ガールズちゃんねる

「男が結婚したいのは三等女子」って本当なの!? データから大検証

42コメント2014/04/06(日) 04:12

  • 1. 匿名 2014/04/05(土) 19:57:38 

    「男が結婚したいのは三等女子」って本当なの!? データから大検証 | ニコニコニュース
    「男が結婚したいのは三等女子」って本当なの!? データから大検証 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    バブルの時代、女性にとっての理想の結婚相手は、高学歴・高収入・高身長の三高がいいと言われました。最近では、平均的な年収・平凡な外見・平穏な性格の三平がいいと言われているそうです。収入”、“仕事・家事の分担”、“年齢と身長”の3つの分野で対等・平等・同等であることだそうです。婚活支援サービスを展開するパートナーエージェントが、20~50代の未・既婚男性1,000名を対象に、理想のパートナー像に関する調査をおこないました。


    ■結婚相手の収入

    結婚相手に求める理想の年収に「(自分より高くても低くても)いずれも気にしない」と答えた男性が52.9パーセントと最も多い結果となりました。

    次に多かったのが、「同じくらいがいい」で23.0パーセントでした。「低い方がいい」と考えているのは15.6パーセント、「高い方がいい」と考えているのは8.5 パーセント。

    ■仕事・家事の分担

    結婚相手との仕事や家事の役割分担について理想をたずねたところ、「家事を分担し、共働きをしていきたい」との考えが、33.3パーセントと最も多い結果となりました。

    「自分が外で働き、パートナーには家事や育児など家の中の仕事を担当してほしい」と考えているのは、15.8パーセントしかいませんでした。

    ■年齢と身長……?

    結婚相手の理想の年齢は、「同じくらいがいい」が21.0パーセントで、「(上でも下でも)いずれも気にしない」と回答した30.4 パーセントをのぞけば、最も多い結果に。

    「5歳以上は下の方がいい」は19.1パーセント、「3~5歳ほど下の方がいい」は11.7パーセント、「1〜3歳ほど下の方がいい」は12.6パーセントでした。それらの分散した票を全部足し、“年下の方がいい”としてまとめると43.4パーセントになり、「同じくらいがいい」の倍以上の票を集めています。

    これでは、年齢は同等が求められているとは言えませんね。

    身長にいたっては、「同じくらいがいい」は9.2パーセントしかおらず、1割にも達していません。年齢と同じように分散した票を合わせると、“低い方がいい”は60.6パーセントの支持を集めていました。身長も同等がいいという傾向は見えてきません。

    +18

    -4

  • 2. 匿名 2014/04/05(土) 19:59:35 

    また変な言葉を流行らせようとして…。

    +81

    -1

  • 3. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:13 

    今も家事は女がやって当然と思っている男は多い

    +189

    -7

  • 4. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:25 

    三等女子とか初めて聞いた( ゚д゚ )

    +120

    -0

  • 5. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:30 

    好きずきじゃないの?こんなこと

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:33 

    一瞬、三番目に好きな女の事だと思った

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:38 

    家の中でまで競い合いたくないしね

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:44 

    最近統計取って結果出すの多いけどさそんなのばっか気にしてたらまともに恋愛出来ないよ

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:46 

    結婚相手の体重や身長で決めるのは無いなぁ
    性格や金銭面がやっぱり現実的

    背が高いからって裕福になれん

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:49 

    三等女子…嫌な響きだな

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2014/04/05(土) 20:00:52 

    普通が無難ってことね

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2014/04/05(土) 20:01:04 

    三等女子…?
    並み以下の女性かと思ったら、そういう意味だったのか

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2014/04/05(土) 20:01:08 

    男は昔から若い子が好き。
    中年になったら断然年下狙いやん

    +47

    -4

  • 14. 匿名 2014/04/05(土) 20:01:23 

    いい加減「~女子」とか言うのはやめてほしい

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2014/04/05(土) 20:01:37 

    型にはまった平等よりお互い補える関係の方がいい

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2014/04/05(土) 20:01:39 

    ○○女子…もういいよ

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2014/04/05(土) 20:01:51 

    よく記事を読むとこじつけだった

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2014/04/05(土) 20:02:05 

    ↓男の理想
    【男性の本音】“結婚したい女性”はこんな人!6つ理想(恋愛ユニバーシティ) - エキサイトニュース(1/3)
    【男性の本音】“結婚したい女性”はこんな人!6つ理想(恋愛ユニバーシティ) - エキサイトニュース(1/3)www.excite.co.jp

    結婚したいほどの魅力って何?男女ともに晩婚化が進み、そのうえ男性はますます草食化。もはや女性は自ら男性を捕まえに行かなくてはならない時代に…。こんな話を男性たちに話したところ「それは違う!」と猛反発!...(1/3)


    +0

    -3

  • 19. 匿名 2014/04/05(土) 20:02:10 

    最近は、妻には家庭におさまっていて欲しいっていう人は少なくなったんじゃないかな
    不景気の影響もあると思うけど
    共働きを希望するなら、家事育児もやって当たり前だよね

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2014/04/05(土) 20:02:13 

    女の場合、身長と年収は自分より高い方がいい。
    まぁお互いさまだよね。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2014/04/05(土) 20:02:18 

    年齢はともかく、身長は対等にはなれんだろ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2014/04/05(土) 20:02:52 

    三等と聞くと抽選のハズレみたいに感じる

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2014/04/05(土) 20:02:57 

    最近は女のほうが注文が多い

    +15

    -11

  • 24. 匿名 2014/04/05(土) 20:03:11 

    ほとんど男の方が年収高いのが当たり前だと思う

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2014/04/05(土) 20:03:29 

    ~女子って三十路手前の私からしたら
    痛々しい

    若い子が~女子ですね!とか言ってくるけど苦笑いしか出来ない

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2014/04/05(土) 20:04:33 

    男が色々言うな!
    女々しい!

    +9

    -12

  • 27. 匿名 2014/04/05(土) 20:07:08 

    なんでも平等、同じくらいが良いっていうのは分かる
    デートも完全割り勘か、男性多めでも6:4か7:3くらいのほうが気が楽

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2014/04/05(土) 20:07:31 

    女も男に色々注文つけんだから男も女に注文付けて何が悪い
    私は共働きでいいし職業もサラリーマンならなんでもいい
    結局何が大事かって男も女も人柄なんだよ

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2014/04/05(土) 20:07:39 

    独身女性の3割強は専業主婦願望があるらしいので、ここに男女間でミスマッチが生じるのか。
    そもそも、専業主婦志望の女性は、共働きじゃないと家計が成り立たないような稼ぎの男性は眼中にないのかな。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2014/04/05(土) 20:08:52 

    >「家事を分担し、共働きをし ていきたい」
    どのくらいの男性が、家事をしてくれるのかね…?

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2014/04/05(土) 20:09:08 

    へー、いつもみんな喜んでおごってくれるけどね。

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2014/04/05(土) 20:10:26 

    だいたい似たもの同士が結婚するんだから当たり前の結果じゃない?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2014/04/05(土) 20:16:55 

    一回り離れているのは珍しいのかな

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2014/04/05(土) 20:27:29 

    理想ばっかり言ってるから結婚できないんだよ。

    会社の同じ部に45歳過ぎの独身が2人。
    部の飲み会では「女性は〜(こうであってほしい)」みたいな要望を語る。細かい。
    「それくらい妥協しないと、もう50歳目の前ですよ!」と言うと、別に結婚だけが人生じゃない、とか開き直る。

    50男が年下がいい、とか言ってもも誰も耳を貸しませんから。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2014/04/05(土) 20:44:27 

    31
    もちろんおごりたいって言ってくれる人にしつこく「払います」っていうのは失礼になるから
    その時はありがたくご馳走になるけど、
    もし相手との収入が大差無いと思われる場合はある程度平等に行きたいのが本音。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2014/04/05(土) 21:06:14 

    男は自分だけが尽くして貰うことしか考えてないからね

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2014/04/05(土) 21:48:05 

    「男が結婚したいのは三等女子」が初耳なのに
    それをいきなり否定する記事って

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2014/04/05(土) 22:24:44 

    家事とか育児問題は早急に理解し努めてもらいたい!!
    共働きなのに。一人じゃ無理(怒)

    してもらって当たり前はなし。何も役にたたないなら、いない方が、まし。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/06(日) 01:34:56 

    妻は言う事を聞いて子育てを頑張る
    風俗や浮気で美人を抱く
    がベスト

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2014/04/06(日) 01:53:30 

    身長もどうでもいい。年齢もまあ同年代なら。年下とかはそれほど気にしない。
    年収。というか収入が同じくらいの女の子と結婚したいって思ってる男が自分の周りは多い(大学生、男)
    先行きが不安だからお互いに収入あったほうがいいって思ってる奴多いよ。本音では。仲間内以外じゃあからさまに言ったりしないけど。まあ本音w

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2014/04/06(日) 03:33:34 

    男性の2枚目より3枚目の方がユニークで好きなのと同じようなもんじゃない?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2014/04/06(日) 04:12:35 

    三等兵あつかいの三等かと
    勘違いしてしまった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。