-
1. 匿名 2017/06/14(水) 19:30:10
みんな価値観が違うので、対立する場面があるということ。+41
-8
-
2. 匿名 2017/06/14(水) 19:30:44
+8
-11
-
3. 匿名 2017/06/14(水) 19:30:48
スルースキルも必要+129
-2
-
4. 匿名 2017/06/14(水) 19:30:53
+45
-2
-
5. 匿名 2017/06/14(水) 19:30:55
自分のことばかりではなく、周りの人のことも考えること+120
-2
-
6. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:04
変な宗教には気を付けろ。+94
-1
-
7. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:08
他人の言動をいちいち深読みするな+107
-3
-
8. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:13
努力は報われない時もあるざんすよ+106
-2
-
9. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:29
ありがとう
ごめんなさい
ちゃんと言える大人になりなさい+174
-0
-
10. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:29
がるちゃんは見るな+21
-5
-
11. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:36
自分の人生は、自分で決める+79
-0
-
12. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:52
学歴。
ちゃんとした大学に行かせる。+51
-12
-
13. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:55
思いやりと目上の人には礼儀正しくする事+103
-2
-
14. 匿名 2017/06/14(水) 19:31:55
最低限の常識+82
-0
-
15. 匿名 2017/06/14(水) 19:32:11
お金は、大事だよー+92
-0
-
16. 匿名 2017/06/14(水) 19:32:17
金なんかのぞむな。幸せだけをみろ。
ここにはなんもないが、自然だけはある。自然はお前らを死なない程度には十分毎年食わしてくれる。自然からちょうだいしろ。謙虚につつましく生きろ。
です。+11
-27
-
17. 匿名 2017/06/14(水) 19:32:20
人に合わせること。
協調性。+9
-20
-
18. 匿名 2017/06/14(水) 19:32:31
善と悪、因果応報。
自分も他者も害さない事。+42
-2
-
19. 匿名 2017/06/14(水) 19:32:43
貯金しなさい+61
-1
-
20. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:03
愛嬌。人当たりの良さは大事。
金は貸すな、借りるな。これは絶対。+147
-3
-
21. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:05
他の人に合わせることは大切だけど、自分の考えもきちんと持って+16
-0
-
22. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:09
学校の先生は信じるな+21
-5
-
23. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:14
若いときにしかできない事を後悔なくやってみなさい+41
-0
-
24. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:18
お疲れさまでした。
と
ご苦労様でした。
は、立場で言っていい…悪いがある。 使い分けなさいと教える。+28
-1
-
25. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:18
矛盾してる。
矛盾しててもいい。+16
-0
-
26. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:40
上手くいかない時の自分なりの対処法
少しでも物事を楽しむ為の方法の模索
最低限の気遣い(人を傷付ける事を言わない、しない)+20
-0
-
27. 匿名 2017/06/14(水) 19:33:40
親に迷惑をかけるな
親に恩返ししろと教えてます+3
-26
-
28. 匿名 2017/06/14(水) 19:34:00
他人と過去は、変えられない。
変えられるのは、自分と今だけ。+67
-0
-
29. 匿名 2017/06/14(水) 19:34:02
勉強ができるじゃなくて、賢い人になりなさい。
自分で判断しなさい。
仕事を選ぶ時は給料だけじゃなくて、福利厚生を見なさい!!
見た目も中身も大事です。+32
-1
-
30. 匿名 2017/06/14(水) 19:34:16
学びかな
子どもにお金はたくさん残さないけど、教育は残してあげられると思う
+25
-0
-
31. 匿名 2017/06/14(水) 19:34:34
結婚相手は、嫌いなことが、一緒の人にしなさい。
+28
-0
-
32. 匿名 2017/06/14(水) 19:34:36
先生も人の子だから、絶対的に正しいわけじゃない。色んな先生がいるんだよ。+42
-0
-
33. 匿名 2017/06/14(水) 19:34:36
体を大事にする+36
-1
-
34. 匿名 2017/06/14(水) 19:34:49
人に迷惑かけるな。
世の中、平等なことなど何もない。
+25
-2
-
35. 匿名 2017/06/14(水) 19:35:28
知ってる人でも着いていかない!
今年小学一年生になった娘にとにかく言い聞かせている。
また年齢と共に変わってくるだろうけど今はとりあえずそのように教えています。+19
-2
-
36. 匿名 2017/06/14(水) 19:35:29
自分の意見ははっきり言う
優しいだけじゃ世の中渡って行けない
+27
-0
-
37. 匿名 2017/06/14(水) 19:35:51
柔軟性だね。
+13
-0
-
38. 匿名 2017/06/14(水) 19:35:59
「誰が一番困っているかを考えなさい!」と母に言われた。はるか昔に。+20
-0
-
39. 匿名 2017/06/14(水) 19:36:07
男を見る時は、言葉ではなく
行動を見なさい。+45
-1
-
40. 匿名 2017/06/14(水) 19:36:08
可愛かったり異性にモテると女の子たちから虐められることがあるということ+16
-0
-
41. 匿名 2017/06/14(水) 19:36:11
あいさつと愛嬌。+8
-1
-
42. 匿名 2017/06/14(水) 19:36:14
自分を愛すること
自分を優先したり愛することを禁じられて育った私は様々な強迫性障害に苦しんでいます
自分を愛することは罪じゃない
他人より自分を優先していいことをちゃんと教えます
我が儘してもいいとかそんなことじゃなくちゃんと教える
+54
-1
-
43. 匿名 2017/06/14(水) 19:36:49
学力ももちろん大事だけど、逆境を乗り越えるたくましさが必要だと思う。+24
-0
-
44. 匿名 2017/06/14(水) 19:37:06
家か一歩、外に出たら 公だ。
家とは違うんだと教えたい。+28
-0
-
45. 匿名 2017/06/14(水) 19:37:10
夢や目標を一個に絞るんじゃなくて
3,4個用意しておくこと+8
-0
-
46. 匿名 2017/06/14(水) 19:37:10
挨拶はしなさい
ありがとう、ごめんなさいは言えるようにしっかり教えてます+21
-0
-
47. 匿名 2017/06/14(水) 19:37:11
自分のことは自分でする
やむを得ない事情があってやってもらう時は感謝する。当然と思ってはいけない
+17
-0
-
48. 匿名 2017/06/14(水) 19:37:46
100分dE名著の アドラー心理学を 教えたい。+1
-6
-
49. 匿名 2017/06/14(水) 19:38:21
お酒は怖い、ほどほどに。+10
-0
-
50. 匿名 2017/06/14(水) 19:38:29
仕事は、好きなことから 選びなさい。
なかったら 出来そうなことから 選んだらいい。+2
-3
-
51. 匿名 2017/06/14(水) 19:38:28
コミュ力が大事!+7
-1
-
52. 匿名 2017/06/14(水) 19:39:45
レジ打ち間違えても
強行突破する図々しさ、姑息さ
+3
-4
-
53. 匿名 2017/06/14(水) 19:39:54
稼ぐ事
日々の生活を大事にすること
友人との付き合い方
まず働く事 高給とれる職業とスキル
人間関係の切り抜け方
+12
-0
-
54. 匿名 2017/06/14(水) 19:40:00
>>10
そんなん言うたら余計見たなるで+1
-0
-
55. 匿名 2017/06/14(水) 19:40:06
正義であれ悪魔であれ、
世の中、権力が強いものが正義であり弱者は悪である+1
-4
-
56. 匿名 2017/06/14(水) 19:40:09
創価には近づくな+26
-0
-
57. 匿名 2017/06/14(水) 19:40:24
保証人には絶対になるな
小学校の時の担任が何度も何度も言ってて、よく分からないながらに絶対に判子押さない!って思って生きてきた。大人になった今、すごく大切な事を教えてくれたと思っている。+41
-1
-
58. 匿名 2017/06/14(水) 19:40:45
自分より 弱い人に 力を振るう 男は、やめなさい。
自分より 弱い人に 優しい男性と結婚しなさい。+8
-0
-
59. 匿名 2017/06/14(水) 19:41:01
お金の稼ぎ方
ただでお小遣いは一切あげないで、報酬で与える。
・お風呂掃除一回50円
・トイレ掃除一回30円
などなど
下の子が大きくなったらその仕事あげなさいよー、あなたはもっと稼げるお仕事考えなさい+2
-12
-
60. 匿名 2017/06/14(水) 19:41:13
人をイジメてはならない+13
-0
-
61. 匿名 2017/06/14(水) 19:41:14
人(人間関係)を大事に。+8
-0
-
62. 匿名 2017/06/14(水) 19:41:36
嫌な事はさっさと忘れる。
いつまでも引きずったって仕方ない。+15
-1
-
63. 匿名 2017/06/14(水) 19:41:49
不幸だと思ったら
自分は、感謝が足りないと思いなさい。+14
-1
-
64. 匿名 2017/06/14(水) 19:42:21
>>59 なかなかのスパルタ教育ですな~+1
-1
-
65. 匿名 2017/06/14(水) 19:42:30
お金にあぐらを かいて 傲慢になると
お金で買えないもので 苦労をするよ。+7
-1
-
66. 匿名 2017/06/14(水) 19:43:06
借金の保証人には絶対にならない
すごい恩がある人に頼まれたら、「保証人は無理なんだ。その代わりこれだけ貸すよ」と戻ってこない覚悟でお金を貸す
再度頼まれたら、私も厳しいんだ。前に貸したいじは無理と縁を切る+22
-0
-
67. 匿名 2017/06/14(水) 19:43:18
孤独を愛しなさい
本を読みなさい
身ぐるみはがされて何もなくなっても、心の中に蓄積された教養だけは誰からも奪われることはないから+27
-1
-
68. 匿名 2017/06/14(水) 19:43:58
女は愛嬌!男は度胸!+4
-1
-
69. 匿名 2017/06/14(水) 19:44:52
>>66
貸したじは→×
貸したお金の他は→◯
失礼しました
+3
-0
-
70. 匿名 2017/06/14(水) 19:44:58
なりたい職業が特になければとりあえず公務員を目指せ+6
-2
-
71. 匿名 2017/06/14(水) 19:45:04
世の中いいことばかりじゃないけど、悪いことばかりでもない+10
-1
-
72. 匿名 2017/06/14(水) 19:47:11
世界で一番怖いものは人間だぞ+21
-1
-
73. 匿名 2017/06/14(水) 19:49:24
外国人と結婚するな+8
-5
-
74. 匿名 2017/06/14(水) 19:51:28
言わせとけの精神
悪口を言われた場合、その内容が直せるものかつ迷惑をかけるものなら直せば良いだけ、内容が見た目など変えられないかつ人に迷惑をかけないものなら言わせとけ。+9
-0
-
75. 匿名 2017/06/14(水) 19:54:43
貞操観念はしっかりしろと言いたい
今日の昼間、梅毒が流行ってるってトピがあった
病気になったら元も子もない+18
-0
-
76. 匿名 2017/06/14(水) 19:55:38
1つのことに固執せず、色んなことに目を向けられる人になりなさい。
色んな人に出会って色んなことを学びなさい。
人に出会うことが一番の成長になる。+9
-0
-
77. 匿名 2017/06/14(水) 19:58:56
他人を信じすぎたり頼り過ぎるな。自立した人間になって欲しい。変な宗教とか保証人とか詐欺とかサイコパスとか不安で一杯です。強く生き抜いて欲しい。+6
-0
-
78. 匿名 2017/06/14(水) 19:59:24
正社員として働くこと+8
-0
-
79. 匿名 2017/06/14(水) 19:59:51
謙虚であれ
マルチ、宗教には関わるな
+7
-0
-
80. 匿名 2017/06/14(水) 19:59:56
残念だけど世の中には悪い人がいる。+12
-0
-
81. 匿名 2017/06/14(水) 20:00:30
例えばさ、介護や介助なんかでも、
足腰が弱いだけで
認知症でも性格や人間性、人格がクズでなく、
とてもいい人なら、荷が重くなく気持ちよく仕事できるし
世の中何がイヤってやっぱり
カズがゆえに大半の苦悩だよね
クズは量産しなくていいと思う+6
-2
-
82. 匿名 2017/06/14(水) 20:00:30
金銭の貸し借りはしない。
どんなに親しくても、保証人にならない。
お金が全てじゃないけど、生きていく上でお金はある方がいい。
+12
-0
-
83. 匿名 2017/06/14(水) 20:02:48
世間のせちがらさ+5
-0
-
84. 匿名 2017/06/14(水) 20:05:16
良い事も悪い事も全部自分に返る。+5
-0
-
85. 匿名 2017/06/14(水) 20:05:46
足るを知る+13
-0
-
86. 匿名 2017/06/14(水) 20:07:00
生涯学習率の話+0
-0
-
87. 匿名 2017/06/14(水) 20:09:08
>>2
このコント見て笑わないって人は絶対にいない。
+2
-0
-
88. 匿名 2017/06/14(水) 20:09:49
被害者にも加害者にもなるな。+5
-2
-
89. 匿名 2017/06/14(水) 20:13:57
世の中には未成年を狙う欲情したおっさんがいるので、気をつけるように教えること。+12
-0
-
90. 匿名 2017/06/14(水) 20:18:03
優しくいること
馬鹿にされてもなんでも、人を許すこと
あんまり平和ボケでも困るけど
優しくてかっこいい男に育って欲しい+4
-1
-
91. 匿名 2017/06/14(水) 20:18:17
内面は 優しく 人を大切にして欲しいのと
外見は 肌 髪 歯を大切にして欲しいです。
+2
-0
-
92. 匿名 2017/06/14(水) 20:19:28
無知は敵
無知ゆえに生活に行き詰まる人がいるから
わからないことは調べなさい
考えること
大人になったとき、どういうふうに過ごしたいか
コミュニケーション
言葉を大切に、いろんな人がいて、いろんな考え方を聞いてみる気持ちは大事
この3つは、折に触れてもっと易しい言葉で話してる+8
-1
-
93. 匿名 2017/06/14(水) 20:25:46
幽霊より、生きてる人間の方がずっと恐い
+6
-0
-
94. 匿名 2017/06/14(水) 20:27:52
プログラミング
あえてプログラミングで出来ない事をやりなさい。+0
-1
-
95. 匿名 2017/06/14(水) 20:28:32
火起こし+0
-0
-
96. 匿名 2017/06/14(水) 20:30:09
ぬか漬け作り方
漬物買わなくて済む+3
-0
-
97. 匿名 2017/06/14(水) 20:35:12
ひとりを楽しめない人は誰かといても楽しめないよ。+15
-0
-
98. 匿名 2017/06/14(水) 20:44:43
道徳心、愛国心+3
-0
-
99. 匿名 2017/06/14(水) 20:46:43
この世には理不尽なことが必ずあって、それに対して怒りを抱かない。+5
-0
-
100. 匿名 2017/06/14(水) 20:50:02
自分の幸せ第一に考えて生きて欲しい。
優しすぎる余り変な男に捕まって娘の人生台無しにされるくらいなら
多少ワガママでも自己中でも良い、
自分がどの選択肢を選べば幸せになるか、自分にとって最善かを考えて生きていって欲しい。
他人の為では無く自分の為の人生にして欲しい。+9
-0
-
101. 匿名 2017/06/14(水) 20:50:09
理不尽ありき
いろいろな大人がいる
最後は自分+4
-0
-
102. 匿名 2017/06/14(水) 20:50:54
学校だけが全てじゃない!
他にも色んな世界が沢山あるんだよー
学校はほんの一部+10
-0
-
103. 匿名 2017/06/14(水) 20:51:28
本気で考えてたらガルちゃんで聞かないよね。
+2
-3
-
104. 匿名 2017/06/14(水) 20:51:57
女の子には優しくしなさい!
息子にはこれだけは絶対口酸っぱく言うつもり。
最近、ロリコンとか高学歴の人達の性犯罪が多すぎる。
+4
-0
-
105. 匿名 2017/06/14(水) 20:52:25
本気の愛想+1
-0
-
106. 匿名 2017/06/14(水) 20:52:54
ネットの使い方+0
-0
-
107. 匿名 2017/06/14(水) 20:53:12
礼儀+4
-0
-
108. 匿名 2017/06/14(水) 20:56:26
何事も因果応報
君が何かしてその報いが自分に来なくても君の大切な人が受ける可能性がある。
そうしたら結局は自分が1番辛いんだってこと。+3
-0
-
109. 匿名 2017/06/14(水) 20:57:00
学校は通過点である+10
-0
-
110. 匿名 2017/06/14(水) 21:00:25
運も努力+0
-0
-
111. 匿名 2017/06/14(水) 21:02:11
>>27私は逆に親にしかかけるなと教えています。
え?これが普通だと思ってた!+3
-0
-
112. 匿名 2017/06/14(水) 21:15:16
死ぬならその環境から逃げろ
自分も他人も殺したらダメ+6
-0
-
113. 匿名 2017/06/14(水) 21:18:25
ネットでそんな大切なことを聞くなんて、病んでますね。
調べなきゃわからないなんておかしい。
自分の子供に、この世で生きていくために教えたいことはネットから学びましたでは、その子の人生が可哀想。+2
-5
-
114. 匿名 2017/06/14(水) 21:23:22
稼げる能力+1
-0
-
115. 匿名 2017/06/14(水) 21:27:04
周りに適当に合わせること。
そこそこ家事をこなせること。+0
-0
-
116. 匿名 2017/06/14(水) 21:30:15
人に恥をかかせるな+5
-0
-
117. 匿名 2017/06/14(水) 21:39:03
やばいと思ったら程々に逃げること
いじめとかブラック企業とか
変に耐えすぎて気づいたら死のうとするくらいならリセットした方がいい+10
-0
-
118. 匿名 2017/06/14(水) 21:44:09
挨拶
返事
ごめんなさい
ありがとう+3
-0
-
119. 匿名 2017/06/14(水) 22:31:42
結婚するまでに色んな男の人と付き合って、世の中にさまざまな男性がいる事を知りなさい。
でも結婚するまでに妊娠だけは絶対してはダメ。
人生棒に振るよ。+10
-3
-
120. 匿名 2017/06/14(水) 22:36:23
いじめられたらどうしようとビクビクするのではなく、いじめられても自分は大丈夫と信じる強い心を持ちなさいと言いたい。
自分の子供が自己肯定感を持てるように子育てできたらいいなー。+8
-0
-
121. 匿名 2017/06/14(水) 22:39:48
お金を貸してと言われたらくれてやれ!
保証人には絶対になるな!+3
-0
-
122. 匿名 2017/06/14(水) 22:58:27
賛否あるかもしれませんが、入浴後なかなか着替えない子供たちには「あそこで知らないおじさんがスマホで写真撮ってるよ」と言って(実際そんなこと今のところないんだけど)早く着替えるように促してます。小一と年少の娘と息子。
今の時代だからこそ子供は理解してなくともネットに写真が上がったらとんでもないことになることを小さい頃から教えてます。
自分は気をつけてても変なやつがわんさかなので+3
-0
-
123. 匿名 2017/06/14(水) 23:03:44
君子危うきに近寄らず+2
-0
-
124. 匿名 2017/06/14(水) 23:04:24
世の中弱肉強食。
優しいだけじゃ生きていけない。
図太さや強かさも必要よ。+8
-1
-
125. 匿名 2017/06/14(水) 23:05:19
迷惑をかけない人間はいない。
迷惑をかけた時、迷惑をかけた人に謝罪と感謝の気持ちを持ち、次の機会には今まで以上に努力する、今の自分に出来る精一杯の事をする。
ごめんなさい、ありがとうって言葉と心、縁とタイミングを大切に。+6
-0
-
126. 匿名 2017/06/14(水) 23:16:31
>>120
ホントそうだよねぇ。
私は、イジメに立ち向かう事が全てじゃない。
自分の命と心と体を守るために逃げるって事も重要って教えてきた。
そんな娘は学生時代イジメから逃げ、社会人になった今ではイジメになりそうな状況をサラッとかわせられるようになった。
私自身は立ち向かう事が出来る子供だったから娘とは違うし時代も違うけど、イジメは子供でも大人でも関係なく世の中からなくならないって現実を見て学んで欲しいと思う。+6
-0
-
127. 匿名 2017/06/14(水) 23:18:51
>>27
ありゃー。
それは「産んでくれって頼んでない。勝手に産んだくせに恩返ししろって何だよ!」ってなるパターンなんじゃ…+6
-0
-
128. 匿名 2017/06/14(水) 23:36:57
借金の保証人にだけはなるな。+7
-0
-
129. 匿名 2017/06/14(水) 23:39:23
簿記と法律を教える。
世の中でお金がどう回るのか知らないと貧しくなりやすいし、
法律の考え方を知らないと争いごとに巻き込まれやすくなるし不利になることが多いから。
どっちも大人になったら絶対必要になる知識なのに学校では教わらないのが超不思議。+8
-0
-
130. 匿名 2017/06/14(水) 23:42:52
>>113
スマホの向こうに生身の人間がいることを知らない人かな
どんなにくだらない新書でも「本に書いてあったから」とか言って信じるタイプ+2
-0
-
131. 匿名 2017/06/15(木) 00:07:11
>>22
それは思ってても言わない方がいいんじゃないかな。子供のために。+6
-0
-
132. 匿名 2017/06/15(木) 00:27:51
>>40可愛かったりモテるタイプの人は異性にも逆恨みされるよ。どっちみち性格悪い人に目の敵にされる。+3
-1
-
133. 匿名 2017/06/15(木) 00:34:58
躾や挨拶、常識的な振る舞いはもちろんとして。
年齢に応じた内容で世の中の真実も話すということ。
女の子なのですが、世の中には悪い男(大人)がたくさんいることや、何でもかんでも馬鹿正直に話すと思わぬところで足を引っ張られるよ、とか。
あとは男性と交際する時は避妊することや、相手だけじゃなく相手の親や環境も見なさい、とかね。
いつまでも側についてずっと守ってやれるわけじゃないし、自立してもらわなきゃいけないし。
人生において必要な挫折や負けることなどについては自分で乗り越えて欲しいけど、理不尽なトラブルとかには巻き込まれて欲しくない。我が身を守る知恵は教えたい。+5
-0
-
134. 匿名 2017/06/15(木) 00:40:49
変な宗教や政治団体、とりわけ過激な団体に関わらないように。
現実主義的な考え方は、生きていく上で必要。自分の身近な人を幸せにしたいなら必要。
まわりの人間が馬鹿に見え出したら危険な兆候。謙虚は大切だ。
科学的なものの考え方を身に着けてほしい。占いや迷信を信じる人間になってほしくない。
何を職業に選ぶかも大切なことだ。実学も馬鹿にしてはいけない。
独り立ちさせるのは大変なことだ。心配の種は尽きないなぁ・・・・・・+4
-1
-
135. 匿名 2017/06/15(木) 00:44:14
簡単に人を信用するな
何か愚痴や相談事があったら、たとえ友達でも言うな。家庭内で言え。
+3
-0
-
136. 匿名 2017/06/15(木) 00:44:39
この世の中結局色恋沙汰で揉めてるってこと。男と女しかいないから。おばさんの若い子へのイビリ、セクハラ親父とかも色恋沙汰の一部。女の敵は女だとか、友情はハムより薄いとかもね。気のない異性からの嫉妬や嫌がらせとかもね。
+4
-0
-
137. 匿名 2017/06/15(木) 02:05:19
>>116
これすごく大事だと思う。+6
-0
-
138. 匿名 2017/06/15(木) 02:14:09
>>134
周りの人が馬鹿に見えだしたらその場を離れて馬鹿に見えない人と付き合え、って教えるなあ。私だったら。
馬鹿に見えない人といざ付き合おうと試みても、たいていはまともに相手にされないじゃん。
そこで自分の相対的な立場に気づいてほしいと思う。自分で。
「謙虚さは大事だから謙虚でいよう」って心構えよりも「自分は誰かにとっては馬鹿なんだな」と気がつくことが大事っていうか。
謙虚でいなさいって言葉は、子供には伝わらない気がするんだよね。+6
-0
-
139. 匿名 2017/06/15(木) 02:58:49
どんなにささいなことでも良いからこれだけは誰にも負けないというものを一つ作ること。
辛い局面で、自分が嫌いになりそうになっても
自信を取り戻せる。
自信があれば、前向きに生きていける。
そして、本当に自分のことを大事にしてくれて尚且つ自分も相手のことを大事に出来る人と友人・恋人(夫婦)になってほしいということ。+1
-1
-
140. 匿名 2017/06/15(木) 04:33:03
人生全てを肯定する事。NOという感情は可能性を無くしてしまう事。+1
-3
-
141. 匿名 2017/06/15(木) 05:23:14
金は(ほぼ)すべてを救う+1
-0
-
142. 匿名 2017/06/15(木) 07:44:39
ニートになったら、家から閉め出すよ‼
+3
-0
-
143. 匿名 2017/06/15(木) 08:17:36
人を簡単に信用するな+5
-0
-
144. 匿名 2017/06/15(木) 10:12:04
人に振り回されないで自分を持て。
笑顔と思いやりは大事。+2
-0
-
145. 匿名 2017/06/15(木) 10:47:23
最低限のマナー
お金の使い方
世の中には変な人間、悪い人間もいるので、用心すること+1
-0
-
146. 匿名 2017/06/15(木) 11:08:17
大学で学問(≠受験勉強)にキチンと触れさせたい
バイトは無理にさせない
高校生まではたくさん遊ばせたい
こうして、人生の様々な岐路に際し自分の頭で考えて
本当に弱い側、の立場に立てる大人に成長して欲しい
親のことは見捨てて貰って構わない+1
-1
-
147. 匿名 2017/06/15(木) 11:14:00
>>129
>法律の考え方を知らないと争いごとに巻き込まれやすくなるし不利になることが多いから。
>どっちも大人になったら絶対必要になる知識なのに学校では教わらないのが超不思議
法律なんて一切知っている必要ないよ。法的な正しさってのは日常的知識をまとめたモノに過ぎないから。
逆に、法的争いについて、具体的にただの一つでもいいから「予め事前に知ってないと困る」ような法律
を挙げて欲しいくらい
+1
-0
-
148. 匿名 2017/06/15(木) 11:16:44
>>129
あと簿記なんか1mmも知らないけどお金を扱う際に困った事なんか一度もないw+0
-2
-
149. 匿名 2017/06/15(木) 11:17:07
バランスよく!
本当の意味での適当に!+2
-0
-
150. 匿名 2017/06/15(木) 11:38:16
返事や挨拶は相手に聞こえなければしてないのと同じ。
何でも自分ではやった、やってるつもりでも相手に伝わらなければしてないのと一緒。
+3
-0
-
151. 匿名 2017/06/15(木) 11:39:02
ゾンビから身を守る方法+2
-0
-
152. 匿名 2017/06/15(木) 12:15:01
感謝、思いやり、話し合い+2
-0
-
153. 匿名 2017/06/15(木) 12:32:52
>>151
なるほど!世間にはいろんなゾンビがいるからね+3
-0
-
154. 匿名 2017/06/15(木) 16:41:17
お金を稼ぐ事の苦労、お金の怖さ、お金の大切さ。世の中、お金がらみの殺人がほとんど。お金って本当になんなんやろ+2
-0
-
155. 匿名 2017/06/15(木) 18:15:20
自分を大事にすること
自分を信じること
遠慮深くふるまっていると周りにいいように奪われていくだけ+4
-0
-
156. 匿名 2017/06/15(木) 18:17:25
税金と年金と会社の福利厚生について+2
-1
-
157. 匿名 2017/06/15(木) 18:41:00
DQNや真面目系屑とは関わるな+3
-0
-
158. 匿名 2017/06/15(木) 19:00:30
いうよりも態度で示すのがいいよね
毒親になるから+2
-0
-
159. 匿名 2017/06/15(木) 19:07:43
将来選べる職業が増えるから勉強はやっとけ。
人生の幅を広げるために遊びもやっとけ。
コミュニケーション力を養うために異性と会え。
全部自分ではできなかったことだな~。
私みたいな失敗した人生を歩んでほしくない。
私、子供どころか結婚もできないし彼氏もいないんですけどね。
+1
-0
-
160. 匿名 2017/06/15(木) 19:13:33
英語。
新聞や雑誌やネットや映画や音楽も楽しめて仕事も広がる。
+0
-0
-
161. 匿名 2017/06/17(土) 07:33:28
日本には日本人のふりした日本人じゃないやつが多くいるから気を付けろ+0
-0
-
162. 匿名 2017/06/23(金) 19:25:06
生きてく為に自炊。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する