-
1. 匿名 2017/06/22(木) 16:30:59
裸眼じゃ絶対外歩き、運転できません。
眼鏡、コンタクトが必要な方あるある聞かせてください。
お風呂場で透明なキャップを落としたら手探りで探す。
透明だったら全く1回じゃ見つかりません。+217
-2
-
2. 匿名 2017/06/22(木) 16:31:51
眉間のシワが消えない+189
-2
-
3. 匿名 2017/06/22(木) 16:32:15
裸眼でメイクできません。+283
-4
-
4. 匿名 2017/06/22(木) 16:32:24
出典:osusume-trend.com
+62
-6
-
5. 匿名 2017/06/22(木) 16:32:37
免許の更新が緊張する+197
-6
-
6. 匿名 2017/06/22(木) 16:32:40
メガネかけていない顔は間延びしてる+22
-8
-
7. 匿名 2017/06/22(木) 16:32:42
裸眼だと何も見えなくて、化粧が出来ない。
眼鏡かけながらだと、難しい。+201
-5
-
8. 匿名 2017/06/22(木) 16:32:48
コンタクト代馬鹿にならない
眼科の検診も+277
-3
-
9. 匿名 2017/06/22(木) 16:32:50
お風呂前に洗面台でコンタクトを外し、風呂場までもメガネ+96
-6
-
10. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:12
ガラスがあるかないか気づけない場合がある+110
-5
-
11. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:14
知らない人に手を振った後、、
「あ!間違えた」+137
-5
-
12. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:22
寝ている時に地震が来たら先ずメガネを探す。+181
-2
-
13. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:25
コンタクト落としたときに探せないのでメガネかける+126
-6
-
14. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:37
健康診断の眼科検診 全然わかんないからテキトー+125
-5
-
15. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:39
PCが、やめられない!
そして、視力アップのCDを、聴いても、意味がない。+11
-9
-
16. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:44
メガネを買いにいき、コンタクトで行かないとかけた感じが見えない。
ちょー目が悪い。
あんな近い鏡でさえぼやける+177
-4
-
17. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:44
コンビニ袋が白いウサギに見える+153
-8
-
18. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:47
裸眼だと友人に会っても誰が誰だかわからないときがある+107
-4
-
19. 匿名 2017/06/22(木) 16:33:52
運転免許証の更新の際、「カラコンは入ってませんねー?」と聞かれる。+8
-13
-
20. 匿名 2017/06/22(木) 16:34:01
スーパー銭湯や温泉で知り合いに会ってもわからない+96
-2
-
21. 匿名 2017/06/22(木) 16:34:01
これね+249
-4
-
22. 匿名 2017/06/22(木) 16:34:13
少し遠いところにいるぐらいの見る人みんながのっぺらぼう+161
-3
-
23. 匿名 2017/06/22(木) 16:34:18
温泉にはコンタクトして行く+121
-3
-
24. 匿名 2017/06/22(木) 16:34:48
お風呂はメガネかけないと入れない
でもメガネ曇る
イライラする
視力回復したい+95
-4
-
25. 匿名 2017/06/22(木) 16:34:53
物凄く眉間にシワがよる
睨んでるように見えるらしい+75
-3
-
26. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:04
目の前に人が来てやっと誰かわかる+74
-3
-
27. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:22
+158
-2
-
28. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:25
「あ、肌きれいになってきた~」って喜んでたら裸眼だった+162
-3
-
29. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:41
裸眼で新聞読むときめちゃくちゃ近づけて読む+38
-2
-
30. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:44
掃除機かける時 メガネがない時は
床を這うように掃除機かけてます。+14
-7
-
31. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:45
弱視で夜中は本当に見えません。暗闇でティッシュの箱を飼い猫だと思って話しかけてました。「○○ちゃーん!可愛いでしゅね~、いい子いい子しようね~」って抱き上げたらティッシュの箱だった時の悲しさ…。+114
-5
-
32. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:46
眼鏡やコンタクトしてないとちょっとした埃でも虫かと思ってビビる。+140
-2
-
33. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:49
「寝てる時に地震などが起きた時、
メガネがすぐに見つからなかったらどうしよう…」という恐怖心。+80
-3
-
34. 匿名 2017/06/22(木) 16:35:56
視力検査でCの穴の位置がわからな過ぎて、だんだん検査してくれる人に対して申し訳なく思ってしまう。+148
-2
-
35. 匿名 2017/06/22(木) 16:36:01
裸眼の視力検査は検査員の人がボードを持ってやる+94
-2
-
36. 匿名 2017/06/22(木) 16:36:09
裸眼だと信号が花火に見える+133
-4
-
37. 匿名 2017/06/22(木) 16:36:12
メガネしながら運転してる時に裸眼だとどう見えるんだろう、メガネをズラしてみると目の前の車のメーターの数字ですら見えなく慌ててメガネを装着する。+25
-4
-
38. 匿名 2017/06/22(木) 16:36:54
一日8時間以内の装着に抑えて下さいとか言われるけど到底無理
つけてないと朝化粧できないし、夜お風呂に入れない+128
-2
-
39. 匿名 2017/06/22(木) 16:37:16
猫だと思って近寄ったらゴミ袋だった+60
-2
-
40. 匿名 2017/06/22(木) 16:37:17
「メガネ、メガネ」がネタじゃなくて日常+138
-3
-
41. 匿名 2017/06/22(木) 16:38:10
メガネを買いに行き、フレームを試着させて貰っても裸眼だとよく見えない。+103
-2
-
42. 匿名 2017/06/22(木) 16:38:20
たまにコンタクトしたままお風呂入ると、
自分の体の醜さ、下の毛の生え方、
そして風呂場の汚さにびっくりする。+169
-4
-
43. 匿名 2017/06/22(木) 16:38:20
コンタクト大体使用期間過ぎてるが普通に1週間くらいは気にせずつけてる。+19
-15
-
44. 匿名 2017/06/22(木) 16:38:24
眼鏡のレンズ、薄型にしたのにそれでも分厚い+119
-2
-
45. 匿名 2017/06/22(木) 16:39:15
装着したまま寝てしまい起きた時激しく後悔する。+44
-3
-
46. 匿名 2017/06/22(木) 16:39:18
温泉にはメガネ必須。どこに何があるかわからないから(^_^;)+25
-3
-
47. 匿名 2017/06/22(木) 16:39:27
コンタクト注文する時検診で裸眼で待機させられるので何も見えなくて不安でしかない+59
-2
-
48. 匿名 2017/06/22(木) 16:39:28
裸眼でゴロゴロしていて、起き上がる時に眼鏡がずれていて見えないんだ、と思いこみメガネクイってすることがある+27
-3
-
49. 匿名 2017/06/22(木) 16:39:32
>>37
メガネするとメーターまで見えるの?
+3
-6
-
50. 匿名 2017/06/22(木) 16:40:26
家では眼鏡。
髪染めする時はコンタクトに切り替えて、洗いに行く時に外して眼鏡を目の前に持って風呂場まで歩く。+9
-3
-
51. 匿名 2017/06/22(木) 16:40:36
銭湯やサウナにメガネかける人。見えないのは分かるけどレンズが高温で死ぬ+5
-0
-
52. 匿名 2017/06/22(木) 16:40:38
黒いゴミがあると虫かと思ってびびる!
+57
-0
-
53. 匿名 2017/06/22(木) 16:41:44
昔レーシックをやるかコンタクト生活にするか悩んだ+15
-0
-
54. 匿名 2017/06/22(木) 16:42:13
視界がボヤけてみんな美人やイケメンに見える+24
-1
-
55. 匿名 2017/06/22(木) 16:42:20
朝起きて一番最初に何する?って質問の答えは当然「メガネをかける」である。+67
-0
-
56. 匿名 2017/06/22(木) 16:42:55
裸眼でいると視力悪いから気持ち悪くなって酔う+15
-0
-
57. 匿名 2017/06/22(木) 16:43:13
メガネかけたまま寝てしまう。
+31
-1
-
58. 匿名 2017/06/22(木) 16:43:43
あ、ママ友だってお互い手を振り合って全然知らない人だったことがあります。
+5
-0
-
59. 匿名 2017/06/22(木) 16:43:47
>>51
眼鏡屋さんで売ってるお風呂用の眼鏡か、もうレンズがどうなってもいい古い眼鏡だから気にしなくて良いよ+5
-0
-
60. 匿名 2017/06/22(木) 16:46:06
メガネは目が小さくなるからブスになっても妥協が必要+49
-0
-
61. 匿名 2017/06/22(木) 16:46:23
コンタクト検診に行くたびに度数があがる。
久しぶりに眼鏡で外出すると階段が思いのほか怖い。+20
-0
-
62. 匿名 2017/06/22(木) 16:46:42
ゾフとか安い眼鏡屋さんに行っても標準価格だとレンズが分厚くなるので超薄型を指定して結局料金アップになる+49
-0
-
63. 匿名 2017/06/22(木) 16:46:50
夜に彼氏とやる時つけるかつけないかめっちゃ迷う。。でも結局とって何も見えない(笑)
下ネタすみません…+12
-0
-
64. 匿名 2017/06/22(木) 16:46:51
茶色の鉢が柴犬に見えた+14
-1
-
65. 匿名 2017/06/22(木) 16:47:00
+14
-0
-
66. 匿名 2017/06/22(木) 16:48:07
お風呂に入る時裸眼なのでカビが見えない
たまにメガネして風呂場行くとものすごいカビにびっくり+49
-0
-
67. 匿名 2017/06/22(木) 16:49:08
温泉好きですが、足場がよく分からないので、古いメガネを温泉用に下ろして使ってます
夜の露天風呂なんて裸眼じゃ恐怖!+9
-0
-
68. 匿名 2017/06/22(木) 16:49:55
度数が-6Dとか7まで行くと諦めの境地に達する+20
-1
-
69. 匿名 2017/06/22(木) 16:50:17
メガネしたまま、顔洗った。目薬さした。目を掻いた。
その後、メガネの存在を忘れててゴメンねーって思って優しく扱う。
そういう時、大体疲れてる。+17
-0
-
70. 匿名 2017/06/22(木) 16:50:18
知り合いにあっても目の前まで来てもらわないと誰だか分からない。手を振られても自分に振ってるのかが分からない。相手が先輩だったりすると寿命縮まるレベルで謝り倒す+9
-0
-
71. 匿名 2017/06/22(木) 16:50:51
裸眼だと男の人がイケメンに見える。
でも近くで見るとそうでもない(p_-)+10
-1
-
72. 匿名 2017/06/22(木) 16:50:54
視力検査の一番上のデカイやつが見えなくてあせる+30
-0
-
73. 匿名 2017/06/22(木) 16:51:20
目を細めてしまう
人相悪い+49
-1
-
74. 匿名 2017/06/22(木) 16:51:46
変な人に気づかない。
道に人が立ってるのがぼんやり見えてて…
近づいて初めて左右違う種類の靴を履いて直立不動で立ってる目つきのおかしな人だとわかった。
離れて通り過ぎた後しばらくして振り返ると…猫みたいに気配を殺しながら私に接近中だった(・_・;+8
-0
-
75. 匿名 2017/06/22(木) 16:51:47
家の埃や汚れを指摘された時、目が悪いから見えてないと言って言い訳する。+10
-1
-
76. 匿名 2017/06/22(木) 16:53:18
裸眼だと全然見えなくて
絶望的…先々不安になる+13
-0
-
77. 匿名 2017/06/22(木) 16:53:34
度数がドンドン下がるので2~3年毎にやっすい眼鏡を買え変えることにした。
2万も3万も出しても流行りも変わるしね…。
Jinで充分です。+21
-0
-
78. 匿名 2017/06/22(木) 16:53:52
眼鏡を探すための眼鏡がいる(笑)+27
-1
-
79. 匿名 2017/06/22(木) 16:54:11
メガネをかけずに廊下を歩いてて落ちてる物を虫に見間違える(>_<) 大きなクモに見えた時とかかなり心臓に悪い+7
-0
-
80. 匿名 2017/06/22(木) 16:55:05
視力検査の一番上の記号が見えないと、目のいい人に言っても「あれが見えないわけない!」と信じてもらえない。+59
-0
-
81. 匿名 2017/06/22(木) 16:55:59
度の強い眼鏡をかけると目が小さくなる…泣+23
-0
-
82. 匿名 2017/06/22(木) 16:56:01
ダメだと思うけど裸眼だと見えなさすぎて子供と風呂に入れない。メガネは曇るしコンタクトしてます…+5
-0
-
83. 匿名 2017/06/22(木) 16:58:15
初めてコンタクトをはめた時、自分の手のデカさに驚いた。+2
-2
-
84. 匿名 2017/06/22(木) 16:58:31
裸眼のとき
飼ってる猫を呼んでも全く反応ないので
近くまで行ったら
子供が脱ぎ散らかした、丸まった服だった・・・+17
-0
-
85. 匿名 2017/06/22(木) 16:59:41
道端に落ちてるビニール袋を野良猫と勘違いして近寄る事か多々ある。+17
-0
-
86. 匿名 2017/06/22(木) 17:00:49
今はほぼメガネかけてるけど中学の時とかメガネダサいと思って授業中とかテレビ見る時にしかかけてなかった(笑)
映画見に行く時メガネ忘れて最悪だった+22
-0
-
87. 匿名 2017/06/22(木) 17:01:38
夜、外の外灯みるとライトが花火みたいに見える+22
-0
-
88. 匿名 2017/06/22(木) 17:02:28
>>15
視力アップのCDって何ですか?
句点が多いのも含めて気になる。+7
-0
-
89. 匿名 2017/06/22(木) 17:05:16
初めてコンタクトつけたときに
世界が変わった+43
-1
-
90. 匿名 2017/06/22(木) 17:06:48
いつも目を細めてるから機嫌悪そうに見られる+8
-1
-
91. 匿名 2017/06/22(木) 17:06:58
暗い夜道で植木鉢が変なとこにおいてあるなと思って近づいたら猫で、ピューんって走っていったから怖かった+3
-0
-
92. 匿名 2017/06/22(木) 17:07:16
夜道は溝と道が一体になって視えるから、眼鏡無しじゃ怖くて歩けない
+22
-0
-
93. 匿名 2017/06/22(木) 17:07:50
メガネかけてる男に興味なし
コンタクトと知った時も興味なし
たぶん、同族嫌悪ですね+0
-5
-
94. 匿名 2017/06/22(木) 17:07:59
メガネ屋さんでオシャレなフレームを選んで出来上がりをワクワクして待って、いざ出来上がりをみたら……
ど近眼な為レンズが超分厚くてぜんぜんオシャレにならなかった…(T ^ T)+25
-1
-
95. 匿名 2017/06/22(木) 17:09:50
眼鏡を新調する時はコンタクト入れてる仕事帰りとかに試着して決定。そして休日に裸眼で再度行き、購入する。でも決めたフレームが裸眼じゃ探せなくて棚の所でめちゃめちゃかがむ。+2
-0
-
96. 匿名 2017/06/22(木) 17:13:04
+30
-0
-
97. 匿名 2017/06/22(木) 17:15:49
裸眼で1.5あります、ちなみにスマホは一日ガルちゃん含めて1時間までと決めてます。なので肩こりも眼精疲労も無縁です。
視力落としたくたいならスマホ触る時間制限した方がいいよ!+1
-22
-
98. 匿名 2017/06/22(木) 17:17:14
ど近眼でレンズが瓶底。目も小粒になるし、フレームの中に輪郭が入って、思いっきりブサイクになる。+20
-0
-
99. 匿名 2017/06/22(木) 17:20:52
人の顔がボヤけて見えるので、大勢の人の前でのスピーチは、全くの緊張無し!
+3
-0
-
100. 匿名 2017/06/22(木) 17:21:51
家の中でもメガネ紛失したら絶望する。スペアのメガネが欲しい。+9
-0
-
101. 匿名 2017/06/22(木) 17:22:50
視力は遺伝要素が高いから。目の悪いひとは行儀が悪いと思われがち+7
-7
-
102. 匿名 2017/06/22(木) 17:23:06
美容院で切ってもらってこれぐらいでどうですか?って聞かれてメガネかけたら切られ過ぎてる事ある+13
-0
-
103. 匿名 2017/06/22(木) 17:25:28
普段コンタクトなんだけど最近すぐ目が乾くから眼鏡なんだけど、裸眼で化粧が全然できないw
昔掃除しない実家に住んでたときに裸眼でお風呂に入ってたんだけど、コンタクトしてるときにふとお風呂場見たらカビだらけでめちゃくちゃ汚かったww裸眼だと全然汚れてるのがわからん+9
-0
-
104. 匿名 2017/06/22(木) 17:26:43
メガネの屈折率がハンパない+19
-0
-
105. 匿名 2017/06/22(木) 17:27:00
裸眼で毛抜き作業終わったあとメガネかけると・・・絶望する。+8
-0
-
106. 匿名 2017/06/22(木) 17:34:14
裸眼の時にも眼鏡クイッ↑をしてしまう。完全に癖がついている・・+31
-1
-
107. 匿名 2017/06/22(木) 17:34:31
最近老眼が始まったみたい。がーん!
雑誌とか本を読んでいても無意識に人差し指と中指で拡大しようとしてた。がーん!+6
-2
-
108. 匿名 2017/06/22(木) 17:37:59
>>103
私の実家も
両親も目が悪いので、きにしていないのか、久々コンタクトで入るとドン引きます。
目の悪くない兄弟はよく平気だったなと+7
-1
-
109. 匿名 2017/06/22(木) 17:41:16
>>15
文面から50代以上と予想した+7
-0
-
110. 匿名 2017/06/22(木) 17:46:36
月がでかいw+10
-0
-
111. 匿名 2017/06/22(木) 17:54:59
広い本屋に行くと、どの棚に何があるか分からなくていらっとする。+11
-0
-
112. 匿名 2017/06/22(木) 18:02:26
聞きたいのですが、0.1の視力でもメガネかけると目小さくなりますか?+4
-0
-
113. 匿名 2017/06/22(木) 18:02:54
メガネ外してるのにメガネをあげようとしてしまう。
あ、してなかったわ…と思うんだけど暫くするとまたしてしまう。+24
-0
-
114. 匿名 2017/06/22(木) 18:03:38
すごい失礼なんだけど…
裸眼だと服装や雰囲気でしか人がわからないから、世の中美人かっこいい人多いなぁってなる。
メガネかけるとあれ?ってなる。
+11
-0
-
115. 匿名 2017/06/22(木) 18:06:35
本当は良くないんだろうけど、温泉に入る時にはコンタクトしたまま入ります
し始めたばかりの頃は外していたけど、大浴場って結構段差やらでこぼこがあって怖い
メガネしたまま行くと迷惑そうな顔されるし
使い捨てだからまあいいかと思って+21
-0
-
116. 匿名 2017/06/22(木) 18:07:32
裸眼だと家のホコリが見えない+11
-0
-
117. 匿名 2017/06/22(木) 18:09:13
初めてコンタクトつけた時
自分の肌の汚さにびっくりした+10
-0
-
118. 匿名 2017/06/22(木) 18:14:57
>>97
そういう事聞いてんじゃないんだよ+15
-0
-
119. 匿名 2017/06/22(木) 18:16:44
50メートルくらい先のおばあちゃんが何度も腰を曲げてお礼するので、その度に私も頭を下げてお礼してた。知ってる人だと思って。
近づいてみたら、玄関の前をほうきで掃除してるだけだった。+12
-0
-
120. 匿名 2017/06/22(木) 18:17:18
>>101
何それ?行儀が悪いとか聞いたことないや+9
-0
-
121. 匿名 2017/06/22(木) 18:17:43
あんまり矯正し過ぎると
頭痛と吐き気に襲われる
眼鏡掛けてるけど
あんまりハッキリ見えてないことが
周りに伝わらないから
一層鈍臭い人と思われてそう+9
-0
-
122. 匿名 2017/06/22(木) 18:18:54
黒くて動いてるものみると虫かと思って怯える
メガネ無くすと探せない
視力いい人が羨ましい+10
-0
-
123. 匿名 2017/06/22(木) 18:20:30
>>115
わかりますー!温泉って足元滑るし裸眼では怖いですよね。コンタクト乾くけど仕方ない…たまにメガネでも入っちゃいます。+11
-0
-
124. 匿名 2017/06/22(木) 18:21:50
歴代、私の事を可愛いと言ってくれた人は全員目が悪かった。+2
-0
-
125. 匿名 2017/06/22(木) 18:22:15
映画を見に連れて行ってもらったのに、メガネ忘れて、ボヤーッとしてるスクリーンしか記憶にない。+2
-0
-
126. 匿名 2017/06/22(木) 18:22:29
レーシックブーム去ったよね。あれは何だったんだろうか+19
-0
-
127. 匿名 2017/06/22(木) 18:25:17
災害時はどうしたらいいのか…不安です+19
-0
-
128. 匿名 2017/06/22(木) 18:26:51
会議やプレゼンでメガネを外すと視線が気にならない。人の顔がよく見えないとみんなイケメンに見える+3
-0
-
129. 匿名 2017/06/22(木) 18:38:28
裸眼の世界は万華鏡みたいで綺麗+11
-0
-
130. 匿名 2017/06/22(木) 18:39:48
人の顔を直視できる
ただし裸眼の時に限る+6
-0
-
131. 匿名 2017/06/22(木) 18:42:01
>>97
なにしにきた+6
-0
-
132. 匿名 2017/06/22(木) 19:05:08
裸眼だと、足の爪すら切れない。
…自分の足なのに…
+15
-0
-
133. 匿名 2017/06/22(木) 19:07:32
この前、お義母さんを無視しちゃった。
お義母さんは、私が視力が良く無いの知らないから、無視されたと思われてる。+0
-0
-
134. 匿名 2017/06/22(木) 19:18:02
>>97
お呼びでないって分かんないかな?
遺伝で悪い人もいるんだよ、私なんか5歳で0.5なかったし今や0.1もないよ+7
-0
-
135. 匿名 2017/06/22(木) 19:26:51
>>126
レーシック難民が話題になったからかな?自殺者までいるとか聞いたら怖くてできない…。
眼科でさらっと聞いてみたら、近乱視が強すぎるから無理かもよって言われた。+6
-0
-
136. 匿名 2017/06/22(木) 19:34:34
眼鏡を探す眼鏡が欲しいと思う。+14
-0
-
137. 匿名 2017/06/22(木) 19:37:59
>>97
なにがしたい?
こっちくんな+4
-0
-
138. 匿名 2017/06/22(木) 19:38:50
>>97
黙れぶ○+2
-0
-
139. 匿名 2017/06/22(木) 19:39:51
メガネを無くした時焦るよね
感覚とか記憶をあてにしないといけないから+9
-0
-
140. 匿名 2017/06/22(木) 19:51:41
メガネどこにあるかわからなくて、手のひらで探る+9
-0
-
141. 匿名 2017/06/22(木) 20:05:20
メガネ新しくしようと思ってメガネ店に行ってメガネの試着するけど、試着用のメガネは度が入ってないからどんな感じか分からない。
どうしたらいいんだ…。+12
-0
-
142. 匿名 2017/06/22(木) 20:10:48
眼鏡の度数高すぎてレンズが厚いので、眼鏡屋さんで度無しのメガネ試着しても出来上がりをかけた顔がイメージと違いすぎて凹む…+7
-0
-
143. 匿名 2017/06/22(木) 20:18:08
>>141
142です。
すみません、かぶっちゃいました(・ω・`)
+0
-0
-
144. 匿名 2017/06/22(木) 20:21:15
鼻パットにあたる部分が赤いし、跡が消えない。なんか凹んでる。+26
-0
-
145. 匿名 2017/06/22(木) 20:25:06
友達が目悪くて
遠くから呼ぶと
眉間にしわ寄せて目を補足して頭を前のめりにして
見てきたなぁ。
それがムカついた時代もあった。+1
-6
-
146. 匿名 2017/06/22(木) 20:53:50
>>27さん
それって何を検査するやつでしたっけ?
私は裸眼で緑がはっきり見えます。
前は赤だったのに、今裸眼でスマホに顔近付けてるからかな?+3
-0
-
147. 匿名 2017/06/22(木) 20:56:30
コンタクトを装着すると、人相が良くなります。+2
-0
-
148. 匿名 2017/06/22(木) 21:06:28
命の次にメガネ、コンタクトレンズが大事+11
-0
-
149. 匿名 2017/06/22(木) 21:16:06
知らない街へ行って さぁ何か美味しいもんでも食べようかと
ゴローさんみたいに行き当たりばったりで街をふらついてみるんだけど
目が悪いから遠くの看板の字が見えない
近くに寄って看板を見るまでそれが飯屋かどうかもわからない+2
-0
-
150. 匿名 2017/06/22(木) 21:21:14
願い事が1つ叶うなら迷わず視力を良くしてもらう。+7
-0
-
151. 匿名 2017/06/22(木) 21:23:30
1歳半の子どもにも、おかんにはメガネが必要だと認識されたらしく、起きると私が探すより先にメガネを持ってきてくれて助かる。
でも、レンズは指紋だらけ。
そして、フレーム曲がることも・・+9
-0
-
152. 匿名 2017/06/22(木) 21:26:23
落ちた小さい海苔がゴキブリに見え、新聞で叩く。+1
-1
-
153. 匿名 2017/06/22(木) 21:35:55
裸眼だと距離感が掴めなくて階段が降りられない
あと下に落とした物が見えなくて手探り状態になる+11
-0
-
154. 匿名 2017/06/22(木) 21:36:39
眼科が混んでて嫌だ。
+6
-0
-
155. 匿名 2017/06/22(木) 21:39:13
メガネをかけてる人に
自分も目が悪くてコンタクトしてることをなぜか告白。+8
-0
-
156. 匿名 2017/06/22(木) 21:40:56
なんか壁にいるって思って
メガネかけてみたら虫でびびった+6
-0
-
157. 匿名 2017/06/22(木) 21:42:54 ID:hYnth6hYfN
コンタクトしたまま寝てしまったら目に貼り付く
+16
-0
-
158. 匿名 2017/06/22(木) 21:46:37
異性でメガネかけてたらかっこいいけど、外すと何か無理って思う人がいる+8
-0
-
159. 匿名 2017/06/22(木) 21:48:58
信号機、街灯が、花火みたいに
大きくはじける+9
-1
-
160. 匿名 2017/06/22(木) 21:49:14
床に落ちてたミサンガを拾ったら、干からびたムカデだった+0
-3
-
161. 匿名 2017/06/22(木) 21:58:19
田んぼに
プードルっぽいワンワンいるわ
と思ったら
藁のかたまりだった。+3
-0
-
162. 匿名 2017/06/22(木) 22:20:41
被災した時に常々一番怖いと思ってることが眼鏡を失うこと。裸眼は本気で生活できない。+14
-0
-
163. 匿名 2017/06/22(木) 22:21:43
朝、1歳半の娘に眼鏡を探してもらう+5
-0
-
164. 匿名 2017/06/22(木) 22:54:49
強度の近視ですが遺伝性
両親のことは少しも恨まないけど、近視はスマホのやりすぎとか自分が悪いような風潮がある
遺伝で悪くなることもあるんですよとここで主張してみる+5
-0
-
165. 匿名 2017/06/22(木) 22:55:52
失明さえしなければよし!と、分厚い眼鏡を受けいれてる境地に達する。
+9
-0
-
166. 匿名 2017/06/22(木) 22:58:21
レンズの厚みをいじってくるヤツ→おまえも私と同じ視力まで落ちてみろ
+6
-0
-
167. 匿名 2017/06/22(木) 23:01:07
矯正視力の適正度数が今だに分からない。
運転用に1.0 普段は0.7くらいでOK?
運転用の強いメガネで普段過ごすと気持ち悪くなる。+1
-0
-
168. 匿名 2017/06/22(木) 23:07:23
>>142
私はもう店員さんにすべてを任せてるわ
眼鏡、コンタクトのの買い替え時はみなさんいつごろ?
私は今の眼鏡を10年近く使っていて、そろそろ買え時かなと思ってる。
弱い度じゃないとすぐ疲れてしまうのよ……+0
-0
-
169. 匿名 2017/06/22(木) 23:08:58
温泉の景色がまったく楽しめない 見えん+2
-0
-
170. 匿名 2017/06/22(木) 23:12:33
保育士してます
普段メガネなのですが、子供にはメガネを外した顔は別人に見えるみたいで不安そうな顔をされます(笑)
んで、メガネかけると安心したようにニコって笑う+3
-0
-
171. 匿名 2017/06/22(木) 23:17:36
免許更新が近付いて眼科で検査
「1.0ありますよ~」ほっ
更新時「ぎりぎりですねー」なんでやの…+0
-1
-
172. 匿名 2017/06/22(木) 23:23:33
桐谷広人さんは
メガネとコンタクトを同時に使用してるらしい+2
-0
-
173. 匿名 2017/06/22(木) 23:29:48
裸眼で買い物に行き、知り合いに出会っても無視…。
誤解されるからちゃんとメガネしないといけないですね。+2
-0
-
174. 匿名 2017/06/22(木) 23:37:04
どこかに置いた眼鏡を探す為の眼鏡が必要になる。携帯探すより困難だと思う時がある+2
-0
-
175. 匿名 2017/06/23(金) 00:11:09
夜景は色とりどりの宝石箱に見える。
これだけは綺麗だなって思うw+2
-1
-
176. 匿名 2017/06/23(金) 00:46:51
コンビニとかで買い物する時商品の棚にピッタリくっついて見てるので、かなり不審者になってると思う+2
-1
-
177. 匿名 2017/06/23(金) 01:14:44
小学生から眼鏡してると鼻筋は成長しないし出っ歯になる+0
-2
-
178. 匿名 2017/06/23(金) 01:15:20
コンタクトの度数は右-11.5左-11です。
友達がコンタクトの通販をしているのですが、初めて発注した時に「度数間違ってない?」と電話が来ました(笑)
コンタクトがなかったら、人生変わっていたと思います…+5
-0
-
179. 匿名 2017/06/23(金) 02:47:08
このトピめっちゃ共感するw
ちなみに両目とも0.05くらいです。
レーシックする予定だったけど
どんどんレーシックの後遺症の話が出てきて結局しなかった。+1
-0
-
180. 匿名 2017/06/23(金) 03:27:18
眉間にシワを寄せるのは、まだ自力で見ようとする力(要は視力)が中途半端に残ってるからだよ。
臨界値を超えたら、見えないものは何しても見えなくなるからシワ寄せたりなどの見ようとする努力すらしなくなるw
したがって、眉間も目尻も全く動かさないからツルツルっす。(裸眼での努力は放棄、起きてる間は常にコンタクトレンズ装着〜装着推奨時間なんて守ってたら生活できません)+5
-0
-
181. 匿名 2017/06/23(金) 03:35:01
屋根の上に人が立っててびっくりして騒いでたら、銭湯の煙突だった。+0
-0
-
182. 匿名 2017/06/23(金) 04:17:34
ブスが可愛く見える+0
-0
-
183. 匿名 2017/06/23(金) 08:39:39
お風呂前、体重を計ろうとすると立ったままだと数字が見えない。
あ、メガネ外したんだったと思って、メガネして数字を確認。+2
-0
-
184. 匿名 2017/06/23(金) 10:54:14
定位置に眼鏡を置かないと、何十分も探し回って大変な時がある
意外と眼鏡みたいな大きいものでも見つかりにくい・・・
+4
-0
-
185. 匿名 2017/06/23(金) 11:02:01
黒いほこりとかゴミが落ちてたら一瞬Gかと思ってしまう。+1
-0
-
186. 匿名 2017/06/23(金) 11:42:26
コンタクト外して捨てた後、いつもの定位置にメガネがなくて裸眼で探しきれず、新しいコンタクト付けて探してまた外す…涙+0
-0
-
187. 匿名 2017/06/23(金) 11:44:12
眼の調子悪くてコンタクト諦めてメガネにするも、見えなさすぎて化粧する際アイラインが引けず、無理矢理コンタクト入れて化粧終わったらメガネにする。。。+1
-0
-
188. 匿名 2017/06/23(金) 11:46:06
見えなくて目を細めてたら、二人組に挟まれて『何睨んでんだよ』と絡まれた…。
まぁそのままシカトしてその場を立ち去ったけど…+0
-0
-
189. 匿名 2017/06/23(金) 12:31:04
以前、眼鏡を探すための眼鏡を置いていた。
非常袋にも当然眼鏡!
+2
-0
-
190. 匿名 2017/06/23(金) 12:55:36
視力が良い人の見え具合に驚愕する
視力の良い裸眼の人が遠くの看板見て文字読めるのにコンタクト着用の自分は全く読めなかった
視力3、0ぐらいあるんじゃないかと疑ってる(笑)+1
-0
-
191. 匿名 2017/06/23(金) 15:50:41
視力の良いということは、それだけで素晴らしい宝。
+4
-0
-
192. 匿名 2017/06/23(金) 16:12:21
近視の度が強すぎて、眼鏡をかけると目が本当に小さくなるw
ケントデリカットの逆+4
-0
-
193. 匿名 2017/06/23(金) 16:21:07
コンタクト代を少しでも節約しようと、楽天で激安使い捨てを買い、1日用を1週間使う。
もちろん、夜外して保存液に入れる。
何年もやっているけど、目に異常はナシ。
+0
-3
-
194. 匿名 2017/06/23(金) 16:22:35
コンタクト生活が長くなると眼鏡の感覚を忘れてしまう。
うっかり眼鏡で眼科へ行き、帰りに段差が見えていなくて転倒。
肋骨折りました。+2
-0
-
195. 匿名 2017/06/23(金) 16:26:41
>>146
27ではないですが、乱視の検査だよ~+0
-0
-
196. 匿名 2017/06/23(金) 16:33:35
最近2weekから1dayに変えて、友達の家泊まりに行ったら次の日のコンタクト持って来るの忘れて裸眼で帰った。
メガネもないし道歩くの恐かった。笑+0
-0
-
197. 匿名 2017/06/23(金) 18:04:42
外だったらすれ違うギリギリまで家族でも分かりません
黒いゴミ袋をカラスと見間違え怖がってました(今は市のルールで透明になったので大丈夫です)
+0
-0
-
198. 匿名 2017/07/10(月) 15:35:29
階段の段の境目がわからないから怖い
険しい顔で階段降りてるから傍から見ても怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する