-
1. 匿名 2017/05/14(日) 17:16:45
20代後半までひどい便秘に悩んでいましたが
今は毎日スッキリです。
詰まりに詰まって悩んでいたあの頃が嘘のよう。
年齢と共に体質が変わった人のお話が聞きたいです。+32
-1
-
2. 匿名 2017/05/14(日) 17:17:54
徹夜が出来なくなった
無理にやると次の日のダメージがすごい
アラフォー+129
-1
-
3. 匿名 2017/05/14(日) 17:17:58
20代半ばまでの引くほどの食欲が30代になり突然なくなった+16
-4
-
4. 匿名 2017/05/14(日) 17:18:15
+3
-1
-
5. 匿名 2017/05/14(日) 17:18:38
20代後半から脂っこいものが受け付けなくなった
あるあるだと思いますが+76
-3
-
6. 匿名 2017/05/14(日) 17:19:05
子ども産んでからからPMSになった
+25
-2
-
7. 匿名 2017/05/14(日) 17:19:37
オールした後は1週間くらい疲れを引きずる…+61
-0
-
8. 匿名 2017/05/14(日) 17:20:15
子供を産んでから
カニ海老アレルギーになった。+19
-2
-
9. 匿名 2017/05/14(日) 17:21:03
20代前半は食べても太らない体質で、痩せの大食いと言われていたのに、アラフォーの今食べた分だけ太る+93
-0
-
10. 匿名 2017/05/14(日) 17:21:42
金属アレルギーになった+31
-0
-
11. 匿名 2017/05/14(日) 17:22:54
出産してから(と思うんだけど)
冷え性、便秘が改善した+11
-2
-
12. 匿名 2017/05/14(日) 17:22:58
大人になってから花粉症になった。+26
-0
-
13. 匿名 2017/05/14(日) 17:23:08
+5
-10
-
14. 匿名 2017/05/14(日) 17:23:10
豚骨ラーメンを受け付けなくなった+12
-2
-
15. 匿名 2017/05/14(日) 17:23:49
年々生理痛が重くなった気がする+49
-1
-
16. 匿名 2017/05/14(日) 17:24:33
なんか30過ぎてから胸にはりがでて大きくなった。あとウエストがしまってきた。+3
-9
-
17. 匿名 2017/05/14(日) 17:24:41
32歳ぐらいの時にそれまでなかった偏頭痛と、排便に難が。
もう一生このままかと思ってかなり辛かったけど、1カ月ぐらいでなくなった。
身体が変わる時期だったのかなって思ってる。
34歳+7
-0
-
18. 匿名 2017/05/14(日) 17:25:12
太りやすくなったわ。+54
-0
-
19. 匿名 2017/05/14(日) 17:25:18
出産してガタイがよくなった。+17
-0
-
20. 匿名 2017/05/14(日) 17:25:19
出産してから冷え性が治ったけど、体臭が強くなってしまいました(>_<)+8
-0
-
21. 匿名 2017/05/14(日) 17:25:49
25くらいまでは揚げ物大好きだしめちゃくちゃ大食いだったのが、ある日を境に満腹まで食べると吐き気がするようになって、あまり食べられなくなってしまいました。胃が弱っちゃったのかな…+20
-0
-
22. 匿名 2017/05/14(日) 17:26:38
歳とったら皮膚が弱くなったみたいで
汗疹がすぐ出る。
顔がとくに酷くてもうすでに鼻の下、眼鏡の鼻当てのとこが大変なことになってます+14
-0
-
23. 匿名 2017/05/14(日) 17:26:51
35歳目前になり中年太りと中年臭を自覚した先週木曜日。
金曜から初ダイエット開始!
‥毎日『ダイエット』でググってる(T_T)+20
-0
-
24. 匿名 2017/05/14(日) 17:28:01
子供産んだら生理痛が軽くなった。
+13
-3
-
25. 匿名 2017/05/14(日) 17:30:13
小学生のころは少し食べただけでブクブク太ったのに高校で部活してから痩せて太りにくくなった+3
-0
-
26. 匿名 2017/05/14(日) 17:31:25
ファーストフードあまり食べれなくなった。決まって胃もたれ。若い頃は大好きだったのに。+22
-0
-
27. 匿名 2017/05/14(日) 17:31:25
お菓子が欲しくなくなった…お菓子やファストフード食べれるのって若い証拠だよ
+22
-0
-
28. 匿名 2017/05/14(日) 17:31:29
30過ぎたあたりから、徹夜ができなくなった。当直1回で、1ヶ月分くらい老け込む感じ。
痩せた影響もあるけど、冷え性になり食欲も減退した。+6
-0
-
29. 匿名 2017/05/14(日) 17:31:32
怪我の治りが遅い
+29
-0
-
30. 匿名 2017/05/14(日) 17:31:34
アラサーです。
学生の頃はダイエットばかりしていたのに、今は不健康で太れません。
痩せすぎと言われますが、太りたくても体が栄養を吸収しないのです。
ダイエットより、健康が一番と気付きました。+6
-0
-
31. 匿名 2017/05/14(日) 17:33:26
脇の下に汗かくようになって、ワキガ臭くなった。やっぱ歳のせい?+10
-0
-
32. 匿名 2017/05/14(日) 17:33:49
お酒と油っこいものの組み合わせでお腹下しやすくなった!
楽しかった飲み会の帰り道に一人腹痛と戦うのが辛い。+17
-0
-
33. 匿名 2017/05/14(日) 17:35:06
夕方になると、謎の蕁麻疹が体中に出て、痒くて辛い。+8
-0
-
34. 匿名 2017/05/14(日) 17:37:20
どんどん眠りが浅くなってきた。
目覚ましより前に起きたり、頻繁に夢を見たり。
老人になったらどうなるんだろうと怖いw+53
-0
-
35. 匿名 2017/05/14(日) 17:39:42
子ども頃は年に一度は必ず高熱出して寝込んでたけど、大学生の時に最後の高熱出して以来、寝込むような熱は出なくなった。インフルエンザもかからない。私、強くなった。+4
-0
-
36. 匿名 2017/05/14(日) 17:40:47
普通に肉より魚を食べたい。+19
-0
-
37. 匿名 2017/05/14(日) 17:41:55
出産したら汗かきになりました。
薬飲むほど重い生理痛が出産したらなくなり、出産から10年、30過ぎたあたりからまた生理痛が始まってしまいました。+10
-1
-
38. 匿名 2017/05/14(日) 17:42:42
30代になったら、やたら頭痛がするようになった+15
-0
-
39. 匿名 2017/05/14(日) 17:43:07
甘いものがたくさん食べれなくなった。
たまに食べると、体中の血液やらなんやらが砂糖水になったようなねっとりした感覚になる。+9
-0
-
40. 匿名 2017/05/14(日) 17:45:35
特定の食材を食べると必ずお腹下すようになった
注文する際に避けるようにしているけど
思いがけずちょっと入っていることもある
食べ物を残すのは非常識!という風潮がツライ
+9
-0
-
41. 匿名 2017/05/14(日) 17:46:48
生理の時より排卵期の方が症状出る+24
-0
-
42. 匿名 2017/05/14(日) 17:49:14
昔は可愛かったのに、今や森三中と同じレベル
+35
-0
-
43. 匿名 2017/05/14(日) 17:55:15
産後、生理痛がほとんどなくなった!
若い時は必ず薬飲むぐらい生理痛がひどかたのに。+15
-0
-
44. 匿名 2017/05/14(日) 17:56:45
お腹から色々な音が出るようになった
体内なのにおならに聞こえるような音も+10
-0
-
45. 匿名 2017/05/14(日) 18:00:53
35歳過ぎて敏感肌になった
皮膚のバリア機能の低下を感じる
もうレース素材の下着や肌着は痒くなるから無理
ヒートテックも無理
綿かガーゼが安心+16
-0
-
46. 匿名 2017/05/14(日) 18:01:05
昼寝した後に頭痛が…(-_-;)+6
-0
-
48. 匿名 2017/05/14(日) 18:14:04
牛乳を飲むとお腹がゴロゴロするようになった。+9
-0
-
49. 匿名 2017/05/14(日) 18:15:21
妊娠して胃下垂が治った
どんどん太って戻りません+4
-0
-
50. 匿名 2017/05/14(日) 18:18:38
5キロほど痩せた。それは嬉しい。
でもかなり寒がりになった。
24歳。+2
-0
-
51. 匿名 2017/05/14(日) 18:19:07
霜降りのいいお肉食べるとお腹下す
31のレギュラーサイズや、スタバのフラペチーノ マックのセットなど 量が多く食べきれなくなった
10代なんて ペロリと平らげてたのにな。
夏バテする様になった
冷える様になった
年取るって 恐ろしいなぁ+4
-0
-
52. 匿名 2017/05/14(日) 18:19:49
40代半ば頃から
体力がガクッと落ち
性欲もすっかり減退
独身時代は散々遊んできたので
もうエ○チしなくてもいいや~(笑)+9
-0
-
53. 匿名 2017/05/14(日) 18:49:05
アラサー頃からカフェインで眠れなくなった。
20代前半の頃は晩御飯後にコーヒーを飲んでも余裕なのに、今は眠いのに眠れない地獄。+7
-0
-
54. 匿名 2017/05/14(日) 18:51:51
小さい時からワンコが常にいる生活をしてきたのに、30になってからワンコの毛のアレルギー。
今も愛犬がいるのですが、皮膚が薄いところにワンコがくっつくと、蕁麻疹が出来ます。
それから。
昔は大きめのワンホールのケーキやら、
ロールケーキをペロリと平らげてたのに。
今は甘いのが苦手になりました。
板チョコで例えますと、1年で半分も食べたら充分です…
+3
-0
-
55. 匿名 2017/05/14(日) 18:54:40
産後アルコールがダメになった…
ビール一缶で頭痛、体の痒み…
子供寝かせてから晩酌楽しみにしてたのにな〜+1
-0
-
56. 匿名 2017/05/14(日) 19:03:01
子供生んでからそばアレルギー
産んでから初めての年越蕎麦で、のどが痒くなり息苦しくなりました+1
-0
-
57. 匿名 2017/05/14(日) 19:10:04
出産をしてから体質も味覚も変わって風邪をひきやすくなり、食べ物は甘いものをよく欲しがるようになったから、体質改善のためにスポーツジムに通ってる。+0
-0
-
58. 匿名 2017/05/14(日) 19:11:43
子供を産むまでノロや食中毒にほとんどなったことが無く、気にする人を神経質な人だと思っていたけど、出産後、何度もノロや食中毒に苦しみ今は食べ物に凄く気をつけています。神経質だと思ってた方々ご免なさい。+5
-0
-
59. 匿名 2017/05/14(日) 20:02:45
無限に湧く油田レベルだった肌が冬の乾燥時期は人並みに粉吹いたりするようになった。
あとストレスで食べて太ってたのが胃が受け付けなくなって、ストレス痩せするようになった。
不健康な痩せ方だから痩せてもバランス悪い。+2
-0
-
60. 匿名 2017/05/14(日) 20:58:38
体質というか老化ですが
この間のGWで三十路過ぎてはじめて寝ないで朝迎えたんだけど
顔が妙にザラザラするから鏡を見たら
毛穴という毛穴が全開で白いブツブツが出ていてめちゃくちゃ気持ち悪かった。
たっぷり寝たら元に戻ったけど、若い頃オールしてもこんな風にならなかったので
老化おそろしいと思いました。+1
-0
-
61. 匿名 2017/05/14(日) 21:16:13
辛い物好きだったのに、食べると体がつらくなるようになった
味は好きなのに+2
-0
-
62. 匿名 2017/05/14(日) 21:17:06
20代後半になり、なぜか魚を受け付けなくなった。それまで好物だったのにブリが特にダメになった。+0
-0
-
63. 匿名 2017/05/14(日) 22:36:31
すごい生理不順だったのに、子供産んでから、毎月くるようになった。
生理前のイライラが、すごいから、辛いけど…。
あと、なぜか子供産んでから、カフェオレ飲むと、あとで気持ち悪くなるようになった。
たまに無性に飲みたくなって、飲むけど、毎回、気持ち悪くなって、後悔する。+1
-0
-
64. 匿名 2017/05/14(日) 22:48:25
子供産んでからアトピーと食物アレルギーになった。+2
-0
-
65. 匿名 2017/05/15(月) 00:06:58
運動しても食べなくても体重が落ちなくなった+1
-0
-
66. 匿名 2017/05/15(月) 01:09:40
前は食べる量減らしたらすぐ体重減ってたのに痩せなくなった
あとおならがよく出るようになったし臭いもキツイ笑
腸内環境が悪くなったのかも
+0
-0
-
67. 匿名 2017/05/15(月) 01:11:43
>>63
カフェオレって自分で作ったのですか?
売ってるのは人工甘味料入ってるから飲むと気持ち悪くなる+2
-0
-
68. 匿名 2017/05/15(月) 03:05:22
幼少期からアトピーだったけど高校生辺りからすっかり湿疹がでなくなった。
とびひもあったから身体中に痕は残ってるけどあんなに痒かったのが嘘みたいです。+0
-0
-
69. 匿名 2017/05/15(月) 13:17:16
わたしも油(脂)がダメになった
昔はお肉の脂身とか平気で食べてたし揚げ物もたくさん食べられたのに、今はかき揚げ一つで気持ち悪くなる
油の質の問題もあるんだと思うけど+3
-0
-
70. 匿名 2017/05/15(月) 13:58:07
アルコール飲むと倒れるようになった。
カフェイン入り飲料が飲めなくなった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する