-
1. 匿名 2017/05/24(水) 21:59:18
紹介された方と会ったりしてますが(告白はされてない)
LINEがめんどくさい、デートしたくない、
休みや夜は家にいたい、
普段が無口なことや異性に慣れてないため喋れない
など自分でも恋愛不向きだなと分かりました。
ですが結婚もしたいし子供も欲しいです。
恋愛不向きな人は結婚は無理でしょうか?
+136
-6
-
2. 匿名 2017/05/24(水) 21:59:53
>>1
見合い+72
-3
-
3. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:12
単身赴任の人と結婚するしかないね+95
-2
-
4. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:28
好きな人いないの?+26
-3
-
5. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:37
会話の無い家庭なんて子供が可哀想だから結婚も産むのも止めな+57
-16
-
6. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:48
+17
-1
-
7. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:51
恋愛結婚しようとするからや。
見合いか相談所がよろし+94
-3
-
8. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:56
+38
-5
-
9. 匿名 2017/05/24(水) 22:01:10
ある意味ではガルちゃんで大人気の美都さんとかそんな感じよ+10
-2
-
10. 匿名 2017/05/24(水) 22:01:15
人間的に嫌な人じゃなかったら
いけんじゃね?+58
-2
-
11. 匿名 2017/05/24(水) 22:01:29
そのくらいアッサリな方がいい結婚生活送れるよ。心配ない+111
-10
-
12. 匿名 2017/05/24(水) 22:01:31
>>1
向き不向き関係なくそこまで相手に興味ないだけでは+82
-0
-
13. 匿名 2017/05/24(水) 22:01:44
それはただその人とご縁がなかっただけでは+32
-3
-
14. 匿名 2017/05/24(水) 22:02:28
逆になぜ結婚したいと思うのか+42
-3
-
15. 匿名 2017/05/24(水) 22:03:12
>>1
無理。結婚したら面倒くさい事は山ほどある+42
-1
-
16. 匿名 2017/05/24(水) 22:03:16 ID:goyitFStnp
理解してくれる人が現れると思いますよ
私もそうでした+17
-3
-
17. 匿名 2017/05/24(水) 22:03:44
>>1
本気で好きになったら違うんじゃない?
lineしたいし会いたいって気持ちにならないかな?+64
-7
-
18. 匿名 2017/05/24(水) 22:04:22
次いってみよー+18
-0
-
19. 匿名 2017/05/24(水) 22:04:49
オタク趣味もってる人ならだいたい、自分のことに没頭してるから相手しなくてもいいよ+23
-0
-
20. 匿名 2017/05/24(水) 22:06:04
>>1
結婚してもダメそうな性格してる
一人のほうが幸せだと思うよ+21
-3
-
21. 匿名 2017/05/24(水) 22:07:13
逆に、恋愛大好き!って人の方が
結婚には向いてないと思うけど。+82
-3
-
22. 匿名 2017/05/24(水) 22:07:16
>>1
好きな人なら苦痛じゃないと思う。その人とは縁がないのかもしれないですね。+23
-2
-
23. 匿名 2017/05/24(水) 22:07:39
不向き。
そんな打算で結婚するな。
相手に失礼すぎるし、もし子供が授かっても親がそんな打算をしたと分かったら軽蔑する。+18
-6
-
24. 匿名 2017/05/24(水) 22:08:58
そーな+18
-0
-
25. 匿名 2017/05/24(水) 22:09:00
主の結婚にもとめるものがよくわからない。+29
-1
-
26. 匿名 2017/05/24(水) 22:09:10
私も不向き
独身貫くぜ+31
-2
-
27. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:19
主さん、おいくつ?
まずはなぜ結婚したいと思うのか、もう一度考えてみたら?+12
-1
-
28. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:28
そんな面倒臭がりな性格で、
いざ結婚して子ども産んだとして
家事や子どもの面倒見れるのかしら
なんだか少し我儘なような……+21
-7
-
29. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:46
>>23
コミュ障だけど打算的とは違うのでは?打算ならもっとグイグイいくよ
+5
-0
-
30. 匿名 2017/05/24(水) 22:11:03
>>1
主さんバカ丸出しだから無理な+9
-19
-
31. 匿名 2017/05/24(水) 22:11:55
向き不向きも考え次第で変わる。
恋愛の仕方も相手次第で変わる。
+10
-1
-
32. 匿名 2017/05/24(水) 22:12:43
この主さん、恋とかするんだろうか+21
-1
-
33. 匿名 2017/05/24(水) 22:13:42
恋愛不向きの自覚あるなら、
お見合い結婚しかない。
でも、主の性格で逆に
【結婚して子供は欲しい】ってなる思考が
ちょっと不思議だと思った。
面倒なだけで本当は恋愛したいんじゃない?
紹介された人が主の琴線に触れる人じゃ
なかっただけとかね。+34
-3
-
34. 匿名 2017/05/24(水) 22:14:40
韓国人と結婚すれば?少なくとも日本人より融通きくし+4
-36
-
35. 匿名 2017/05/24(水) 22:15:41
>>34
上下関係めちゃくちゃ厳しいんでしょ?+9
-1
-
36. 匿名 2017/05/24(水) 22:15:54
「子供も欲しいです」、って簡単に言うけどさ、
子どもできたら「休みや夜は家にいたいです」
なーんて甘えたこと言ってられないんだよ
母親が人付き合い拒むせいで子どもが避けられることだってあるんだよ
気持ちは分かるけどもっと真剣に考えなよ
+25
-12
-
37. 匿名 2017/05/24(水) 22:17:19
>>36
夜は家にいていいでしょ+12
-4
-
38. 匿名 2017/05/24(水) 22:17:37
めっちゃタイプな人を紹介されたとしても「デートしたくないな」って思うの?
+21
-0
-
39. 匿名 2017/05/24(水) 22:18:04
結婚は生活だからね。
一緒に生活しているうちに相手の見たくない部分も必ず見えてくるし。
嫌になったからってハイ、さようならって訳にもいかないしね。
ベタベタな恋愛体質な人の方が向かない気がするけどな。+13
-3
-
40. 匿名 2017/05/24(水) 22:18:50
>>36
正義感ぶって優越感に浸って楽しいですか?+5
-14
-
41. 匿名 2017/05/24(水) 22:18:57
そんな煩わしいこと嫌いを貫きたい人の
結婚生活のイメージはどんなん?
共働き?専業?
共働きなら家事分担決めたり、毎日ラインで帰宅時間とかの連絡とったりしてご飯の時間決めたり買い物したりするだろうし、
専業ならめんどくさいだの一人にしてだのわがままいってられないよ。家事のプロなんだから。
子供が生まれたらもっとだよ。
逆に煩わしいことが俺も嫌いーって男は結婚そのものをしないんじゃないかなぁ。
ラインとかあんまりしなくても主ちゃんならいいよ、嫌いなんだもんね❤って男はなんだなんだいって心の絆は求めると思うからベタベタしそうだし。
なんかただの無い物ねだりな気がしてきた。
生活スタイルは変えたくないけど女の幸せのキーワードはおさえたい、みたいな。+25
-3
-
42. 匿名 2017/05/24(水) 22:20:02
>>40
君もちょっと卑屈すぎでは
+10
-4
-
43. 匿名 2017/05/24(水) 22:20:30
そういう人でも、この人とは一緒にいてラクだ、っていう人が現れれば結婚できる。+12
-1
-
44. 匿名 2017/05/24(水) 22:23:04
頭悪い奴ばっかだ。このトピ。もう結構です+5
-13
-
45. 匿名 2017/05/24(水) 22:27:26
恋愛不向きなんじゃなくて、他人はそれを単なるコミュ症と呼ぶ。
自分変える気がないなら子どもは作らないほうがいいと思う。子ども可哀想だよ。+23
-4
-
46. 匿名 2017/05/24(水) 22:28:18
>>1
と、思ってるだけ。
今まで出会った人がまた会いたいって思う人ではなかっただけなのに、めんどくさい、夜は家にいたいなんて言うんじゃない!
夜中でも会いに行きたいって思う人とも出会った事ないのに自分を決めちゃダメだよ。+24
-4
-
47. 匿名 2017/05/24(水) 22:29:26
それは不向きとかじゃなくて自分が一番可愛いだけでは?そりゃ誰だって人と向き合うのはめんどくさいと思う時もあるけど相手に喜んでもらおうとか、自分と遊んでくれてありがたいなとかそういう気持ちで乗り越える所なんじゃないかな+22
-3
-
48. 匿名 2017/05/24(水) 22:34:29
主さんと同じような性格です。結婚するまでは私なりに頑張りました!出掛けたり、連絡取ったりってことに関して。
でも、どうやら主人も同じような性格だったようです。ラブラブ〜みたいな感じは無理なもの同士まあまあうまくいってます。
夫婦の会話多い方じゃないけど子供も2人いてなんか平凡な感じです。
男の人ので同じようなタイプのいると思います。
ただ結婚するまではやっぱりちょっと努力してかわいい女の子するのもいいのかも+24
-0
-
49. 匿名 2017/05/24(水) 22:36:26
恋人らしい事はすっ飛ばしたいならお見合いしかないと思う
昔みたいに親や親戚とかに仲介してもらえばいいんじゃない?
身内なら変な男は連れてこないと思うし+16
-0
-
50. 匿名 2017/05/24(水) 22:42:28
追われるタイプの恋愛すると恋愛がめんどくさく感じるんだよね。
みんなそうだと思う。
始めから同じくらいの熱量の人に出会えばめんどくさく感じないんだけどね、難しいよね。
同じくらいの熱量の人に出会うのって運だから。
普通はみんな付き合ってから失敗したり傷付けたり傷付いたりしながら多少の摺り合わせをしていくもんだと思うよ。
お見合いすれば結婚できるだろうけど、結婚してからイチから摺り合わせていくのって大変そう。+10
-2
-
51. 匿名 2017/05/24(水) 22:47:36
相手の立場に立ってみて自分と付き合ったりな結婚したいと思う?
連絡とるのも会うのも面倒くさい、相手に合わすの嫌で自分の生活を変えたくない…
恋愛も結婚も面倒くささとセットになってる。
努力も必要だよ。
+15
-0
-
52. 匿名 2017/05/24(水) 22:51:15
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
私は26歳で>>33さんが言っているように恋愛したいです。
楽しくデートしたりベタベタとかしてみたいです。
実際は相手の方と会うと話せず戸惑ってしまい相手の方が話しかけてくれるのに答えるくらいになってしまいます。
私は無言でも居心地は悪くありませんが。
(相手の方は悪いかもですが…)
LINEは今何してる?とかっていうのがめんどくさいです…
あと実家暮らしで親には相手の方のこと言ってないので休みに出かけたりして聞かれたりすることや会っても話せなくて悪いと思ってしまいます。
相手の方に対しては嫌いではないですがどうなったら(?)好きというがわかりません。
今までに好きになった人がいなくて…
(キャラや芸能人は好きとありますが2次元感覚なので)
お見合いか性格をどうにかしないと駄目そうですね…
+11
-4
-
53. 匿名 2017/05/24(水) 22:53:34
>>1
主さん、自分の書いた文章を男女入れ替えて読んでみて。そんな男性と一生を共にできるかな?
恋愛に向いている人でも、「私は〇〇できない」と開き直る人は家庭内が冷えて離婚しているよ。+17
-2
-
54. 匿名 2017/05/24(水) 22:54:28
恋愛から結婚につながる事は多いけど
結婚相手を見極める時は恋愛脳から結婚脳にならないと失敗するので
恋愛に不向きでも結婚は出来るよ
初めから結婚前提の付き合いをすれば良いよ
恋愛は一時的な楽しさや相手に色々してもらうことを求めるだけで良いけど
結婚は自分に合うかどうか相手の人間性が良いかどうかを見極めなくてはならないですよ
学生時代にチャラいのやバンドマンがモテるのは
自分に合うかどうかとか相手の人間性よりも
一緒にいて楽しいとか恋愛してドキドキしたいとかを優先するからだね
チャラくてもなんでもいいんだよ
どうせ一時的な楽しみだから+6
-0
-
55. 匿名 2017/05/24(水) 23:01:28
好きになるって感情だけに拘らず
相手をじっくり見て
しっかりコミュニケーション取ってから
よくよく考えて+4
-0
-
56. 匿名 2017/05/24(水) 23:01:44
大丈夫です。
私も、夫もほぼ恋愛未経験者でしたが
現在結婚15周年で、仲良くしています。
恋愛感情がなかったので、嫉妬とか、気に入られたいとか
そんな駆け引きがありません。
恋愛は、妄想の中でやってます。+4
-6
-
57. 匿名 2017/05/24(水) 23:05:28
>>1
恋愛に不向きというか、その人のこと好きでないんじゃ?
主のその人に対する好感度が全く高くなさそうだし、別に連絡来なくなっても良さそうって感じに思える。+10
-0
-
58. 匿名 2017/05/24(水) 23:05:36
あー、ときめいてないのか。
お見合いも恋愛も、結婚まえにときめかない相手だとうまくいかないよ。
お見合いなら恋愛しなくていいわけじゃない。
だって向こう何十年と家族になる相手だよ?
ドキドキするのが恋愛ってことじゃなくて、
会いたくて話したくて、ついラインしちゃうーめんどくさがりだったのにー、みたいな
面倒を乗り越えられる原動力みたいなものは
合う人と出会えば自然にでるから大丈夫。
めんどくさい相手となんか結婚したら地獄だよ。+13
-1
-
59. 匿名 2017/05/24(水) 23:07:01
>>56結婚する相手といちいち駆け引きなんかしません+7
-1
-
60. 匿名 2017/05/24(水) 23:07:42
主さん文章読む限り自分のことしか考えてないよね。恋愛もそうだけど、結婚も相手がいてこそ成り立つことだよ。
恋愛苦手だからって恋愛のマニュアルから逃げるんじゃなくて、まず紹介された相手をよく知って踏み込んでいくことが大事だと思うよ!
それすら面倒ならその人と主さんは合わないかな笑+9
-2
-
61. 匿名 2017/05/24(水) 23:11:00
・LINEが面倒
・デートしたくない
・家に居たい
…これ、すごく失礼。
しかも反対の事↓を願っているよね。
・楽しいデートがしたい
・ベタベタしたい
・結婚して子供を得たい
言い寄ってくれた人に大いなる期待をするも、その人を思いやる気持ちが無いんだね。悪気無く受け身だけど、本音がバレた途端に逃げられちゃうよ。
好きになれないのはおかしい事じゃない。
好きでもないのに二人きりで会うのがおかしいんだよ。自分の幸せの為に男性を利用するのはやめよう。+24
-2
-
62. 匿名 2017/05/24(水) 23:13:08
自分も主さんと同じタイプかも。
趣味も一人で家でできることだし、恋愛体質じゃない。
正直周りがうるさくて、最近重い腰をあげて婚活サイトに登録した。
今度顔合わせをする予定。+6
-1
-
63. 匿名 2017/05/24(水) 23:17:48
とりあえず実家出て、一人暮らししてみたら?
実家暮らしがダメとかじゃなくて、主さんの場合ガラッと環境変えて、一人で生活してみて、ほんとに自分がしたいこと望んでいることを知った方がいいと思う。+8
-1
-
64. 匿名 2017/05/24(水) 23:21:12
おしゃべりなゲーマーとなら
わざわざ外行かなくてもいいし、
勝手に話して話題作ってくれるし、
そもそもゲーマー同士でチャットして
忙しいからLINEとか必要最低限で
いいのではwww
おしゃべりな医師とかは?
そもそも忙し過ぎてデート出来ないし、
ほとんど家にいないか、
たまの休日は寝だめか勉強で
相手にされないとかwww
どんな相手とお付き合いするか
による+1
-4
-
65. 匿名 2017/05/24(水) 23:21:43
主さん拗らせてるなー
もしかして処女?
男性に免疫ないなら、とりあえずやっちゃうって手もある。
+2
-9
-
66. 匿名 2017/05/24(水) 23:25:42
主さんは純情そうでいて自己愛が強いね。
自分可愛いさの余り平気で男の人に負担を敷いてるって、気付いて欲しいな。+12
-0
-
67. 匿名 2017/05/24(水) 23:39:17
むしろ恋愛不向きな方が結婚には向いてると思う+7
-2
-
68. 匿名 2017/05/24(水) 23:48:20
そもそも論、愛してる人と結婚しないけど結婚自体はしたい、するって人は何のために結婚するの?目指すの?
自分の子供が欲しいからと理由は身勝手すぎるから認めない。
+11
-1
-
69. 匿名 2017/05/24(水) 23:48:26
恋愛云々でなくて、人とのコミュニケーション自体が面倒なんでしょ?
付き合うのも結婚も、自分の時間・体力・気力など色々減るのが大前提。
それに耐えられないなら、結婚も子育ても無理だよ。+9
-0
-
70. 匿名 2017/05/24(水) 23:52:35
同じようなタイプとつきあうといいのかも+3
-0
-
71. 匿名 2017/05/24(水) 23:56:33
主さんも人間だし、相手の人も人間
相手の人から結婚して子供ほしいけど、主さんと一緒にいるのが面倒…って思われてたらどう思う?
恋愛も結婚も思いやりが大事だよ+7
-0
-
72. 匿名 2017/05/25(木) 00:21:11
>>67
同意。
結婚までの恋愛期間は仕事だと思ってわりきる。真の目的のために過程は我慢する。+1
-0
-
73. 匿名 2017/05/25(木) 00:22:12
これは向いてないな。
2次元キャラと結婚して養子もらったら?+3
-3
-
74. 匿名 2017/05/25(木) 03:18:06
主さんとよく似ています。結婚願望がほんの少しあった頃に何度かお見合いをしたのですが、容姿も人柄も申し分ないのにいざ付き合うとなると途端に面倒くさくなってお断り。
それなりに努力はしたけど、持続ができません。
仕事や趣味に没頭してる時にlineや電話がくるとイラっとしてしまうし、休みは邪魔されたくない。
これはもう結婚不適合者だと思って、仕事に生きています。
私は異性に限らず、友人付き合いも同様に面倒だと思っているのですが、主さんはどうなんだろう?+12
-1
-
75. 匿名 2017/05/25(木) 03:57:17
結婚はしてからが大変だよ。親戚付き合いが増える。子供が生まれたら子育てと周りの付き合い。学校役員だの自治会だのと、めんどくさいことが延々続く。
これが嫌なら独身がいいよ。+4
-0
-
76. 匿名 2017/05/25(木) 05:03:48
みんなは何故結婚するの?
自分は 非正規独身です。病気や発達障害。結婚願望無し。だけど 先行き怖い。
昔、婚活パーティー行きましたが、酷いこと言われたり 相手と会話して 無意識に『気持ち悪い』っておもってしまって行かなくなりました。
友達の紹介での相手ともだんだん疎遠に。
正直、面倒なんですよ。人間関係続けるの。
結婚なんか 年末年始やお盆など行事ごとに挨拶回りしたり親戚と集まって話したり。
冠婚葬祭の呼び出しに金かかる。
結婚式やるにも準備やら金や時間は飛ぶ。
仕事で人間関係にも疲れてるのに、家でも人間関係なんて潰れる。
みんなよくやってるよなって思う。
こんな性格だから 結婚無理だと思うが このままギリの生活で、ぼっちなんかと思うと不安。
一応勤め先は社会保険入ってるし賞与もある。
不安抱えながら生きていけるのかと思うが、結婚はしたくない
何だろう。先に進むのも留まるのも怖い
自分が嫌すぎて夜帰宅すると泣いてます+9
-3
-
77. 匿名 2017/05/25(木) 05:04:55
てか何でそこまで結婚にこだわるのかわからない。
独身だっていいじゃない。いろいろな考え方があるんだから。主は独身タイプなんだよ+3
-1
-
78. 匿名 2017/05/25(木) 05:39:12
小学生の頃、二歳年長の体の大きな男の子に痴漢された。
お尻触らせて、僕のち○こも触って良いから、とか言い寄られて
人通りの多い所だったのに、子供同士の喧嘩としか見てもらえず
大人は誰も助けてくれなくてずっと泣いてた、
以降、男性嫌いではないけど、性的興味を全面に出して
迫られるのが苦手。
でも最近は、姉妹が結婚して幸せそうにしてるのが羨ましい。
時間をかけて距離を詰められるのは大丈夫なくらいまで
なんとか回復したけど、もう40歳だし恋愛は難しそう。+4
-2
-
79. 匿名 2017/05/25(木) 09:28:20
うちの子たちもそれだ
勝手に生きてろ‼と思う
+1
-2
-
80. 匿名 2017/05/25(木) 09:38:47
>>25
経済的安定性じゃない?
女性側が求めるのって詰まる所それでしょー。
人生においてこれ以上ない部分を自分で作るのではなく、担保してもらう!
しかもケチだと烈火のごとく指摘する!
自分で同額作り出すことなんてないのに。
そしてそれを責任感という言葉に置き換えて、
男性が当たり前に果たすべき事かのように、
社会的認識を作り上げる。+4
-1
-
81. 匿名 2017/05/25(木) 09:59:40
主さん私の友達みたい。
34歳彼氏いない歴=年齢、結婚はしたいけどそれまでの恋愛は面倒って言ってる。
プライドが高くて恋愛したことがないから失敗するのが嫌なんだろうね。
でも年収も顔もそこそこの相手を望む。
結婚しても一人で自由にしたい、勝手に旅行いきたい、私のテリトリーには入ってほしくない。
いったい彼女と結婚して男性側に何の得があるのだろうか。
男性側にも選ぶ権利はあるんだと気付いたほうがいい。+4
-0
-
82. 匿名 2017/05/25(木) 10:02:50
主のような価値観で結婚したよ。不倫の心配がないから安心して仕事いけるらしい。
出かけると疲れるしね、休日はお互いゴロゴロしてるよ。
会話はすくなめ、帰宅後はお互いフリータイム(私は子供が寝てから)
全然結婚できるよ+4
-2
-
83. 匿名 2017/05/25(木) 10:47:04
皆様、なんだかんだ結婚したり、好きになる努力されていて尊敬します。
私なんて結婚したいって気持ちがわかない
それ以前に 誰かを好きになったことがないな。
漫画やアニメキャラは好きなんだけど リアルの男性となると急に嫌悪感出てしまう。
最初は中学生時代のイジメとコミュ障だからかなと考えたけど それ以外にもありそう。なんなのかは分からない。
誰かと一緒にいるより 一人で気ままに暮らし趣味を楽しみたい。
29歳だよ……私のじんせいどうなるんだ……+6
-0
-
84. 匿名 2017/05/25(木) 13:25:13
主さん、もしかして潜在的に男性嫌い 人間不信なんじゃないの?自分はそうだから、同じかもと思って。男性のズルさ、下心、性格の悪さ、が見えると苦しい。そうじゃない人を探してるけど。好きになれない。+7
-0
-
85. 匿名 2017/05/25(木) 13:31:41
いるよねー、自覚してなさそうだけど結局他人に合わせる気がなさすぎる人笑+6
-0
-
86. 匿名 2017/05/25(木) 21:02:17
>>1
恋愛じゃなく結婚がしたいんなら結婚は受験と一緒!
まずは志望校を選ぶ!自分が結婚相手に求めることは何なのか書き出す
次に志望先の傾向と対策!自分が挙げた条件の人と結婚するにはどうすればいいのか考える。どこで出会えるのか、その人たちが結婚相手に望むものは何なのかとりあえずネットで検索ww!そして自分がその内容を満たせるように努力あるのみ!もちろん内面も外見もね
そのあとはいよいよ入試本番!試験(合コンなりコンカツパーティなり)を受けまくって希望の相手と付き合う
最後が合格発表
相手からのプロポーズを勝ち取ったら合格です
私はこの方法で結婚しました
自分の理想の旦那と結婚生活とても楽しい
ぬしさんもぜひ頑張って+0
-0
-
87. 匿名 2017/05/25(木) 22:56:50 ID:YxFxVGzkpw
てより、いろいろ抱えててもう諦めてるかなあ…
理解してくれる人は必ずいるなんてなんだかウソっぽいです。
+0
-0
-
88. 匿名 2017/05/27(土) 02:13:09
私も主さんと同じで、かつてはずっとLINEもデートも面倒くさいって思ってました。
が、夫とのLINEやデートは全く苦ではありませんでした。
よく考えたら、今までは別れた人達とは感性が合わなかったみたいです。
LINEで会話する回数や内容も、デートの頻度や行き先も、今まで別れた人達は似たようなものでしたが、夫は全く違いました。
そして私にはそんな夫が合っていたようです。
夫も、他の女性と付き合った頃は面倒なことや疲れることが多かったけど、こんなに一緒にいて落ち着けるのは私が初めてだと言っていました。
主さんも主さんに合う人に出会えたら、楽しい恋愛ができるかもしれませんね。
ただその人に辿り着くためには、たくさんの男性に会う必要があるかもしれませんが。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する