-
1. 匿名 2017/06/16(金) 08:59:00
こんにちは。
私は自分の性格が嫌で仕方ありません。
心が狭くてプライドが高くて、その癖人見知りでコミュ障です。他人を羨み嫉妬し、人に優しくする事が出来ません。
たまに人の為に何かしても、見返りを求めてしまうし、それが無いと損した気持ち・苛立ちさえ覚えます。本当に心が狭いです。
こんな性格なので友達も殆ど居ません。
優しくて愛される人に、もっと性格の良い人になりたいとずっと思っているけど変われません。私はなんでこんな性格なのだろう…と夜な夜な涙が止まらない日もあります。
同じ悩みを持っている方、改善された方いらっしゃいませんか?+186
-7
-
2. 匿名 2017/06/16(金) 08:59:41
+10
-26
-
3. 匿名 2017/06/16(金) 08:59:43
私は人が良すぎて嫌になる+41
-6
-
4. 匿名 2017/06/16(金) 09:00:51
人の悪口にのっちゃう時すごく嫌になる。
どっちでもいいような内容なのに。+122
-2
-
5. 匿名 2017/06/16(金) 09:01:07
改善はされません
諦めましょう+3
-15
-
6. 匿名 2017/06/16(金) 09:01:36
>>1
どこの私かと思ったわ!
+147
-5
-
7. 匿名 2017/06/16(金) 09:01:40
物心ついたころから思ってる!チキンすぎてやだ
しかもセコイ+33
-2
-
8. 匿名 2017/06/16(金) 09:02:07
私も主さんとほぼ同じ。
一度見知らぬ地で修行するとかしなきゃ無理かも。
環境変わっても自分が変わらないととかいうけど、今のままじゃ1億パー無理。+75
-0
-
9. 匿名 2017/06/16(金) 09:02:12
>>1
自分の欠点が嫌って思えるうちは大丈夫だと思うけどな〜
本当に悪質なタイプって自分大好きだよ+102
-0
-
10. 匿名 2017/06/16(金) 09:02:37
がるちゃん止めれない自分が本当嫌になる+11
-4
-
11. 匿名 2017/06/16(金) 09:04:33
疑り深い
旦那の風俗や浮気を過剰に気にしてしまう
楽になりたい…+20
-1
-
12. 匿名 2017/06/16(金) 09:04:43
>>10
別にガルちゃん悪いものじゃないし辞めなくていいと思うけど…
+18
-3
-
13. 匿名 2017/06/16(金) 09:05:00
超ネガティブ
思い込み激しい
気分の浮き沈み激しい
人の批判ばっかりする
自分大好き子供嫌い
私です+82
-5
-
14. 匿名 2017/06/16(金) 09:05:04
わたしも。
神経質で真面目で考えすぎて悩む
適当に生きたい+91
-2
-
15. 匿名 2017/06/16(金) 09:05:40
もうウジウジウジしている自分が嫌い
でもプライドが変に高いから人前では出せない
人に相談出来る人になりたい
だからか親友はいない+44
-0
-
16. 匿名 2017/06/16(金) 09:06:23
>>1
まったく一緒。
友達もいない、恋人もいない。自分が大嫌いだよ~
早く死にたい。+19
-3
-
17. 匿名 2017/06/16(金) 09:06:55
人の態度や表情が気になる。
人の目ばかり気にしてしまう。
今朝も近所の奥さんが前から来たので挨拶したら
顔も会わせず挨拶返された。
それだけで不安。
本当に損な性格だな。+96
-1
-
18. 匿名 2017/06/16(金) 09:08:08
私は過去に拘ったりネガティブだから嫌いだけど、人に嫌がらせされたら嫌だし許せなくて自分を守りたくなる気持ちもあるから、好きでもあるという矛盾+0
-1
-
19. 匿名 2017/06/16(金) 09:09:27
お調子者で見栄張りな自分を変えたいのに、なかなか変わらない。その場しのぎの嘘をつくクセ辞めたい。+8
-2
-
20. 匿名 2017/06/16(金) 09:10:41
大嫌い!+7
-0
-
21. 匿名 2017/06/16(金) 09:11:42
そんなにすごい自己分析力を持っているじゃないか!!
私だったら他人を妬む自分を認めたくないけど、主さんはちゃんと認めている
結構すごい事と思います+33
-0
-
22. 匿名 2017/06/16(金) 09:13:32
私も主さんと全く一緒だ!
私も夜な夜な泣いてるし私かと思ったわ!
主さんは自分のことよくわかってらっしゃるし、私の勝手なイメージだけど優しそうだよ
そんなに完璧な人はいないし、もっと気軽に考えた方がいいよ。+29
-0
-
23. 匿名 2017/06/16(金) 09:15:02
>>2
自分の画像貼りなよ手越おばさん+16
-0
-
24. 匿名 2017/06/16(金) 09:15:26
朗らかでおおらかになりたい。
色々気に病んで疲れたわもう。+27
-0
-
25. 匿名 2017/06/16(金) 09:15:31
>>2 誰このブス+1
-15
-
26. 匿名 2017/06/16(金) 09:16:17
ならば何故ガルちゃんをみるのか?w+2
-5
-
27. 匿名 2017/06/16(金) 09:18:16
作り話っぽい+5
-15
-
28. 匿名 2017/06/16(金) 09:18:47
自分の事も好きじゃないから
他人はもっと好きになれない‥+7
-2
-
29. 匿名 2017/06/16(金) 09:20:09
自分の性格大好き!な人が大嫌い。
絶対自己中で自己評価高くて周りを振り回すでしょ。
だから自分の性格が嫌い、くらいの人の方が周りに好かれていると思う。+23
-3
-
30. 匿名 2017/06/16(金) 09:20:44
>>26
自分の性格が嫌いだとがるちゃん見たらダメなの?意味わからん+16
-1
-
31. 匿名 2017/06/16(金) 09:21:00
トピ画を貼りたかっただけ…+4
-3
-
32. 匿名 2017/06/16(金) 09:23:07
私も一緒!私はなるべく人と関わらない様にしています。私は話すと無意識に必ず相手が傷付く事を言ったり不愉快な思いをしたり迷惑がられます。それで私も後悔したり悩んだりするので関わらないことにしました。友達は1人もいませんが自分のした事を思い出して落ち込む機会が少なくなったと思うことにしてます。+42
-0
-
33. 匿名 2017/06/16(金) 09:23:19
ネガティブにどっぷり浸かると自分なんていなくなればいいと考えてしまう+12
-3
-
34. 匿名 2017/06/16(金) 09:23:58
つりかな、、、+6
-8
-
35. 匿名 2017/06/16(金) 09:28:29
ネガティブで卑屈で人見知りでコミュ障。
そのくせ変にプライド高くて本当に自分でもめんどくさい性格だなと思う。
メンタル弱いし些細なことを引きずってウジウジ悩むし
いいとこなし、、、。+37
-1
-
36. 匿名 2017/06/16(金) 09:31:06
ADHDだから辛いな。自分では気を使ってるつもりでも相手には伝わらないし生きづらい。+5
-0
-
37. 匿名 2017/06/16(金) 09:36:21
>>4
無視できないだけなんだけどね。
悪口が好きと勘違いされるよ+5
-0
-
38. 匿名 2017/06/16(金) 09:39:50
歳とるごとに性格が悪くなっていく+10
-2
-
39. 匿名 2017/06/16(金) 09:41:49
私も似たようなものです。
年上の同性に嫌われる節があるので、会社では無口なキャラを演じてます。
本当はよく喋るのに、こんな毎日だからストレスたまる。+6
-1
-
40. 匿名 2017/06/16(金) 09:50:20
>>1 いつの間に自分が打ったのかと思った
職場でもちょっとした事でイライラしちゃう。でも外面は良くしたいから気にしてないよ〜みたいに振舞って、八方美人すぎて誰ともそこそこの関係にしかならない。
むしろ思った事全部口にしてるみたいな人の方がなんだかんだ可愛がられてて、そういう人に対する嫉妬も凄いある。
書いてて悲しくなってきた+17
-1
-
41. 匿名 2017/06/16(金) 09:50:25
はぁい。
分かります。
うちも、自分が面倒臭くて、嫌になります。
人からは、優しいね…って、良く言われるのですが、疲れます。
変な所が神経質で、自分に合わせてくれないと、何もかも嫌になる。
そのくせ、自分は合わせられない。…って、今の所は無理に合わせる必要は、無いですが?
それで、悲観的になる厄介な性格です。
…って、色々スミマセン。+7
-1
-
42. 匿名 2017/06/16(金) 09:54:54
私も嫌いです。ブスかだから可愛い子に嫉妬してしまいます。+3
-3
-
43. 匿名 2017/06/16(金) 09:57:17
性根がクズベースだなぁとつくづく感じてる+9
-0
-
44. 匿名 2017/06/16(金) 10:03:35
つりって なんですか?
+1
-0
-
45. 匿名 2017/06/16(金) 10:09:41
>>1
夜な夜な涙してるのに変わらないなら無理なんじゃない?
そこまで客観的に見られるなら普通少しは変わると思うけど+3
-9
-
46. 匿名 2017/06/16(金) 10:17:08
気が弱い自分が嫌い。良い人に思われたくて嫌な事もなかなか言い出せない。
強気なひとが羨ましい。+6
-3
-
47. 匿名 2017/06/16(金) 10:19:25
悪い意味で完璧主義・神経質な、自分に疲れる…。+9
-3
-
48. 匿名 2017/06/16(金) 10:22:37
こんにちは。+1
-1
-
49. 匿名 2017/06/16(金) 10:39:59
ガルちゃんって時折ものすごい嫌な人いるけど本人は無意識なの?それとも意図的?+9
-1
-
50. 匿名 2017/06/16(金) 10:43:11
自分に酷いことしてきた性格良くない人には友達たくさんいたりして、あぁこの人たちにも友達いるのに自分は…ってそう思う時点でまぁ自分もだいぶ性格終わってるか(苦笑)
性格悪くても友達いる人はいるよね
人間やめたい
+13
-1
-
51. 匿名 2017/06/16(金) 10:49:36
性格というか嫌いな人が多すぎる
基本的におじさん無理です。デブもうるさい人も天然も無理!どうしても顔に出てしまう
嫌いな人がいる数だけ嫌われてるといいますよね
相当嫌われてるだろうな(´・ω・`)+9
-2
-
52. 匿名 2017/06/16(金) 10:50:34
>>17
返してくれたなら大丈夫だよ!気にしない気にしない!
本当に嫌だったらガン無視するはず。朝だからスッピン気になってそんな感じになっちゃったんだよ!+8
-0
-
53. 匿名 2017/06/16(金) 10:50:39
ものすごく自分を客観視できててぺらぺらしゃべって
「もうすごく嫌なの自分の性格」って他人に言える人は
どこかヒロイン願望があってそういう自分が好きだから
治らないと思うんだ
語ってる時点で「私こういう性格だから」と
相手に刷り込み入れて自分への許容範囲広げようとしてる
それで他人や世間に実害負わせて立場が悪くなったとか
友達複数に本気で見捨てられたレベルじゃないと変わらない
+7
-4
-
54. 匿名 2017/06/16(金) 10:52:32
>>53
他人に話せる人は大して気にしてないと思う。
誰にも話せないし、そもそも話せる人もいないわ+4
-0
-
55. 匿名 2017/06/16(金) 10:52:42
>>45
あなたはその性格の悪さが自分で嫌にならないの?
無自覚性格ブスより>>1みたいに自覚してる人の方がマシ+4
-1
-
56. 匿名 2017/06/16(金) 10:54:20
>>53
ここで言ってるからってリアルでも言ってるとは限らないじゃん+4
-0
-
57. 匿名 2017/06/16(金) 10:57:32
人間なら大なり小なりある感情だと思うけどな。
損した気分になるなら、未来の自分に良いこと貯金したと思ったらどうかな?
いつか回り回って自分に返ってくると思って。
あまり落ち込まないようにね。+6
-0
-
58. 匿名 2017/06/16(金) 11:00:19
このトピを、書いた人じゃないけど
色々、勉強になります。
ありがとうございます。
うちは、夜な夜な泣いてはないけど、ため息しか出ないです。
それで、泣いてたら直らないと思います。
メンタルに行った方が、いぃのでは?
+6
-0
-
59. 匿名 2017/06/16(金) 11:00:58
だから他人に言える人て言うたし+1
-3
-
60. 匿名 2017/06/16(金) 11:02:40
● 「○○さん私嫌いなんだよねーー △ちゃんは嫌いな人とかいないの?」
△(私)「えー 特にいないかな」
●「へーー いいねー」
内心(目の前のお前が大嫌いだわ うぜーーー)
たまに自分の心の声が出てこないか心配になる+4
-0
-
61. 匿名 2017/06/16(金) 11:03:30
義母は生まれた頃からの金持ちで、私から見たら
なんの苦労もせず、少女のまま大人になったかのような人。
根が明るく、陽気で、社交的、だまっていても人がよってくるような人。
去年亡くなったけど、亡くなるときまで健康で、お風呂で倒れてそのまま逝った。
病院にかかることもなく、だれの手も患わせずに。
ひがみ、ねたみ、陰気な私には、最後までがなんかうらやましい。
+14
-1
-
62. 匿名 2017/06/16(金) 11:06:36
人の悪口になるとすぐ饒舌にになるから悪口は言わないようにしている。
本当に人の悪いところばっかり見て心の中で悪口言う。
自分の悪いところも心の中で悪口言っている。
心の中で悪口言いすぎて精神的におかしくなる。+9
-0
-
63. 匿名 2017/06/16(金) 11:12:07
>>62さんがそうとは思えないけど
言わないと精神的に便秘みたいになる人もいるから困るね
自分で思うなり独り言で済めばいいけど
大抵そういう人って聞き役まで必要だからある意味生贄
聞くだけじゃなくて相槌打たないとならなかったり
同意まで必要だったり+3
-0
-
64. 匿名 2017/06/16(金) 11:15:44
人見知りで、苦手な人と話すのが苦痛。
だけど狭い田舎に住んでいるのでコミュニケーションは必須。子供もいるからママ友もかも作らなければいけないのに、ママ友のいる公園とかに入って行けない。そんな自分を責めてばかり。+9
-0
-
65. 匿名 2017/06/16(金) 11:22:40
+1
-1
-
66. 匿名 2017/06/16(金) 11:58:48
婚約している彼の浮気で距離置き中で
連絡無視していたら
謝罪文と復縁の手紙が届くようになりました。
浮気が分かった時、別れしか考えられなかったのに
手紙が来てから心が揺らぐ。
また浮気されるかもという不安があるのに
許したい気持ちもある自分に腹が立つ。+4
-0
-
67. 匿名 2017/06/16(金) 12:34:11
わたしも自分の性格が大嫌いです
とにかく人付き合いが苦手
久々に会った友達とはうまく
話せなくて、本当にわたしと遊んでいて
楽しいのかな?て不安になる
なんか遠慮しちゃって踏み込めなくて
深い仲の友達はゼロ
一人でも平気だけど、やっぱり
どこかで寂しいって思いがあります
もっと明るい性格になりたい+13
-1
-
68. 匿名 2017/06/16(金) 12:43:17
>>53
人に言えないからここで言ってるんじゃないの? 同じ他人でも顔見知りとそうじゃないのじゃ違うと思うよ
こんな狭いネットの世界だけでの慰めを求めてるんじゃない、改善方法を探してる+3
-0
-
69. 匿名 2017/06/16(金) 13:02:13
>>53 訂正で
「面と向かって直接他人に言える人」でお願いしマス+1
-1
-
70. 匿名 2017/06/16(金) 13:55:56
大したことじゃない一言や態度で傷ついて腹立って許せなくてずっと根に持ってしまいます。顔にも態度にも出しちゃう。
相手も周りも何があったか知らないから気付いたら自分が悪者になってます。自分の性格が本当に嫌いです。+0
-0
-
71. 匿名 2017/06/16(金) 13:58:02
きっと私は発達障害だと思う
直したい 素直に生きたい+2
-0
-
72. 匿名 2017/06/16(金) 15:31:14
私もだよ!
友達も1人また1人と減り、今はいません。
知り合いはいますがそれで良いです。
親しくなって自分を出すと相手を傷つけてしまうので、ただただ静かに生きていこうと考えてます。+7
-0
-
73. 匿名 2017/06/16(金) 15:32:50
>>65
これはどういう意図で貼ってるの?+0
-1
-
74. 匿名 2017/06/16(金) 17:29:26
糞真面目
心配性
疑り深い
小心者
おかげでメンタルやられてる。もっとおおらかでメンタル強くなりたい。+4
-0
-
75. 匿名 2017/06/16(金) 17:37:48
ネガティブで人の悪いところばかり目がいってしまう。そんな自分に悪いところがたくさんなのに。ポジティブになりたい。+2
-0
-
76. 匿名 2017/06/16(金) 19:06:37
自分の性格嫌だー。
仲良い人とは何も気にせず話せるのに、それ以外の人と話す時は緊張からかその場の調子に合わせちゃうから、ある人の前ではAと言ってもある人の前ではBと言ってしまい、あとあと辻褄が合わなくなる。
自分が本当はどう思ってたか後で考えるんだけど、よくわからない。その場を切り抜けるのに精一杯で嫌になる。+1
-0
-
77. 匿名 2017/06/16(金) 19:22:30
周りに苦手な人や嫌いな人が多い。
他人に興味があまり無く人間嫌いな私は、心が狭くて冷たい性格です。
自分大好き、人間大好き、つるむのも大好き!皆で仲良くウエ〜イ!
な人にゲンナリしてしまう。+5
-1
-
78. 匿名 2017/06/16(金) 19:24:16
周りからもそれとなく避けられているよ
私が何か言うと空気がぎこちなくなったり白ける+4
-0
-
79. 匿名 2017/06/16(金) 19:26:48
無口で人前で怒ったりしないので温和に見えると言われるけど、内心では好き嫌いが激しくて陰険。
人間不信で猜疑心も強い。
みんな本当は私の陰険さに気付いていると思う。+4
-0
-
80. 匿名 2017/06/16(金) 19:30:39
明るくて天真爛漫でお洒落で友達が多くて親切でポジティブな友達が本当は疎ましい。嫌う理由がないから嫌いではないんだけど、顔を合わせるのが憂鬱。彼女のテンションに圧倒されて疲れるから。
そんな暗い自分の性格がイヤだ。+4
-0
-
81. 匿名 2017/06/16(金) 19:33:06
子供っぽくて怒りや苛立ちや疲れを隠せない所。
大人は顔に出さずにガマンだ!と思っても、この気持ちを誰かに分かって欲しい気持ちが勝ってしまい、後で自己嫌悪に陥る。+2
-0
-
82. 匿名 2017/06/16(金) 19:36:10
薄情だと思う
自分の手に負えないと面倒くさいと思ってしまう
一つ欠点を見つけると良い所はどうでもよくなり悪い人に見えてしまう+3
-0
-
83. 匿名 2017/06/16(金) 19:37:38
余計な所は気になるくせに、普通に気をつけるべき事には頭が回らない+4
-0
-
84. 匿名 2017/06/16(金) 19:55:14
わたしもです。自分が本当に嫌いです。
非常に気が小さく臆病でつまらないくせに気性の本当は激しい人間です。
なのに見栄っ張りなところもあり話しを盛ってしまうこともあります。
ひどい書き込みなどにカッとしてとても皮肉っぽい返しをしてしまったこともあります。
現実でもカッとしても言いたいことも自己主張もできないのに頭の中だけで怒っていることもあります。
小さいことは気にせずに、穏やかに正しいことを言える優しい人になりたいしそもそもカッとしたくないのに努力しても改善できなくて本当に自分が嫌になります
可愛くて優しくてあっさりした子とか見るとほんと自分と比べて落ち込みます。
自分もそうなりたいのに努力したつもりでもまったくならない。
でも諦めてもひどくなるだけだと思うのでこれからも1日1日できることをやろうと思います。
いつかは人を幸せにできる人になりたいです…+3
-0
-
85. 匿名 2017/06/16(金) 21:53:21
私もそんな感じです
自分の性格が嫌すぎるし、自分の言動に後悔することもしょっちゅう…
ありのままの自分を好きになれる日が来るとは到底思えないけど、
この性格を理解した上で一緒にいてくれる人達を大事にしたいとは常に思ってる。+2
-0
-
86. 匿名 2017/06/16(金) 22:49:46
主です。皆さんコメントありがとうございます。
こんなネガティヴな事ばかり言ったらウンザリされるかなと思って、周りの人には言えませんでした。
これが自分なんだ、無理しないで自分を受け入れてあげようって思いながら日々過ごそうとしていますが、たまにネガティヴな感情が爆発して1人泣いてしまいます…。
他人にされた嫌な事などを忘れられず、根に持って苛立ったり悲しんだり…本当時間の無駄ですよね。
母がとても優しい人なので、なんで私は母のような優しい性格になれなかったんだろうと自己嫌悪ばかりしてしまいます。
+2
-0
-
87. 匿名 2017/06/18(日) 16:49:12
>>86
気になって覗いてみたよ。
主さん、全然ダメじゃないよ。
だって、周りの人がどう思うか考えて言わずにいるんでしょ?
それって周りに気を遣ってる証拠だよ。それだけでも気遣いのできる優しい人に思えたよ。
時にはネガティヴになってもいいじゃい、ネガティヴが全部悪い事では無いような気がするけどな。
忘れられない嫌な事、私にもあるよ。
私はね嫌な事があったらいい勉強になったと思おうと努力してる。努力途中だから思い出して腹立つことも多々だけどね。
主さんらしくしてて大丈夫。無理やり必要以上に良い人になる必要なんてないと思う。
あまり自己否定しないでね。お母さんが優しいと思える主さんなんだもの優しさは持ってるはずだよ。
たまには自分を褒めてあげてね。
長文失礼しました。+2
-0
-
88. 匿名 2017/07/01(土) 18:59:01
面白い/話上手いとか言われるけど、その反面めっちゃネガティブで悩んでます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する