-
1. 匿名 2017/05/09(火) 14:21:09
ありますか?
私は飲食業界に勤めた時心も体もボロボロになりました。+656
-6
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 14:21:29
コールセンター+739
-7
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 14:21:48
引っ越しは死ぬ+310
-4
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 14:21:51
ノルマがある営業+771
-1
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 14:22:13
精肉店+199
-5
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 14:22:20
+178
-6
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 14:22:29
看護師+614
-11
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 14:23:10
女性ばかりいる工場+797
-8
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 14:23:13
キャバクラ+410
-23
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 14:23:29
歯医者で働いたけど
生活保護は性格がねじまがってる
二度と来んなって人ばかり
たまに良い人いるけど+652
-26
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 14:23:32
金融催促のコールセンター。客も社員も派遣も全員がクズで疲れた+492
-8
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 14:23:36
芸能事務所。+203
-11
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 14:23:47
おしゃべりババアだけの事務所+366
-6
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 14:23:58
韓国人経営の焼肉屋のホール
言わなくてもわかるよね…+516
-23
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 14:24:01
デパート+176
-10
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 14:24:17
工場の検品
流れてくる商品を延々見て不良品を弾くのはわたしには無理だった+415
-14
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 14:24:20
看護師
特に同じ看護師からの陰湿なイジメに+560
-10
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 14:24:21
介護の仕事
完全に仕事だと割り切れる人か、優しく奉仕の心を持ち合わせてる人じゃないと無理。
女の職場だから人間関係も色々あるし。
私には向いてなかった。+648
-7
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 14:24:38
ソーシャルワーカー
人の闇ばかり見る上に激務で、給料は事務員とほぼ変わらない。色んな立場の人の板挟み。+445
-4
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 14:25:14
テレアポ+225
-5
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 14:25:18
人数の少ない倉庫仕事。
大して仕事内容教えてくれないくせに聞いてもめんどくさい顔されて、ちょっとでもミスると鬼のように怒られる。
気を使いすぎて疲れたわ。+519
-7
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 14:25:29
イオンの中にある
モーリーファンタジーっていう
ゲームセンター。+380
-8
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 14:25:42
向上心が高い工場。刑務所だと思った。
あと、老人客だらけのスーパー。+490
-8
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 14:25:45
派閥のある会社で仕事してた時がしんどかった。
どちら派でもないし、私ごときがどちらかについたって何にもならないんだから巻き込まないでほしかった。+319
-5
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 14:25:59
教師。
責任感じ過ぎて自滅しただけですが。+453
-8
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 14:26:13
女性ばかりの倉庫ピッキング作業、
仕事内容教えないで怒鳴り散らす。
物隠して人のせいに。
女性刑務所みたいだった+583
-10
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 14:26:21
看護師が事務職を見下してた。+385
-21
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 14:26:36
介護
資格もとったけど2度とやらない+375
-4
-
29. 匿名 2017/05/09(火) 14:26:44
スーパー!うざいババアがいると殺したくなるw+341
-16
-
30. 匿名 2017/05/09(火) 14:26:46
漫画家とかメンタルやられそう+112
-20
-
31. 匿名 2017/05/09(火) 14:27:25
クレジットカード勧誘+231
-12
-
32. 匿名 2017/05/09(火) 14:27:27
男だらけの職場も結構メンタルやられる
私みたいなブスには尚更+369
-16
-
33. 匿名 2017/05/09(火) 14:28:09
ある大手の印刷会社(凸版じゃないほう)の事務員やってましたが、営業は人任せですぐサボろう楽しようって人ばかりだったし、現場の人は理解力なくて顔のいい子にばかり贔屓してた。
配属されたのも片道2時間かかる所。引っ越したくてもお給料少ないしなかなか貯金もできなかった。
+214
-11
-
34. 匿名 2017/05/09(火) 14:28:16
美容部員時代!店長がエリアマネージャーになりかわりに私が店長になることに!
半年前に入った先輩は私が店長になったのが気に入らなかったらしく付き合って半年もしない数ヶ月の男と逃げるように寿退社。
新しく入った新人は車通勤禁止なのに車で出勤して「道が混んでてー」「パンプス忘れて実家に取りに行ってて」などの理由で遅刻し早番なのに遅刻。
それをスタッフと補っていたらスタッフも鬱になり、朝起きれなかったなどの理由と新人の遅刻で店があるオープンしてない事も。
月に1回の休みでほぼオープンラストに、昼休みもロクに休暇行けなくてご飯も食べれなくて体重も34キロまで落ちました!+551
-26
-
35. 匿名 2017/05/09(火) 14:28:24
>>22
へええ
働いてる側からはどんなかんじ?
うちの近所のとこはたいていガラッガラ。
のどかな親子連れかお年寄りばかりに見える。+110
-12
-
36. 匿名 2017/05/09(火) 14:28:31
看護師はイジメが酷くて自分がターゲットじゃなくても病む
やらずに見て見ぬふりしてたらいい子ぶってると言われた+521
-14
-
37. 匿名 2017/05/09(火) 14:28:43
介護や福祉の仕事って人の使命感や善意の搾取だよね
労働に対して給与が見合ってなさすぎる+671
-9
-
38. 匿名 2017/05/09(火) 14:28:52
客室清掃+120
-11
-
39. 匿名 2017/05/09(火) 14:29:18
私も、飲食関係って言うか、給食会社。
いきなり何百人分数作らされたり体力的にも周りのクセ強いオバさん達にも無理〜+282
-8
-
40. 匿名 2017/05/09(火) 14:29:34
スーパー
お局くそばばあ消えろw+258
-4
-
41. 匿名 2017/05/09(火) 14:30:23
ヘルプデスク+71
-3
-
42. 匿名 2017/05/09(火) 14:30:35
家族経営の中に雇われの身1人+571
-3
-
43. 匿名 2017/05/09(火) 14:31:09
今彼+6
-44
-
44. 匿名 2017/05/09(火) 14:31:28
病院の売店
大人になってあんなに大声で泣いたのは後にも先にもあの時だけだと思う
とにかく意地悪、意地悪、意地悪
性悪の巣窟みたいな職場だった+619
-5
-
45. 匿名 2017/05/09(火) 14:31:33
美容部員+164
-10
-
46. 匿名 2017/05/09(火) 14:31:59
自分は煙草も吸えず、お酒も呑めないのに
何を思ったかホステスをしていた時期がある
おやじの自慢に愚痴、スケベなヤツが無茶苦茶してきたり
暴言吐かれたりでロクな思い出ない
今は煙草の煙も酔っ払いも大嫌い+396
-13
-
47. 匿名 2017/05/09(火) 14:32:06
看護師
新人はイジメられて潰される
学歴良かったり見た目が良いとか医師に気に入られやすいとかプラス要素があるとなおさら酷いイジメに。
学歴良かった同僚はイジメられて耳が聞こえなくなった+679
-12
-
48. 匿名 2017/05/09(火) 14:32:10
某スーパーに勤めていた時レジしてたんだけど…その他に発注の仕事も掛け持ちでやらなきゃいけなくててんてこまいだった。めっちゃ厳しい先輩がいて自分は掛け声とかクソ小さいくせに私ばかりを目の敵にしてカゴ拭けだの何なりと強い口調で言ってきてめっちゃ泣かされた。わかった時点でとっとと辞めれば良かったと後悔している。今思えば、自分の悪かった点もかなりあって反省してるけど本当に苦い思い出になっている。+279
-4
-
49. 匿名 2017/05/09(火) 14:32:25
ゲーセン
スタッフ→セクハラ、パワハラ当たり前、店長とチーフは精神科で隔離してもらった方がいいレベルのキチガイ
客→ぬいぐるみが取れないとキレてくるやつ多数、なおそういう奴らはいずれも500円程度しか使ってないもよう
(1万使っても取れない!詐欺だ!とキレてきた客もいたが、調べてみたら300円しか使ってなかった事もあった。金額は嘘ついても即バレるからやめとけな)
馬鹿ばっかりで疲れたわ
ゲーセンはほんとやめとけと言いたい+334
-18
-
50. 匿名 2017/05/09(火) 14:32:26
若い時、若者に人気のあるブランドの洋服屋で働いていました。
最初は私も大好きなブランドだったので頑張っていましたが、1日の売上に届かないとお店の服を定価で買わされてました。
従業員割引きで買えるはずの商品を売上げの為に定価で買わせるやり方に疑問を持ちました。
それは売り上げに届かない時は毎日でした。
今やったら色々問題があるとおもうますが、当時は辛かったです。
お高い値段だったので、一人暮らしの私は挫折してしまいました。
+323
-4
-
51. 匿名 2017/05/09(火) 14:33:03
自分の場合職務内容も大事だけど職場の士気も大事。
すごい厳しいのはもちろん嫌だけどみんなやる気なし向上心なしもきつい。
くだらない世間話して、なんの為に生きてるかたまにわからなくなってくる。+232
-3
-
52. 匿名 2017/05/09(火) 14:34:17
ホームセンターのレジ
クレーマー、DQN多い。+190
-2
-
53. 匿名 2017/05/09(火) 14:35:09
お水関係の男+16
-5
-
54. 匿名 2017/05/09(火) 14:36:08
生保の外交員。人付き合い苦手なのによくやったと思う。やりたくなかったのに伯母に誘われた。精神的にきつかったけど、まぁ色々と勉強にはなった。+222
-5
-
55. 匿名 2017/05/09(火) 14:36:15
>>44気楽でいいって聞いたけど裏はやばいのね+71
-3
-
56. 匿名 2017/05/09(火) 14:36:43
精神科 入院病棟+196
-5
-
57. 匿名 2017/05/09(火) 14:36:48
先生とお局さんと自分3人の小さな診療所。
お局さんが気分屋で、仕事以外に口をきいてくれない時期が3ヶ月あった時は辛かった。
+277
-3
-
58. 匿名 2017/05/09(火) 14:36:58
逆に何の仕事だったらメンタルが健康でいられるのか知りたい…
そこまで競争もイジメもなく体力的にもキツくない事務とかかな+360
-9
-
59. 匿名 2017/05/09(火) 14:37:02
調理など接客をまったくしない仕事。
毎日同じメンツと同じ仕事して気分転換難しいし息抜きできない。人と接しない仕事を選んでる人たちだけあっておとなしい人ばかり。
辛くて鬱になりそう。
自分には接客向いてるんだなと実感。+178
-25
-
60. 匿名 2017/05/09(火) 14:38:23
>>58
なにが合うか合わないかは人による
私はずっと座ってパソコン使う事務は無理+147
-9
-
61. 匿名 2017/05/09(火) 14:38:33
歯科に勤めてる時
歯型で身元を特定するための検視に立ちあった
もう数年経っているが今でも鮮明に光景や臭いまで覚えている+225
-6
-
62. 匿名 2017/05/09(火) 14:39:53
スナック+23
-3
-
63. 匿名 2017/05/09(火) 14:40:09
証券会社の営業
突発性難聴になりました…+161
-3
-
64. 匿名 2017/05/09(火) 14:40:09
>>61
えー鑑識の仕事じゃないの?+129
-8
-
65. 匿名 2017/05/09(火) 14:40:22
>>32
なにがあったの?+21
-1
-
66. 匿名 2017/05/09(火) 14:42:18
保育士
怪我させないように、昼寝の時はうつぶせにならないように常に神経を使う
でも先輩はキツイ人が多いし気分屋の人に振り回され保護者も色んな人がいる。給料が薄くてとても長く続けられる仕事ではなかった
+333
-5
-
67. 匿名 2017/05/09(火) 14:44:01
これは介護
キツい性格の看護師と介護師の多いこと多いこと
(もちろん天使のような優しい人もいるけど)
ただでさえ利用者との関わりかたに悩むのに、人間関係も悪いときたらストレス半端無いよ
あとやっぱり人間は夜寝なきゃダメだと思う
若いからなんとか夜勤頑張れてたけど結局無理でした+339
-1
-
68. 匿名 2017/05/09(火) 14:44:40
工場
パート主婦のクセが強すぎた+202
-2
-
69. 匿名 2017/05/09(火) 14:46:03
看護師。
毎年入っては半年以内で辞めてく。
私も鬱になった。
あの世界ではやれない。
好き勝手な噂ばっかり。+306
-3
-
70. 匿名 2017/05/09(火) 14:47:04
アリス+5
-9
-
71. 匿名 2017/05/09(火) 14:47:34
私もスーパーです。レジ業務でしたが理不尽なクレーマーにメンタルやられました。その客を出禁にするか話が出てたのですが、辞めてから店に行ってないので、どうなったかわかりません。+172
-5
-
72. 匿名 2017/05/09(火) 14:48:01
ファーストフードの接客
のんびりしてる私には無理だった+144
-2
-
73. 匿名 2017/05/09(火) 14:49:08
美容部員 二度とやるまい+130
-2
-
74. 匿名 2017/05/09(火) 14:49:17
美容師+81
-1
-
75. 匿名 2017/05/09(火) 14:49:25
介護、ぼけたばあさんじいさんて、一部凶暴化してなぐるぶつたたくけるつねる。大げさじゃないよ。ぶっ飛ばし返す訳にはいかないから、なにもできないよね。体がつらいというより精神的に参るよ。+265
-1
-
76. 匿名 2017/05/09(火) 14:50:30
葬儀会社。
事務職だったんだけど、人が亡くなるたびに増えていく仕事。必要な仕事だと思う。でも冷静に考えたら私には合わないと思った。+198
-4
-
77. 匿名 2017/05/09(火) 14:50:36
ホテル。
高級ホテルだったので、金持ちの客ばかりでした。金持ちは偉そうだし、わがままだし性格悪いです‼︎日々のトラブルで心病んで辞めました。+234
-6
-
78. 匿名 2017/05/09(火) 14:51:28
スーパー
若いうちは働かない方がいい
おばさん達は若い女の子を高確率でいじめてくるから
今まで3店舗で働いて、毎回いじめられた
(ちなみに若い男の子には気持ち悪いぐらい優しいw)
そんな中親切にしてくれたおばちゃんもいたから、絶対悪人ばっかりって事もないけど+365
-2
-
79. 匿名 2017/05/09(火) 14:51:50
家族経営の小さい紙工場と駅中にあるスーパーのレジ打ち。スーパーは人間関係よかったけど変なお客と外国人観光客ばかりで10年頑張ったけどついに精神病んで退職、ならば工場だと転職したら仕事内容は合ってたけど社長がワンマンで毎日理不尽なことで怒鳴られるわ古株の柄悪いおっさんに目を付けられてネチネチ虐められるわで病んで退職した。
自分のメンタルの弱さに辟易してしまう。+153
-3
-
80. 匿名 2017/05/09(火) 14:52:19
看護師たくさんあがってるけど人間関係大変なんだね
きつすぎて他人に優しくできなくなるのかな+343
-6
-
81. 匿名 2017/05/09(火) 14:52:42
水族館とか動物園の人って楽しそうだけど、どうやってなるんだろう+134
-9
-
82. 匿名 2017/05/09(火) 14:54:36
スーパー
基地外客の多さと、ストーカーにあったりお局ババアにゴマするのが大変+150
-3
-
83. 匿名 2017/05/09(火) 14:56:55
看護師は田舎だと周りの病院にまでありもしない悪い噂を流されて周りの病院どこにも再就職出来なくされる。+219
-7
-
84. 匿名 2017/05/09(火) 14:57:42
>>80
キツイからイジメていいなんて理由にはならない+260
-2
-
85. 匿名 2017/05/09(火) 14:58:21
介護
オバサンスタッフは とにかく 出来る限り動かない 手を抜く どんな作業でも どんな小さな行程でも、人にやらせよう 楽をしよう
という 強い決意の人が多かった。
そこまでして体力を温存したいのね
と呆れる毎日。
代わりに
私がその人達の分の仕事をする事になってた。
ある日急にアホらしくなり辞めた。
聞けば 若手は 同じ理由で続かないらしい。
+258
-5
-
86. 匿名 2017/05/09(火) 14:58:52
ホテルの夜勤かな
先輩たちのさじ加減で睡眠を奪われたり短くなるから+114
-1
-
87. 匿名 2017/05/09(火) 14:59:14
忙しい時と暇な時の差が大きい仕事はしんどいよ。
ちなみに事務系です。
今も暇すぎてがるちゃんに逃避しています。+74
-11
-
88. 匿名 2017/05/09(火) 15:00:38
看護師の人間関係は、ガルちゃんのひどく荒れてて酷い言葉が飛び交ってる殺伐としたトピみたいな感じだった。
あれを直接言っちゃう感じ。+286
-2
-
89. 匿名 2017/05/09(火) 15:01:24
以上豆腐メンタルガル民でした
+89
-37
-
90. 匿名 2017/05/09(火) 15:01:48
>>84
もちろん許されませんね。
ただ陰湿なイジメがやたら多い理由は気になります。+141
-1
-
91. 匿名 2017/05/09(火) 15:06:53
配達
何時までに次の配送先という時間の切迫感に運転中はイライラ
それとは逆に、配達先では愛想良く振る舞ってニコニコ
毎日がイライラとニコニコの繰り返しで心が疲れて辞めた+190
-5
-
92. 匿名 2017/05/09(火) 15:07:10
>>88
子供、看護師になりたいって言ってるけどやめさせるべきだろうか。
そんないじめまるけって嫌だわ。+162
-25
-
93. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:25
介護。
低賃金、サービス残業、休憩時間無し、不衛生、病気や怪我のリスク高い、人間関係最悪。
もう頼まれても絶対しない!+177
-1
-
94. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:49
観光地の施設に併設されて居るふれあい動物ランド。うさぎやネズミ昆虫 うし ラマ ヤギ などのお世話を楽しくしてたら、蛇もいることに気づき 見るの無理!!と退職しました。。優しくていい人だかりだったから本当に残念だった。でも蛇は無理だよ+27
-46
-
95. 匿名 2017/05/09(火) 15:10:42
旅館の仲居
若い人はババアにいびり抜かれる
板前のおっさんと仲居のババアの人間関係最悪で、そのとばっちりを食う+163
-2
-
96. 匿名 2017/05/09(火) 15:10:48
アパレル販売。
ノルマがある上に、お客さんが店に入ったら買うまで(出るまで)ずっとくっついて接客。嫌な顔をされようが、くっつくなと言われようが、お客さんから離れると上から叱られる。かといって後ろからそれ可愛いですよねも叱られる。嫌な顔をされても自分から提案して勧めなきゃいけない。あと優待のときはDM送付だけじゃなく電話を掛けて来店予約させる。普通の神経じゃ務まらない。ノルマの倍も売ってた人もいたから、努力以前にコミュ力とか元々持ってるものも大きく関係するんだろうな。+220
-4
-
97. 匿名 2017/05/09(火) 15:11:30
ファミレスの夜間。
酔っぱらいとかお水とかそういう客ばかり。
食い逃げもあったし、
広い店内をホール2人体制とかムリ。
若かったからやれてたのかな。
今やったら具合悪くする。
+168
-0
-
98. 匿名 2017/05/09(火) 15:14:34
スーパーの肉屋さん、向いてなかった。。窓から客が見えるんだけど、クリスマスにカップルでステーキだの鍋だの買いにくるから、帽子に髪入れて、マスクしてでっかいエプロンして長靴履いて働いてる自分がなんか惨めになった+178
-46
-
99. 匿名 2017/05/09(火) 15:15:40
タレント。
仲良しだと思ってた子に嘘を広められ足を引っ張られる。食事会と言われて行ったら接待を匂わせた席。芸能部がある宗教に勧誘される。なんだかんだ理由をつけてギャラが支払われない。
+270
-4
-
100. 匿名 2017/05/09(火) 15:16:47
病棟での介護士
看護師には責められ、患者からは責められ、挙げ句に患者の家族のクレーマーと…+148
-4
-
101. 匿名 2017/05/09(火) 15:17:57
大御所芸能人のサポート。
(マネージャーと付人は他にいた)
364日休み無しの睡眠時間無くて身体壊して辞めました。+131
-1
-
102. 匿名 2017/05/09(火) 15:18:12
飲食・病院・介護・大型配送センター
・スタッフが多い(しかも入れ替わりが激しい)
・働く現場が広く、目の届かない事が多い (狭い現場は例外)
・全員の、勤務日・勤務日数・時間帯が、バラバラ (月-金9-5時でない)
こういう所って、
「あの人にあの作業を、いつ誰が教えたか分からない」
「あの人が仕事を、どれぐらいデキてるか分からない」が乱発するから
ミスが発生しやすいし、
「アイツ仕事できてないじゃん!コラァ!」という気持ちになるし
「聞いてないから知らないのに!何で?!」となりやすいんだよ。
そういう現場では、そういう現象が起きるもの、
上司も部下も、それを理解し合わないと、
不仲や離職者が増える一方になる。
+131
-2
-
103. 匿名 2017/05/09(火) 15:18:16
>>90
知り合いの男性看護師が言ってたんだけど、
優しい性格や穏やかな良い性格の人をとことんイジメ抜いてやめさせるから性格悪い人しか残らないだけだって言ってた。特に女性がそうらしい。
男性看護師はまたちょっと違うみたい。
でも男性看護師も同僚からのイジメと恐喝で自殺した看護師いたし、あるところもあるんだろうね。+277
-3
-
104. 匿名 2017/05/09(火) 15:18:38
>>85さん
今の私の状況とまったく同じですよ。
本当に、なんでババアって自分は動かないくせに口ばっかりだすんでしょう。
私も辞めようかな。+111
-4
-
105. 匿名 2017/05/09(火) 15:18:45
トリマー
我慢強くて
気が強くないとやっていけない+67
-3
-
106. 匿名 2017/05/09(火) 15:18:52
高齢者デイサービス。入浴介助するとき入浴拒否やセクハラおじいさんに加えてお局さんの嫌味悪口急かす行動に仕事行くのにすごく辛かった。+108
-7
-
107. 匿名 2017/05/09(火) 15:20:13
看護師は大変ですよね。私の妹も看護師で新人だから職員全員に無視されてるらしい。あと知り合いの看護師も働き始めて二ヶ月で適応障害になってた。気が強くないとなれないのかな…+266
-2
-
108. 匿名 2017/05/09(火) 15:21:05
>>77
>高級ホテルだったので、金持ちの客ばかり。金持ちは偉そうだし、わがままだし性格悪いです‼︎
そういう所の金持ち客の方が
マナー良いと思ってた・・・+205
-4
-
109. 匿名 2017/05/09(火) 15:21:08
パチンコ店。
お客さんが本当にクズばかりで精神ヤバかった。自分が負けた台を壊したり唾をかけたり…。トイレで自殺する人なんかもいるみたいで、給料はいいけど二度と働きたくないな。+173
-4
-
110. 匿名 2017/05/09(火) 15:21:23
葬儀屋。
バイト初日先輩より「ご遺体は怖くないよ。商品だと思ってね」+262
-5
-
111. 匿名 2017/05/09(火) 15:22:15
某有名ジュエリー販売員
思い出すだけで辛い。
ノルマはないと面接で言われたが、実際はあるし売れないとローン組んで買え!も言われたこともある。
売れないとピリピリ、、売り場の空気も悪くなるし、、(泣)
暇なときはロープレ、、、
胃腸炎になって辞めました(泣)
+182
-0
-
112. 匿名 2017/05/09(火) 15:22:16
>>103
納得です
虐めるような人たちは人を助けたいって気持ちで看護師を目指したんじゃないのかなあ+144
-4
-
113. 匿名 2017/05/09(火) 15:23:10
病院の看護助手の仕事をしようと思ってたんですが辞めた方がよさそうに感じてきました。+235
-1
-
114. 匿名 2017/05/09(火) 15:24:27
日本て本当労働環境悪いよね。
私接客も裏方系も両方経験したけど、まともな職場なんてなかったよ。今は精神病んでニートしてる。
もう働きたくないしマジで死にたいわ。
+306
-9
-
115. 匿名 2017/05/09(火) 15:25:09
出版社。
有名だけど超絶ブラック。セクハラ、パワハラ、違法残業、ペナルティ何でもあり。
最後は退職日を無理やり一週間早められ、退職金が出ないよう操作された。
被害者集めて弁護士雇って、示談で勝ちました。+239
-1
-
116. 匿名 2017/05/09(火) 15:25:16
便利屋
ほとんどの依頼はゴミ屋敷の片付け
孤独死のお年寄りの家を掃除、、、
給料はいいけど精神的にズタズタになる+157
-4
-
117. 匿名 2017/05/09(火) 15:25:53
看護師してたけど、病むほどではなかった。
ただ、同期できつい子がいて、私が退職後指導者になって、その年の新人が3人辞めたらしい。
どの世界でもそうだけど、先輩になるひとの運に左右されると思う。+338
-3
-
118. 匿名 2017/05/09(火) 15:27:25
古くからある小さいケーキ屋。
パワハラ。メンタルやられた。
あまーく夢のある仕事なのに
作ってる人全然あまくない。
言っちゃわるいけどそのトゲトゲしさが
ケーキに出ていた。+228
-2
-
119. 匿名 2017/05/09(火) 15:27:41
介護していたけど、優しい人とか一般的な「いい人」はとにかくいじめられ、サービス残業、セクハラ、休みの日にいきなり出勤命令。
用事のある人に「今すぐ来い」と命令し、無理だと言われたら「腰掛けのつもりか」と言われた挙句、減給された。
スタッフ100人もいない施設だったが毎月3人位辞めていた。
ギリギリの人数で回すから余計ピリピリして優しい人がいじめられては辞めて行き、変な人ばかり残っていた。
私もやめた。
介護は本気でやめておいた方が良い+230
-6
-
120. 匿名 2017/05/09(火) 15:27:49
ホステスです。朝昼夜関係なしで来る客からの連絡、構ってちゃんの嵐でした(笑)ホステスとして仕事するのは二度と嫌です+90
-12
-
121. 匿名 2017/05/09(火) 15:30:08
塾講師
拘束時間長い。勤務時間外でも授業の準備などやる事尽きない。
体壊しメンタルも壊した。+102
-5
-
122. 匿名 2017/05/09(火) 15:30:37
ヤマト運輸のドライバー。
会社からもお客さんからも奴隷扱い。+115
-5
-
123. 匿名 2017/05/09(火) 15:32:00
白蟻駆除
給料がめっちゃよくって、即採用され
即現場に連れ出された。
地下に無理矢理いけー!
って言われ入ったら、白蟻がうじゃうじや、、、
ギャー!!って叫んでしまって、先輩に
うるさーい!我慢しろー!
って怒られ(笑)あとは無我夢中に処理をしたけど記憶がない、、(笑)
これは私の選択が間違えた。+260
-7
-
124. 匿名 2017/05/09(火) 15:32:28
夜の仕事(キャバクラ)はキツかったです。
若い子が私の実年齢をお客さんに言ってたり、私の指名客に内緒でオッパイ触らせて連絡先交換したり、ドレスやポーチが無くなったり(苦笑)
そもそも向いていないので本当にキツかった。
もう二度と掛け持ちはしないし、メンタル強くないと無理。+165
-3
-
125. 匿名 2017/05/09(火) 15:32:41
いじめする人って、なんでいじめるんだろう。
仕事が大変なのはしょうがないんだから、同じ働いてる人同士楽しくやった方が絶対いいのに。
なんで好き好んでギスギス、居辛い職場にするのかな。
ほんとに意味が判らない。+613
-2
-
126. 匿名 2017/05/09(火) 15:33:17
精肉店。店のオーナーが糞。客にもキレる人だったから悪評広まって早く潰れろと思ってる。+103
-4
-
127. 匿名 2017/05/09(火) 15:34:22
航空会社地上勤務。
悪天候で遅延、欠航した時の客からの
怒鳴り散らす態度。
あと、預けられない荷物に対して
何度説明しても一方的にガミガミガミ。
不可抗力なのに、、、
かなりやられました。
+201
-2
-
128. 匿名 2017/05/09(火) 15:35:42
同じ仕事でも人間関係の問題は職場によるんじゃない?
+165
-2
-
129. 匿名 2017/05/09(火) 15:36:45
すき家。
いじめにあうし、サービス残業当たり前だった。+81
-2
-
130. 匿名 2017/05/09(火) 15:36:46
キャディ
客は99%じじぃなので
楽しくない+141
-9
-
131. 匿名 2017/05/09(火) 15:37:05
>>33
凸の方も酷かったです。
とだけ、私がいいますw
+53
-0
-
132. 匿名 2017/05/09(火) 15:38:18
>>123
あなたのテンション好きだwシロアリいっぱい気持ち悪いだろうなぁ+219
-1
-
133. 匿名 2017/05/09(火) 15:38:41
委託の給食会社で責任者をしている時、早番から遅番までの通し勤務はあたりまえ、
休みが潰れ休日出勤するのは当たり前、職場のおばちゃんたちの苦情の処理などで
ストレス過多でした
ある日、高速運転中にめまいをおこし死にそうになり、そのことをきっかけに唾がでなくなったり、
記憶障害(家のカギを頻繁になくす)やパニック障害になりドロップアウト
いまだに働けてないです
朝の4時~22時まで勤務とか自分でも頑張りすぎました
そろそろ貯金も尽き、医療費もかかるので仕事をしないといけませんが、
仕事のことを考えると動悸がとまらなくなります
でもがんばらないとです+272
-0
-
134. 匿名 2017/05/09(火) 15:39:37
医療器具製造工場+16
-2
-
135. 匿名 2017/05/09(火) 15:44:24
百貨店のアパレル
女全員性格悪すぎ+164
-3
-
136. 匿名 2017/05/09(火) 15:45:20
>>125
同感です。
悪口を言い合って同調する人と分かち合い
自分を優位に立たせることにより職場での自分のポジションを
確立させ安心感を得る。女は特にこうやって仲間を作る嫌な生き物。
程度に寄るけどもあまりにも悪質な奴に対しては
心の中で「仕事帰りに車で単独で事故れ」
「変な人に絡まれて思いっきり恐怖を味わえ」
「二度と靴を使えないほどデッカイ犬のう〇こ踏め」等々を
念じて怒りを沈ませています。
+183
-1
-
137. 匿名 2017/05/09(火) 15:46:31
義姉が看護師だけど性格キツイわ
ボスママだし。
職場に不満はないみたい
そういう性格じゃないとやっていけないのかも+287
-7
-
138. 匿名 2017/05/09(火) 15:49:24
仕事じゃないけど、私は仕事だと思って接してる。
旦那のアスペルガーに付き合ったら
心因性ストレス性発熱になった。
ストレスがあるとすぐ熱が出るように
なった。
胃が痛くて胃カメラ飲んだけど
機能性なんとかという、神経からくる
診断がついた。アスペルガーに殺されるわ。+150
-12
-
139. 匿名 2017/05/09(火) 15:49:31
なんで人を虐めるような人に看護師が多いんだろう
仕事が大変だから性格がきつくなるにしても限度がある+347
-5
-
140. 匿名 2017/05/09(火) 15:55:06
>>139
在日とかも多いから、そのせいもあるかもね、あっちの人って性格キッツイし。
でその人が優しい人をいじめてやめさせるから似たような人しか残らないと。+103
-24
-
141. 匿名 2017/05/09(火) 15:58:30
自動車メーカーのライン作業。ライン作業なのに昇給、ボーナスは上司の気分で決められる。同業他社は定額昇給でボーナスもその年の固定額。なのに役員はVWに騙されてもペナルティ無し。ふざけんな!+29
-1
-
142. 匿名 2017/05/09(火) 15:59:22
PCの入力の仕事
座りっぱなしで冷え性から太り、自律神経も乱れた。+52
-27
-
143. 匿名 2017/05/09(火) 15:59:29
ペットショップの店員
低賃金なのにきつかった。
+74
-2
-
144. 匿名 2017/05/09(火) 16:02:50
保育園の調理員。女3人。
地獄だった・・。+117
-1
-
145. 匿名 2017/05/09(火) 16:02:51
性格悪いもの勝ちみたいでモヤモヤする+324
-4
-
146. 匿名 2017/05/09(火) 16:03:39
地元で働いてて職場も地元の人ばかり。
配達だったんだけど、走ってるところを見られるのも苦痛だった。ド田舎だからみんな出掛けるところが一緒。休日も職場の人と高確率ですれ違う。OFFなんてない。
平気な人は平気なんだろうけど。+89
-1
-
147. 匿名 2017/05/09(火) 16:04:07
某工場。やっぱり女が多いとこで、底意地悪いやつが数名いて、何かといえば子供は?子供は?まだ作らないの?とほぼ毎日のように言ってきて食べ方が汚いとか髪型が変とか服装が変とかあげくのはてにもっと近い場所に働けばいいのにと言ってきてメンタルやられまくった。でも、数年働けたのは気が合う同僚のおかげでありがとうと言いたい。辞める何日か前…運動靴の先が見事にめくられ数日でめくれるなんてありえない…今だに誰がやったか分からない…気があった同僚もいたけれど…やっぱり離れたら疎遠になるんだなと思った。+133
-2
-
148. 匿名 2017/05/09(火) 16:04:49
某インターネットプロバイダーの受付員
家電量販店でパソコン売りつつネットの勧誘して申し込みさせる仕事
売り場に立ってるとパソコン以外のことも色々聞かれるので、プリンター、デジカメ、PCソフト等インターネットとパソコン以外のことも覚えないといけなかった
インターネットの方はクレームの嵐
目に見えないサービスだから申し込んだからといって必ず使えるわけではないんだよね
家の構造や周囲の環境によっては速度がものすごく遅かったり、最悪開通しなかったり。
クレームが多すぎて精神病んだ
+64
-3
-
149. 匿名 2017/05/09(火) 16:08:25
電話占いの電話番。
客も占い師も頭おかしい。+124
-2
-
150. 匿名 2017/05/09(火) 16:09:07
体育会系で学生時代リーダー格だった子が看護師や保育士または美容師を目指すことが多いと思う。そういう子って気が強い子多い。+145
-4
-
151. 匿名 2017/05/09(火) 16:09:19
医療関係
女ばかりの職場で、ヒステリーな女上司に
ネチネチ嫌味を言われメンタルやられた。
そいつは、のちに大病を病んだと風の噂で聞いた。罰が当たるんだと体感した。+166
-2
-
152. 匿名 2017/05/09(火) 16:09:48
私も飲食店は嫌です。現在カラオケ屋に勤めてます。お客さんが個性的なのはまだ、許せるが、とにかく、上司が嫌。人として大嫌い。余裕なくイライラして私たちスタッフに当たってくるわ、スキルないのにサボるわ、無理難題言ってくるわで(笑)私。元気、GWからずっと連続勤務です。他のスタッフが気を使ってくれなきゃ過労死決定でした(笑)+72
-1
-
153. 匿名 2017/05/09(火) 16:10:13
保育士
女の世界でした…+111
-2
-
154. 匿名 2017/05/09(火) 16:12:42
生活保護担当ケースワーカー。
精神、母子、同和市営住宅…。性格がまともじゃない人多くて疲れた。
単身のケースが逮捕された時は、部屋に行き、荷物をまとめ、酒屋のツケを払って…、と私何やってんだろうと虚しくなった。
胃薬を毎日飲んで頑張ってましたが、ある日突然再起不能になりました。
+143
-4
-
155. 匿名 2017/05/09(火) 16:14:17
オーガニックのメーカー。
神経質でアレルギー持ちのオーガニックおばさんだらけで、見た目地味なのに全員気が強くてヤバかった。+159
-1
-
156. 匿名 2017/05/09(火) 16:17:51
大手航空会社でCAをしてました。
たくさんいる異常なクレーマーから会社は守ってくれず、CAは使い捨てのコマ。
給料も安く、重労働。
なりたいという人がいたら全力で止める。+197
-4
-
157. 匿名 2017/05/09(火) 16:19:29
大学時代にオープニングスタッフとしてバイトをした事があるんだけど、みんな同じスタートなのになぜか同い年の気の強そうな看護学生が一人で偉そうに仕切り出して、みんなポカーンだったな。
年上の人とか綺麗でおっとりした主婦の人とかもいたのに。
頭悪い事をすごく強く主張してきたりして、話通じなかったしトラブルメーカーだった。
バイトだからその後は縁切れて良かったけど、ああいう人が病院でもトラブルメーカーなんだろうなぁ。+212
-3
-
158. 匿名 2017/05/09(火) 16:20:43
開発。
時間では測れない精神的プレッシャー、苦痛が凄まじい。+14
-2
-
159. 匿名 2017/05/09(火) 16:20:49
大手飲食店。店長によるが、一時期の店長はパワハラとひいきも酷く、店長と仲の良いスタッフは調子にのり、気に入らないスタッフを虐めたり、とにかく粗探ししては文句言いまくり。人に厳しく、自分に甘く、悪口ばかりで、
しかも激務。まともな人程、辞めていく店で、
静かにコツコツと仕事をしたい私には無理でした。+95
-2
-
160. 匿名 2017/05/09(火) 16:23:53
携帯ショップ窓口+54
-0
-
161. 匿名 2017/05/09(火) 16:25:14
発注、商品出ししながらヒマな老人の話し相手もしなきゃならなかったスーパーの食品フロア
クレーマーの常連客が何人かいたドラッグストアのレジ+49
-1
-
162. 匿名 2017/05/09(火) 16:26:12
>>17
それって看護師だけじゃないよ
割合的にほぼオンナだらけの職種はこういうことはザラにある+130
-2
-
163. 匿名 2017/05/09(火) 16:27:57
そう言えば、上の子も下の子も幼稚園でいばり散らしていた気の強いママは、みんな元看護師だったわ。命を預かる仕事だから、勝気な人があってるんだろうね。+147
-11
-
164. 匿名 2017/05/09(火) 16:28:24
嫁+10
-12
-
165. 匿名 2017/05/09(火) 16:33:34
看護師
意地悪な上司だったなぁ+102
-1
-
166. 匿名 2017/05/09(火) 16:34:11
駅の中にある
キヨ○ク。+20
-1
-
167. 匿名 2017/05/09(火) 16:34:27
看護師はこういう人もいたし気の強い人が多いんだろうね交際相手の部屋に放火した疑い 看護師の女を逮捕 大阪:朝日新聞デジタルwww.asahi.com交際相手の男性の部屋に侵入して放火したとして、大阪府警は8日、同府貝塚市東山6丁目の看護師、楠本幸菜容疑者(29)を現住建造物等放火の疑いなどで逮捕し、発表した。「(男性の)部屋に入って教科書には火…
+89
-12
-
168. 匿名 2017/05/09(火) 16:35:27
クレジットカードのコールセンター
DQN率高くて、暴言吐かれる事もしばしば。。
直属の上司はクレームを察知すると、そそくさと御手洗へと逃げてた。
2度としたくない。+76
-2
-
169. 匿名 2017/05/09(火) 16:37:42
昔々レンタルビデオ店でバイト。
真夏なのにクーラー故障、食欲不振になり自律神経失調症になりました。+40
-6
-
170. 匿名 2017/05/09(火) 16:38:56
エステティシャン+32
-0
-
171. 匿名 2017/05/09(火) 16:41:25
某大手ハウスメーカー
営業が若い時からお金持ってるから性格がクソ+41
-4
-
172. 匿名 2017/05/09(火) 16:44:07
中小企業事務職。
毎日12時ころまでサービスサービス。
正直舐めてた…+76
-2
-
173. 匿名 2017/05/09(火) 16:47:23
カードの会員募集
大学生の男とか、意地悪な嫌がらせが酷い+40
-4
-
174. 匿名 2017/05/09(火) 16:50:45
性欲剥き出しのバイセクのアトピーBBAに、上から目線で何年も肉体関係迫って来られ、気が狂いそうになり退職しましたが、未だに苦しめられてます+112
-9
-
175. 匿名 2017/05/09(火) 16:57:48 ID:ulp5y757aF
女だらけの職場。
接客も結局はお客も女に言いやすいみたいね。
男が出ればデレデレみーんな治る。
変なの!
+131
-4
-
176. 匿名 2017/05/09(火) 17:02:31
デイサービス
職員はカリカリして、そのカリカリが利用者にも伝わっている
ギリギリまで我慢してダメになったら逃げなさい
ある利用者さんが私に言った言葉
それくらいキツい場所だった、私にも落ち度はあると思うけど、限度がある
でも、2年耐えました+176
-2
-
177. 匿名 2017/05/09(火) 17:06:11
郵便物の封入の仕事。これなら出来るだろうと思ったら大間違い。
とにかく、スピード、スピードで、タイムを計られて、遅いとネチネチ言われる。
時間が勿体無いからトイレに行くのにも走れと言われる。
初心者は紙の掴み方とかも下手だから、教えてくれればいいのに、最初っから下手くそと怒鳴られる。
社長の好みで、優しく教えて貰える人とそうじゃない人が露骨。
すぐに来なくなる人、続出でした。+128
-4
-
178. 匿名 2017/05/09(火) 17:13:44
人間関係が悪いとどんな仕事でも病む。
八年勤めた会社
最初は良かったけど、経営が傾きだしてから恐ろしいことに…………
マトモな人はどんどん辞めていくし、残った人で回してもどんどん状況は酷くなるばかり。
八年勤めていたけど、人が入ってきてもどんどん辞めるから、結局、一番下っぱで、散々苛められて大変だった。
結局倒産した。
今の仕事はキツいけど人間関係はまぁまぁなので、平気です。
+120
-2
-
179. 匿名 2017/05/09(火) 17:16:03
個人病院で先生の奥さんがでしゃばって仕切るところ。
根拠もない意味不明な昔の常識(笑)を言い出す。+149
-0
-
180. 匿名 2017/05/09(火) 17:17:37
葬儀屋、納棺師
家族のゴタゴタもくっついてくるから。。+57
-0
-
181. 匿名 2017/05/09(火) 17:21:44
医療事務。
医師や看護師や薬剤師にキッツい奴が多く、散々いびられるし安月給。
有休はまずない。+148
-2
-
182. 匿名 2017/05/09(火) 17:22:38
個人病院の厨房の調理員。
上司の独身婆(シワシワすっぴん、白髪まじりの短髪、肥満体型、糖尿病持ち)に入社から退職するまでの5年間、毎日のように頭ごなしに怒鳴られ、時には鍋で頭を叩かれパワハラに遭った。
事務長も院長もビビって知らん顔。
厨房には私と婆、もう1人の女性の3人しかいなくて。
休日・祝日は患者様(ほとんど高齢者)の朝・昼(当直の職員の分も)・夕食作りと配膳、下膳、洗い物、翌日の仕込みを全部1人で半日立ちっぱなしでしないといけなかった。
翌日は休みになったんだけど、朝の6時半から電話してきて、電話越しに「まだ寝ていたのか!(仕込みの)あんな野菜の切り方をしろと言ったか!」と怒声。それで休日は1日ブルー。翌日も仕事に行きたくなかった。
おまけに「こんな料理食べさせられたら、あんたの将来の旦那がかわいそうだな!」「あんたなんか大人しくて対人恐怖だし、彼氏も出来ないばかりかお見合いでもしない限り結婚なんか出来るわけないよな!」と嫌味。
それでも1年恋愛したことはあった。結局メールで振られたけど。
不眠、食欲不振、痩せの症状が出てきたので心療内科に行くと『社交不安(SAD)』と診断。
退職して10年、本当にしたかった仕事をしながら未だに月1で心療内科へ通院しています。
婆と病院を訴えて治療費と慰謝料請求するんだった!
独身アラフォー女+128
-3
-
183. 匿名 2017/05/09(火) 17:23:51
保険外交員
世間知らずで勧誘されて入ったのが間違いだった
毎朝朝礼で宗教みたいに、自分たちは素晴らしい仕事だ、断るのは死について考えたくないから推すべきだとか
ノルマ達成出来なかったらプレッシャー、ノルマ達成なら豪華食事会で持ち上げられまくって
研修では知り合いの名前100人書き出してどんな保険を勧めたいかとか書かされるし
事務所の人は他の外交員の悪口ばかり
営業行くと水商売の女扱いで、おっさんに枕営業って本当にあるの?って聞かれてニヤニヤされる
メリットない保険とか、他名義で入るのとかとか不正も普通にする
仕事だからとやってたけど、いろんな費用が自腹で辛いし、ストレスでか耳鳴りがひどくなって辞めました
辞めるのも一苦労で、毎日辞めたいって言っても本気で取られなくて、体調に支障きたしてからやっと辞めた
まともな人が続けられる仕事じゃないと思う+89
-4
-
184. 匿名 2017/05/09(火) 17:25:00
ワンマン社長がやっていた書店。
正社員で週5勤務でしたが、週3回は、8時半〜24時半勤務で勿論残業代なし。
手取りで15万ほど?
多くの人が半年もしないうちに辞めていたらしい。
私もすぐ辞めました。
よっぽど体力に自信ある人かメンタル強くないと、都会の本屋の正社員はきついと思う+53
-4
-
185. 匿名 2017/05/09(火) 17:27:50
介護はきついな。
私はソーシャルワーカーだったけど、毎日喧嘩や悪口がたえない。
善意で働く人とお金の為に働く人の溝が凄い。
人ってこんなに自分のうっぷんを周りに撒き散らす人いるんだなと思った。
+113
-1
-
186. 匿名 2017/05/09(火) 17:28:33
>>85
これ凄くわかる
介護に近い仕事なんだけど
私もたいして若くはないのに
もっと上の歳のおばちゃんが
とにかくめんどくさい雑用は若い者に
自分がやってなくても功績は自分に
で参った
そのおばちゃん達にも参るけど
そのあざとさを見抜いてくれない上の人にもがっかりした
正直者は報われない
卑怯者は罰せられない
悪(というかせこい浅ましい奴)は勝つと社会に出て学んだ
+157
-1
-
187. 匿名 2017/05/09(火) 17:28:41
風俗 好きでもない人の絡みは精神的にきます+30
-17
-
188. 匿名 2017/05/09(火) 17:31:29
女の集団ってほんとむり
吹奏楽だった時も先輩と同期がヤバかった
私がいたパートは私を含めて一年以内に三人辞めたな
私の場合、胃痛が原因で辞めたんだけど、後からピロリ菌原因の胃痛って分かって、ストレスが原因じゃないんだって思った!
胃痛がなかったら続けてただろうな
関係ない話ごめんなさい
個人的にキツかった仕事は和菓子工場でした!+73
-8
-
189. 匿名 2017/05/09(火) 17:32:40
次は看護師以外で働いてみようと思ってたけど
ここ開いたら
どこもメンタルやられることがわかった。
ハートを強く持つしかないか。+115
-1
-
190. 匿名 2017/05/09(火) 17:34:42
保育士
世間ではおっとりした優しい人がなる職業だと思われがちだけど、実際はキツい人が多い…
というか色んな保護者の対応しなきゃいけないし、テキパキ動けなきゃいけないし、実はキツい人向きの職業なのかも
+108
-2
-
191. 匿名 2017/05/09(火) 17:35:35
息子が通ってる高校に
看護科あるけど
もうすでに気の強い女子ばかり+154
-3
-
192. 匿名 2017/05/09(火) 17:36:53
病院や介護施設のブラックさはやばいね。
患者や利用者でさえ性悪な看護師、介護士には辟易するくらいだから内情はもっとひどいんだろう...
でもなくてはならない立派な職業だから良い人に良い環境で働いてもらいたいよね...+86
-3
-
193. 匿名 2017/05/09(火) 17:37:31
中学のときの元友達が看護師になるって言ってたけど、最後の最後喧嘩別れした
気強かった+102
-7
-
194. 匿名 2017/05/09(火) 17:38:50
目配せされたりってあるあるですかね?
それぞれ別の集団に2回されたことある+23
-3
-
195. 匿名 2017/05/09(火) 17:38:49
いじめとか結構あるんだね
大人がそれでは
子供のいじめは絶対なくならないわ+175
-0
-
196. 匿名 2017/05/09(火) 17:39:42
眼鏡屋
見える、見えないは主観だから見えないと言われたら無料で交換しなければならない。度数合ってるのに検査で適当に客が答えたせいで見えないって騒いで無料で交換。
生活保護は度数によって国から出る金額が違うから買える眼鏡のフレームが変わるんだけど、安っぽいのだと文句言ったり自費で金足すからと言ってCOACHとかのプロパー商品買ってく。
使い方が悪いのに1年でレンズが劣化するんだねとか嫌味言ってくる頭悪そうなリーマンとおばさんも多い。
同僚も上司も店長も他の会社じゃ通用しないような奴がしがみついて若い人を陰湿にいじめたり、もっと売れてない所や人間関係悪い所に異動させたりしてる。イケメン、可愛い子、華がある人はまずいない。+16
-5
-
197. 匿名 2017/05/09(火) 17:39:58
介護職、やってもやっても むくわれない+106
-0
-
198. 匿名 2017/05/09(火) 17:40:00
>>194
>>195
時間+2
-4
-
199. 匿名 2017/05/09(火) 17:41:38
大手電化製品メーカーの下請け。
薄い金属板に凹凸傷がないかを見る仕事。
8時間立ちっぱなしで、一時間に何枚見る、何歩で取りに行く、と細かく決められていて、自分の意思などは一切なかった。三交代勤務。
就職氷河期世代だったので、ここを辞めたら二度と正社員になれないと本気で思っていたが、そうでもなかった。+43
-1
-
200. 匿名 2017/05/09(火) 17:42:26
旦那の同僚がバブル世代のおばはんにガン無視されてるらしい
目の前で悪口、お菓子外しなど+21
-1
-
201. 匿名 2017/05/09(火) 17:43:43
介護職員がとにかく 意地悪だった。
平気で利用者に 罵声をあびせて 見るにたえない+94
-1
-
202. 匿名 2017/05/09(火) 17:51:03
>>125
家でうまくいってない人が、ストレス発散で 外で意地悪になる。
職場で厄介な人は、家で夫に 意地悪されてたり、子供が家でしてたりと 問題ありが多いので 不幸で不機嫌な人がほとんど+159
-3
-
203. 匿名 2017/05/09(火) 17:55:30
ローンの審査してた
ローンNGだった時、取引先に連絡するのが嫌で嫌で仕方なかった ダメなもんはダメなんだよ+77
-2
-
204. 匿名 2017/05/09(火) 17:59:44
仕事の内容が病むとかは同情するけど、
人間関係が悪いとかイジメとかってただ、職員が環境悪くしてるだけだし嫌悪感しかないわ。
被害者は可哀相だけどそんな馬鹿な職員ばかりの職場は早く辞めた方が良いよ。+107
-4
-
205. 匿名 2017/05/09(火) 18:03:16
業務内容というより、人間関係なんだよなぁ。
職場の空気とかね。+169
-1
-
206. 匿名 2017/05/09(火) 18:06:46
給食委託会社
本気で職場の人間全員包丁で刺して私も死のうと思ってた
今考えると恐ろしい+104
-4
-
207. 匿名 2017/05/09(火) 18:10:41
いじめのボス猿はメガネの激ブスだったから内心嘲笑ってた+80
-2
-
208. 匿名 2017/05/09(火) 18:34:36
介護施設の認知棟
認知症入居者50人の棟
この世の出来事とは思えないことばかり。夜勤は特に地獄。
体力的にも精神的にもボロボロ。+104
-0
-
209. 匿名 2017/05/09(火) 18:38:03
介護士
職員の質もあれだし、お年寄りの我儘や怠慢さに嫌気がさしてくる…
だからプロ意識持ってる介護士は本当に尊敬する!
+108
-0
-
210. 匿名 2017/05/09(火) 18:45:29
>>139
専門学校がきついらしいよ
軍隊みたいで教員からいじめられ、病院実習でいじめられ、
それが当たり前だと思うらしいわ
つまり、自分がやられたことをやり返す
今は専門学校もレベルが上がってきてるけど、
まだまだ底辺のほうは底辺女子校からヤンキーが推薦で入れるからね
そういうのがめちゃくちゃやらかすんだよ
大学教育化をすすめてるからマシになるといいんだが+94
-5
-
211. 匿名 2017/05/09(火) 18:48:26
風俗、スナック、コンビニですね!
良いところはほんと良いですけど、
当たりが悪い上司にあたるとノイローゼ
病院通いになってしまいます+12
-5
-
212. 匿名 2017/05/09(火) 18:51:17
監査+3
-1
-
213. 匿名 2017/05/09(火) 18:52:55
漫画家
拘束時間長すぎ、締め切り前は36時間労働とか普通
アシスタントも全員ではないけど変わった人が多くてやりとりが大変
普通の営業だったころに戻りたい…営業は営業でしんどかったけど+47
-2
-
214. 匿名 2017/05/09(火) 18:53:03
家族経営の会社。
『使用人に取りに行かせるので』
って病院へ薬の処方の連絡をしてるから、家政婦でもいるのかと思ったら、私のことだった。
バイクで真夏に行って、熱中症。
交通費も次の日の有休もなし。
成田市のウェザー・◯…ってちっさい会社。
ウェザーニュースから情報パクって、メルマガを有料配信。+140
-3
-
215. 匿名 2017/05/09(火) 18:53:49
看護職
不規則勤務に臨機応変に対処することが多く参った
私は大丈夫だったけど↑に加え、やはり気の強い看護師が多かった
思った事は口に出してハッキリ言う人が多かった
このハッキリの言い方が怖い
何だろ、あれ
終いには口に出さず舌打ちで対応される
ハッキリその場で相手に言う人は後に残さないので、そういう人で済むけど
優しい看護師が裏で散々同僚の悪口であれこれしてたのを知った時は怖かった+110
-0
-
216. 匿名 2017/05/09(火) 18:56:56
看護師
入職した新人が一年で半分退職した
3年在職するとある程度親しくなれる
だけど異動した先でまた、やられる
その場合はその科では先輩になるけど病院では後輩な看護師にやられる+91
-1
-
217. 匿名 2017/05/09(火) 19:05:08
ひたすらCDの裏を見て傷がついてないかチェックする仕事。
5分が1時間くらいに感じる。
発狂しそうになって辞めた…+95
-3
-
218. 匿名 2017/05/09(火) 19:08:20
>>190
看護師、保育士、介護士は強気で尚且つメンタル力と体力が求められる、体育会系の職場という感じですよね。
しかも人の命を預かる仕事で責任も思い。背後にいる家族や保護者とのやりとりも大変だしコミュ力も必要。
それに加えて女性ばかりの職場ゆえ、イジメなんかもありました。そして仕事内容に対して賃金があまりに低い。
私は元保育士で現在は特養で事務職をしてますが、もう正直言って保育士には復帰したくないし子供も幼稚園に通わせました。
もちろん子供は大好きだし子供たちの成長は心から嬉しいんですが、やはり仕事は激務になりがちな上に職場環境も良くないケースが多いと思う。
妊娠中もなかなか産休に入れず切迫早産になりそうにもなったし、もともと酷かった腰痛も慢性化、在職中は眠剤が手放せなかったです。+49
-2
-
219. 匿名 2017/05/09(火) 19:10:35
メンタルやられそうなんはやっぱり風俗
きもい人にあそこ舐められたり触られたりするんだよあと汚いちん○舐めたりね
私なら気持ち悪すぎて自殺する
しかも頑張ればがんばる程世間から叩かれる
こんな底辺で惨めな仕事他にないよ+134
-8
-
220. 匿名 2017/05/09(火) 19:12:10
幼稚園教諭。
人間関係最悪でいじめられて毎年バンバン辞めてく。
クラスの子どもと過ごす時間だけが救いだった。
みんな帰らないでって毎日思ってました。。(笑)+149
-4
-
221. 匿名 2017/05/09(火) 19:12:35
>>218
介護は意外に男の職員多いよ。まぁ気の強いおばさんも多いけどさ
看護師のが女だらけだしめっちゃどろどろしてそう+47
-0
-
222. 匿名 2017/05/09(火) 19:22:11
>>179
私も昔、働いていた施設がまさにそれでした!!!
奥さん、医者でも看護師でも薬剤師でもないのに白衣を着て偉そうに仕切ってた
ちょっと反発したらそれからあからさまに仕事減らされて嫌がらせされた
2年耐えたけど、ある日アホらしくなって退職しました
+71
-1
-
223. 匿名 2017/05/09(火) 19:22:53
結婚生活という仕事で鬱になりました
3ヶ月入院しました
退院してまた結婚生活に戻りました
自宅のクローゼットを自室にしてなるべく家族と顔を合わせないようにしてます+9
-28
-
224. 匿名 2017/05/09(火) 19:25:22
介護士でした。
看護師さんも色々大変だから、強くないとやっていけないのだろうと思うけど、理不尽にキツい人多い(笑)
あと、何かあると犯人を介護士のせいにする。
激しく動いたりする患者もいるから、点滴を抜去したり、オムツを外されたり、ベッドから落ちそうになってたり。全て完璧に見れる訳じゃないし、気をつけてはいるけど、追い打ちをかけるように冷たい言葉が返ってくる。
看護師のプライドって何?
何のために頑張って勉強して学校出たの?
何でそんなに乱暴なの?
何でもかんでも介護士のせいにするなー!!
そして離婚歴あり、ダメンズ好き多いし。
その愚痴を聞かされるし。
ただでさえ人手が足りない現場なんだから、もっと快適に仕事ができるような環境にできないのかなぁ。
+106
-6
-
225. 匿名 2017/05/09(火) 19:32:50
切迫早産で入院中です。入院だけでもかなり辛いのですが、上の娘は実家の親がみてくれていて(夫は無理だと自分で言うので)、たまに顔を出しては私の親のやり方に文句を言う。親は一生懸命やっているのに夫は感謝もせず、親もそんな夫にイライラしています。
双方がお見舞いに来ては、双方の愚痴を言って帰っていきます。
夫に注意したところで、更に逆ギレするので私も困り果てています。
どうしていいかわからず、夜には涙が止まりません。
+10
-17
-
226. 匿名 2017/05/09(火) 19:36:54
225です
トピに仕事と書いてあったのに、今気がつきました。完全にトピずれ失礼いたしました。+40
-1
-
227. 匿名 2017/05/09(火) 19:38:23
直属の上司が鬱病だった会社。
被害妄想酷い上に攻撃的でお薬が効いていない時なのか、体調の具合かはわからないけど、突如スイッチが入ってしまうと、他の人と笑顔で話たり、長文メール打ってるだけで、私の悪口言ってるんでしょー!メール全部見せなさい!とヒス起こす。
最初、鬱病である事知らなかったから、訳分からず仕事にならないし私まで病んだ。+28
-2
-
228. 匿名 2017/05/09(火) 19:41:17
知的障害者更正施設。
精神疾患に近い人もいたし、何かと騒動あってこっちが精神的におかしなって辞めました。
しかも、グループホームの寮母兼施設で仕事。+45
-1
-
229. 匿名 2017/05/09(火) 19:42:40
コールセンター、受信だったけど半年で胃カメラのんだ。もう時給1万でもやらない!!+66
-2
-
230. 匿名 2017/05/09(火) 19:51:41
個人の居酒屋
あんなアウェイな場所初めてだった(>_<)
ママの罵声が飛んでくる
客に私の悪口ずっと言う(ToT)
ミスは確認もせず私のミスに…
結果クビに。
最後の方体調悪くて思うように動けなくて余計怒られてたんだけど、妊娠してたみたいで辞めて半月後に流産(・_・、)+82
-2
-
231. 匿名 2017/05/09(火) 19:54:50
安い衣料品店
たまに仏様みたいな年金でやりくりしてるのに孫のために小さい靴下とか買ってく可愛いおばあちゃんきてたけど
客質お察し
売ってる商品の値段=客質というのは間違いではないシビアな評価+91
-0
-
232. 匿名 2017/05/09(火) 19:57:36
ヤマザキパン
6時間立ちながら流れ作業。+31
-7
-
233. 匿名 2017/05/09(火) 20:03:58
携帯ショップ。
料金未納で停まった人から「お前らの給料は俺らが払ってやってんだから早く使えるようにしろや!金?ないよ!でも使えるようにしろ!お客様が使えなくてお前らが使えてるなんて何様じゃボケ!死ねくそがき!」
って毎月毎月言われ続けて鬱になりました+115
-2
-
234. 匿名 2017/05/09(火) 20:09:29
宝くじ販売。「当たらねえ~当たらねえ~お前が操作してるんじゃねえか?」とか・・・金ぶん投げてきたり・・前の客の調べをやっているのも待って居られないでイライラしてるじじい・中年のおっさんが本当に多かった。後は、セクハラ発言・手を握ってくるのもいた。+58
-3
-
235. 匿名 2017/05/09(火) 20:10:12
法律事務所
不動産事務+18
-2
-
236. 匿名 2017/05/09(火) 20:13:08
幼稚園教諭
毎日5時間の会議からの持ち帰りの仕事
会議では園長に毎日ボロクソ言われ10年先輩も泣くほど
はじめは遅いと21時くらいになっちゃうのよ~大丈夫?(*^^*)なんて言ってたくせに実際は早く終わって22時、行事前1週間は朝帰って即効で出勤、歩いてる途中に寝落ちして倒れた
保育は楽しかったな+76
-1
-
237. 匿名 2017/05/09(火) 20:16:34
激安の居酒屋
人件費を最低限まで削っていたので、当時学生だったのにめちゃくちゃ働かせられた。出勤日の要望も聞いてもらえず。店長は要領悪い割にバイトに怒鳴り散らす。しかも、安い店にはそれなりの客が集まってくるので、酷すぎるクレーマー、食い逃げで警察のお世話になることもしょっちゅう。
おかげで病みました。辞めたいって言ったのに「逃げるの?」って言って辞めさせてくれなかった店長、本当に恨んでます。まあ、そんな店か長く続く訳もなく潰れましたが。ざまぁ(笑)+68
-2
-
238. 匿名 2017/05/09(火) 20:25:41
アパレル販売。
2つやったけど、どちらも店長が性格きっついキッツい。1つは人が続かなくて最終的に潰れた。+36
-1
-
239. 匿名 2017/05/09(火) 20:30:25
カラオケ屋の店員。
女店長が仲良い同年代のアルバイトの男とイチャついてキモかった。
新人の私には無茶な仕事を一人でやらせて、終わらないから帰れないでいたら早く帰れと怒鳴られた。
キチガイ+15
-3
-
240. 匿名 2017/05/09(火) 20:30:31
アパレル店員
お客さんに自ら話しかけにいくのがしんどくて(接客されたくない気持ちもわかるし)、でも上司からは話しかけない、売上取れないと怒られるし、でも話しかければお客さんからは予想通り無視か嫌な言葉を言われるし。
夢遊病になったり、会社に着けば嘔吐したりしながらも辞められなくてずっと働いていました。
最後のほうはいつでもどこでも思い立ったらすぐに死ねるように首吊り用のロープを持って出勤してました。
もう接客もアパレルも働きたくない。+96
-0
-
241. 匿名 2017/05/09(火) 20:30:40
ZARA+23
-0
-
242. 匿名 2017/05/09(火) 20:32:37
某大手インスタントラーメン工場
精神がやられるかと思った。
自分には本当に合っていなかった。
+11
-2
-
243. 匿名 2017/05/09(火) 20:33:52
>>95
今時、仲居て言い方する⁇
10年以上前に一流旅館で働いてたけど、既に接客て言ってたよ。+2
-39
-
244. 匿名 2017/05/09(火) 20:34:22
>>136
言い方上手い。
これやる女性はまず間違いなく学歴コンプレックスがある。
高学歴はブスでも、美人や低学歴を理由にはいじめない。
学歴コンプのある女性は、あらゆることを理由に相手を下に見ようとするし、悪く言って安心する。ここで大事なのは「コンプレックスがあるけど努力しない人」であって、コンプレックスがあるから努力してる人はいじめなんかしない。+67
-4
-
245. 匿名 2017/05/09(火) 20:35:08
保育士
只今メンタル絶賛やられ中
子どもを叱る事が嫌いなのに、日常的に叩くなど他害がある子どもをなだめたり、すかしたり、時に真剣に叱るたびに心やられてる。+33
-1
-
246. 匿名 2017/05/09(火) 20:45:07
受託栄養士+21
-2
-
247. 匿名 2017/05/09(火) 20:46:26
ここで性別でくくるのもなぁ
性別関係なく嫌な人はいるし+19
-4
-
248. 匿名 2017/05/09(火) 20:47:05
仕事自体は好きなのに女ばかりの職場でしかも陰険なやつらばかりで入社一か月経とうとしてるのにもうやめたくなった+29
-1
-
249. 匿名 2017/05/09(火) 20:48:30
私は男に退職に追い込まれてから男が大嫌いになりました
日本は男尊女卑社会だから女が悪く言われがちだけど男も性格悪いの多いと思う+122
-2
-
250. 匿名 2017/05/09(火) 20:52:19
美・容・部・員!!
マジでどこいっても女の敵は女だと思い知らされる。
真面目にお客様のご要望に答えたい、綺麗にしたいと思っていたがそれではのし上がれない。
結局は高飛車でノルマの事しか考えてないボスが生き残るドス黒い世界。+84
-1
-
251. 匿名 2017/05/09(火) 20:52:32
川口にあるエステサロン。新規オープン店で入ったんだけど、同期が最悪。気分屋、パワハラ当たり前。そんな奴が店長になったもんだから、ひっちゃかめっちゃかで精神やられたよ。美容室と併設だから、美容師の手伝いとかもさせられたし。さっさと辞めて良かった‼+28
-2
-
252. 匿名 2017/05/09(火) 20:56:37
>>183
ずーーーっと昔ですが私も某保険屋におりました。
きつかったのでやめますと上司に告げると
トレーナー、支部長そろって辞めないように説得に入る
(部の人数が減ると自分たちの査定に響くため)
変な宗教に入信してしまった気がして怖かった。
あんな仕事よっぽど性格が変わってる人じゃないと
出来ないと思った。
+72
-1
-
253. 匿名 2017/05/09(火) 20:57:04
男、女ではなくじじいとばばあが性格悪いと思った
特に自分はまだ若いと思ってる人
+52
-0
-
254. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:11
コンビニの深夜バイト‥
2人ペアで入るから一緒に組む人間により左右される‥。特に深夜枠はコミュ症?みたいなヤバい男の人が多い。
深夜でお客さんもあまり来ない中、8時間も2人っきりという過酷な環境‥で完全に病んだ。+80
-2
-
255. 匿名 2017/05/09(火) 21:03:06
結局、性格が悪い人しか残らないんだよ。+124
-0
-
256. 匿名 2017/05/09(火) 21:03:35
女三人の職場。他の二人にいじめられて病んだ。+68
-4
-
257. 匿名 2017/05/09(火) 21:16:31
保育士です。 私は主婦をしながら頑張って資格取って保育園に勤めたんだけど 他の保育士さん達はちゃんと学校を出て保育士になったような方ばかり。公立保育園に何十年勤めてたとか、幼稚園の先生何年してたとか、しょっちゅう話してたから要するにプライドが高い人達の集まりだったんだと思う。 だから私なんて入ったそうそう思いっきりバカにされました。
お菓子外しやお土産外しの嫌がらせなんて当たり前。子供が私の事を呼ぶと舌打ちされたり 詳しい行事の予定を教えてくれなかったり、私が何かするたびにチクチク文句言われました。 子供達が唯一の癒やしで とにかく1年は頑張ったけど本当にメンタル病みました。
もうトラウマです。保育園には二度と勤めたくありません!!
+116
-0
-
258. 匿名 2017/05/09(火) 21:18:31
悪口BBAばかりの仕事+23
-1
-
259. 匿名 2017/05/09(火) 21:20:36
いじめるか、いじめられるか。+30
-5
-
260. 匿名 2017/05/09(火) 21:20:38
某有名寺院の事務。最低賃金以下で更にサービス残業が多く、イジメが陰湿だった。
住職だけが贅沢していたし、不景気知らず。税金を取るべきだと思うわ。+71
-1
-
261. 匿名 2017/05/09(火) 21:24:45
看護師
「あの子先生とめっちゃ仲良くしゃべっている」とか「ちやほやされてる」とか、クソ忙しいのにすごい良く見ているなーとびっくりした。
これを見た目華やかな子達が言うんだからまたびっくり。
自分らが年取って相手にされなくなった僻みだろうか。+98
-2
-
262. 匿名 2017/05/09(火) 21:25:48
生命保険会社
事務なんだけどね。周りの人間が終わってた。
+21
-3
-
263. 匿名 2017/05/09(火) 21:28:08
>>78
ほんっっっっっとそれ!!!
ほんと口悪くてごめんだけどクソばばあばっかだよ!!!
特に高校生と大学生はしないほうがいいよ。かならず一人にはいじめられるから!
重いもの私に持たせて無意味に二階もってけとか指示したりレジで多くの目があるのに細かいミスあげつらって声あげてどなり散らしたかと思えば目の前ででっかい溜息ついたりしてさぁ
男子が同じミスしてもあ~やるから大丈夫だよぉ~とか猫なで声だすの
ほんっっとキモい!!+70
-3
-
264. 匿名 2017/05/09(火) 21:29:20
有名な某脱毛サロン
ノルマ無いとか言っといてめちゃくちゃノルマあるし、毛がぬけない、肌トラブルのクレームの嵐。客が1日100人ほど来店するから時間との勝負。
体調が悪くて休んだら店長から電話40回きた。+46
-0
-
265. 匿名 2017/05/09(火) 21:36:17
介護士。
人手が足りないから、どんなヤツでも採用しちゃう。
メンヘラ女、どこに行っても採用されない中途半端な年齢の男(アル中、女目当て、軽度障害者)仕事できないおばちゃんとか。
そういうヤツに限って突然休むし辞めるし、注意しても言い訳、人のせいにする。
「贅沢言わないから、とにかく普通の人が欲しい」が私たち職員の悲しい口癖だったな(笑)
やっぱり仕事ができる人は、介護福祉士→ケアマネジャーの資格を取って辞めていく。
教えるのがもう面倒とゆーか、最後はどうでも良くなってヤケクソになりながら辞めました。
+71
-2
-
266. 匿名 2017/05/09(火) 21:41:33
大手旅行会社に勤めていました。
客も怖いしうぜえし、先輩も忙しすぎて毎日ピリピリ。新人を受け入れられる余裕ないなら配属するなだし、そんな性格してるから結婚できねえんだよと思った。お前らから離れられてよかった。未婚の多い職場。なんかある。+32
-6
-
267. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:22
保育士
6年間は大きい園で、結婚してから家族経営の無認可で2年働きました。
大きい園では病むほどではなかったけど、グレーの子が多すぎてそれを担任の私たちのせいにされた。個別の対応も出来る限りしてたのに。派閥もある。
無認可では70、60超えたババア先生どもの保育の仕方が異常。今の保育要領や時代に合っていないし、わたしのやり方が気に入らないらしく虐められました。
子ども縛って放置の事件あったよね。あれに似たような感じ。叩くしほんとに無理でした。
鬱になり辞めて休んで…今は別な仕事です。
好きだった保育の仕事はトラウマでなかなか踏み切れない、、+59
-1
-
268. 匿名 2017/05/09(火) 21:51:44
歯科助手+14
-2
-
269. 匿名 2017/05/09(火) 21:52:37
保育士
女ばかりの職場だからかなりブラック。面接の時に園長に 女性ばかりの職場だけど大丈夫ですか?と何度も聞かれた意味が入ってすぐに分かった。なんか普通に嫌がらせされる。びっくりした(-ω-;)1年に5人も辞めてるのをもっと察すれば良かったぁ~と後悔するも、新学期始まっちゃったし 今さら辞めれないよね…どうしよう(;_;)(;_;)+69
-1
-
270. 匿名 2017/05/09(火) 22:03:52
総合病院の医療事務
とにかくやることが多いうえに看護師さんたちかがめちゃくちゃ怖かった
患者さんも待ち時間が長いからピリピリしててストレスすごかった+48
-2
-
271. 匿名 2017/05/09(火) 22:04:03
幼稚園教諭。
残業月100時間しても残業代出ず、
研修は交通費自腹の研修代半額自腹。
夏冬春休みが長いのが唯一の救いだけどやっぱり辛い…
+30
-1
-
272. 匿名 2017/05/09(火) 22:33:30
着ぐるみの中の人
始発から終電までの拘束時間は当たり前で給料激安。ちゃんと説明もなくいきなり舞台出演させられて失敗すると怒鳴られるし、社員はバイトの高校生に手出しまくり。着ぐるみでチヤホヤされてるからか中の人まで天狗状態で勘違い野郎ばかり。暑さは耐えれたけど精神的に参ってしまい大好きな仕事だったけど、出勤する時点で吐いて事務所まで上がれなくてやめた。+37
-1
-
273. 匿名 2017/05/09(火) 22:35:50
ある施設の調理+9
-2
-
274. 匿名 2017/05/09(火) 22:36:43
給料ゼロだけど手伝わないと学費止められる
資金繰りに困ったらいつの間にか私の貯金が勝手に崩されている
なぜなら実家が自営業だから+40
-1
-
275. 匿名 2017/05/09(火) 22:37:07
>>117
本当これだよね。
上の人がどんな人かによって環境は全然違うと思う。
天と地。私も地獄を見たわ。
+30
-1
-
276. 匿名 2017/05/09(火) 22:38:40
●●●●製パン
マジヤバイ。12時間ライン作業。
先輩たちはおしゃべりに夢中でおしゃべりしてたと思えば怒鳴られる。
気分屋が多くて、上司には謎の5分残業とかさせられたり給料明細見せなきゃならなかった。
体が痛くて、あちこち筋肉痛で寝るときはグルングルンと目眩しながら寝る。
夜勤あるし休憩が少ない。
夜勤から昼に変わるときが辛い。
最後は四階から飛び降りたくて泣きながら退職した。あそこはほんと孫ができても行かせたくないレベル。体力あって図々しい人はいいのかも?+62
-1
-
277. 匿名 2017/05/09(火) 22:39:05
当日や前日にシフトが変わった
いきなりすぎと断るとすごい怒鳴る
+16
-0
-
278. 匿名 2017/05/09(火) 22:45:12
公立中学校教諭
万引きした子どもを叱らないDQN親
アスペルガーっぽい子どもの親はモンペ
虐めは殆どのクラスにもあり、深刻化するかそうじゃないかは運次第
深夜徘徊や器物破損の警察沙汰や教師への暴力などは底辺エリアで顕著
同期の子のクラスは学級崩壊して担任外されてた
熱血か、図太い神経じゃないと病む
+72
-0
-
279. 匿名 2017/05/09(火) 23:02:57
介護の仕事で限界を感じています。1、2分おきにひたすらトイレに行きたいと言われ、それに付き添わないといけない患者がいてずっとずっと目を離せない状況。うっかり数秒でも目を離したら転倒するリスクが多いのと、それに対しての家族のクレームの多さ。細かすぎる家族に関しては「だったら自分で世話してから言ってよ」と思う事が多い。施設代払ってるからと意気込んでいる人ほど、生活保護ばかり。それの税金も払ってるんですけど.と思いながら、やってらんなーい!と思う毎日、+88
-0
-
280. 匿名 2017/05/09(火) 23:04:38
保険会社。
友達に嫌われたし、親にも早う辞めやって言われてやめた。
+54
-0
-
281. 匿名 2017/05/09(火) 23:04:49
精神科の医療事務。
偏屈なドクター、意地悪なナース、根性腐ってる事務の先輩、そして患者に囲まれ、やがて自分が患者になりました…+76
-1
-
282. 匿名 2017/05/09(火) 23:07:21
大学生のときのヤマザキパンのバイト。意外と力仕事なところもあったり私がどんくさくてベルトコンベアの流れ作業うまくできなかったから、おばちゃんたちから毎日、もーこの子使えなーい!とか給料泥棒とか言われて辛かった。
就職して銀行員になったけど、きつくても山パンよりいいと思って仕事していた。
+70
-2
-
283. 匿名 2017/05/09(火) 23:08:03
女社長の会社でメンタルやられた。
今までの職場で3回くらい女社長だったけど感情で物事決めすぎてやばかったし社長とはいえみんな自分中心すぎて(ワンマン社長。)かなりメンタル削られた
あ、1人は専務だった;でも社長かってくらい取り仕切ってた。その人の旦那が社長なんだけどほぼ嫁の専務が会社仕切っててすぐにデカイ声で人前で怒鳴るから若い女子社員が全員戦々恐々としてた(女性向けの製品を作ってる会社だからほぼ若い女子しか居なかった)2ヶ月でやめました+28
-2
-
284. 匿名 2017/05/09(火) 23:09:49
レジ 内部もだけどクレーマーがひどい
工場 絶対嫌なおばちゃんが一人は居る
ここ見ていたら嫌な人って、どんな業種にも居るし、けっこう皆そういう人とトラブル経験してるみたいだから運次第なんだなと思った+45
-0
-
285. 匿名 2017/05/09(火) 23:10:46
チラシの組版
夜遅くにスーパー側から「すみません、キャベツ45円を145円に修正してください!てか何で連絡くれなかったんですか!目玉とは言っても45円になるわけないじゃないですか!」って電話かかってきて修正したり+45
-2
-
286. 匿名 2017/05/09(火) 23:12:27
保険のテレアポ!!!!
なんでこんな迷惑な仕事してんだろってだんだん自己嫌悪になった(笑)
稼げてるテレアポさんは、迷惑がられてるって思わないで
本当にいい商品をオススメしてるから罪悪感とか無いって言ってた。
私はそういう思考になれなったから辞めました(笑)+50
-1
-
287. 匿名 2017/05/09(火) 23:12:47
CA+10
-3
-
288. 匿名 2017/05/09(火) 23:13:58
妹が看護士だけどサバサバしてて要領も良く頭も良い。いじめられる側よりはいじめる側だと思う。
人を助けるのもやりたいことだと思うけど何回も手術繰り返してる家族がいる前で平気で淡々と残酷な事実を話してた。患者を事例として見てる感じがした。優しく穏やかな人よりも割りきってる人の方が向いてるんだろうね。+105
-3
-
289. 匿名 2017/05/09(火) 23:15:28
田舎のスーパー。レジ社員でしたが、若い人にはオススメしません。パートのおばちゃんがとにかく凄い。店長と不倫をしていて、大威張りしているおばちゃんやいい歳して若いコと張り合うおばちゃん。新卒で入ったわたしは女の汚い部分をたくさん見て病みました(笑)30.40代になりある程度人生経験があれば大丈夫だと思いますが、20歳の私には辛かった。+31
-0
-
290. 匿名 2017/05/09(火) 23:21:19
保育士。
子どもではなく、先生たちの人間関係でやられた、、。+28
-0
-
291. 匿名 2017/05/09(火) 23:25:20
栄養士
テレビで保育士ばっかり取り上げられてるけど、栄養士も、、、
もう少しお給料ください
委託は特にやばい+44
-1
-
292. 匿名 2017/05/09(火) 23:26:02
ベビーシッター。
未経験可の派遣会社に登録したら、社長?のおばさんは強引で怖かったし、「今すぐお願い」「明日お願い」なんて連絡は昼夜問わずしょっちゅう。
お客様の度を超えた要望にNOと言えない立場で辛かった。
とあるお金持ちのお家の男の子は、「シッターのくせにうるせえよ」と全く言うことをきいてくれないのに、お母さんが帰ってくると急にいい子になってた。
わざと、テーブルに貴重品を置いて試す家もあった。シッター同士のつながりを持つのは禁じられていたので、味方と呼べる人も頼れる人もいなかった。
二度とやらないし、何かあってもこの会社に子供を預けようとは思わない。
+48
-1
-
293. 匿名 2017/05/09(火) 23:29:53
医療事務。
結婚しても続けられます!なんて資格学校のCMがあったけど、あんなの嘘。そんなに甘くない。
特に月末月初なんて気が狂うほど忙しい。残業をしても終わらず追われるばかり。
普段ですら、定時に帰るなんて絶対無理。
ドクターや看護師との関係も難しいし、だったら一般企業の派遣事務やった方がよっぽどいい。
実際に、一般企業で派遣事務やっているけど、もっと早くからやればよかった。+36
-1
-
294. 匿名 2017/05/09(火) 23:32:42
大学の研究職
まず人間関係が狭っ苦しい
平気で人の悪口やストレートな批判をかます人が多い
仕事が生きがいな人ばかりなので長時間労働は当たり前
そのわりに給与が低い
一部の安定した立場の人以外、明日が見えない不安定な非正規雇用
本当に研究が好きでないとできない+45
-1
-
295. 匿名 2017/05/09(火) 23:33:28
飲食店で挫折しました。店長に攻撃くらいまくって病んで辞めた。もう二度としません。+10
-1
-
296. 匿名 2017/05/09(火) 23:33:41
ショッピングモールの清掃
清掃ってだけで客から下にみられクレームのあらし。くだらない嫌がらせでコキ使われました。+36
-1
-
297. 匿名 2017/05/09(火) 23:35:34
看護師
手術室から働いたことのない部署へ異動した時
こんなことも知らないの?と教えてもくれずにひどいいじめにあった
それ以来病棟での仕事がトラウマとなり、以来病院勤務は出来なくなった。
私も看護師だけど、気の強い女の職場二度と働きたくない。
それまでは仕事だけはやりがいを持ってやっていたのに、もう今は看護師も看護の仕事も嫌いになった。+72
-2
-
298. 匿名 2017/05/09(火) 23:36:12
女だらけの職場。
女上司こわすぎ+43
-1
-
299. 匿名 2017/05/09(火) 23:37:12
通信会社の法人営業。
研修はたったの3日。たくさんの商材があり、覚えきれないのに、
自分で勉強しろとか。
質問したら、何でも人に頼るな、と言われた。
3か月更新で、更新希望したら、何としてでも辞めさせようとして、
辞めると言うまで、責任者に攻め立てられた。
望み通り辞めてやったよ。+14
-0
-
300. 匿名 2017/05/09(火) 23:38:10
急性期の病棟で看護師しててメンタルやられてないのは図太い人か、心から誇り持って看護師できる人だけ
普通の神経ではとても続けられない+35
-0
-
301. 匿名 2017/05/09(火) 23:38:32
>>125
楽しく働こうねって口では言ってるけど
ずっと悪口言ってくる人いたよ。
表と裏?というか、どっちも見せてくるから
その人のこと本当に理解不能だった。
私の悪口言って、ニコニコ話しかけてきて、ムシしたり
私がいないかのように振る舞ったり。
気に入らないなら態度を統一して、ずっと無視するならわかるけど、、
アドバイスしてきたり、
でもアドバイスも具体的ではなく抽象的だったりして(何を指してるかわからない)、
それを次の日にできてなかったんだろうね、また悪口がはじまる。
+41
-1
-
302. 匿名 2017/05/09(火) 23:39:19
コムサイズム+12
-2
-
303. 匿名 2017/05/09(火) 23:39:31
看護師
上司からのいじめ、医者からの罵倒、患者からクレームですっかり人間嫌いになりました。おまけに仕事の責任の重さ、不規則な生活でボロボロ。
精神科の薬飲みながら仕事してます。+67
-0
-
304. 匿名 2017/05/09(火) 23:39:44
風俗は言わずもがなだよね。
定期的に性病検査しても所詮イタチごっこ。
数撃ちゃ当たるんだから接客数が多くなればなるほど性病リスクは高くなる。HIVは勿論のこと肝炎も怖い。当然だけどイソジンでは全く防げない。
扁桃腺が腫れやすくなる。
いくら酷い事を言われても平静を装わなければならない。自尊心が失われる。自分は何をしてるんだろうと思ってくる。雇ってる側は一切汚れずお金になるなんて良い商売だよね。+73
-0
-
305. 匿名 2017/05/09(火) 23:40:24
ドラッグストアのビューティーアドバイザー+14
-0
-
306. 匿名 2017/05/09(火) 23:40:43
某有名喫茶店
人件費削減のためなのか、ホール1人でこなさなくてはいけなくて、仕事量多すぎて目が回った。ガラの悪いお客さんが来た日には泣きながら帰った。+25
-2
-
307. 匿名 2017/05/09(火) 23:43:33
保護者会 役員
誰もしてくれないから仕方なく引き受けたのに扱いは雑にされるし、なんでもやってくれると思われ、先生と保護者に挟まれ…
賃金を要求したいわ!!
ストレスで声はでなくなるし、目眩はするし情緒不安定で涙でる+68
-4
-
308. 匿名 2017/05/09(火) 23:44:25
ウェディングプランナー。
華やかな世界と思わない方がいい。
実際はすごく地味。当日に脚立もって切れた電球換えたり秋頃落ち葉を掃除したり。
新人のうちは酔っ払いのゲロ処理や子供の粗相処理もさせられた。
繁忙期は朝6時出勤で午後挙式披露宴のあと同じ会場で二次会があれば23時お開きからの次の日の披露宴の仕込みで帰宅は深夜1時。次の日も6時出勤。
担当を持つようになってからは絶対に失敗が許されないプレッシャーで12キロ体重が落ちた。
おまけに先輩からのパワハラが酷かった。
やりたい方も多い仕事ですがオススメはしません。+60
-0
-
309. 匿名 2017/05/09(火) 23:46:04
>>145
でも、悪いのが仕切ってるか、グループ作っていじめるよね。
性格悪いのが正解みたいな風潮?世の中?なんとかならないかね、、
ちょっと異常なのは、もう日本人じゃないと思ったりする。最近。
日本人って、思いやりがあって優しいもん。
とある国の人とかは、すぐキレる。やり返す。言動が怖い。
日本毒されてる、、
+78
-9
-
310. 匿名 2017/05/09(火) 23:46:43 ID:5ATgevWIhi
年配向け製品の美容部員。
お偉いさんのおばさまは、ハラスメントやマネジメントについて知らなかったのか、言いたい放題やりたい放題。
でも、その人に嫌われるとやっていけないから、みんな必死に好かれる努力をしていた。だから、横の関係もギスギス。
私は、おばさまから割と優しくしてもらえたけど、そうでない先輩からいじめられた。
わざと違う指示をされて、後からやり直しをさせられたりなんてしょっちゅう。
今でも、製品を見るたび嫌な気持ちになる。+17
-0
-
311. 匿名 2017/05/09(火) 23:48:48
>>58 すっごい従業員の少ない事務所にいたときは暇だし平和でした。お茶汲みとたまに電話の応答とかでした。楽しかった~。+5
-10
-
312. 匿名 2017/05/09(火) 23:52:10
中小企業、ベンチャー系のブラック企業。
1年前から派遣で働いているけど、職種問わず離職率半端ない。
特に営業が、今月3人も辞めた。
人間的にまともな人ほど辞めていく。
私も実は考えている。+35
-0
-
313. 匿名 2017/05/09(火) 23:54:33
メンタルとアル中で廃人同様になった人
人格障害でとにかく使いものにならない人
みんなが関わりたくないそんな人たちのために単純作業・業務に差し障りない仕事を与えることを管理職はわたしに押しつけた。理由は管理職の1人にタゲられたこと。これ以外にもありとあらゆる嫌がらせを受けた。
通常業務の中、生産性のない仕事をする虚しさ。
タゲた相手に一切折れなかったので周りからも気が強いと引かれた。
でも内面はどんどん蝕まれていった。
数年後うつ病を発症。
絶対に許さない。+3
-5
-
314. 匿名 2017/05/09(火) 23:58:39
>>114
ほんとほんと!
日本の労働環境、めちゃくちゃ悪いと思うよ
数カ所で働いて実感しました
精神的にくるタイプの職場が多すぎる
転職先がまた酷い所だったら…と怖くて働けなくなるよね+77
-0
-
315. 匿名 2017/05/10(水) 00:01:27
家電量販店。上司がパワハラ。+13
-1
-
316. 匿名 2017/05/10(水) 00:02:06
介護職。笑いながら勢いよくもらすおじいさん、認知症で話が噛み合わないおばあさんの世話をしてると、こんなになってまで生きるってなんだろ...とすっごいネガティブになる。+95
-1
-
317. 匿名 2017/05/10(水) 00:02:22
いわゆるブラック企業。
上司とそのお気に入りの好みの人物でなければ、退職に
追いやられる。
それでも気付かないふりをしていたら、また更に執拗な
嫌がらせ。+22
-0
-
318. 匿名 2017/05/10(水) 00:03:41
保育士 私は何故だか子供達に懐かれるタイプだったのですが 結局それを他の保育士にやっかまれ無視されるようになりました。仲が良かった同僚にまで一緒になってやられたので 人が信じられなくなり メンタル病んで辞めました(>_<)
私が嫌がらせされてるのを面白そうに見てた同僚の顔が今でも忘れられないです。人間の嫌~な部分を見せつけられた気分で、今でも思い出すと腹わたが煮えくり返ってどうしようもないんですけど…(-_-#)
とりあえず保育士はもう二度とやりたくない。+85
-0
-
319. 匿名 2017/05/10(水) 00:04:53
幼稚園教諭
モンペからの攻撃
上司からのいじめ
手のかかる子をひとりで担任
終わらない書類
次から次の行事
持ち帰り仕事
風邪ひいても休めない
精神病んでしまいました
なのに手取り14万
ほんとに無理でした。+82
-1
-
320. 匿名 2017/05/10(水) 00:05:09
キャビンアテンダント
メンタル崩壊して休職→退職。
なんだかんだ憧れの職業と言われているから周りにも理解されず本当に苦しかった。+73
-0
-
321. 匿名 2017/05/10(水) 00:06:32
どこ行っても嫌な人苦手な人が一人はいる。
その人から見ても私が苦手だと思うけど。
はっきりきつい言い方の人も心苦しくなるけど、優しかったりきつかったり悪口言ってたりの人も苦手だよ。疑心暗鬼になる。
+57
-0
-
322. 匿名 2017/05/10(水) 00:11:39
ペットショップ。
家族経営で、不衛生だった。
経営者の中に一応獣医師資格持ってる人が販売してる犬猫にワクチン打ってたけど、一回で成功せず何回か刺す場合もあった。
めちゃ小さい子猫を仕入れ、次の日には死んでた。
鳥かごの下の引き出しの奥にGがいたけど、担当者は「見ないふりっ!」
(Gはかなりいて、客から通報されて保健所の視察が入った)
皮膚病の生体を販売。
殺処分が無かった事だけが救いだった。
(売れ残りは系列店舗を異動)+53
-0
-
323. 匿名 2017/05/10(水) 00:16:08
システムエンジニア。
自分はやられなかったけど、周囲の鬱病患者の多さがヤバい。+29
-0
-
324. 匿名 2017/05/10(水) 00:17:43
児童養護施設
結局、人助けしたい人って、苦しんでたことのある人。役に立ちたくて選んだけど、真剣にやるほど闇ばかり見て、自分の心の傷がえぐられていった。
常にフラッシュバック状態になり、自信もなくなりそんな自分も嫌いになり、出勤できず心を病んで辞めることになりました。
彼らを見捨てた、その罪悪感だまたしばらく病みました。+73
-1
-
325. 匿名 2017/05/10(水) 00:20:01
私も飲食関係で病みました。
新人にも容赦ないしピーク時の殺気立ってる感じがトラウマw
特にベテランの女性が怖い、女性だらけの職場で上手く働いてる人はメンタル強いし能力も高いんだろうなぁと思う。+38
-0
-
326. 匿名 2017/05/10(水) 00:24:39
特殊だけど、風俗の電話受付、女子待機。
病んでる子か、ホス狂しかいない。
お客様も変なのばっかり。こっちも病む+47
-1
-
327. 匿名 2017/05/10(水) 00:28:59
占いの館。+15
-1
-
328. 匿名 2017/05/10(水) 00:31:39
>>321
よく一人は苦手が~って言うけど、私と苦手な人以外がお互いに仲悪そうな雰囲気を感じたことはない。
結局はターゲット一人をいじめたいんだとおもう。+15
-0
-
329. 匿名 2017/05/10(水) 00:55:23
色々勤めたけどコールセンターはヤバイ
口ヤクザ多いからメンタル弱い子はすぐに辞めてた+52
-1
-
330. 匿名 2017/05/10(水) 00:57:32
美容部員時代は泣きながら通勤してたなあ・・・+41
-0
-
331. 匿名 2017/05/10(水) 00:58:37
病棟で介護士。
患者さんの自殺未遂を2回、自殺を1回発見して、精神的にショックを受けて辞めました。
職場も労災で心療内科に通わせてくれました。
みんなフォローしてくれて、応援してくれて有り難い!って思ったけど、精神的にダメージ受けていたので、怖くて病室に入る事ができずパニック状態になってしまって仕事もできず。。
スタッフの仲は良かったんですけど、そんな事があって辞めてしまいました。
+66
-0
-
332. 匿名 2017/05/10(水) 01:01:19
漫画家
引きこもって独房で無駄な作業してる気分
コンペ通らなきゃ永遠にタダ働きで偉そうにされる
死ね
高給取り編集がご飯食べていい生活するための奴隷
印税1割って吉本興業以下じゃねーの?ふざけんな+53
-0
-
333. 匿名 2017/05/10(水) 01:02:19
田舎のシティホテルの営業事務(宴会予約)
社員数が少ないから、シーズンの時は夜の宴会が終わってから次の日の婚礼のセットで、朝8時半出社してから会社出るの0時が当たり前だった。
それよりもバックオフィスの女性社員の中で一番年下だったから、毎日ほぼ全ての代表電話に出たり、書ききれないほど仕事があってストレスで口内炎と膀胱炎と膣ガンジダになりまくった。
でも絶対寿退社まで頑張ると思って29歳までやり切って辞めてやった!
私が辞めた後かなり大変だったみたいだから、ざまぁみろと思っている。+39
-0
-
334. 匿名 2017/05/10(水) 01:04:13
>>314
でも実際は外国の方がもっと労働環境悪そうな気がするけどなあ…+3
-0
-
335. 匿名 2017/05/10(水) 01:05:21
栄養士
委託2社経験しましたが、もう二度とやりたくない。パートのおばちゃんの派閥、悪口のオンパレード。調理師も、他の飲食店やホテルで上手くいかなかったり、自分の店持ってたけど潰した人たちの集まりだから、変にプライド高い奴らばっかり。
栄養士も変わった人しかいなかった。大きいとこでは、常に誰かがターゲット。直営の栄養士からの嫌味に耐える毎日。
鬱になって職場行けなくなって退職しました。
今は全く別の仕事しています。+39
-0
-
336. 匿名 2017/05/10(水) 01:06:56
クレーム処理担当コールセンター
一日中謝るお仕事
当然のことながらクレーマーも含みます+27
-0
-
337. 匿名 2017/05/10(水) 01:09:45
障害者の福祉施設勤務
私の仕事内容は知的・発達・自閉症の方達の就労支援の指導員で
広い作業場でひたすら贈答品の包装したり、クッキーを箱に詰めたりする軽作業を監視してました。
障害者の方への暴言、パワハラ、セクハラありました。
それが施設のトップに近い人がやってるから、誰も注意出来ない。
勇気を出してトップに相談しても揉み消される。心の病気になって退職する職員さん多くて…私も8ヶ月で辞めました。
+38
-0
-
338. 匿名 2017/05/10(水) 01:12:47
保育士。一緒にクラス担任する先生が意地悪だと、最悪。私は去年組んだ先生が意地悪だったから、15キロ痩せた。
嫌だ嫌だと思いながら11年も続けてる。子供は可愛いから大好き。+64
-0
-
339. 匿名 2017/05/10(水) 01:14:22
何回か出てるけど保育士。子どもは本当にかわいいけど、キツイ性格のひとが多い。気が強くないとできない。+40
-0
-
340. 匿名 2017/05/10(水) 01:21:45
スシロー。
電話注文取ってたら
電話代かかるから
早くしろよ。って言われて
じゃあ来店注文しろよ
て思った+51
-1
-
341. 匿名 2017/05/10(水) 01:23:39
小学校教員
子どもはかわいいが、
60近いお局ババアと女性新任校長の確執の
とばっちり受け、
ストレスのはけ口となり潰された。
女性校長は今や、ますます女帝になっている。
これ以上メンタル病むと思い、退職したが、
教員の世界は心身ともに疲弊するから、後悔はしてない。体壊して早死にしたくないし!+29
-0
-
342. 匿名 2017/05/10(水) 01:24:41
看護師→性格キツイ、実家貧乏だから育ち悪いからいじめも陰険→事務員や、介護助手もいじめる→事務員たちも腹いせに他の人をいじめる→病院は腹黒で人間関係最悪+61
-2
-
343. 匿名 2017/05/10(水) 01:31:17
同僚がやばい職場。ブツブツ独り言か、人に聞こえるように、うるさい黙れ黙れ黙れ黙れと唱えている人がいる。何ですか?と聞くと え?何?何も言っていけど?ってマジで言ってくる こわいこわい。+39
-0
-
344. 匿名 2017/05/10(水) 01:34:47
事務職のお局がいて、いじめにあいました。瞬きせずこちらをずっと見る、真後ろにピタリとついて歩いてくる。1日の行動を分単位でメモされ机に置かれる。神経やられて辞めました+61
-0
-
345. 匿名 2017/05/10(水) 01:36:30
信用金庫・・・+17
-1
-
346. 匿名 2017/05/10(水) 01:40:41
アパレル。世界一のファストファッション。みんな気が強い。社内用語が難しい。客がわがまま。やっぱファストファッションはいくら売れてても人件費カツカツだから常に競歩で店内歩いてたわ。+59
-0
-
347. 匿名 2017/05/10(水) 01:43:12
予備校。
夜中まで残業あるし自分を犠牲にすること、休みを取らないことが美徳とされてる…
ストレスで辞めたいです+17
-0
-
348. 匿名 2017/05/10(水) 01:57:28
コンビニ店員。
こちらの地域の最低賃金740円で、覚えることやるべきことが多すぎる。見た目にもかなり厳しく、基本は黒髪。声の大きさ、お辞儀の角度にもうるさくてまるで百貨店並みの接客をオーナーから求められる。
ご一緒に〇〇もいかがですか?を必ず言わなければいけない、どんな体調でもマスク禁止。
休憩中も防犯カメラでレジをチェックしつつ、混めばダッシュでレジに行くので、事実上休憩なし。男子トイレの汚さ臭さは異常。
お客さんもいろんな人が来るから変なのも多い。一番ムカついた客は、会計の最中ずっと電話してて、こちらのことは全て無視、お金は投げる、商品を買ってその場で開封、そのゴミをレジの台に当たり前のように投げ捨てていったDQN丸出しバカ女。
+58
-0
-
349. 匿名 2017/05/10(水) 01:58:34
保険会社の営業
メンタルは最初の方からやられてて、限界かなと感じた5年目に肝臓にデカイ腫瘍が5個くらい出来てドクターストップになりました。+42
-0
-
350. 匿名 2017/05/10(水) 02:22:28
修理受付のコールセンター
毎百件近く受診してほぼ怒られて
毎日繰り返されてたら
脳の同じ部分に反応してたみたいで
おかしくなりそうだった
自分では職場出た途端忘れてるつもりだったけど
身体は正直でした+32
-1
-
351. 匿名 2017/05/10(水) 02:35:42
携帯ショップ。
クレーム対応で1日が終わる日もある。
対応を疎かにすると訴訟に発展することも。+31
-0
-
352. 匿名 2017/05/10(水) 02:49:46
留学斡旋業者
パワハラあり、裏では人格否定され、罵詈雑言吐かれまくり、タイムカードを夜7時になったら全員分つけたり、でも夜中まで残業したりとむちゃくちゃだった。
新人みんなアポ取りの為に泣きながら夜中まで電話かけまくってました。かかってきても迷惑ですよね。。。
だから辞めた後やっぱり潰れてニュースになってた!+34
-0
-
353. 匿名 2017/05/10(水) 03:00:00
イケメン戦国の会社
ブラック+8
-0
-
354. 匿名 2017/05/10(水) 03:13:22
百貨店。
過剰なサービス、異常よ!
だから、理不尽なクレーマーが湧き出てくるのよ。
内部は女ばかりだし、他人の恋愛に口出しおばさん妬みおばさんだらけだし、二度と戻りたくない。+47
-0
-
355. 匿名 2017/05/10(水) 03:50:50
自分は偉いと勘違いする人、仕事を教えないのに質問やミスを許さない、酷い人はミスをするようわざと誘導する、陰湿ないじめや暗黙のルール。
今までの会社、仕事内容は嫌いではなかったけど人が悪すぎた。
仕事を丁寧に教えて覚えてもらう方が任せられるし楽だと思うんだけど、
気に入らない、憂さ晴らしとかそんな理由なんだろうなぁ…
自分が頑張れば頑張るほど全てにおいてキャパオーバーになる…ただ普通に仕事だけを頑張りたい…。+51
-1
-
356. 匿名 2017/05/10(水) 03:59:35
パチンコ屋。
体力使うし、客はろくでもないし、働く女が全員性格キツイ。
客と従業員がデキたとか、従業員同士で男の取り合い日常茶飯事。+28
-1
-
357. 匿名 2017/05/10(水) 04:14:54
水商売はクズばかり。
ほとんどアルコール依存症だし、人格障害だったり、ド田舎から出てきた低学歴ばかり。
元ヤンみたいのの巣窟。シングルマザーばかり。それも20歳位ですでにシンママとか。
男も低俗過ぎてまともな会話が出来ない。+56
-3
-
358. 匿名 2017/05/10(水) 04:17:25
某婚活会社のイベント運営の仕事
研修時点でメンタル病んだけど、朝10時から夜10時で週6勤務。
会場運営ハシゴ。
司会のマニュアル一語一句暗記&座席の配置1ミリでもズレると監視カメラを見てる社長から電話で罵声。
会社の備品や会場で必要な運営費は領収書貰って給料日まで手出し。
オフィスから会場に向かうまでの交通費も全て。
おまけに朝のミーティングから三分間スピーチという謎の自分が興味あることを社員に紹介する時間がありただでさえ毎日激務でクタクタなのに資料作成やネタ作り必須。
結局、研修脱落したが本社から地方へ帰る際の航空機も自腹。
今も運営してる会社で名の知れてる会社だけどブラック過ぎてありえない。
社畜にならないと精神病む。
素敵な出会いもないのにみんなお金払って勿体無い。だって社員がサクラやったりしてるからw
あんな会社さっさと問題になって潰れればいいのに。
+39
-0
-
359. 匿名 2017/05/10(水) 04:47:39
病棟看護助手
汚さにメンタルやられた!吐き気!+24
-1
-
360. 匿名 2017/05/10(水) 05:39:44
>>357
その通りな部分もあるけどお客さんは変な人もいるけど大きな会社の社長さんとか、話聞いてて尊敬できる人も沢山いましたよー!
あなたが働いてたお店がそういうレベルの女の子・客層だったのでは…笑+5
-7
-
361. 匿名 2017/05/10(水) 06:12:45
歯科助手
裏では医者、衛生士、助手皆して気に入らない子や患者の悪口で大盛り上がり
衛生士は基本的に意地悪、性格ゴミ
助手はいい子もいたけど半分は…
不眠症になって体ぼろぼろになったから辞めた+42
-1
-
362. 匿名 2017/05/10(水) 06:33:55
アパレル店舗責任者(店長)
DQNが多い地域の店舗だったので、頭のイカレた奴やクレーマーが多かった!!
本社の方針でどれだけ理不尽でもお客(クレーマー )の希望(返品交換返金)を通さなくてはならなかった。
毎度対応して疲弊_| ̄|○ il||li+21
-0
-
363. 匿名 2017/05/10(水) 06:48:56
>>30
ギャグ漫画家はかなりやられるらしい。
毎回どうやって人を笑わそうと模索してるとそうなるとか+9
-1
-
364. 匿名 2017/05/10(水) 06:49:44
看護師ですね〜
大手の美容外科にもともといましたが
(○川美容外科
美人カウンセラーと先にカウンセリングで
ほぼ治療きめてから先生の診察です
カウンセラーが治療に持っていけたぶん
インセンティブになるシステムなので
すごかったですよ
みんな改造されまくって病みました。笑
今は保険診療もあり、
カウンセラーの美容外科で
のびのびでーす+26
-3
-
365. 匿名 2017/05/10(水) 07:09:06
元公務員ですが、生活保護のケースワーカー+18
-0
-
366. 匿名 2017/05/10(水) 07:25:03
旅行が仕事 広告世界中を旅する事が仕事になるpermanent-traveler-joe.weebly.com旅を満喫することが仕事になる。 そんな夢のようなライフスタイルに憧れた事があると思います。 ただ誰もが、それはただの夢の話だと、そう思うはずです。
+1
-1
-
367. 匿名 2017/05/10(水) 07:29:10
マ◯イのクレジットカード受付
売り場からは「ポイントカードで2000ポイント付きますよ」と連れてこられた客がクレジットカードと知って怒り狂い。
更に審査通らなくてお断りすることも多く、もちろん更にお怒り。
他者のクレジットカードの督促電話の方は気が楽で良かったけど。+30
-0
-
368. 匿名 2017/05/10(水) 07:32:46
私もホテルの客室清掃やってますがかなり暇なホテルでおばさんちの悪口が凄い
一人のおばさんは皆から悪口言われて間接的に嫌がらせされてるけどサブの主任で気が強いおばさんだからそんなの相手にしないで気にしてなさそうだけど私はそのおばさんとも仲良しなので話してるとあの人と話すのやめなとか言われる。
前はかなり忙しい全国規模のホテルだったから話す暇もなく休憩もなく直行直帰だったもんで体力的には大変だったけど精神的には楽だった。
だけど行くところもないし暇だけどお給料は定時は必ずくれるから何だかんだ今も居ます。
後ダブルワークもしているのでそこの職場は皆同年代なので居やすくて楽しいのでメリハリがあるから居れるのもあるかもしれません。+15
-0
-
369. 匿名 2017/05/10(水) 07:40:56
コールセンター
インバウンド、アウトバウンドと職場を変えながら
両方やりました。6年ほどコールセンターに勤めました。
鬱病になり辞めました。仕事辞めてから6年ほど経ちましたが
いまだに鬱病の治療してます。人生に疲れた。+25
-1
-
370. 匿名 2017/05/10(水) 07:44:19
某大手100円ショップ
明らかに人員不足なのに、(自分+入って間もない新人と半年程の人〕
売り上げが良くないからこれ以上雇えないと言われる。
それでも1人でレジを捌ききれないほど客数は多いし、ひっきりなしに商品は何処ですかと案内させられ、
100箱程来るダンボールの荷物を出しながら発注、事務作業、写メを撮って売り場報告等山ほど仕事がある。
新人に仕事をゆっくり教える暇もなく、たまに面接で新人を採っても、
慣れてきた頃に、仕事のきつさを理由に辞めて行く。
私も子供できたら辞めてやると思いながら、子供が出来なくてダラダラ続けてる。
すみません、愚痴りました。
+44
-0
-
371. 匿名 2017/05/10(水) 07:48:01
アパレル
店長がきつくて、機嫌で言うことが違うし、休憩行ったら2時間帰ってこなかったり、接客してせっかく売上ても「そのお客様、前に私が接客してるから」の一言で売上は店長につけなきゃならなかった。
担当営業の男にそれを言っても何もしないし、毎日毎日店長のご機嫌うかがいに疲れ果て半年で辞めた。
今でも街中で店長に似てる後ろ姿見てゾッとしたり、夢にみたりする。
でも、辞めた後しばらくして撤退になってた。ざまぁみろ+32
-0
-
372. 匿名 2017/05/10(水) 07:52:40
損保の事故対応(コールセンター)+16
-0
-
373. 匿名 2017/05/10(水) 08:04:36
エステティシャン。15時間労働、1日5時間睡眠、サービス残業、会社の電話がつながらないのでお客様とは従業員の個人携帯とのやりとり、見も心も老けました。+18
-1
-
374. 匿名 2017/05/10(水) 08:17:10
旅館の仲居かな。
まず慣れないと着物着るのに小1時間かかる!(給与発生しない)
着物歩き難い、忙しい時は着物でダッシュ&階段の昇り降り!
女将さんが恐くて、忙しいと頭叩かれたりとか日常茶飯時。
マナーや旬の食材の知識、観光地の把握ととにかく覚える事が多い!
なかなか休憩が取れなくて、お客さんの残飯(口付けてなさそうなもの)を食べてる子もいました。。
お部屋にお食事運んだ時に、あからさまに情事後みたいなはだけた浴衣姿のカップルがいる時は、なんだか気まずいしテンション下がる‥(|||´Д`)=3+26
-0
-
375. 匿名 2017/05/10(水) 08:21:07
自己愛性人格障害+極度の神経質、他人に対してのみの潔癖(自分には激甘)かのBBAとニコイチで組んで仕事してた時。メンタルやられました。あんなひどい人間に出会ったのは初めてだった。でもやつはペア以外の人にはめっちゃいい顔していまでも新人さんいじめてるらしい。+12
-0
-
376. 匿名 2017/05/10(水) 08:28:16
損保。交通事故の示談交渉。加害者と被害者の両方から怒られる。
担当件数が多い上にノルマも多い。うつになり退職しました。+23
-3
-
377. 匿名 2017/05/10(水) 08:41:25
スープ○トック
ナチュラルほっこり~系で売ってるけど内部はドロドロ。お局パートリーダーとその取り巻きの女たちが若い子や不慣れな子をいびるいびる。店長は泣くし人は辞めてくしで私も一月でやめた。他の店舗からヘルプできた男の子に「スープ○トックって色々ヘルプ入ったけどどこの店舗もマジ嫌なやつしかいないっすよね!!笑」って言われてすごく同意した。+40
-1
-
378. 匿名 2017/05/10(水) 08:48:46
介護
真面目な人ほど向いてない仕事だと思う
精神的にも結構やられる
介護拒否ある利用者から殴られ噛みつかれてもこっちは文句ひとついったら駄目だし殴られてもこっちは仕事しなくちゃだしね
クレームばかりつけてくる家族もいるし+33
-0
-
379. 匿名 2017/05/10(水) 09:08:14
>>103
男の看護師の方が頭おかしい人ばかりだよ
普通は女だらけの職に就こうとしない
つまりそういうことだ。+17
-6
-
380. 匿名 2017/05/10(水) 09:25:57
児童養護施設+6
-0
-
381. 匿名 2017/05/10(水) 09:28:09
求人情報にはいい事しか書いてないのにね。
ここまでで相当な職種が出たけど、全部に会社名を載せてったら立派なプラックリストが出来上がるんだけどな~+21
-0
-
382. 匿名 2017/05/10(水) 09:29:43
介護(看護助手)
アパレル店長(正社員)
スーパーのレジ
共通点は中卒でもOK。
選りすぐりの底辺しかいないから、人間関係うまくいかないのは当然だと思う。
特にアパレルの時は店の前で首を吊ろうと本気で考えた。+28
-1
-
383. 匿名 2017/05/10(水) 09:34:40
歯科助手
あと基本接客業はそうかと。+17
-1
-
384. 匿名 2017/05/10(水) 09:36:35
>>47
知り合いが凄い大学出て、有名な病院で働いてたけど話したがらないし同僚に友達なんかいないみたいな事言ってたな…。
そして、二度とやりたく無いって。優秀な人たちって割と虐められて活躍する場所奪われてるのかもね。+28
-2
-
385. 匿名 2017/05/10(水) 09:40:25
アパレル店長時代
シンママが売上金持ち逃げ
他店で警察沙汰になったスタッフをヘルプに送り込まれ、挙げ句バックルームの財布から金を抜き取られる
マネージャーが私のあることないことを他店のスタッフに吹き込む
いきなり結婚もしてない高校出たてのスタッフが来なくなり、理由を聞いたら妊娠。
1ヶ月ほぼ通し(9時半から21時半)で休日2日の時もあった。
スタッフの人選には関わらせてもらえず。
やめて5年経っても未だに眠れない時がある。+30
-0
-
386. 匿名 2017/05/10(水) 09:42:23
老人ホームの食事担当です。
見ず知らずのお年寄りに
情が移ってしまって
亡くなられた時泣いてしまった。+32
-2
-
387. 匿名 2017/05/10(水) 09:45:37
地方銀行の銀行員(窓口)してた
定期いくら、積定いくら、クレカ何枚とかノルマあり。
女職場なので派閥やらなんやらドロドロ。
数年間で数人窓口の人が辞めてった支店に人員補充で異動になり、まんまとお局様にいじめられて鬱になって辞めた。
もう10年以上前の話。+29
-0
-
388. 匿名 2017/05/10(水) 09:48:53
パチ屋
メンタルも体力もやられました!+6
-0
-
389. 匿名 2017/05/10(水) 09:49:15
>>297さん
私も同じです。手術室から違う部署に移ったときに酷かったです。
皆んなの前でこんな事も知らないで手術室で働けるのねー攻撃が酷かったです。
+24
-1
-
390. 匿名 2017/05/10(水) 09:58:33
>>384
高学歴は揚げ足とられる要因の一つなだけでしょ。
普通に低偏差値の専門や大学の方が肩身狭いよ。なぜなら悪評があるのか受け入れ先がバラバラだから出身校の先輩もいないし、ミスするとやっぱりバカなんだーって雰囲気になる。
ミスが多かったり、コミュ力不足なんだと思うよ。
国立病院に勤めてたけど国公立大出てた子も普通に馴染んでたし、よく働いてミスしない子だったからめちゃくちゃ気に入られてたよ。
インシデントやアクシデント起こすと上が大変なんだよ、理解しよう。
+6
-9
-
391. 匿名 2017/05/10(水) 09:59:36
ネコのキャラクターを売る仕事
(ネズミじゃない方です)
正社員で入ると
セールとか売れまくった日の残業があるのに
安月給、ボーナスなし。
いちばん嫌だったのが
女だらけの職場だから店長のお気に入りグループと
それ以外という感じで
店長のお気に入りグループに入れなかった私は
営業中もずっと嫌味言われて精神病みました。
あとから入って来た後輩も
どんどん辞めていってしまって
辞めるタイミングを失ったけど
なんとか辞められました。
今でも店長が夢に出て来ます。+17
-0
-
392. 匿名 2017/05/10(水) 10:05:58
デパートのクレジットカード受付、入金の仕事。本人の都合でカードが止まってるのに使えないと罵声、今払うから使えるようにしろと現金を投げつける。外商やショップスタッフは商品買わせるために客にはヘコヘコ、私達には敵扱い。怒ってる人を一生分見たし、毎日謝りの連続。古株スタッフは基本事務所の中。働くことは理不尽なことばかりだと痛感した。クレーマーは40代女性が特に多かった。+28
-0
-
393. 匿名 2017/05/10(水) 10:08:39
社名言いたい衝動にかられるけど、労働条件に関すること以外は個人の問題として軽んじられるのが嫌です。辞めるほうが悪かったみたいな。+17
-1
-
394. 匿名 2017/05/10(水) 10:10:40
現に私のあることないことを吹聴しまくったマネージャー、会社のホームページに顔出ししていて、世の中キツイなと思いました。
+14
-1
-
395. 匿名 2017/05/10(水) 10:13:45
学生相談室。
精神科医でもメンタルヘルスの専門家でもない私が受付してたけど、私が精神やられた。ごめんね私で、という思いしか浮かばず辞めた。でもさ、先生いっぱいいたんだし、私にも少しは気づいてほしかった。+17
-0
-
396. 匿名 2017/05/10(水) 10:14:08
>>370
ダ〇ソー?
私はもうやめたけど、やることはハチャメチャ有るくせ、お客様第一だの売り場第一だの
たまに来る店長はなんでこんなことも出来てないんだとか言うけど、出来るならやってるわ!!!
ミステリーショッパーとか雇って店の評価させるんだったら、まずスタッフを雇ってください。
いろいろあり得なかった。+32
-0
-
397. 匿名 2017/05/10(水) 10:18:26
某プラダ系ブランド販売員。
まあ客も社員もひどいひどい。
あんなところで販売員やりたいって女性がたくさん集まってる時点でお察し。
顧客も金持ちの女性なのでヒス系クレーマーが多い。
鬱になって退社しました。
恨んでます。+17
-0
-
398. 匿名 2017/05/10(水) 10:18:54
生きるって大変+69
-0
-
399. 匿名 2017/05/10(水) 10:29:18
エステティック業界
お客も女。スタッフも女。ドロドロの世界
12時間労働が当たり前+10
-1
-
400. 匿名 2017/05/10(水) 10:32:23
>>349
保険の営業はキツいよね。
入社時の待遇と実際働きはじめてからの話が違いすぎる。
ノルマに追われ、顧客に罵られ、契約取れば古株のオババ達から『どんな手を使って取ったの』と詮索され、ろくに休みも取れず。
上司から紹介のモンスター顧客の初回保険料まで立替するはめになったこともある。
精神的に追い詰められ情緒不安定になり過食に走り、体重は30キロ増し。
最後は査定落ち狙いで辞めた。
自分で言うのもなんだけど、よく3年もったと思う。
ほんと、二度とやりたくない。
+24
-1
-
401. 匿名 2017/05/10(水) 10:34:12
ミスド。社員は低学歴のアルバイト上がりばかり。
経費節減で無理なシフト組むから、みんな体もメンタルもやられてました。+9
-1
-
402. 匿名 2017/05/10(水) 10:56:28
>>390
横だけど甘いよ
ミスしなくてコミュ力あった子でも、ミスは仕組まれるし、患者さんや他の職員達に有る事無い事吹き込んで仲悪くさせられるんだよ。コミュ力なんて明るかった子でもいじめられるとなくなっていくしね。
それで精神的に追い詰めて、つくられた「ミスの多くてコミュ力ないだめな高学歴」の出来上がり。+36
-1
-
403. 匿名 2017/05/10(水) 10:56:32
>>355
私の話ですが、、
リーダー職の人が一括して、みんなの仕事を管理。
私は、目の前で悪口言われたり女の世界の駆け引きに疲弊して、
だんだん精神崩壊してた。毎日毎日蓄積していくものがあったんだと思う。知らんふりや、気にしないふりしてても、体に異常が出まくってた。
病院に行って検査して診断が出るまで自分でも自覚がないことばかりだった。
それぐらい追いつめられてたんだと今は思う。
悪口言われた中で自分に直せるところがあるなら直そうって思ってた。
そして、仕事は好きだし辞めたくなかったし続けたかった。
うまくやってる風を装ってた。うまく馴染めてる風を装ってた。(つもり)
仕事に来てるんだから仕事頑張ろうって思った。
時間が経てば解決するものもあると思ってた。
実際、リーダー職の人も、人間関係も仕事も全部最初からうまくやろうとしなくていいって。その言葉を信じたというか、確かにその通りだとも思った。
もう、精神的に病んでくると今までフラットに見れてたり考えられていたものも、できなくなるんでしょうね。
そして、悪口言われてても優しくされたり話しかけられたり、する。みんなが普通に。
いっそ、悪口言うなら言うで、ずっと統一してそういう対応してくれた方がどんなにいいかと、いつも思ってた。
けど、みなさん大人だから表面的には大人の対応をして下さる。逆にそれが、、。
仕事中すごい集中力がいるのに喋ってらっしゃる。大声で。
喋りかけられたりもする。で、みんなの会話に入らなければアイツなんなの?っていう感じだとも思う。私がそこにいないかのような扱いにもなる。
それもわかる。逆の立場だったら、わいわい話してるのに一人入ってこないって何なの!?ってなると思う。(せっかく話しかけてるのにっていう感じにもなると思うから、、)
仕事しながら喋ったりするのって、器用な人しかできないと思う。
私は不器用な自覚がある。だから喋ったらミスをしてしまったりする人間なんです。
みんなそれぞれって仰るんだけど、そのそれぞれは認められない。
大勢の中で話すのが苦手な人だっていると思う。
それは、なぜなのかっていうのは自分ではわかってるけど人にはあまり理解されないだろうとも思ってる。(マイノリティだし、人は自分と違うとか理解できないものは受け入れられないと思うから)
人によっては、マイノリティは認められないし、異端だと思われるんだろうね、
その人から見た私は社会人失格のような感じなんだと思った。
悪口って、その人のいないところで言うならまだしも、
目の前で、こいつにわからせてやろう、言ってどんな反応するか見てやろうとか
自分が強いっていう見せつけ(自己愛や保身)の為に行われるのとか見せしめとか、
自分が気に入らないことは悪口で伝えてみたり。
そういうのって他人の心を殺してると思う。
体に傷をつけられたら目に見えてわかりやすいけど
心を傷つけれれたら周囲からは全くわからない。けど、ある意味犯罪ではないのか?
心の殺人。
それをしてる人(されてる人)がいかに多いか、ここを読んで思った。+17
-9
-
404. 匿名 2017/05/10(水) 11:04:24
某牛丼店。深夜勤務だけど一人オペレーションきつい。
トイレにも行けない
土日祭日は朝のラッシュがヤバい。それも一人。
死にたくなる。+31
-0
-
405. 匿名 2017/05/10(水) 11:04:33
>>309
昔働いてたバイトで3回も1万円札がなくなる事件があって
それまでは社員は本部にバレたらヤバイと揉み消して黙ってたんだけど
もう隠しきれないし無理となって警察に通報
金を盗んでたのは仕事ができて要領のいい明るい先輩でした。
でもこの人は在日
次に入った職場は在日の巣窟で在日だらけだった
しかも在日しか幹部になれない職場で社長が在日。嫁も
社員はバツ1やバツ2。事実婚のやつらがワンサカいて朝鮮の話や韓国語を学びたいとか
安倍総理批判しまくりでとにかく朝鮮が大好き
普通に教えたらいいようなこともヒス起こしたりするし虐めも手口が陰湿
上には媚て媚て媚まくる
少しでも下には態度がまったく違う+24
-3
-
406. 匿名 2017/05/10(水) 11:05:17
>>403
長いわ(笑)+37
-5
-
407. 匿名 2017/05/10(水) 11:08:30
美容師。
要望には応えたいし勉強もしてるけど、神様じゃないんだから出来ないもんは出来ない。+15
-1
-
408. 匿名 2017/05/10(水) 11:08:41
トピズレですが、看護師は本人の気質次第だと思ってる。
友人に三人いるが、
一人は学生時代から優等生。看護大も有名なところいって、就職先も有名なところ。でも精神やられていまは市役所で保健師さん。
一人は学生時代からおっとりさん。ふつうに専門に入り、いじめで精神病んで、いまはうつ病と戦いながら、介護補助みたいな仕事をパートでしてる。
もう一人は昔から強気な子。県内底辺といわれる専門に入り、就職先も地方だったが、元サッカー選手と結婚して勝ち組さん。
私は技師で病院勤務だけど、ドクターですら、「技師のあなたたちはみんな仲良しでいいねぇ…ナースはなんで…」みたいな愚痴言ってました。
本当に看護師さんはなぜあんなに我が強い人が多いのか…。もちろんいい方もいましたが、まれでした…。+30
-5
-
409. 匿名 2017/05/10(水) 11:18:10
小さなクリニックでの医療事務
事務の人も看護師も普通だったけど、医師とその奥さんが最悪だった
毎日イジメ、嫌がらせ。一年で10人以上人が入れ替わり、ベテランの人も毎日泣いていた
+33
-1
-
410. 匿名 2017/05/10(水) 11:20:45
キャバ
パチンコ
知的と精神障害者のお世話
じゃーなんの仕事が合うのかと言われると困る+7
-0
-
411. 匿名 2017/05/10(水) 11:20:48
美容師
女性よりも男性美容師が陰湿だった。無視、嫌味なんて日常茶飯事だし
男のイジメはほんと陰険でネチネチしてて嫌な思いばっかりした。+34
-0
-
412. 匿名 2017/05/10(水) 11:26:55
薬剤師も意外と多いよ~
仕事が原因と言うより
その人の性格によるのかな。。+22
-0
-
413. 匿名 2017/05/10(水) 11:30:59
医療事務
あんなに辛いのに国家資格でもないし何にも守られてないからやってるだけ無駄すぎる。マジで今医療事務してる人は将来考えた方がいい。
看護師てブラックなイメージあったけど、医療事務員の方が遥かに小物で酷いの目の当たりにして、頑張って看護師になりました。
パワハラやいじめはどこにだってあるし、給料は看護師の方が桁違いに良いし、医療事務して地獄見たから割り切って働けてます。まぁ医療事務経験も無駄では無かったかな。+30
-1
-
414. 匿名 2017/05/10(水) 11:39:00
>>402
うわー。聞いただけで寒気がする…。
私が見た中で酷い人だと、研修医(特に女医さん)にまで使えないダメ医者呼ばわりしてた。もちろん患者さんに噂しまくり。
時間が経ってその女医さんは、評判の良いお医者さんになったんだけど、掌返しして媚びてた。やっぱり良い大学出てるから違うわ!ってあなた前は、学歴だけの使えない医者は裏で掃除でもしてろとか言ってたよねと言ってやりたい…。
+24
-0
-
415. 匿名 2017/05/10(水) 11:45:42
車のディーラーの事務。
お客様は何百万のものを買い物にきているというプレッシャーと車の専門的な知識がないのに色々と求められるプレッシャーにつかれた…
拘束時間が長くてそのぶんの残業代がでないのもイヤだったわ…+12
-1
-
416. 匿名 2017/05/10(水) 11:46:28
生命保険の営業。
お金は取れたが まぢで精神病んで5年で辞めたが綺麗好きが汚部屋になった。
今は転職して精神も復活して来たけどストレスない仕事は収入も低く金欠しょっちゅうでどっちもどっちだなあと。+26
-0
-
417. 匿名 2017/05/10(水) 11:47:18
看護師は私の知り合い何人かやってるけど、人間関係は普通みたいで友達もたくさんできてる。
だからほんとに職場によるのかも。女だらけできつい仕事でストレスたまるのかイジメが多いのは事実だね…+34
-0
-
418. 匿名 2017/05/10(水) 11:55:11
看護師だけ、レベルが違うね、、
がるちゃんでも、看護師の人のコメントきつい人いるよね。
そんな人生やだな、+40
-1
-
419. 匿名 2017/05/10(水) 12:00:15
稼ぐためには仕事しないといけないけど、
それなりに稼ぐためには
苦労しないといけない(´;ω;`)
看護師は本当、レベルが違うね!!!
元カレが看護師(オペ室)してたけど、
お局に嫌われてたらしく散々嫌み
言われて病んでた。。。転職して
今は別の職場で働いてるみたいだけど、
女はめんどくせーな(笑)
+35
-0
-
420. 匿名 2017/05/10(水) 12:00:45
看護師は、知り合いで人間関係も良いし働きやすいよーと言ってた人が実はイジメてた側でしかも集団でいじめてるからいじめてる同士団結してて仲良いだけで、被害者側の人達にとってはめちゃくちゃ最悪な職場だったという事を知った事がある。
知ってしまった時はめっちゃ怖くなった。+51
-0
-
421. 匿名 2017/05/10(水) 12:01:19
>>406
ですよね。笑
がるちゃんで長文すいません!^^;
+7
-0
-
422. 匿名 2017/05/10(水) 12:06:29
水着のグラビア仕事。本当に嫌だった。あれを何度も笑顔でこなせる人はメンタル強い。+8
-0
-
423. 匿名 2017/05/10(水) 12:14:04
どれもこれもなんか辛い仕事だね、
でも辛くない仕事探す方が難しいね。
仕事と思って割り切って働く事が一番だと学びました。+11
-1
-
424. 匿名 2017/05/10(水) 12:16:23
今まで沢山出ている看護師。
私は看護師同士の人間関係が原因で
鬱病になり自殺未遂して入院した、、、。
入社前の明るく社交的だった私はもういない。
人が怖くて目線に怯え、死にたいと願うばかりの私が誕生してしまった。
それくらい看護師の世界はやばい。
自分の娘には絶対させたくない職業。
稼げるからとか手に職とかそれだけの理由で看護師になる人には全力でとめたい。
+51
-1
-
425. 匿名 2017/05/10(水) 12:18:21
保育士
女だらけの職場環境、マウンティング
安月給+9
-1
-
426. 匿名 2017/05/10(水) 12:20:08
>>125
自分のストレスのはけ口に立場弱い人にあたるのでは?八つ当たり。+7
-0
-
427. 匿名 2017/05/10(水) 12:21:23
グラフィックデザイナー
充分に睡眠とる時間ない上に上司が嫌いなだった+4
-0
-
428. 匿名 2017/05/10(水) 12:25:53
総合病院の外科で医療事務
先生達はプライド高くてまいった
事務の先輩達は怖かった
ミスは許されないし大変だった+8
-0
-
429. 匿名 2017/05/10(水) 12:38:02
やっぱり女性の多い職場はどこでも大変そうだね…
私も女性上司に目をつけられてニコニコしてるのに実は直接注意してこないで裏で文句言ってたり、別の上司に文句言ってたりを他の人から聞いた時は怖くて鬱ぽくなった。
同僚は気に入られてたから私の言うこと信じてくれなくて更に病んだな。
最後は何もかも嫌になって誰とも話さなくなった。+21
-0
-
430. 匿名 2017/05/10(水) 12:40:33
金融系のノルマあり営業
ストレス溜まりすぎて偏頭痛持ちになった。
やめて随分経つ今もストレス溜まると痛くなるし治らない。+7
-0
-
431. 匿名 2017/05/10(水) 12:48:24
コールセンター。
学生時代、クレカ系・宅配(再配達受付)・電話番号案内と3種類のコールセンターでバイトをしたけど、どれもキツかった。
それまでヌクヌクと育ってきたので、「世の中にはおかしな人がたくさんいるんだ……」と良い勉強になった。
クレカや宅配は文句を言いたくなるような事もあるだろうから(荷物が届かない、とか)まぁ理解できるんだけど、電話番号案内ですら怒鳴り口調で電話してくる人がいて、ひたすら精神がやられた。+18
-0
-
432. 匿名 2017/05/10(水) 12:48:39
大きめ企業の代表取締役秘書。
あまりにも精神的ストレスがひどくて、耳の鼓膜が引っ込んで耳鳴りがずっとしていて、通院しても治らないから退職しました。そうしたら治りました!+9
-0
-
433. 匿名 2017/05/10(水) 12:54:36
スーパー。
土日はあまり休めないし、時給も安いし、
めんどくさい客ばかり。
働いててもやりがいどころか悲しくなるよ。
+8
-3
-
434. 匿名 2017/05/10(水) 13:12:37
家族経営の会社
社長 旦那
専務 妻
会長 旦那の父親
事務所で私のデスクをはさんで大声で夫婦喧嘩は日常茶飯事
会長は痴呆の症状がでていて事務所で脱糞やセクハラ
忙しく働いている私の横で子供たちがお菓子を食べながらゲーム
奥さんは会社の小口現金から食費や給食費などを勝手に使っていたことを忘れ
お金が合わないと私のせいにして激怒されたときは殺意がわいた
事務で入社したのに子供の送り迎え
夕食の買い物
家のトイレ掃除までさせられ・・・
とうとう限界でちょっとだけ言い返したら
次の日から口を聞いてもらえず仕事もとりあげられた
四年勤めましたが胃潰瘍になり辞めました
+15
-0
-
435. 匿名 2017/05/10(水) 13:20:15
幼稚園の先生
子どものことって言うより、先生達との人間関係でメンタルやられた
辞めた今でもいろいろフラッシュバックしてしばらく人付き合いが怖くなったよ+18
-1
-
436. 匿名 2017/05/10(水) 13:24:51
デパートの正社員
薄給ではあるものの他の派遣やパートよりは給料が多いだけでやっかまれ。
大卒だと高卒男上司に疎まれ。
女の職場だから大奥みたいな感じ。
客は無茶振りばかりだし。
立ちっぱなしで疲れるし。
オススメしないね。
デパートは客としていくところ。
+9
-0
-
437. 匿名 2017/05/10(水) 13:26:13
>>195
本当それ。元教師。
親が子供の前で、他の親や子供の同級生のことを悪く言ったりすると、
それが子供の間に浸透していじめがはじまったり。。きつかったー。。
自分は辞めちゃったから、現役教師尊敬してます。+6
-1
-
438. 匿名 2017/05/10(水) 13:28:12
あら、今までクリーニング屋がないなんて?暇だろ?と思う人が多いと思うけど、セール期間は人が押し寄せて、足の踏み場もなくなる狭い店内。理不尽なクレームも多いし、なにより、汚いんだよね。
私はリーダー格にイジメにあい辞めましたけど、辞めて良かったです。
これからの時期はクリーニング工場も地獄ですよ。バイト、パート考えてる方、全力で止めたいです。灼熱ですよ。クーラー効かない位です。倒れる人続出です。+15
-0
-
439. 匿名 2017/05/10(水) 13:28:52
スナック
小遣い稼ぎにと軽い気持ちでバイトをしてみた。
キモイおっさんとのデュエット、くそつまらない話しを聞く、酒入るとキレ出すオヤジなどなど、一週間でギブした。
なので、水商売を本業としてる人を尊敬しちゃいました。+13
-0
-
440. 匿名 2017/05/10(水) 13:30:36
家族経営の運送会社は最悪だった。
社内の飲み会では女はホステスだから頑張ってお酒を注いでねって女上司に言われて疑問を感じた時点で辞めれば良かった。
社長に何故か気に入られてしまい休みにデートしようと誘われるは飲み会でセクハラされるは、よその営業所のお局と子分も本社の人間だからと常にミスを探してきつく怒ってくる。
有休賞与無し、隔週2日休み、5年頑張って軽く病んだ頃に辞めるように仕向けられて自主退社+9
-0
-
441. 匿名 2017/05/10(水) 13:32:36
家族経営は辞めた方がよい。
ぜったい!
3人が鬱で入院しました。+30
-0
-
442. 匿名 2017/05/10(水) 13:36:29
名古屋市から近い市の某私立病院
パワハラ、マタハラ、モラハラ当たり前。ボランティア精神を謳ってサービス残業当たり前。
介護施設併設してたが、病院も施設もブラックすぎる。
人手不足なのに、新人イジメてた。
理事長がの名字が木村で…お察しw+7
-0
-
443. 匿名 2017/05/10(水) 13:40:06
>>442
もしかして、岩○病院ですか?
+5
-0
-
444. 匿名 2017/05/10(水) 13:44:31
ティッシュ配り!
まだ建物の中だから良かったけど、時間も経たないし、あまりに無視されすぎて自分が川の中の石になった気がした。+5
-1
-
445. 匿名 2017/05/10(水) 13:46:25
不動産。営業は本当にみんな敵。
社長に気に入られるように、先輩をうまく騙して落とそうとしたり。
とにかくネチネチしてる上司が多かった。
もう2度と不動産では働きたくない。+8
-0
-
446. 匿名 2017/05/10(水) 13:50:03
>>437
教師って、大卒公務員で羨ましがられる職種だと思うんだけど離職率がハンパなく高いんだよね+3
-0
-
447. 匿名 2017/05/10(水) 13:51:20
職場に一人嫌なやつがいたら、どんな職種でもメンタルやられるよね、結局、、+42
-0
-
448. 匿名 2017/05/10(水) 13:52:26
大手で証券営業してたけど、イジメとノルマのきつさが凄かった
男性社員が泣きながら営業電話してるのとかよく見たよ
不動産も、やったことないけど厳しいだろうなと予想がつく
とにかく個人営業でノルマありの仕事は子供にはさせたくない+9
-0
-
449. 匿名 2017/05/10(水) 13:57:28
今もコールセンターで発信してますが、どんな対応をされても勝手にかけてるのはこっちだからと、仕事だからと割り切ります。
でもTVショッピングの受信は2度とやりたくない。
高齢者が多いのだけど、あなたの声が聞き取りにくいとの声が多数。
お前呼ばわり。
お前の所のアレくれと申されましても、ひとつの番号でいくつもの商品を受けてるのよ。
オンエアー直後だと電話が繋がらない!と怒鳴りながらかけて来るし、あんたも電話してる1人でしょうが。
訛りの強い人だと何が言いたいのかわからず、復唱すると違う!とキレられます。
言偏をイイ偏と言われた時は数分悩み、そのまま記録して入力担当が通録を確認しながら悩んでました。
+5
-0
-
450. 匿名 2017/05/10(水) 14:11:57
金融。
絵に描いたような局がいた。
やめるやめる言いながら絶対やめない。
お金があわないと、帰れないは本当やった。
二度と嫌だ。
ノルマもあったし。+7
-0
-
451. 匿名 2017/05/10(水) 14:14:54
アパレルの時やばかった。
副店長が何故か店長より強くて、副店長の気分次第で店が動いてた…。
機嫌が悪いと嫌がらせがひどくなるし、一ヶ月無視されるのも当たり前。
体調崩した。+19
-0
-
452. 匿名 2017/05/10(水) 14:18:46
かなり前だけど男友達に聞いた話だと○八真綿の分社したとある営業所は今で言うブラック企業。+8
-0
-
453. 匿名 2017/05/10(水) 14:21:13
>>413
私と同じだ!医療事務から看護師になったくち
看護師も確かにキツい人多いけど、束になっていじめてきたりはしないんだよね
一人怖い人に目をつけられるとかなり厄介でとことんやられてしまう人がいるって感じかな
その他の人は淡々と仕事してる
怖くて助けてあげられない
医療事務で酷いところは、一人がみんなに無視されるみたいないじめがある
まぁどっちも標的にされたら溜まったもんじゃないよね+16
-2
-
454. 匿名 2017/05/10(水) 14:29:22
レジチェッカー
女の世界
声がデカい=偉いという方程式が成り立っている
あのむっすりとしたババアにクレームあれ!
客の前で私を怒鳴らなくてもよくない?!
人間関係最悪だし、時間が長く感じる+10
-0
-
455. 匿名 2017/05/10(水) 14:29:46
歯科助手 あの歯医者 はよ潰れろや+16
-0
-
456. 匿名 2017/05/10(水) 14:29:55
家族経営の小売店の販売
開店1時間半前出社を命じられて(もちろん無給)、掃除、30分超えの朝礼、職場の教養とかいう宗教じみた冊子を読まされ感想を発表しなければならないのがウザかった。
親族でやっていて、社長の悪口を社長の叔父や姉の夫がしつこく言ってくる、社長は神経質でネチネチ嫌味言ってきたりかばうような人間ではなかったけどストレスだった。
年間休日72日、11時間労働、手取り14万。ボーナス5万。有給はないことにされたし、有給欲しいというとブチ切れられてネチネチ文句言われたり、熱が出て早退したいとお願いしても冷たくあたられたり、限界に達して2年持たず辞めた。
今でも、店の横を通るたびに潰れろと念じてます。+13
-0
-
457. 匿名 2017/05/10(水) 14:33:03
介護職
私は看護助手だったけど、まだ病院だったからよかった
もちろん、メンタルやられた
これが介護施設なら、ヤンキーっぽい気の強い女ばかりでやっていけない
本当に介護が好きな方以外はやめておいたほうがいい!
統合失調症発症しました+20
-0
-
458. 匿名 2017/05/10(水) 14:33:44
駅構内にあるケーキ屋で働いでた時おばさんのセクハラと過干渉が最悪だった。
キモいエロ話にのってあげると本気にして、他の人に広めるわ
(それは私も悪いが…)
お尻の触診当たり前!今日の化粧は良し悪しチェックされ、憶測で話を作られ
妊娠した時なんか
台にのってガバって開くんでしょー?
なんか嫌だーってめっちゃ嫌味くさい言い方され気分悪かった(´・Д・)
何も言い返せず仲良くしようと愛想振りまいてた自分が情けないです!
結婚しないだけとか負け惜しみ言ってたけど貴方の場合は違いますよと言いたい。
40過ぎて娘も同然の子達虐めるんだもの+14
-1
-
459. 匿名 2017/05/10(水) 14:34:15
>>78
うちのばばあが「男の子いればいいのにぃ~」と言ってました
キモ!+4
-0
-
460. 匿名 2017/05/10(水) 14:39:50
某芸能プロ大手。
仕事以外の接待がつらかった
食事に行ってスポンサーやプロデューサーがトイレに立ってる間、役員に「今夜はこの人と帰らなきゃダメだよ!絶対いいことあるよ!」って。
断ろうもんなら事務所ぐるみで仕事くれなくなる
病んで辞めたけど辞めるときも揉めた
これからはプロ彼女にでもなろうと思うw+7
-7
-
461. 匿名 2017/05/10(水) 15:01:22
看護師は徳澤直子の「看護資格取ったけどまだ通過地点なので実感わきません」に対する
看護師からの叩きトピがすごくて引いたな
助産師を目指してるから実感がわかないのは当然だと思うし離婚だって阪神の西岡がゲスだったからなのに
臨床経験の無い看護資格なんてゴミ同然とか遊びで受かったモデル様は落ちた人にその席を譲れとか
再婚相手がどうの子供がどうのとかもう嫉妬丸出しが醜すぎて…+24
-3
-
462. 匿名 2017/05/10(水) 15:31:49
>>447
一人だけなら大丈夫かも?なような。
周りに味方とかいい人がいたら、、。
嫌な人が周りを先導してたり、その人が一番上なら詰んでるかも、、+1
-0
-
463. 匿名 2017/05/10(水) 15:41:59
>>110
怖すぎる
自分もお世話にならなきゃなんだろうけど+0
-1
-
464. 匿名 2017/05/10(水) 16:16:16
保育士です。私立の保育園ですが 公立保育園で30年勤めたと言っていつも威張ってるおばさん先生に去年働き始めた時からずーっと嫌がらせされてます。
私みたいな新人先生が気に入らないらしく、いつもネチネチ私の行動に文句ばかり。本当にメンタル病みました。
他の先生もその先生には逆らえないみたいで 見て見ぬ振り。時には面白がって笑ってるし…
せっかく夢をもって入ったのに、トラウマになり保育園で二度と働きたくないです。もう我慢の限度が過ぎて復讐してやりたいレベル。園長もそいつには頭が上がらないみたいだから、いっそ辞める時に区の保育課にそいつの名指しで苦情出そうと思ってます。
他にいい復讐方法があったらどなたか教えて下さい!!+29
-0
-
465. 匿名 2017/05/10(水) 16:30:12
大手企業の天下り役員の秘書
意味あんのか?っていう外出、会議、接待がほとんどで、秘書というより電話の取り次ぎ係だった。
他社から電話がかかってきても、ほとんどいないし、携帯番号を教えるワケにもいかないので、留守番電話にメッセージを残すのと、相手から「まだ電話こないんだけど」「何でいないの?」「いつ戻る?」の返答と、ひたすら申し訳ありませんって言う毎日だった。
電話恐怖症になった。。
+6
-0
-
466. 匿名 2017/05/10(水) 16:49:43
伊勢半っていう化粧品会社。
入ってすぐ辞めたけど。
女性のお局様のいじめがひどいっというか、、
会社自体それを隠ぺいしようとしていて、
怖いブラック企業もあるものだと思った。+9
-3
-
467. 匿名 2017/05/10(水) 17:41:44
1人分の人件費を増やす。仕事に少しでも余裕がある、残業がなくなる、休みが取れる、プライベートが充実してまた頑張ろうと思える。良い循環ができるのに、
余裕がない仕事が雑になる、ミスも出るサービスの質がおちる、新人が入ってきても教える時間もない、従業員が辞めていく、仕事への向上心や意欲もなくなる。
駒は無くなれば補充すればいいとしか思ってない経営者や常務…
これに嫌がらせ、いじめも加わるから
もうなんの為に働いてるのか分からなくなるよ。+5
-0
-
468. 匿名 2017/05/10(水) 17:48:11
栄養士
介護士、保育士の待遇の悪さ取り上げられてますが、
栄養士も同じくらいやばい笑
本当病む+13
-0
-
469. 匿名 2017/05/10(水) 18:02:21
>>403
個人的な感情で仕事へ影響するような事をする人の多さにほとほと嫌になりますね…
ウマが合う合わないは仕事とは別の事なのにね、+3
-0
-
470. 匿名 2017/05/10(水) 18:28:14
家族経営&土建屋のコンボは最凶最悪でした。突発性難聴になり適応障害が出て追い出されるようにして辞めました。
他に色々職場を転々としたけど、
低学歴が集まる職場はやはりブラックが多かったので、今は高学歴ばかりのお役所で非常勤やってます。居心地がいいとまでは行かないけど、高学歴が多い職場は基本セクハラパワハラには厳しいので安心かも。+9
-0
-
471. 匿名 2017/05/10(水) 19:13:56
家族経営の運送会社!
表向きは会社らしく振舞うが、実態はただの田舎企業。結局アホな2代目が威張り出しみんなメンタル崩壊していく。+9
-1
-
472. 匿名 2017/05/10(水) 19:31:23
>>470
そのコンボは本当に最悪だと思う。。
家族経営の零細企業はマジクソですよね。
辞めたい。。+9
-0
-
473. 匿名 2017/05/10(水) 20:24:38
菓子工場、ババアのイジメあり
スーパーの青果、腐りかけた果物をアレンジしてカットフルーツにして売るんだけど、罪悪感で精神やられた。+4
-0
-
474. 匿名 2017/05/10(水) 20:58:36
アパレル販売経験者です。
>>96さんとまったく同じ方針の接客でした。お客さんにくっついいなきゃいけないから、それに耐えられなくて猛スピードで店を出て行ったお客さんもいる。
後半の方で大型店舗の店長に抜擢されたけど、ヘビみたいな顔のマネージャーが常時張り付いていて、そいつにイジメられて神経性胃炎になって、復帰後半年もせず結局退社した。
今は、10年くらい前からWeb系のお仕事してますが、心の底から方向転換してよかったと思ってます。+6
-0
-
475. 匿名 2017/05/10(水) 21:55:32
>>402
ミスを仕向けるとかどんだけ底辺の病院w
病んで妄想癖になってんのか、他人の愚痴を間に受けてるのかは知らないけど。
私は看護師になる前に事務やらレジ打ちやらしたけど、他の仕事も充分大変だし人間関係も複雑だよ。
看護師を勤められない人間が他で通用すると思わない方がいいよ。+2
-7
-
476. 匿名 2017/05/10(水) 22:19:40
アパレル!
安月給なのに売上のため服買わないといけない。
見だしなみにも金かかる!
立ち仕事しんどい!
年末年始も休みなし!
女同士だから派閥やなんや揉め事多い!
バイトの若い子でたまにドのつくバカな子が入ってくる!
クレーマーや万引き犯がウザい!
店長まで上がっちゃったから5年続けたけど、もっと早く辞めればよかった!+6
-0
-
477. 匿名 2017/05/10(水) 22:59:43
学校給食
おばさんにいじめられた〜〜+7
-0
-
478. 匿名 2017/05/10(水) 23:48:48
家族でやってる薬局屋にて。
こっちは仕事してるのにそこんちの不愛想でキモイ息子の話を
永遠とする嫁・・・お前のせいで仕事はかどらなかったのに
自分の旦那に「仕事が遅い」だの愚痴ってるのを聞いたときは
家族経営の職場はダメだと確信した。+5
-0
-
479. 匿名 2017/05/11(木) 01:54:19
私も保育士。保育士って子供相手だからのほほんとした保育士さんのイメージあるけど 実際働いてみると気が強い人が多いよね。なんでだろう…私もいろいろあってとても書ききれないけど メンタルかなりヤバいからやっぱり早々に辞める事にしたわ。
そして二度と保育士はやらないかな。もう無理…
きっとしばらくトラウマレベル(>_<)+7
-0
-
480. 匿名 2017/05/11(木) 02:20:32
>>445
分かる
自分が休みの日に再来してくれたお客さん(部屋の階決めるだけ)取られて、そいつノルマ達成で私が未達。+4
-0
-
481. 匿名 2017/05/11(木) 14:11:58
なんか仕事っていうより日本人全体が陰湿でいじめの体質があるのかなと思う。
お医者さんから工場まで質は違ってもどこにいっても運次第だね。+9
-0
-
482. 匿名 2017/05/11(木) 19:36:43
メンタルやられない職業を知りたい+9
-0
-
483. 匿名 2017/05/12(金) 12:28:42
職種というより人間関係が悪いのが一番メンタル病むよね。
仕事なんだからどこいっても同じ!我慢!とは私は思わないな。そりゃ合わない人やクセのある人はどこでも居るけど、程度によるだろと思う。
体調崩してまで働く必要なんてないよ。職場はそこだけじゃないのだから。…と、以前に仕事が原因で鬱になり回復に何年もかかった私でした。もっと早く辞めたらよかった。+6
-0
-
484. 匿名 2017/05/13(土) 23:31:26 ID:I2NCLMt2IL
教育関係事務員
責任転嫁よくされた。自分のミスは軽いごめんで終わり私の居た部署がするとめっちゃ責める。
人間扱いしなかった。自分の立場ばかり主張。
都合のいいときに協力を求められた。
+0
-0
-
485. 匿名 2017/05/14(日) 02:12:31
辞められて困るならもっと態度よくしろや+1
-0
-
486. 匿名 2017/05/17(水) 15:27:07
どんな職場でも、お互い仕事をなすり付け合ってる所はメンタルやられるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する