-
1. 匿名 2017/05/30(火) 13:24:52
先月くらいから毎日使える美白のパックを使っていたら先日白斑があるのに気付きました。
うっすらなので使用は止めて今は様子を見ています。
ほっといたら落ち着くものなのでしょうか?やはり皮膚科に相談するべきでしょうか?
乳飲み子がいるのでステロイドとかで治療するのに戸惑ってしまい二の足をふんでしまいます...。
白斑になられた方や、改善された方などいらっしゃればお話が聞きたくて初めてですがトピックを作成させていただきました。よろしくお願いします。+56
-4
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 13:25:22
+1
-45
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 13:25:30
知恵袋で相談したほうがいいよ+13
-34
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 13:25:32
>>1
なんて読むの?+3
-36
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 13:25:48
おっぱいの白斑なら経験あります。+57
-5
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 13:25:50
+3
-54
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 13:26:20
>>4
はくはんでしょ+67
-1
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 13:26:59
.+0
-51
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 13:27:31
私も顔にあります。もう15年以上。高校生の時に突如出来ました。だんだん範囲は小さくなっていますが完治は難しいそうです。+75
-2
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 13:27:34
ステロイドよりレーザー治療とかするんじゃないの?+35
-3
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 13:29:09
白斑の範囲が広がったら心配じゃない?
皮膚科に行って相談したら?+116
-1
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 13:30:17
+94
-13
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 13:32:27
まず日焼けは極力避ける
皮膚科を受診
レーザーで除去だけどまた現れる事が多いと言われました+36
-2
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 13:35:13
メラニン色素が薄くなってできるんだよね+69
-3
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 13:35:14
>>12
何でもあるんだね+179
-2
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 13:35:17
画像でボケてる人面白くない+120
-6
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 13:35:38
今販売されている化粧品にはそこまでの美白効果のあるものは配合されてないはずだけど?+17
-6
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 13:36:05
大人になって
太ももにできました
既婚だから気にしないものの
見えないところで良かったです+63
-3
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 13:36:43
手の甲がなったことがあります
思春期だったから手を出すのが恥ずかしくて大変だった
皮膚科に行ったけど原因が分からず、薬も出ず、
ホルモンのバランスのせいってことになった。
夏になって、冬くらいには同じ色になるよって言われたら本当に治ってました+53
-0
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 13:36:46
アルビノと同じ?+2
-38
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 13:36:47
取り敢えず皮膚科行ってから治療法は相談すればいいよ!+29
-0
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 13:38:12
息子がもみあげに出来ました。
うっすらなら、所謂はたけ的なのじゃないですか?
息子は境界線がハッキリしたものでした。
皮膚科に相談したら、ステロイドの副作用を利用して色を付けると言う治療でした。
それでも改善されることはなかったので、ネットで色々検索して、白斑に良いと言われるクリームみたいな物を買って、毎日毎日火が付きそうなほどすり込んで塗りました(それはそもそも強くすり込むクリームです)
すると、何ヶ月かしたら元の皮膚の色に戻っていました。
でもクリームのおかげと言うよりも、白斑は毛の色も奪うと言われましたが、まだそこまでいってなかったので、朝晩のすり込みによる刺激で色が戻ったじゃないかと思っています。+31
-1
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 13:38:27
トピ画イラスト屋?こんなのまであるのかと驚いた+140
-1
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 13:38:56
カネボウでたくさん被害者出たよね+148
-2
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 13:39:19
>>12
これは怖いしわらえない+6
-9
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 13:40:11
白班、娘にあります。
原因はステロイドでした。
赤ちゃんの頃からアトピーで、処方されたステロイドを塗布した所だけ白いです。
日焼けしても、そこだけ白いから可哀想で。
ビタミンとかシステインとか服用しても治らないと言われました。
とにかく日焼けしないように気を付けて下さいね。+70
-1
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 13:40:36
子供の頃から足にある
知らない人がみると「え?大丈夫?」と言われるほどはっきりくっきりあるけど、範囲広がってないので放置してます+20
-1
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 13:42:34
前に大規模裁判になってなかったっけ?どこかの化粧品メーカーで。美白化粧水で白斑で顔がまだらになったって。HAKUだって?違ったらいけないから調べてくる!
>>23
リクエストするとどんなイラストも作ってくれるみたいね。サイトを開いたら、当時最新のイラストが虐待する母親イラストで驚いた。元はほのぼのとした人物画が多かったのに。+14
-16
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 13:46:40
カネボウ?+36
-0
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 13:47:25
メラニン色素が薄くなってできるんだよね+12
-1
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 13:48:04
>>24それ思い出した!!こわい+12
-1
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 13:48:21
またニュースになる予感+6
-2
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 13:49:49
ストレスから急に出るようになって完全には治らない言われた
顔と手に出ちゃってるから接客業だからお客さんから気持ち悪がられるだろうから辞めるしかなかった+18
-0
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 13:51:11
旦那が白斑だよ
25くらいから出て、今は広がって全身にまだらに白い
皮膚科行ってもなかなか治らないから治療やめちゃったみたい
レーザーやってたみたいだよ
+57
-1
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 13:53:34
>>5
私もなった事ある
結構痛い…+1
-3
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 14:00:44
一度白斑できたら治りません+24
-6
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 14:01:55
母が白斑です。
病院で治療して一時期綺麗に消えてたけど、年を取ってまた同じ所に出始めました。
母の治療法はドライアイスを撫でる様に当てて、皮膚に刺激を与えるものです。
以前は数年かかったけど、綺麗に治っていました。
これが合う合わないは個人差なので、やはり皮膚科で相談されるのが一番かと思います。
+47
-0
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 14:04:53
美容整形でも治らない?+0
-0
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 14:06:02
カネボウだよね〜
友達が使ってて白斑になって可哀想だった。+40
-5
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 14:08:25
皆さんコメントありがとうございます。主です。
正直な所、原因はその美白のパックなのかよくわかりません。
子供がまとわりついて洗顔後に化粧水もつけれないような状態が続いていたので、朝と晩にそれぞれ違うパックをつけて用事などをしていました。
最近使いだしたのが美白成分をうたっていたものだったので、こっちが怪しいと思っていたのですが、朝用マスクには美白成分はうたってませんが白斑が出たら使用中止と書いてあることに気付いたのでこちらが時間差ででたのかもしれません。
はたけの可能性もストレスの可能性もあるんですね。やはり一度病院で見てもらった方が良いですね...。怖くて不安ですが近々見てもらいに行こうと思います。
日焼けにも気を付けたいと思います。
因みに顎回りと輪郭あたりにできました。+27
-1
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 14:09:32
>>1
何のパックですか?
商品名教えて下さい。
+65
-1
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 14:12:36
美白パックがどこのか気になるよ…
もしかしたらここでも使ってる人いるかもしれないし。
+45
-2
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 14:15:04
>>28 自己レスすみません。カネボウの訴訟でしたね。
>>28は、お手数ですが通報で削除お願いいたします。こちらでも問い合わせしてみます。+5
-2
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 14:18:08
宮里藍ちゃんのお父さんみたいなやつ?+26
-1
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 14:24:36
主です。
皆さんを不安にさせてすみません。
私の早とちりで白斑だと思ってしまいましたが、ストレスでの発症やはたけの可能性もでてきましたので、商品名を出すことは出来ません。
本当にごめんなさい。+77
-7
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 14:27:44
>>44
藍ちゃんのお父さん広がりきって今は普通に色白のおじさんになってる
肝斑みたいのは残っちゃってるけどね+23
-0
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 14:29:20
シートマスクが原因かも解んないしね+15
-0
-
48. 匿名 2017/05/30(火) 14:36:15
3歳頃から、顔に。皮膚移植手術2回やりました。今は分からないくらいに治りましたが、思春期は色々と心無いことを言われたりして辛かったです。+22
-1
-
49. 匿名 2017/05/30(火) 14:44:41
マイケル・ジャクソンも白斑に犯されてたっていうよね。とはいえ、何が原因だったのか、全身白斑のせいだけとは思わないけど。+24
-2
-
50. 匿名 2017/05/30(火) 14:53:42
去年ふと背中を見たらまだらになっててびっくりした
いつの間にかなってて病院にも行ってないけど行った方がいいのかな+14
-0
-
51. 匿名 2017/05/30(火) 14:59:50
マイケルは白斑にしては全身白くなるのが早すぎるとか薬物で白くしてたという証言もあり人為的に白くなったんだ!と言う人がいるけど、白斑が広がりすぎて隠すのが大変だからあえて白くなる方にシフトしたんだろうと思ってる
人前に出まくる仕事だし、歌いながら踊るんじゃファンデでごまかすのも難しいもんね
白斑は父方?の遺伝性のものらしい+26
-2
-
52. 匿名 2017/05/30(火) 15:08:25
今乳首にできてる乳腺炎の始まりも白斑?
痛い…+0
-7
-
53. 匿名 2017/05/30(火) 15:13:34
蕁麻疹のある家の子は、多数の大きい蕁麻疹、治ってくる、白斑の繰り返しです
まだら地図みたいになります
検査の結果、白斑用紫外線光治療をやるといいのですが
予約とお金の問題等ででまだやっていません
家の子はお腹と背中で、夏に適度な日光に当てる方が綺麗になって蕁麻疹も消えます
冬が酷いのでステロイドも使っています
トピ主さんのは大分違うようですが、病院で聞くのが一番かな
+4
-0
-
54. 匿名 2017/05/30(火) 15:18:49
右手の甲の所々が白くなってる
日焼け止めを塗ったからって出来なくなるわけじゃないみたいだし
このままなのか増えるのか分からず皮膚科に行くべきか悩むわ+5
-0
-
55. 匿名 2017/05/30(火) 15:23:00
私は鼻、口まわりの一部が白くなり、病院に行ったら脂漏性皮膚炎と言われました。
ストレス、食生活のみだれからくるそうです+11
-0
-
56. 匿名 2017/05/30(火) 15:25:14
出産して1ヶ月目に首の喉仏のあたりに3㎝大のができました。
そこだけ真っ白で外出時はファンデーションで隠していた。
痛くも痒くもなく病院に行くヒマも無くて子育てで多忙を極めていたら、いつの間にか消えていた。
いったいアレは何?+8
-0
-
57. 匿名 2017/05/30(火) 15:46:17
私の父は私が子供の頃に白斑になって今ではほぼ全身白くなって白人みたいに色が白い。
若い頃はすごく悩んで色んな治療をしているのを子供ながら見ていたけど何も効果がなかったみたいで途中で諦めていた。
子供は残酷でお父さんに参観日とか
きて欲しくないとか言ってしまって申し訳なかったなと思います。+46
-1
-
58. 匿名 2017/05/30(火) 15:49:54
娘が二歳のときにお腹にまだらになりました。はじめは赤くなり、色が抜けた感じ。
カネボウのことがあったので、ボディクリームがよくなかったかと思いましたが、皮膚科ではその可能性は低いとのこと。
下の子が生まれたストレス?なんて考えたりしましたが、原因は不明です。
皮膚科で緑の液体の薬を処方してもらい、4才のいまは気にならないくらいまでは薄くなりました。
まずは受診をおすすめします!
+8
-0
-
59. 匿名 2017/05/30(火) 15:55:40
ステロイド塗って日光にあたると白斑になる。+5
-1
-
60. 匿名 2017/05/30(火) 16:37:20
>>1
それ消費生活センターに訴えた方がいいよ
他にも被害者いるかもしれないし+8
-1
-
61. 匿名 2017/05/30(火) 16:45:11
カネボウ以外でもでてたと聞いた。+9
-0
-
62. 匿名 2017/05/30(火) 17:42:50
私、尋常性白斑だよ
原因は不明
化粧品とかつけるとこじゃない所に出てるから化粧品の影響とは考えにくい
皮膚科に行っても、肌が白くなる病気はいくつもあるから先生も診断するまで何回か通院したし薬も変わった
一応そのシートパックを持って皮膚科に行ってみて
自己免疫疾患が隠れてる場合もあるよ(甲状腺系の病気とか)
みんな言ってるように日焼けには注意
周りの皮膚だけ日焼けして余計に白斑が目立ってしまうから
治療としては塗り薬と週1光線治療をやっていました
でも今は子育て中なので頻繁に通院出来ず放置してます+14
-0
-
63. 匿名 2017/05/30(火) 17:50:27
>>48だけど、その30年後にバセドウになりました。元々自己免疫疾患でなったんだと思います。
+4
-0
-
64. 匿名 2017/05/30(火) 18:22:48
シートマスクって肌をふやかしてるわけで
その状態だと肌のバリア機能も落ちるので
余計に成分に刺激が出るみたいですね...
ちなみにどのくらい放置されてたんですか?+0
-1
-
65. 匿名 2017/05/30(火) 18:29:53
私の使い方が悪かったのですが、メラノCCでできたことあります。
化粧水は使わずに、そのまま膝の黒ずみに使用して大体1週間くらいでできました。
普通の皮膚じゃなく、触っても感覚がないくらいガチガチだったところだったので斑になったのかな、と思います。
膝が黒いのでw立っている時など膝の皮が縮んでいるときは白いのが目立つので少し恥ずかしいです。
お薬あることを初めて知ったので使ってみようと思います。
+3
-0
-
66. 匿名 2017/05/30(火) 18:35:08
目の横にある。
小さなほくろが段々白くなっていった感じ。
あまり目立たないから、今のところはそのままにしてる。
大きくなってきたら皮膚科に行こうと思ってる。+0
-0
-
67. 匿名 2017/05/30(火) 19:28:59
私の母も治らない白斑です。でも歳をとると真っ白になって綺麗なおばあさんになりました。
若い時は本来の皮膚の表面と白いところが斑ら模様になって汚らしく見えるかもしれないけど、だんだん白い面積が増えていきます。
レーザー治療で治る人もいるのですね。+0
-0
-
68. 匿名 2017/05/30(火) 19:40:30
私も尋常性白斑です。私の場合は右瞼の色が白く抜けて、睫毛も半分が白髪です。マスカラは必需品です。瞼なのでレーザー治療が怖くて塗り薬を続けてますがあまり効果は感じません。
皆さんが言われてるように日焼けには気を付けてくださいね。+8
-0
-
69. 匿名 2017/05/30(火) 19:46:23
子供の頃から足の付け根の際どい部分に広範囲であります。水泳の授業が凄く嫌でした。
最近ふくらはぎにも小さいのを発見して、増えていきそうで不安です。+4
-0
-
70. 匿名 2017/05/30(火) 20:01:36
うちの旦那も白斑です。
かなり酷いですよ。
旦那はバセドウ病からなる白斑と医者に言われています。
宮里藍ちゃんのお父さんも白斑だったと思うけど、昨日テレビで見たらすごく綺麗になってて、どうやったのか気になる。+9
-0
-
71. 匿名 2017/05/30(火) 20:08:22
私はビ◯レのオールインワンみたいな乳液でまぶたに出来ました(;_;)10代の頃から周りに人気だったビ◯レが私には合わなく今まで使っていませんでしたが、出先で必要になりコンビニで調達しました。症状が出始めた時、丁度ストレスも強く感じてたので一概に乳液が原因とは言えませんが…。ちなみに、10代の頃から同メーカーの商品を使うと肌がピリピリしてました…。敏感肌という訳でもなく、普段千円以下の乳液を使ってます。夏は日焼けしない様にサングラスしたいぐらいです(TT)+3
-1
-
72. 匿名 2017/05/30(火) 20:18:32
>>12
子供のころから首にあります。
このイラスト、ほんとに不愉快です。
+8
-1
-
73. 匿名 2017/05/30(火) 20:24:24
72です。
白斑がある人は、好奇の目で見られたり言われたり
嫌な思いをたくさんしてます。
こんな心無いイラストを貼るなんて当事者にしたら悲しすぎます。
+18
-1
-
74. 匿名 2017/05/30(火) 21:00:59
私も白斑あります。私は胸元に広範囲にあるので一生、好きな人との行為やウエディングドレスは着られないのかなと思っています。
薬もレーザー治療もやったけれど合いませんでした。
白斑は命にかかわる病気ではないけど、なっている人は死ぬほど辛い。
もっと白斑の治療や研究が進んでほしいなー。+25
-2
-
75. 匿名 2017/05/30(火) 21:03:35
74ですが、トピ画変えてもらえないですか?
白斑はただでさえ辛いのに、顔ならもっと辛いんです。
こんなイラストを作る人は白斑の辛さは分からないんですね。+12
-4
-
76. 匿名 2017/05/30(火) 21:19:34
>>70
段々と白斑が広がっていったからだと思う+2
-0
-
77. 匿名 2017/05/30(火) 21:42:23
>>76
見た感じ、白さが広がった感じではないんですよ。
元々の肌の色って感じでした。+2
-0
-
78. 匿名 2017/05/30(火) 22:27:38
>>33
ストレスででるものなのか…!Σ( ̄□ ̄;)+3
-0
-
79. 匿名 2017/05/30(火) 22:51:15
どの化粧品にも白斑がでたら使用を中止してくださいと書いてあります!やっぱり皮膚科に行くのが一番だと思います。ただ皮膚科にも白斑に詳しくない先生(先生もピンキリです)もいらっしゃるので、皮膚科の下調べしてからの方がいいかもしれません。+4
-0
-
80. 匿名 2017/05/30(火) 22:55:21
去年の夏頃、中学生の息子の背中に白斑のようなまだらな斑点があり、どんどん増えて行くので皮膚科に行ったら白色癜風というカビの一種だと診断されました。2.3ヶ月くらい塗り薬を塗ったら治りました。タオルの使い回しなどでうつるそうです。+3
-0
-
81. 匿名 2017/05/30(火) 22:55:22
私も尋常性白斑です。最初は眉毛に白髪ができて、3年たった今はおでこ~こめかみ、まぶた、目の下あたり白いです。
ウエディングドレスはファンデーションでごまかせないかな?!それとか、首元隠れるデザインのドレスもあるから、あきらめないで!+9
-0
-
82. 匿名 2017/05/30(火) 23:11:34
頭皮にいくつか白斑があり白髪が部分的に集中してるので辛い。肌にも小さいのがポツポツ。ちなみに橋本病です。0歳の娘にも足に1センチほどの白斑が二つと白髪が数本あるので広がらないか心配です。+6
-0
-
83. 匿名 2017/05/30(火) 23:35:22
>>52 まぁ、それは痛いよね。でもここで言う白斑とは種類が違う。+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/31(水) 01:22:57
美白効果のあるものは基本使わない方がいいよ。
あとドクターズコスメとか医薬部外品は全表示の義務がないため悪い成分は表示してないから怖い!+10
-1
-
85. 匿名 2017/05/31(水) 02:11:15
私も両耳の後ろから首元にかけてあります。
30代半ば頃、場所が場所なだけに全く自分では気付かず、ある時友達に『どうしたのコレ?』と言われて発覚!
ちょうどカネボウの問題が起きている時でしたが、少し前に新しく買った美白化粧水はカネボウでは無く、
更によくよく思い出してみたら同じ頃、某ショップの練り香水を耳の後ろ辺りに塗ってたなと。
こういう時は美容皮膚科のが良いのかと思い何件か巡ったが、どこもいつも激混みで・・・
私自身があまり気にする性格じゃないのもあり放置してしまいました。
少し薄くなったと思うけど、今も残ってます。+5
-0
-
86. 匿名 2017/05/31(水) 08:50:26
鼻に1部白斑ができた気がします;_;
皮膚科に行くつもりですが、原因はメラノCCかもしれないと思ってます、、(勝手な憶測です)+4
-0
-
87. 匿名 2017/05/31(水) 09:09:52
左のこめかみから目尻あたりにかけて白斑だろうと思う色抜けがあります。
治せないのかな?と思い、そのままにしていますが病院で相談してみた方がいいのかなぁ。+0
-0
-
88. 匿名 2017/05/31(水) 09:13:24
メラノCCとかほぼ医薬品レベルで強いらしく白斑の危険性もあがりますよね...
そもそも日本の美白信仰みたいなの本当に危険だと思います+4
-2
-
89. 匿名 2017/05/31(水) 09:27:21
86です。
雑誌に載っていたのと、アットコスメで高評価だったので購入したのですが本当にメラノCCが原因であればメディアもあまり信じてはいけませんね...
ちなみに自分が使用したのはメラノCCの美容液の方です。一ヶ月の夜のみ使用しました(>_<)+0
-1
-
90. 匿名 2017/05/31(水) 11:59:23
20代から、胸の下に3センチぐらいの白班ができました。
日焼けもしないし、化粧品も塗ることのない場所でしたけど…
それから10年後ぐらいに、バセドウ病になりました。
特に因果関係かあるとは思わなかったけど、ここみてると白班でバセドウの人が多いみたいですね。
最近、幼稚園から小学生の小さい子が日焼けから白班になる子も多いです。
2011年の震災後、特に増えている気がする。
これはもしかして、被爆…+0
-4
-
91. 匿名 2017/05/31(水) 13:07:17
私も中学生の頃に急にいくつも出来始めて、今はうなじのあたりだけ白く残ってますが、結婚式の時はコンシーラーでうまく隠してもらいました。
社会人になって気付いたのですが、意外と目立たないところでも白斑ある人って多いですよ!気にしすぎないで大丈夫だと思います(^^)+1
-0
-
92. 匿名 2017/05/31(水) 13:47:33
カバーマークは白斑を隠せる医療化粧品hakuhan-naosu.com白斑で白くなったところをファンデーションで隠せたらいいのに。。。そう思っていろいろなファンデーションを試したが、薄くて色がつかない!必死に探して見つけ出したのがカバーマークです。
34ですが、旦那はこれ使ってますよ!+0
-0
-
93. 匿名 2017/05/31(水) 17:21:36
腕にハート型の白斑ができた事があります。近所の皮膚科に行ったら白斑は治らないと言われましたが、新宿にある新宿皮フ科に行き治療しました。白斑の名医らしく、カネボウの時も院長がよくテレビのインタビューに答えてました。
本当に悩んでいるなら行ってみては?
全国から患者さん来てます。+3
-0
-
94. 匿名 2017/05/31(水) 17:24:08
93ですが、甲状腺が悪いと白斑になるみたいで、病院で一緒に検査してくれました。+5
-0
-
95. 匿名 2017/05/31(水) 19:50:45
そうなんだ・・・。
血族に甲状腺異常が多いんだけど、自分は橋本病もバセドウもないし、関係ないと思ってた。
ただ、白斑あるので、その関係でなったのかなと初めて気付いた。ありがと。+2
-0
-
96. 匿名 2017/05/31(水) 20:33:02
今日この記事を読む前に、メラノCC美容液買ってきて塗ってみたのですが、とりあえず継続使用保留します。
知ることが出来て、よかったです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する