-
1. 匿名 2017/05/18(木) 15:11:50
私はファンデーションがなくなりそうなので新しくしようと思ってます。
今はプリマヴィスタの下地→リキッド→パウダー
なのですが
厚塗り感、鼻をかんだときなどの崩れなど気になってしまいます。
カバー力があって、程よい透明感、光沢のあるファンデーションなど、おすすめあったら教えて欲しいです。
肌が凹凸あって、毛穴レスに憧れます。
でもそろそろ30になるので
厚化粧から卒業したいです。
長文すみません。
その他みなさんのメイクの悩みの解決トピにしたいと思ってます。
よろしくお願いします。+67
-4
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 15:12:36
出典:store-resources-disneyjp.akamaized.net
+48
-5
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:07
>>2それマイク+119
-3
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:11
+5
-99
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:16
もう30近くになるのに肌のつくり方がさっぱりわからない。下地とかファンデーションとか粉とか使いこなしている人がかっこいい+166
-5
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:33
化粧品って高い。色んなもの買ってたらかなりの額になるよね+131
-4
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:44
+28
-4
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:46
ミシャのクッションファンデ
薄塗りで光沢あっていい感じ♪+18
-24
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:50
+20
-12
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 15:14:05
>>1
むしろ30からは厚化粧しろ+8
-49
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 15:14:12
最近似たようなトピなかった…?
いや、主さんは全然悪くないんだけどさ!
パウダーファンデをやめて、粒子の細かいフェイスパウダーに変えてみたらいかがでしょうか?+104
-10
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 15:14:23
左目のアイラインがうまくかけません
右目はうまくかけます+77
-1
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 15:14:30
BB(もしくはCC)+パウダーで厚塗り回避できるよ+29
-1
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 15:14:35
アイライン引く時に何故か勝手に涙が出てきて線が滲むのが困るんですが解決法はありますか?+63
-0
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 15:14:45
>>4なんか鼻周りに薄っすら何か見えるのはわたしだけかしら+85
-5
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 15:15:01
ガルチャンでは叩かれがちな黒木華さんと蒼井優さん系統の顔です。似合うメイクがわかりません…。+22
-5
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 15:15:39
一重の腫れぼったい目なので
アイメイクが難しくて
頑張ってもあまり変化なくて切なくなる(;´д`)+46
-0
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 15:15:40
BBクリームでおすすめを教えてください。+33
-0
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 15:15:46
>>12
綿棒でぼかせば元はガタガタでも大丈夫+29
-0
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 15:16:20
おすすめするとステマって言われるからなあ+9
-4
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 15:16:32
>>12
眉毛もアイラインも描きにくい方から描くのがいいと昔ピーコが言ってた。
うまくかけない方のかたちに合わせた方がバランスいいからかな。+69
-1
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 15:16:36
新しいファンデーションを買おうと思うのですが
THREE
アディクション
イプサ
のリキッドファンデーションを使ったことがある方、どんな感じだったか教えて欲しいです+11
-3
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 15:16:39
>>14
わかります!あれなんなんでしょうね…
私はティッシュを細くネジネジしたものを用意して、目頭から涙を吸収しつつ描いています。+38
-0
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 15:17:09
毛穴が目立ちます。
プチプラでよく隠せるものはありますか?+84
-0
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 15:17:15
アイメイクが滲みます…。
+22
-0
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:03
眉上や鼻下の青み隠しにオレンジチークがいいと知り、ラメパールなしを探しまくった結果、インテグレートグレイシィにたどり着きました。ですが、くすんで見えてしまいます。おねえの方はキャンメイクのコンシーラーのオレンジをおすすめしてたと以前ここで教えてもらいました。青み隠しをしてる方は何をお使いか教えてください!!+20
-4
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:32
リキッドの上にパウダーをブラシでふわっとのせるんですが、なぜかよれます…。
コツが知りたい。+15
-5
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:58
>>10
メイクを分かってない人の意見だね+31
-6
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:32
>>23
>>14です
生理現象みたいなものだから元を断つのはやっぱり難しいんでしょうね…
ありがとうございます私もそうしてみます+22
-0
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:52
目の下のクマが隠せない。昔からクマが目立つ…コンシーラーを塗っても変わらない…>_<…+74
-2
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:35
肌が弱いのでキュレルのBBを薄く塗っています。厚めに塗ると落ちなくて、かつ毛穴もかえって目立ちます。
肌に負担をかけず、鼻の毛穴を隠す方法を教えてください。BBの他になにか塗るのでしょうか。+12
-0
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 15:21:55
一重です。アイシャドウの締め色をラインのように目じりのみにひいてます。ライナーは埋もれてしまうため使っていません。いいのでしょうか?+16
-0
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 15:21:57
同じようなトピばっかり立つな美容・メイクに関する疑問質問&回答トピgirlschannel.net美容・メイクに関する疑問質問&回答トピ美容やメイクの疑問質問を書き込むと、詳しい人が答えてくれるトピです。 ガルちゃんみんなで美意識を高めたいです。 主の疑問は、石鹸で落ちる系のメイク用品が本当に落ちているのかどうやって分かるのか?です。 色...
+28
-6
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 15:22:06
小鼻の黒ずみを厚塗りしすぎずにカバーできるファンデのオススメを知りたい+25
-0
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 15:22:15
>>28
多分男+19
-3
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 15:22:34
顔と首&デコルテの色味が違います。
グリーンのコントロールカラーで調整するとよい、と以前にコメントいただいたのですが具体的にオススメの商品があれば教えてください!
なお、普段ファンデは使わず日焼け止めとパウダーのみです。+8
-2
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 15:22:50
主さんメイクを見直すよりスキンケアを見直した方が良さそう。
カバー力あって薄づきは両立しないからアラの目立つところだけ毛穴パテ職人とかコンシーラーで、というのはどうかな。+37
-0
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:04
>>25
*涙で滲むならウォータープルーフのものを使う
*下まぶたに色移りするならアイラインを引いた後に綿棒を2本使ってまつげを挟むようにして、まつげについたアイライナーを取る
*リキッドアイライナーが滲むなら、ベースメイクを終わらせた後にベビーパウダーかフェイスパウダーを目のキワにサッと塗ってサラサラにする
+8
-0
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:50
>>1
プリマの皮脂崩れ防止か色むら用どっち?
私もプリマの色むら用愛用してるけど、あれ下地だけでカバー力あるし色も補正されるので、はっきり言ってファンデーションいらない。
なので私はエトヴォスのシルキーパウダーで仕上がる。夜まで崩れなしだよ。+6
-1
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:09
チャコットの下地とルースパウダーみたいなファンデーションおすすめ+9
-1
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:24
UVカットパウダーの購入を検討中です。候補はオルビス、ETVOSですが、今日ドラストへ行ったら、黒龍堂のメイクの上からでも!と謳った@コスメ2位!のやつもいいかなと思いました。みなさんのおすすめを教えていただきたいです。+8
-0
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 15:26:32
すぐ化粧が落ちてしまいます。+16
-0
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 15:26:50
メイクの正しい順序が分かりません。+8
-7
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 15:27:37
マスカラすると目の下が黒くなってパンダになる
擦ったりして消すようにするけど皮膚に負担かかってるよね...+28
-0
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 15:28:50
>>32
一重の人はアイラインが埋もれないように描くとこんな感じで極太になってしまって不自然なので、アイシャドウをアイライナー代わりにしていいと思います!+65
-2
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 15:29:20
>>22
私はアディクションのファンデが着けていて楽だった
お店が近くにないのかな?
+4
-1
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 15:29:31
>>17
まつ毛を上げずにロングタイプのマスカラorマツエク、アイラインは細めで目尻よりややオーバー気味で引く。
一重の子が↑的なメイクしてたけど似合ってたよ。
+6
-1
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 15:31:13
>>44
擦るのは絶対あかん!!色素沈着とか接触性皮膚炎になって取り返しつかない。
乳液つけた綿棒でふきとってもう一回パウダーか、マスカラがウォータープルーフなら皮脂に弱いから、お湯で落とすタイプに変えたらどう?+18
-1
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 15:31:32
汗っかきです。夏場は運動してなくても、顔に滝汗レベルの汗が流れるので何度も拭きます。そのためチークやハイライト等のラメが顔面に飛び散るのが避けられず、しないという結論にたどり着きました。眉、リップ、アイメイクのみ。同じような方いますか?どうなんだろうとは常々思ってます。+26
-0
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 15:32:53
>>15
ほんと、見えるね。透けてるような+24
-0
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 15:33:37
>>43
正解はないと思いますが私は、
洗顔→オールインワンジェル→日焼け止め→リキッドファンデ(夏は軽くベビーパウダーはたいてから)→眉→アイライン→アイシャドウ→ビューラー&マスカラ→チークとリップをバランス見て
って感じにしてます!
細かく書きすぎでしたらすみません(;´Д`A+21
-2
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 15:34:36
そばかすがあるから、カバーマークのファンデを使ってる。
カバー力がすごくてそばかすやホクロ隠れるけど、どうしても厚塗り感が・・・。
他のを使った感想は、
資生堂のスポッツカバー→色が合わない。黒すぎる。
ファンデューション?→同じく色が合わない。カバー力微妙。
ミシャのクッションファンデ→ひんやりして気持ちいいけど、カバー力無し。
結局、カバーマークに戻った。
時間たつと浮くから、こまめに油取り紙で油オフしてる。
レーザーでそばかす全部消したいけど、いくらくらいかかるんだろう・・・。+14
-0
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 15:34:41
>>45
ありがとうございます!そうですよね!アイライナー太くひくと、やたら韓流のアイドルメイクっぽいですよね。これまで通りしていきたいと思います。+10
-1
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 15:34:43
なんのファンデーション使っても色が合わない
なんなんだろう
クレド.RMK.シュウウエムラ.レブロンは赤い
マキアージュは黄色い
コフレドール.Diorは灰色っぽい
シャネルは今のところ色は一番合ってるんだけど今度は肌に合わなくて痒い…+23
-3
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 15:35:58
私は眉頭が薄くて眉と眉の間が長いです。
でもいまいちメイクで近くするのがむずかしい…
どうしたら自然にできるだろう??+5
-0
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 15:36:12
>>44
拭き取るタイプのクレンジング使ったら取れるから、使った方がいいよ。
私もクレンジングと洗顔した後でもアイメイクだけは完全に落ちてないから、拭き取るクレンジングでコットンで取ってるよ。+7
-0
-
57. 匿名 2017/05/18(木) 15:36:19
【毛穴カバーについて】
ニキビ跡や開いたたるみ毛穴をカバーして、陶器肌の様なメイクをしたいのですが、全然上手くできず、毎回カバーしきれません。
何かオススメの毛穴カバーのコンシーラーや下地など教えて下さいm(_ _)m
因みに今まで使った事があるのは
マキアージュの毛穴クリアカバー
NARSの毛穴スポットカバー
鼻の毛穴は隠れますが、小鼻の脇から頬の毛穴が隠れません...+33
-0
-
58. 匿名 2017/05/18(木) 15:38:41
>>30
赤いクリームチークをクマにうすーく塗ってコンシーラーで隠すといい感じになりますよ!
私は貧乏なのでキャンメイクのクリームチークの赤いやつ使ってます
参考にならなかったらすみません(>人<;)+16
-2
-
59. 匿名 2017/05/18(木) 15:39:29
>>1
昨日ちょうど、シャネルのおねえさんに、似たような相談をしたら、
商品おすすめはたくさんあるけど、まずはスキンケアをしっかりしてください、
って言われました。
ファンデ選びは、いろんな化粧品屋周って試させてもらうのが確実です。
ラッキーにも私は、一つの化粧品屋さんで、五個の違うブランドのお試し商品をいただけました。(プラスチックの袋に分けてくれて、各ファンデ3日間使えるようにしてくれました)
結果、質感や見た目的、値段的にも良いファンデを購入しました。(2ヶ月くらいかけました。。)+12
-0
-
60. 匿名 2017/05/18(木) 15:40:35
>>44
マスカラやアイライナーが目に下に着いて黒くなる時は
クレンジング剤をつけた綿棒で拭き取って、乳液かリップクリームを塗って優しくハンドプレスした後にメイク直しすると良いですよ。
乳液かリップクリームを塗ってティッシュでふき取る方法もあるけど、目の下を擦っちゃうからオススメはしない。+4
-2
-
61. 匿名 2017/05/18(木) 15:41:14
黒髪に近いダークブラウンなのですが
髪色に合わせて浮かないようにグレーのペンシルで眉毛書いてます。
ブラウンのパウダーと眉マスカラも
使ってるのですがペンシルに負けて
濃い眉毛になってしまいます。
パウダーだけだと形が変なので
書き足したいのですが濃くならず
自然な眉毛を書く方法ありませんか?+8
-2
-
62. 匿名 2017/05/18(木) 15:41:29
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー本当にいい!
混合肌でTゾーンがテカリやすいのだけど全然崩れないし毛穴やニキビ跡が綺麗に隠せる!+12
-4
-
63. 匿名 2017/05/18(木) 15:42:34
>>52
答えにならず申し訳ないのですが、無理に隠さなくてもいいのでは?知り合いで二人、ものすごく色白で鼻や頬にかけてそばかすある方いますが、可愛いなと思ってしまいます。チークから透けて見える感じが。薄化粧感があります。
ガッキーは昔そばかすたくさんありましたが、現在ないですよね。やっぱりレーザーでとったのかなと思ってますが、あんなに綺麗に全部とれるなんてすごいですよね。+24
-0
-
64. 匿名 2017/05/18(木) 15:46:45
眉が上手く描けません。左右の高さが違ってしまいます。流行の眉の形もわかりません。どなたか教えてください!+8
-0
-
65. 匿名 2017/05/18(木) 15:47:45
>>48
>>56
>>60
アドバイスありがとうございます!
やっぱりメイク直し大事ですよね、
面倒で擦ってました...
ちゃんと落としてお粉でカバーしようと思います
+9
-1
-
66. 匿名 2017/05/18(木) 15:48:12
テカらないBB知りませんか?
マキアージュのBB+マキアージュパウダーファンデーションだと結構テカってしまいました。
エスプリークのスプレーBBもカバー力はありましたがテカりました。+4
-0
-
67. 匿名 2017/05/18(木) 15:48:52
>>1
チャコットのローズマリーのアイスブルーがとてもオススメです!
ブルーのルースパウダーですが、透明感が出て崩れにくいです。
少し乾燥を感じますが、これからの時期は良いと思いますよ♪+17
-2
-
68. 匿名 2017/05/18(木) 15:52:06
>>67
前チャコット使ってたけど暫く離れてました!
パッケージ可愛いしブルーパウダーなんで今あるんですね!
気になります(´∀`*)+26
-1
-
69. 匿名 2017/05/18(木) 15:53:50
アイシャドウの締めの色が下のまぶたに色移りします。特にやわらかい粉質のアイシャドウで。
塗りすぎなのでしょうか?+22
-0
-
70. 匿名 2017/05/18(木) 15:54:48
>>66
BBというか、私はプリマの下地+MACのプレッププライム塗ってるよ!
オイリーだけど大分気にならなくなったよー+3
-0
-
71. 匿名 2017/05/18(木) 15:55:18
>>69
クリームベースとかどうですか?
+6
-0
-
72. 匿名 2017/05/18(木) 15:55:35
大喜利みたいなトピ画嫌いじゃないしむしろ好きなんだけど
メーク関係のはやめて欲しいな。。。
ザーッと見たときにメーク関係って分かるのがいいテンションも上がるし。
トピ関係無いけど最近多いからゴメンよ。
+29
-6
-
73. 匿名 2017/05/18(木) 15:58:53
ガルチャンで凄い評価高かった、フレッシェルのBBも、なぜか今度は酷評ばかりだったし。何を信じればいいの すぐ変わる+9
-0
-
74. 匿名 2017/05/18(木) 15:59:38
マスクすると化粧 落ちます。+10
-0
-
75. 匿名 2017/05/18(木) 15:59:59
>>63
>>52です。そうか、隠さないという選択肢もあるんですね。。
小さい頃からコンプレックスで、ついつい隠そうとしちゃうんですよね。
「大人になったら消えるよ」なんて言われてたけど、確かに子供の頃よりは減ったけど消えはしなかった。
「そばかすは色白な証拠!」と自分を励ましますが、やっぱり無い方がいい。。
でもそうですね、厚塗り感出して隠すより、多少透けて見えても薄化粧な方がいいかも。
ありがとうございます。+23
-0
-
76. 匿名 2017/05/18(木) 16:00:50
輪郭が面長で頬がこけてます!
骸骨みたいな顔を緩和できるメイクをご伝授ください!+19
-1
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 16:06:43
オススメの崩れにくいベースメイク
・下地は保湿系(クリームではなくリキッドのシャカシャカ系)
透明感を出したいのならコントロールカラーとして使えるものだとなおいい。
・Tゾーンや顎に部分用下地をぬる。
・エスティローダーのダブルウェアを、マキアージュの肌理ならしスポンジ或いはクッションファンデ用スポンジでぬる。
(ものすごく均一で滑らかにぬれる)
・それでも気になるところにはコンシーラー・パウダーを。
隠すに重点を置かずに綺麗に見せるに重点を置いてメイクをする気持ちでやればだいぶ違うよ。
+6
-1
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 16:09:23
>>75
よかった。きっとめちゃくちゃ色白なんだろうなあと思って>>63書いてました。以前何かの雑誌の森絵梨佳ちゃんのページで読んだのですが、ほくろが透けて見えると薄化粧感が出ていい!だそうです。知人のそばかすも、密かにチャームポイントだなぁ、色白の証拠でいいなぁと思ってます。+19
-1
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 16:12:10
みなさんのおすすめのコンシーラー教えてください!
隠したいのはシミです!
デパコスでもプチプラでもいいです!+9
-1
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 16:14:11
27
チーク用の大きめの平筆でつけてみて!
平筆でパウダーをサッととって斜め30°(低い角度)で肌に滑らすようにつけてみて。フラットだと厚くつくし力が入るからヨレる。+3
-0
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 16:17:08
>>8私それ使ってニキビ大発生してすぐやめた、、+8
-0
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 16:18:53
チークって黒目の中心の外側からが定石ですよね?綾瀬はるかとか、よくまーるく広範囲にいれてるけど、完全に内側入ってない?定石通りにいれようとすると、自分はそんな広範囲にならない。+9
-2
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 16:21:10
オーバーリップで他人から見ると結構変じゃない?あと写真でも。はみ出てるように見えてしまう。自分で見慣れてる分や鏡で見る分にはいいけど…。+21
-1
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 16:21:19
ニキビ肌を隠すために、メディアのグリーンベースを塗ってからインテグレートのミネラルウォータリーファンデを塗ってパフで馴染ませてます。
化粧がよくわからないので、こうした方がいいよ、この商品いいよ!などあったら知りたいです…
25になるのに化粧とは無縁だったので恥ずかしいですが…化粧映えしないのでファンデだけになってしまいます。何かアドバイスください。+8
-0
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 16:23:52
アレルギーで頬が赤くて常に酔っ払い状態みたいな顔です。保湿こまめに頑張っても皮がめくれるし、頑張りすぎると痒くなったり、プツプツ出てくる…。
皮膚科に行ってもなかなか治りません。
食事運動睡眠も気をつけてますが、花粉の時期には全て台無しです。
外に出ない日はメイクしないし、近場ならキュレルの日焼け止めとBBを塗って出ますが、外出が長丁場な時がどうしたらいいのか悩んでます。
同じような方などどうしていますか?+9
-0
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 16:24:27
52 仲間だよ!
私は白人にホワイトか?って聞かれたくらいには色白なんだけど色白&そばかすが遺伝で出てる。
私は厚塗りすると塗り壁になるし、老けて見えるから「隠してやる!」じゃなくて
「綺麗に見せよう」って思ってメイクしてる。だから、完全に隠すのではなくて薄っすら見える程度にしてる。大きめののそばかすは固めよコンシーラーでチョチョっと隠すけどね。
私はブルベだからオレンジが浮くのだけど白人さんを見てるとそばかすにオレンジ系チークとかかわいいよ〜!+13
-5
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 16:28:04
アイライナーがヨレる人にオススメ
これをまぶた全体に塗ってからアイライナー&アイシャドウを塗っみて!
ヨレにくくなるよ〜+15
-0
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 16:40:26
>>82
蒼井優や綾瀬はるか系のナチュラルメークの本を最近読んだんだけど、チークは目の下にポケット型でいれるって書いてあった。
私も黒目の外に楕円でいれてたんだけど、流行りのパンジーポップやスリーの小豆色で試したら良い感じになったよ。
濃くいれてはダメだけど、今時のナチュラル感はたしかに出た。
一度試してみて!+14
-0
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 16:51:41
下地→コンシーラーで小鼻の赤みやニキビ跡、クマ消す→パウダーで仕上げ
この行程だと厚塗りになりませんよ!
+5
-0
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 16:53:09
>>75
私もソバカスが多いのでお気持ち分かります!
私は薄塗りであとはハイライトで飛ばしてます。近づいてまじまじと見るとソバカスだと分かりますが目立たなくなりますよ。
あとお肌が潤っていると光が反射しやすくなると聞いてスキンケアも保湿頑張ってますが、確かに乾燥している時より気にならなくなりました。
もし乾燥もあるならスキンケアを変えてみるのも有りかと思いますよ。
+16
-0
-
91. 匿名 2017/05/18(木) 16:57:30
>>1
こんにちは。メイクオタクです。
正直鼻かんだ時の崩れはどうしようもないです。
カバー力と透明感を両立するならやはりリキッドファンデだと思います。
パウダーファンデはカバーしようとするとどうしても粉っぽさが出ます。
私のオススメはカバー力のあるリキッドファンデを濡れたスポンジで塗ることです。
自然なツヤが出て綺麗に見えます。
ちなみに私が使ってるのはレブロンのカラーステイです。+13
-2
-
92. 匿名 2017/05/18(木) 17:00:40
>>85
長文失礼いたします!!
私、アトピーが酷い時期あったのでお気持ちよくわかります。
顔が赤いのつらいですよね(T_T)
参考にならないかもしれませんが…↓
皮がめくれるのはどうしようもないので、長時間外出の時は思い切って化粧室で1回化粧落として(コットンと乳液などで)、めくれてる皮も取り除いてからファンデーション塗り直してました。
朝保湿をたくさんしても、どうしても乾燥に勝てないのでこの方法に落ち着きました…
顔が赤いのはもう開き直ってました(苦笑)
たまに「暑い?」とか聞かれたりしましたが、うんちょっと暑いかも〜とか言ってごまかして…(^^;
今の時期はちょっと無理かもですが、秋冬はほぼマスクでした。
あと、びっくりされるかもしれませんが保湿はリップクリームが意外と良かったです。もちろんスースーするやつではなくて、天然成分100%とかの優しいやつです。
乾燥しやすい口周りなどにおすすめです。
もうご存知でしたらすみませんが、化粧水などはアルコールフリーが良いですよ!
アルコールが入ってると乾燥するので(>_<)
それと、ストレスは大丈夫ですか?
私はストレスを取り除いたらだいぶ良くなりました。
何が乾燥肌の原因かは人それぞれですが、原因を突き止めることが近道かもしれません。
早く良くなるように祈ってます(>人<;)+20
-1
-
93. 匿名 2017/05/18(木) 17:02:52
>>61
ペンシルで描いた後きちんとぼかすか、リキッドアイブロウを使うと自然になると思います。+7
-0
-
94. 匿名 2017/05/18(木) 17:12:25
>>67
これ欲しいんですが、どこにも売ってないんですよね…
67さん、買えて羨ましいです(^^)+5
-0
-
95. 匿名 2017/05/18(木) 17:12:46
>>84
メイクがファンデだけということは眉毛もノータッチですか?
少しでも眉毛いじると印象変わりますよ♪
ケイトのパウダーアイブロウとヘビーローテションの眉マスカラがプチプラだと人気です。+5
-1
-
96. 匿名 2017/05/18(木) 17:16:32
目の下というか、
鼻の真横?の頬の毛穴が酷いです。
スキンケアもあれこれ
頑張ってはいるものの、結果は出ず…
毛穴を隠せるファンデや
下地を使ってみても全く効果なし。
先日、職場の人に何気なく
顔の毛穴結構目立つね~。と
言われてしまい、より一層毛穴に
悩むようになってしまいました。
:(T-T):
どなたか毛穴レスになれる
よい方法をご存知でしたら
どうか教えて下さい。
+35
-0
-
97. 匿名 2017/05/18(木) 17:16:35
>>76
ファンデを最初は薄く均一に塗り、頬の部分に重ねて塗って厚みを出し、
チークは明度が高い色(白色の割合が高い色)白っぽいミルキーピンクなどをやや広めに塗ると頬がふっくらしますよ(*^o^*)
赤系のチークは避けてください!+7
-0
-
98. 匿名 2017/05/18(木) 17:22:16
>>78>>86>>90さん、皆さん暖かいお言葉と、為になるアドバイスありがとうございます。
>>52>>75です。
今度から、厚塗りで隠すのではなく、薄化粧で綺麗に見えるように化粧の仕方を工夫してみようと思います。
チークも適当に塗ってたので、もっと色とか塗り方を研究してみます。
そしてメイクだけじゃなく、スキンケアも大切ですよね。
頑張るぞ~~~!(*`ω´*)
蛇足ですが、実は最近片想いをしていまして(笑)
その相手に会う時、とうしても気合を入れ過ぎてメイクに時間かけて、結局厚化粧になるという…。
でも皆さんのアドバイスのように、隠すメイクじゃなく、綺麗に見えるメイクを目指そう!
ありがとうございました!+21
-1
-
99. 匿名 2017/05/18(木) 17:33:03
まつげ近くの瞼線のせいで二重になりません。
消す方法無いですか?+5
-0
-
100. 匿名 2017/05/18(木) 17:43:29
>>95さん
すみません、ファンデと眉だけです!
暑くなるのが嫌で薄く薄くしちゃうんですが気づくとニキビ跡が目立って…コンシーラも浮いてしまうんです+6
-0
-
101. 匿名 2017/05/18(木) 17:49:39
ファンデーションと
フェイスパウダーは別物なのか…
恥ずかしながら同じ物かと
思っておりました…笑
呼び方が違うだけかと。+14
-2
-
102. 匿名 2017/05/18(木) 17:53:20
>>96
職場の人の発言はスルーして!
真に受けて厚塗りになったら透明感まで失われるから!
前にも書いてる人いるけど、保湿が一番。
潤ってればトラブルは目立たなくなるから、基本アイテムだけでも時間をかけて丁寧にスキンケアをする。
それと私の個人的な意見だけど、クレンジングはお金かけてみていいと思う。
他はプチプラでもいいから。+28
-0
-
103. 匿名 2017/05/18(木) 18:14:02
>>100
そうなんですね。私もニキビ肌です。
ファンデはエテュセのBB、コンシーラーならNARSのラディアントクリーミーコンシーラーがオススメです。
どちらも厚ぼったくならずカバーしてくれますし、崩れにくいです。
あなたの肌に合えばいいなぁ。
あと、ファンデと眉だけだと少し浮くのでチーク塗ることをオススメします。
チークはラメやパールが入っていると肌荒れが目立つのでマットタイプがいいですよ!+6
-1
-
104. 匿名 2017/05/18(木) 18:17:21
クレンジングオススメ知りたいです。+14
-0
-
105. 匿名 2017/05/18(木) 18:22:09
眉上の青みを隠したいのですが、オススメのオレンジチーク、ラメパールなし、プチプラでありましたら教えてください!+4
-0
-
106. 匿名 2017/05/18(木) 18:43:11
私もドラストにいる美容部員モドキ?というか、普通の店員に毛が生えたくらいの人に
化粧水は安いヤツでも何でもいいけど、クレンジングと洗顔だけはちゃんとしたもの使って!
ってお説教まじりの力説をされたことあるw+11
-6
-
107. 匿名 2017/05/18(木) 18:51:09
鼻だけテカり、頬や眉間は乾燥する、混合肌です。
テカりたくないしなるべく崩れたくもないけど、マットよりツヤ肌が好き…なんてわがままを叶えてくれる下地・ファンデーションはありますか…?
混合肌の方はどちらのファンデを使ってらっしゃるのか、いつも気になっています。
鼻にだけテカり防止系の下地、と部分で使い分けるのはアリでしょうか?+5
-0
-
108. 匿名 2017/05/18(木) 18:54:36
>>105
キャンメイクのオレンジチークで消してたけど塗り過ぎるとオレンジが悪目立ちませんか?
メイク全部終わってからリキッドコンシーラーを点置きしてアイシャドウブラシでぼかしてからアイシャドウのハイライトカラー塗ったら眉毛も綺麗になるし悪目立ちしないですよ!+4
-0
-
109. 匿名 2017/05/18(木) 19:10:55
>>104
シュウのオイルかな+7
-0
-
110. 匿名 2017/05/18(木) 19:32:10
>>96
毛穴のこと職場のひとに言われるのショックですね。
私これが良かったんですけど、使ったことありますか??エマルジョンリムーバーおすすめです!+8
-0
-
111. 匿名 2017/05/18(木) 19:47:48
メイク詳しい方教えてください(;_;)
メイクする前は保湿が大事!ってゆうのをネット記事や雑誌でよく見るので、崩れないメイクに保湿が必要なのは分かっていますが
【化粧水や保湿ジェルでビショビショなお肌に】してから化粧下地を塗るのは濡れた上から塗るんですか?
ティッシュオフしてから??
今日ティッシュオフせずに塗ったら意外と崩れなかったんですが、本来正しいのはどちらでしょうか?+10
-1
-
112. 匿名 2017/05/18(木) 19:51:08
>>111
私はしっかり浸透してから、というか乾いてから下地とか塗ってます!
でも結局仕上がりが良ければいいので、ティッシュオフとかしなくても調子いいならそれでいいと思いますよー(^^)+18
-0
-
113. 匿名 2017/05/18(木) 19:55:54
>>109
シュウですね、まえから気になっていたので思い切って買ってみようかな。+8
-0
-
114. 匿名 2017/05/18(木) 20:06:14
チャコットって、どこに売ってあるの?
+11
-0
-
115. 匿名 2017/05/18(木) 20:20:44
>>114
ロフトにあったよ+7
-0
-
116. 匿名 2017/05/18(木) 20:22:24
>>114
バレエ用品専門ショップなので、チャコット店舗で検索してみて下さい。都市に一件はあるはずですし、舞台用の化粧品を取り扱ってるお店にも置いてます。百貨店に入ってる店舗もあります。+14
-0
-
117. 匿名 2017/05/18(木) 20:26:06
ピンクオークルのミネラルファンデーションのリキッドタイプを探しているのですが、良いものありますでしょうか。+6
-0
-
118. 匿名 2017/05/18(木) 20:29:47
>>97
コメントありがとうございます!
チークはコーラルピンク系を使ってたのでミルキーピンクのチークを探してみます!
ファンデは早速明日のメイクで実践してみますね(^^)
+11
-0
-
119. 匿名 2017/05/18(木) 20:33:07
アイシャドウベースなに使ってもアイシャドウがすぐ下まぶたについてしまいクマみたくなります。
どうしたらつかなくなりますか?+13
-0
-
120. 匿名 2017/05/18(木) 20:42:53
目のキワがラインでヨレてくるのど、目の下がパンダになります。
ウォータープルーフマスカラ(ヒロインメイク)使ってもダメなのですが、対策ありますか?+9
-0
-
121. 匿名 2017/05/18(木) 20:47:17
柔らかくてふわふわそうな眉に憧れてます…みんな眉のお手入れは何をしてますか?
私は形を整えるように抜くだけです。黒くて一本一本がしっかりと生えてます。脱色ですか?カットですか?どうすればいいのでしょうか(TT)+17
-0
-
122. 匿名 2017/05/18(木) 20:49:22
顎や鼻のザラザラはどういったケアをしてるのか教えてください!
ベタベタするのが嫌だったけど保湿をちゃんとしよう!としています!化粧水塗っているときの肌のザラザラが気持ち悪いです。+11
-0
-
123. 匿名 2017/05/18(木) 20:57:32
>>121
私は若い頃に抜きすぎてあまり生えてきていないので、とりあえず量だけは増やそうと思ってカットは滅多にしなくなりました。2〜3週間に1回ぐらいのペースでセルフ脱色してます。メイクのときにパウダー乗せてふんわり眉毛目指してます。+8
-0
-
124. 匿名 2017/05/18(木) 21:09:29
>>92
85です。
丁寧な回答ありがとうございます!
アルコールフリーは気にしていたのですが、リップクリームは初めて知りました。良さげな物を探してやってみようと思います。
開き直りも大切ですよね〜。
ストレスは仕事を辞めてやや改善しましたが、そろそろ働かないと…と言う別のストレスにやられ始めてます(^-^;+7
-0
-
125. 匿名 2017/05/18(木) 21:21:26
>>115
>>116
ありがとうございます。
探してみます。+1
-0
-
126. 匿名 2017/05/18(木) 21:31:13
>>107
お金に余裕があるならクレドポーボーテのタンクレームエクラと下地のヴォンワールコレクチュールがオススメです
私は顔全体がテカる脂性肌でずっとエスティローダーのダブルウェアを使ってきましたが
以前ガルちゃんのコメントでクレドのファンデがカバー力あってツヤ肌になるとあり
カウンターでタッチアップしてもらい購入しました
すっごいツヤ肌になります!キラキラしてます!
皮脂がすごいので夕方に多少は崩れるけど綺麗に崩れるので汚くないです
そしてファンデは勿論良かったけど、下地が本当に素晴らしい!
試しにダブルウェアをつけてみましたが、毛穴も隠れてマットな陶器肌になりました!
+8
-0
-
127. 匿名 2017/05/18(木) 21:45:51
>>15
雑誌の裏の記事が透けてるだけじゃない?+21
-0
-
128. 匿名 2017/05/18(木) 22:06:12
>>57
私の場合は毛穴カバーが謳われている下地やコンシーラーはイマイチ毛穴が隠れませんが、少し緩めのテクスチャーのファンデを叩き込むように塗るか、ムースのような質感のファンデをくるくる馴染ませるように塗るのが効果的でした。
宜しければお試し下さい。
+4
-0
-
129. 匿名 2017/05/18(木) 22:13:11
敏感肌でも使える下地を探しています
肌に優しくそれなりにカバー力があり艶もでる…UV効果もあればなおよし
多くを求めすぎなのはわかっています(TT)ですが一度買うとなかなか消費しきれないので妥協したくなくて
肌によさげなものは一通り調べたのですがイマイチどれがいいのか分からず…よければ皆さんのオススメ教えてください
+1
-0
-
130. 匿名 2017/05/18(木) 22:44:35
小鼻の横の毛穴、加齢でたるんで出来たものはもう仕方ないとして
そうでなければクリームかリキッドファンデを
上下斜めからクルクル塗り込んで、指の腹でかるーーく押さえ込むように叩きこんでみてください
そのあと10秒程軽く指で押さえてパフで余分なファンデを取るといい感じになるかも
+5
-0
-
131. 匿名 2017/05/18(木) 23:20:09
129 ノンエタノールであれば大体OKじゃないかな。あと、日焼け止めの成分が酸化チタン。+1
-0
-
132. 匿名 2017/05/18(木) 23:27:53
>>129
ミノンのはどうですか?
ベージュの色つきで乾燥もせず使いやすいです!+2
-0
-
133. 匿名 2017/05/18(木) 23:36:09
>>122
角質かな?ターンオーバーが上手くできてないような…
私はクレンジング変えたらよくなりました
ファンケル使ってます
ザラザラする部分はクルクルしてます+1
-0
-
134. 匿名 2017/05/18(木) 23:41:37
>>122
洗顔ブラシオススメです。
小鼻や顎など洗顔料をつけてくるくる洗うとかなりツルツルになりますよ♪+0
-2
-
135. 匿名 2017/05/18(木) 23:56:32
>>25
アイラインなどのアイメイクが滲んでしまうのはファンデーションや下地に含まれる油分に反応して滲んできてしまったりするので目のキワのあたりまで触ってサラサラになるまでパウダーを乗せれば滲みにくくなると思いますよ!目の広範囲に付けてしまうとマットになりすぎてしまうのであくまで目のキワにつけるのがオススメです!+1
-0
-
136. 匿名 2017/05/19(金) 00:09:10
>>126
詳しくありがとうございます!
調べてみて値段に驚愕しましたw
憧れのクレドポー…ボーナスで買おうかな…+4
-0
-
137. 匿名 2017/05/19(金) 00:12:32
>>129
ヒフミドどうですか?敏感肌で肌荒れがひどいですが、使い始めてから良くなってきてます。
トライアルセットにも下地入ってたので安くお試し出来ますよ!+1
-0
-
138. 匿名 2017/05/19(金) 00:59:02
>>85
皮がめくれてしまうほどの時もあったので、とにかく使うものは全てクリーム・ミルク系にしました。
そして下地やクリームファンデなど、混ぜられるものには全部乳液を混ぜてます。
BBクリーム、固めのテクスチャーだったりしますか?塗り広げるのに肌を擦ってめくれてしまう時もあるので、日焼け止め(さらっとしてるのよりはミルク系のとろっとしたの)を混ぜてテクスチャーを乳液みたいにゆるゆるにして塗ると負担が減り、かつ水分も加えられていいですよ。
商品そのままだと乾燥・アトピー肌だと保湿成分が足りないので、自分の手のひらで調合するって感じです。
+0
-0
-
139. 匿名 2017/05/19(金) 00:59:37
目の横幅が左右で結構違うのですが、どういうメイクをしたら誤魔化せるんでしょう?
目の大きさが違う人向けのメイクを調べたのですがほとんど二重幅が違うとか縦幅の違う人向けだったので参考になりませんでした・・・+6
-0
-
140. 匿名 2017/05/19(金) 01:03:06
>>129
オルビスのCCクリーム。これを1,2年使ってますが一度も痒みやひりつきなど出てないです。+6
-0
-
141. 匿名 2017/05/19(金) 01:13:10
一重まぶたでパーソナルカラー夏セカンド春のアイカラーはブラウン以外、何色が良い?+3
-0
-
142. 匿名 2017/05/19(金) 01:18:19
>>61
レブロンのアッシュグレイ色、意外といいですよ。
眉が黒々太いのでグレーだと黒さを強調し、ダークブラウンだと自眉の黒々しさと馴染まない自眉です。
アッシュグレイはちょっとカーキっぽいので、+モカブラウンやココアブラウンを重ねて馴染ませるといいと思います。
あとはアイブロウの色幅って少ないので、アイカラーの中から自分に合う色を見つけるのもいいかもしれません。+2
-0
-
143. 匿名 2017/05/19(金) 01:18:38
最近ようやく化粧に目覚め出した24歳です。
ベースメイクはニキビ肌のコンプレックスがあって、わりとしっかりやっているつもりなのですが
アイメイクが分かりません(泣)片方二重の片方奥二重のいわゆるガチャ目です。。アイシャドウとか塗ってみたいけど、元が左右非対称すぎてどうすればいいのか…(*_*)やっぱりアイプチとかするしかないんですかね??+1
-0
-
144. 匿名 2017/05/19(金) 01:23:47
最近のコスメトピブームで話題のコスメを集め始めましたが、肝心の自分に合ったメイク方法がよく分からず全然使いこなせていません 泣
顔のパーツが中心に寄り気味なのですが、(例:前田敦子、堀北真希など)バランス良く見えるメイク方法を教えて下さい!
28歳がしていておかしくない、ナチュラルっぽく見えるアナウンサー風メイクを目指してます。+4
-2
-
145. 匿名 2017/05/19(金) 01:45:55
>>131
>>132
>>137
>>140
皆さんありがとうございます!
参考になります(TT)調べれば調べるほど色んな商品がでてきて訳が分からなくなっていたので…教えて頂いたものや成分などチェックしてみようと思います
+4
-0
-
146. 匿名 2017/05/19(金) 01:51:35
>>88
わー、ありがとうございます!知りませんでした。うれしい。やってみます!+1
-0
-
147. 匿名 2017/05/19(金) 03:25:04
ファンケルのクレンジング試してみます!
ターンオーバーができてない…そうかも知れません。調べて改善してみます!
みなさん親切にありがとうございます(^^)+3
-0
-
148. 匿名 2017/05/19(金) 03:36:15
自称クマソムリエの私
青クマ隠しに苦労してる方が多いみたいなので
1.色白の人はワントーン暗めのコンシーラー
2.普通肌〜色黒の人はオレンジのコントロールカラー
がいいですよ
1の場合はヨレにくく乾燥しにくいもの、2の場合イエベなら黄味より赤味が強めのもの、ブルベならピンク系がオススメです
個人の肌色に合わせてみて下さい
テスターやタッチアップの際、手の甲の血管の色が綺麗に隠れるかどうかでチェックするといいかも
ただ、色素沈着と違い青クマは血行不良が原因の事が多いので眉頭や頭皮のマッサージで多少はマシになります
+4
-0
-
149. 匿名 2017/05/19(金) 05:48:16
顔全体の茶くすみにはやっぱりコントロールカラーがいいんですかね?
コントロールカラーのこと調べると部分使いしないと浮きやすいと書いてあったりするんですが、みなさんは部分使いですか?
私の場合、とにかく全体的にくすんでいるのでそういう場合はどのようにコントロールカラーを使えばいいんでしょうか?+3
-0
-
150. 匿名 2017/05/19(金) 07:00:39
>>141
一番はタッチアップしてみるのが一番だけど
上から二列目とか似合いそうな気がします
涼し目な感じ+9
-0
-
151. 匿名 2017/05/19(金) 07:08:26
>>139
前田のあっちゃんのメイク解説してた人がいて
アイラインを目尻にオーバー気味に入れ、ナチュラルタイプのつけ睫毛もそこにオーバー気味につけていると解説していました
下手な図で申し訳ないんですが、茶色の線がアイラインで青がつけまつげゾーンです
これで横に長く見せてるらしいです
広い方の横幅に合わせて試しにどうぞ!+12
-0
-
152. 匿名 2017/05/19(金) 10:51:15
>>142
なるほど!!
カーキ色という手があったのですね!
試してみます。ありがとうございます(*^^*)+0
-0
-
153. 匿名 2017/05/19(金) 11:36:56
クリームハイライトの使う順番がわからない
リキッドファデの場合。パウダーファンデの場合とか・・・ドッチが先ですか!?
ツヤハダにしたいんですが艶肌ってハイライトで艶肌にするんでしょうか?
おすすめのハイライトや、艶肌にする商品教えてください。
普段メイク自体滅多にしないので、メイク馴れしてないのでヘタクソでファンデすると老けて見えます・・・・+3
-0
-
154. 匿名 2017/05/19(金) 12:28:16
>>122
角質がたまってるんじゃない?
オルビスのアクアピーリングジェル
すごくいいよ!肌が柔らかくなるし
化粧水の浸透力も高まります+0
-0
-
155. 匿名 2017/05/19(金) 14:30:59
>>98
もう見てないかもしれませんが、
そばかすやシミはワントーン暗いファンデだと隠れやすいです。
みんな明るめを選びたがりますが、暗いほうが肌のアラを隠せる上、平面的な顔になりにくく、若く見える。
肌に密着して見えますし。
明るさはハイライトで足した方が綺麗です。+3
-0
-
156. 匿名 2017/05/19(金) 15:51:41
>>54
他のトピで見たんだけどコーセー系列だとファンデの色合うって人多かったよ!
赤黒くなったり黄色すぎたりしないんだって コスメデコルテがおすすめされてたかなあ
あんまり詳しく覚えてなくて申し訳ないんだけど過去トピ覗いて見るか、タッチアップしてみて!+0
-0
-
157. 匿名 2017/05/19(金) 15:59:36
>>141
グレーとかベージュとか。
夏セカンド春の人は透明感が重要だと思うから、とにかく明るい色を一色だけ乗せるのが似合いそう。
多色をグラデとかは濁ってしまって目元が重くなる気がする。+1
-0
-
158. 匿名 2017/05/19(金) 18:46:47
>>153
MACのストロボクリーム
良いですよ!!
ファンデの後に頬の高いところと
鼻筋に塗るとツヤツヤになります。
色は種類ありますが一番艶が出るのは
シルバー見たいです。
私はイエベなのでゴールド使ってますが
ゴールドでも充分ツヤツヤになります。
ハイライトパウダーだったら
クレドポーの11番かMACのライトスカペードがオススメです+1
-0
-
159. 匿名 2017/05/19(金) 18:48:51
>>153
158です
追記、リキッドファンデしか
使わないのでリキッドの場合です+1
-0
-
160. 匿名 2017/05/20(土) 23:05:16
>>54
私もファンデの色が合わなくて苦労して今はシャネルに落ち着いてるよ。そして私も痒くなるんだよねw
イプサがシャネルと似た色味だよ。試してみて!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する