-
1. 匿名 2017/05/07(日) 23:18:41
新しい環境に慣れなくて辛くて辛くて仕方ないです
家で1人になると涙がとまらないです
辛くて仕方ないときの対処法を教えてください+333
-4
-
2. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:27
寝る!とにかく泣いて寝る+302
-1
-
3. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:32
寝よう!+176
-5
-
4. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:33
親御さんが健在ならしばらく実家に帰る+176
-8
-
5. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:35
休みの日は実家に帰る。
友達に愚痴る。
おもいっきりたべる+207
-7
-
6. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:35
寝る+93
-2
-
7. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:38
ひたすら、死にたい、死にたい、呟いて心を落ち着かせます。+131
-15
-
8. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:39
死んじゃだめだよ+203
-10
-
9. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:40
寝る+75
-2
-
10. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:46
ネットに吐き出す
これで少しはマシになる+189
-6
-
11. 匿名 2017/05/07(日) 23:19:47
耐えるしかないよ、時間だけだよ解決してくれるのは
33年間行きてきてよーくわかった
なにかにすがっても結局は辛いだけ+399
-5
-
12. 匿名 2017/05/07(日) 23:20:06
寝る+55
-1
-
13. 匿名 2017/05/07(日) 23:20:19
泣いて泣いて泣きまくる+70
-2
-
14. 匿名 2017/05/07(日) 23:20:33
出典:pbs.twimg.com
+151
-2
-
15. 匿名 2017/05/07(日) 23:20:43
現状を客観視する
そこまで辛くなる理由がわかれば、何故辛いか分からないまま泣く辛さからは解放されるよ+113
-2
-
16. 匿名 2017/05/07(日) 23:20:44
ひたすら泣く!
涙ってストレス物質なんだって。
だからとことん出し切るのがいいよ。
泣いて泣いて泣きつかれる頃、自然と涙は止まるよ。元気出して。+215
-2
-
17. 匿名 2017/05/07(日) 23:20:47
好きなDVDを見る。楽しい内容のやつ。+62
-4
-
18. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:08
重く考えずに寝る、美味しいものを食べる、好きな音楽をずっと聴く…とかかな
主さん、頑張れ+80
-5
-
19. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:17
がるちゃんの皆が相談に乗ってくれるよ+114
-7
-
20. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:21
泣く!
涙は浄化作用があるので
意識的に映画でも本でも
いいから泣くと良いようです+135
-2
-
21. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:22
とりあえず寝る!!+30
-1
-
22. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:23
リスカする、髪の毛むしる、頭叩く+5
-87
-
23. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:27
実家に帰る+26
-8
-
24. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:30
趣味を見つけたら?
何でもいいと思うけど、料理とかゲームとか
いつの間にか気が紛れるよ+58
-4
-
25. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:33
スーパー銭湯orスパとかのサウナや岩盤浴でガンガンに汗を出す。
クタクタになるから家に帰ったらグッスリ眠れますよ+93
-3
-
26. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:45
主さん!寝よー!!+49
-3
-
27. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:49
お風呂にゆっくり浸かった後
痛み止めを牛乳と一緒に飲んで寝る
+10
-5
-
28. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:51
カラオケ行って大声を出す‼+39
-3
-
29. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:58
>>22
それはダメ+61
-1
-
30. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:59
酒を飲んで酔う+13
-20
-
31. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:08
>>19
嘘つかないで
ほんとはどうでもいいくせに
+6
-24
-
32. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:17
辛いことはそんなに長くは続かない。止まない雨はないはず。大丈夫だよ~。(i_i)\(^_^)+83
-17
-
33. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:21
そんなに辛いなら環境を変えてみては?+59
-8
-
34. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:26
ひたすら好きなものを食べる‼+11
-1
-
35. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:32
がるちゃんの雑談トピ。
夜中でも起きてる人結構いて
救われる時がある。+136
-3
-
36. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:38
落ち込んで仕方ない時は暗い曲聴いていっしょに歌う。+22
-1
-
37. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:39
主さん、お気持ちよく分かります。
私も同じような時期がありました。
本を買ってカフェで読むとか、
交通機関使わず歩きまくるとか、
そんなことしてました。
+76
-1
-
38. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:41
起きてると色々考えてしまうから
早く寝る。睡眠たっぷりとることで
翌朝だいぶ落ち着くよ。+32
-1
-
39. 匿名 2017/05/07(日) 23:22:44
コンビニに行ってお菓子やお酒やおつまみをたくさん買ってきて、ひたすら食べる!!!そんで寝る!!!+43
-2
-
40. 匿名 2017/05/07(日) 23:23:01
ペットを飼う+17
-7
-
41. 匿名 2017/05/07(日) 23:23:13
+46
-2
-
42. 匿名 2017/05/07(日) 23:23:18
がるちゃん。
同じように悩みを持つ人が他にもいて、
どこかで頑張ってるんだと思うと、救われる時もある。
主よ、話を聞いてもらえるような人は身近にいますか?
+116
-6
-
43. 匿名 2017/05/07(日) 23:23:27
とりあえず、泣いて泣いて寝る!自分で自分を励ます‼結局病むか幸せになるために行動するかなんて自分次第なんだよね、、+28
-3
-
44. 匿名 2017/05/07(日) 23:23:43
みんなほんとはどうでもいいくせにーー!!
偽善者ー!!+6
-50
-
45. 匿名 2017/05/07(日) 23:23:44
ひたすら泣く
なぐり書きしてポイの繰返し+9
-3
-
46. 匿名 2017/05/07(日) 23:23:49
旦那とくだらないことで喧嘩した。
胸やけが酷くなった。むかつく。+13
-13
-
47. 匿名 2017/05/07(日) 23:24:08
気がすむまで泣く。
いつの日か今の状況を笑って話せる日が来るから、今はしんどいけど時間が過ぎるのを待つしかないと思う。+43
-1
-
48. 匿名 2017/05/07(日) 23:24:24
何も考えずに寝る!
起きておなかが空いたら
好きなものを食べる!+23
-0
-
49. 匿名 2017/05/07(日) 23:24:39
マイナスつくだろうけど、割とオンラインゲームはオススメですよ。
全く今と違う仮想の世界で知らない人に囲まれて話もできるから寂しくないし、現実逃避できる。
ハマりすぎは危険だけど、私はそれでストレス発散してたよ。+75
-3
-
50. 匿名 2017/05/07(日) 23:24:55
私の場合は部屋を少し暗くして、ブリジットジョーンズの日記を見てる!
もう現実逃避!甘いもの食べて自分を甘やかして、寝る!
とことん泣くのは本っ当にスッキリするからおすすめだよ!+24
-1
-
51. 匿名 2017/05/07(日) 23:25:11
そーゆーときって寝れないだよね。
時間が解決というか。
本当、ドリエルとか飲んでも寝つけない。
お酒飲んで寝ても変な時間に起きるし、辛いから早く寝たいからお腹満腹にすると太るし。
寝不足もっとやだし軽めの睡眠薬欲しいと思った。+37
-1
-
52. 匿名 2017/05/07(日) 23:25:22
>>1
新婚さんですか? 学生さんかな?
私も新婚のとき、それで鬱ぶり返したから、辛かったら実家に帰っていいとおもうよ。
電話かけまくるとかさ。+26
-2
-
53. 匿名 2017/05/07(日) 23:25:38
これも1つの手段だと思うけど、習い事やジム通いとかをして気の合う仲間と居場所を探す+21
-0
-
54. 匿名 2017/05/07(日) 23:25:53
寝たくても辛くてしんどい時なかなか寝れないよね。泣き疲れないとさ。+39
-0
-
55. 匿名 2017/05/07(日) 23:25:56
前がるちゃんから拾った画像。+58
-13
-
56. 匿名 2017/05/07(日) 23:25:59
お笑い番組を見て、大笑いする
+7
-5
-
57. 匿名 2017/05/07(日) 23:26:01
私も環境の変化が凄い苦手でいつも食欲不振で吐き気と息苦しさで辛くなる
けれども必ず時間が解決してくれる
+54
-0
-
58. 匿名 2017/05/07(日) 23:26:50
どうせ助けてくれないくせに
どうでもいいくせに
みんな自分さえよければいいんでしょ
優しいふりして偽善者!!!!+4
-23
-
59. 匿名 2017/05/07(日) 23:26:51
最終的にはそこを辞めるっす
誰も助けてくれないので+22
-1
-
60. 匿名 2017/05/07(日) 23:26:57
なんでそんなに辛いの?+8
-3
-
61. 匿名 2017/05/07(日) 23:27:18
30年前そうだった~早まって結婚の印なぞ押すな…じっくり考えよ…(。>д<)+3
-1
-
62. 匿名 2017/05/07(日) 23:27:26
深呼吸+10
-0
-
63. 匿名 2017/05/07(日) 23:27:34
大丈夫!あなたは1人じゃないですよ
がるちゃん民がいますよ〜(^o^)/
+29
-2
-
64. 匿名 2017/05/07(日) 23:27:36
とことん悲劇のヒロインになって日記を書く。
明日読むと昨日より今日のがマシだったなぁとか、自分の悲劇のヒロインぶりが恥ずかしくなったりして、少し気持ちが変わるよ+26
-0
-
65. 匿名 2017/05/07(日) 23:27:57
幸せだった頃によく聴いてた歌をひたすら聴く
逆に切なく悲しい気持ちになるかもだけど それでも癒される
後は時が解決してくれるよ+15
-0
-
66. 匿名 2017/05/07(日) 23:28:19
主さん良かったらここで詳しく話してみたらどうかな?話したらちょっとは楽になると思うよ+25
-1
-
67. 匿名 2017/05/07(日) 23:28:24
大丈夫?
1週間後、1ヶ月後 状況が変化してるかもしれない
人生どう転がるか分からない+63
-1
-
68. 匿名 2017/05/07(日) 23:28:36
>>58
大丈夫かい?+7
-2
-
69. 匿名 2017/05/07(日) 23:28:40
>>63
ほんとにそう思ってる??
口で言うだけなら簡単だよ!!!+1
-10
-
70. 匿名 2017/05/07(日) 23:28:54
神社にお参りする
主さん、少しでも辛さが和らぎますように+16
-2
-
71. 匿名 2017/05/07(日) 23:29:01
私も何に対しても悲観的になり辛い時期ありました。
ホルモンバランスが崩れている可能性があると思います。
市販薬でもいいので命の母とか飲んでみてください。
お風呂にゆっくりと使ったり、アロマなんかも効果が、あると思います。
期待した答えが返ってこない可能性もあるので、友人知人への相談はあまりお勧めしません。
逃げ出せる場所があるのなら、逃げてしまうのも手です。
いつでも逃げられると思ったら少し楽になるかもしれません。
辛いですよね。気持ちわかります。
+50
-1
-
72. 匿名 2017/05/07(日) 23:29:47
次はとりあえずお盆まで頑張る。どうしても無理なら辞める。と、お盆までの目標にしてみては?
+23
-1
-
73. 匿名 2017/05/07(日) 23:30:50
好きなペットを飼えばいつも心は満たされて
平常心+8
-3
-
74. 匿名 2017/05/07(日) 23:31:08
耐えても耐えても、良くはならない
他人様と別環境でしか変われなかった
そこから意識が変わった
どん底に辛いときは食の力で少々緩和出来た
本能だけが救いでした
思考を止めることを探してどうか乗り切って+18
-1
-
75. 匿名 2017/05/07(日) 23:32:16
公園とかでボーッと青空を眺める。+11
-0
-
76. 匿名 2017/05/07(日) 23:32:39
>>68
大丈夫じゃないよ
どうせ助けてくれないくせに
偽善者+1
-19
-
77. 匿名 2017/05/07(日) 23:32:43
夜はしっかり落ち込んだり泣いたりしてむりしないでー^^
朝になったら明るい曲聞いたりおいしいもの食べて元気だしてがんばりましょう!
+4
-1
-
78. 匿名 2017/05/07(日) 23:32:58
しんどいときは幸せの前兆って聞いたことあるよ!幸せは来る!+42
-2
-
79. 匿名 2017/05/07(日) 23:32:59
何がそんなに辛いのかどうしたらその辛さから解放出来るのかもし逃げたらどうなるだろう…等客観的にいろいろ考える。案外なーんだ簡単な事やん。ってなるときもあるよ。+7
-1
-
80. 匿名 2017/05/07(日) 23:33:07
泣きたい時は我慢しないで泣く。
ネットでもいいから誰かに愚痴る。話す。
美味しい物食べる。寝る!+22
-1
-
81. 匿名 2017/05/07(日) 23:35:02
+20
-0
-
82. 匿名 2017/05/07(日) 23:36:02
外の新鮮な空気を吸う。ベランダにでるだけでもよい。+21
-0
-
83. 匿名 2017/05/07(日) 23:37:52
みんな偽善者のくせに+1
-20
-
84. 匿名 2017/05/07(日) 23:38:55
バカボンパパみたいに
これでいいのだ。と思うようにする+29
-0
-
85. 匿名 2017/05/07(日) 23:39:12
主さんお疲れさまです。
きっと次第に慣れてきますよ。
泣くだけ泣いて、ときがたつのを待ちましょう。
応援してます。
+26
-0
-
86. 匿名 2017/05/07(日) 23:41:35
仕事をするのが一番
忙しくする
そして人の役に立てているという気持ちで
心を埋める
気持ちの切り替えも大事+32
-1
-
87. 匿名 2017/05/07(日) 23:41:47
+17
-2
-
88. 匿名 2017/05/07(日) 23:41:52
GW前に職場がゴタゴタしてまして
派遣なので、6月からの契約されず
おでかけできる気分でもなくなり
どーしていつも自分だけこんな?
落ち込み泣いて5日引きこもって明日から仕事。+44
-0
-
89. 匿名 2017/05/07(日) 23:42:19
詳しく分からないからなんとも言えないけど、新しい環境が辛いってのなら、その環境に慣れるまでの辛抱なので、時間が解決するのでは?
その時間が辛いのは分かるけど、そこは耐えるしかないと思う。
私も今の仕事が全くはじめての職種で、慣れるまでほんとに毎日辛かったけど、今はもう何ともないよ。
+13
-0
-
90. 匿名 2017/05/07(日) 23:42:41
とりあえず一回は外に出てみよう!家で一人だと余計なこと色々考えちゃうよ。はやく慣れるといいね。+16
-1
-
91. 匿名 2017/05/07(日) 23:42:46
ガルちゃんのみなさんは優しい人が多いと思いました(*^◯^*)
わたしも最近つらくて何をしても常に不安だったので、みなさんのコメント見て元気出ました+44
-0
-
92. 匿名 2017/05/07(日) 23:43:33
>>69
本当ですよ。私もトピ主さんの気持ちがよくわかるから…がるちゃんに感謝してます!+17
-0
-
93. 匿名 2017/05/07(日) 23:47:00
私も同じ感じ
慣れない環境でしんどい
同じだよ!!ここにもいるよ!+48
-0
-
94. 匿名 2017/05/07(日) 23:49:19
>>1
俺がいるじゃん+3
-14
-
95. 匿名 2017/05/07(日) 23:52:18
がるちゃんする。
あとは誰もいない所で一人で喋って消化する。
ちょっと恐いと思われるけど、言葉を吐き捨てるとスッキリします。+25
-0
-
96. 匿名 2017/05/07(日) 23:55:01
台風が過ぎるのを待つように悲しいのが過ぎるのをひたすら待つ。
悲しい感情の中で波があるからピーク時がほんとキツイよね。でもいつかスッキリ穏やかに目が覚める朝がくるよ。+10
-0
-
97. 匿名 2017/05/08(月) 00:03:16
自分なんてあかんわ……+32
-0
-
98. 匿名 2017/05/08(月) 00:07:46
やけ食い、漫画に逃避、ひとりごと。
自分を癒せるのは自分しかいないので。
なぐさめてくれる彼氏がいる人うらやまです。+16
-0
-
99. 匿名 2017/05/08(月) 00:09:33
おばさんみたいに芸能人叩けば少しは気分が晴れるのでは?笑+0
-8
-
100. 匿名 2017/05/08(月) 00:12:14
ゴールデンウィーク終わりで余計に心のバランス崩れたのかな。時間薬があるけど、とりあえずは皆が言ってるように少しでも泣いたり、笑ったり。今の時期は同じ思いしてる人日本中に沢山いるよ。一人じゃないよ悩んでる人多いから。落ち込んで当たり前の時期。無理に頑張ろうとせずに。大丈夫だよ。+24
-0
-
101. 匿名 2017/05/08(月) 00:13:05
トピ主です。
春から大学生になったんですけど、大学のノリについていけなくて、大学に自分の居場所がない感じがしてつらいんです。
すごく些細な悩みだと思うんですけど、人に心を開くのにすごく時間がかかってしまって。
でも、こんなにあたたかい言葉をかけてもらえると本当に思ってなかったのですごく嬉しいです。少し救われましたありがとうございます☻+88
-2
-
102. 匿名 2017/05/08(月) 00:14:43
泣いて泣いて、泣く元気が無くなったら、悲しくなくなった
疲れが勝ってどうでもいいやって思えるから、感情に任せて泣くのもいいよ+13
-0
-
103. 匿名 2017/05/08(月) 00:16:57
>>101
良かったね。ここも捨てたもんじゃないか。
+42
-2
-
104. 匿名 2017/05/08(月) 00:17:04
私も今年地方の大学卒業して春から上京し、初めての一人暮らし&新社会人でかなり今苦しいよ。4月上旬は毎日泣いてたし、あと数時間後GW明け出勤です。
多分明日も泣くだろうなーって思ってる笑
壁は超えられる人にしかこないっていうイチローの名言を見て 自分に言い聞かせてます。+29
-1
-
105. 匿名 2017/05/08(月) 00:19:28
好きな音楽をひたすら聴いて元気もらう
気分転換に部屋のインテリアを変えるとかランニングなど体を動かすのも
いいと思う。
+6
-2
-
106. 匿名 2017/05/08(月) 00:21:35
酒を呑んで現実逃避
陽気になれるし仕事の疲れも取れる。
+6
-1
-
107. 匿名 2017/05/08(月) 00:22:40
ペットを飼って撫でたり抱いたりしてるとホッとして癒される。+12
-0
-
108. 匿名 2017/05/08(月) 00:25:41
好きなグループのコンサートに行く
非日常的な空間に行けば新鮮な気持ちになる+13
-0
-
109. 匿名 2017/05/08(月) 00:30:07
コーピングで検索してみてください。みなさんがここで書いている対処法の中から自分に合いそうなものをコーピングリストとしてストックしてください。
自分からもいくつか。
ブレインダンプ。頭に浮かんでいる言葉をひたすら紙に書いていきます。頭が抱えているものを紙に移すくらいのイメージで。
歩行禅。歩くときの感覚に意識を徹底して集中します。スッキリします。
ヒーリング音楽を聴く。YouTubeなんかにもありますよ。+5
-0
-
110. 匿名 2017/05/08(月) 00:33:18
ガルちゃんの汚いコメントみてほんとクソだなって思う時あるけど、こういうトピだとみんな結構 こうしたらいいよ~って言ってくれたりして優しかったりするんだよね。
私も辛いこと吐き出して、見ず知らずのガルちゃんの人に励ましてもらった事あるし。
主も、ちょっとでも気持ちが軽くなるといいね。+69
-0
-
111. 匿名 2017/05/08(月) 00:36:51
流れにまかせてみる。
無理にあがこうとしないで。
じっと時間が過ぎるのを待つ。
でも、諦めないで。+11
-1
-
112. 匿名 2017/05/08(月) 00:38:42
入学してまだ1ヶ月ちょっとだよね。これから気の合う人達に出会える可能性まだまだあるんじゃないかな!! それか大学は勉強する場所と割りきってバイトして視野を広げるとか…。もう少し 様子見てみて!!+37
-0
-
113. 匿名 2017/05/08(月) 00:38:47
婚活。
ここに感化され過ぎて大卒未満だったら…民間で働いてたら…どーでも良いような男にしか相手にされないレベル(笑)とか思ってた。
失恋した後、実際に婚活してみたら私も相手にされなくて疲れた。
適当にご飯には付き合うけど、結婚は別にされてる。+8
-0
-
114. 匿名 2017/05/08(月) 00:41:01
本当に辛い時こそ、人に言えなかったりするんだよね。
親にも心配かけたくないって思ったりしてね。
無理に周りのノリに合わせなくてもいいんじゃないかな。
+43
-0
-
115. 匿名 2017/05/08(月) 00:43:12
主さんの気持ち良く分かります。
わたしも大学生活に夢を持っていたんですけど、いざ始まってみるとあれ?って思うことばかりでした。みんなテンション高いし、、友達作りも苦手だから本当に毎日苦痛で。
だけど3ヶ月ぐらい経って自然と周りとも少しずつ打ち解けてきて話をするようになると、意外とみんなも最初は違和感を感じてたりして。無理にテンションあげてたとかって話してましたよ。
何でも最初って勇気がいるし、新しい環境に慣れるまでは身も心も疲れがちですよね。
でもきっと主さんの周りにも同じこと思っている人はいますよ^ ^
焦らず、主さんなりのペースで、頑張りすぎなくていいから^ ^+23
-2
-
116. 匿名 2017/05/08(月) 00:43:44
辛いのは自分だけじゃない。って言い聞かせると救われる+18
-0
-
117. 匿名 2017/05/08(月) 00:45:30
自分も大して学歴もなく職歴もないのに、心のどこかで高卒や短大卒の同級生見下して誰よりも高学歴で公務員の男性と結婚できるのは大卒の私だと思ってた。
異常なほど人を舐めてた。
今、婚活始めて現実がこんなにも厳しいのかと辛い。+9
-2
-
118. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:27
主さん、学生なんだね。私も最初の頃友達できなくて辛かったな。学校やめようって毎日思ってた。みんな生き生きしてるのに私なんかって。でもなんとかなったかな。少ないけど友達もできたし。今が一番辛いときだけど、他の人も実は悩んでたりするから自分だけ辛いと思わないでね。無理しないでね。+25
-0
-
119. 匿名 2017/05/08(月) 00:57:21
学生の頃、特に1年生ってなんであんなに悩むんだろうね。+27
-1
-
120. 匿名 2017/05/08(月) 01:09:09
私も田舎から上京して大学に通ってたから、一年目は主みたいな感じだったなぁ。
まだまだこれから友達できるかもしれないし、無理に心開かなくてもいいと思う。
+13
-0
-
121. 匿名 2017/05/08(月) 01:26:12
がるちゃんってアンチトピとかでは毒吐くひといたりしておっかなかったりするんだけど、
こういうトピは比較的優しい方がたくさんいらっしゃるので落ち着きますよね( ◜◡◝ )
私も仕事で頭いかれそうになったときに、ここの人たちに励ましてもらった。
めっちゃくちゃ、気が楽になったり冷静になれたり、心も浄化されたの。
あの時は、ありがとうございます☺+40
-2
-
122. 匿名 2017/05/08(月) 01:34:12
お母さんの膝に乗ってアヤしてもらう+1
-8
-
123. 匿名 2017/05/08(月) 01:42:43
新しい環境って、一人暮らし?結婚して遠くに引っ越し?状況によって対処も変わってくると思うけど。+0
-4
-
124. 匿名 2017/05/08(月) 01:45:19
今、めっちゃつらいよーーー!
GWで夜ふかしの癖ついて、明日仕事なのに全然眠くない。
朝、すごくつらいのわかってるのに。
どうしたら眠れるのかな。
はあ、つらいーー+14
-3
-
125. 匿名 2017/05/08(月) 02:00:35
私心療内科にまた再開して行こうと思います。
心療内科行ってる人!いい病院見つかりましたかー?私は疑ってて辛いです。+16
-0
-
126. 匿名 2017/05/08(月) 02:11:50
ツイッターの裏垢に死にたいとか辛いこととか全てぶちまけて思いっきり泣いてとにかく寝ます。あと必要最低限のことしかしません。+4
-0
-
127. 匿名 2017/05/08(月) 02:22:30
鏡を見て「大丈夫だよ」と呟く+7
-0
-
128. 匿名 2017/05/08(月) 03:18:10
ノートに、○○死ね❗とか、自分死ね❗などの思ったことを書くと、スッキリしますよ!書いてるうちに、悩んでいたことを忘れて、寝れます!+1
-1
-
129. 匿名 2017/05/08(月) 04:04:17
私も入学して1ヶ月は辛かったな
自分以外は皆友達の輪を広げて行ってどんどん取り残された気分になって殻にこもってたぶん暗いオーラ放ってた笑
勉強するところって割り切れなくてでも自分から積極的にもなれなくて
ふとした会話とかから少しずつ話せる相手ができたり1人の気楽さにも気付けたりして
勝手に殻にこもって何であんなに泣いてたんだろうって今では思ってるよ
あの経験があったから人に優しくする気持ちとか、一匹オオカミに見える人でも気にかけたりできるようになりました
長くなったけど主さん、ちゃんとご飯食べて寝て自分を大事にしてあげてね+15
-0
-
130. 匿名 2017/05/08(月) 04:35:59
>>1
答え書いてあるじゃない。慣れるまでの少しの辛抱だよ(^^)
辛抱してる時は辛いけど、そのつらい時期があるからこそ、何でもないことが幸せに感じるもの。
早く慣れるといいね。+4
-0
-
131. 匿名 2017/05/08(月) 04:40:46
大学生なんですね!
夏休みに自分への御褒美を計画して乗り切るのはどうですか?食べ物でもいいし日帰り旅行でもいいし、エステでもいいし・・・。ちょっとした節目を作ると頑張った自分を誉めてあげたくなるし、また頑張れますよ。+7
-1
-
132. 匿名 2017/05/08(月) 05:18:14
素晴らしい出来事は大体物語の後半で起こるんだよ
って誰かが言ってた。
↑自分も今死ぬほど辛くてネガティヴなことネットで調べてたら出てきた。そうか、と思ってなんかちょっと救われたよ。
自分は日頃から心に響く言葉を見つけたらフリーメールに書き溜めてるよ。辛い時に読み返すと不思議と勇気付けられるのでおすすめ+18
-0
-
133. 匿名 2017/05/08(月) 06:31:15
>>76
大丈夫ですか?
そうですよね。物理的に会って助けてあげるのは、難しいですよね。ドラえもんじゃないしね(笑)
気にかけたり、励ますことしかできないけど、それで主さんが元気になってくれたらいいなって思いで書いてます。
>>1
辛いのに頑張って通って偉いですね。
周りのノリに無理に合わせる必要ないと思いますよ(*^^*)主さんらしく、楽しく過ごせたらいいですね。
辛いことに、まっすぐ向き合える主さんは必ず幸せになれると思います。
学校以外の時間は、自分を甘やかしてあげてくださいね。
+4
-0
-
134. 匿名 2017/05/08(月) 06:52:12
>>76
横だけど。あんた何歳?
虐待受けてる子供とかならまだわかるが、もし成人してるなら以下⬇。
この時代、人間誰でも自分の面倒くらいはなんとか自分で見ようと頑張ってるんだよ。
助けてくれないなら偽善者?自分を助けられるのは自分だけだわ。
あなたの言ってること「私の人生全て背負って!あなたにおんぶに抱っこ状態にして!途中までじゃなくて死ぬまで助け続けて!じゃなきゃ偽善者!」
って聞こえるわ。+5
-0
-
135. 匿名 2017/05/08(月) 07:17:09
私は明日死のうと思って過ごしてます。
どうせ明日死ぬんだから今日はくっそ適当に生きるか~って。
本気で明日死のうと思うんだけど本気では死なないっていう矛盾なんだけど、、、
後はもう無理だと思ったらすぐ辞めて逃げる。
全部捨ててでも逃げる。
だってどうせ明日死ぬんだから大丈夫。
そう思えば毎日生きられるよ。+22
-0
-
136. 匿名 2017/05/08(月) 07:24:04
>>11
そうなんだけど、主さんはこの心境じゃないかと+17
-2
-
137. 匿名 2017/05/08(月) 07:44:40
焦燥感 孤独感 悲壮感
これらに襲われるのは 自分がみんなに気を遣って頑張ってみた証拠
コミュ力も 能力も個人個人なのに みんな100点取れなくて当たり前
もう一つ 絶対 人間に必要なのは 「自分を逃すこと」
逃げ場なくして 問い詰めないこと+9
-0
-
138. 匿名 2017/05/08(月) 08:06:56
私も主さんと同じですよ。
1人辛いし、何してても寂しくなってどうしていいかわかんないから、安定剤飲んで寝てます。
でも安定剤はやめてね。
とにかくいっぱい泣いて、お母さんに電話でもして、面白い番組みて、ゆっくり寝よ?
+4
-0
-
139. 匿名 2017/05/08(月) 08:19:31
>>1
親に頼れるなら頼った方がいい
都会で一人暮ししてた時に新しい職場でいじめられて、どこでも涙でてきて心療内科にいったら適応障害と診断された
蓄えもあったし仕事を辞めて心休めたら落ち着いた
主さんは虐めはないよね?自分を追い込むタイプなら、無理はやめる
虐められて辛いなら辞める+7
-0
-
140. 匿名 2017/05/08(月) 08:31:37
近くのスポーツクラブ(そんなに高額でない)所でヨガのレッスンをとる。
ライトに身体を動かすのは気分転換になる。
本格的なやつじゃなくてお気楽な初心者コースでユッタリと…+5
-0
-
141. 匿名 2017/05/08(月) 08:34:00
感情って感じ切ると昇華されるらしいから、徹底的に泣く
何で悲しいんだろ、悲しいの嫌だなと思ってると、長引いてしまうらしい+8
-0
-
142. 匿名 2017/05/08(月) 08:40:56
「新しい環境」の良い部分と悪い部分を書き出してみる
気持ちの整理がつく+6
-0
-
143. 匿名 2017/05/08(月) 08:51:31
とにかく自分を甘やかす!
全力で甘やかす!+12
-0
-
144. 匿名 2017/05/08(月) 09:06:01
1週間前から下痢が続いてて、病院に数回行ってるのに、治らない、、、
しかも触診なしで、点滴、薬だけだけ。
違う病院行ったほうがいいのかな。
めちゃ辛い+7
-0
-
145. 匿名 2017/05/08(月) 09:52:24
映画見たりお酒呑んだり!楽しいアニメを観るのもあり!私は寂しい時はネットで近場でやってる、大人サークルのスポーツするイベント探して参加したり体験教室とか行ったりした。
体を動かしたりするだけでも気は紛れるよ!
スポーツクラブとか行けばスタッフさんが話しかけてくれるから軽くお話しできて気も紛れるしね。
あとは没頭できるものを見つけること
周りがいない今だからこそ、集中して覚えられることが色々あるよ!前向きにいこう!^ ^
頑張って!負けないでね!!+4
-0
-
146. 匿名 2017/05/08(月) 10:18:40
>>144さん
大丈夫ですか?それは辛いですね。
症状が続くようなら、違う病院を考えてもいいかもしれませんね。
お大事になさってください。+3
-0
-
147. 匿名 2017/05/08(月) 10:20:38
いーや!味方がいる。ここに!+12
-0
-
148. 匿名 2017/05/08(月) 11:01:59
>>147
可愛いですね(^ω^)☆☆+6
-0
-
149. 匿名 2017/05/08(月) 12:05:30
青空や綺麗な花をずっと眺める。部屋にこもって悩んでしまわないこと。人間の脳は同じ状態をキープしたがるので、重苦しくなると悩むことを選択しやすくなるよ。視点を変えましょう。+5
-0
-
150. 匿名 2017/05/08(月) 12:30:37
お金取らないで、自分の時間と頭使って「辛い気持ちをどうしたらよいか」とみんな真面目に書いてくれて
偽善者とは思えない。すぐに実行できないこともあるけれど、人の親切な心がありがたい。+8
-0
-
151. 匿名 2017/05/08(月) 12:59:48
誰も助けてくれない
最後は一人でなんとかするしかない+16
-0
-
152. 匿名 2017/05/08(月) 17:41:09
主さんとは違う理由だけど、いまとても辛いです。今日涙が流れるまま泣いてみました。泣き過ぎて頭痛くなり寝てますが……泣くのはデトックスになったと思っています。
事情は違いますが、お互いがんばりましょう。
きっと、幸せになりましょうね!+7
-0
-
153. 匿名 2017/05/08(月) 17:57:33
すこしづつ散歩をするとか
好きな音楽をきくとか、、
大好きなタレントやアイドルを
ずっと見ているとか
方法はいくらでもあります。
私の場合、、
編み物をずっとします。ただ
編み棒でたくさんします。+7
-0
-
154. 匿名 2017/05/08(月) 18:16:39
経験上命の電話だけはやめた方がいいです。あそこはボランティアで専門的な知識がないから、それまでは虐待する方が悪いと言っていても、その人の価値観から外れると、それまで話した内容を持ち出して虐待される方が悪いと徹底的に人格を否定しました。精神的に大ダメージを受けて話した事を後悔しました。+7
-0
-
155. 匿名 2017/05/08(月) 19:15:06
あなたが辛くって仕方い気持ちがあれば
その今日は絶対に入らない!!!!!!!
その1日って奴も絶対に入らない!!!!
今日と1日って言う奴も絶対に入らない
なんか子供くさい言い方だな。
でも、辛くって苦しい毎日なら切り捨てでもキリがないし結局あなたが死ねば楽になるだけ。自殺したら死後絶対に楽しいこと
面白いことなんてない!!!!!!!!!
。
あなたが思うには、辛くって苦しい今日
迎えて来たら遠慮なしに今日と言う日を
生ゴミに捨てでも絶対に良いよ!!!!!
どうせ明日になったら昨日には戻れないし
昨日の日は死んでるからな。
何が何でも前進に前に進むしかない!!!
1本道を永遠に進む気持ちで数え切れないほどいろんな出来事が待ってるって絶対に
思った方が良いよ!!!!!!!!!!!
。+0
-0
-
156. 匿名 2017/05/08(月) 20:43:37
+6
-0
-
157. 匿名 2017/05/08(月) 21:30:49
>>101
本当に辛いなら辞めたっていいんだけど、学びたい事があるなら簡単には辞められないよね。
でもさ、卒業までにきっと気を許せる友達や先生に出会えるし、バイト先等で居場所ができるかも知れない。
無理に馴染まなくても、一匹狼でもいいんだよ!
辛いことは永遠には続かないから今だけの辛抱だよ!大丈夫!!+4
-1
-
158. 匿名 2017/05/08(月) 22:13:35
酒だ酒だ+0
-0
-
159. 匿名 2017/05/08(月) 23:14:04
辛いとき、わたしはこの言葉を噛み締めてます。
「困難に向かい合ったとき、もうだめだ、と思ったとき、想像してみるといい。三時間後の君、涙がとまっている。二十四時間後の君、涙は乾いている。二日後の君、顔を上げている。三日後の君、歩き出している」
原田ハマ「本日はお日柄もよく」より+7
-1
-
160. 匿名 2017/05/08(月) 23:57:22
主さん、無理しないでね。
泣きたいときは泣いていいし、愚痴も聞くよー!
ずっと辛いって考えてると余計に辛いから、新しいコスメ買って気分を上げたり、エステで癒されるのもありだよ。
心だけは病まないように…それだけが心配です。
+4
-0
-
161. 匿名 2017/05/09(火) 07:42:16
高層マンションに住んでます
ほんとに辛くてどうしょうもない時は
1回ベランダに出て死のうとしてみます。
そしたら死の恐怖が1番強くなり、
悩みなんて割とどうでもよくなりますw
+2
-2
-
162. 匿名 2017/05/09(火) 10:04:45
私は学生で、まだ新しい環境(学校)に馴染めてなくて毎日辛いです。
いつもぼっちだし、もう嫌だ…+5
-1
-
163. 匿名 2017/05/09(火) 18:55:11
>>162さん
大丈夫ですか?
それは辛いですね。+2
-1
-
164. 匿名 2017/05/10(水) 23:19:52
辛くてどうしようもない時はどーんと落ち込む。泣きたかったら泣くし無理してるのはよくない。
気分がまた上がってきたら音楽聴きながら歌ったりガルちゃんの楽しそうなトピに書き込んだりゲームやったりたまに読書といつも1人だけどその時を満喫してます!+1
-0
-
165. 匿名 2017/05/10(水) 23:57:40
辛くて今の現実がどうしようも無く
受け入れられなくて
そんな時がありました
ひたすら寝てました
感情も動かなくなり
食欲も無くなり
風呂にも入らなくなり
週三回くらい飲んでいたお酒も
全く興味が無くなり
ひたすら寝てました
+2
-0
-
166. 匿名 2017/05/14(日) 02:43:51
今がそんな感じ
生理前で気持ちが不安定になっていて
パートでの人間関係で悩みが尽きない
でも働かないと食べていけないし
貯金も出来ない
もっとズルくしたたかに生きて
いける性格がならば
こんなに悩まないだろうな
辛くてお酒に逃げたけれど
こんな事を繰り返していても
根本的な解決にはならない
本島にどうしたら
楽に生きられるのか
もう疲れた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する