ガールズちゃんねる

職場に同世代がいない人いますか?

58コメント2014/04/14(月) 08:51

  • 1. 匿名 2014/04/03(木) 15:12:00 

    社会人になって早3年
    福祉施設の厨房で働いています。
    女は私20代前半と60代の女上司で
    調理師は男性50代60代の二人です。
    同世代がいなくて寂しい気持ちと
    話が合わないので仕事以外の話はしないで楽です。
    昼休みやプライベートを充実させてますか?

    +59

    -3

  • 2. 匿名 2014/04/03(木) 15:14:17 

    モー娘。の久住小春や工藤遥は
    ひとりで加入したんだよ?

    +2

    -64

  • 3. 匿名 2014/04/03(木) 15:16:06 

    同世代がいないわけではないけど
    独身が私1人でみんな結婚、子育てママなので話があいません

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2014/04/03(木) 15:17:58 

    いません

    いじけてもしょうがないので
    テキトーにやってます

    +66

    -0

  • 6. 匿名 2014/04/03(木) 15:18:14 

    カラオケ行くと同世代意識が如実に表れすよねw

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2014/04/03(木) 15:18:19 

    +12

    -8

  • 8. 匿名 2014/04/03(木) 15:18:36 

    前の職場がそうでした
    私は20代半ばなのですが、
    多かったのは20代後半(アラサー)と20代前半でした
    あまり話が噛み合わなかったですね~

    +8

    -67

  • 9. 匿名 2014/04/03(木) 15:19:08 

    同世代がいたらいたで大変

    +122

    -0

  • 10. 匿名 2014/04/03(木) 15:19:08 

    なんで、トピ画が、きゃりーなの?笑

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2014/04/03(木) 15:19:36 

    私もおばちゃんに囲まれて働いてます!
    可愛がってもらえるし、楽です♪

    +113

    -0

  • 12. 匿名 2014/04/03(木) 15:20:40 

    8さんは同世代に入るんじゃない?

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2014/04/03(木) 15:21:12 

    いません!30代私1人です。高校生、大学生中心の職場ですがみんな良い意味でいたわってくれてます(^。^;)
    気持ちも若くなるし本当に楽しい職場です。たまーにカルチャーショックを受けるくらいです。

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2014/04/03(木) 15:23:45 

    逆に同世代居ない方が楽だよ!
    較べられる対象にならないし、やっかみを買ったりしないで済む。

    +109

    -0

  • 15. 匿名 2014/04/03(木) 15:26:32 

      
    社内で一番若く、女性は私一人です。

    私20代半ば。
    次に若い人は40代。

    楽ですよ。
    女同士とかお局とかないし。
    ひとりが楽。

    +100

    -1

  • 16. 匿名 2014/04/03(木) 15:32:37 

    12
    「同年代」と同じ意味に捉えてました
    ごめんなさい

    +3

    -23

  • 17. 匿名 2014/04/03(木) 15:32:57 

    職場は遊ぶ所じゃないので年齢とか関係ないと思います。

    自分は自分他は他です。

    +28

    -6

  • 18. 匿名 2014/04/03(木) 15:33:27 

    私も歳が離れていたほうが楽ー
    年上のほうがやっぱいろいろためになること知ってるし、妬みとかないし

    同い年の大学生たちといるよりマダムといるほうが楽ー。

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2014/04/03(木) 15:37:42 

    20代前半ですが、
    自分以外全員おじさんです!
    年下なのに逆に気を遣ってもらいますw

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2014/04/03(木) 15:37:52 

    同世代の女がいないので、天国です!

    以前はアパレル関係にいたから、同世代含めて女ばっかり。
    もう陰口だのイビりだの嫉妬だの、本当に面倒でした。

    今は仕事だけに集中出来て凄く楽!

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2014/04/03(木) 15:46:32 

    同世代居なかったです
    年が離れすぎてるので、どう接していいか分からないってのがすごく伝わってきた
    一番若い先輩で、当時42歳とかであとは、50歳前後のおじさんばっかりだった
    生理とか便秘とかでトイレが長いと、サボってたんじゃないかと疑われて嫌だったなあ~
    同世代もだけど同姓もまったく居ないと辛いかも!!
    いろんな世代・性別のひとが満遍なくいると一番なんでしょうね。。。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2014/04/03(木) 15:48:51 

    同世代いるけど、会社(事務所)で女は20代私1人 あと40・50代のおばさん2人
    年の近い男は現場
    楽しいと思える会話はないけど、嫌われなければ楽!
    他の女の子がいない分 比べられないし可愛がられる

    周りの子が同期で飲みに行ったり、同世代と遊んでいるのは羨ましいけど
    もう何年もそういう状態なので逆に若い子が来る方が面倒なのでもういいやー

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2014/04/03(木) 15:51:58 

    同世代はいるけど、同性がいない(;_;)

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/03(木) 15:56:10 

    職場ではないんですが…28歳で大学に入り直したんでまわりがみんな10歳下ですw

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2014/04/03(木) 16:02:05 

    同世代いるけどみんな違う部署にいってバラバラでひとりでした

    けど私の同世代は男遊びや常識無かったりでキライです
    最初は寂しかったですがもう慣れました
    その子達の噂が会社全体に広がりむしろ仲良くしてなくてよかったと…(--;)

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2014/04/03(木) 16:16:39 

    20歳、介護の仕事をしていますが
    私も職場に同世代がいません(T . T)
    1番年が近くて40前半・・・

    入社したてのころは何かミスをすると「今の若い人は・・・」と言ってみんなから悪口をいわれましたが、今は休みの日にはご飯食べに行く程仲良く?なりました。
    っと言うよりは馴染みました^_^

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2014/04/03(木) 16:19:17 

    おじさんというか、おじいさんの中に私1人20代です。
    前の職場は、女性が多くて大変だったので、
    すごく気楽です!

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2014/04/03(木) 16:26:35 

    一番歳が近くて15歳違うし私以外は全員男性。
    初めは加齢臭が部屋に充満してたけど馴れた^_^;
    男性陣もそれをネタにしてるし芳香剤買ってきてくれるし。私も慣れました~って笑いあってる。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2014/04/03(木) 16:28:17 

    私の職場も母親くらいの年代ばかりです。隣のユニットには私よりも若い子も同年代も居ますが、その人達とは玄関で挨拶する程度です。確かに可愛がってもらえたりはしますし、楽かもしれないけど、退屈だったり話が噛み合わない事も多々ありますよ。プライベートでは会う事もないし、割り切ってはいますが仕事の話でも同年代と分かち合いたいとは思います。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2014/04/03(木) 16:29:17 

    私は20代前半ですが職場は平均40代後半。
    私と一番近いのは33歳の子持ち主婦です。
    幸い人に恵まれていて皆さん娘のように可愛がってくれています。
    悩みがある時も周りが人生の先輩だらけなので
    色んな視点からアドバイスをもらえます。
    プライベートで遊ぶのが高校や大学からの友達で同世代ばっかりなので、
    職場での年上ばかりな環境もなかなか新鮮で楽しいです。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2014/04/03(木) 16:30:28 

    絶対楽!
    服や持ち物被ったり気にする事ないし、可愛がってもらえるし、相談も乗ってもらえる

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2014/04/03(木) 16:35:16 

    同世代いないので本当に楽です。
    仕事だし、話し相手いなくても学生時代の友達がいるから。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2014/04/03(木) 16:43:04 

    同世代いないけど、明るく楽しいおばちゃまばかりなので休憩時間はほっぺが痛くなるくらい笑かされます( ^∀^)

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2014/04/03(木) 16:46:31 

    私も今の職場は全然年齢近いヒトいないです。
    でも可愛がって貰えるし相談乗って貰ったり、違う世代の話聞くの面白い。
    案外年齢いってもいい意味で中身は変わらないんだなーと気付いたり。

    前の職場では同世代の子もいて遊びに行ったり楽しかったですが、どことなくライバル意識もお互いあって疲れるなと思うことも。

    でも、皆年上で同世代と関わってないと油断しちゃって太る。おやついっぱい貰うし、若いとすぐ痩せるから大丈夫よーって言われるから。おばちゃんたちの中にいれば確かに職場では一番痩せてるし。
    久しぶりに学生時代の友達と旅行行って温泉入ったときに愕然として現実を見た

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2014/04/03(木) 16:46:50 

    私だけ20代でパートさんは50代、60代の方たちです。

    主婦の先輩として色々教えてもらえるし、すごくためになる話をしてもらえます。

    同世代の人がいないからやりやすいです!

    変ないざこざは一切ないので平和です!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2014/04/03(木) 16:49:08 

    20代はわたし一人で後はみんな50大以上のおばさんです!

    おばさん達が若いんだからと言わんばかりに仕事をやらせてきて疲れます

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2014/04/03(木) 16:55:05 

    私は20歳でスーパーの惣菜で働いてます!
    惣菜はおばちゃんばっかだし
    スーパー全体でも同世代がいません。
    でも可愛がってもらえるから楽しいです!
    同世代、いたらいたで楽しいだろうけど
    いなくても全然余裕です(^o^)


    +13

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/03(木) 16:58:02 

    50代女性2人、60代男性2人、私。4人の職場です。
    地元の友達も少ないのに、社会人になっても友達できないってのも哀しい。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/03(木) 16:58:43 

    私、30代後半なんですけど最年少です。「老人」と呼んでもおかしくない年齢の方々ばかりの職場です。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2014/04/03(木) 17:01:17 

    おじさんばっかりの職場でした。
    50.60代喜んで♪みたいな。
    お土産もらったり、お菓子もらったり、とにかく可愛がってもらいました。
    大変だったのはオヤジギャグと加齢臭とよくわからない話。でも可愛いおじちゃんばかりでしたよ。
    パソコンが得意だったので重宝されました。
    いつもニコニコして愛嬌がいいとよくしてもらえますよ!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2014/04/03(木) 17:10:46 

    今の職場はスタッフが20人近くいますが同年代の30代がいません。
    20代が3人と50代から60歳近いおばちゃん達です。おばちゃん達は色々と教えてくれるのですが20代の一部とおばちゃんの中の一部がどうも苦手です。
    悪意を感じる事も多々あります。
    仕事のこと以外は話しません。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2014/04/03(木) 17:20:19 

    年代違う50代の人ばっか>_<
    勘が悪いし、感覚違うし、話しが合わない。

    普通は通じるおもしろ話しでも、一からちゃんと説明しないと通じないから楽しくない。
    説明した時点で、もうおもしろ話しじゃないし。
    だから結局仕事の話しも通じない。
    やりづらい。

    同年代で話し合う子がいるのが、一番いいと思う〜

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2014/04/03(木) 17:29:59 

    同世代って やたら張り合ってくるイメージがある。
    自分より若い子だと「若いから可愛くて当たり前。肌も艶々だし羨ましい♪いいなぁ~まだ若いって!」と思うし、年上の人だと オカンに通ずる頼もしさと安心感がある。
    要するに同じ土俵に立たなくていい=張り合う事が皆無。
    世代がバラバラの人間関係のが 案外上手く行くと思う!

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2014/04/03(木) 17:39:58 

    前職、新卒(22才)で入った部署が、
    私の次に若い方が30歳、ヒラの社員は皆さん3~40でした。
    初めこそ落ち着かなかったけれど、
    皆さん経験豊富で仕事も丁寧に教えてくれるし、雰囲気も落ち着いていて仕事しやすかったです。

    目標になる人たちが既に中堅~ベテランなので、必然的に自分の目標も高くなり、成長しやすかったとも思います。

    子育ての話とかも、ほっこりするし、今思い返せば役に立ちそうな話もたくさん。

    意外といい環境です☆

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2014/04/03(木) 17:51:36 

    同世代いませんが、
    私が一番年下なのですごく可愛がってもらってます(^o^)
    いろんな話を聞くのも楽しいし勉強になります!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2014/04/03(木) 18:13:43 

    同年代が居なくて楽!て思うか 居なくて寂しいか…だよね。

    私はどちらも経験したけど、居た時のほうが夜に飲み行ったり楽しかったなー。

    ま、それぞれだよね。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2014/04/03(木) 18:19:17 

    同年代でも歳がかなり離れてても 話が合ったり居心地が良かったら関係ないよね。

    前におばさんばっかの職場で嫌味ばっか言われ仲間外れにされて辞めたことあったなー。
    辛かった…。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2014/04/03(木) 18:42:49 

    私以外、みな母親世代…
    女社長は私より、ちょと上で
    お姉さん的存在‼︎

    話が合わない時も有るけど
    自分の母親と話してる見たいで
    気が楽です

    なまじ同世代の同性は
    居ない方がいいかな…

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2014/04/03(木) 19:03:46 

    以前の職場が私以外40代以上の女性でした。
    私は20代半ばでぽっちゃり体型なんですが、みなさん美容にすごい気を使っていて痩せていたので、入ってすぐにイジメの対象になりました。
    若いくせに太ってるっていうのを何度も陰で言われ、休憩中に正座してると「デブが正座すると座高高く見えるよ」って言われるし、話にも入らせてもらえないし、仕事が出来ないと何度も言われたので、入って2週間で体調を崩し辞めました。
    他の部署の太ってる若い子のこともグサグサ文句言ってたので、何かしら若い太った人に何か言いたいんだと思います。

    その前にいた職場はおばちゃんだらけで可愛がってもらってたので、その反動もあって耐えられなかったですね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2014/04/03(木) 19:17:41 

    小さな不動産会社。
    私以外はみんな年配のオジサマ達です。
    お見えになるお客様も、年配のオジサマ達です。
    前職はコールセンターで女性が多くて大変だったので、
    今の環境はいいですよ。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2014/04/03(木) 19:51:33 

    私は20代前半、母親ぐらいの方に囲まれて仕事してます。一番近くて41。優しくしてもらってるし、経験豊富で勉強になることもたくさん。いい環境ではあると思う。でも1人だけ世代違うからなんかさみしいし心細い。友達が同期とご飯行ってたり遊んだりしてるっていうの聞くと少しだけ羨ましい。逆に考えれば仕事とプライベート混同しなくていいからいいけど。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2014/04/03(木) 19:55:19 

    同世代どころか、誰もいない。一人でする仕事なので…

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/03(木) 21:55:00 

    いないほうがいい
    いても喋らない

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/04/03(木) 23:40:23 

    私一人20代後半、その上が40代です。
    男性からも女性からも娘みたいに接してもらえるし、
    みんなスマホ持ってる中に私一人ガラケー…なくらい私も若々しくない気質なので、
    話したら話したで合うのでとっても楽です♪
    ただ同僚とワイワイ飲みに行くっていうのがないあたり、楽でもありたまにいいなーと思うこともありますけどね。
    とにかく楽です^^

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/04(金) 06:01:57 

    介護職の女性では同世代はいない。看護師なら年の近い人はいるが。
    入社して9年になるが、プライベートで会う人がいないから孤立しがち。

    同世代いない方が楽とあるが、40~50代の女達に目の敵にされ、他の人を巻き込んで小中学生みたいないじめしてくる。そいつらは学生時代ヤンキーしていた人や母子家庭育ちした人やバツイチな人ばかり贔屓する。そいつらもバツイチだったり、母子家庭育ち。

    5歳下ですごく可愛いと絶賛されている子と比較されたりした。「あんたはあの子に先越されるよ!」と言われたが、なぜか私が先に結婚できた。それが悔しいのか、その子も結婚後からは無視してくる。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/04(金) 13:44:07 

    女性が20代前半の私だけで、あとは現場のおっちゃんばっかり^ ^みんな優しいしお菓子とかいっぱいもらえる♪楽な職場だと思います!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2014/04/04(金) 14:50:30 

    前の職場の同期の2人がありえなかった。
    やつらは地元が一緒で、幼稚園から大学まですべて一緒、職場まで一緒のところになって、私たちはもうお互いのことわかりあってるから入り込まないでよっていう雰囲気で、最悪でした。私が仲良くしようとしても、そのうちの一人のクソビッチな女がたいてい話に割り込んできて、机まで荒らされた。もちろん、いい加減堪忍袋の緒が切れて「非常識」と言ってやりましたが。
    なので、同世代の間でも揚げ足取られることがあるから、いない方がいいかもと思ったこともあります。

    +2

    -0

  • 58. クッキーモンスター 2014/04/14(月) 08:51:28 

    いないー(=ω=;)

    周りは50代ばかりで
    いつも自分の子どものことやら
    孫の話ばっかりで毎日疲れます(^^;;

    声もデカイし
    陰口多いし

    そろそろ転職したいと考えてますが
    給料がそこそこいいから中々
    踏ん切りつかない( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    でももっと向上心があって
    色んな情報交換ができたり人達と
    働きたい‼︎

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード