ガールズちゃんねる

縁起がいいとか悪いとか、気にしますか?

142コメント2017/06/30(金) 07:52

  • 1. 匿名 2017/06/28(水) 17:27:53 

    日本には縁起が悪いということで、やってはいけないとされている事があります。

    たとえば
    病室には4号室を作ってはいけない→死を連想させるため
    お見舞いで植木を持っていってはいけない→寝付くを連想させるため
    などがありますが、私は正直、気にしすぎじゃないかと思います。

    皆さんはどうですか?
    縁起がいいとか悪いとか、気にしますか?

    +47

    -3

  • 2. 匿名 2017/06/28(水) 17:28:36 

    クロネコは気にしない。

    +273

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/28(水) 17:28:43 

    ぜんぜん

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2017/06/28(水) 17:28:50 

    気にしニャイ

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2017/06/28(水) 17:28:56 

    だね、私も思うわ。

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2017/06/28(水) 17:28:58 

    お墓参りは、なるべく行く。

    なんだか ホっとする。

    +87

    -4

  • 7. 匿名 2017/06/28(水) 17:29:02 

    たまに気にする。

    +55

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/28(水) 17:29:05 

    444とか666はなんか怖い

    +55

    -15

  • 9. 匿名 2017/06/28(水) 17:29:11 

    やっぱり多少は気にする。
    けどあまり振り回されないようにはする。
    じゃないと疲れる

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2017/06/28(水) 17:29:38 

    白い蛇の夢を見た日にロト6買ったら当たりました

    +119

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/28(水) 17:29:54 

    北枕は少し気になる

    +21

    -28

  • 12. 匿名 2017/06/28(水) 17:30:07 

    昨日、ヤモリが2匹窓に張り付いてるの見てラッキーって思いました!
    かわいいし虫食べてくれるし、長生きしてほしいな~

    +65

    -4

  • 13. 匿名 2017/06/28(水) 17:30:16 

    黒猫は好きだから気にしない

    +152

    -3

  • 14. 匿名 2017/06/28(水) 17:30:30 

    霊柩車を見ると親指を隠してしまう

    +85

    -6

  • 15. 匿名 2017/06/28(水) 17:30:31 

    夜中黒猫を見た直後に階段から転けて出血多量w
    いや、運が悪かっただけだ!
    と言い聞かせてるw

    +9

    -13

  • 16. 匿名 2017/06/28(水) 17:30:37 

    お祝い事は午前中にするようにいわれたことある。

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2017/06/28(水) 17:30:40 

    クリスチャンじゃないから13日の金曜日とか気にしない。学校がカトリック系だったのでふざけて友達とワイワイしたことはあるけどね。

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2017/06/28(水) 17:30:44 

    黒猫が前を横切ったら嬉しくなってついていくよー

    +123

    -4

  • 19. 匿名 2017/06/28(水) 17:31:40 

    ほとんどどうでもいい

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2017/06/28(水) 17:31:43 

    黒猫が目の前を横切ると縁起が悪い、は本来はウソらしい。
    黒猫が目の前を横切りそうになって途中でやめて引き返すと縁起が良い、というのが元々あって、それが間違って伝わって残ったとか。

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/28(水) 17:31:53 

    祝い事は大安の午前中って事くらいしか実行してないな。
    あとは全く気にしない。
    数字も4(死)も9(苦)も特別嫌だとも思わない。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2017/06/28(水) 17:32:06 

    >>1
    お見舞いでの鉢植えは良く聞くけど、今は花なんかの植物は衛生管理上の問題からか、概ね持ち込み禁止の所が多いですよね。

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2017/06/28(水) 17:32:24 

    自分ではまったく気にしないんだけど、母親が押し付けてくるのが最高にうざい
    しかも本人も縁起の良し悪しなんか理解してない愚か者という

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2017/06/28(水) 17:32:31 

    なんで黒ネコの写真やめてください。
    黒ネコ飼ってるので…。

    +23

    -18

  • 25. 匿名 2017/06/28(水) 17:32:34 

    お箸が折れたんだけど縁起悪い?

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2017/06/28(水) 17:32:39 

    気にしない
    けど、自分以外の人もそうとは限らないから植木とかはマナーとして絶対やらない

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2017/06/28(水) 17:33:11 

    北枕すごく寝付き良いんだよね、なぜか。
    たまにやってしまう。

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2017/06/28(水) 17:33:15 

    私は409号室に住んでますが、気にした事全くないです。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/28(水) 17:33:19 

    気にしない年になった。
    でも、何となく夜は洗濯物を外に干さない爪を切らないといった習慣がついている。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/28(水) 17:33:44 

    気にしないつもりでも、大安とか気にしちゃう。何かあるときに仏滅だと怖い

    +10

    -5

  • 31. 匿名 2017/06/28(水) 17:33:51 

    自分のことなら何とも思わないけど、人様に対する事なら気にするかも
    お見舞いに寝付く鉢植えは持っていかないのは常識だと思うが。

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/28(水) 17:33:56 

    子供の頃、救急車が通るときは親指を隠さないと親が死ぬ、みたいなこと迷信があったけど、今考えたら失礼というか何というか…
    救急車の中では必死に人命救助が行われてるであろうに、それをまるで救急車が祟りのように考えるのはおかしいと大人になって思った。

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/28(水) 17:34:29 

    縁起云々じゃなく、
    健康的な人ですら4=死という言葉を連想するし、
    入院してる人は精神的にも不安だと思うからやっぱりそこは気を使う所かなとは思う。

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/28(水) 17:34:42 

    >>27
    わかります、北というイメージで頭が涼やかになり、落ち着く。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/28(水) 17:34:47 

    家の子にソックリ!黒猫大好き。今まで沢山の猫飼ったけど、黒猫のオスメチャメチャ甘ったれで性格もいいよ~

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/28(水) 17:35:10 

    方角すら気にしない

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/28(水) 17:35:29 

    そんなこと全く気にしない。
    自分の中では、何かを選ぶ基準の最下位に属してる。
    実際結婚式も仏滅にやったし。(一応両家に相談してOK貰った)

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/28(水) 17:36:12 

    >>24
    黒猫カワイイよね!
    縁起がいいとか悪いとか、気にしますか?

    +135

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/28(水) 17:36:18 

    良い方の縁起 「やったラッキー」
    悪い方の縁起 「これ話のネタになるラッキー」

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/28(水) 17:36:20 

    お墓参りや寺社仏閣に行く時は午前中、遅くても午後2時まで…にしている。
    でも、産土神社の大祓とか2時から始まって直会参加すると4時過ぎるから 余り関係ないのかもしれないけど。
    他は全く気にしない。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/28(水) 17:36:23 

    近所に黒猫飼ってる家があるので目の前を横切られるのなんてしょっちゅうだよ。
    気にしてられません。

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/28(水) 17:36:33 

    全く気にしない、
    そういうの気にしすぎる人との付き合いがくそめんどい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/28(水) 17:36:48 

    黒猫ってよっさん家の黒之が有名だけど何か神秘的だよね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/28(水) 17:36:55 

    >>32
    霊柩車は聞くけど救急車は初耳

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/28(水) 17:37:28 

    >>38
    めちゃくちゃ可愛い♡

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/28(水) 17:37:45 

    気にしてないのに、勝手に我が家を風水でこき下ろして行ったママ友とは絶縁したことあるよ。押し付けられたうえに否定されるといい気しないね。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2017/06/28(水) 17:37:48 

    『厄年だから病気した』
    『厄年だから財布落とした』とか聞くけど

    厄年関係ないじゃん…って思う。
    厄年じゃなくても事故ったし、
    病気で入院したし。

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/28(水) 17:38:02 

    この前家の近くで黒猫みました!めっちゃ可愛かった♡

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/28(水) 17:38:18 

    黒猫ちゃん可愛い。
    世界中の猫好きから黒猫は大人気だし、我が国では運送業も経営している稼ぎ頭ですよ!
    縁起がいいとか悪いとか、気にしますか?

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/28(水) 17:39:08 

    >>47
    何かのせいにしたいのもあるかもね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/28(水) 17:39:15 

    悪いことには縁起とか否定的

    良いことが起きれば信じる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/28(水) 17:39:44 

    夜中にカラスが複数羽でカーカー鳴いてると
    何かあるのかな?って少し怖くなります

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/28(水) 17:40:50 

    黒猫は飼うと幸せになるよ

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/28(水) 17:40:50 

    >>25
    まったく気にせず、新しいのに変える。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/28(水) 17:40:54 

    >>52カラス会じゃね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/28(水) 17:41:04 

    家も田舎の方なので、キッチンの窓にヤモリ張り付いてます。二面に窓があるので多いと5~6匹張り付いてます。毎年4月頃~10月末位までいます(笑)楽しみにしてる。窓に開け締めは挟まないように超スローです。兄の部屋には一匹ルームシェアしてるのがいるそうです。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/28(水) 17:41:30 

    アラフォーです。子供の時、親指を隠さないと親が早く死ぬとか死に目に会えないという迷信
    霊柩車が通る時、柳の木の下を通る時 黒猫が横切る時、夜に爪を切らない、筆箱の鉛筆を 長さの順に並べない

    小さい頃から親のために 本気で頑張っていたんだな、、、

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2017/06/28(水) 17:41:38 

    最近知ったんだけど、うちの母親、新しく買った服や靴を大安や友引におろしてたんだ。
    私、今まで服や靴をそんなに意識して身につけることかなかったから、ものを大事にする気持ちを学んだ気がして、最近真似するようになったよ。

    ただあまりに固執しすぎて「~しちゃいけない」ってならないように、自分で気持ちいいと感じられる範囲で実践してるよ。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/28(水) 17:41:51 

    トラウマ、ジンクス、仏滅に振り回される性格を治したい。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/28(水) 17:41:59 

    風水とか占いとか縁起云々すごく気にする知人の影響で、全く信じなくなりました
    その子の言ってること全然当たってない上にその考えを押し付けられることにウンザリ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/28(水) 17:41:59 

    +54

    -1

  • 62. 匿名 2017/06/28(水) 17:42:00 

    昔は北枕は早死するって言われたけど
    今は北枕の方がいいとか。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/28(水) 17:43:35 

    黒猫ちゃん可愛いしカッコイイ(*´∀` )
    縁起がいいとか悪いとか、気にしますか?

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/28(水) 17:43:57 

    おつりが777円で嬉しい!スロットだったら…

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/28(水) 17:43:58 

    >>10
    その日じゃないとご利益ないのかな?
    私もつい数日前に白蛇の夢を見たんだけど、宝くじでも買ったら当たるかな~なんて思いながら何もしなかった…

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2017/06/28(水) 17:45:39 

    日本人なので神社仏閣にイタズラなんて
    絶対に、絶対にできない!!
    もしも私が間違って、神社燃やしたりした日には
    呪われるに決まってると思うから、平常心ではいられないよ

    (っ`Д´)っ日本の神社仏閣に悪さするヤツは、日本人じゃない!

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/28(水) 17:46:38 

    仏滅の結婚式さえ気にしない

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/06/28(水) 17:48:28 

    人生で一回は立った茶柱見てみたいな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/28(水) 17:48:56 

    多少は気にする。
    冠婚葬祭とかのマナーに関わってくる事もあるし。
    上司のお見舞いに縁起の悪いもの贈ったら失礼だから色々調べたり。

    でも黒猫は好き!

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/28(水) 17:49:52 

    枕は指で一、二、三てやってって(数えて)指が起きる六、七、八、九、十月に買うと病気になりずらい。(寝込まない)ってお祖母ちゃんにおすわったよ。皆も買い換える時はどうぞ。

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2017/06/28(水) 17:49:55 

    迷信深い両親に育てられたので冠婚葬祭や行事には気を使う


    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/28(水) 17:51:03 

    気にした方が精神的にらくなら気にすればいいし、ストレスなら気にしなくていい
    トピ主さんはこんなトピ立てる時点で気になる傾向があるといえるから、ストレスない範囲でやればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/28(水) 17:54:18 

    海外では縁起が悪いという理由で黒猫が殺される事もあるらしいのでありえないと思う。あと不吉だからといって施設から引き取りが少ないらしい。毎年8/17は黒猫の良さを多くの人に知ってほしいという事から黒猫感謝の日なんだそう

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/28(水) 17:55:06 

    夜靴を新しくおろす時は、マジックで目立たない所に、何か書く。厄落しみたいな感覚かな。うちは靴の裏にぴって書いてからおろす。夜限定。昼間は別にしなくても平気。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:26 

    一般的に言われる黒猫、靴紐切れ、カラス…とかは一切気にしないけど
    これ、嫌な事というか一山ありそうやな…っていう前兆はなんとなく直感でわかる。
    もちろん逆にいい事の前兆も。
    自分次第だけどな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/28(水) 17:57:44 

    >>18
    毎日公園で黒猫見てるけれど
    順風満帆な毎日を送れています。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/28(水) 17:58:19 

    黒猫は可愛いよ。
    夏目漱石の「吾輩は猫である」のモデルになった猫も、漱石夫婦が飼ってた黒猫らしいし、漱石家族ににとっては福を呼んだ大事な猫だったらしいよ。
    その猫が死んだ後も、代々先代の特徴だった爪まで真っ黒の黒猫を探して飼ったらしいね。
    私も黒猫のピカピカに光った毛並みが大好きです。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/28(水) 17:58:47 

    黒猫飼いたくなってきた。
    保護センター行こうかな

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:14 

    もともと日本では、黒猫は縁起がいいんだよー
    黒猫は幸運をもたらしてくれるとずーっと信じられていたんだって!
    日本画にもよく描かれてるのはそういうことだからなのかなーと思った、竹久夢二の美人画とか
    だから黒猫可愛がっている人はきっと良いことあるよ〜(^^)

    ヨーロッパでは魔女狩り信仰のころ迫害された歴史があってそれが伝わって有名になっているけど‥
    私は日本人で良かったわー

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/28(水) 17:59:19 

    黒猫が横切るなんて超ラッキーじゃないか!
    嬉しすぎて一日の運使い果たした感はあるw

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/28(水) 18:00:01 

    厄年は気にする。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2017/06/28(水) 18:00:02 

    喪服や礼服(黒)を新しく買ったら赤い布や紙でもOKを一緒に入れて置くとよい。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2017/06/28(水) 18:00:49 

    イイ子ちゃんなの?悪い子ちゃんなの?

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:34 

    >>32
    私はそれ霊柩車で言われた
    親指隠さないと親の死に目に会えないって

    で、子供の頃から毎回必死に隠したよ
    なのに母は、私が毎日通ってた母の入院先からちょっと夕飯作りに帰宅した間に、ほんの数十分の間にサヨナラも言わずに一人で逝きました

    迷信なんか信じねーっ!

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:41 

    縁起や方位、占いに呪縛されて生活することほど
    つまらん人生の無駄はないわな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:55 

    良いことは「おっこりゃ縁起がいいな」ってなんとなく嬉しい
    何も起こらなくても嬉しい
    悪いとされるのは全然気にしない
    でも、迷信だとしてもマナーの分野であればちゃんとするよ
    入院中に鉢植え送るのは失礼だからしない

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/28(水) 18:03:58 

    結婚式は仏滅でも良かったんだけど、相手が煩い家だったから大安にしておいた。
    ベストシーズンなのに暴風雨だったけどね;o;

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/28(水) 18:05:11 

    黒ネコ7匹いるけど全然気にしないよ
    でも北枕だけはちょっと気にする

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/28(水) 18:06:17 

    >>79
    黒猫でも爪まで黒いのは特に福を運んできてくれるらしいよ
    夏目漱石が飼いだした猫がそれで
    気難しかった癖にその子を飼いだしたらメロメロになって
    その猫をモデルに小説まで書いちゃったw

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/28(水) 18:08:25 

    >>70
    さっぱり意味が分からない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/28(水) 18:10:56 

    エルキュール=ポワロ(英国の探偵だがベルギー警察出身)
    は自分の銀行口座残高をいつも「444,444ポンド」にしてたよ。
    ラッキーナンバーらしいw

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/28(水) 18:12:23 

    松居一代を見よ。
    パワースポット巡りに風水だらけの家、掃除しまくりでも精神崩壊。
    要は縁起とかより生き方だと思う。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/28(水) 18:12:45 

    >>81
    私も厄年は気にする
    自分ではなく周りに来る時がある
    家族が大きな事故や入院は必ず私の厄年
    私の18歳の厄年は母が事故で入院、33歳で父が癌になり手術と散々でした
    厄年は馬鹿にできない。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/06/28(水) 18:14:08 

    >>88
    7匹もいるの?
    ウラヤマシイ!
    黒猫カワイイから飼いたい。
    人懐っこくて頭もいいし。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/28(水) 18:21:41 

    仏滅に結婚した

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/28(水) 18:25:12 

    教習所の先生が高校の部活の先輩だった。
    まだ新人だから路上研修は無理だそうです。
    がっつり体育会系の部活だったんで知り合いでも和気あいあいではなく緊張しまくり。
    高校の部活モードで当たる可能性が少ない路上研修に早く行きたかったです



    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/28(水) 18:27:47 

    新しい靴を下すのは朝一って言われた。
    どうしても夜に必要なら靴の裏に唾を吐けって。
    事前に汚して下ろしなさいって。
    怪我するからって言い伝えw

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/28(水) 18:31:58 

    母が身体が弱く、毎年梅雨時期と冬の間は入院する人だった。
    昨年長い長い闘病の末、亡くなったけど、それまでは街で霊柩車を見かけたり、不吉な数字にあたったり等などが怖くて怖くて堪らなかった。
    虫の知らせなど頭を過ぎっては振り払う毎日だった。
    母が亡くなってからは、そんな迷信やジンクス等は気にならなくなった。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/28(水) 18:31:58 

    身内が仏滅割引の日に結婚式やったよ。私も値段が安いなら別にいいんじゃない?って感じだった。そもそも式場側が仏滅割引をやってるんだから、そういう程度のものなんじゃない。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/28(水) 18:45:32 

    >>89
    そうなんだー!
    良いこと教えてくれてありがとう

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/28(水) 18:50:24 

    >>96
    何の話だろう?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/28(水) 18:58:07 

    >>10
    私なんて超金運がいいやらって
    金の蛇が脱皮する夢みたのに
    一万なくしたわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/28(水) 19:04:06 

    >>29
    夜に洗濯干すのダメなの!?
    知らなかったー

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/28(水) 19:07:00 

    黒猫が横切るとなんちゃらって、
    猫に目を奪われて危ないからだと勝手に思ってしまいます。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2017/06/28(水) 19:09:24 

    坂本ですがっていう漫画で、不幸をかえりみず、黒猫に道を譲る的なくだりに感動して、猫には道を譲るようになった。自己満だけど、ほっこりする。
    縁起がいいとか悪いとか、気にしますか?

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/28(水) 19:11:41 

    離婚している人を結婚式に呼んだり、離婚しているアーティストの曲を披露宴で流すことに抵抗を感じる。
    こればっかりは人それぞれ。

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2017/06/28(水) 19:23:10 

    多少は気にする、かな。
    初物を食べると縁起が良いとか、日常生活がちょっと明るくなるようなことは好き。
    ただ、縁起が悪いことについては、あんまり気にしない。笑

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/28(水) 19:25:30 

    黒猫は福を呼ぶんだよね。夏目漱石のドラマで言ってたよ。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/28(水) 19:29:32 

    聞いたり話したりしたその瞬間だけ気にするけどすぐ忘れてしまうから気にしないですね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/28(水) 19:29:49 

    黒猫は外国では幸運を呼びます

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2017/06/28(水) 19:32:19 

    私も縁あって黒猫を飼い始めて今年で12年目です。今思い返してみると、この子に助けられてるな、守られているのは私の方かもしれないと思いました!
    トピずれスミマセン。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/28(水) 19:35:48 

    入籍した日が仏滅だけど結婚20年目です
    全く気にしません( ◠‿◠ )

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/28(水) 20:15:48 

    生まれた日が13日の金曜日だから気にしたら人生そのもの否定することになるww

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/28(水) 20:38:56 

    全く気にしない。
    厄年も風水も、占いまでも全く気にしない。
    科学的根拠がないものは信じない。

    あんなに風水にこだわってた海老蔵が今…ねぇ。
    無意味なことだってわかるでしょ。
    縁起がいいものにすがっても、風水を信じても、人間 病気やケガや不幸や不運には、なる時はなるんだよ。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2017/06/28(水) 21:07:41 

    夜に爪を切ると親の死に目に会えないってのは迷信って知った今でもやっぱり気にしちゃう

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/28(水) 21:08:21 

    >>110
    日本でもそうであってほしいなー
    最近黒猫よく見る

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/28(水) 21:22:15 

    日本では黒猫は縁起が良いと本で読んだことがある
    薀蓄系の奴だったけど肉球まで黒いとなお良いらしい

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/28(水) 21:26:07 

    >>14
    最近は一目で判るトッピング付きの霊柩車が減りましたね。要人が乗るリムジンと見分けがつかない。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/28(水) 21:32:37 

    姉が風水にハマって、着る服のいろとか、植木の位置とか、鏡の形とか、もう大変だった。
    縁起が悪いことはなるべくしないようにしてるけど、あまり拘らない方がいいのかな。


    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/28(水) 21:37:43 

    そう言えば黒猫トピやってたね
    30日間・黒猫ちゃん日本一周!
    30日間・黒猫ちゃん日本一周!girlschannel.net

    30日間・黒猫ちゃん日本一周!「80日間世界一周」という映画がありましたが それに倣って、黒猫ちゃんをいろいろな場所に 旅させたいと思います。 「まずは東京駅から、出発だニャン!」


    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/28(水) 21:37:49 

    迷信も多いけど、昔の人の知恵のような理にかなったのもあるから、ちゃんと考えて生活に溶け込ませばいいのかも。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/28(水) 21:39:16 

    黒猫が横切ると不吉なのは、福を呼ぶ黒猫が自分とは別の道に行ってしまうからって聞きました!
    黒猫見つけたらぜひ後をつけましょう( ^ω^ )

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/28(水) 22:39:30 

    図面を引く時
    13とか4とか666になるとなんか嫌
    寸法を自分で決められる場合、これらの数字は避けてしまう

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/28(水) 22:56:06 

    黒猫飼ってたけど可愛かったなぁ。
    また、いつか飼うときも黒猫がいい!
    夏目漱石の吾輩は猫であるは、漱石さんが飼ってた黒猫がモデルです。日本の黒猫は縁起がいいんだよ♪

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/28(水) 23:00:01 

    赤口・仏滅に結婚式やった知人
    どちらも離婚しました。

    こういう日に結婚式挙げるような人だから・・・
    かもしれませんが。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2017/06/28(水) 23:06:54 

    朝は蜘蛛を見て見ぬふりします。
    昼、夜はなんとか外に出そうと誘導する

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/28(水) 23:30:06 

    根拠がないものは信じられない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/29(木) 02:50:34 

    爪まで黒い黒猫はカラス猫と言って、昔から幸運を運んでくれると言われてるんだよね (=^x^=)

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/29(木) 04:29:10 

    黒ねこのタンゴ タンゴ タンゴ
    ぼくの恋人は黒いねこ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/29(木) 04:37:41 

    >>93
    私の祖父は、私の父の後厄の年に亡くなって、父は私の後厄の年に亡くなったから、私は自分の息子の後厄の年までには断捨離して息子に家事を仕込んでおくつもり。
    まあ、息子には言わないけどね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/06/29(木) 05:42:29 

    黒猫が縁起悪いって言われてたのは魔女狩りしてたヨーロッパや一部、欧米や日本は縁起がいいとされてきた歴史があるから気にしてないよ

    韓国とかみたいな猫自体忌み嫌ってところもあるからどの迷信を信じるかだろうね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/29(木) 05:45:29 

    黒猫が縁起悪いなんていつから変わったんだろ
    昔は日本も縁起がいいとされてたよ
    一部の迷信とは裏腹に、黒猫は縁起がいい『福猫』です! - 縁起物百科事典
    一部の迷信とは裏腹に、黒猫は縁起がいい『福猫』です! - 縁起物百科事典engimono.net

    かつて欧米では黒猫は不吉の象徴とする迷信があり、一部の国ではその傾向が現在も続いているといいます。 しかし近代以前の日本では、黒猫は「福猫」として魔除けや幸運、商売繁盛などの象徴とされ大切にされてきました。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/29(木) 06:31:35 

    夜爪を切ってはいけない。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/29(木) 07:09:59 

    子供の名付けに「数字のつく名前は縁起悪い」「この漢字は縁起悪い」「動物の漢字は駄目」「画数は大事」とかいろいろ聞くけど、そんなの気にしてたら好きな名前付けれないと思うんだけど。画数が悪くても幸せな人はいるだろうし。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/29(木) 10:00:54 

    >>14
    私も。もう無意識に。
    両親亡くなってるのに。
    後は爪切り。夜はしない。
    猫は黒猫縁起良いてのも聞きますね。
    家には黒猫います。可愛い❗

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/29(木) 10:57:37 

    気にしないようにって思うけど時と場合によって悪いほうのは気にしちゃう。
    実際は、ほとんどが迷信だけど。
    縁起の良い方はテンション上げる意味で神社に参拝したり、お守り買ったり、縁起の良いものを買ったり積極的にしてるかも。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/29(木) 12:36:07 

    霊柩車を見たら親指隠せとか昔なかったっけ?
    でもいまは霊柩車って滅多に見ないし、仏様を乗せているのだから逆に見れたら有り難い?って思った方が良いって何かで読んだ(^-^;

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/29(木) 16:59:39 

    私はまったく気にしない派だけど、
    義理実家と旦那がそういうのすごく気にしてる一家。
    事あるごとに細かいこといちいち気にしてて正直面倒くさいなーって思ってます

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/29(木) 23:41:59 

    吉夢は人に言ってはいけない
    例えば蛇、トイレ、家事とか

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/29(木) 23:44:38 


    綺麗に真っ二つに割れる系は不気味、
    人ならピンピンコロリでいいかな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/29(木) 23:46:27 

    黒猫確かに真っ黒でゾワってする時あるけど目を見ると吸い込まれる惹きつけられる(^_^)

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/30(金) 07:52:39 

    子供のお祝い事とか、私の母親がやる日を押し付けて来るので厄介。
    昔の人と違って今は仕事休めない日とかあるから大目に見て欲しいし、100歩譲って仏滅じゃなければ良くないか?と思う。

    しかも大安だからいいってわけではなくて変な暦?買ってきて調べて大安でも黒星がどうたらだから辞めておこう、とか予定が二転三転してしまうのでみんなを振り回して悪いなぁと思っている。

    縁起悪いとかそういうレベルじゃなくて、暦に洗脳されまくってて見てて恥ずかしい。

    こっちの意見押し通して母親の指定してきた日じゃない日を選んでそのうち子供が少しでも怪我したりすると「あの日にやらなかったからだよ〜だからあれほど言ったのに!」とか言い始めるし。
    仏滅にやろうが大安にやろうが子供なんだから怪我くらいするよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード