-
1. 匿名 2015/09/20(日) 20:36:56
私は周りに気を使いすぎ、空気を読みすぎて言いたいことが全然言えません。
親にもあまり本音を言いません。
子供の頃からそうです。欲しいものがあっても悩んでる事があってもいつも溜め込んでしまいます。
こんな性格が嫌です。明るくておしゃべりな人が本当に羨ましいです。
自分の性格が嫌な人いますか?+216
-1
-
2. 匿名 2015/09/20(日) 20:37:40
ヒステリックで怒りのコントロールが出来ない自分が嫌いです。+216
-4
-
3. 匿名 2015/09/20(日) 20:37:45
1さんと同文+74
-2
-
4. 匿名 2015/09/20(日) 20:38:19
しつこい性格。
そういう自分がキライ+89
-3
-
5. 匿名 2015/09/20(日) 20:39:04
「自分の性格、好き!」
って言える人、いる? (笑)+39
-6
-
6. 匿名 2015/09/20(日) 20:39:06
明るくおしゃべりな人と本音を話せるひとは必ずしも同じじゃないよ+40
-0
-
7. 匿名 2015/09/20(日) 20:39:40
私もそう。
親に否定ばかりされて育ったからか、人に本音を言えないしすごく気を使ってしまう。
ラクーな友人関係を持てる人が羨ましいけど、同時に別世界の人みたいに見えてしまう。
考えすぎて自分でしんどくしてしまうとこも変えたいな。+94
-3
-
8. 匿名 2015/09/20(日) 20:40:19
出典:cdn2.natalie.mu
+17
-10
-
9. 匿名 2015/09/20(日) 20:40:31
元々内気で、気を許した人としか仲良くできない
昔からわたしが物凄く頑張っても、波長が全く合わず
話がかみ合わない人とはお話しできない+96
-3
-
10. 匿名 2015/09/20(日) 20:41:07
本音で話せないのはネットがあるからじゃない?
ネットで本音を発散できるから
リアルでは当たり障りないことを言ってしまうんじゃない?
本音を話したいと思うのなら
積極的にリアルで話すように心がけるしかないよ
ただ、相手を傷つけてしまう場合もあるけど。+5
-7
-
11. 匿名 2015/09/20(日) 20:41:28
今、自分の言動にあー嫌だと思いながらトピを開いたらこれが出てきてびっくりした。
もう自分が嫌いでイヤになる。こんなだから周りにも気を使わせてしまい更に嫌。
なんでこんな性格なんだろうと本当に悲しくなります。
鬱かな…+82
-3
-
12. 匿名 2015/09/20(日) 20:42:06
主さんと似てる。
子供の頃から自分の言いたいことを言ったことなんて両手で数えるほどしかたぶん無い。
欲しい物をねだったりもしたことない。
周りが普通にしてるルール違反だけどみんなやってるし〜みたいな事も自分は出来なくて気にしすぎてバカみたいとか思うし、本当に自分は面倒でバカみたいだと思う。
+41
-2
-
13. 匿名 2015/09/20(日) 20:42:32
イジられやすいキャラで嫌です。内心、凄く傷ついてます。少しづつ改善する為に、今は、言い返してます。+27
-3
-
14. 匿名 2015/09/20(日) 20:42:45
私も主さんに似てる!
真ん中っ子だからか、すごい空気読む。
神経使いすぎて疲れる!+17
-2
-
15. 匿名 2015/09/20(日) 20:43:04
考え過ぎちゃうとこが嫌+84
-1
-
16. 匿名 2015/09/20(日) 20:43:29
気が強く自分勝手なのに、人の顔色を伺うところがあり、機嫌が悪い人がいると自分のせいではないかと落ち込む。
1人でいるのが好きなくせに構ってもらえないと寂しくなる。
自分がすごくめんどくさい。+142
-1
-
17. 匿名 2015/09/20(日) 20:43:44
色々な事に気がつき過ぎると生きにくい。
鈍感で自己中な方が幸せになれる。
真似したくても出来ないけど。+65
-1
-
18. 匿名 2015/09/20(日) 20:43:48
私も主さんと似てる
中学生の頃とかは溜め込みまくって最終的に爆発すると仲いい子に嫌いな子の悪口を言いまくって結局仲いい子にも嫌われるパターンのクズだった
今も溜め込みまくるのは変わらないけど爆発したらTwitterの鍵付きフォロワー0人の裏アカウントに愚痴ったりガルちゃんの愚痴トピに匿名で書き込んだりして発散しちゃう
思ったことを少しでも言えるようになりたいな+24
-4
-
19. 匿名 2015/09/20(日) 20:44:13
基本、自分はクソで生きてる価値がないと思ってる。
自分、大嫌い。+74
-1
-
20. 匿名 2015/09/20(日) 20:44:31
嫌なとこはあるのに 直せない
ちょっと自分が自分でなくなりそうでさ 直せないんだ+26
-2
-
21. 匿名 2015/09/20(日) 20:44:33
私も自己表現が出来ない性格です。
我慢ばかりして鬱になってしまいました。
今は自己表現出来るように訓練しています。+23
-1
-
22. 匿名 2015/09/20(日) 20:45:45
ダイエット中なのにお菓子食べてる…。
自分の意識の弱さが嫌い。( ノД`)…+26
-2
-
23. 匿名 2015/09/20(日) 20:46:01
大嫌いですよ。表では明るく、笑顔でいるけど寝る前は人に言われて傷ついた事をフラッシュバックしてダメ人間だと自覚しての日々。
いつ間にか本音で話せる友人や家族がいなくなってしまった。+64
-1
-
24. 匿名 2015/09/20(日) 20:46:48
1さんと全く同じすぎて一瞬自分が投稿したのかと
自分の性格好きじゃないけど、自分のクソなところもある程度受け入れて生きてる+11
-2
-
25. ぷーちゃん 2015/09/20(日) 20:49:45
私も主さんと似てる!
自己主張が極端に苦手です。否定されて育ったから?どこまで自己主張していいものなのか加減がよくわからないのです。
相手を傷つけてしまう可能性があるなら、我慢して自分が溜め込む方がマシだと思ってしまう。
(面倒なことに巻き込まれたくないだけというのもありますが…)
あと幸せなことがあると怖いです。不幸なのがスタンダードな状態なのでいつかなくなると思うと怖いから、避けてしまう。
面倒な性格です。+45
-2
-
26. 匿名 2015/09/20(日) 20:50:28
自己表現苦手なくせに変に許した友人への愛
が重い。友人のためなら死のうとさえ思える。
そういう考えは誇りに思うけどやっぱり好きになれないですね。+10
-2
-
27. 匿名 2015/09/20(日) 20:55:20
とにかくネガティヴなのと怒り感情を隠せず言動に出ちゃう・すぐ切り替えられないから人がどんどん離れていく〜泣
わかっていても直せないとか言ったら「本気で直す気がない」とかいわれるんだろうな…。本当に自分でも嫌だと思ってるんだけどな…+29
-2
-
28. 匿名 2015/09/20(日) 20:55:58
ひそひそ話が自分の悪口に感じる。
友達が自分以外の友達と遊んでるだけでモヤモヤする。
基本ネガティブだし被害妄想激しい、ほんと嫌こんな性格。+58
-3
-
29. 匿名 2015/09/20(日) 20:56:30
外での刺激に敏感すぎて生きづらい
なんでも遺伝とか発達障害に結びつけるのは好きじゃないけど、
自分はこれなんじゃないかと思う5人に1人は繊細すぎて生きづらい、「HSP」という遺伝特性 - NAVER まとめmatome.naver.jp傷つきやすいあなた、疲れやすいあなた、敏感、繊細なあなた、・・・こういう特性(概念)があることを知っていますか?
+16
-4
-
30. 匿名 2015/09/20(日) 20:58:56
>>28
私と全く同じだ
自意識過剰だし
何でもマイナス思考だ
ノンスタイル井上さんが羨ましい+7
-4
-
31. 匿名 2015/09/20(日) 21:01:42
嫌な事から、ずる賢く逃げる…
腹黒…
育児が苦手…
自意識過剰…
たくさんありすぎて、本当に自分がいやです(|||_|||)+12
-2
-
32. 匿名 2015/09/20(日) 21:09:21
社会人になってからは親にも平気で口答えするようになったし、口げんかもするようになったし、説教もするようになった。子供の頃のちょっと怖い口調でなんか言われると直ぐに泣いていた私からは想像もできないらしく、何も言って来なくなったし、言われたことは守る様になった。
顔色を伺う所かな。後は基本根暗な性格な所。一人悩んでしまう所。+7
-1
-
33. 匿名 2015/09/20(日) 21:09:31
両親が喧嘩ばかりの中で育ったためか自分に自信がなくて、うちにこもってはしゃげないし、派手な人たちを避けてしまう性格。
友達にも本音で付き合えないから数少ないし、気を使って壁を作っているのかも。
天真爛漫元気で明るくて友達が多い人が羨ましいです。+17
-0
-
34. 匿名 2015/09/20(日) 21:11:25
言いたいことが言えなくて合わせてしまう
喧嘩するくらいなら自分が我慢してまるく収まればって、そんな生き方しかできない
+10
-1
-
35. 匿名 2015/09/20(日) 21:12:10
人嫌いが激しい。
人の欠点が見えると、すぐ嫌いになっちゃう。
そんな自分も嫌。+29
-3
-
36. 匿名 2015/09/20(日) 21:13:33
両親、仲悪かったので、空気読む癖が幼いころからずっとあった。
自分に自信もないし、自分をどうすればいいか、その時々で回りにあわせてきたから、
自分がない。
本当の自分もわからない。
今更変えようがない。+17
-1
-
37. 匿名 2015/09/20(日) 21:13:48
人に言われたことやどう思われているかが気になってしまう
人にどう思われても私は私!って人になりたいなぁ(°_°)
+21
-1
-
38. 匿名 2015/09/20(日) 21:15:16
かなりな人見知り
歳をとっても変わらないです
こども関係でいろいろな人に関わるのも正直きついです+13
-1
-
39. 匿名 2015/09/20(日) 21:16:56
私は卑屈になる性格が本当に嫌です。
誰かと比べられてると思い込みダメなところを自分で探しては自己嫌悪になって私はやっぱりだめだと思ってしまいます。
好きな人がそのままでいい、今の貴方が大好きだと言って抱きしめてくれても私でいいのか?と気持ちが萎んでしまい、先日言いたくなかったのに別れを告げてしまいました。
今本当に後悔しています。
もっともっと素直な自分になりたかった!+21
-2
-
40. 匿名 2015/09/20(日) 21:16:57
寂しいくせに強がってしまい、ごめんなさいの一言が言いたいのに言えなかったり
大事な人をなくしてしまっている
もっと素直になりたい…+10
-2
-
41. 匿名 2015/09/20(日) 21:17:07
面倒臭い性格だし神経細かくて周りをやたらに
気にしてしまう…
しまいには被害妄想が生まれネガティブで
かなりのマイナス思考
淋しがり屋で誰かと話さなきゃ不安感が
物凄いのに昔からの気のきつい所が抜けず
しかも我が儘
きりがないですね、語ると(苦笑)+10
-2
-
42. 匿名 2015/09/20(日) 21:17:38
とにかく他人のペースに巻き込まれるのが嫌で、
たびたび衝突する。
良かれと思ってやってくれても、手伝ってほしいときはこっちから言いますとか言っちゃうもんだから、
皆、腫れ物に触るようになってしまう。
病んでると思う。+4
-1
-
43. 匿名 2015/09/20(日) 21:18:38
寂しがりなのに人嫌いで付き合い下手+20
-1
-
44. 匿名 2015/09/20(日) 21:21:25
人に嫌われたくなくて調子よくふるまってしまう。
強い人や力のある人に従ってしまう。
自分に自信がないからです。
自信がほしい!
+15
-2
-
45. 匿名 2015/09/20(日) 21:22:10 ID:apRQXOpEQe
ネガティヴで疲れる。
頭の中でネガティヴな事ばっか考えてしまう。
気が弱いし、もうやだ。
モヤモヤする。+16
-2
-
46. 匿名 2015/09/20(日) 21:22:38
いつまでもクヨクヨしてしまうところが嫌い!
すぱって割り切れる性格になりたい!+14
-2
-
47. 匿名 2015/09/20(日) 21:23:54
気が弱いから昔からばかにされたり、嫌な仕事押し付けられたり、損な役目ばっかり
気が強くなりたい!
どんなに楽だろうなあ+10
-1
-
48. 匿名 2015/09/20(日) 21:25:15
人が幸せだと、どこかで妬んでしまう自分。。
最低だと分かってるのに、こんな自分、嫌だー!!+15
-1
-
49. 匿名 2015/09/20(日) 21:26:06
言いたいことを言いすぎて人とぶつかって生きてきています。
我慢なんて無理!!
でもこれが私だから仕方ない!
+3
-2
-
50. 匿名 2015/09/20(日) 21:28:46
言いたいこと我慢しすぎて自滅する所。+4
-2
-
51. 匿名 2015/09/20(日) 21:29:37
人に気を使いすぎて人付き合いが苦手
見た目は弱そうかもしれないけれど
変に我慢強いし内心は強い方だと思う
正義感も人一倍強いかも
なかなか出せないのが難点(>_<)
+9
-2
-
52. 匿名 2015/09/20(日) 21:33:43
自分の性格の嫌いなところは
親と似ていますか?
私は親のすごく嫌だと思っていたところが
そのまま似てしまいとても苦しいです。
おとなしくて外ではいい人で言いたいことも言えないのに
家では感情のコントロールがきかず
すぐにキレたり子供に当たったりしてしまう。
友達も少ない。
本当に嫌になります。魂を取り出して綺麗に洗濯して違う性格になりたい…。+12
-1
-
53. 匿名 2015/09/20(日) 21:35:21
私も言いたいこと言えない。あと優柔不断だからこうかな?どうかな?とか考えすぎてスパっと自分の考えもすぐまとまらないし、人にもすぐ流されやすい。ほんと嫌になる。+8
-1
-
54. 匿名 2015/09/20(日) 21:44:45
まず人嫌いである事じたい生き難い。+10
-1
-
55. 匿名 2015/09/20(日) 21:52:25
正直、自分の良いところなんて考えもしなかったわw
悪いところだったらいくらでも出てくるのに。+5
-1
-
56. 匿名 2015/09/20(日) 22:17:08
自分に自信があってポジティブな人はこんなトピのぞきもしないんだろーなー。+6
-1
-
57. 匿名 2015/09/20(日) 23:28:48
女友達はもう上っ面でいい、一生
しかし男に対してもうちょっと勇気が持てるようになりたい
臆病すぎて嫌になる+5
-2
-
58. 匿名 2015/09/20(日) 23:33:34
何かとイライラしてしまう自分が嫌。
穏やかに穏やかにって深呼吸してみるけど 中々 持続しない。
子育てしてると旦那にすごくイライラしてしまう。
こんな嫁になってしまってごめんね。
ほんわかママになりたい。
+8
-2
-
59. 匿名 2015/09/20(日) 23:44:35
多分わたし、アダルトチルドレンだと思う。家庭環境がかなり複雑で子供の頃から生きにくかった。ちょっとずつ努力して改善してきたみたいで結婚も出来たけど、引きこもり真っ最中。器が大きい旦那に感謝。
+5
-2
-
60. 匿名 2015/09/20(日) 23:45:13
すぐキレるのが嫌だな
人の言動悪く取りすぎるのが原因なんだと思うけど
自分に自信がないから悪く取っちゃうんだろうな
あとやらなきゃならないことを後回しにするの、我ながらだらしない+7
-2
-
61. 匿名 2015/09/21(月) 00:02:33
細かい所に気がついてしまうところ。
何で気付かないんだろう!?言われなくてもわかるでしょ!?って勝手にイライラして他人ののアラばかり見えてしまう。もっと大らかになりたい!+10
-0
-
62. 匿名 2015/09/21(月) 00:21:02
仕事中イライラすると、それが態度に出てしまうこと。
返事もそっけなくなってしまったりして、後から自己嫌悪に陥ります。
+6
-0
-
63. 匿名 2015/09/21(月) 00:34:59
直感的に相手の顔色を伺って、今こう言えば相手は気持ちよくなるんだろうなーっていう打算で会話をしてしまう。
そうすると相手に好かれて色々期待される→回数を重ねるごとにその対応がしんどくなり腹黒な私のリアルなキャラを見抜かれ→最終的に距離置かれる。人離れてく。
消えてしまいたい。+8
-0
-
64. 匿名 2015/09/21(月) 00:37:22
一人っ子で両家初孫、叔父叔母も子宝に恵まれずワガママ放題に甘やかされ手に入らない物はないと思ってました。
人の幸せは面白くなく人の不幸は蜜の味。さいてーです。良くないってわかってるけど、一番でありたい欲がなくならない。。+4
-0
-
65. 匿名 2015/09/21(月) 01:04:33
人の顔色伺い、びびり、面倒くさい性格です。+7
-0
-
66. 匿名 2015/09/21(月) 01:35:57
性格良くなりたいって毎日思ってるけど
気付けば愚痴ばっか言ってる+7
-1
-
67. 匿名 2015/09/21(月) 02:48:18
B型の自分嫌い
嫌われてるし。
性格悪いのが分かる。
いじめもしたし
仕返しもされた
信用できるやつはいない、
批判されてるBだけど
ほんとは傷つきやすいんだよ+3
-0
-
68. 匿名 2015/09/21(月) 03:50:08
真面目すぎ、堅物、つまらないと人から言われて、私自身、嫌気がさしている。
気楽に冗談言えるようになりたいけれど、センスなし。
仕事上の話は出来るけれど、友人との会話が苦手。
ぬるく生きれるようになりたいが、何事もつい、全力投球してしまう。
嫌われ者だよなー。+6
-0
-
69. 匿名 2015/09/21(月) 04:47:45
無意識のうちに自分をよく見せようとして疲れてしまう。ありのまま〜♪(古い(^_^;))の自分に自信を持ちたい。+2
-0
-
70. 匿名 2015/09/21(月) 05:11:55
自分の性格嫌いです。
物心ついた頃から人の顔色を伺う癖がついていて、親や友達に気を遣ってばかりで精神的に疲れる。いい人ぶってしまうから、友達に都合良く使われることも多い。友達は悪気なく言ったであろう冗談を、考えたくもないのにずーっと頭で考えてしまうけど、その場では笑って過ごす。電話やラインも、少しくらいシカトしてもいいのに、いざシカトすると早く返さなきゃ…いつ返そう…とソワソワしてくる。もうこんな自分に疲れるし、嫌い。変わりたいけど、変われない。諦めてる。+8
-0
-
71. 匿名 2015/09/21(月) 09:47:32
性格というより自分の全てが嫌です
壁に頭を打ちつけてかち割りたい衝動に駆られることがあります
彼氏はいないし友達も1人もいないし人間に生まれてはいけなかったんじゃないかと思います+7
-0
-
72. 匿名 2015/09/21(月) 10:24:25
選択肢がたくさんあると 決められない。どうしたらいいか分からなくて、全然決められないから行動するのが遅くなって、色々と手遅れになりがち。自分のすることが正しいって自信ないんだろな。あーじゃないこーじゃないって色々考えすぎない気楽な性格になりたい。+2
-0
-
73. 匿名 2015/09/21(月) 10:58:01
例えばある日、いきなり後頭部にバットで殴られたような痛みを感じたとする。で、これはヤバいかも 救急車呼ばなきゃ!と考えたとしても、もしかして全然たいしたことなくて こんなことで救急車呼んだら迷惑かもしれないし、病院着いても大丈夫ですよー何ともないですよーとか言われちゃったりしたら、恥ずかしいし病院にも迷惑かも…とか色々考えてしまって、結局救急車呼ばなくて死ぬタイプだと自分は思う。人に迷惑かけるのが耐えられないタイプ+3
-0
-
74. 匿名 2015/09/21(月) 19:44:02
嫌いな所ばかりです。
他人の目や評価を気にする
自分をよく見せようとする
八方美人
くよくよする
基本的に自信がない
卑屈
嫌な事を嫌と言えない
最悪です(T-T)
+2
-0
-
75. 匿名 2015/10/06(火) 22:31:44
私はすごく目つきが悪くて、いつも怒ってるの?とか睨まないでよとか言われます。相手の目を見ないようにするとか色々努力したんですけど今度は目を合わせて話して!って言われて……周りの態度に怯えるようになりました。しかも自他共に認めるコミュ障&ネガティブ思考。そのくせ思ったことはオブラートに包みながらも言葉を選びすぎるあまり一周回って嫌味な風に聞こえてしまう(らしい)。こんな自分は大嫌いだし、いいとこがなに一つないどうしようもないクズです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する