-
1. 匿名 2017/06/24(土) 10:50:29
警察は、型番FF175BP(白)やFF175BG(黒)のホットポイント冷蔵庫の所有者はメーカーに連絡するよう呼びかけている。所有者の連絡先は電話番号0800 316 3826か、ホットポイントのウェブサイト。いずれの型式も2009年に製造終了となったが、2006年3月から2009年7月の間に6万4000台が売られたという。
調べによると、出火元は4階(日本の5階)の住宅とみられる。警察は、火災発生に不審なところはなく、炎が「想定外」の速度で燃え広がったと話した。
警察が外装材と断熱材の安全性試験を行ったところ、いずれも基準値に満たなかったという。試験では外装タイルよりも断熱材の方が先に燃えはじめ、燃え方も速かったという。
記者会見したフィオナ・マコーマック刑事部警視は、外装材と断熱材の試験は「小規模」なものだったが、「(外装材と断熱材のいずれも)何一つ安全試験に合格しなかったということしか、現時点では言えない」と述べた。
+21
-1
-
2. 匿名 2017/06/24(土) 10:52:15
これは火元の問題というよりビルの構造の問題では?+343
-4
-
3. 匿名 2017/06/24(土) 10:52:38
冷蔵庫?!+35
-1
-
4. 匿名 2017/06/24(土) 10:52:41
冷蔵庫から火が出るとか聞いたことない
+201
-9
-
5. 匿名 2017/06/24(土) 10:53:01
でも部品は韓国製でしょ?w+208
-25
-
6. 匿名 2017/06/24(土) 10:53:02
冷蔵庫ひとつからこんなことになるんだもんな
家電はきちんとした信頼できるメーカーにしないと+191
-3
-
7. 匿名 2017/06/24(土) 10:53:07
日本にもあるの?+24
-4
-
8. 匿名 2017/06/24(土) 10:53:17
燃え広がりかたも異常+175
-1
-
9. 匿名 2017/06/24(土) 10:53:33
この冷蔵庫の部屋の住人は助かったの?
すぐ気付くだろうから逃げれたのかな。
+33
-1
-
10. 匿名 2017/06/24(土) 10:53:42
火元が何であれ、建物の断熱材とかがちゃんとしてればここまで広がらずに済んだはずだよね+212
-1
-
11. 匿名 2017/06/24(土) 10:54:26
家事嫌だ。
火事も嫌だ。
梶原嫌い。+16
-15
-
12. 匿名 2017/06/24(土) 10:54:33
古かったのかな?+2
-1
-
13. 匿名 2017/06/24(土) 10:54:47
冷やす目的の冷蔵庫がまさか建物1つ燃やすことになるとは…
+215
-4
-
14. 匿名 2017/06/24(土) 10:55:02
初めて聞いた名前。+70
-1
-
15. 匿名 2017/06/24(土) 10:55:10
冷蔵庫一個からあの惨事に…+97
-1
-
16. 匿名 2017/06/24(土) 10:55:29
テロかと思ってたけど!+20
-4
-
17. 匿名 2017/06/24(土) 10:55:35
下層階で火災が発生したのも被害拡大の一因だよね。
火は上に向かって燃え上がるから。+128
-1
-
18. 匿名 2017/06/24(土) 10:55:41
火元の家に関してはこの家電メーカーの過失だろうけどマンション全体の延焼は防火基準違反だろうな。+157
-4
-
19. 匿名 2017/06/24(土) 10:56:36
この会社は損害賠償とられますか?+0
-7
-
20. 匿名 2017/06/24(土) 10:58:24
燃え広がり方は耐火の建材を使ってないからみたいだけど、もちろん発火自体がなかったらよかったんだよね+17
-1
-
21. 匿名 2017/06/24(土) 10:59:14
故障してたのに無理に使ってたのなら持ち主にも責任あるけど、あそこまで燃えたら何もわからんね+29
-1
-
22. 匿名 2017/06/24(土) 10:59:22
日本製じゃなくて良かった…+108
-3
-
23. 匿名 2017/06/24(土) 11:00:21
イギリス人って壊れても古いもの使い続けるからな…日本人の新しい物好きも悪いことじゃないのかもな。+45
-4
-
24. 匿名 2017/06/24(土) 11:11:18
中身はSAMSUNG製じゃん+130
-3
-
25. 匿名 2017/06/24(土) 11:11:54
この建物、よく家電がショートしたとか火花出たとか住人が言ってたよ。冷蔵庫の問題じゃなくて、建物の電気配線の問題じゃない?+81
-2
-
26. 匿名 2017/06/24(土) 11:13:58
つくづく思う
日本の物作りは凄い
韓国や中国に汚染されずに
メイドインジャパンを支えたい+204
-7
-
27. 匿名 2017/06/24(土) 11:26:54
イギリスに留学してた時、家電の古さにびっくりした。日本だと20年前くらいの家電使ってた。
家具家電込みの賃貸が多いから、本当に古いものが多い。+35
-0
-
28. 匿名 2017/06/24(土) 11:29:27
安定のサムスンせよ
+33
-2
-
29. 匿名 2017/06/24(土) 11:36:16
本当か嘘かはともかく、人為的に冷蔵庫狙ったって説には同意だ
【緊急拡散】ロンドン火災が起きた本当の理由が ヤ バ す ぎ る !!! 韓国サムスンの冷蔵庫という次元の話じゃなかった… - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp【緊急拡散】ロンドン火災が起きた本当の理由が ヤ バ す ぎ る !!! 韓国サムスンの冷蔵庫という次元の話じゃなかった… 中国・韓国・在日が崩壊するニュース。
+1
-14
-
30. 匿名 2017/06/24(土) 11:45:33
私も韓国嫌いだけど、何でもかんでも韓国とかサムスンに結びつけるのそろそろやめない?あちらと同レベル。恥ずかしいよ…+14
-54
-
31. 匿名 2017/06/24(土) 12:05:02
>>30
イヤ、このメーカーのこの型の冷蔵庫はサムソン製だよ。
事実だから。+114
-5
-
32. 匿名 2017/06/24(土) 12:17:51
火災の原因は冷蔵庫だけど、燃え広がりの原因は建物にあるよね。
このへんで冷蔵庫作ったメーカーと建物作った会社とで泥沼裁判になりそう。
で、結局裁判が長引くだけで住人とか遺族とかにまともな賠償金払わず終わりそう。
しかも被害に遭った人たちって、人種バラバラ英語も母国語じゃないみたいな層だから
団結して立ち向かうとかもできなくて有耶無耶にされたまま放置されても泣き寝入り。
それなりに力がある人に頼るってツテもなさそうだし。+1
-0
-
33. 匿名 2017/06/24(土) 12:40:03
家も冷蔵庫が20年は経ってるから
買い換えなきゃ
不具合がなく動いている96年製造のナショナル製
次もパナソニックのにするつもり+6
-1
-
34. 匿名 2017/06/24(土) 12:48:09
>>13
みんな知らないと思うけど冷蔵庫の裏メチャクチャ熱いからね
触ってみて+20
-1
-
35. 匿名 2017/06/24(土) 13:06:11
冷蔵庫はポーランドで造られた。
Indesit lays off 400 and moves production to Polandevertiq.comThe Italian OEM company Indesit Company plans to move a major part of its production from the UK to Poland. Some 400 employees of the Indesit factory have received their 90-days redundancy notice.
2001年まで英国製白物家電の唯一の製造会社だった。
2002年頃までは英の白物家電のシェアの23%を占めていた。
2008年に英の本部工場は閉鎖した。
2015年までにスウェーデンの Electrolux に一部売却。
2016年までに中国の Haier に一部売却。
Hotpoint - Wikipediaen.wikipedia.orgHotpoint - WikipediaHotpointFrom Wikipedia, the free encyclopediaJump to:navigation, searchHotpointTypePrivate subsidiaryIndustryHome appliancesFounded1911; 106 years ago (1911) in Ontario, California, United StatesFounderEarl Richardson...
設立はアメリカであっても英国のメーカーのポーランド製の製品が問題を起こしたということだと思う。
どこにサムスンが出てくるのか分からない。
ポーランド人は移民の問題で英国内で差別にあっているのでその方が心配。
+8
-5
-
36. 匿名 2017/06/24(土) 13:06:57
サムスン冷蔵庫って見たけど早漏ネトウヨに騙されたか(´・ω・`)+7
-14
-
37. 匿名 2017/06/24(土) 13:12:11
>>31
どこにそんなこと書いてあるの?ソースなしではさすがにサムスン可哀想だわ+7
-14
-
38. 匿名 2017/06/24(土) 13:15:04
ショッピングの方は全て閉じていてサイズが分からない。大きそうではあるけれど。余計に怖い。+0
-1
-
39. 匿名 2017/06/24(土) 13:28:26
サムチョンじゃなかったの?+3
-4
-
40. 匿名 2017/06/24(土) 13:30:36
ポーランド製ってあんまり良くないイメージなのかな+3
-3
-
41. 匿名 2017/06/24(土) 13:33:05
聞いた話だと、このマンションに住んでる人達って移民や日本で言う生活保護者らしい。
一部屋に20人住んでは、もちろん税金も払ってないような人達。
なので、政府も誰が住んでいたのかは把握出来ずにいる。
配線管理だってまともにやっていたのかも解らないよね。家電を攻めるのもどうかと思うレベル。+38
-1
-
42. 匿名 2017/06/24(土) 13:47:46
映画の舞台にもなったノッティングヒルに近いんだよね。高級住宅街に近い低所得者住宅。
そのうち被害者への同情が不満に反転しそうで怖い。外国や外国人に仕事を奪われたイギリス人…
不動産価値の下がった周辺住人…救援でトラウマを抱えても被害者のように保護はない近所の住人…大変な出来事だった
+7
-0
-
43. 匿名 2017/06/24(土) 13:53:10
あんなに燃えて、よく火元特定出来たね。+11
-0
-
44. 匿名 2017/06/24(土) 14:06:38
冷蔵庫が爆発したにしても、建物自体に問題があるからね
イギリスも工場が中国に移って、日本もそうだよね
日本に工場造ればいいのにさ、狭いっていっても工場造れるだろうし、安く済ますよりも安心安全で日本人の雇用しっかりしてくれれば真面目に働くよ
対応が悪いって被害者達は言ってるけど、移民なんて外国人なんて受け入れない方がいい
今の日本は外国人受け入れすぎ
+31
-1
-
45. 匿名 2017/06/24(土) 14:21:35
ホット庫つきかと思って焦りました+2
-1
-
46. 匿名 2017/06/24(土) 15:20:09
>>43
火元住人の証言じゃないのかな?
冷蔵庫爆発なんて見てないと言えないよね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロンドン西部の公営高層住宅「グレンフェル・タワー」の火災について、ロンドン警視庁は23日、出火元は米「ホットポイント」冷凍冷蔵庫だと発表した。また、建物の外装材と断熱材が警察の安全性試験に合格しなかったという。警察は、業務上過失致死や防火基準違反などの疑いで立件を目指す方針を示した。 英政府はただちに、「ホットポイント」冷蔵庫の検査を命じた。 「ホットポイント」ブランドを持つ米家電大手ワールプールは、「犠牲者の方々、愛する人や自宅や財産を失った被害者の皆さん、友人やご家族の皆さんに、深い追悼の思いをお伝えします」とコメントした。また、当局の出火原因調査に協力する姿勢を示している。