-
1. 匿名 2017/05/19(金) 11:27:24
近く結婚して、地元から離れた所に引っ越します。
元々友人は多い方ではなく、その友人達も結婚して疎遠になってきています。
また、今は退職しましたが以前の職場は男性9割の職場で、女性の同期がいませんでした。なのでそこでも友人ができず。
結婚しても同期や友人に恵まれている友達が本当に羨ましいです。
生活の仕方にもよると思いますが、結婚後、気の合う友人が出来た方はいますか?+29
-6
-
2. 匿名 2017/05/19(金) 11:27:52
ナッシング+44
-4
-
3. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:17
ママトゥモ+21
-4
-
4. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:20
+1
-7
-
5. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:26
パート先で+46
-4
-
6. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:40
広く浅くが丁度いい
欲しいと思わない+64
-6
-
7. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:41
+2
-5
-
8. 匿名 2017/05/19(金) 11:28:52
私は同じアパートの人と仲良くなったよ!!
二人共子供出来る前から友達だったからママ友って感じにならなかったからよかったです♡+25
-16
-
9. 匿名 2017/05/19(金) 11:29:01
家から出なかったら出来ないと思うよ+54
-1
-
10. 匿名 2017/05/19(金) 11:29:20
ないね+12
-1
-
11. 匿名 2017/05/19(金) 11:29:53
友達いないガル民に聞いても意味ないってば+46
-2
-
12. 匿名 2017/05/19(金) 11:30:11
気の合うママ友はできた+13
-4
-
13. 匿名 2017/05/19(金) 11:30:25
家族中心で良くね?
友達いても独身の時ほど会わなくなる
+46
-5
-
14. 匿名 2017/05/19(金) 11:30:26
パートしたら友達出来ましたよ+21
-0
-
15. 匿名 2017/05/19(金) 11:30:27
子供ができたらそのうちママ友ができるよ+29
-3
-
16. 匿名 2017/05/19(金) 11:30:50
ガルちゃんは友達いないとか欲しいと思わないとか、ひねくれてる奴ばっかりだから、何も参考にならないと思うよ+17
-6
-
17. 匿名 2017/05/19(金) 11:31:13
趣味友達~
ママ友はうんざりしてくるから子供関係なくできた友達と逢う方が楽しい+40
-0
-
18. 匿名 2017/05/19(金) 11:31:28
あんまりないね。
友達がめっきり減って新しい出会いを求めて共通の趣味のオフ会とか行って同じ境遇の人達と仲良くなりかけたけど、懐事情とかやっぱり色々違うし、「今度オールで飲み行こうよ!」みたいなこと言われたけどさすがに断ったら、他のみんなは既婚者でもけっこー行ってたみたいでその辺りから距離が出来て深い仲にはなれなかった。
大人になると友達作るの難しいな。+24
-0
-
19. 匿名 2017/05/19(金) 11:32:09
短時間でも仕事しないも無理だよ。後は習いごと系?普通に買い物してるだけで友達なんてできないよ。
私も地元離れて8年。浅い付き合いのママ友だけです。寂しい…でも仕方ない。+10
-0
-
20. 匿名 2017/05/19(金) 11:33:32
夫の趣味関係の友人や奥さんと仲良くなったよ。
家族ぐるみでバーベキューしたり、スキーに行ったり...ずっとインドアだった私には、全く考えられない世界が待っていました。
最初は行くの躊躇したけど、皆んな良い人たちで、思い切って行って本当に良かったです!+24
-2
-
21. 匿名 2017/05/19(金) 11:33:36
浅い友達ならたくさん出来るけど本当に何でも話せる友達は難しい+17
-0
-
22. 匿名 2017/05/19(金) 11:35:05
ない。
いなくて悩んでるくらいのほうが楽だよ!
切るのは大変+5
-6
-
23. 匿名 2017/05/19(金) 11:35:11
私はなかったです。
正直、マイルドヤンキーばかりで全く話が合わない。
職場の人とは、当たり障りのない程度。
子供がいないから、ママ友もいない。
夫以外に、心を開いて話す人がいない。
特に寂しくはないけど、夫に依存しすぎちゃいけないと思って、一人で出かけたり、たまに昔からの友人に会ったりしている。+29
-3
-
24. 匿名 2017/05/19(金) 11:35:20
欲しいと思わないのがひねくれてるの?
あんたがひねくれてる(笑)+4
-8
-
25. 匿名 2017/05/19(金) 11:35:33
趣味の会に参加すると
できました。+11
-0
-
26. 匿名 2017/05/19(金) 11:36:17
結婚して地元離れてからの方が友達たくさんできたよ!
嫁いだ先の市民サークルとかに参加してた+16
-0
-
27. 匿名 2017/05/19(金) 11:38:41
結婚を機に遠方に嫁ぎましたが、出来るとしたら職場、確立的に少ないですが夫の友達の奥さん。
ママ友は無理でした。30過ぎたら、何故か友達との付き合いがどんどん億劫になってきて、もう作る事自体考えられません。+7
-0
-
28. 匿名 2017/05/19(金) 11:38:55
ママ友オンリー
パート先ではうわべの付き合いだけで友達までいかない+9
-0
-
29. 匿名 2017/05/19(金) 11:40:09
習い事かパート先かだろうな。
ママ友は、友達とは違う。+6
-0
-
30. 匿名 2017/05/19(金) 11:41:56
赤ちゃんの時に知り合ったママ友は、別々の幼稚園・小学校に行ったけど仲良いな。
子供同士は男の子と女の子でたいして仲良くないから子供抜きで会っている。
逆に子供の距離感が近すぎないのが良いのかも。+4
-0
-
31. 匿名 2017/05/19(金) 11:42:44
年齢問わずなら、パートですごく気のあう年上の人とか楽しいんじゃない?+9
-2
-
32. 匿名 2017/05/19(金) 11:43:37
友達はできないけど、知り合いならできた。+4
-0
-
33. 匿名 2017/05/19(金) 11:44:42
旦那の転勤きっかけで結婚したので、全く友達いません!
子供もいないので、本当いつもひとり。
友達少数派の私もさすがに寂しくなってきた。
+21
-0
-
34. 匿名 2017/05/19(金) 11:45:03
ママ友は、子供同士比べてしまうから
子供の悩み相談できないよ
なんでも優秀な子の親が、勉強のたいしたことない悩み言ってきてもイラッとしてしまう。でしょ?+4
-0
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 11:45:19
アルバイトしたり、派遣で働いたりして、仲良しの人できたよ。でも元々の性格が大きい気もしてます。+0
-0
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 11:45:51
結婚して地元から離れて就職して、その就職先で友達できましたよ。
仕事上のってことなのかなぁ?とか思ってたけど…今は退職して他県にまた引っ越ししたけど連絡取り合って会ったりしてる。
ホントにその会社で仲良くなった人たちはみんないい人たちで気があって良かった。でもそんなに人数はいないけど…
主さんはたくさん友達ほしいの?+1
-0
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 11:45:51
ママ友って言うと良いイメージ持たない人もいるけど、私は本当に気の合う友達出来ましたよ。
子供同士はそんなに仲良しってわけではないのですが、考え方というか感性が似てるというか…
たぶん学生時代に出会っても友達になっていただろうなと思います。
それまで私も近くに友人いないし、いなくても平気と思ってましたが
やっぱりなんでも気兼ねなく言い合える存在がいるっていいですよ。+12
-0
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 11:49:36
主が友達のことで心配そうにしているのに
友達いるよのコメントにマイナスが多いってガルちゃん民はどういう神経をしてるのか
話の趣旨を無視して悪口言い合って共感するしか能がないの?+5
-1
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 11:51:53
専業主婦してると中々チャンスが無くて、気がついたら旦那としか会話してない!って事に。気が滅入るよ。
とにかく外に出たら多少はチャンスある。
ママ友、旦那の同僚の嫁、近所の奥さん、気の合いそうな人が見つかるといいね。+7
-0
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 11:54:46
私は、学生の頃より結婚して出産した
今のほうが友達たくさん出来た
ママ友や、パート先の友達や、趣味の友達
同級生と会うより楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))+6
-0
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 11:54:48
結婚と同時に夫の本社勤務が決まり企業がある都心へ引っ越し。
知り合いだれも居ない
選択子なしの専業主婦、友達探せる場がないけど女子トークが恋しい
友達欲しくてあちこち習い事始めたけど既にグループ出来てて挫折。元々習い事にも興味なかったしすぐやめた
もうあきらめた(^○^)!
夫としか喋らない日々を更新中w+12
-0
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 11:55:48
子どもネタ以外で話の合う人が欲しいな~
ママ友みたいに家の事や子供の事気を使いながら喋るの疲れる・・・+4
-0
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 11:57:06
変わり者だから気の合う人は見つからないと思う。
変わり者って言っても趣味が偏ってるだけだけど・・・+0
-0
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 11:58:06
手っ取り早いのはバイト先パート先の人じゃないかな??
気の合いそうな人見つかればいいね!!+6
-0
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 12:12:22
私も遠方に嫁ぎました。
友達いませんよー。でも、それはほしいと思っていないし、作ろうとしていないからかも。
30歳目前で、今更学生時代のように心割って話せる友達が作れる気がしないので。
主さんみたいに友達作ろうとしている人には、同じような人がいるはずです。
飲み会に参加したり、趣味の会に参加したりして、その中の友達欲しそうな人と仲良くなってみては?+3
-0
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 12:50:20
気のあうママ友出来たよ〜。子供同志も仲良いし、ランチが楽しい(*^_^*)
学生時代の独身友達とは話が合わなくなったなー。+4
-0
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 12:52:53
なんとなく行ったお花教室、手話教室、お料理教室それぞれで友達できました。
子供が出来たら幼児教室とかベビーマッサージとか行くとそこでもまた友達できます。+5
-0
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 12:54:50
そもそも趣味友の趣味はなんですか?
思いっきり無趣味な私。。。+6
-0
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 13:07:35
みんなすごい
ガルちゃんが友だちになってる+3
-0
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 13:13:43
犬飼ってお散歩するようになったらお話する友達たくさんできたよ!
年代も幅広いし、きっと同年代ならご飯行ったりもできるくらいの友達できると思う。+1
-0
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 13:17:21
夫の友達の奥さんや彼女かな〜。ママ友はどういう人か知るのに時間がかかるけど、夫の友達の奥さんとかなら家族ぐるみで集まる時に色々聞けるしわかるから、ある程度安心。+3
-0
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 13:30:38
友達いらないって人は作る気ないから、まあよしとして
友達いた方がいいって人には、自然とできるもんよー
わたしも遠方に嫁いだけど、孤独に耐えられず働いて気の合う友達できたし、子供できてからもママ友もできたし、趣味が物作りでそれつながりもできたし、なんだかんだ心配はないよ
人見知りを隠しつつだから、たくさんの人と仲良くするのはしんどくて、少数精鋭だけどね
人と関わり合い持とうとすれば大丈夫+5
-0
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 13:53:48
子供が出来たら嫌でもママ友付き合いという恐ろしいものが待っていますよ・・・+0
-0
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 14:02:28
私も地元から離れた場所に嫁ぎました。
元々、家族ぐるみのつきあいをしていた
父の友人の娘さんとお友達で、その人が
出産してからはあまり遊ばなくなったけど、
その人の友人として知り合った別の女性(同じ既婚、子供なし)と
月に一回くらい遊ぶようになりました。
+0
-0
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 14:18:25
習い事を始めたら、数ヶ月後にはその帰りにいつもお茶するお友達ができたよ+0
-0
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 14:27:57
結婚して仕事辞めて職業訓練に通ったらそこで仲良い子できた(*゚▽゚*)職業訓練終わってからも遊んだり連絡取ったりしてる♫
+1
-0
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 14:27:58
パートの友達はよっぽと気が合う人でないと退職後は続かない+6
-0
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 15:19:35
ない!
パートもやってないし習い事もしてないし近所はきっかけもないし。
パートやアルバイトやれば確実に友達出来るよね笑
だって今でも会う友達って学生時代にやってたバイト友達だもんw
子供生まれたら話しかけたりして頑張る予定〜!
でも一人だと無理だわ
だって子供居たら子供同士遊ばせたりして仲良くなれるけど
居ないのに年齢も離れてて何をきっかけに何を話せばいいのかわからん+0
-0
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 15:24:09
旦那の嫁と仲良くってすごいな〜
旦那の嫁と会う機会なんてないわ+2
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 19:01:11
子供できる前は本当に孤独だった!
子供できてママ友できたから寂しくなくなったかな…でも親友ではなくて、ママ友なんだよね。
パートって友達出来るのか気になる!
おばちゃん(40代)のイメージと、みんな家庭あるから仕事終わったらさっさと帰ってプライベートで遊ぶなんてないと思ってた…
パート先で友達できた人のお話聞きたいです(^^)+1
-0
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 19:13:12
夫の友達の奥さんと一時期仲良くしてたけど、結局やっぱり自分で作った友達じゃないから合わないと感じた。
まだママ友の方が仲良くできてるよ、私は。+3
-0
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 19:28:03
ママ友ばっかりで楽しいよ
独身や子梨の人だと何を話したらいいか気を遣う+0
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 19:54:39
運動がてら地元のバレーボールに行ったらできたよ
元々男友達が多いほうだったからすごいサバサバしてて居心地がいい
女同士はめんどくさそうだけどいい人はいるから楽しい+0
-0
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 00:23:45
5~6人、個人的に会うママ友がいるけど
どの人も2~3カ月に1回程度会う感じ。
結婚して17年経ちましたが、仲良くなったのはこの人数。
今は仕事も習い事していないので、これ以上は増えそうもないかな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する