなに長く使わなかったけどお鍋とか焼肉とかちょっと触ってほしくない時には便利だった。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/04(火) 00:29:58 

    ストッケ実際使ってみて微妙かもー。
    1歳手前で買って、もう少しで3歳だけど、塗装がはがれまくってるよーーー!!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/04(火) 00:40:13 

    IKEAの安いやつ。軽いし掃除するときも簡単にどかせる。見た目ちゃちいけど子どもは気に入って座ってるよ。産む前はストッケとか憧れてたけど、うちはこれで充分かも!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/04(火) 00:56:04 

    IKEAのやつ、脚細いしぐらぐらしませんか?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/04(火) 09:04:15 

    最近末っ子が2歳になって真ん中の子が子どもイス卒業したからハイロー捨てた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード