- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/05/14(日) 09:58:33
この前オランダに行ったらされました。黒人に。
あと白人の男の子にはファッ〇ポーズされてたし。
ベルギーに行く電車でトイレに入ったらトイレの外で私を茶化すような事を高校生くらいの子達がやってたそうです。友達が見てました。
オランダは昔からユダヤ人を受け入れたりプロテスタントが多いということもあり、宗教的な差別や人種差別は少ない方だと思いますが、
いろんなエピソードお待ちしてます!
+376
-10
-
2. 匿名 2017/05/14(日) 10:00:16
私もハワイで雑なあつ扱いをされました。+306
-18
-
3. 匿名 2017/05/14(日) 10:00:30
フランスで通りすがりにタクシーのおじちゃんにピースされたのは、良い意味かな?+13
-126
-
4. 匿名 2017/05/14(日) 10:00:33
軽視されたエピソード集めて、何かいいことあるの?+270
-166
-
5. 匿名 2017/05/14(日) 10:01:36
アメリカ(カルフォルニア)に留学してたのですが、
中国人、韓国人、日本人の区別がアメリカ人はできないみたいです(屈辱+709
-36
-
6. 匿名 2017/05/14(日) 10:01:40
GACKTあきれた、フランスで露骨な人種差別 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com歌手のGACKT(41)が30日、ブログを更新。先頃訪問したフランスのホテルで人種差別を受けたことを明かした。フランスには飛行機の乗り継ぎのため滞在したという… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+172
-3
-
7. 匿名 2017/05/14(日) 10:01:48
何もされたことない!むしろ、すごく優しくされます+58
-116
-
8. 匿名 2017/05/14(日) 10:01:54
ないな。逆に日本ではエキゾチック扱いされる。+19
-117
-
10. 匿名 2017/05/14(日) 10:02:56
ないけど、英語しゃべれないから
悪口言われてても気がついてないだけかも。+706
-5
-
11. 匿名 2017/05/14(日) 10:03:49
ハワイのカイルアビーチ付近で
チャリに乗った白人にすれ違いざま突然
差別用語を大声で浴びせられた
このあいだアジア人が飛行機から引きずり下ろされたニュースでもあったようにアジア人差別はひどいんだよ
日本にいると、日本人は気に入られてるみたいなことをメディアで見たり聞いたりするけどあんなの嘘
+1243
-12
-
12. 匿名 2017/05/14(日) 10:03:49
オランダに行って何をされたの?+124
-5
-
13. 匿名 2017/05/14(日) 10:05:02
>>9
あんまり論破できるようなことじゃないけど
白人>黒人>アジア人
だからね。+622
-18
-
14. 匿名 2017/05/14(日) 10:05:06
ここの住人なんて全員底辺だろう。+166
-93
-
15. 匿名 2017/05/14(日) 10:05:17
>>11
それはお前がチョンだからだ+20
-97
-
16. 匿名 2017/05/14(日) 10:05:38
ヨーロッパいって、チーノ、チーノってはやしたてられたことあった
意味はなんなく分かったし感じ悪かった+426
-6
-
17. 匿名 2017/05/14(日) 10:05:58
でも日本にくる外人はみんな優しいから心配ないよ
外国にいかないで待ってたらいいだけ+52
-142
-
18. 匿名 2017/05/14(日) 10:06:43
欧米に行ったらアジア人蔑視や差別は当たり前にあることだよ。+536
-4
-
19. 匿名 2017/05/14(日) 10:06:46
アメリカで留学してた時、サッカーの試合で日本人チームがアメリカ人に勝った時はファッキンジャップ!って叫ばれてたな。
日本人のみんな、うわぁって引いたわ。
アジア人蔑視かはわからないけど、よく国籍聞かれて、日本人っていうと、金くれってせびられる。+541
-1
-
20. 匿名 2017/05/14(日) 10:07:06
あるある
ハワイで
アメリカ本土ではされなかった。
+297
-9
-
21. 匿名 2017/05/14(日) 10:07:25
>>13
それ何のランク付け?+9
-47
-
22. 匿名 2017/05/14(日) 10:07:32
>>17
色々と心配な人だね+72
-5
-
23. 匿名 2017/05/14(日) 10:08:41
>>15
それはお前が海外に行ったこともないよう低レベルの人間だからだ+80
-29
-
24. 匿名 2017/05/14(日) 10:09:23
>>15
お前、アジア人じゃないのか?ww+111
-4
-
25. 匿名 2017/05/14(日) 10:09:26
>>21
白人が一番立場が上で
黒人はその下
黄色人種のアジア系はさらに下の立場
+473
-7
-
26. 匿名 2017/05/14(日) 10:09:38
日本以外の国では、「国」で相手を知るんじゃなくて、「人種」で、相手を見てる気がする。
日本が島国で侵略もされてないから、「国で相手を知る」この考え方の方が不思議みたいだけどね。+451
-7
-
27. 匿名 2017/05/14(日) 10:10:40
イギリスで。
「あくまでビジネスだから常識的に接するけどね」と言わんばかりの慇懃無礼な態度の人がいた。
離れた所からこちらを見てヒソヒソ話。
仕事で無ければアジア人とは関わりたくないんだなと思った。+549
-3
-
28. 匿名 2017/05/14(日) 10:10:41
>>17
日本に来るような人は日本に興味があったり日本人を悪く思わない世界的にはレアな人たちなんだと思う
でももちろん日本に来る人全てが良い人じゃないし、危険な人も多いよ+683
-3
-
30. 匿名 2017/05/14(日) 10:11:08
オーストラリアは酷かった。
スクールバスでいじめられ缶を投げつけられた。+496
-4
-
31. 匿名 2017/05/14(日) 10:11:33
>>29
何者⁈www+191
-6
-
32. 匿名 2017/05/14(日) 10:12:00
トランプ政権の影の大統領といわれていたスティーブン・バノンもメディアとのインタビューでこう語っていたからね。
『有色人種(アジア人、黒人等)は生まれながらの犯罪者』
+508
-7
-
33. 匿名 2017/05/14(日) 10:12:05
ハワイは人種差別というか、日本人ばっかりで、買い物しまくりだから、日本人は遊びまくって金持ちでムカつくなあとかの感覚なんじゃないかな。+498
-25
-
34. 匿名 2017/05/14(日) 10:12:53
パリの観光地でラテン系男にナンパされて「チャイニーズ?サウスコリアン?」って聞かれてブチギレた
失礼にもほどがある
日本人には絶対言っちゃいけない言葉
+621
-150
-
35. 匿名 2017/05/14(日) 10:12:55
ありました!
パリのディズニーランドで黒人のキャストに睨まれました。+100
-28
-
36. 匿名 2017/05/14(日) 10:12:58
フランスのレストランで、日本人はどうして「会計の時に指でバツ印を出すのか?」と尋ねられた。それで日本人だと判るって言ってました。
お互い大笑いしました。
それくらい。+372
-23
-
37. 匿名 2017/05/14(日) 10:13:42
それでも他の国がいい・白人がいい、と大して思わないので日本人でいいし、日本人で良かったと思う。+572
-15
-
38. 匿名 2017/05/14(日) 10:13:41
海外で、というかプレステのネットで
ファッキンニガー!って言われた。
ニガって黒人の蔑称と思ってたからなんで?
でも腹立つと思ったんだけど、
あとで黒人の人がアジア人を馬鹿にする時にも使われることを知った。+318
-11
-
39. 匿名 2017/05/14(日) 10:14:14
岡崎の良き相棒であるヴァーディも日本人をジャップと差別してたね+196
-6
-
40. 匿名 2017/05/14(日) 10:14:23
日本人ですら容姿トピに白人(たまに黒人)の画像貼ってドヤ顔するくらいだから容姿では勝てないね…
でもそこまで圧倒的に負けてるんだから余裕をもって親切に接してほしい
+326
-18
-
41. 匿名 2017/05/14(日) 10:14:26
9は全力で通報して削除した方がいい。国際問題に成りかねない。+9
-31
-
42. 匿名 2017/05/14(日) 10:14:50
もう20年も前の事。
スイスで時計見てたら隣に居た高校生くらいのグループ(男女4人)に
こっち見てクスクス笑われたことがある。
ちょっと離れてたから何を話していたかは分からないけど、私の事を話してたのは分かった。
+382
-2
-
43. 匿名 2017/05/14(日) 10:15:31
どの国どの民族どの人種にも辿ってきた軋轢の歴史ってのがあるからね
他民族なんか二つ返事で受け入れる方がおかしい+252
-1
-
44. 匿名 2017/05/14(日) 10:15:39
>>26
そもそも、多くの欧米人はアジアやアジア人にはまったくといってもいいほど関心がないだけに、アジア人をいちいち、どこの国の人ということでなんか認識してないと思うよ。
+406
-2
-
45. 匿名 2017/05/14(日) 10:15:57
一人でヨーロッパ行ったとき、差別覚悟してたけど優しい人が多かった。
一人でいたからむしろ哀れに思われたのかな(笑)+365
-9
-
46. 匿名 2017/05/14(日) 10:16:34
>>38
単なるスラングで、特にネットではお互いのことをN wordで呼び合ったりするんじゃない?
深い意味はなく
うるさい人に見つかるとまずいけど+73
-3
-
47. 匿名 2017/05/14(日) 10:16:47
海外のYoutubeとかにコメントすると、Ching Chang Chongて言われた。
なんか、憐れに思うよ。
+276
-7
-
48. 匿名 2017/05/14(日) 10:17:38
>>34
でも、白人がアジア人を外見だけでしっかり区別して認識できるわけないよw+222
-6
-
49. 匿名 2017/05/14(日) 10:17:41
>>33
ハワイ在住の日本人の中に、
アメリカ人(ハワイ現地人)と結婚して子供産んで、離婚して、ハワイに居座って、シングルマザー手当みたいなので補償をたんまり受けてる(働かなくてもいいほど)人がそこそこいるみたい。
それで子供は学校に行かせて、働かず、昼にはカフェで同じような日本人とダラダラしてるらしい。
そんなので、差別されてるって前にハワイ行った時に聞いて悲しくなった。+502
-7
-
50. 匿名 2017/05/14(日) 10:17:51
フランスのスーパーで買う商品を捨てるようにレジされたり、拒否されて違うレジにいけ 的な対応されたりがあります。あとは、子供扱いされます。最初っから上から目線です。+313
-7
-
51. 匿名 2017/05/14(日) 10:19:13
>>43
そんなことないよ。
白人であれば民族が違っても寛容だから。+3
-35
-
52. 匿名 2017/05/14(日) 10:19:17
>>34
オランダですれ違う小学生に軒並「ニーハオ」って挨拶された。間違われた事より挨拶をする小学生に感激した。
+32
-102
-
53. 匿名 2017/05/14(日) 10:20:36
>>52
純粋な挨拶じゃないような…+191
-8
-
54. 匿名 2017/05/14(日) 10:20:56
海外に行く時ってレストランはここがいいな、とかいろいろ調べてから行くじゃない?景色が良いところとか。ハワイのビーチ沿いなんかでは当然テラス席とか海が見える席があるレストランがいいなって思う。
でも実際行くと予約してあるのに案内されるのは奥の壁際か、入口付近の騒々しい席ばっかり。
景色なんて見えない席。
窓際の席があいてるからあっちではダメ?と聞いても「あれは予約席」とか「あいてない」とか言われる。
後から来た白人には普通に案内されてるんだけどね…+398
-1
-
55. 長谷川亮子 2017/05/14(日) 10:22:06 ID:P3G4jKFTqZ
世界におけるアジアの経済力推移及び予測↓
アジアでは日本以外の国が西洋近代に上手く適応出来ないで西洋にいいようにやられてしまった
最近はアジアも復活してきてるし、遅かれ早かれアジアの天下になるという予測が主流になってますね+109
-6
-
56. 匿名 2017/05/14(日) 10:23:46
ずれるけど、このトピの本文のように「エピソード」お願いします!のように書かれているのは運営によるトピが多い。
私が申請して承認されたトピは大抵タイトルも本文も「エピソード」という文字を入れて書き換えられる(笑)+176
-4
-
57. 匿名 2017/05/14(日) 10:24:42
>>33
でも、さすがに人口の20%近くが日系人でアジア系となったら40%にもなるだけに、白人のアメリカ人の中にはそれを快く思っていない人も実は少なくないようだよ。
日本のどこかの県の人口の40%が自分達と容姿や文化、宗教、習慣も違う外国人で占められているようなものだけに。+119
-10
-
58. 匿名 2017/05/14(日) 10:24:49
ハワイのコンビニで店員にクスクス笑われたり、お釣り誤魔化されたりした。
金払ってんのにふざけんなよと思った。
日系人の人とかもたまに差別されるっていってたなぁ。+257
-4
-
59. 匿名 2017/05/14(日) 10:25:14
海外のリゾートホテルなんかだとプールを囲むように何棟か建っているよね?
その場合、1階のお部屋だとテラスや庭から直接プールにでてこられて、休むときは自室のテラスに置いてあるチェアにすわっている。
そういう部屋は私が見た限り全員白人だった。アジア人は山側の棟にあつめられてたな。+210
-5
-
60. 匿名 2017/05/14(日) 10:25:19
ハワイの高層階にある景色の綺麗なレストランに行ったら、案内された席は窓のない披露宴会場のような部屋でした。
その中で食事をしているのは全員アジア人。
カチンときたけど、海外に行けばアジア人はこんな扱いなんだと良くわかりました。+344
-1
-
61. 匿名 2017/05/14(日) 10:25:44
世界的に見ると
白人>黒人>中国人>韓国人>日本人、
らしいね(^^;)+15
-298
-
62. 匿名 2017/05/14(日) 10:26:35
同じ白人同士でも(国とか出身地別の)相手に対する侮蔑語あるぐらいだからね…。他人種が相手じゃ、尚更あるよ。
ちなみに私はカナダで若い白人ホームレスに追いかけられた。助けてくれたのも白人のオッサンだったので、まぁ人によるよね。+288
-2
-
63. 匿名 2017/05/14(日) 10:28:28
+54
-4
-
64. 匿名 2017/05/14(日) 10:29:06
ちょっと意味合い違うかもしれないけど、ホームステイでアメリカ行った時、カリフォルニアのディズニーランドで並んでたら後ろのティーンたちにスゴい形相で「チャイニーズ!」と叫ばれた。
頭にきて「ノー!ジャパニーズ!!」と言い返したら大人しくなってゴメンねみたいになった事がある。30年以上前の話だけど。+333
-13
-
65. 匿名 2017/05/14(日) 10:29:16
人種差別しているくせに一番だと思えるのが謎。ハラスメントとかマナーとかLGBTとかうるさいくせに。+352
-6
-
66. 匿名 2017/05/14(日) 10:29:22
>>61
世界中で嫌われてる韓国人より下って事はないでしょ。
+265
-31
-
67. 匿名 2017/05/14(日) 10:31:05
スペイン語圏でチーノと言われるのはよくある。チーノって中国に対する差別用語だけどアジア人なんてどれも一緒なんだろうね+291
-2
-
68. 匿名 2017/05/14(日) 10:32:18
>>53
オランダの小学生は観光地で観光客に誰構わず挨拶してますよ。
しかし東洋人の区別はできないだろうね。+156
-0
-
69. 匿名 2017/05/14(日) 10:32:38
あれ?
日本人女性は白人にモテるんじゃなかったっけ?+18
-82
-
70. 匿名 2017/05/14(日) 10:32:50
フランスで地元民ぽい若い男の子達のグループに【ジャ●プ♪ジャ●プ♪~】って歌われました+87
-9
-
71. 匿名 2017/05/14(日) 10:32:52
ヨーロッパであるなー、レストランで私だけアジア人、私だけに明らかに来ないウェイトレスがいた。
いくら待っても注文全く来てくれないから声かけたら『待って』って英語で言われて、他の白人の席に『お味はどう?』『今日はいい日だね』みたいな。そんな他愛ない話でお声がけ行くなら私の注文来てくれよ…って。
他のウェイトレスは普通に来てくれました。
挙げ句の果てにはちゃんとお会計したのに外出た瞬間『ねえ、お金払ったの?』って言いに来た。
私が何をしたというの?ってなった。+489
-0
-
72. 匿名 2017/05/14(日) 10:33:04
東洋人自体が人間として見られてないってのは事実。
一部のインテリや、日本オタクの人達だけが日本贔屓である
又、中韓日の区別なんてつくわけない。
日本人は日本人だけは特別と思ってる人が結構いるが、世界に出ればただのぱっとしないアジア人。
特に男性はバカにされることも珍しくない。
自分も日本人だが、上記は事実です+432
-11
-
73. 匿名 2017/05/14(日) 10:34:27
子育ての参考に日本人の赤ちゃん動画見てると、コメント欄で白人アイコンがugly(醜い)ばかり呟いてて悲しくなる。+328
-9
-
74. 匿名 2017/05/14(日) 10:34:46
>>61
中国には経済力で大負けしていることもあるだけに、そういった背景を考えたらあながち否定はできないけど、韓国には経済力でも他の面でも勝っているだけに、それはないでしょ。+119
-6
-
75. 匿名 2017/05/14(日) 10:35:37
ニュージーランドで、歩いていたら前から来た黒人と白人の女の子が「ハアーイ!ハアーイ!」と声をかけてきた。
最初、挨拶してくれてるのかな(*^^*)と思ったけど、なんか変。馬鹿にしたような顔で「ハアーイ!」を連呼してた。
一緒にいた日本人の友達(ニュージーランド生活長い子)は、「あれは日本人をからかってるたけだよ。無視無視。」とスタスタ行ってしまった。
なんか悲しかった。+354
-3
-
76. 匿名 2017/05/14(日) 10:36:11
ローマに行った時、現地人ではないっぽい人(恐らく白人アメリカ人)に指さされながら
「This is Asia!HAHAHA!」
と笑われた
めんどいから華麗にスルーしといたよ(・∀・)+265
-4
-
77. 匿名 2017/05/14(日) 10:36:27
先のオリンピックの時にも以下のようなツイートをしてる連中がかなりいたよ。
「もし自分の容姿に自信が無い女性がいるなら、日本か韓国、中国のオリンピックチームの顔を見てごらん、自信が持てるよ」
日本VS韓国のバレーマッチを見るのが嫌い。だってこいつらマジで不細工なんだもん…
+296
-6
-
78. 匿名 2017/05/14(日) 10:37:19
>>69
逆。日本人男性が白人女性にモテるの。もう何度言えば+6
-130
-
79. 匿名 2017/05/14(日) 10:37:34
知識がある外国人は味さを細分化してるけど、未だにアジア人はみんな一緒で差別してる人も結構いるからね。
これ言ったら私も失礼だけどさ、正直先進国という先進国はアジアでは日本くらい。
中国がアメリカと一緒に世界を回そうとしてるけどそんなの程遠い国の完成度だよ。
東南アジアはハエブンブン飛んでる中地べたに座って物売ってる。
白人にとってのアジアといえば『東京』ではなく『バンコク』。いい国だけど発展途上感は否めない。
そういうイメージなんだよ、顔が平たい族に対してのイメージって。
もちろんそうじゃない白人もたくさんいるけどね。+189
-17
-
80. 匿名 2017/05/14(日) 10:38:25
今の所は 無いな 帰って日本人で 助かった。意地悪される人は 中国人と間違われたのと違うかな 彼方の方 中韓と日本人の区別つかないからね。私も 仏と伊の違いは わからない 英仏ははっきりわかるけど+49
-25
-
81. 匿名 2017/05/14(日) 10:38:29
>>77
お前らも美男美女は一握りだっつーねんw+369
-7
-
82. 匿名 2017/05/14(日) 10:38:46
ニューヨークの空港で黒人の男の係員に嫌がらせされた
質問、意見してもこっちの顔見ることなくガン無視+177
-2
-
83. 匿名 2017/05/14(日) 10:39:32
>>72
私は帰国子女だけど、残念ながらそれは事実だと思うよ。
大半の欧米人にとって、アジア人はどーでもいいような存在で、関心がないというのが現実。+282
-5
-
84. 匿名 2017/05/14(日) 10:43:16
>>78
↓
なぜ海外で日本人男性は世界一モテないのだろうか? - NAVER まとめmatome.naver.jp日本人女性は海外で世界一モテるのに、逆に日本人男性はで世界一モテないという統計結果が出ているそうです。
+70
-5
-
85. 匿名 2017/05/14(日) 10:44:02
フランス、スペイン、イタリア、カンボジア、インド行ったことあるけどないよ。
その英語だと堅苦しいからこうした方がいいよとかは言われたことある。あとカンボジア行った時の某航空会社のCAは舐めた態度とってたけど、あれは個人の問題かと。なぜかグリーンティーが通じなかった。ひとり旅の時なんかは男性のCAさんが日本人て名前で分かったらしく、一人なのを気にして度々話しに来てくれた。+166
-9
-
86. 匿名 2017/05/14(日) 10:45:34
本土のスーパー、コンビニで会計時に人間扱いされない
店員同士がずっと笑いながらおしゃべりしてて
客を眼中にいれない
品物を投げてよこす
お金を受けとるけどこちらが透明人間みたいに扱う
たまに親切な店員だと逆に恐縮する+107
-9
-
87. 匿名 2017/05/14(日) 10:48:46
アジア系同士だけど。
留学先で韓国人に「日本人でしょ〜格好で分かる〜(笑)」って言われた。いやいやお前こそ分かるわ!!って感じでムカついたことある。+345
-11
-
88. 匿名 2017/05/14(日) 10:51:26
アジア人はアジア人で外国人の体臭に敏感すぎて差別的態度を取っている人もいるから
どっちもどっちじゃないの?+21
-29
-
89. 匿名 2017/05/14(日) 10:52:52
なぜそんなあからさまな差別をされるんだされるんだ、、日本人で優遇というか得したな〜と思うことはよくあるけど、差別されたと感じたことはないな。
気付いていないだけだったら怖いけど+115
-10
-
90. 匿名 2017/05/14(日) 10:53:24
今度アメリカに旅行するんだけど
人種系で気をつけた方がいい事ある?
(場所はコロラド)+120
-0
-
91. 匿名 2017/05/14(日) 10:53:29
読んでたらムカついて来た。
ハワイですらアジア人差別か。
アジア人だらけの国でアジア人いちいち差別して大変だね!
私もイタリアのあれは差別だったのだろうか。
どうみてもモデルのような白人がポツンと遺跡の中のカフェの窓際にいた。
その隣の席が空いてたから、そのカフェでコーヒーとケーキ頼んであったし『ここ座ってもいいですか?』って聞いたら『いいよ』ってにっこり言ってくれた。
そこに座ったら店員が来て『ここは座れないわ。奥に入って。』と言われて、席を立った。
モデルのような女性はポカンと店員とのやり取りと、後ろに下がる私をみていた。
とても惨めでした。+419
-0
-
92. 匿名 2017/05/14(日) 10:54:18
チーノ!はチャイニーズのことだよね。
ノー!ジャパニーズ!ってハッキリ言ったらいい+246
-7
-
93. 匿名 2017/05/14(日) 10:54:22
ハイヒールを履いてたら白人の女にバカにされた
よくそんなんで歩けるわねー
あなたはショートだからねー(私は160)
疲れないの?とか・・
会う度に笑いながら言われた
要は気に入らなくて嫌いなんだろう+280
-3
-
94. 匿名 2017/05/14(日) 10:54:31
中東行った時にチャイニーズってからかわれたけど、日本人だと言ったら謝ってきた。
中東の人たちは日本人に親切だったよ。
+308
-9
-
95. 匿名 2017/05/14(日) 10:54:50
これが嫌だから海外旅行はアジアだけにしてる+167
-11
-
96. 匿名 2017/05/14(日) 10:54:55
サクラダファミリアを見るために並んでいたとき、私の後ろの白人のおばさんが、
「何で私がイエローの後に並ばないといけないの!」
と叫んでいた。+390
-3
-
97. 匿名 2017/05/14(日) 10:55:22
ユナイテッド航空に乗った時、あからさまにアジア人差別するCAがいた。
食事も前方の席からビーフかフィッシュを聞いていたのにアジア人だけ飛ばして最後に余った物を何も聞かずに配られた。フォークが無いから言うと、ため息つきながら投げるように渡された。
文句言える程英語が堪能じゃないから何も言えなかったけど、航空会社のCAがこんな態度アリなの?+391
-2
-
98. 匿名 2017/05/14(日) 10:55:53
>>85
カンボジアインドは知らないけど最初の3つはむしろ差別ひどいよ。
観光地に一度行ったくらいなら一度もされずに済むだろうけど。+110
-6
-
99. 匿名 2017/05/14(日) 10:55:58
クレカ次第かな。アメックスだけど、すくなくともレストランやホテルでは嫌な思いしない。というか特別待遇かな。通りすがりの人に侮辱されたり(実際あるか?)はどうにもできないけど。。日本だと金持ちじゃなくてもアメックス作れるけど海外だとガチの金持ちしかアメックスは作れない。+218
-14
-
100. 匿名 2017/05/14(日) 10:57:26
>>34
これって差別?どのような聞き方されたかわからないけど、欧米人からしたら区別出来ない人の方が多いと思う。日本人も欧米人に対して同じじゃない?+63
-3
-
101. 匿名 2017/05/14(日) 10:57:55
>>96
ドン引き…+162
-1
-
102. 匿名 2017/05/14(日) 10:58:23
元宝塚の人がニューヨークに家買うとかいうテレビ企画あったよね
あれどうなったの?買えたの?アジア人だから審査落とされそうだよね+162
-2
-
103. 匿名 2017/05/14(日) 10:58:58
>>92
そもそも、欧米人、南米人はアジア人には何の関心もないような人ばかりなので、黄人であれば日本人であろうが中国人であろうが関係ないという人ばかりで、「アジア人=中国人」という認識の人ばかりだからね。+166
-2
-
104. 匿名 2017/05/14(日) 10:59:59
もう20年以上昔の話だけど、
グランドキャニオンに登る?バスに乗るとき、
日本人ツアーで一台のバスに乗り切れなくて
私と友人二人が次のバスに乗ったんだけど、
そのバスはほとんど米国人で乗ったとたんガイドみたいなおっさんに多分バカにされた事を散々言われて(英語解らないので何を言ってるのかは分からなかったけど周りの米国人がみんな笑ってた)
結局「get out」と言われてバスを降ろされました。+270
-2
-
105. 匿名 2017/05/14(日) 11:00:38
差別まではいかないかもだけど、旅行するとヨーロッパでも東南アジアでも何の疑いもなく店員などが『ニーハオ』って挨拶されるの地味に嫌じゃないですか?
この手の顔ならとりあえず挨拶はニーハオみたいな。
それに慣れちゃうし面倒だからついこっちまでニーハオ言っちゃうけどさ、イタリア人と日本人でなんで2人して中国語で挨拶してんだ?wみたいな。
気にするほどではないけど当然のようにニーハオって言ってくるのイラっとする。
+222
-13
-
106. 匿名 2017/05/14(日) 11:00:59
>>52
どんだけ呑気。ある意味羨ましいわ+111
-3
-
107. 匿名 2017/05/14(日) 11:01:02
>>98
新婚旅行で3カ国は行きました。フランスだと写真撮りたいと言えばキャンドル付けてくれたり、チップをはずんだら出口までありがとうと言いに来てくれたり、服のサイズも熱心に探してくれたりいい思い出しかないんだけどなあ。アジア人だから舐められてるというより、人によると思う。。貧乏旅行だったり、身なりがアレな人は人種関係ない気がする。+43
-97
-
108. 匿名 2017/05/14(日) 11:01:22
バックパッカーしてた知り合いは欧米で卵ぶつけられたって言ってた。+183
-2
-
109. 匿名 2017/05/14(日) 11:03:10
飛行機の白人客なんかでも、隣がアジア人となったら、あからさまに嫌な顔をしたり、客室乗務員に文句をいうのがいるからね。+236
-2
-
110. 匿名 2017/05/14(日) 11:03:18
>>107
ここに書いている差別された人が身なりが悪いと言いたいんですか?
あなたは新婚旅行だからです。
住んだ方が無いから知らないだけです。
失礼ですが幸せ者ですね。+222
-15
-
111. 匿名 2017/05/14(日) 11:04:10
日本人の白人アゲも原因だと思う。
白人に対する態度とアジア人に対する態度があまりにも違う。白人様ーみたいに崇拝する奴がいるからあいつら調子にのる。
堂々と行くしかない。
日本人は仕事さぼりまくるあいつらより下ではない。対等なんだ。+376
-9
-
112. 匿名 2017/05/14(日) 11:06:10
>>107
いやいや、それは単にその時の当たり外れの問題に過ぎないことだよ。
何度も欧米に出かけていたり、欧米で生活していたらアジア人であれば、容姿に関係なく差別に遭遇するものなんで。+185
-0
-
113. 匿名 2017/05/14(日) 11:06:21
人口比率からすると、世界のどこかで見かけたアジア人が中国人の可能性は日本人の可能性よりずっと高いしね。こっちも黙ってたらドイツ人、フランス人、イタリア人の区別つかないし。
トピずれだけど、ニューヨークでやたら地図持った中国人に中国語で話しかけられた。もはやアジア人間でも区別ついてない。+222
-1
-
114. 匿名 2017/05/14(日) 11:07:06
こっちも白人の区別つかないじゃん。
イギリスなのか、フランスなのか、ベルギーなのか。
ついでに、アジアでもインドネシア人とマレーシア人とかわからないよ。
韓国人、中国人は何となくわかるくらい。+247
-2
-
115. 匿名 2017/05/14(日) 11:07:06
日本人として考えてみたらどう?
自分が接客する側でさ、日本語ある程度話せて、貧乏そうには見えない外国人と、日本語も全く話さずバックパッカーみたいな外国人。
差別じゃないけど、やっぱ態度に出るよね。
日本人だって外国人を差別するでしょ。犯罪しそうとか、危なさそうみたいな。
あんまりいないと思うけど、日本人だって差別用語使う人だっているよね。でも、お察しwな人。外国だって同じだよ。+232
-12
-
116. 匿名 2017/05/14(日) 11:07:24
なかやまきんに君はアメリカ留学してたけどアメリカは怖いと帰ってきたもんね+190
-3
-
117. 匿名 2017/05/14(日) 11:07:37
人種差別だと自分では気付いていなくても「あんな人の言う事、気にしないで」って現地の美人だとかに慰められて気付くことある。それで余計惨めな気持ちになる。+202
-0
-
118. 匿名 2017/05/14(日) 11:11:26
ニューヨークのエリザベス●ーデンで黒人店員から露骨に人種差別された。
私が口紅を購入した後、対応した店員と他の店員が大声でバカにしたように笑ってた。
まるで中学生のイジメのような感じだったから、英語がわからなくても差別されてることはすぐにわかった。
そんな有名店でも品位に欠けるようなことをするのに、日常生活にはどれだけ人種差別が蔓延してるんだろうって思った。+309
-0
-
119. 匿名 2017/05/14(日) 11:14:49
レストランで「チャイニーズ?」って聞かれて「ジャパニーズ」って答えると態度豹変してめっちゃ優しくなる。+194
-32
-
120. 匿名 2017/05/14(日) 11:16:02
>>110
新婚旅行だと言って回って観光してたわけではないので、誰にも分からないかと思いますよ。
結婚したのが早かったのでかなり若くみられて、新婚旅行だと言って驚かれたくらいです。
何を差別だと考えるかはその人の物差しになりますよね。多分私がされたことでも、他の人は差別だと感じることもあると思います。
服装がアレというのは、例えば日本で可愛い!流行ってるみたいな格好は海外では子どもっぽい、ダサいになります。そうゆう格好だと悪目立ちしますよね。そうゆう意味の「アレ」です。メイクとかも。
みすぼらしいという意味ではないです。
+18
-75
-
121. 匿名 2017/05/14(日) 11:16:34
擁護する気は無いけど、ジャップをただのジャパニーズの略だと思って使ってる人、欧米の若い人には多いみたい。
元は差別用語で今でも受け手にとっては変わらない知ると戸惑ったり、今更感覚は変えられないと困惑されたり。
異文化交流は楽しい反面、分厚い壁があるね。+174
-6
-
122. 匿名 2017/05/14(日) 11:19:11
>>107
容姿や身なりが良くないと余計に差別を受け易くなるというのは確かだと思うけど、だからといって容姿や身なりがいいアジア人だったら差別を受けないということは100%ないよ。
何故なら、アジア人差別って、アジア人の容姿をした人に対する差別なだけに、アジア人に見える人だったら美人ハーフであろうが同様に差別されるものだからね。
実際、藤井リナ、トリンドル玲奈、城田優、水嶋ヒロ等もヨーロッパで生活していた時に受けた人種差別を告白しているよ。+265
-3
-
123. 匿名 2017/05/14(日) 11:19:30
たしかに人種差別は消えないよね。
でも、みんながみんな酷い人ばかりではないと思う!WWYD?:人種差別(アジア系アメリカ人①) /日本語字幕 - YouTubeyoutu.beWWYD? (What Would You Do?,「あなたならどうする?」)は、アメリカのABC Newsが作成している社会派ドッキリ番組です。ドッキリの対象は一般人で、彼らが社会問題(人種差別・障がい者差別・貧困・同性愛問題・犯罪など)に直面した際のリアクションを観察します。 ア...
+66
-2
-
124. 匿名 2017/05/14(日) 11:20:04
>>5
日本人も西洋人=アメリカ人、でしょ。
お互い様だよ。+84
-21
-
125. 匿名 2017/05/14(日) 11:22:54
海外で、こっちが日本人だと判断出来る人はどこで判別してるのかな?声の大きさとか服装?
イタリアのカフェでテラス席に座っていいか聞いたら店員さんに「日本人だからOKだよ!中国人と韓国人はダメ」って言われた事があって疑問に思ってたんだ。+209
-6
-
126. 匿名 2017/05/14(日) 11:23:10
>>115
外国人に道を聞かれて避けたり、露骨に嫌な顔する人多いし、電車で隣に座らない人もいるよね。
居酒屋でカタコトの日本語で一生懸命注文してる外国人を笑ってる店員もいたよ。
かなり失礼で、おもてなしのカケラもない。
お互い無意識の内にやってるよ。+290
-5
-
127. 匿名 2017/05/14(日) 11:23:33
差別って人間が持つ基本的な防衛本能に近いと思う。
決して差別を擁護するわけではないけど。
自分とは、違う=何かわからない、不安みたいな。
日本人だって、差別してるよね。外国人が日本で住むとこを見つけるのにどんだけ苦労するか。
みんなだって、ターバン巻いた人がいたら見るでしょ?なんだあれ?みたいな。あれだって差別だよ。
フランスが差別ひどいて書いてあるけど、ならどうしてあんなに移民が多いの?差別ひどいなら、仕事とか住むとことかあるわけないよね。
日本人の「フランス人てプライド高い」みたいな固定概念も差別だよね。+59
-36
-
128. 匿名 2017/05/14(日) 11:25:54
>>105
非英語圏の人にもガンガン「ハロー!」って声掛けしてるのと同じだよね。
英語喋れない同士だから挨拶しか出来ず、苦笑いだけどw+134
-0
-
129. 匿名 2017/05/14(日) 11:25:58
日本にも外国人禁止の店とかあるけどね
欧米でも差別をしてるけど、一応自覚がある
でも日本ではそもそも自覚すらしていないという+53
-17
-
130. 匿名 2017/05/14(日) 11:26:22
>>115
でも、欧米現地で生まれたアジア人や欧米で生活していて現地の言葉に堪能なアジア人であっても、関係なくアジア人として差別されるのも事実だからね。
それが白人だったら、そんなことあり得ないからね。+81
-4
-
131. 匿名 2017/05/14(日) 11:26:50
日本人女性は世界中でモテるんだよね〜+3
-89
-
132. 匿名 2017/05/14(日) 11:27:20
>>125
日本語ペラペラのスペインのコーディネーター(ガイドみたいな人)に聞いたけど日本人て態度でわかるみたい。
例えば、空港で休止してる窓口でも分からず律儀に並んで文句言わないとか、頭下げたりとか、自然にしてるみたいよ。韓国中国は真逆。+205
-5
-
133. 匿名 2017/05/14(日) 11:28:33
>>131
という都市伝説w+83
-2
-
134. 匿名 2017/05/14(日) 11:29:19
>>127
「フランスが差別ひどいて書いてあるけど、ならどうしてあんなに移民が多いの?」
それであっても、自国よりはましというのがあるからでしょ。経済的にも。+32
-24
-
135. 匿名 2017/05/14(日) 11:29:55
>>34
私もそれ言われたら嫌な気持ちになるけど、日本人もアジアにたいして差別意識は自然とあるんだよね+82
-3
-
136. 匿名 2017/05/14(日) 11:30:15
日本においてこれ以上外国人国籍の人は増えなくていいな。
外国人観光客もそれほど来なくていいと思う。
治安やこれまでの文化や常識を守るため、今の日本人の人口で回せる経済を
作って行って欲しいん
外国人は嫌いじゃないけど、どうしても常識や価値観が違うと
軋轢は生まれるだろうし治安も悪くなるし差別も生まれるし。
それかもっと日本に来れる外国人の審査を厳しくして欲しいです。
申し訳ないけど、難民もいりません。
嫌いというより怖いが強いです。+280
-16
-
137. 匿名 2017/05/14(日) 11:30:42
>>1
オランダの情報古すぎ
9.11やロンドンテロのせいでとっくの昔に民族主義にシフトしてるのに
そもそも欧州で寛容はtolerance、つまり我慢って意味だから限度を超えると爆発する+28
-7
-
138. 匿名 2017/05/14(日) 11:31:56
>>127
日本人の「フランス人てプライド高い」みたいな固定概念も差別だよね。
↑
いや、単なるイメージの問題であって、それをもとにフランス人を排除するわけではないんだから差別でも何でもないでしょ。+54
-19
-
139. 匿名 2017/05/14(日) 11:32:42
>>132
その人は多分知日家なだけ
私達にスペイン人とポルトガル人の区別つく?+97
-2
-
140. 匿名 2017/05/14(日) 11:33:29
メキシコの空港でファッキュー チャイニーズ!って叫ばれた。アジア人=中国人なんだな。+104
-0
-
141. 匿名 2017/05/14(日) 11:33:58
英語が出来ないと、言い返すこともできないから余計舐めた態度なんだろうな。
白人ても学の無い低層はいるわけで、アジア人差別する事で溜飲を下げているんだろな。+176
-1
-
142. 匿名 2017/05/14(日) 11:35:01
みんな、日本は差別なんかしないとか思って書いてるの?自分の家の隣に外国人が住むの、別になんとも思わない?
お互い様。昔なんて命に関わる差別があったんだよ。海外旅行行ってちょっと嫌な思いするとか普通でしょ。
海外に住んで差別受けたとか、外国人だってそうだと思うよ。ちょっと前にブラジルの方が子ども連れて緊急で病院にかかったら医師に暴言吐かれたとかあったよね?あれ、確か日本に住んでる方だったと思うけど。+125
-11
-
143. 匿名 2017/05/14(日) 11:37:15
差別意識の裏側には劣等感がある
だから自分より下の人に対して攻撃的になる+36
-2
-
144. 匿名 2017/05/14(日) 11:39:12
>>138
差別ってその「イメージ」からくるものがほとんどだよ。日本人の女はすぐやれるとかも「イメージ」でしょ。全員が全員そうではない。
〇〇そうとか、思想からしか差別は生まれない。+56
-2
-
145. 匿名 2017/05/14(日) 11:40:19
欧米における人種差別というのは、とにかく直接的、あからさまなんだよ。
侮蔑的な言葉をぶつけたり、侮蔑的なジェスチャーをしたり、オーダーを意図的に取りに来ない等々。
日本にも差別があるのは確かだけど、日本人でここまで直接的な差別をする人はまずいないよ。
ホテルやレストランでも、基本的にスタッフはどんな客に対しても同様の接客を日本ではするものだけど、欧米だとそこから違うからね。+224
-5
-
146. 匿名 2017/05/14(日) 11:40:49
>>144
同意
こういう人が差別を生むんだろうね
自覚もないみたい+12
-5
-
147. 匿名 2017/05/14(日) 11:41:18
日本人もフィリピーナとか東南アジアを下に見がちだよね
韓国や中国が無理な人もたくさんいる
無意識に黒人を怖がっちゃったり+169
-13
-
148. 匿名 2017/05/14(日) 11:41:34
>>47
よく見かけます 日本のアイドルの動画にもコメント欄にあるし 悲しくなりますね
嫌ならわざわざ書き込まなきゃいいのに+103
-2
-
149. 匿名 2017/05/14(日) 11:42:55
>>147
実際下だしね+4
-30
-
150. 匿名 2017/05/14(日) 11:45:20
アメリカのレストランでの出来事。普通のステーキを頼むも後から入店のアメリカン優先で延々待機。夫が、近くの肉屋に買いに行っているの?と笑顔で話しても待たされた。差別されると自分が周りより小さく感じました。+145
-1
-
151. 匿名 2017/05/14(日) 11:46:02
グランドキャニオンに行く観光列車に乗った時、初めてアジア人を見ました!みたいな白人の男に半笑いで上から下までジロジロ見られたことがある位かな。
見るからに白人てこと以外に何も取り柄がない無学な田舎者風だったからこっちも半笑いで見返した。+181
-0
-
152. 匿名 2017/05/14(日) 11:46:07
>>144
いや、差別はイメージからどういう態度をとるかの問題なんだから、イメージ自体が差別とはならないよ。
日本人は勤勉だというイメージだってあるんだし。+6
-9
-
153. 匿名 2017/05/14(日) 11:46:18
日中韓は、結局欧米人からみたら一緒だって。
世界どこにでもいる華僑はやっぱすごいし、日本人は極東の島にしかいないし、
そりゃ平たい顔をみたら、まずはチャイニーズって聞くんだよ、普通。+162
-4
-
154. 匿名 2017/05/14(日) 11:49:12
あと日本人の英語力は絶望的だからね。それをみんな知ってるし。
どうせ言ったってわかんないでしょというのはあるだろう。+210
-2
-
155. 匿名 2017/05/14(日) 11:49:42
>>144
どの国の人達に対しても個々に何かしらのイメージを抱くもの。
プラスのものもマイナスのものも。
その上でどのような差別に結果的につながるのかの問題でしょ。+5
-2
-
156. 匿名 2017/05/14(日) 11:50:06
てか白人が上とかアジア人は下とかそれ自体やめてほしい。差別はなくならないけどね+112
-1
-
157. 匿名 2017/05/14(日) 11:50:39
みんな差別されたと怒ってるけど、あからさまなやつには言い返したりしてるの?
私は空港で、荷物検査で並んでる時に、ジャップwwwの割に肌が白いwwとか何で髪染めてんだろうって後ろに言われたけど、「あれ、タイムスリップしてきてるのかな?今って21世紀ですよ」って言ったら拍手されたことある。職員に注意までされてたよ。だから差別する側はかなり少数派だと思う。+294
-7
-
158. 匿名 2017/05/14(日) 11:51:01
今みたいに中国人が世界中に旅行するずっと以前から欧米はアジア人=中国人て認識が強かったらしいね+52
-1
-
159. 匿名 2017/05/14(日) 11:51:06
ちょっと聞いてもらいたいです・・最っ高にムカついた事がありましてね
私も海外で日本人(アジア人?どっちか知らんけど)だから白人グループにバカにされたんですよ
でも私英語わかるし大人しい性格じゃないから、0.5倍にして煽り返したんですよ(1.5倍じゃないですよ0.5倍ですよ)
そしたら向こうがブチ切れやがって、馬鹿にされたことより逆切れされたことにムカついた。
見知らずの相手をバカにしたり喧嘩売ってるくせに、やり返されて切れるとかゴミくずみたいな連中だなって思いました(もちろんこれも言ってやりましたよ)
+314
-3
-
160. 匿名 2017/05/14(日) 11:51:11
逆の話。アメリカに住んでた時に、自分がアジア人っていうことにめちゃくちゃコンプレックスを持ってた。ある日、白人の男友だちと一緒にお茶してて、
〇〇って目がすごく大きくて色もエメラルドグリーンで綺麗だし、いいなー!私なんてアジア人だし、目も小さいし、醜くて嫌になるわ、白人に憧れるって言ったら、
その小さな目もミステリアスですごく綺麗だし、俺たち白人にはない魅力だよ
自分の魅力に気づかない奴はバカだって言われた。
差別する人もいるけど、こんな人もいる。
+296
-15
-
161. 匿名 2017/05/14(日) 11:51:19
日本って国自体まだ知らない人もいるからね+125
-3
-
162. 匿名 2017/05/14(日) 11:51:24
アメリカ留学中もフランスやイタリア旅行中も、親切にされた経験しかない!すれ違うときドア開けてくれたり、道に迷えば、それこそ老若男女寄ってきて一緒に探してくれたり。スーパーの警備員さんとかも、みんな優しかったし、何の脈絡もなく日本語で話しかけてくる通行人とか。+133
-13
-
163. 匿名 2017/05/14(日) 11:52:41
日本人は外国語が苦手というのは何故か有名らしいね。+166
-1
-
164. 匿名 2017/05/14(日) 11:53:45
とりあえず、中国人って前提で話しかけられる事が多いよね。まぁ、どこ行っても中国人っているもんね(笑)+76
-1
-
165. 匿名 2017/05/14(日) 11:54:03
日本女は簡単にヤれる上に金までくれると世界で有名だからね
そら軽視されますわ+22
-44
-
166. 匿名 2017/05/14(日) 11:54:18
>>145
あからさまなのは、ハイコンテクストカルチャーとローコンテクストカルチャーの違いだよ。
あからさまなのはローコンテクストだからだよ。南米や中東はちょっとハイコンテクストだけど。
日本は異常にハイコンテクストで、世界トップの本音建前社会。
ミステリアスで影で何考えてるかわかんないって言われるのよ、日本人は。+11
-14
-
167. 匿名 2017/05/14(日) 11:57:06
アメリカのキーウェストに新婚旅行で行き、ファストフード店で炭酸のジュースを頼んだら、ほぼ水のうすい味のを出された。+46
-4
-
168. 匿名 2017/05/14(日) 11:57:23
JAPを単に略語だと思って使っていて実は差別用語と知って驚く外国人が多いことに驚いた。+142
-4
-
169. 匿名 2017/05/14(日) 11:58:15
>>162
留学してそのエピソードって浅い+55
-15
-
170. 匿名 2017/05/14(日) 11:59:21
ハワイでバスに乗ってたらボソッとイエローモンキー+84
-1
-
171. 匿名 2017/05/14(日) 12:00:26
イメージすること自体は差別でなくても、根本的にはイメージが差別に繋がるけど。
その外国に対する空想で、ああこの国の人はああゆうことをするかもしれないと思い防御反応を示すことが結果的に差別かと。自分でも意識しないうちにしてるんだから、差別って認識もない。
自分ではただ、自分を守っただけって認識。+7
-0
-
172. 匿名 2017/05/14(日) 12:01:12
>>163
文化系の新聞コラムでよく言語の話題は出てくるから。
その中で日本だけはいつもisolatedな感じだよ。
日本人と仕事する難しさは、欧米では有名。+26
-0
-
173. 匿名 2017/05/14(日) 12:01:16
>>157
>>159
みたいなスカッとエピソードいいね
私は英語わからないから絶対的に言い返せないから…頼もしいです+157
-3
-
174. 匿名 2017/05/14(日) 12:02:18
嫌がらせや差別されたなら その場で 自分は 日本人だと名乗り 仮にレストランなら 私なら直ぐに文句言って 退場するな もしマトモな店なら 態度改める 国によっては 訴えられて高額な罰金が待ってる 。相手が個人なら 逆に相手にしない 愚か者と言う目で見るけど そんなのするのは 低学歴の低所得。それで良いよ+123
-6
-
175. 匿名 2017/05/14(日) 12:03:07
ハワイやアメリカは日系移民の暗い歴史がつきまとうから、仕方ないです。
在日と同じだよ。扱いが。+161
-6
-
176. 匿名 2017/05/14(日) 12:03:52
>>105
日本人だってハローが正しいか分からないけど、ハロー言うでしょ。hola(スペイン)かもしれないのに。+42
-1
-
177. 匿名 2017/05/14(日) 12:03:58
ドイツでヤーパン、ヤーパンっていわれた+26
-3
-
178. 匿名 2017/05/14(日) 12:14:28
アメリカで日本人の友達と住宅街を歩いていたら、10歳過ぎ位の女の子が玄関のドアから
「あんた達、男探しに行くんでしょ!」
と怒鳴ってきた。
半笑いで「どうして分かったの?カッコイイ男いるかな?貴女も一緒に来る⁈ あ、でもそんなに太っていたら可愛い服も着れないから駄目だね!バイバイ‼︎」と言ったらヒステリー起こしてた。
大人気ないとか、同じ土俵に立っては駄目とか言われるだろうけど、私は何かしら言わないと嫌だ。
特に白人に対しては。+329
-8
-
179. 匿名 2017/05/14(日) 12:16:24
まぁでも日本でも外国人観光客がいるとジロジロみたり目の前で『外人』ってゆう人いるでしょう?彼らにとって差別を受けてると感じたりするそうです。+131
-10
-
180. 匿名 2017/05/14(日) 12:16:59
ジャップと言われて、どうゆう意味か分からないので教えてください(分かってる)
と言ったらごめんねと言われたことならある。+153
-5
-
181. 匿名 2017/05/14(日) 12:17:23
そもそも正しい定義が曖昧だけど
日本人(アジア人?)だからって差別や区別されるなら別にいいの(よくないけどね)
ただ、あからさまにバカにされたり煽られたりは私の中では差別でも区別でもない、人として終わってるわ。+79
-2
-
182. 匿名 2017/05/14(日) 12:18:00
ここの人たちだって朝鮮人ガーやらハーフタレントガーやら言ってんだから同じ穴の狢でしょ
自分等だけ差別されたーとか言ってんじゃねーよクズ+48
-49
-
183. 匿名 2017/05/14(日) 12:21:28
中国人と韓国人に間違われるのは差別じゃないよ。日本人だってドイツ人にハローとか言ってんじゃん。+100
-9
-
184. 匿名 2017/05/14(日) 12:22:09
>>61
こういう嫌がらせしておいて日本人が嫌ったら差別ニダ!だもんね
分かり合えないし地球上から消え去って欲しいゴキブリ+104
-11
-
185. 匿名 2017/05/14(日) 12:24:05
>>182
自分の日頃の行いが返ってきてるだけじゃんね。+43
-6
-
186. 匿名 2017/05/14(日) 12:31:45
日本人て幼く見えるから結果的に舐められちゃうことが多いよね。英語話せない=非常識ってのも事実みたいだし。
飛行機の中でそれは痛いくらい実感した。だけど、外国人のほうが差別には敏感でジロジロ見たりはしないかなと思う。差別をしないように心がけてる人は多い印象。たまにいる変人DQNがあからさまな差別してるだけ。日本人は差別を差別と認識してない人が多い。+111
-2
-
187. 匿名 2017/05/14(日) 12:32:03
日本人自身、自分下げ、白人への憧れが強いから、そういう態度を見て、余計に差別してもいいと思われてしまってるんだと思う。
ガルちゃんのファッショントピとかもプラスがつくのは白人モデルさんばかり。
謙遜が美徳なのはわかるけど、まずは自分たちから日本人のいいところをアピールしていかないと。+154
-1
-
188. 匿名 2017/05/14(日) 12:35:07
色んな国行きましたが特に差別を受けた事はありません。ただ日本の常識と向こうでの常識は異なるのでその辺理解出来ないと、そうゆう差別を受けたみたいに誤解する人も少なくは無いと思います。堂々と差別する人間とゆうのは大抵なにかしら生活や仕事に不満を抱えた人が差別をする事で鬱憤を発散しているような人間なので現地でもそうゆう人間は十分痛い人間扱いされてる訳です。
もし差別されたとしても気にしない事です。
いちいち気にしてたらキリがありません。+57
-16
-
189. 匿名 2017/05/14(日) 12:40:11
フランスのレストランでおじいちゃんおばあちゃんに
ジャップの近くの席は嫌
って聞こえるように言われてた+164
-1
-
190. 匿名 2017/05/14(日) 12:41:57
アブダビで、トイレの手洗い場の蛇口?から水の出し方が分からなくて、色々試してたら隣のご婦人たちに「彼女使い方、分からないみたいよw」と言われた。空港だったし英語だったから多分アブダビの人ではないかも。
こうゆう個人に対しての悪口?も差別だ!って思う人がここは多そう。+17
-11
-
191. 匿名 2017/05/14(日) 12:44:27
ちょっとだけ綾部が心配になってきた+121
-11
-
192. 匿名 2017/05/14(日) 12:47:26
>>5
それって中国人、韓国人なら侮辱していいってこと?
それは違うんじゃない?+68
-13
-
193. 匿名 2017/05/14(日) 12:51:45
旅行行って(根本的には差別受けてるなら旅行すら行けないけど)バスとか電車乗れてホテルに泊まれて食事できるなら、差別されてるとは言わないと思う。
どの国にも変な人っているし、日本人同士だって変な格好してる人とか悪口言ったりするでしょ。
なんかガチの差別を知らない人がいっぱいいてびっくり。
日本人だっていきなりエレベーターあいて、黒人の見慣れない服着た人いたら声に出ちゃう人だって居るでしょ。
背の高い外国人見て、うわあ背高い!かっこいい!って言ったりしてもあちらからすれば高い確率で日本語なんか分かんないんだから、悪口言われたかもと思う人もいるんじゃない。+13
-46
-
194. 匿名 2017/05/14(日) 12:55:47
アメリカで最も尊敬されている大統領の一人がフランクリン・ルーズベルト。
このフランクリン・ルーズベルトは強烈な人種差別主義者で特に日本人差別が酷かった人物。
駐米イギリス公使ロナルド・キャンベルとの私的な会話では、ルーズベルトは、スミソニアン博物館の研究者による、日本人の頭蓋骨は「われわれのより約2000年、発達が遅れている」という見解を紹介した上で、「人種間の差異を重視し、人種交配によって文明が進歩する」などと語り、「インド系やユーラシア系とアジア人種、欧州人とアジア人種を交配させるべきだ。だが日本人は除外する」、「日本人が敗北した後は、他の人種との結婚をあらゆる手段を用いて奨励すべきである」などとキャンベルに語っていた。
この様な自らの人種差別的感情と、第二次世界大戦以前からのアメリカにおける日本人に対する人種差別的感情を背景に、1941年12月の対日開戦後には妻・エレノアからの反対をも押しのけて、大戦中にアメリカ国内とアメリカの影響下にあったブラジルやメキシコ、ペルーなどの中南米諸国において、ヒトラーのユダヤ人強制収容と同様の日系人の強制収容政策を推し進め、自由を束縛するとともに財産を放棄せざるを得ない状況に追い込んだ。+131
-2
-
195. 匿名 2017/05/14(日) 13:01:47
日本に住んでいても、仕事等で仕方なく日本にいる人なんかは 日本人が英語が理解出来ないのを良い事に差別的な発言しているよ。
残念ながら知り合いにもいる。私に分からない様に差別用語を使って超早口で話していたり。「分かってるんだけど」と言うと「君の事でない」と言う。「日本人の悪口や差別だから私も含まれている」と言って、漸く謝る。
更に酷い人は日本人の私だけガン無視で話している。+156
-2
-
196. 匿名 2017/05/14(日) 13:01:50
>>193
だから、人種差別というのは、そういう次元での差別や扱いとは違うから。
単に、食事をしたいということでレストランに入ったのに、後から入ってきた白人客のオーダーはサッと取っているのに、アジア人客のオーダーは一向に取りにこないとか、レジにて並んでいてもアジア人は意図的に後回しにされたりなどということが、欧米でアジア人が受ける差別だから。
また、直接的に侮蔑的な言葉をぶつけられるというのもそうだし。+114
-0
-
197. 匿名 2017/05/14(日) 13:04:32
確かに中国人はどこにでもいる。先進国なら大抵チャイナタウンはあるから。中国人は大声でマナーが悪いからホテル側とかも嫌がります。フランスの知り合いが言ってました。カフェテリアでもギャーギャーうるさいみたいです。日本人かは服装髪型振る舞いで判断されてます。こうゆう中国人がいるからアジア人ひとくくりされてイメージ悪くなりいい迷惑。+100
-5
-
198. 匿名 2017/05/14(日) 13:05:05
新婚旅行でハワイ行った時、
ショッピングセンターのトイレで
友達同士で来ていた女の子から
「イエローモンキー!」って言われたことある。
一人の子がその子の手を慌てて引っ張って行ったけど。
ここ読んでいたらけっこうあることなんだなー
って ちょっと複雑な心境。+131
-1
-
199. 匿名 2017/05/14(日) 13:05:14
>>193
あなた、欧米に行ったことないでしょw+80
-1
-
200. 匿名 2017/05/14(日) 13:06:24
>>182
ハーフタレントはともかく朝鮮人はそれだけのことしてるんだから仕方ない
てか何でそんなにキレてるのか疑問+59
-15
-
201. 匿名 2017/05/14(日) 13:09:50
>>197
でも、バブル時代の日本人は小金もってフランスのブランド本店でバーゲンセールかのように下品にブランド品を買い漁って、アジア人のイメージを低下させていたのも事実なので、他国のことを偉そうにいえる立場にはないよ。
-------------
1980年代当時、新聞や雑誌には、「海外名所の非常識日本人」「日本人の国際意識に赤信号」「行儀悪い日本人観光客が急増」などの見出しが躍った。そこには、“金を払うから観光遊覧船の窓側の良い席に座らせろ”と主張する日本人や、“どこでもたばこを吸って地面にポイ捨て”する日本人、“高価な服やアクセサリーをバーゲンセールのように買い漁る”若い日本人女性などの姿が、これでもかというくらいに書き並べられていた。
20年前に夫とふたり、フランスに行ったという60代の主婦は、同じ日本人として恥ずかしい思いをした、と当時を振り返る。
「パリの教会で、荘厳で静まり返っているミサの最中に、ストロボをたいて記念撮影をする日本人の団体を何組も見かけました。ミニスカートにタンクトップで教会に入ろうとして注意されている若い観光客もいましたね」30年前の日本人観光客 マナーが悪いと海外で批判されたことも - ライブドアニュースnews.livedoor.com1970〜80年代の日本人観光客のマナーは良くなかったという。タバコのポイ捨てや、教会でストロボをたいて撮影する人が多かった。90年代には国をあげてマナー向上を目指し、現在の中国のようだったとのこと
+69
-8
-
202. 匿名 2017/05/14(日) 13:13:05
脳内
アジア人=↓+11
-63
-
203. 匿名 2017/05/14(日) 13:13:05
>>77
こういうの見ると、よくマスコミが報じてる【世界でもっとも美しい顔100人】にぱるるだの石原さとみだの佐々木希だのが入ったって、絶対お金の力なんだなって思う
+217
-3
-
204. 匿名 2017/05/14(日) 13:14:32
177》ヤーパンは日本人とゆう意味なので、日本人だ~的な感じで言っただけでしょ+38
-3
-
205. 匿名 2017/05/14(日) 13:17:15
>>135
34ですけど私は差別主義者なんですかね?
台湾や東南アジアの国だったら間違われても違うよ〜って笑顔浮かべてられるんですけど+12
-5
-
206. 匿名 2017/05/14(日) 13:20:11
約5年半アメリカに住んでて、職業柄多くの人種と出会ったけど
接した中で実は一番レイシストで日本人嫌いだったのはロシア人という...+180
-2
-
207. 匿名 2017/05/14(日) 13:27:43
まず差別以前にまず日本女の股の緩さを問題視すべきだと思う
あれだけ簡単に股を開く女がいたら馬鹿にされますわ
+34
-28
-
208. 匿名 2017/05/14(日) 13:31:01
>>194
今やSAT(アメリカのセンター試験的なもの)じゃ
アジア人は頭が良すぎるって自動的に-50点される時代
変われば変わるもんだ+119
-2
-
209. 匿名 2017/05/14(日) 13:33:04
アメリカの新婚旅行の時に黒人二人組にチーノチーノって馬鹿にされたんだけど、夫が怒って「黙れよコーヒー豆」って言い返したら逃げてったよ。+194
-4
-
210. 匿名 2017/05/14(日) 13:38:56
>>207
わかるー
外国人かぶれで フレンドリーと尻軽びっちに
はき違えてるやつ
まあじきもいよ
半端な帰国支持も込みでねー+22
-5
-
211. 匿名 2017/05/14(日) 13:39:49
だからさ、なんで日本は外国人を差別してないと思ってる?って質問に誰も答えないの?
お互い様だろ。
レストランで他の白人は優先的にオーダーとってもらった?「常連かもしれない」って思考になぜならず、差別だと思う?アジア人を自らが卑下してるから、すぐ差別だって思うんじゃないの?日本人だって言葉の分からなそうな外国人のオーダーより、日本人のオーダー先に行っちゃうみたいなことあるでしょ。日本人なら特に。
+10
-57
-
212. 匿名 2017/05/14(日) 13:50:57
海外のレストランってテーブルごとに担当のウェイトレスが決まってて、違うテーブル担当の人にオーダーとってもらおうとしても断られるとか結構普通だよ
ただそれを分からなくて差別と受け取ってしまう人もいるんだろうなと、ここ読んで思ったわ+143
-7
-
213. 匿名 2017/05/14(日) 13:53:08
あとレジで投げるように物渡してくるのも、差別じゃなくてガサツなだけだったりする+111
-4
-
214. 匿名 2017/05/14(日) 13:55:37
>>196
おとなしそうにしてるからじゃない?え!次私の番でしょとか、私のオーダー取ってよ!みたいに言う日本人が少ないから。待たせとけばいいってなるだけ。
日本人だからというより、なにも言わなそうだから放置されるだけ。
実際私は言いたいことは言うし、英語も日常会話くらいなら話せるから、差別された、と思ったら言う。上司呼んでと言って抗議したこともある。
差別されないように英語話せるようになるとか、自己主張ちゃんとするとかある程度の努力は必要。
それすらしないで、差別差別て、受け身でいても何も変えられないよ。+33
-14
-
215. 匿名 2017/05/14(日) 13:55:51
米国に留学してたけど、ありましたよ。
4年間で数回だけでしたけど。+70
-1
-
216. 匿名 2017/05/14(日) 13:56:25
サンディエゴとマサチューセツに住んでたことあるけど、お金持ちの白人が住んでる地域では多かったな。
挨拶してもシカトとか小洒落た小物とか置いてある店に入って商品を見てるだけで周りをウロチョロされて手に取って戻した商品を横で並べ直しながら「お前が買えるような物は置いてない。早く出てけ」ってハッキリ言われたこともある。
悪いことばっかりじゃなかったしいい想い出も沢山あるけど、政権が交代した今、アメリカにいなくて良かったって心から思う。+118
-2
-
217. 匿名 2017/05/14(日) 13:58:31
>>212
ほんとそれ。フランスなんかはどっちかというとウェイトレス、ウェイターの方が上。来るまで待つのが普通。
郷に入っては郷に従え。差別ではない。私もそれ知らなくて、手を上げたら手を振り返されて投げキッスされてそのウェイターと話してみて、初めてその事実を知った。+124
-1
-
218. 匿名 2017/05/14(日) 14:04:20
>>182
その言い方も差別だよ。差別してる人と同じだね(^ ^)+29
-6
-
219. 匿名 2017/05/14(日) 14:06:52
>>182さんは過去に酷い差別されてしまったのか?可哀想に。辛かったんだね。+8
-11
-
220. 匿名 2017/05/14(日) 14:07:12
ロシア行った時は意外と無かったけど、
黒人の人がめっちゃ差別されててびっくりした。
向こうにしたらアジア人より黒人のが下でそのもっと下に同性愛者っぽいんだよね。
そんでユダヤ人差別がほぼナチュラルに行われている。+117
-4
-
221. 匿名 2017/05/14(日) 14:15:08
イギリスは差別すごい。インディアンとアボリジニを虐殺した民族がドヤ顔で紳士の国とかほざくのは笑うしかない。所詮白人は民度が低く野蛮だと思う。+188
-3
-
222. 匿名 2017/05/14(日) 14:16:16
パリだろうとニュージーランドだろうと「最初の辺りがキツい、思い込み差別」は経験してます。
でもこちらが丁寧に、なるべく感情まじえずにしっかり応答してると
向こうの態度が変わる。
レストランでは特に、最初からバカにした態度するから
きちんと海外の国の礼儀にのっとって
コース料理を取る店ならそうする、
カフェでも自分の好みをきちんと伝える
「おすすめのケーキは?」等、相手を信頼しているポーズを見せる、
などしてると対応が変わる。
アメリカの方が差別される経験は少ない。
チップ制で稼ぎを増やすためのサービス重視だからかも。
+115
-1
-
223. 匿名 2017/05/14(日) 14:20:05
たしかに人種差別は消えないよね。
でも、みんながみんな酷い人ばかりではないと思う!WWYD?:人種差別(アジア系アメリカ人①) /日本語字幕 - YouTubeyoutu.beWWYD? (What Would You Do?,「あなたならどうする?」)は、アメリカのABC Newsが作成している社会派ドッキリ番組です。ドッキリの対象は一般人で、彼らが社会問題(人種差別・障がい者差別・貧困・同性愛問題・犯罪など)に直面した際のリアクションを観察します。 ア...
+2
-6
-
224. 匿名 2017/05/14(日) 14:20:08
>>221
イギリス人にアイヌの事を言われた時に、貴女と同じ様な意見を返したよ。
+94
-2
-
225. 匿名 2017/05/14(日) 14:24:57
白人様が相手だと差別は気のせいですか?
+7
-13
-
226. 匿名 2017/05/14(日) 14:27:18
アジア人でも女と男で扱いが違う。女はアジア人という事で差別されることはあっても何だかんだ優しくされてまあ正直あんま可愛くない人も彼氏ができたりするけど、男は露骨にバカにされる。背が低いだの、アソコが小さいだの、イケてないだのね。個人差あるにせよ遺伝なんだからしょうがないのに。そして最低なのがアジア人女も一緒になってアジア人男をバカにする事がある事。白人と付き合うのをステータスにして必死に自分を高く見せようとする。+158
-5
-
227. 匿名 2017/05/14(日) 14:32:59
1人でフランス旅行したけど、パリとか観光地の方が冷遇されるのかな?と感じた。
列車で移動した地では駅員さんもレストランの店員さんも、拙いフランス語の私に優しく対応してくれました。
複数人でいるよりも一人の方が親切にされる気がします。
勿論人によるけど。
+78
-4
-
228. 匿名 2017/05/14(日) 14:35:00
日本の女は過剰に優しくすれば簡単に股を開くからイージーと馬鹿にされてるね+17
-39
-
229. 匿名 2017/05/14(日) 14:36:56
どんなにアジア人を見下そうと謙虚さの欠片もない貴様ら白人の国家で治安、民度で日本に勝る国はありません。日頃の不満を白人という唯一の武器で有色人種を見下して鬱憤をはらしているんですね。まあせいぜい、昼間から酒飲んで、サッカーとナンパだけの趣味の欧米人の明るい未来を祈ってますよ♥ 移民問題もありますしね(  ̄▽ ̄)+21
-7
-
230. 匿名 2017/05/14(日) 14:39:21
民度とかさ
海外の底辺男に直ぐ股を開く日本女が何を上から物言ってんの?+6
-46
-
231. 匿名 2017/05/14(日) 14:41:48
パリの中心地は身なりで判断してそう。
登山風の普段着でお店に入ってたご夫婦はお土産品を購入しようにも、店員の眼中にも入ってないそぶりで無視されてた。
日本人の紳士で麻生副大臣みたいにマフィア!?と思うようなスーツにコート、皮手袋にボルサリーノかぶった人は、これまたお洒落な毛皮のコート来てる奥様と日本語でしゃべってるのに、店員がさーっと小走りしてニコニコ、笑顔で対応してた。
身なりで判断してるなーって明らかだった。+156
-2
-
232. 匿名 2017/05/14(日) 14:43:07
>>230
自分のことを言ってるんでしょうけど、個々の人たちを無理やりあなたと同じにしないでね。
+25
-2
-
233. 匿名 2017/05/14(日) 14:49:16
まあ実際アジア人の顔ってダウン症みたいで気持ち悪いからね。しょうがない。
欧米がスキンシップが豊富っていうのも結局根本は容姿的な問題だと思う。容姿がお互いに整ってればあいさつで頬とか手にキスするくらいならできる気もするけどアジア人相手じゃ気持ち悪くて清潔感ないからとてもできない。まあ黒人もキモいから無理だけど。+8
-60
-
234. 匿名 2017/05/14(日) 14:50:02
白人にとって日本人女性は
日本人男性にとってのフィリピン人みたいなもんでしょ+101
-16
-
235. 匿名 2017/05/14(日) 14:55:04
アメリカ南部に行ってましたが、歩いてるだけで中指たてられるなんてしょっちゅうでした。
目の前で車から怒号なんてことも。
ヨーロッパの人の差別はまっすぐより隠して差別して来ることが多いです。でもヨーロッパではお店に入って挨拶しない日本人とかがマナー違反だからあからさまに嫌な態度をとられることがおおいかも+114
-0
-
236. 匿名 2017/05/14(日) 14:57:40
>>206
私はロシア人の友達いっぱいいますよ!彼らはちょー面白くて気のいいやつですけど!ただ自国が最強とはおもってますね。レイシストよりパトリオットって感じだと+58
-2
-
237. 匿名 2017/05/14(日) 15:01:29
>>235
南部出身の友人達が、南部の人種差別は酷いと言っていたわ。私が想像する以上だよ…って。+67
-0
-
238. 匿名 2017/05/14(日) 15:04:14
ハワイのホテルの敷地内にあるハンバガーショップに行った時、バンズからチーズから一つ一つ、オーダーしなきゃならないシステムで、バンズの種類も沢山あって、友達とまごつきなごらオーダーしてたら、物凄い上から目線で、イライラ丸出しで、これはこういう種類でとかの説明も無く、ただ早く早く、どれ?どれ?って言われて半泣きでした。しかも、店内の席で座ってたらテイクアウトの用意で渡されました。楽しい旅行だったけど今でも、あの白人親父忘れない。+70
-5
-
239. 匿名 2017/05/14(日) 15:04:28
>>228
お前のようなバ韓国人の男のレ◯プ件数がすごいことになっているんだがどうにかしろ。
韓国男の本国での風俗利用率も高すぎるんだが?
股ユル過ぎだな+77
-3
-
240. 匿名 2017/05/14(日) 15:07:45
>183
ドイツもハローって言うよ+15
-0
-
241. 匿名 2017/05/14(日) 15:09:03
アクセントは違うけどね。つづりは Hallo+24
-1
-
242. 匿名 2017/05/14(日) 15:15:12
日本人として差別されたことはないけど、中国人と思われからかわれることはあったな
まぁ日本人だって平気で黒人は怖いとか言っちゃうし同じレベル+12
-8
-
243. 匿名 2017/05/14(日) 15:20:30
イギリス3回行ってるけど差別なかったよ、陽気に話しかけられることも多かったし。ただ、チャイナは馬鹿にされてた。友達が中国人に間違えられて馬鹿にされたよ。+49
-23
-
244. 匿名 2017/05/14(日) 15:23:58
日本人は良くも悪くも何も言い返さないし、キョトンとするかヘラヘラしているから 揶揄われやすいもあるよ。
+84
-1
-
245. 匿名 2017/05/14(日) 15:30:41
>>240
そうゆうレベルなら日本人だって、ハローいうよw
+8
-2
-
246. 匿名 2017/05/14(日) 15:39:22
うちの姑は見た目はあき竹城で中身は典型的な大阪のおばちゃんタイプ。
でもお金だけはあって月一で海外に夫婦で旅行行ってる。
それまでわたしはまだ海外はアメリカに一度卒業旅行で行ったくらいで、その時にすれ違う通行人にやっぱり何か差別的なことを言われたりレストランでクスクス笑われたりして嫌だったから、海外はもういいやって思ってた。
でも姑が「わたしなんか一度もそんな態度されたことないわ。みんな優しいで。今度一緒に行ってみるか。」と言うので一緒に連れてってもらいました。
まぁお金のある人だしカードの色もわたしなんかとは違うから海外でも対応が良いのかなと思って、姑と一緒なら安心なんだろうと思ってた。
でもその時は行き先はロスだったんだけど、着いた当日チェックイン前に買い物をしていて通りを歩いていたら黒人男性が姑に向かってバカにした笑いをしながら中指立ててきた。
…え?めっちゃ差別されてる!話違うじゃんって思ったけど姑は全く気にせず、というか差別されてるとも気づいてなくて「はいはいお兄さんどうもねー」って笑顔で手を振ってた…
その瞬間悟った。
姑は差別されたことがないんじゃなくて
差別されてることに気付かず、「外国の人はみんなフレンドリーなんやな」と喜んでることに。
こういう突き抜けたポジティブ人間は、たぶんどこの国にいっても楽しく帰ってこられると思いました。
差別されたことなんてないよ?って言ってる人はこのタイプが多いんじゃないかな。+245
-2
-
247. 匿名 2017/05/14(日) 15:43:53
ノルウェーに行ったときは、日本女子だバカにされてる感じがした+23
-7
-
249. 匿名 2017/05/14(日) 15:48:12
アジア人の肌の色や容姿をバカにしてきてるのであれば、むこうは、会う機会の多い中国人のチーノチーノでバカにしてきてるんじゃないかな〜。私は日本人です!って言っても、国籍に関しては、だから?アジア人でしょ!みたいなもんだろけど、英語で言い返せるんだって、ちょい面倒かもってとこに若干ひるむのかな〜。なんか、私は日本人ですって言う以外に、アジア人をバカにされた事に対して反論できる英語力があったらいいな〜。+81
-2
-
250. 匿名 2017/05/14(日) 15:55:32
わたしフランス行った時にルーブル美術館でお爺様に優しい感じで声かけられたりされたり
美術館出た後はチャラいラテン系の人にナンパされたんだけどやっぱりバカにされてたのだろうか
仕事だったから丁重にお断りしたけど+47
-2
-
251. 匿名 2017/05/14(日) 15:57:03
アメリカ人に嫁いだ親戚のおばさんの家に遊びに行ったんだけど、スーパーで店員に何度話しかけても無視されてた。
英語はペラペラなんだけどね。
一緒についてきていた娘も、アジア人だから仕方ないって。
その娘はハーフなんだけど、日本人の血が入ってるのが凄く嫌みたいだった。
漢字とかダサいってストレートに言われたw
イタリアでも差別みたいな扱い受けたなぁ+74
-7
-
252. 匿名 2017/05/14(日) 15:58:16
>>211
じゃあ頑張って答えてみるね
>なんで日本は外国人を差別してないと思ってる?って質問に誰も答えないの? お互い様だろ。
別にそんな事多数の人が思ってないんじゃない「日本人は差別しない!」ってコメントあんまりないでしょ?ちゃんと読んでる?そもそもコレ「海外でアジア人軽視された」スレだから自分がされた事を書いてるだけでしょ。
あとさ海外に長期で行ったことある?(少なくとも半年くらい、できれば行動範囲も広めで)
もし行ったことがあって「白人と日本人の差別はお互い様」って思ってるなら平和な人だなーって思うわ、質が全然違うもん。
+70
-8
-
253. 匿名 2017/05/14(日) 16:10:38
イエローモンキーって言われたら、ハローホワイトピッグって返してみたい+187
-0
-
254. 匿名 2017/05/14(日) 16:18:43
運が良かったのか、ハワイだとそこまで差別は感じなかったかも。
でもこっちもかなり強気でいかないと舐められる。要求はハッキリ言う、何かあったらメンチ切る勢いでいったほうがいい。+30
-6
-
255. 匿名 2017/05/14(日) 16:21:49
ハワイ離島のスーパーのレジ近くで、
推定12~14歳の白人の女の子数人がガムボールマシンを囲んでた
最初の一人が回して出てきたのは黄色のガム
すると「イエロ~~」と言いながら友達にガムを見せ、その後全員でこちらを見てゲラゲラ笑ってた
子供でも普段から黄色人種を日々バカにしてんだろうなと簡単に想像させる出来事だった
+135
-1
-
256. 匿名 2017/05/14(日) 16:33:29
日本に来る外国人がみんな日本好きとは限らないよ!
何年か前に、海外のサイトで「セックスをするために来週日本に行くよ。日本の女の子は尻軽でいいんだ。」って書きこんでる人を見たことがある。+133
-8
-
257. 匿名 2017/05/14(日) 16:58:45
そういうのが嫌だったら海外に旅行なんて行かなきゃいいだけじゃん。旅行もできない地元民からすれば「いいご身分ですね」って嫌味の一つも出るんじゃないの? やっかみで。
私が行ってやるんだから現地民は全員歓迎しろみたいな前提がおかしい。少数おかしいのはどこの国にだって地域にだっているからね。覚悟がないなら家から出るなよって思う。
+12
-26
-
258. 匿名 2017/05/14(日) 17:01:44
>>248
韓国の人みたいですね。それとも中国の人かな?+1
-31
-
259. 匿名 2017/05/14(日) 17:03:08
>>65
欧米と違って日本にはポリティカルコレクトネスって言う概念がないからね。
特にアメリカではそういうの厳しいよ、黒人に対しての差別も。
でもアジア人となると話は別なんだよね。
悲しいけどこれが現実だよ。+28
-4
-
260. 匿名 2017/05/14(日) 17:14:19
私はされたことない。(英語は聴き取れます)
がるちゃん見てると、された人、されたことない人分かれるよね。+7
-23
-
261. 匿名 2017/05/14(日) 17:28:32
>>185
>>182
日本に嫌なことしてきたり日本で犯罪起こしたり、国で反日してる朝鮮に対して嫌悪感を示すことと、
今回の話はまったくの別物。
ハーフタレントだって日本で差別されたされた言うけどそれで食べてるし結局日本より差別がない国に行く覚悟や勇気はないんでしょ。
住みやすい今の日本を作ったのは先人たち。
日本を悪く言う人達に対しての嫌悪感と、アジア人という理由のみの白人による差別をどうして一緒にするの?
+81
-6
-
262. 匿名 2017/05/14(日) 17:32:22
>>253
それよりも、
Are you fuckin racist?の方が効きそう+36
-2
-
263. 匿名 2017/05/14(日) 17:36:41
>>256
本当にJapan magicはあるよ。
留学先の白人アメリカ人で、日本のアニメ大好きな申し訳ないけどモテるタイプではない地味だけど優しい男子大学生が交換留学でこっちにきて、びっくりするほどモテてた。女だけじゃなくて、外国人と交流したい日本の男子学生も多いからモテモテ。
性格変わってたよ。+43
-5
-
264. 匿名 2017/05/14(日) 17:44:56
私の中では
白人>アジア人>>>>>>>超えられない壁>>黒人だけどね
正直、黒人ごときに見下されるとムカつく、白人とアジア人は世界の発展の為に貢献してきたけど、黒人なんとしてないじゃん+7
-58
-
265. 匿名 2017/05/14(日) 17:47:28
>>261
論点ずらしと一緒で、定義を広くしたり もしくは狭くして「自分たちだって同じだよ悪いんだよ」って黙らせるやり方だよね
このスレはあくまでアジア人・黒人・白人っていう人種の話なのに、ハーフタレントとか韓国グループとか言い出されたって困るわ。
+42
-6
-
266. 匿名 2017/05/14(日) 17:49:54
だいたい差別してくる人たちって、差別する相手選んでるよね
私は身内に英語ペラペラな人がいて、その人と一緒にいると差別されない
だけど、私が1人で片言の英語を喋ってると差別を感じる
結局は相手が悪口言ってもわからないだろうと思ってやってるやつが多い
総じて性格が悪い
+104
-1
-
267. 匿名 2017/05/14(日) 18:01:14
ニュージーランドに留学中にあったよ。
東南アジア系かマオリ族系の子につり目のジェスチャーやられた。
まあ、精神年齢低いやつはどこにでも居るから気にしなかったけどね。+73
-1
-
268. 匿名 2017/05/14(日) 18:04:31
>>34
大げさな。+10
-6
-
269. 匿名 2017/05/14(日) 18:07:38
大学の教授(結構有名で何年か外国の大使館に勤めていた)でも差別されるっていうから、外人ってあんまり良いイメージないや。食事会で取ってほしいものがある時に他の人にはcould使うのに教授にはcanだったんだってさ。なんか外人って階級が高いほど差別的なのかな?+88
-1
-
270. 匿名 2017/05/14(日) 18:07:59
電車の中で日系ブラジル人が、日本人がポル語分からないと思って「付けないでヤった」とか大声で自慢してたりするから、日本の女の子、もっと自分を大切にしてね!+124
-4
-
271. 匿名 2017/05/14(日) 18:09:22
皆案外言い返しててびっくり。笑
同じ日本人相手にもはっきりと言えないからなぁ笑
言い負かせられたらいいけど、力では敵わないし逆ギレされて暴力振るわれたりしそうで言い返せないや…+81
-1
-
272. 匿名 2017/05/14(日) 18:11:52
フランスに時々行くんだけど白人より黒人の方が差別的な事するように思う
黒人は普段自分達が差別されてるから、アジア人でうさ晴らししたいんかな+146
-1
-
273. 匿名 2017/05/14(日) 18:13:31
差別されたら言い返せばいいんだよ
白人には「白豚野郎」、黒人には「土人、バイキン、うんこマン、汚ねー肌、体臭テロ野郎」南米には「雑種のくせに調子乗んな」+81
-17
-
274. 匿名 2017/05/14(日) 18:18:41
なんか皆さんがされた事を逆のする側の白人に自分を置き変えようと思っても無理〜。例えば黒人の方が列の前に並んでて、なんであたし黒人の後ろなのよ!とかやっぱり想像すら出来ないです。日本に住んで日常で、外国の方とかとすれ違いざまに小学生の喧嘩レベルの悪口言ったり、言い返されたりとか、仕事中に外国の方に意地悪したりとか、イライラした対応したりとか、全く経験が無いから、海外の方の差別の瞬発力っていうか、労力って凄いな〜外国の方がいても、無感情だしわざわざ面倒を起こそうとする発想が瞬時に出てこないわ〜。+105
-2
-
275. 匿名 2017/05/14(日) 18:21:43
わたしもアメリカでフレッシュジュースを買うためにひとり並んでいた時に、高校生か大学生の男女グループに振り向かれてクスクス笑われたり、サル顔されてグループ内でネタにされたことがある言い返す勇気もないし、黙りこくっていた。
けど!!!!!その後から当時ファッションモデルをやっていた友達(身長177cm、アジアンビューティ)がわたしのもとに来た途端、態度豹変。
それまで馬鹿にするように私を見ていたのが、笑うのをやめ次はあの人は誰だろうというふうに上から下までジロジロみていた。
その子達は典型的なアメリカ人体型。
わたしは155cmのどう見ても平凡な普通の女。
人種差別的な人間は、結局見た目でも、多分職業や宗教、学歴などでも差別しているんだと思ったわ。
+138
-0
-
276. 匿名 2017/05/14(日) 18:23:07
日本人だって黒人やフィリピン人差別してるじゃん。
自分らがやってるのにされると嫌なら、アメリカを超えてナンバーワンになるしかないよ。+20
-17
-
277. 匿名 2017/05/14(日) 18:27:15
>>252
ここ読んでると海外旅行で嫌な思いしたって経験談が大多数な気がするけど?
そりゃ住んだら差別受けるでしょ。当たり前。その国の人じゃないんだから。住むレベルで海外に行く人で差別なんてないとか思ってるお花畑の人いるの?
差別の質とは?日本人ってだけで、犯罪者って決めつけられたりとかそういうレベルの差別?ああ、それって日本人が外国人にやってることだっけ?
+15
-22
-
278. 匿名 2017/05/14(日) 18:29:00
>>264
なにを根拠に
ひどい妄想がここまでの人種差別主義者を生むとは+13
-1
-
279. 匿名 2017/05/14(日) 18:36:07
日本だって、外国人からしたら差別大国だと思う。
しかもほとんどの人が差別だって認識ないし。
+10
-28
-
280. 匿名 2017/05/14(日) 18:37:48
10ヵ国以上行きました。
シンガポールの中国人街で、子どもにイエローモンキーと指を指されました。
ルーブル美術館のモナリザの前で白人の子に、これだから中国人ってと言われました。
フランスのマクドナルドカフェで支払いをしたのに商品が貰えませんでした。機械の用紙が切れて、店員も英語不可。
地元民が集まるような所は、それ相応の寛大さが必要だと思います。色々な方々が居ます。
ただある程度お金を支払った所では、客として不快な思いをした事はありません。+52
-1
-
281. 匿名 2017/05/14(日) 18:38:52
差別してるような人、そうゆうのが集まってるか同じ国の人からしても、「なにあいつ」扱いだよ。
日本人だってリアルで「チョン」とか言ってる人いたらうわあ、痛い人ってなるでしょ。それと同じ。+98
-5
-
282. 匿名 2017/05/14(日) 18:47:26
>>11
似たようなトピで前も書いたけど、そういうの真に受ける人って欧米に長期滞在したことないか、してたとしても日系企業がいっぱい進出していて日本人に理解のある地域なんだと思う。黒人より下に見られてるし、中国人でひとまとめにされてる。表に出さないような優しい人も心の奥底では東洋人にも分け隔てないアテクシ感はある。+32
-1
-
283. 匿名 2017/05/14(日) 18:50:48
でも言い返しても何されるか分かんないし黙ってた方がいいよね…こちらが大人になって知らん顔するのが一番なのでは+13
-5
-
284. 匿名 2017/05/14(日) 18:51:37
外国に住む日本人妻みたいな番組よくやってるけど、あれ見て思うこと。
白人で、アジア人を嫁に貰って生活して、一緒に行動してたりすると、自国の人からどういう扱い受けるんだろう?+129
-2
-
285. 匿名 2017/05/14(日) 18:57:00
アメリカ行った時に黒人が中指立てて、笑ってきたから「黙れ!奴隷!こっち見んなこのマザーファッカーが!」って言ったらしょげて黙ってたwww+28
-19
-
286. 匿名 2017/05/14(日) 18:59:01
以前は、アメリカ白人の言葉による人種差別に対しては
「KKKなの?初めて会った!」
とワザと大喜びで言うと、大抵慌てて否定。すかさず
「じゃ、親がKKKなの?」
と聞くと、それ以上は言わなくなる。
最近は「イエスキリストって白人じゃないって知ってる?」と言う。
アメリカ人に限らず、目の事は何回か言われた。二重で目力が強い方なので整形か⁈と。その都度、日本人は半分以上は二重だし、一重でも私は綺麗だと思っていると言う。+125
-7
-
287. 匿名 2017/05/14(日) 18:59:09
白人同士でも差別あるよね。
アメリカに留学していた時に仲良かった子が
アメリカと北欧のハーフだったんだけど
昔のアメリカ人?には北欧女性=性に自由なイメージがあるらしく
友達はそんな子じゃないのにビッチ扱いされていました。
すぐヤらせてくれるんだろ?って目の前で言われてたり。
他には純粋?なアメリカ人でも宗教がキリスト教以外だと差別されてたり。
留学でアメリカの闇を見た気がします。+64
-1
-
288. 匿名 2017/05/14(日) 19:02:45
オーストラリア行った時に「ヘイ!ジャップ」って言われたから「死ねデブ!お前ら白人は皆んな太ってて気持ち悪いな!どうせお前の家族も皆んな太っててキモい体型してんだろ!」って言い返してやった。向こうでは「死ね!」って言うのがあまり一般的ではないらしく結構こたえてた+142
-8
-
289. 匿名 2017/05/14(日) 19:04:13
ドイツに住んでた時、ヨーロッパ人アジア人何人かでスーパーに買い物に行ってそれぞれ会計に並んだけど、見事にアジア人だけこんにちはって挨拶されないことが多くて辛かったな。どう見てもアジア人だから言葉喋れないと思われてたのかもだけど。+35
-1
-
290. 匿名 2017/05/14(日) 19:05:53
このトピ見てたらムカついてきてから明日から外人見たら差別してやろ+8
-38
-
291. 匿名 2017/05/14(日) 19:11:35
京都の新幹線駅構内で普通に改札に向かって歩いてたら、デカイ荷物持った白人が人の流れの進行方向の横から割ってきたのに、邪魔だどけって言われたよ
好きでアジア来てんじゃねーのか、デカイ顔すんなら来るな!って思った+98
-1
-
292. 匿名 2017/05/14(日) 19:13:19
私、調子乗ってる外人がいたら「THIS IS JAPAN ‼︎ 」って言ってる+11
-30
-
293. 匿名 2017/05/14(日) 19:20:43
逆に私は日本では海外の人には優しくしようと思ってる、人種関係なく。
それこそが平和の第一歩。
まあ、国では色々あるけど少しでも日本人の株を上げとくに越したことはないよ。+90
-4
-
294. 匿名 2017/05/14(日) 19:32:31
>>291
私は渋谷駅で電車に乗る時に、ベビーカーを押す白人のデブババアがワザとか?と思う位にノンビリ降りて来た。
日本人は皆 文句も言わず待ったけど、もう乗らないと並んでいる全員が乗れなくなるので ババアの両脇からぶつからない様に乗り込んだ。
そしたらババアが「まだ降りてないのに、これだから日本人はマナーも守れないのよ」と捨て台詞を言いやがった。
なので「あんたが早く降りないからでしょ。マナーが分からないのはあんたの方だ」と言い返した。
お互い見えなくなるまで睨み続けた。+132
-7
-
295. 匿名 2017/05/14(日) 19:33:06
>>277
そうだよね。在日チョンが差別されるのはしかたない。その国の人じゃないんだからね。差別なんてないと思ってるのはお花畑です。あなたの意見は素晴らしい。+15
-6
-
296. 匿名 2017/05/14(日) 19:38:25
イギリスで日本人妻のいるお宅の一室を間借りしてたんだけど、
その家の壁を修理するのに、大工さんが出入りしてた時期があって、
とにかく壁の1面だけの修繕だけなのに、2か月もダラダラやってるのに、
全然終わらないの
さすがに日本人妻も、早く終わらせてほしいと訴えてた。
その時、私はダイニングの一角で本読んでたんだけど、
そこに、日本妻から早くしてくれと訴えられた大工のお兄さんたち入ってきて、
私の存在気付かずに「ジャップうるせーんだよ!!」って言ってた。
で、私がいることが目に入って、あ、しまったって顔してたわ。
ジャップって本当に言うんだっても思ったし、
やっぱり日本人って見下されてんだな~って思った。
+130
-0
-
297. 匿名 2017/05/14(日) 19:43:44
差別とは関係ない
日本人下げのコメントたまにあるねー。
なんだろー。+51
-3
-
298. 匿名 2017/05/14(日) 19:50:07
美人なら海外で差別されないとかほざいてる、
多分海外行った事ない自称美人はもういてる?+24
-2
-
299. 匿名 2017/05/14(日) 19:54:12
>>280
?マクドナルドカフェでの事は、客としてお金払ったうちには入れてないの?+6
-0
-
300. 匿名 2017/05/14(日) 19:55:59
>>253
piggy white trashの方がベターよ。目には目を、レイシストには倍返しあるね。+35
-0
-
301. 匿名 2017/05/14(日) 20:01:55
よくわからないけど 新婚旅行でイタリアに行った時 革製品の店で夫が店員に怒鳴られた結構長く 内容はよく分からなかったけど 支払い方法が気にくわなかったらしい すっごいブチギレてた
私には笑顔でお辞儀をしながら商品を渡してくれた 意味わからない+47
-1
-
302. 匿名 2017/05/14(日) 20:07:12
>>277
>ここ読んでると海外旅行で嫌な思いしたって経験談が大多数な気がするけど?
え?何言ってるの、そういうスレだよねココ?他に何書くの?
しかもさ「海外で嫌な思いをしたからコメントしてる人」=「日本人は差別しないと思ってる人」は結び付かないでしょ
ここの人たちはあくまで海外でこんな事をされて嫌だった、って書いてるのよ
日本人は差別しないのに私はされた!なんて書いてないでしょ。大丈夫?
+37
-4
-
303. 匿名 2017/05/14(日) 20:09:38
小学生の息子が英語できるから、Fワード言ってるとかSワード言ってるとか理解できるのが悲しい…
私は言われててもわからない。だから、試合中にヤジが飛んでくる事もあるし。チームメイトのパパに、東京はどんな所⁇って聞かれて、ニューヨークみたいだよって教えたら めっちゃビックリしてた。アメリカ人からしたら 日本てどこにあるの?ぐらいなんだなぁーと。
息子が学校で社会を勉強しているけど、他の国の歴史を学ぶ余裕がないくらい 自国の歴史を掘り下げまくってしてるから、他国を知る機会が日本より少ない気がするなぁ。アメリカの国歌にすぐ反応するくらいになってしまった…+33
-3
-
304. 匿名 2017/05/14(日) 20:19:04
+6
-36
-
305. 匿名 2017/05/14(日) 20:20:18
白いのなんて相手しちゃ駄目+35
-4
-
306. 匿名 2017/05/14(日) 20:20:39
ホワイトピッグが+39
-4
-
307. 匿名 2017/05/14(日) 20:22:51
日本て外人にはハローってとりあえず言うけど、
英語圏じゃない人たちは、ニーハオって言われるとイラつくみたいな感覚と同じなのかな
私も小学生の頃は外人が物珍しくて、外人がいたらみんなでハローって言って笑ったり、中国人って分かったらニーハオとか、外人がいたら、外人いるね!みたいな感じでクスクス笑いあってたし、子どもはまだ本当の意味での善悪分からないし、差別用語と分かっても本気で差別してるというより、面白がってる感じはあるよね
1人じゃ外人相手に硬直しちゃうけど、友達みんなだと強気になれる感じだった+61
-3
-
308. 匿名 2017/05/14(日) 20:25:08
>>212さん
そうなんですよね〜 しかも、アメリカのメニュー 写真が少なくて字ばっかり!読むのに時間かかるから、もう少し待ってー とお願いすると、忘れてる時も。でも、仕方ない。すぐに注文できないから… アメリカ人と外食した時も 1時間待ってご飯が来た時もあるし。それでも、アメリカ人は楽しそうにおしゃべりしてるし(笑)
私たち日本人はせっかちな所があるからね〜
一生懸命 英語を聞き取って何度も確認してくれる店員さんもいるよー それでも間違えてたけど(笑)
そこはご愛嬌!そしてなるべくチップは20パーセントで計算します!
+10
-1
-
309. 匿名 2017/05/14(日) 20:27:43
4〜5年前にフランスで。外の売店みたいなところでホットドッグを買いそのお店の席に座ろうとしたら店員のおばさんにすごい剣幕で「Go away!!」って叫ばれた。他の人は普通に座ってるし席も空いてるのに。感じ悪かったし言い返せないのが悔しい!+63
-2
-
310. 匿名 2017/05/14(日) 20:34:23
>>309
フランスとかって、座る席によって値段変わるんだよね、その席は有料だったとか?+25
-0
-
311. 匿名 2017/05/14(日) 20:44:20
ハワイのウォルマートで買い物して支払い済ませた後に出口でレシート確認してるおばさん(中国系)にレシート見せてって言われてレシートしまっちゃってすぐ出せずにいたら万引き扱いされたよ
待ってと言ったのにセキュリティー呼ばれてジロジロ疑いの目で見られて不快だった
そのあとレシート見せたらしらんぷりの顔された
みんなも旅行の際は気を付けてね+68
-2
-
312. 匿名 2017/05/14(日) 20:44:41
道路を歩いていたら、店の人と目が合いお店の戸を閉じられた
別に入る気はないし、道路を挟んだ向かい側のお店だったのに
目が合っただけで入店拒否!みたいな行動取られるのはなぁ+39
-0
-
313. 匿名 2017/05/14(日) 20:51:34
>>243
お前はバカなの?
差別はありませんでしたって言ったその直後に
・中国人はバカにされてる
・友達は中国人に間違われてバカにされた
って即行で矛盾してるんだけど。
友達は中国人じゃないなら何人? 日本人かな?
だとしたら日本人は中国人とみられてバカにされてるわけだよな?
お前の報告してることは既に中国人に対する差別があると言っていて、そしてお前は自分で「友達はバカにされるけど私は楽しく過ごせます☆」って自慢してるただのクズだよ+53
-4
-
314. 匿名 2017/05/14(日) 20:52:08
口汚く罵られたら、同じように罵ったらいいよみたいなコメあるけど、それは相手と同じレベルに下がったみたいで嫌だなー。腹立つのは分かるけど。前でだれかが言ってたみたいに、今21世紀だけど?みたいな品位のある返しがしたい。+34
-8
-
315. 匿名 2017/05/14(日) 20:55:07
色々あるけど、最近だと地中海クルーズで下船する時に長蛇の列になった時があって、
白人家族が横入りする時に、アジア人クルーは駄目だって断ったのに、白人クルーが入れてしまった事だな。
私の前に入ろうとしたから、英語で皆並んでいると断ったのに、何言っているかわからないみたいなジェスチャーして、
ずっと前に割込み。+42
-0
-
316. 匿名 2017/05/14(日) 20:55:23
>>313
243じゃないけど、知らん人にお前とかクズとか言うな+14
-11
-
317. 匿名 2017/05/14(日) 21:01:01
>>246
これは日本国内での日常生活でもいえる
+11
-2
-
318. 匿名 2017/05/14(日) 21:02:14
>>310
それにしても、言いようがあるよね〜。
そんなんされたら、ショボンてなるわ〜。+21
-0
-
319. 匿名 2017/05/14(日) 21:02:28
アジア人でもスタイルよくて美人で堂々としてる人は舐められない気がする+9
-21
-
320. 匿名 2017/05/14(日) 21:10:04
>>313は口は悪いけど正論を言っていると私は思う。
友達が中国人だと間違えられ差別されたのに、自分はそうじゃなくて良かったって 私はそんな友達要らない。
アメリカ人の友達は私が差別された訳じゃないのにjapって言葉を聞いただけで自分の事の様に怒ってくれた。私にも「日本人を差別したんだから ちゃんと怒らないと駄目だよ。言っても大丈夫だと思う馬鹿がいるんだから」と怒ってくれた。+83
-4
-
321. 匿名 2017/05/14(日) 21:11:34
海外に出張行くときは、かなり「自信家」を演じてる。
背筋伸ばして、服もそれなりに大人っぽく見えるものを。
髪はきちんとストレートに、なるべくキレイめに見えるようにするか
水が合わずにぼさぼさになるときは、きちんと結い上げる。
治安がそれほど悪く無い場合はリングやピアス、ネックレスもつける。
身なりをこぎれいに、背筋をしゃきんとして、歩くときもさっさと歩いてると
まず標的になりにくい。
のろのろあちこちに目線を投げて歩いてたり、ちょとぼっさりした服着てると
『よそ者』の雰囲気が漂うからすぐ誰かが揶揄してくる。
たぶん差別より先に「よそ者」だから気軽に傷つけられるんだと思う。
自分達の国になじんでるか、仕事とかで慣れてそうな人には口出さない感じ。
+80
-1
-
322. 匿名 2017/05/14(日) 21:15:05
>>309
テイク・アウト風なお店でも席で座るときはイート・インて言わないと
値段が変わるよ。
それはたぶん、嘘ついた買ったな!テイク・アウトって言ったのに!
ってことで怒ったんだと思う。
+62
-0
-
323. 匿名 2017/05/14(日) 21:16:30
>>50
フランスに住んでいました
フランスのレジは投げるのは結構当たり前で、
他のレジに行けも
「商品少ない人用」
「商品多い人用」って分けられたりしていて、
気付かずに少ない人用のレジの並んでいると
あっち行け!ってやられるので
そういう感じかなぁと。。。
向こうの人って日本人みたいにペコペコ下手に出たり
にっこり笑って教えたりじゃなくて
真顔で言うから結構怖いですよね(ーー;)
まぁでも私もいっぱい差別は受けたので、
本当にアジア人だからって理由だったらすみません
+60
-1
-
324. 匿名 2017/05/14(日) 21:18:26
>>54
今だにそうなんだ。
ハワイでガラガラの店内で
すみっこに案内されたり
たどたどしい英語をばかにされたりした。
ホノルルマラソンでも嫌な目にあった。
+27
-0
-
325. 匿名 2017/05/14(日) 21:20:57
ハワイ → モデールさんですか??
フランス→ ユーアーベリービューティフォー!+ウインク
イタリア→ 口笛を吹かれまくる
ドイツ→ なし
オーストラリア→ チャイナと間違われる
ニュージーランド→ なし
イギリス→ なし
+5
-27
-
326. 匿名 2017/05/14(日) 21:22:45
ここ読んでたら、アジア人は白人よりも下じゃないよ!
対等だよ!!
ってのが精いっぱいの主張みたいなのが多いけど、何だよそれw
逆だよ逆
日本人の方が一般的な白人よりも性質が優れているし、容姿も手足長くて顔と頭が異常に小さいのが最上級とか思い込んでいるだけで、肌の美しさとか白人なんて日本人に及びもつかないからねw
IQテストでもアジア人の方が白人黒人より数字が高いんだよ
私は野蛮人のいる国なんて行きたくもないけど、日本が好きで旅行に来る異人種は喜んで受け入れるよ+54
-20
-
327. 匿名 2017/05/14(日) 21:23:34
システムが良く分からないお店で(バンズから選ばないといけないようなお店とか)買う時は
「すごくおいしそう!種類も多い!」
「辛くないもので、一番人気ってどれですか?」
って感じの言葉で、だいたい店主の態度が変わるよ。
日本人って、自分で全部考えて結論だそうとするけど
海外の人は「店主と相談して決める」「おすすめを聞く」って
コミュニケーションのうちにはいるから、
そういう会話もなく仲間内だけで「どれする?どうしよう?」ってやってると
・お店の人を無視してる
・店の商品の悪口を言ってる(何言ってるかわからないから誤解したりする)
とかって誤解して態度悪くなる時あるよ。
留学してた時に、日本人観光客が多い場所だったから
よくそういうお客がいたときは「おすすめ聞いたらいいですよ」って
仲介に入ってた。お店の人には「どれもおいしそうで真剣に悩んでるよ」
って言うと、すごいご機嫌になってたよ。
あちらの人は複雑じゃない、どちらかというと単純な人が多いから
こちらが「すごい!」とか好意や信頼を先に示した方が上手くいきます。
叶姉妹ぐらい「ふぁびゅらす!まーべらす!」って言ってたらいいかも。
+92
-2
-
328. 匿名 2017/05/14(日) 21:23:50
白いのの凄いのが凄いんであって、間抜けな白いのが威張ってるのが腹ただしい+13
-4
-
329. 匿名 2017/05/14(日) 21:25:35
欧米からするとアジア人は家政婦なわけ
つまり低賃金労働者という認識なんだよね
あと欧米だからといってみんな知識があるわけでもない
まぁ差別は許容されるべきものなんだよ
される側にも問題は確実にあるし気にしない人だけであれば問題にならず
世は事もなし
それが一番最適解だと思うけどねぇ
嫌ならやらなきゃいいだけ客は神じゃないくそれは向こうの好意なのだから+7
-10
-
330. 匿名 2017/05/14(日) 21:26:07
アメリカ軍の子など子供の段階で差別意識持ってる
親がそういう言動をしてるんだよきっと+25
-0
-
331. 匿名 2017/05/14(日) 21:26:45
>>324
雰囲気のいいお店でスマホでパシャパシャ、いきなり写真とったりすると
フォーマルできめてデートに来た白人の人とかが
お店の人に苦情を言ってることあるから、あれの予防なんだろうと思い始めた。
店の雰囲気とか、周囲のお客への配慮なくスマホ出して食事写したり
ちょっと席を立って景色が映るようにしてみたり
あれはない、というお店もハワイも多いよ。
カジュアルダイニングとかバイキングとか席を立てるとこを選ばないと。
+15
-6
-
332. 匿名 2017/05/14(日) 21:28:45
ギリシアやローマも自分たちの文明扱いのホワイト
キリストですら白人みたいな+19
-1
-
333. 匿名 2017/05/14(日) 21:30:17
たかが風呂に入る習慣も持たない白人風情が無礼だ+11
-8
-
334. 匿名 2017/05/14(日) 21:30:39
100年後には純粋な白人なんてかなり少なくなってるだろうね
世界の大半は黄色人種かミックスばかり
その後もどんどん少なくなっていくであろう劣化種の白人様(笑)はその時に報いを受けるんだろうなあ(鼻ホジ)+33
-8
-
335. 匿名 2017/05/14(日) 21:32:38
宇宙人を呼び寄せればビッチですら白人などに振り向かなくなるはず+2
-3
-
336. 匿名 2017/05/14(日) 21:33:39
>>237
アメリカのミズーリ州も圧倒的に白人が多いせいか、有色人種に対する差別が酷いみたいだね。
『アナザースカイ』に出てた山崎育三郎も高校時代の留学先で登校初日から露骨な差別受けたらしいし(なんと全校生徒2000人の中でアジア人は彼1人だけ!)
でもその後、学校でのパーティーで思い切って輪の中心に飛び込んで見事なダンスを披露したら、周りの反応がガラッと変わって、その日から驚くほどフレンドリーになったって! リアルで見てて、学園ドラマみたいな展開に感動した。
まあ彼はもともとミュージカル俳優だから舞台度胸があるしダンスのスキルも高いから出来たんだろうけど、とにかく海外に行ったら堂々とアグレッシブに振る舞うのが大事だってのがよく分かったよ。「なっちの夫」山崎育三郎、いじめられっ子だった留学時代がまるで海外ドラマ!girlschannel.net「なっちの夫」山崎育三郎、いじめられっ子だった留学時代がまるで海外ドラマ! 「校内の人気者を中心に盛り上がるパーティの様子を最初は柱の影から眺めるだけだったのですが、幼い頃からミュージカル出演の経験がある山崎は、思い切ってその輪の中心に飛び込んだ...
+61
-1
-
337. 匿名 2017/05/14(日) 21:34:04
ハリウッドスター気取りで日本に来て日本に馴染めず誰からも相手にされず帰国のパターン+18
-1
-
338. 匿名 2017/05/14(日) 21:34:30
フランスは人に求めるレベルが高いと思う。
カフェでも、自分の身なりで座る席をウエイターが瞬時に判断するのは当然になってる。だからいい席を取りたい人はちゃんとした服(スーツとかおしゃれなワンピース)を着てる。
フランスの学生でも自転車でぱっと着たタイプは目立たないところに案内されるよ。
だからデートするときに異常に相手がキメキメに決めてくるのは、そういう場でいい場所に案内されて恰好がつくようにしたいからでもある。だからデートの時に、女側が手抜きしてると相手をがっかりさせる。粗末な扱い受けても仕方ないぐらいの、ウェイターに軽いあしらいされるから。
マルシェのお店だろうとお土産やだろうと、相手はプライドもってやってるから、まずはご挨拶からしないとこちらも無視されます。「あなたを尊重してます」というメッセージを挨拶か服装か態度(おどおどせず、にっこり落ち着いた笑顔でごきげんよう、みたいな感じ)でいれば相手も不愉快な思いしないので、態度は普通。
笑顔は特意識してない店主が定番なので、そこは気にしないでいいと思う。
+45
-1
-
339. 匿名 2017/05/14(日) 21:36:58
>>11
ハワイで日本人に、イエローモンキー!と罵声浴びせる話よく聞くけど同じ奴がやってんのかな?
明石家さんまもやられたそうで。+51
-0
-
340. 匿名 2017/05/14(日) 21:37:36
レジ打ちしてて、必ず目線を合わせて笑顔を作ってたのは白人だけだったので少しショックを受けた
日本人はほぼ無表情で愛想ないので+21
-2
-
341. 匿名 2017/05/14(日) 21:37:54
旦那が181cm
私が168cm+6センチヒール
さりげないお洒落をしてヨーロッパに旅行にいきましたが、いく先々でビューティフルカップル!と褒めていただき、とても親切にされました。
身長高いとなめられないかも。
+16
-45
-
342. 匿名 2017/05/14(日) 21:41:43
白人キリスト教徒を強奪して奴隷にしてたイスラム+3
-3
-
343. 匿名 2017/05/14(日) 21:42:37
>>341
ヨーロッパは服装大事だと思います。
アメリカ人の旅行客がバカにされてるぐらいなので。
ジーンズにTシャツで待ち歩くな!ダサい!って。
アメリカの観光でヒールにジュエリーつけて、なんてしないけど
ヨーロッパ行くときは鞄も靴も全部いいものを選んでいく。
服装さえきちんとしていれば、ホテルもアップグレードしてくれたり
どのお店もそれなりに良い対応してくれます。
ヨーロッパ系の飛行機はチェックインのときにいい服着てると
アップグレードしてくれることが多かった。
オーバーブッキングしてるから、パスポートに出入国のスタンプが多いと
ビジネスやファーストは結構空いてるのでやってくれる。
+42
-1
-
344. 匿名 2017/05/14(日) 22:00:53
イッテQで出川がはじめてのおつかいやってる時にどこの国の人も優しいなぁって思ったけど実際はそう甘くないんだね。出川が前にメトロポリタンに行くときに声かけた夫婦がすごく素敵でいい人だった記憶があるけど、NYの中心部で治安が悪くないからなのかな。+45
-0
-
345. 匿名 2017/05/14(日) 22:08:09
私のエピソードではなくて、すみません。
イギリスに住んでいる作家の高尾慶子さんの本より。
ある日イギリス人の若者にジャップと揶揄された高尾さんは英語で、
そんなこと言うなら二度と日本製品のものを使うな!お前らの大好きなゲームや漫画に、便利な家電製品も車も全部日本製品だ!!飯すらもまずい国民が日本にえらそうな口をきくな!!
と言い返したら、ぐうの音も出ずおずおずと引き下がった話が好きです笑+118
-3
-
346. 匿名 2017/05/14(日) 22:09:19
あのダイアナ妃でも、初来日の時の黄色人種を見た時の引きつった顔w
おばちゃん、リアルタイムで見てたから白人の人種差別って普通にあるんだなって思った。
今は編集されて、そういう場面はテレビでは絶対に流さないけど。
さすがに昭和天皇皇后両陛下との謁見は、王族同士のよそ行きの顔してたけど
それ以外の沿道の黄色人種の群衆を、本当に「うわっ…」って嫌そうな顔で引きつってたな。+103
-0
-
347. 匿名 2017/05/14(日) 22:11:14
私もフランスに行った時に差別されました。
マックで食べていたら隣の白人2人に半笑いで『ニホンジンデスカ?』と言われました。
あからさまに馬鹿にしていたのは分かったんですが、、こっちは女2人組だったので、
素直に『Oui』と言うとさっぱりわからないフランス語でいっぱい言われ(おそらく悪口)
最後に凄く笑われて逃げられました。
フランス人は本当に嫌い!!!!!
+99
-1
-
348. 匿名 2017/05/14(日) 22:12:18
>>346
日本で障害者施設訪問した時に嫌そうだったの覚えてる。+47
-1
-
349. 匿名 2017/05/14(日) 22:13:44
>>344
あれ、放送作家が一応ある程度筋書きを作ってるからね。
帰国後、日本のテレビ用に都合が良く60分内に上手く編集されてる。+33
-1
-
350. 匿名 2017/05/14(日) 22:14:15
ハワイのスーパーで店員が日本人を目の前にめっちゃ日本人の悪口してた。(英語話せるのでわかった)東京だって、銀座は今や中国人観光団体客でごった返してる。大声で中国語ばっか聞こえてくるのに正直イラッとする。どこの国でも、よそ者は目障りに感じるものだ。+34
-1
-
351. 匿名 2017/05/14(日) 22:17:18
アジアこそ至高+17
-5
-
352. 匿名 2017/05/14(日) 22:18:03
差別はよくされるけど、私が日本人だとわかると友好的になったり、態度を和らげる人もいる。育ちが良さそうなほど、その傾向が強いかな。+18
-8
-
353. 匿名 2017/05/14(日) 22:20:34
誰か言い返してスッキリするエピソードも教えてー
イライラするからー+57
-3
-
354. 匿名 2017/05/14(日) 22:23:00
友達の話なんだけどハワイで白人の若い女に「ジャップ」て言われたらしい。そして友達が「いいおっぱいしてるね、俺とセックスしてくれよ」って言ったら引いて逃げて行ったらしい+10
-19
-
355. 匿名 2017/05/14(日) 22:23:36
ロシアにすんでた時すっごいされたなー。
発音バカにして真似されたり、とおりすがりに中国女ってロシア語で叫ばれたり、レストランで日本人のグループでご飯食べてるだけでクスクス笑われたり、ほんとにしょっ中。
ちんちくりんに見えておもしろいんでしょうね。
民度が低い地域はしゃあないね。+82
-0
-
356. 匿名 2017/05/14(日) 22:24:37
日本の子より算数が出来ないと教師から聞いてたけど本当だった+35
-1
-
357. 匿名 2017/05/14(日) 22:26:44
ハワイですら差別してくるんだから他の地域は推して知るべし+46
-0
-
358. 匿名 2017/05/14(日) 22:27:57
いくらグローバルを叫んだところで、主導者の白人様()が『※但し黄色人種は除く』だからなぁ〜
彼等が人種差別反対!って庇護したいのは、今までの罪滅ぼしの意味での黒人であって、黄色人種はアウトオブ眼中。
20年前の20代の頃フランスに住んでて、嫌ってほど差別が骨身に滲みたから、
それから二度と国内からでてない、えゝ、これからも。
日本国内最高!+67
-1
-
359. 匿名 2017/05/14(日) 22:28:13
>>331
54です。
331さんのコメントを拝見しましたが、それはわたしが「食事のシーンでのマナーも悪く、立ち上がってスマホでパシャパシャとやるような客だから、そのようなあまりよくない席に通されるなどの対応をされた」ということでしょうか?
もし憶測でそのような勘違いをされているのでしたらとても心外なので、否定させてください。
わたしはそもそもSNSをやっていないので食事の席でスマホを出して写真を撮るような行為はしたことがありませんし、入店の際にスマホを手に持っていたようなこともありません。
父が商社マンだったので海外で生活していた期間もありますし、旅行で訪れることも普通よりは多かったのではないかと思います。
その都度現地でのマナーも両親、特に父には厳しく教えられました。
食事の場所に相応しくないカジュアル過ぎる格好で行くようなこともしていません。
ドレスコードも必ず確認しますし、お店に合わせてきちんとドレスアップするべき時はしています。
ですが、人種差別をする人間相手にはこちらが何をどう改善するとかいう問題ではないと思います。
マナーを守れないなどの理由があって差別される場合はこちらがそのような客ではないと説明したり態度で示せば向こうも態度を改めてくれると思いますが、
人種差別のように何の理由もなく「アジア人だから」というただの偏見で差別する人間にはこちらが何をどうしても彼らの意識が変わることはないのです。
できることといえば「気にせず、割り切って、与えられた状況の中で楽しむ」とその都度気持ちを切り替えることだけだと思います。
こういうふうにしていたら差別されなかったとか、
今まで差別されたことなんてない、というのははっきりいってただの運です。
海外に行く機会が多ければ多いほど、その期間が長ければ長いほど差別される機会も多くなると思いますし、中には一度行っただけで思い知る人もいるかもしれません。
だけどはっきり言えるのは、アジア人差別は必ずあるということです。
そして「こうしていれば差別されないはず」とか変な期待を持って行くより、「アジア人差別はあって当たり前なんだ」と思って行ったほうが、もしそのような差別を受けることがあってもダメージも少なく、滞在期間をもっとポジティブに過ごせると思います。
+89
-7
-
360. 匿名 2017/05/14(日) 22:30:09
彼らはほとんど本も読んでないし頭が良いなど幻想+27
-2
-
361. 匿名 2017/05/14(日) 22:31:08
>>326
良い事言うなぁ+7
-5
-
362. 匿名 2017/05/14(日) 22:37:16
>>359
たぶん、日本人のお客でそういうタイプが連続で来てるから
後から来た日本人もそういう人たちだと思われて予防的に対策されてる・・・
ってことじゃない?
そういうのは他の人種でもあるよ。
韓国人はお断りとか
中国人は店内で座りこまないで、とか張り紙あるぐらいだし。
ドレスコードのあるレストランでスマホ取り出して記念撮影は
さすがにまずいと思う。
観光客は気がおおらかになってやっちゃうのかもしれないけど
ハワイと言えど地元民にはうんざりなんだろうな、と。
+38
-4
-
363. 匿名 2017/05/14(日) 22:37:24
差別とは逆かもしれないのですが…オーストラリアで留学中バスの降り方が良く分からなかったから、住所の紙見せて「ここ付近の駅に着いたら教えてください」と行ったら、「ん??」みたいな嫌な顔されて、拙い英語だから失礼に聞こえちゃったかなーと思ってたら、凄く嫌そうに「Are you Korean?」と聞かれた。すぐに「Japanese」と答えると急に笑顔で優しくなり、地震は大丈夫だった?と聞いてくれたり、着いてからも凄く親切に教えてくれて降りる時はバイバイ気をつけてと言ってくれました。
もし私が韓国人だったら、どんな対応になってたんだろう?アジア人はみんな一括りにされるけど、日本人としてのイメージは良いのかなぁ?と思いました。+25
-9
-
364. 匿名 2017/05/14(日) 22:37:39
白人>黒人
アジア人≒猿+15
-1
-
365. 匿名 2017/05/14(日) 22:39:31
白人同士でも差別は平気でしてる。
ニュージーランダーは、団体でやってくるアメリカ人に批判ごうごう。
礼儀がなってないとか、言葉がバカすぎるとか。
アメリカの発音がどうもイラッとさせるみたい。
しょっちゅう、そういう発言聞いてたからびっくりしたよ。
+31
-1
-
366. 匿名 2017/05/14(日) 22:42:18
白人国家でもフランス人観光客の評判は悪いはず+27
-0
-
367. 匿名 2017/05/14(日) 22:43:04
イギリスでも、知り合いの白人で連れの自分への対応もすごい変わることを経験してる。
いわゆる、尊敬される階級の人とビジネスでレストランに行ったり休暇で案内されていると、連れの私もすごいレディー扱いされるけど、大学の時の地元の友達と現地のパブに行ったりお店に行ったりしていると、その尊敬されている階級からも日本でいうタクシーの運転手からも驚くほど蔑まれる扱いをされる。連れもしかり。
階級社会のイギリスは差別社会ってことだから、国民内でもこんだけ差別があれっば他人種への差別なんて当たり前と思えた。
+43
-0
-
368. 匿名 2017/05/14(日) 22:43:32
旅行中に何回か遭ったけど、
助けてくれる人もその国の
人だし、まぁいろんな人が
いるよね~と思うように
してる
でも欧米の差別は強烈すぎて
はじめは面食らった
さっき差別してた人間が
教会にいったら世界平和とか
祈ってる姿見て半笑いになったよ
日本人って色々言われるけど
普通のマトモな人が多い国だなと
思う
+100
-2
-
369. 匿名 2017/05/14(日) 22:44:09
日本人ていうと、優しく対応されるのはお金があるイメージだったり金払いが良いからだよね。+14
-3
-
370. 匿名 2017/05/14(日) 22:50:39
>>105
絶対ニーハオって返しちゃダメだよ。
特にお店入店する時。
中国人は万引きしたり、商品壊したりするヤツ居るから、
お店側が警戒して確認のために挨拶するんだよ。
ノージャパニーズ。こんにちは!と挨拶返すのがいいよ。
お店のたいおうも変わるし。
+73
-2
-
371. 匿名 2017/05/14(日) 22:55:02
>>351
特亜以外ね+7
-4
-
372. 匿名 2017/05/14(日) 22:55:51
あたしも旦那も顔濃くて、西洋人に「前のアジア人どうしょうもねーな」みたいな悪口話しかけられたことある。明らかにその人たちはアジア人じゃなかったけど(笑)+14
-7
-
373. 匿名 2017/05/14(日) 22:56:25
何度かアメリカ行ってますがそんなに差別感じませんでした。白人、黒人、アジア人、ヒスパニック多々民族の人々みんながアメリカ人なので、観光客なのに、アメリカ人だと思われ英語で話しかけられる事もよくあります。実際人種よりも語学力で能力を見られている感じがしますよ。+11
-5
-
374. 匿名 2017/05/14(日) 22:57:10
are you Chinese? Korean?
とか、国籍を聞かれて日本人と答えてから態度が変わった時にちょっとビビった。日本人でよかったと思った。
人種差別ならちょいちょい感じてたけど、帰国前提の留学だったから気にしてなかったな。笑
+29
-7
-
375. 匿名 2017/05/14(日) 22:57:21
パリのシャネル本店で、綺麗めな格好にヒール、ブランドバッグにヘアメイクも合わせてたら、ドアマンや店員さんは凄く親切。
翌日、ラフにサンダル短パン、帽子で行ったらドアマンシカトw
店員さんは気付いてくれて良くしてくれた。
あと、高級ホテルでディナーの時、私達の後ろにイケテルカップル(映画に出てきそう)が居て、
なんと私達を追い抜き受付しようとした!
そのお店は予約は出来ても席は受付さんが決めるんだけど、
私その時、着物できめてたwからか、受付の男性が一番景色の良い窓側を空けてくれた。
もちろん後ろのカップルは後で、入口付近の小さい席。
食事中も他の席の白人女性がササっときて
「凄く素敵です!」とか話かけてくれたり、店員さんも本当に丁寧。
外国人って大きいから気遅れするけど、私にとって自分が日本人である事は誇らしい事だから、
日本人女性の平均身長であんまり背が高くないけど、
背筋伸ばして堂々と、店員さんにしっかり挨拶すれば、相手も良くしてくれる。
ちなみに英語はほとんど話せないけど、堂々としてるw+81
-6
-
376. 匿名 2017/05/14(日) 23:02:30
>>375
同じく、せっかくの旅行だからと友だち2人と着物を持って行って
ディナーやホテル内で着て歩いてたら
扱いがすごく良くてびっくりした。
必ず良い席に案内してくれる。
着物ビームでも出てるのか?
ホテルのドアマンは普段着の時との差がすごかった!
「車呼びますか?」って話しかけてくれたりもした。
たかがホテルのラウンジでのハイティーでも
何度も紅茶を注ぎに来てくれる。
他の客は放置してるのに。
+38
-5
-
377. 匿名 2017/05/14(日) 23:09:18
南欧に住んでた帰国子女だけど
最初の数日は差別に有り得ないぐらい凹んで、もう街歩きたくないと思ったけど
3日ぐらいで慣れたよw
一ヶ月ぐらい過ぎたら堂々としてきて、全然言われなくなった
街で何か言われても「民度低いなー国が傾くわけだわ」と、言われたことよりその国の教育が心配になってしまった
でも、当たり前だけどいい人も沢山いるよ
良い思い出のほうが断然多いし、親切にされたことのが何十倍も多い
なので差別が怖いからと旅行や留学を諦めないでほしい+70
-1
-
378. 匿名 2017/05/14(日) 23:10:05
>>299
タッチ式の機械で注文しました。
クレジットカードで支払うと用紙が出て来ます。
メインとカフェの受け取り口が別なのも知らなくて、カフェメニューの受け取り口で、紙は?みたいになりお互いに分からず
バイトの方の態度はすこしふてぶてしかったけど、ごめんなさいって謝られて
マカロン2個ぐらい勉強代だと思って諦めました。他の店舗では、スムーズに購入できました。+3
-0
-
379. 匿名 2017/05/14(日) 23:14:06
ニュージーランドのど田舎はひどかった。
道を歩いてるだけで、ゴーホーム!!って罵声を浴びせられる。たまに生卵飛んでくる。レジでは私だけ無視される。思い描いてた海外生活と違いすぎていつも泣いてたよ。
+52
-0
-
380. 匿名 2017/05/14(日) 23:15:49
某国の免税店で買い物してたとき。
思いっきり英語で店員同士で私の悪口を言っていた。
英語だから聞こえてないと思ったんでしょうね。
思いっきり流暢な英語で『私は中国人ではありません。日本人です。英語が分かる人は聞いてて嫌な気持ちになるから大声で悪口言うのは辞めましょう』って言ったら『えー!日本人だったのー?なーんだ!あなた英語上手ね!』みたいに急に態度変えてきて余計にイラッとした。+78
-4
-
381. 匿名 2017/05/14(日) 23:17:28
フランスで暮らしてた時、
歩いていたら正面から来た若い兄ちゃんに
すれ違いざま軽く殴られた。
殴られたっていうか、ぺちっ!てやられたくらいなんだけど
「はぁ?何すんのよ!」って振り返って言ったら
「へへへへ」って笑ってどっかいった。
ムカつきすぎてムカつきすぎて、家で泣いた。
フランス人の友達に言ったら
珍しいから可愛いくてからかったんだよ〜とか言われたけど
それまでも差別される時は感じたけど
あんなに意味不明で悔しかったのは初めて。
てか珍しくたっていきなり殴らねーわ普通。
+74
-0
-
382. 匿名 2017/05/14(日) 23:20:57
小学生のときブラジルに住んでたとき
大人数のイケイケグループにいじられてたな
もう10年くらい経つし、今はどうでもいい!+10
-2
-
383. 匿名 2017/05/14(日) 23:23:10
日本人って答えるだけで態度変わったって人めちゃくちゃいるけど、参考までに国を教えて欲しい
一般市民はそんなに国の区別付いてるの?
なんとなく語学力や容姿が大きいと思ってたから不思議に感じるわー。ヨーロピアンとか思ったより親日ではないような気もするが+32
-3
-
384. 匿名 2017/05/14(日) 23:27:45
>>359
私も同感です。
何をしたら受けないという事はなく
やはり、人種が違う以上差別はあります。
色々な方々がいると思う諦めと
旅行を楽しむ気持ちが大切だと思っています。
嫌な思いも沢山ありますが、国内では体験出来ない思い出も出来ました。
自分達が差別を仕返すのではなく、節度ある対応が大切だと思います。+16
-0
-
385. 匿名 2017/05/14(日) 23:30:42
ユナイテッド航空のアジア人医師引きずり降ろし事件を見て思うんだけど
彼はケンタッキーに住むベトナム系アメリカ人だから英語は完璧に喋れているはず
しかも一応医師だし
見た感じみすぼらしい服装でもなかった
(暴行されたことにより乱れてはいるけど)
だから英語力とか服装とかやっぱり関係ないと思う
どれだけ条件整ってても
差別するやつはするんだと思う
海外から来た要人が首相や皇族の人と握手したり会話しているのを見ていても
あれ…?って感じる時がある
ニコニコ笑っていても日本人を見る目に嫌悪感が出てる時…ありますよね
もちろんみんなのコメントを見てると
着物などでドレスアップしたり
日本人だと言ったら態度が良くなったり
英語が流暢だったら態度が良くなったり
そういうこともあるんだと思う
でもそういうことで態度を良くしてくれた現地人は
まぁまぁ良い人だったのかもしれない
でもやっぱりユナイテッド航空で引きずり降ろされたベトナム系アメリカ人医師のように
ちゃんとしていてもアジア人ってだけでこんな目に遭うこともあるんだってことはわかっていたほうがいいんだと思う
もちろん、良い人もたくさんいるとは思うから恐れ過ぎず
でもお花畑になり過ぎず、がいいんじゃない?
+72
-2
-
386. 匿名 2017/05/14(日) 23:37:07
>>383
私の場合はイギリス、カナダ、フランス、ドイツで何度もあった。
+8
-0
-
387. 匿名 2017/05/14(日) 23:38:05
>>376
375だけど、そうそう!
着物は日本人って分かるし、日本文化ってきっと海外の人は興味多少なりともあるからかな。
エルメスの店員さん達も代わる代わる話しかけてくれるw
海外行く時は、洋服でも着物でも「日本人ですけど!」ってむしろ堂々とすると良いよね。+25
-0
-
388. 匿名 2017/05/14(日) 23:39:25
>>383
フランスでは
売店でアディダスの靴可愛いね、日本限定なのって答えたら素敵ね、とか。
シャンパン祭りで、酒が入ってるせいか終始皆フレンドリーで親切。
ギリシャ、トルコ、ニューヨーク、中国でも
日本良いね、とか言われました。
正直、当たる人次第ですね。+20
-0
-
389. 匿名 2017/05/14(日) 23:41:09
>>386
フランスは意外だわ。
今まで怖いイメージがあったので敬遠してたけど、今旅行やすいし興味湧きました
答えてくれてありがとう!
+6
-1
-
390. 匿名 2017/05/14(日) 23:41:50
>>385
あのベトナム系アメリカ人は、英語が下手だったよ。
現地に住まうのに、英語を学ばないから差別されるケースもある。
中華系とかアジア系の人はそれで嫌がられる。
留学生でも同じ出身先で固まって現地の人と交わらないと冷たい扱いはされる。
実際にアメリカならアメリカ人、フランスならフランス人と歩いてると、そう粗末には扱われない。
見た目(服装、態度)から弱そうな人は、アジア人だろうと白人だろうと
結構、強気な人に嫌な態度取られてる。
差別というより弱肉強食だと思う。
だから「アジア人だと~だ」ってステレオタイプへの先入観で弱い者いじめして
言い返したり、それなりのステータスがある人には悪い態度しない。
+6
-3
-
391. 匿名 2017/05/14(日) 23:44:55
着物って、興味ある外国の人は「飾り用に」とか奥様に、ってスマホでググるみたいで、そしたら目が飛び出るほど高価で、びっくりしたって言う。安っぽいのでも数万だから超高級品って思ってるみたい。
だからその着物を着てるだけで、ステータスになってるんじゃないかな。+42
-2
-
392. 匿名 2017/05/14(日) 23:46:37
>>390
医師が出来てたなら十分な英語力のようにも思えるけど、訛りがあるとか??+8
-0
-
393. 匿名 2017/05/14(日) 23:47:00
>>387
日本人のアイデンティティーを主張するのは
大切だし、素敵な事だと思います。
ただ、慣れてない方々が日本人を主張し過ぎると日本人=ある程度金持ってるという認識で
スリ等の犯罪の標的になりやすいと現地の方が言っていたので貴重品の管理には、注意が必要だと思いました。
+32
-1
-
394. 匿名 2017/05/14(日) 23:48:11
>>36
何それと思ってググってみた
結構有名なの?
私の周りで指をクロスする人いない+23
-1
-
395. 匿名 2017/05/14(日) 23:50:17
>>394
確かに私も意味がわからなかったw
…常識なの?+20
-1
-
396. 匿名 2017/05/14(日) 23:50:32
>>394
年配のおじさんとかが「お会計お願い」ってときに
指でバツ印する、あれですね。
おっちゃんたちはよくやるって私も聞いた。
面白いらしい。
+20
-0
-
397. 匿名 2017/05/14(日) 23:51:49
フランスに住んでいましたが、あからさまな差別はほとんどありません。レジなどで店員の態度が不機嫌なんて、差別関係なくごくあたりまえです。冷たくされる原因として、挨拶が当たり前の国なのに無言で店に入る、英語で話しかける(英語が話せないフランス人多い)などがあります。なので、ボンジュール、メルシーの簡単なフランス語を使うだけで、親切にしてもらえることも多いです。
ヨーロッパ各国を旅しても圧倒的に中国、韓国人観光客の方が多いのでニーハオと言われても仕方ないです。アジアの中でも日本人は真面目で礼儀正しいとわかってくれる外国人もけっこういますよ。+32
-0
-
398. 匿名 2017/05/14(日) 23:52:10
留学中にホームステイしてたんだけど
周りと話したら、日本人だけ料金高いことが判明
お金に文句言わないし、家で決められた理不尽な規則も守るから(シャワー5分以内、料金含んでるのに朝御飯は各自とか)日本人welcome状態だった
逆に中国人は多くの家でNGが出てて、中国人だけで何人かでシェアハウスしてることが多かった
ステイファミリーに中国人どうしてNGなのか聞いたら
うるさいし、クレームすごいし、賢い(目ざとい)から嫌なんだって
なんか私はこれ聞いたとき凄く複雑で
日本人ってお行儀も良いし、外国人に思ったこと伝えたりするの遠慮しちゃうし(言葉ができたとしても)金払いはとにかく良いから
向こうとしてはいいカモなんだろうなと。
私がまさにテンプレ日本人留学生だったから余計に不甲斐なく感じた
中国人とまではいかないけど、私も自己主張していかないと搾取されるばかりだなと反省した+63
-0
-
399. 匿名 2017/05/14(日) 23:53:02
>>393
場所を選ぶことが大事ですね。
NYでやると手荷物を走ってきた強盗に盗まれる気がするよ。
ヨーロッパのブランド店のある辺りは大丈夫。
現地のマダムたちもたくさんいるから、むしろドレスアップいくらでも。
ただ、良いお店の立ち並ぶ以外の区域には「車で移動」は基本かも。
+23
-0
-
400. 匿名 2017/05/14(日) 23:53:09
>>388
トルコはかなり親日らしいですもんね。
中国も意外と人によっては日本好きが多いとわたしも思いましたw+7
-5
-
401. 匿名 2017/05/14(日) 23:54:08
ちょっとヤフオクかメルカリで着物買ってくる。+16
-4
-
402. 匿名 2017/05/14(日) 23:57:32
日本文化は好きだけど、日本人(黄色人)の見た目は嫌って白人は結構多いと思う+67
-3
-
403. 匿名 2017/05/14(日) 23:59:02
>>397
同じく、旅行者でもフランス語の簡単な会話アプリで勉強して
商品でも触る前に「オンブルタッシェ?(触っていい?だっけ??)」
とフランス語で一言いうだけで、丁寧に対応してくれる。
現地語で話す努力してると、カフェで放置された後にやっと注文を聞きに来てくれ
かつ、すごい早さでフランス語で話されて最初は「きついなぁ」って感じたウエイターでも、
覚えてる限りのフランス語でアップルのタルトと~と頑張って言えば
食べてる最中に「大丈夫?万事OK?」みたいに気をかけてくれて
ほぼ冷たくはされなかった。
こちら側が異邦人だから、今一つ確信はないけど
でも色んな国を回った感触からすると
知ろう、頑張ろうとする努力は好意的に取られると感じてる。
+25
-2
-
404. 匿名 2017/05/15(月) 00:01:12
変な在日さんも暴れてる+11
-5
-
405. 匿名 2017/05/15(月) 00:01:44
>>392
出身国で医師やってて、アメリカでは同国人御用達なんじゃないかな。
なまりもすごいけど、大人の話し方の英語じゃないと感じた。
+5
-1
-
406. 匿名 2017/05/15(月) 00:02:10
ヨーロッパ、中欧、中米、南米で「中国人!」って見知らぬ人に大声で呼ばれたことあります。おつりを投げられたりとかも聞いたことありますね。
基本的に開けっぴろげで親しみやすい性格の人が多いと言われる国で駐在していた時も、日本人女性があつまればこの話題で愚痴りあえるくらい。(肩がぶつかって謝ったらそう言われた、とか、ほんとひどい)
海外でのアジア人差別はひどいですよ。最近の若者は海外に行きたがらない、問題だって有識者は言いますけど、なんの問題もないと思います。十年間海外をまわってきましたけど、もうどこにも行きたくありません。
+41
-2
-
407. 匿名 2017/05/15(月) 00:02:23
>>402
何言ってんの?+2
-12
-
408. 匿名 2017/05/15(月) 00:02:32
アメリカに住んでたことがあります。
よくテレビなどで、日本人・日本は人気〜というような紹介されてますが、あれは一部の人たちだと思います。
集めただけです。+89
-2
-
409. 匿名 2017/05/15(月) 00:04:11
航空会社は特殊だから参考にしないほうがいい。
安月給でこき使われてるブラック企業で
社員さんが擦り切れてる状態だから
いいサービスなんてできない。
むしろストレスで顧客に当り散らす感じ。
弱者の有色人種や、この間みたいに赤ちゃん連れとか。
強いおっさん相手にはしないから。
+38
-1
-
410. 匿名 2017/05/15(月) 00:04:26
フランスでイヤな思いをした人達が多発いみたいだけど、フランス人って気分屋でフランス人同士でもよくケンカしてる+36
-0
-
411. 匿名 2017/05/15(月) 00:05:06
>>393
たしかにそうですね!
私も管理はしっかりしていました。
なので被害は一度もないのですが、気をつけなくてはいけないですよね。
日本人主張というのは、対面で話をしなくてはいけない時にという感じです。
中国人に間違われたら訂正するし、海外に行くって事は現地の人の日本人の印象になると思うので
しっかり挨拶、中韓(すみません)人みたいにうるさくしない、マナーは守る等。
いつも自分が日本に産まれてきて良かった(治安も良いし、文化もあるし、ご飯は美味しい、テクノロジー等、優秀な日本人が沢山いる)と思っているので、
外国人と対面しても昔から「あー、背も鼻も高くて彫が深くて綺麗!でも、私だって!
日本人には日本人の良さがあるのよ!」って何故か自信があるし、日本の文化を大切にしようと
心に思っています。
+18
-1
-
412. 匿名 2017/05/15(月) 00:06:11
フランス人、イタリア人、ドイツ人の怒鳴り癖ヤバイ
イタリア人はまだ可愛い所があるけどフランス人とドイツ人ははっきり言って嫌い+22
-2
-
413. 匿名 2017/05/15(月) 00:07:38
ハーフだから差別されたってトピックもあるけど、甘ったれるなって感じ
+12
-14
-
414. 匿名 2017/05/15(月) 00:10:16
>>408
本当にそうですよね。
好きで来てくれてる方を集めたら、ああなるのは当たり前。
日本上げ番組が多いですが、それを真に受けて行くと酷い目に会います。+55
-2
-
415. 匿名 2017/05/15(月) 00:10:41
父親の仕事の都合でドイツに住んでた時、近所のドイツ人からよく暴言吐かれた
どうせ、父親の仕事の都合で来てるだけで日本に帰るからドイツ語覚えなかったから意味は分からなかったけど暴言なのは分かったよ+33
-2
-
416. 匿名 2017/05/15(月) 00:12:11
イタリアで二十歳くらいの女の子に「カメハメハー!!!」って言われた。
親しみなのか、バカにされたのかわからない。+21
-10
-
417. 匿名 2017/05/15(月) 00:12:27
>>408
またトピズレ差別始まった+1
-18
-
418. 匿名 2017/05/15(月) 00:13:27
ツアーでイタリアとフランス行ったけど、イタリアでは道を歩けばヒューヒュー言われるし、ホテルではウエイターがワァオ!ビューティフルー!!と代わる代わる話しかけてくるし、フランスではレストランではいきなり明日オペラに招待したいって言われるし、ホテルのポーターが部屋まで付いてきてデート誘ってくるし、道ではウインクされまくるし、1人旅は絶対無理だと思った。
アジア女なめすぎ。ちなみに私は長身、常にデニムでツアー行動、旦那と一緒でした。
+6
-27
-
419. 匿名 2017/05/15(月) 00:13:55
人種差別って不思議だなあ。
わたしは一般的に差別対象とされている黒人の人やユダヤ人、実際今国交的に問題を抱えている中国や韓国人でさえも、別にその国の人だからというだけで罵詈雑言浴びせるような負の感情が湧いてくるなんてことはないや。
その人個人の振る舞いがものすごく下品だったり感じの悪かったりしたら、話は別だけれども。
根本的な疑問として、人種差別をする人って何でするんだろうね?(°_°)+39
-2
-
420. 匿名 2017/05/15(月) 00:15:42
先に何十年も中国人、韓国人が移住して生活している所は
アジア人への嫌悪感は相当なものですよ。
資産家の中国人・韓国人は、いい家や一等地を買いあさる・マナーがないので
現地の人から嫌われ、かつかつ状態で移民してきてる人たちは仕事をごっそり奪う、
かつ少しでも差別とか政治家が「彼らにとって」好ましくない言動や政策すると
何万人という規模でデモしたりする。
フランスも中国人意味が何週間もパリをデモで混乱させてたし
ドイツも韓国人の移民が増えて、他の移民同様に嫌がられてる。
北欧も中・韓のターゲットになってるから最近はアジア人全体に対する風当り強い。
ニュージーランドは何十年にもわたる中国人の強引な商売と土地売買に腹を立ててて
アジア人憎し、は強いかも。
後から来た日本人はある意味、アジア人=同じと思われて、最近は差別がひどいと思う。
だから日本人だ、というと態度が柔和になるのはこういう↑下地があるから。
+28
-3
-
421. 匿名 2017/05/15(月) 00:16:06
このトピを読んでると怖くて海外旅行に行けない…+34
-6
-
422. 匿名 2017/05/15(月) 00:18:34
Disnyのプルートとグーフィーは犬
白人=グーフィー
奴隷以下の黄色人種=黄色いプルート+8
-13
-
423. 匿名 2017/05/15(月) 00:19:33
海外旅行、今は時期が悪いと思う。
10年前と町が様変わりしてる。
パリも汚くなって、人がイライラしてる。
穏やかだったイギリスの郊外でさえ
移民がなだれ込んでて、嫌悪感をあらわにしててびっくり。
のんびりゆったりできてた場所が、現地の人にとっても
「のんびりできてたのに、あなたたち(主に移民)のせいで!」って
隠さなくなってる。
アメリカも同様だし、時期が悪いとしみじみ感じた。
+46
-2
-
424. 匿名 2017/05/15(月) 00:19:49
でも、フランスのジャパンエキスポとかドイツで開催された日本のイベントには現地の人達が何十万も来てくれてるのも事実…
日本と日本人が好きって言ってくれてる人達にはなるべく優しくしたい+55
-1
-
425. 匿名 2017/05/15(月) 00:21:07
ドイツでもイタリアでもすごく親切にしてもらったし、困ってたらすぐ助けてくれたよ。
ただし、一度地方都市で英語で話しかけたら邪険にされた。現地語で同じ人にもう一度聞いたら今度はすごく親切にしてくれたけどね。
+17
-0
-
426. 匿名 2017/05/15(月) 00:21:12
うちの父親、ヨーロッパには行って欲しくない。
スープやパスタは音たてて食べるし、どんな料理もビールばかりあわせて飲むし、短足で頭デカいし。
ツアーで同じだったおっさんも、パリのホテルの備品の聖書持って帰ってたし、昔の日本人は差別されて当たり前なマナー違反するおじさん沢山いたよ。
+42
-4
-
427. 匿名 2017/05/15(月) 00:22:14
サンフランシスコでバスに乗っていたら、中東系の男に思い切り足踏まれたことがあるくらいかな。それが差別だったのかはわからんけど。ヨーロッパやアメリカの色んな州にいったけど、特に差別はされたことないわね。逆に、英語圏でないヨーロッパでは、店員に英語下手でごめんなさいと謝られたことは何度もある。+17
-0
-
428. 匿名 2017/05/15(月) 00:22:18
>>424
アリアナ・グランデとかケイティ・ペリーとか親日家も沢山いるしね+12
-7
-
429. 匿名 2017/05/15(月) 00:22:33
フランスのスーパーでアジア人だけ万引きしてないかレジで荷物確認される。
白人、黒人はされない。
黄色人種だけ確認するのがフランスのスーパーマーケットのルールだそうです。
スペインではおなじブランドのスーパーでも、荷物確認はされませんでした。
フランスは黄色に差別が激しい。+40
-1
-
430. 匿名 2017/05/15(月) 00:23:01
まだまだ、日本人の移民が少ないから「現地で日本人がどうふるまうか」を知らない人も多いい。
中韓は知られ過ぎてて、嫌がられてる。
だから日本人です、というと無難に対処してくれる。
あとG7の国なので、日本について経済的に安定してる国という印象があるから
「店で盗難するかも」って目では見られないと言われた。
他のアジアの国の人は移民でも観光客でも結構やるそうです。
+18
-1
-
431. 匿名 2017/05/15(月) 00:23:27
京都の人を想像すると良いと思う。
京都の年配の人たち(商売をしていない人)は、毎日世界や日本中から観光客がやってきて、
道ふさがれて、大変だと思う。
この間、京都でおじさんが韓国人観光客に罵声浴びせてて、引いたけど、
毎日ゆっくりした時間を過ごせてないんだな、、、って少し同情したよ。+40
-6
-
432. 匿名 2017/05/15(月) 00:24:22
>>416
なぜそこで「ギャルのパンティおーくれ」と言わない+9
-10
-
433. 匿名 2017/05/15(月) 00:24:42
さり気なく日本人差別してるクッサイ嘘つき民族がいるね
本当にウザイ+25
-9
-
434. 匿名 2017/05/15(月) 00:25:10
私も8歳から外国住んでて、嫌なことたくさんあった
旅行だとあまり感じないかもだけど、その土地で一定期間以上生活するとやっぱり差別ってあるなと思い知る
私なんてただの住民だからいいけど、その国で頑張ってる日本のスポーツ選手が
「黄色猿でてけ!」と書かれたプラカード持たれたりバナナ投げられたりしてるのをみてすごく腹が立ったし、頭おかしいなと感じた
でも日本に帰ってきたら中国・韓国の批判が多くて、汚い言葉で罵ったりしてると
あー日本もこうなのか、じゃあ差別って仕方ないのかなと思ってしまった
私はそれぐらい日本に夢を抱いていたので、帰国してそれはかなりショックだった+39
-10
-
435. 匿名 2017/05/15(月) 00:27:18
日本人が中韓の人に迷惑してるって感じる行為は
あの方たちは、海外でも平気でやってるんだから
そりゃあ、アジア人嫌い!って言われるなあと思う。
先日は百貨店の椅子もなんにもないところに座り込んで
子供にお弁当(地下で買ったらしい惣菜)を食べさせ始めてた。
あれ、百貨店の人も対処困るだろう。でも客もびびる。
豪華な店のディスプレイ前だったから異様な風景だった。
+39
-1
-
436. 匿名 2017/05/15(月) 00:29:40
ハワイでディナークルーズに行った時、窓側の眺めの良い席は全て白人で私達日本人は内側の外が見えない席だった
ハワイの人って陽気で優しくてと思ってたけど、こんな差別するんだと若い時だったけど悲しかったな…+49
-2
-
437. 匿名 2017/05/15(月) 00:29:53
欧米での日本のイメージは悪くない
でも、アジア人嫌いな人達にはそんなの関係ないからね…
でも良い人達もいるのも事実+11
-3
-
438. 匿名 2017/05/15(月) 00:31:10
フランスで差別されて、私もフランス人とか差別してやろうと思った
けど哀れだから止めた、子供かって思う+37
-2
-
439. 匿名 2017/05/15(月) 00:31:36
海外の人に冷たくされても、何とか仲良くしようとする
日本人の協調性というか人の良さは、良く知られているよ。
だからアジア人嫌いで冷たくしてた人も
相手(私たち)が必死で英語やフランス語で話そうとしたり
会話しようと努力してくるから「あれ?」って思って
「あなた日本人?」って聞いてくる。
日本人だとわかるのは、相手とつながろうと努力するところだ、って
アメリカの教授に言われた。
香港、中華系、韓国系の人は「こうだ!こう思う!」って一方通行だって。
アメリカ人でさえ、一応、相手の意見を聞いて、その中で討論するもんだって。
コミュニケーション学を取るのもアジア人では日本人が多いね、って言われた。
中韓の人は経済、医療系が多いって。+39
-2
-
440. 匿名 2017/05/15(月) 00:32:00
>>419
根底にある教育内容等もあるかもしれませんが、
大っぴらに差別をして来る方は…
日本人ないし黄色人種が根本に嫌い
人種しか誇れる物がない
日常生活に不満がある等だと考えますが
どうですかね??+9
-0
-
441. 匿名 2017/05/15(月) 00:32:15
海外に行った時になんか嫌味みたいなのを言われた事あるけど酷い差別はなかった
でも差別は絶対にあるよね
イヤなら行かない事+12
-0
-
442. 匿名 2017/05/15(月) 00:34:10
>>436
ハワイはアメリカファーストだって現地に住んでる友人が言ってたよ。
日本人と韓国人が、我が島のごとくふるまうのが嫌な人も多数いるって。
「ここはUSA」って知らしめないと、という考え方の人もいる、ってことでした。
アジア系アメリカ人でも、ご主人がアメリカ人じゃないと後回しだって。
+46
-0
-
443. 匿名 2017/05/15(月) 00:36:33
中国人と韓国人ってどこに行ってもいるし、他国に合わせずやりたい放題
あれじゃ、アジア人に嫌悪感を覚えるよな
日本人と言うと態度が変わる人はまともな人達+22
-3
-
444. 匿名 2017/05/15(月) 00:37:35
>>419
あるエッセイで読んだのですが、海外で、盲人のおじいちゃんにいつも「このめ◯らが!」のような暴言を吐いているおばちゃんにどうしてそんなことをするのか聞いてみたところ、「だって盲人だから」みたいな要領をえない返答だったとか。詳細間違っていたらすみません。
なんだろう…教養がないとひとを笑うことがある種の娯楽になるのかもしれないですね。中学生なんかでも人の容姿をあげつらっていじめるような子供達は大抵おばかさんが多いですから。+35
-1
-
445. 匿名 2017/05/15(月) 00:38:28
>>66
だからあっちの人には区別がつかないんだって+10
-1
-
446. 匿名 2017/05/15(月) 00:40:57
差別されてサンドバッグになる必要はない、
you pig!(ブタ!
留学中どうしても怒りが収まらない時はこの言葉を投げつけてたwwww
まぁマジで太ってるの多いからね、
大体は驚いて言い返せない連中ばっかだったわ+60
-0
-
447. 匿名 2017/05/15(月) 00:41:01
タイにいた時にあったな~。
現地人が白人大好きなのね。
で、白人にはペコペコするくせに黄色い人には適当な態度だったり。
ここまで読んでて、日本人はグローバル化する前に日本という祖国をもっと愛するべきだと思った。
もっと堂々と自信が必要だし、不当な扱いにはきちんと不快表明できなければ。
ファッション誌やアパレルに溢れかえる白人モデル、無意識に白人至上主義にコントロールするためのツールにしか思えないんだけど。
東洋人には東洋人に合うファッションを極める心意気って必要じゃない?まして先進国なら余計に。
でも確かに外見の美醜は欧米系白人が骨格は綺麗だと思う。東洋人は肌がきれいだと思う。黒人は運動神経いいし。
遺伝子工学進んで、人種間のいいとこどりして地球人として進化できたら一番いいなと思うんだけど。+49
-1
-
448. 匿名 2017/05/15(月) 00:41:54
在日さん関係ないから出てって+21
-8
-
449. 匿名 2017/05/15(月) 00:43:25
>>446
そういえば、ファッション雑誌のファッジとクルーエルのモデルはオール白人…(笑)+23
-0
-
450. 匿名 2017/05/15(月) 00:43:53
キリストは聖書の中で人を差別をするなという明確な教えを残しているのに、キリスト教国家に人種差別主義者が多いのは本当に皮肉なものだと思いますね。
クリスチャンとしてこの問題をどう思っているのでしょうか。差別をするような民度の低い層は、そもそも聖書をきちんと読んだこともないのかなあとも思いますが。+21
-3
-
451. 匿名 2017/05/15(月) 00:45:18
うーん…
別に中韓の肩を持つ訳では無いけど、
日本人だと言ったら対応変わった〜とか、
親切にしてくれた〜とか、
なんかあんまり良い風には聞こえないんだよね…
根本的なアジア人差別意識が何より不愉快に私は感じる+58
-10
-
452. 匿名 2017/05/15(月) 00:46:57
>>449
日本の雑誌とかメディアとか白人が沢山出てるけど他のアジアもそうなの?
最近、外国人だらけで少し不安+17
-1
-
453. 匿名 2017/05/15(月) 00:47:43
>>451
(笑)(笑)(笑)+5
-16
-
454. 匿名 2017/05/15(月) 00:48:06
在日痛いわ~(笑)+14
-18
-
455. 匿名 2017/05/15(月) 00:51:32
「あなたJapanese?」って聞かれるのは
海外の話だから、私ら日本人にはどうしようもない。
何か根拠があって、日本人と確認してから態度かえるんでしょうよ。
+37
-1
-
456. 匿名 2017/05/15(月) 00:52:17
白人好きの日本人にも嫌悪感がある
ヴィクトリアズシークレットのモデルと比べて日本人を下げたりしてる人とか
海外で差別されても白人にヘーコラしてんのかな+69
-6
-
457. 匿名 2017/05/15(月) 00:53:28
>>450
白人は人種差別はするわ戦争は起こすわ子供相手の犯罪誘拐は多いわでクリスチャンとして道を踏み間違えまくっていると思う
何事かあれば直ぐにoh my god !!!とかジーザス!!っていうのに
お前らキリストは アラブ系のユダヤ人で差別された末に殺されたのをすっかり忘れて
キリストを殺した加害者側と同じ事やっているよと言いたくなる。
+29
-2
-
458. 匿名 2017/05/15(月) 00:53:46
今の若い子たちはあまり海外への憧れもないし留学もしなくなってるよね
+18
-5
-
459. 匿名 2017/05/15(月) 00:54:30
スタイルの良い美人の友人はフランス旅行中差別どころか、テラス席やら、手土産やら、シェフのサービスやら、色々受けてて驚愕したわwwww
結局見た目が100%かーいwww+71
-1
-
460. 匿名 2017/05/15(月) 00:55:00
言っちゃ悪いけど、黒人よりは日本人の方がルックスいいのに何で黒人はアジアバカにすんの?ww+10
-27
-
461. 匿名 2017/05/15(月) 00:55:15
心理学の授業で習ったんだけど
人は、自分が満たされてたりいい行いをしたときは所属(国籍や社名など)を隠したがる
逆に満たされないときや悪いことをしたときは、所属先の主張が強くなる
だから不況のときに排斥運動が高まると
たしかに差別してきた人ってそれなりの人達だったし
白人に産まれたから俺たちのほうが上だ!と主張してストレス解消してるんだけど
それって何の解決にもなってないのになと、可哀想になって気に留めなくなった
+27
-2
-
462. 匿名 2017/05/15(月) 00:56:32
黒人が馬鹿にしてきたら黒ゴリラって言い返せば?+10
-7
-
463. 匿名 2017/05/15(月) 00:57:34
ヨーロッパで差別を受けた話になると、「日本もー」となる人がいるけど、留学中に見たジャパユキさんを思い出す
こういう白人崇拝みたいな人がいるからアジアは馬鹿にされる
日本でオーダーを後回しにしたり窓際の席から移動させたり道すがら大声で罵倒したりとかないでしょ+40
-1
-
464. 匿名 2017/05/15(月) 00:57:59
>>460
欧米で育った黒人は差別されてひねくれちゃった人達が沢山いる
自己主張と攻撃性が強いからアジア人に差別してくる+33
-0
-
465. 匿名 2017/05/15(月) 00:58:20
>>450
キリスト教徒の中での「平等」って聞いた。時代が時代だけど他宗教の人も平等とは書かれていない・・・+21
-1
-
466. 匿名 2017/05/15(月) 00:58:27
銃を持ってる国でやり返すのは得策じゃない。
キレやすい相手かもしれないし
自分の身を守れる自信がないなら挑発にのらないこと。
+29
-0
-
467. 匿名 2017/05/15(月) 00:59:36
>>465
選民思想がそもそもキリスト教にあるから
排斥思想がなくならないんだって聞いたけど。
+7
-2
-
468. 匿名 2017/05/15(月) 01:01:16
>>465
聖書にはたとえ異教徒にも、売春婦にでも罪人にも等しく寛容であれと書いてあったと思うけどね、
カトリック教徒のクリスチャンのアジア人だったら、また態度は違うんだろうかね〜+10
-1
-
469. 匿名 2017/05/15(月) 01:01:48
そうだね。芸能界でもハーフや外国人の外見が持てはやされてたり、外国人アゲが多い気がするけれど、人種によって骨格から違うのは当たり前で、日本人はもっと自分を好きになって良いんだと思う。
日本って島国だから、他国よりミックスが少なく、皇室は永く続いていて、勤勉さ、礼儀正しさ、
戦争で負けても、今や経済大国になって。
私達より上の世代の人達が「なにくそ!」って頑張ってくれたからだと思う。
日本人はもともと自国を本当に愛してる民族だと思う。
だから、もちろんファッション雑誌に載ってる様なファッションがしたければすれば良いし、
自分の外見を生かして、自分なりのファッションやメイクをするでも良いし。
ただ、他国と自国を比較して嘆くんじゃなく、別々の良さを見つけて、もっと自信もたないと。
差別をする人ってのは、想像力や視野が狭い人が多いと思う。
そんな人はきっと自分自身が生きにくい環境に身を置いてしまうハズだし、
そうじゃない人とだけ付き合えば良い。
そしてもちろん、自分も人を差別しなければ、生きやすい環境が自然と作られてくると思う。+44
-1
-
470. 匿名 2017/05/15(月) 01:04:46
ウォルト・ディズニーも日本人差別主義者と聞いてからすっかりディズニー関連に興ざめ。
日本のハワイ攻撃に対する恨みもあるんだろうけどもっと単純で純粋な白人至上主義、有色人種蔑視も強かったんだろうな。+45
-3
-
471. 匿名 2017/05/15(月) 01:06:26
日本人と中国人韓国人香港人台湾人の区別は見慣れればすぐだよ
というか日本人だけはすぐわかる
悲しいことに日本人だけが膝下が短くてしかもすごくO脚だから
卑下してるとか日本人叩いてるとかじゃなくてこれは本当に負の人種的特徴
上記の国の人たちはみんな膝下長くて細くてまっすぐなんだよ
日本でいったら脚すらっとしてきれいだね!ってほめられるレベルが当たり前
だから日本人と違ってヒールの高いパンプスやサンダルあまりはかないんだよね
若くてきれいな子もみんなぺったんこのビーチサンダルみたいなのとかスニーカーで歩いてるけどかっこいい
あとそのかっこで日本人が殆どはかないショートパンツ率がすごく高いから一目瞭然+11
-22
-
472. 匿名 2017/05/15(月) 01:07:30
自分は海外に行ってから日本人の美しさに気づいたけどね
ツヤツヤの黒髪、きめ細かい肌、華奢でしなやかな体
全体的は欧米人の方がスタイルは良いんだろうけどさ
もう少し姿勢良くしてスタスタ歩くようにしたらもっと素敵になるよ+49
-1
-
473. 匿名 2017/05/15(月) 01:08:08
要するにルックスが劣ってるからだよね
日本でもブスは馬鹿にされてるし
それの世界バージョンがアジア差別だよね+13
-7
-
474. 匿名 2017/05/15(月) 01:10:09
>>471
また嘘つく
臭いし関係ないから出てけよ+14
-11
-
475. 匿名 2017/05/15(月) 01:10:39
自己批判的、自虐的な社会の風潮が今の日本にはあるけれど、自分たちの良さを殺してまで何から何まで欧米化しすぎるのもどうかなあと思う。
みんながそうだとは勿論言わないけど
白人モデルがもてはやされ白人の着ている服やメイクを真似、綺麗な黒髪を茶色や金に染めて 向こうのファッションを背伸びして着る、自分たちから下手になっている部分もあるよね
実際うちは主人が白人で彼の国に住んでいた時期もあったけど、着物を着ていて嫌な思いをしたことは一度もない。寧ろ自分が日本人であることを誇らしく思うことがたくさんあった。
自分の国に誇りと自信を持っている人は、中々舐められないと思うなあ。+18
-4
-
476. 匿名 2017/05/15(月) 01:11:34
ここで態とらしく日本人差別してる彼の国の奴ウザイ
満たされてない人生を送ってんだろうね+10
-2
-
477. 匿名 2017/05/15(月) 01:12:11
>>346
ダイアナ妃って基本的にいつもああいう表情じゃなかった?
笑顔作っても目が笑ってないし引きつってる感じ。
旦那が冷たくて、いろいろ心が病んでたからね。+39
-2
-
478. 匿名 2017/05/15(月) 01:14:22
>>115
それ思った。自分もさすがに態度には出さないが外国人を心の中で差別してるもん。
+4
-5
-
479. 匿名 2017/05/15(月) 01:15:17
>>471
そりゃそうでしょ。
日本人は着物文化だったんだから。
日本人なら分かってるよね?
着物は若干内股で歩くのよ。
先祖代々そうなんだから、遺伝したっておかしくないよ。
もちろんストーンと綺麗な足ももちろん素敵。
でも、「負の人種的特徴」というのは無いんじゃない?+30
-1
-
480. 匿名 2017/05/15(月) 01:15:48
アメリカに留学してたけど、白人が美しいなんて幻想だと思った(笑)
デブで不細工で頭が悪い白人にバカにされたけど哀れとしか思わなかったわ
差別されるたびに日本語で白豚!って叫んでた(笑)+64
-1
-
481. 匿名 2017/05/15(月) 01:19:00
>>480
木村佳乃も差別されるたびに
『バカヤロー!』
って叫んでたって(笑)+40
-0
-
482. 匿名 2017/05/15(月) 01:21:32
明治時代にヨーロッパに学びに行った日本人たちは当時の強烈な有色人種差別などものともせず卑屈にもならずに堂々とした立ち居振る舞いで、夜は大酒飲んで夜遊びに精出す現地人を尻目に早寝、早起きして港近くで寒風摩する習慣も変えず。
生活ぶりは質素で清潔、礼儀正しく真面目で好奇心旺盛で向学心に溢れ勉強熱心だったので始めは馬鹿にしてた現地人にも一目置かれ、彼らの着物模様からストライプが流行したんだよね。
敗戦で自信を失った所に戦後の教育とマスコミの洗脳ですっかり日本人としての誇りを失ってきた数十年だったけどいい加減取り戻りても良いと思う。+51
-4
-
483. 匿名 2017/05/15(月) 01:21:57
軽視ってわけじゃないと思うけどビックリされたことある。普段見慣れていないのか友達にもアジア人がいない国の人だったのか、なんかよそよそしく逃げようとするあの目つき。怖がらないでー
未知との遭遇みたいな感じがひしひしと伝わってきたよ。+4
-0
-
484. 匿名 2017/05/15(月) 01:23:35
私の体験でもないしアジアに限る話じゃないので若干スレチだけど、プラダとミュウミュウは少し前まで白人のモデルしか使わなかった
ミラコレのランウェイでは最前列に白人しか座らせない
ファッション業界はそんなところと聞いた+40
-0
-
485. 匿名 2017/05/15(月) 01:24:21
>>311さん
基本 ウォルマートで買い物する方は… 低所得者である事が多いですからね〜(アメリカ本土) 店の前でガソリン無くなったからお金貸して欲しいだの、乗せて欲しいだの、店の中では カートにいっぱい詰めてるくせに、お財布忘れたから貸してとか言う人が多いので…
アメリカ本土に住んでる日本人は あまりウォルマートに行かないかなぁ。
私も 初めて行った時は レシート捨てちゃって、ゴミ箱から探しました(笑) セルフレジで袋に入らず出て来たのもあるけど〜
出口で見てる人も 万引き防止が仕事ですからね!
+8
-1
-
486. 匿名 2017/05/15(月) 01:24:29
知識がない、教養がない、何の力もない人間は特に多いかなと。アジアの国の違いに対する知識もないので、ひとくくり。そうすると、人種と言う大きなくくりでしか見れない。
あと、オランダは戦争で捕虜にされた兵士もいたので、日本に対して良い思いの無い人も多い。イギリス、オーストラリアもそうです。天皇陛下がオランダやイギリスに行って、先の戦争について可能な限りの言葉と態度で謝罪に行かれた。それで幾分か赦されたという経緯がある。
やはり、私達日本人も事実の歴史はある程度知っておくべき。訪れる国に対しては特に。
あと、日本人は白人に対してコンプレックスがあるというが、よく見て下さい!容姿の優劣で言えば、一部を除いて崇めたてる程ではない。体格の優位こそあれど、識字率や教育など、日本人は差別する人間など鼻で笑えば良い。+30
-2
-
487. 匿名 2017/05/15(月) 01:26:04
海外に行った事ないから知らなかったけど、物凄い差別があるんだね…
日本に住んでる外国人タレントなんて日本で言いたい放題
それなのに文句ばっかり言ってる
厚切りジェイソンとかうぜぇわ+48
-5
-
488. 匿名 2017/05/15(月) 01:27:15
フランスとか露骨だよね、差別。
チャイニーズ扱いされてたけど、ジャポンと分かるとヘコヘコ。
とあるカフェでの話。
ブランド店だとジャポンだろうと容赦しないのがフランス。
+19
-4
-
489. 匿名 2017/05/15(月) 01:27:48
オーストラリアにワーホリで行っていた時に、スーパーのレジに並んでいたら「ファッキン ジャップ」ってジジイに言われました。聞こえないフリしました。
別の日には、帰宅時のフェリーの中で英語で「お前は日本人だから尻軽なんだろ。稼げる店紹介してやるよ。お金欲しいだろ。」とジジイに言われました。
ずっと「私英語わかりません」とワザと言い続けたけど、あまりにしつこくムカついたので降りるときに「ファックユー」と睨んで、ジジイに追いかけられないよう適当に巻きました。
またある時は、日本人の友達といた時にやはりフェリー乗り場で若い酔っ払い軍団にお尻を触られたりからかわれたりしました。
頭来たので日本語で怒鳴りまくってやりました。
酔っ払い達はあまりの勢いに逃げて行きました。
オーストラリアは良い人多いけど、戦争の影響もあり全員が日本人に対し友好的ではないのでお気を付けて。+47
-0
-
490. 匿名 2017/05/15(月) 01:29:49
>>484
カルバンクラインもアジア人を使わなかったよ
昔、冨永愛がカルバンクラインのランウェイに出るのが目標
って言ってた+27
-0
-
491. 匿名 2017/05/15(月) 01:31:47
白人様からみたら、アジア人なんて醜いっておもってるやつは正直多い。
なんかムカつくな。
+22
-1
-
492. 匿名 2017/05/15(月) 01:33:09
白人なんてバカばっかりじゃんwww
+15
-7
-
493. 匿名 2017/05/15(月) 01:33:51
>>480
分かる
あまり外見差別はしたくないけど白人って間近で見ると髪はパサパサ肌はザラザラ・ガサガサだよね
肌に張りがないから腕とか太もももブヨブヨ
不細工でデブだけど歯だけは完璧で
ヴィクトリアズシークレットのモデルみたいな人達なんてめったにいなかったわ+43
-2
-
494. 匿名 2017/05/15(月) 01:34:46
外国の言葉って、語彙が日本語ほど豊富ではない。よって、英語を学ばないと深い知識を学べない。日本語はほとんどの学習を可能にさせます。本来、コミュニケーションを外国人と取る以外、必要性が薄いのです。今は国際社会に移行しつつあるので大事なツールですが…。
外国へ行って馬鹿にされても、悲しかったり腹がたちますが、自信を持って下さい!日本の先人達が培ってきた文化や教育など、知識そうなら理解出来る人が多いはず。
馬鹿がキャンキャン言っている。不愉快だけどね。+19
-2
-
495. 匿名 2017/05/15(月) 01:34:49
>>73
確かに、ちょこちょこ見かけるね。
もはや赤ちゃん、子供に対してまで、そういう悪意のあるコメントすること自体、
その人は荒みきった内面、終わってる人生を送ってるんだと思うから、
ここまで落ちて哀れな奴って思う。+6
-0
-
496. 匿名 2017/05/15(月) 01:35:59
神様は
黒人に身体能力を与え、
白人に美貌を与え、
アジア人には知恵を与えた
+32
-5
-
497. 匿名 2017/05/15(月) 01:36:41
日本は日本の美しさがある!
白人には似合わない着物とか!
白人に合わせなくていい。
日本は誇れることは沢山ある。+38
-1
-
498. 匿名 2017/05/15(月) 01:38:59
父の仕事で生まれた時から大学入学までイギリスで育ちました。弟もわたしも日本語より英語のほうが当たり前に話せます。姉弟で話す時は英語、親との会話は日本語です。特に弟は管制官なので英語の発音は確実です。
旅行程度ではわからない人もいるかもしれませんが、日本以外の国に住んでいたらアジア人差別は普通にあります。英語が流暢でも関係なく、差別されます。
うちは金銭的にも恵まれたほうだと思うので身なりもそれなりにきちんとしていると思います。
でも差別主義者はそんなことは関係ないんです。アジア人か、アジア人じゃないか、それだけです。
日本人がよく行く場所やお店などでは日本人だとわかると良い態度をする人もいると思いますが、観光客があまり行かないような場所では露骨にあります。
でも気にする事はありません。嫌な目にあったところには行かない、必要以上に気にしない。
わたしは自分が日本人だということにプライドを持っているし差別するような頭の悪い人間は相手にしなければいいだけだと思ってます。
だけど必要以上に日本人アピールするのはあまり良い事だとは思いません。
日本人を特別に扱う人もいるかもしれませんが、そうじゃない人もたくさんいると思っていたほうがいいでしょう。+73
-1
-
499. 匿名 2017/05/15(月) 01:40:41
>>496
知恵も白人だと思うけど
+10
-19
-
500. 匿名 2017/05/15(月) 01:41:27
ハリウッドスターとか海外のアーティストでも来日直前に体調不良でドタキャンとかよくあるよね…+11
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する