-
1. 匿名 2017/05/07(日) 22:40:13
当たり前ですが、毎日旦那が帰ってくるので安らげないです。
私も仕事してるので、家に仕事を持ち帰ることもあり
旦那の世話をしてると集中できなくてイライラします。
休みも一人で過ごしたいこともあるのに
旦那は夫婦は一緒に過ごすの当たり前・・みたいな人でイライラします。
旦那は友達も少ないので、飲みにも行かないし
休みの日も遊びに行きません。
一人だとごはんも適当でいいし、自分のために24時間使えるのにと
最近イライラしてきました。
同じような人いませんか?+864
-23
-
2. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:01
出典:career-theory.net
+98
-3
-
4. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:30
はい!わたし!
息が詰まります。+648
-5
-
5. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:32
+49
-131
-
6. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:42
毒親で育った私には結婚も子育ても向いてないと思った
義務で淡々とこなす毎日+533
-8
-
7. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:48
まじ頭大丈夫ですか?+26
-133
-
8. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:50
結婚できた人がマジでうらやましい!!!!+283
-61
-
9. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:53
はいはい私もだよ
+288
-5
-
10. 匿名 2017/05/07(日) 22:42:02
なんでこんな男と結婚してしまったんだろう...
なんで子供なんて産んだんだろう...
明日2人が事故で突然死しても、涙ひとつでない自信ある。我ながら人間失格だなと思う+562
-348
-
11. 匿名 2017/05/07(日) 22:42:08 ID:smAXHpibDj
>>1
ああ無情、、、+151
-6
-
12. 匿名 2017/05/07(日) 22:42:09
恋愛したい気持ちにめっちゃなるので、たぶん向いてなかった、、、
ダンナきらいではないけど。+436
-9
-
13. 匿名 2017/05/07(日) 22:42:17
>>5
下手くそなコラ写真だな…+260
-11
-
14. 匿名 2017/05/07(日) 22:42:26
家事全般、大嫌いな私。
適当すぎて旦那子供に申し訳ない。+513
-7
-
15. 匿名 2017/05/07(日) 22:42:35
一人の時間が欲しくなる+528
-8
-
16. 匿名 2017/05/07(日) 22:42:52
他人と暮らすのはストレス溜まるよね。
見るテレビ番組の好みが違っていて、いらいらする。
+515
-9
-
17. 匿名 2017/05/07(日) 22:43:26
同棲してみて分かった。
他人と住むの無理。+401
-10
-
18. 匿名 2017/05/07(日) 22:43:41
>>3あんたの おつむ
大丈夫?+83
-14
-
19. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:00
GW中、ずーっと旦那と一緒で鬱になりそうでした
朝昼晩の食事にお風呂に、、、
24時間以上一緒だと気が張りつめます+621
-10
-
20. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:06
だから
スピード離婚した+268
-6
-
21. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:08
ではさっさと離婚をしましょう。旦那様があまりにも気の毒ですから+158
-66
-
22. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:17
はい!
離婚しました!
人生フリーダム+454
-7
-
23. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:17
嫁に逃げられた+14
-58
-
24. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:32
私は結婚がしたかっただけだと痛感してる+520
-4
-
25. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:42
無能旦那から解放された+187
-5
-
26. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:52
まるやまはバツイチがお似合い+6
-17
-
27. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:53
+189
-13
-
28. 匿名 2017/05/07(日) 22:44:57
>>3
ただの愚痴であって
どーするもこーするもねぇよ。
明日仕事とか関係ないし笑
頭大丈夫デスカ?+242
-13
-
29. 匿名 2017/05/07(日) 22:45:05
別れたよ
寂しいけどね。無い物ねだり+236
-5
-
30. 匿名 2017/05/07(日) 22:45:10
家事嫌いだししないから最近は旦那がやってる
晩御飯の片付けとお弁当、大変な所の掃除は旦那任せです 旦那いなかったら生活出来ていません
違う旦那だったら追い出されてるだろうなぁ といつも思っている+315
-25
-
31. 匿名 2017/05/07(日) 22:45:13
専業主婦なのに家事全般嫌いで放棄すること多々あり。
夫以外の人だったら離婚されてたと思う。+377
-39
-
32. 匿名 2017/05/07(日) 22:45:16
最近またオタクかつ腐女子だった頃の熱が復活してしまって…
もうこれ治らないな~と自覚しました
でも家庭そっちのけで東京遊びに行けないもんな~でもイベント行きたい~とストレス溜まってます+211
-4
-
33. 匿名 2017/05/07(日) 22:45:24
バツイチは無能だが役に立たない+11
-44
-
34. 匿名 2017/05/07(日) 22:45:30
帰ってきてすぐテレビつけるのも
CMのたびにチャンネル変えるのも
ソファでだらしなく寝るのも
洗面所汚すのも
相手の嫌な部分しか見えない時がある!!+507
-1
-
35. 匿名 2017/05/07(日) 22:46:17
毒親の元育った私。子育ても人一倍大変
そして、この生き辛さ+291
-3
-
36. 匿名 2017/05/07(日) 22:46:19
夫婦は相性だよね。
正直言って夫は私より相性がぴったりの人がいると思う。+473
-2
-
37. 匿名 2017/05/07(日) 22:46:19
世間の目を気にして無理矢理結婚
あげくにスピード離婚
いまじゃ「ご祝儀泥棒」呼ばわり
情けないにもほどがある+299
-3
-
38. 匿名 2017/05/07(日) 22:46:19
私は結婚もだけど母にも向いてないのかなとよく思うときがある。子供2人産んでも自分の欲が抑えられない。夫のことも大切だし子供はとてもとても可愛いし宝物で大切に育ててるけど、独身の頃のようにこれが着たい持ちたい身につけたい食べたい観に行きたいとかそういう気持ちが無くならない。+674
-15
-
39. 匿名 2017/05/07(日) 22:46:21
>>11キレイでしょ
ヒラヒラと
いい女でしょ♪ヽ(´▽`)/+9
-15
-
40. 匿名 2017/05/07(日) 22:46:28
自由になってもいいんじゃないですか?+153
-2
-
41. 匿名 2017/05/07(日) 22:47:12
たまには1人でいたかったり、夫を鬱陶しく感じることもあるけど、
それはいつも一緒にいる相手がいるからこその贅沢な感情ですよ。
そばにいてくれる人がいる事を幸せだと感じてられないのはすこし可哀想です。+35
-60
-
42. 匿名 2017/05/07(日) 22:48:52
>>27
美元こえー
+171
-4
-
43. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:04
何もかも忘れて1人の時間が欲しくなる。
息抜きに子供を旦那に見てもらってパチンコ行ったけど、
結局子供の事がチラついて独身時代みたいに楽しめなかった。+266
-26
-
44. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:22
子供3人居ますが私です。
もともと人に頼らないタイプで、旦那はあれやこれや頼ってくるので、自分でやれ!!と心の中で叫んでいます。
体調悪いときの弱音も明らかに相手が多い。
夫婦なら頼って当然なんだろうけど、人に頼らないタイプは結婚しない方が良いと悟った今日この頃。+324
-7
-
45. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:28
新婚2ヶ月目で早速後悔してる。
5年付き合ってからの結婚だから絶対うまくいくと思っていたけど、だめだった。
旦那、結婚してからとても冷たくなった。結婚すると人が変わるって本当なんだなって思う。毎日悲しい。+533
-8
-
46. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:31
>>41
こういうトピに来てわざわざ説教する人ってなんなの?+136
-10
-
47. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:36
スピード離婚した人ってつまりは向いてないんだよね+178
-2
-
48. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:38
それは単純に旦那の事が好きじゃ無いだけじゃない?+77
-12
-
49. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:54
子供のことは大好きだし自分の命を捨ててでも守り抜きたい宝物。だけど旦那との結婚はどうだったんだろう。家にいるだけで疲れるし共働きで帰宅時間もほぼ同じなのにあれやれこれやれ遅いだのなんなのって毎日息がつまる。+288
-10
-
50. 匿名 2017/05/07(日) 22:50:37
子供は最高に可愛い
でも私は妻にも母にも向いていなかった
子育て終わったら離婚したい+313
-8
-
51. 匿名 2017/05/07(日) 22:50:41
好きだった人は仕事人間で、結婚したら私は空気扱い。
いないのは嫌だけどアレコレしたくない、話すのも面倒。
そんな旦那に冷めて今じゃただの同居人。離婚秒読み。+155
-2
-
52. 匿名 2017/05/07(日) 22:51:01
旦那の両親、兄弟、みんないい人で優しいんだけど、集まり頻繁にあるのが面倒くさい。
みんなで旅行に行く計画も立ててるらしい、、。
私は協調性がないからまじでストレス。
親戚付き合いもできない私が結婚したのが間違いだった+296
-1
-
53. 匿名 2017/05/07(日) 22:51:20
主さんまだ結婚してそこまで時間経ってない?
ご主人の存在をちゃんと意識してて偉いと思った笑+21
-6
-
54. 匿名 2017/05/07(日) 22:51:22
結婚するまでは幸せだった
結婚してすぐ旦那は変わってしまった
なんでこんなことに・・+176
-3
-
55. 匿名 2017/05/07(日) 22:51:27
フリーダムを愛しています+163
-1
-
56. 匿名 2017/05/07(日) 22:51:31
自分は「結婚不適合者」だと、結婚してから気づいた。
でも今更一人で生きていけないし・・・経済的にも。+232
-6
-
57. 匿名 2017/05/07(日) 22:52:05
子供居ると大分違うよね
旦那って実際他人だから邪魔くさい時ある
今日彼氏と日中ずっと一緒に出掛けてたけど疲れた+101
-25
-
58. 匿名 2017/05/07(日) 22:52:11
旦那のことは好きなんだけど
家事が嫌いで不潔な私。
専業主婦なのに。+124
-15
-
59. 匿名 2017/05/07(日) 22:52:48
あの頃に戻れるなら私は一生結婚しない
+251
-3
-
60. 匿名 2017/05/07(日) 22:53:36
親以外長時間誰かといるの苦痛+131
-10
-
61. 匿名 2017/05/07(日) 22:53:38
主です。
今も旦那は別の部屋にいますが落ち着かないです。
家に一人って状況じゃないと心から安らげないです。+284
-2
-
62. 匿名 2017/05/07(日) 22:54:30
はい!
基本、一人が好き。
家事は自分のペースでしたいから、毎日決まった時間にご飯作ったりするのが苦痛!!
弁当とか論外。
朝も好きな時間に起きたい。
バツイチです。。+261
-2
-
63. 匿名 2017/05/07(日) 22:54:32
結婚半年です。お互いが夜勤ありなので月の10日は別々で過ごします。それでも、旦那が帰ってきたら少し疲れちゃいます。
贅沢だと思うんですが、夜勤無くなったらお互い息がつまりそうです。+134
-1
-
64. 匿名 2017/05/07(日) 22:55:19
>>57 旦那?居るのに、彼氏?どういうこと?+95
-3
-
65. 匿名 2017/05/07(日) 22:55:43
でも独りは寂しいでしょ実際
主はお子さん居るの?+7
-7
-
66. 匿名 2017/05/07(日) 22:56:21
>>64
バツイチだよ。+93
-1
-
67. 匿名 2017/05/07(日) 22:56:28
独りが気楽で好き勝手できるので、彼氏すらいらない私は本当に結婚に向かないと思って結婚するべきではないので、生涯独身だと思います。
なので、金銭面で誰にも頼らずに生きていくつもりだし、親の介護も私がするつもりなので十代の頃から貯金してます。+194
-1
-
68. 匿名 2017/05/07(日) 22:56:45
バツイチはもう結婚しないで。いい迷惑ww+11
-58
-
69. 匿名 2017/05/07(日) 22:57:14
独身ガル民「ね!ね!ほらね!やっぱり結婚なんかしたら負け。やっぱりね~だから結婚なんかしたくない!」
いや、あんたは結婚どころか彼氏すらいないじゃん+19
-48
-
70. 匿名 2017/05/07(日) 22:57:25
バツイチは迷惑かけないでね+10
-56
-
71. 匿名 2017/05/07(日) 22:58:21
なんかね、夫は自分が正しいと思っていて話し合いにならないのよね。
それから私ではなく夫が毒親育ちで、お金持ちに対する嫉妬が凄いんだ。
見栄っ張りで実際より大きく言うし、自分で言ったことすぐに忘れるし、そんなに肩ひじ張らなくても、そんなんじゃ疲れちゃうよなと思ってる。
実母が凄くコミュニケーション能力が高く、誰とでも打ち解け仲良くなれるのでとても羨ましい。
夫のことも私のことより信頼してて尊敬してる感じ。
たぶん私が悪いんだと思う。+86
-7
-
72. 匿名 2017/05/07(日) 22:58:24
今婚約中でかなり話が進んでしまってるけれど、「あー、選択間違ったなー」と毎日思ってしまいます。
結婚するつもりは無かったのに、何度も言われてそれならしてみようかと思ってしまったのが失敗でした。
そんな事はもちろん相手には言えないし、親友にも言えないしで毎日辛いししんどいです。
自分の幼稚で勝手な性格に腹が立つし情けないです。+252
-7
-
73. 匿名 2017/05/07(日) 22:58:24
>>34
それ、わたしに当てはまる笑+7
-1
-
74. 匿名 2017/05/07(日) 22:58:34
>>66 そういうことか ビックリした+23
-0
-
75. 匿名 2017/05/07(日) 22:58:40
秋に結婚予定ですが
1ヶ月ほど彼といても最近楽しくありません。
憂鬱です。
セックスもしたくありません。
マリッジブルーでしょうか。
結婚したら後悔しますかね。+278
-2
-
76. 匿名 2017/05/07(日) 22:59:04
爆音でオナラしたい、爆音でゲップしたい、家事はひとまず置いといてスルメイカをマヨネーズに付けて寝ながらビール飲みたい。旦那(他人)がいると遠慮してサイレントにしないとできない+204
-4
-
77. 匿名 2017/05/07(日) 22:59:14
一度結婚した人は二度と結婚も恋愛も出来ない法律作ってください
じゃないとガル民に男が回ってこない……+13
-52
-
78. 匿名 2017/05/07(日) 23:01:21
>>61
子供できると変わるよ。
運命共同体みたいになって共通の宝、共通の目的ができて同志みたいになる。+1
-76
-
79. 匿名 2017/05/07(日) 23:01:26
当たり前だけど付き合ってる時と結婚してからでは全てが違うかな。毎日他人がいて生き方も全て同じじゃない。そんなのわかってたけど・・・。恋愛の楽しさは結婚後にはない。どれだけ相手を許せるか、それが出来ないなら離婚。ちなみに私は3年で離婚。もう結婚はコリゴリ、今は我慢なく自分のしたいように生きてる。+188
-1
-
80. 匿名 2017/05/07(日) 23:01:42
>>65
ありがとうございます。
子供はまだいないです。
旦那は今、別の部屋で酔っ払って寝てます。
旦那が家にいない時か、寝てる時だけ安心できます。
後は心がどこか緊張してます。
+142
-1
-
81. 匿名 2017/05/07(日) 23:01:52
独身29歳、自由を愛してるけど、結婚はしたいし子供も欲しいな〜
結婚しても、お休みの日に1人でネットカフェとか行きそうな気がする〜+79
-7
-
82. 匿名 2017/05/07(日) 23:02:02
皆の気持ち分かりすぎるw
このままでは孤独死確定なので、本気で悩んでる。+141
-3
-
83. 匿名 2017/05/07(日) 23:02:51
>>77
そういうこと言ってるから彼氏できないんでしょ
独身なんだから頑張ればどうにでもなる
可能性は無限にあるんだから頑張れよ
そういう法律できたとしてもそのままだったら独りのままだぞ+23
-8
-
84. 匿名 2017/05/07(日) 23:02:58
>>38
わたしもだよ~。子供産んで3年経つけど、好きな服着て夜ライブ観に行ってそのまま朝まで飲みたいって欲求が全然なくならない(笑)
酒好きの旦那が、子供産まれてからは外に飲みに出なくなったから「あなたが飲みにいくならたまにはわたしにも行かせて」って言えたらいいのに~ってしょっちゅう思ってる。+148
-4
-
85. 匿名 2017/05/07(日) 23:03:06
>>75
仮面夫婦一直線だね。+42
-4
-
86. 匿名 2017/05/07(日) 23:03:57
手作りしたり、部屋を片付けたり飾ったり、自分は家向きの人間だと思っていたけど、すべては自分のためだったことに気づいた。家族のために掃除したり飾ったり料理したいと思わない。自分が心地よくありたいため。結婚とか同居生活はダメだ。片付けたところを汚されたりするとストレス溜まる。もう手遅れだけど、1人の生活に憧れる。+249
-3
-
87. 匿名 2017/05/07(日) 23:05:00
同居とか本気で信じられないことなんだけど+153
-0
-
88. 匿名 2017/05/07(日) 23:05:58 ID:34HCdARDEN
>>39
アンルイスね( ・ᴗ・ )+20
-3
-
89. 匿名 2017/05/07(日) 23:06:46
私は家事嫌い 洗濯嫌い 食事も毎日手抜き 家の中は豚小屋 結婚向いてなかったみたい+132
-1
-
90. 匿名 2017/05/07(日) 23:06:56
自分の親と自分の子供だけ大切以上。+102
-2
-
91. 匿名 2017/05/07(日) 23:07:12
結婚してみなきゃわからないことってあるよね。
こんな気持ちになると思わなかったもん。
わかってたら結婚しなかったわ。+197
-1
-
92. 匿名 2017/05/07(日) 23:07:59
主さん分かるよ!分かる!
別の部屋にいても安らげないですよね~
緊張するしストレス半端ない。
謎のプレッシャーを感じる。
+139
-1
-
93. 匿名 2017/05/07(日) 23:09:05
>>7お前がな‼️+5
-1
-
94. 匿名 2017/05/07(日) 23:10:12
ヤバい、独身の寂しさに耐えられなくて某大手結婚相談所に登録しちゃったよ!!
登録=絶対結婚できるじゃないけど、ここ見てたら私も後悔したり離婚したりするんだろうかと思う。だって結婚がしたいんであって、その先の生活なんて全く考えてないもん。+205
-3
-
95. 匿名 2017/05/07(日) 23:10:42
いかんせん旦那側の親戚付き合いが多すぎる
私はテキパキ積極的に動けるタイプではない
人様の家の用事も一番下っ端の女がするものという風潮がある家だったのもあり
普通の人より何倍もエネルギー消費して辛い
コミュ症にはハードル高すぎた+157
-1
-
96. 匿名 2017/05/07(日) 23:10:54
子供より恋愛を優先してしまう(>_<)+13
-37
-
97. 匿名 2017/05/07(日) 23:11:38
義家族、親戚との付き合い、あいさつ、泊まりにうんざり。
旦那もその義家族に育てられ自分と当たり前のように違う生活してきたから合わない
センスもちがう
自分の時間、お金自由に使いたい!+96
-2
-
98. 匿名 2017/05/07(日) 23:11:48
>>10
旦那と子供が死んでも涙出ないなんて…
離婚した方が絶対いいよ!+224
-9
-
99. 匿名 2017/05/07(日) 23:11:56
私はメンヘラ?ロマンチストでいつまでも恋してたいから向いてなかったと思う
旦那は旦那で自由人で頑固の理屈屋だから向いてなかったと思う
二人とももっと合う人居るだろうなと思う日々
今は子供居ないことに救われています+72
-1
-
100. 匿名 2017/05/07(日) 23:12:46
>>94 いい人と巡りあえれば不幸にはならないよその前にそういう所は結婚詐欺とか気をつけたほうがよさそう+44
-1
-
101. 匿名 2017/05/07(日) 23:13:16
若気の至りでした
離婚したいです+116
-1
-
102. 匿名 2017/05/07(日) 23:13:37
結婚して3か月
未だに指輪もらってないし
式も未定だし
フルタイム共働きだし
帰りはあっち11時過ぎばかりですれちがいだし
不満たまりまくって不倫してしまいそう+143
-4
-
103. 匿名 2017/05/07(日) 23:16:08
結婚がゴールじゃない、誰かが言ってたけど。そう生き地獄の始まり。お金時間自由の全てを失う。+199
-2
-
104. 匿名 2017/05/07(日) 23:16:16
再び、独身に戻りました
イライラ、安らげない日々は時間を無駄にしている気がして。
自分の人生、楽しく、ていねいに生きていきたいです。+140
-2
-
105. 匿名 2017/05/07(日) 23:16:23
時々会うくらいが丁度いいタイプだよね。好きな人なんだけど、気を使ってしまい一人になりたいみたいな。+141
-2
-
106. 匿名 2017/05/07(日) 23:17:05
子どもかわいいけど私には子育て向いてないなぁって最近強く思う。
他人の子どものほうが笑って見てられる…自分の子どもには怒鳴ってばっかだし極力関わりたくないとも思ってる自分がいやになる。+157
-2
-
107. 匿名 2017/05/07(日) 23:18:55
出会ってから3年…まだ新婚なはずなのに、デートも無いしレスだし…
最近他の人にトキメキを求めてる。
今日だってテンションちょう低くて話しかけても「うん」しか言わない。
簡単には別れたくないけど、地元も離れちゃったし毎日つまらない。
何か良いことないかな+142
-3
-
108. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:14
>>107
トキメキは不倫でしか補えない、既婚者なら。旦那では無理。+105
-4
-
109. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:33
>>102
うちもです…
指輪は結婚前に誕プレで貰ったやつしてるし…
フルタイム、あんまり会話もない
自分が不倫というモラルを踏み外しそうで怖い
+90
-1
-
110. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:51
待ち合わせのワクワク感が一番楽しい
離れて痛感した+43
-0
-
111. 匿名 2017/05/07(日) 23:21:53
結婚して幸せだなぁ〜♡と思った事を思い出そうとしても思い出せない笑
唯一月曜日の朝に旦那が仕事行くのを見送ってドアが閉まった瞬間に幸せを感じる‼︎
あと出張行くから〜の報告も笑
旦那に対して凄く不満あるわけでは無いんだけど…何だろう…1人でいるのが気楽でいいんだろうな。
事実婚や週末婚に憧れる笑+201
-2
-
112. 匿名 2017/05/07(日) 23:25:54
72です。
何度もすみません。
皆さんは結婚する前はお相手を好きで好きで仕方ない気持ちでしたか?
私はお付き合いを始める時も告白されて断ってもまた告白されての繰り返しで、こんなに自分を好きだと思ってくれる人は他にはいないと思ってお付き合いに発展しました。
なので、「本当にこの人しかいない!」とか「好きで仕方ない!」なんて強い気持ちじゃなくて、好きだけど愛情の方より人として好きで情がある?という感じです。
長々と読み辛い文章ですみません。
でも、こういう場でないと自分の気持ちが言えないです。+125
-2
-
113. 匿名 2017/05/07(日) 23:26:39
>>109
102です
周りの既婚者見てもこんな結婚の実感がないの私だけじゃないのかなって思っていました。
指輪もフルタイムの事も自分の理想通りじゃないといらいらするなんて自分は思いやりの無い人間だと言い聞かせてきたけどやっぱり、この状況辛いですよね‥。
今も旦那帰ってきたけど暗い顔しちゃってます。
+49
-1
-
114. 匿名 2017/05/07(日) 23:27:14
なんちゅーか、女は年取るとダメだね
独身は独身で哀れまれるし
結婚したって心底めんどくさい事ばかり
20代半ばくらいまでの自由で自分の事だけ考えながら好き勝手出来てた頃に戻りたいーーー!!+229
-10
-
115. 匿名 2017/05/07(日) 23:28:47
結局、結婚っていう優越感に浸りたいんだよ
顔見たくないからね実際、毎日2+87
-4
-
116. 匿名 2017/05/07(日) 23:29:14
夫のことはいろいろ許せる
情があるから
夫の親となるとね、情もないし
なのに一生のつきあい
これをグチグチ言ってしまう私は
結婚に向いてないんだろう+96
-3
-
117. 匿名 2017/05/07(日) 23:32:59
自分が思い描いてた結婚とは程遠かった。
これが結婚なのかな?だったらしない方がラクだった。
けど今さら別れて1人になる勇気も無いヘタレなのがツライ。+131
-2
-
118. 匿名 2017/05/07(日) 23:34:15
私より旦那が向いてない。
妻を守るという感覚ではなく、ライバルであり認めたくない存在らしく、
細かい事から重要な事までとにかくムキになられて毎日疲れる。
+146
-2
-
119. 匿名 2017/05/07(日) 23:34:26
>>8
出来たよりもその先が難儀+26
-1
-
120. 匿名 2017/05/07(日) 23:36:07
>>3
離婚したくても出来ない人がいるんだよたくさん+55
-2
-
121. 匿名 2017/05/07(日) 23:36:39
>>113
理想とはほど遠いんでしょうね新婚生活が。スタートから夫婦がすれ違うと、これから先の修正はかなり大変だと思います。理想通りに近づければいいですね。ちなみに私は新婚当初からのすれ違いが埋めきれず溝がさらに広がり1年で離婚にいたりましたが。+43
-0
-
122. 匿名 2017/05/07(日) 23:37:06
旦那にときめかないのはわかるけど、だからって不倫って言葉を軽くだすのはどうかと...+81
-6
-
123. 匿名 2017/05/07(日) 23:39:20
してみなきゃわからないしね。
独身を貫く我慢か他人と暮らす我慢かの二択だもんね。+117
-5
-
124. 匿名 2017/05/07(日) 23:40:35
主さんの気持ちがわかる。
結婚7年目だけど、ほぼ毎日帰って来なくていいのにーって考えてる。そしたら夕飯の支度も子供達好きそうなメニューちゃちゃっと作ってささっと食べて自由時間なのに…ゴールデンウィーク中もずっと家族揃って移動。たかがコンビニでジュース買うのでさえも一緒。うぁーっ!ってなったよ。
明日から仕事だけど、ちょっとウキウキしてる自分に結婚、主婦業向いてないなぁと感じさせられる
+115
-3
-
125. 匿名 2017/05/07(日) 23:41:20
夫婦でも所詮他人
一人ほど居心地いいことはない+102
-1
-
126. 匿名 2017/05/07(日) 23:42:56
昔は一人暮らし寂しかったんだけどな、
今は一人暮らし羨ましいな。
結局無い物ねだりなんだろう。+141
-2
-
127. 匿名 2017/05/07(日) 23:43:55
無いものねだりだねぇ+59
-2
-
128. 匿名 2017/05/07(日) 23:43:59
>>96
えーーー?+20
-0
-
129. 匿名 2017/05/07(日) 23:49:46
同居結婚で神経張り詰め、毎日息ができない状態で
それでも好きになった人だからと頑張ったけど
6年で精神崩壊しそうになり離婚しました
夫のお弁当を作ると姑に作り直される
部屋にはずかずか入られてチェックされる
働いても、姑にお給料を全部出せと言われる
どんなに意地悪されても我慢したけど
夫は全く無関心でかばってくれない
もう二度と結婚したくない
恐ろしい日々でした+317
-1
-
130. 匿名 2017/05/07(日) 23:50:08
うん、無い物ねだり
独りが寂しい人はモチベーションが上がらなくなったりして活力が出なくなったり
難しいよね。+12
-5
-
131. 匿名 2017/05/07(日) 23:51:31
結婚して1年半、子供が欲しいという気持ちが全然湧かない
旦那は欲しがってるんだけど…自分もそのうち欲しくなると思ってたんだけど…
どうしたもんかな+114
-2
-
132. 匿名 2017/05/07(日) 23:53:04
>>3
あなたの方が、頭大丈夫?って感じするよ。+27
-1
-
133. 匿名 2017/05/07(日) 23:53:28
バツイチの人って、「だろうねー」って人多いから、身から出た錆ってところもあるのでは?+11
-31
-
134. 匿名 2017/05/07(日) 23:54:37
私も不倫したいです。
うちの旦那は、婚約してた元カノに浮気されて破談になったらしく、付き合った当初はかわいそうと思ったけど、今じゃ自分も浮気したい。旦那がそうさせてるのか、私自身が結婚向いてなかったのか・・・
+90
-12
-
135. 匿名 2017/05/07(日) 23:56:06
不倫がダメな事はよくわかってるんだけど、気持ちなんて勝手に変わるし自分でどうにもできない時あるよね?
その気持ちを自分の中だけに留めて置くのもやっぱり悪いことなのかな?
どこからが不倫なのかよくわかんないな。+73
-7
-
136. 匿名 2017/05/07(日) 23:59:10
>>135
自分の中だけに留めておくだけなら、別にいいんじゃない?+93
-0
-
137. 匿名 2017/05/08(月) 00:00:35
いやだったらキチンと離婚してから恋愛すればいい話。
なんで不倫になるの?+94
-18
-
138. 匿名 2017/05/08(月) 00:01:30
勢いだけで結婚して15年。
結婚して10年目位からは金持って来てくれる人って感じ。
結婚相手を間違えたって後悔しかない。子供が独り立ちする時にガンにでもなってさっさと逝くのが私の夢。+71
-3
-
139. 匿名 2017/05/08(月) 00:04:42
夫のことなんか嫌~
自由になりたい~
でも離婚もなぁ~
不倫したい☆
って馬鹿なの?
私も結婚向いてない人間だと思ってここ覗いたけど不倫はいけないでしょう絶対+55
-29
-
140. 匿名 2017/05/08(月) 00:05:11
>>136
ですよね
せめてネットの中だけでは言わせてよ
ネットの中でも正義感むき出しで噛み付いてくる人なんなの
不倫がだめなんてわかりきってるし+148
-9
-
141. 匿名 2017/05/08(月) 00:05:23
よかったー。
自分だけじゃなくて。
結婚して半年ですが、もう苦痛になってる自分がいます。
家事をしててもどうしてこんなことしなきゃいけないんだ、、、と冷静に思ってしまって旦那に八つ当たりしてます。
こんなんでごめんよ、旦那。+88
-2
-
142. 匿名 2017/05/08(月) 00:06:54
趣味や勉強とか、やりたいことが多すぎて、家事育児の時間がもったいなく感じる
何かしていても食事やお風呂の用意など、時間が細切れにしかつかえなくて没頭できないのがたまらなくイヤ
1人で十分楽しく充実した人生を送れるから、結婚は別にしなくていいと思った+107
-1
-
143. 匿名 2017/05/08(月) 00:07:11
答えになってないかもですが、
主さんは優しい方で、ご主人に気を使ったり、合わせようとするからしんどいんだと思います。
もう開き直って1人で出かけたり、部屋にこもったりして良いと思いますよ。
その時、ご主人のことを気にしすぎない。
+99
-1
-
144. 匿名 2017/05/08(月) 00:07:32
旦那と性格が合わないのもあるけど自分がとにかくわがままだから人に合わせるのが無理だった。
自分のやりたいようにしたくてもやっぱり周りに対する責任があるので出来ない。
ほんとに結婚なんてなんでしたんだろう。
子供に対してほんとに申し訳なくなる。こんな親でごめん、ってずっと思ってます+90
-0
-
145. 匿名 2017/05/08(月) 00:09:50
結局相性だよね。結婚しても一人の時間が欲しい人は趣味友達優先の旦那でも大丈夫だと思うし、世話好きなタイプなら共働きなのに家事妻任せの旦那ともやってける。
向き不向きはあるかもだけど、相性が良ければカバーできる部分は多いと思う。+83
-0
-
146. 匿名 2017/05/08(月) 00:11:22
1人の生活に戻りたいけど、子どもがいるから無理だ…
生まれると、育てていると、やっぱり情が移ってしまう
子どもが生まれる前に決断すればよかった
チャンスはいっぱいあったのになあ…+62
-0
-
147. 匿名 2017/05/08(月) 00:20:40
なんか疲れる。
大袈裟だけどこんな悩むなんて前世で何か悪いことでもしたのかね?とか思う時がある。+67
-1
-
148. 匿名 2017/05/08(月) 00:30:09
夫が激務の時は平穏に暮らしてたけど、転職して定時に帰ってくるようになってから寛げなくなった、、、一人の時間が果てしなく欲しい+52
-0
-
149. 匿名 2017/05/08(月) 00:30:41
不倫したいとか言ってる人は
自分が結婚向いてないからって
今度は人様の家庭を壊そうとするんだね+7
-27
-
150. 匿名 2017/05/08(月) 00:33:36
理想を目指してしまう人には結婚は無理だ
現状受け入れ型タイプだとうまくいくと思う+19
-3
-
151. 匿名 2017/05/08(月) 00:36:36
>>1
まず主さんも働いてるのに旦那さんの世話をしないといけないのがおかしい。家に仕事持ち帰るほど忙しいんでしょ。イライラするのは当たり前だし、それを結婚不適合とは言わないよ。
共働きなら家事分担するべきだし、旦那さんの帰りが遅いなら休日の掃除はしてもらうとか、一人暮らし経験者の男だったら普通了承してくれるよ。
一人の時間が欲しいならやんわりと今日は出掛けてくるねとか言えばいいし、それを許してくれないなら旦那さんがおかしいし、旦那さんに気を使って言えないなら主さんが悪い。
基本的に結婚向かないというより、最初のルール決めとか生活スタイルの主張が足りてないだけかと。上手くいってる夫婦ってわりとそういう取り決めをしてるよね。なにも主張してないのにわかってない!ってイライラするのは違うと思う。男って女よりずっと鈍感だから言わないと本当に気づかないよ。+69
-3
-
152. 匿名 2017/05/08(月) 00:37:38
みんな本気で不倫したいとか家庭壊したいとか言ってるわけじゃないよ
ただ、現状がうまくいかなくてモヤモヤしてるのを吐き出したいだけだから…
そんなに本気で噛みつかないでくれ
+143
-4
-
153. 匿名 2017/05/08(月) 00:38:05
>>147
私もそう思って過ごしてます。
これまでの罰か修行だと…+9
-1
-
154. 匿名 2017/05/08(月) 00:46:04
「結婚に向いてない」のではなく「相手を間違った」のだと思う。
主は、自分のそういう性格を一番自分でわかっていたのだから、「一緒にいても気を遣わない人、何でも気楽に自分でやれる人」を選ばないといけなかった。
+107
-7
-
155. 匿名 2017/05/08(月) 00:46:21
皆さんの話を読んでると、付き合ってる時に好きな人というより、請われて結婚した人が多い気がします。本当に好きな人ではなかったのではないでしょうか?その辺りいかがでしょう。+34
-5
-
156. 匿名 2017/05/08(月) 00:47:42
>>150
理想ってのもピンキリあるからねぇ‥
受け入れるにも限度ってあるからね+8
-2
-
157. 匿名 2017/05/08(月) 00:50:21
結婚3年目。
旦那に対して自分が神経質になりすぎて相手の世話するのが本気で苦痛。
元から旦那はズボラなとこあったけど許せなくなった。
自分も完璧な人間じゃないのに旦那にイライラしてしまう。
例えば細かいことだけど、寝る前に布団を乱されるのとか嫌すぎて最近は別々に寝ることにした。
求められてもしたくない。こんなんじゃ子どももできないと思う。
できても旦那にイライラする日が続くと思うし。
離婚したいと思うけど独身に戻る勇気がない。
+94
-5
-
158. 匿名 2017/05/08(月) 00:56:16
良かった、私だけじゃなかった+84
-0
-
159. 匿名 2017/05/08(月) 00:59:47
性格がズボラすぎるの。家事が疎か。
もう少し家事をキチンとして欲しい旦那の小言に逆切れ。喧嘩に発展の無限ループ。
なんか疲れたなー。
+18
-1
-
160. 匿名 2017/05/08(月) 01:04:15
タイムリーなトピだ
旦那の両親との食事が週2回位あるし
共働き自営で、朝昼晩料理とか苦痛すぎる
不器用だから集中して自分の仕事が出来ない。。
朝私より早く起きるんだからたまには作って欲しい
+79
-0
-
161. 匿名 2017/05/08(月) 01:04:51
コメントみると、
独身みたいに自由に過ごしたい→独身時代を十分に謳歌せずに結婚した、若くして結婚した
欲しいもの買いたい→経済力の問題、バリキャリ既婚者は欲しいもの買ってる
旦那がいるとイライラ→そもそも相性悪い、そんなに好きじゃない
いくつになっても恋愛したい、子供を可愛がれない→正真正銘の結婚不適合
義理親が最低→あなたは悪くない。相手が悪い
って感じかな。本当に結婚向かない人はごく一部だと思う。結婚向きの性質をもってても相手や時期が悪ければそりゃ上手くいかないよね。+82
-16
-
162. 匿名 2017/05/08(月) 01:11:57
結婚に向いてない人は生きる価値ないから死んだら+4
-43
-
163. 匿名 2017/05/08(月) 01:14:07
何言ってんだか+2
-17
-
164. 匿名 2017/05/08(月) 01:16:49
結婚する相手を間違ったかもって思う。
子供が欲しいと思わない私
子供が欲しい旦那
妊活が苦痛だ
+70
-1
-
165. 匿名 2017/05/08(月) 01:19:35
お互い実家から出たことなくて結婚。はじめは苦痛で何度も実家に帰りたいと思い、他人と住むのは想像以上に辛いと感じた。
でもめげずにぶつかり合って、その結果一年もすれば料理も掃除も洗濯もこちらのやり方に合わせてやってくれるようになり、私も仕事を独身のときのまま続けられてます。+6
-10
-
166. 匿名 2017/05/08(月) 01:23:07
27歳で独身だけど結婚願望なさすぎてやばい。
他人と住むのが考えられない。
今でさえも具合い悪いときは実家に帰りたくなって帰ったりしちゃうのに。
同棲すら無理…。
ダラダラダラダラ彼氏と5年付き合ってる。+16
-6
-
167. 匿名 2017/05/08(月) 01:36:09
>>44
自分人に頼らないと生きていけないタイプで結婚に向いてないと自分で思ってたけど、わたし結婚向きってこと!?
+6
-0
-
168. 匿名 2017/05/08(月) 01:54:43
正直に言う。
焦って結婚しました。
私の場合、26でまわりの子がどんどん結婚して私も27で結婚しました。
当時はその子たちに「結婚しないの~?」とか言われて焦りました。(いま思えば聞き流せば良かったんですけど、その時はできませんでした)
まわりは彼氏にプロポーズされてって流れだったけど、私は彼氏に催促して結婚しました。
それでケンカもました。旦那はもう少ししてから結婚したかったそうです。
ぜんぶ自分の見栄とワガママです。
当時、あれほど望んで結婚したのに今は嫌で仕方ありません。
自分でも最低だと思います。
私が当時するべきだったのは、焦って結婚することじゃなくて、「結婚しないの~?」とマウンティングしてくる友人から離れることでした。
旦那には申し訳ないと思っています。
+205
-1
-
169. 匿名 2017/05/08(月) 01:57:30
友達がデキ婚したけど後悔してばかりで愚痴の電話毎回掛かってくる
元々遊ぶの大好きな子だったから当たり前だけど結婚に向いてなかったんだろうね
不倫ドラマ観て欲求不満とかあんな事してみたいとか理解出来ない事言ってくるけど不倫ドラマに興味無い私はどう答えていいのか解らない
1人の男に縛られたくないやら旦那と子供ウザイとか言ってくるけど何で結婚したんだ!?+27
-6
-
170. 匿名 2017/05/08(月) 02:22:02
アラサー独身一人暮らしですが、GWに実家帰ってみて、あまりの落ち着かなさにもう私は人と暮らすことが出来ないのかもとショックを受けています。
もう真剣に結婚を考えないといけない年齢ですが、子供が産まれれば四六時中一緒かと思うとゾッとしてしまって。。相手や子供のことを考えると結婚は辞めた方がいいのかな。+53
-3
-
171. 匿名 2017/05/08(月) 03:04:10
とりあえず、「旦那の世話」をやめてみる。
大人なんだからなんでもできるはずです。
女の人のように気はきかないので、一つ一つ指示(お願い)するか これとあれをやるならどっちがいい?と選択してもらう。
共働きなら尚更、世話なんてする必要ないですよね。
ごはんもうまく手抜きしたり、買ったりしていいと思いますよ。+60
-2
-
172. 匿名 2017/05/08(月) 03:28:52
>>84
たまにはそうしたいよね。私は実家に帰ったときにだけ子供達を親にお願いして見ててもらってそれで相撲見にいったり友達と豪華な食事をしたり百貨店で買い物したり贅沢してるよ。+7
-2
-
173. 匿名 2017/05/08(月) 03:30:49
発達障害があり向いてない。一年持たずに離婚した。+25
-1
-
174. 匿名 2017/05/08(月) 04:29:57
働きたくないから結婚したいけど一緒にいれないような気持ち悪い奴や息がつまる奴ばっかり。1人で働くしかないのか。嫌いな人と我慢して一緒にいれる方法はありませんか?+11
-5
-
175. 匿名 2017/05/08(月) 04:32:07
しょっちゅう風邪ひいたり腰痛になる私は子育て向いてないと思った。
子供を公園に連れて行くとヘトヘト。子供より早く寝てしまう。+47
-0
-
176. 匿名 2017/05/08(月) 04:52:08
不倫され放題だろうけど、稼ぐ旦那であれば週末婚が良さそうだと、皆さんのコメントを読んで思いました。+35
-1
-
177. 匿名 2017/05/08(月) 04:53:18
結婚が向いていないって自分で気付ける人は離婚して一人になったらいいんだろうね。やってみないとわからないことってあるからね。傍から見て向いてないのに本人は一人が寂しくて結婚生活を無理に続けてる人もいるし、そんな人に比べたら自分の事をよく分かってていいと思います。+12
-0
-
178. 匿名 2017/05/08(月) 05:50:25
不適合者なんていないと思う。だって家事大嫌い、面倒なこと大嫌いなうちの姉の結婚生活は、順調そのものだから。苦手な家事も育児も僕ば受け持つよ!って言ってくれた夫と結婚し、愛されてうまくやってる。家事とかお世話するのが苦にならない男性みたいで。
+31
-6
-
179. 匿名 2017/05/08(月) 05:54:51
>>154
「どんな相手と結婚するか?」が一番重要。
相手に全責任があるって意味じゃなくて、自分も努力をしたり譲歩したりはする。でも核となる部分で、相性が悪いとどうしようもない。
女性の多くが結婚したい!と思うような理想の男性でも、あなたに合わなければ意味をなさない。
+30
-5
-
180. 匿名 2017/05/08(月) 06:09:25
専業主婦で家事育児することは問題なかった。
でも、義家族、夫の親戚とお付き合いするのが苦痛過ぎる。
そういうお付き合いも含めて結婚なら私はむいてなかった。
もし不幸にも夫が早世したら姻族関係終了届を絶対出す。+63
-0
-
181. 匿名 2017/05/08(月) 07:00:44
不倫されてから毎日地獄。フラッシュバックに悩まされてる。これからの人生ずっとこうなのかと思うと悲しくて仕方ないです。誠実な人と結婚してる人が心底羨ましいです。。+63
-1
-
182. 匿名 2017/05/08(月) 07:41:45
同棲って期間決めてとか少しでもしたほうがいいのかな?
家族以外と住んだことや家で過ごしたことないからイメージできなくて。
多分お互い嫌なところ見えるだろうけど。+11
-2
-
183. 匿名 2017/05/08(月) 07:45:40
元から分かりきっていたけれど
時間もお金も自分の好きに使えない
では、独身のままのほうがよかったのか?
と考えると、それも微妙だし
生きてくのって大変なんだな
という結論に至った+95
-2
-
184. 匿名 2017/05/08(月) 07:58:26
>>129
合わないとかじゃなくて
完全に姑が悪いんだから
いびり倒してやればよかったのにー
って、それができないから離婚したんだよね
お疲れ様でした+7
-1
-
185. 匿名 2017/05/08(月) 08:06:40
2年半。この1年間、毎日別れたいと思ってた。+38
-0
-
186. 匿名 2017/05/08(月) 08:10:31
こういうトピ見るとアラフォー独身の自分が実際には勝ち組だったってことが再認識出来て嬉しい。
主さん有難う。+14
-21
-
187. 匿名 2017/05/08(月) 08:12:26
わたしは完全に結婚に向いてないタイプで
旦那が結婚にかなり向いたタイプだから何とかなってる。
家事全般旦那任せ。わたしは働くだけで、激務の旦那が母みたいになってる。
でももうすぐ出産で仕事辞める。さすがにずっと家にいるのに家事しないわけにはいかない。
今後どうなっていくのか不安。+20
-2
-
188. 匿名 2017/05/08(月) 08:25:37
皆さんの気持ちが分かりすぎる。
一応、大人だからこんなんじゃ悪いっていう自覚はあるから子育ても親戚付き合いも仕方なくこなしてるけど、苦痛が伴う。
子ども会の炊き出しとか、法事の時の湯飲み洗いでさえ、私以外の全ての主婦が楽々こなしてるように見えてしんどい。+45
-1
-
189. 匿名 2017/05/08(月) 08:28:45
子供が成人するまでは離婚は我慢する
それまでに正社員で働けるよう頑張るのが今の目標
誰かの為に尽くす事ができない、1人が好きなんだよね。
+13
-1
-
190. 匿名 2017/05/08(月) 08:46:07
>>157
私もそれだな。
余ったご飯をラップして冷蔵庫に入れておいてくれるのはありがたいんだけどラップがちゃんとかかってなくて端がめくれて乾燥しちゃうじゃん、とか洗濯物干してくれるのはありがたいんだけど干し方が違うとか。
家事手伝ってくれるのは本当にありがたいと思ってるんだけど自分がこんなに細かくて心の狭い女だったなんてとびっくりする。+69
-5
-
191. 匿名 2017/05/08(月) 09:03:13
>>25
似たもん同しだろ+0
-3
-
192. 匿名 2017/05/08(月) 09:06:54
主は一人になる自分の時間がないことが嫌なんでしょ
子供なんてできたらますます無くなるよ+7
-1
-
193. 匿名 2017/05/08(月) 09:26:59
>>186
勝ち組って言い方は嫌いだけど、
結婚願望が無くて独りの生活を楽しんでいて金銭的にも余裕があって初めて勝ち組と言える+39
-2
-
194. 匿名 2017/05/08(月) 09:40:45
>>186
死ぬまで余裕の財産があるなら羨ましいよ。低給ならどっちもどっちだ。+7
-3
-
195. 匿名 2017/05/08(月) 09:48:27
後悔や悩みは色々とあるけど、私は世間の独身女に対する目が耐えられないからこのままでいい。
ギャンブルや暴力されてるわけじゃないし。+5
-7
-
196. 匿名 2017/05/08(月) 09:49:05
わたしも向いてません。別居中です+2
-0
-
197. 匿名 2017/05/08(月) 09:55:26
ここを見て独身の自分は勝ち組とか
世間の目が気になるから独身よりはマシとか
哀しいね。+52
-0
-
198. 匿名 2017/05/08(月) 10:12:02
共働きで私と旦那の年収同じ自分のことは全て自分でがモットー。
洗濯とか食事とか。
もちろん仕事に支障をきたさないように睡眠第一で部屋も別。
もしずっと一緒の部屋で過ごしたりしなきゃいけない状態だったら私はやっていけなかったなー。
こんな感じでも仲良くやってる夫婦もいますよ。+9
-3
-
199. 匿名 2017/05/08(月) 10:36:04
198さん、子供が出来たら「全て自分で」なんてまず無理やね。
なんだかシェアハウスの住民みたい。+10
-0
-
200. 匿名 2017/05/08(月) 10:38:53
もともと一人の時間が好きでさらにズボラな私はたまに本当にしんどくなって叫び出したくなる。
昼間何してるのか聞かれたり、外出せずに家に居たと答えようもんなら暇だねーもっと有意義な時間過ごせば?とか。
やることはやってるんだから好きに過ごさせて欲しい…。
まだ結婚して一年も経ってないのにレスだし。
私は不満ばっかりだと旦那に言われて、自分でも思うしもっと全てのことを前向きに捉えて楽しまなくちゃと思うけどしんどい。
体調崩してる旦那に優しくできなくてむしろイライラしてしまってる自分に驚く。+16
-0
-
201. 匿名 2017/05/08(月) 10:46:34
>>198
子ナシを選択したので心配ご無用です。+5
-3
-
202. 匿名 2017/05/08(月) 11:03:30
義理の両親、義理の兄、その嫁と会うのが苦痛でたまらない。嫌われてるし。+14
-0
-
203. 匿名 2017/05/08(月) 11:13:01
借金癖のある旦那と結婚したせいで、周りは家やら新車やらの話しなのにうちは多分無理。
別れたいよ、、+10
-1
-
204. 匿名 2017/05/08(月) 11:20:36
30近くなって周りから結婚は?って
散々言われるようになって
結婚してみようかなって結婚した
子供は親に孫見せれるならいいなって出産した
子供は凄く可愛いし産めて幸せ!
でも結婚生活は同居だったし旦那は何もかも屑で
別居してる
旦那の面倒まで見たくないし大嫌い+27
-2
-
206. 匿名 2017/05/08(月) 12:12:25
独身に戻りたいとは思わない。
誰かと結婚生活やり直したいw+12
-13
-
207. 匿名 2017/05/08(月) 12:19:29
一人の自由な時間が何より好きだった私に、子育てが勤まるはずかない…。
何故結婚したのか…今となってはかなり謎。+55
-2
-
208. 匿名 2017/05/08(月) 12:42:35
自分探しの途中だった私。
コミュ力と女子力が低く、家事育児全般が苦痛。
狭量で頑ななため、他人と同居するのは自分の趣味やペースが乱されるため受け入れられない。
ストレス爆発したけど、単なる私の我儘。
親のゴリ押しで結婚したけど一年半で離婚した。
+27
-2
-
209. 匿名 2017/05/08(月) 12:43:03
結婚を軽く考えてた。
だから続かなかった。
自分が結婚に向いているのか、向いていないのかは今だに分からないけれど、もう少しだけでも相手の立場になって物事を考えるとか、優しくしてあげれば良かったのかなとは思う。
お互いに一人暮らしが長いと相手のペースに合わせたりするのは難しい。
離婚したら、以前の気楽?な生活に戻っているので、結婚は無理だと思います。
仕事に行く以外は何でも自由な生活だから。
+27
-0
-
210. 匿名 2017/05/08(月) 12:50:34
同じ気持ちの人がいっぱいいる。。
結婚というか人と一緒に住むことが向いていなかった。子どももいないし、自分も働いているので、もはやなぜこの人と生活しているのかが、わからない。+50
-1
-
211. 匿名 2017/05/08(月) 12:55:08
この奥さん野良のメス猫みたい+1
-8
-
212. 匿名 2017/05/08(月) 13:19:29
好きな人と一緒に居れて幸せって時は有りましたか!+4
-0
-
213. 匿名 2017/05/08(月) 13:24:46
夫と彼氏って全部違うよね。
多分一緒に住んでるのがストレスなんだよ
彼氏となると会いたいもん
トキメキ、元気貰えたり、前向きに仕事さえいける
なんだろこの違い。結婚当初はキスして送り出してたけれど…+51
-1
-
214. 匿名 2017/05/08(月) 13:25:31
213
全然の間違え+3
-1
-
215. 匿名 2017/05/08(月) 13:30:11
トピズレですが職場の合わない人間とずっと一緒に居ると苦痛じゃないですか?
本当に運だと思う。結婚も仕事も
+22
-1
-
216. 匿名 2017/05/08(月) 13:41:03
>>154ごめん私誰と一緒に居ても安らげない
ファミレスで周りごちゃごちゃは苦手だし
ネットカフェの1人空間のが好きで落ち着いた+8
-0
-
217. 匿名 2017/05/08(月) 13:58:08
旦那を育てるとか無理
何にも出来ない旦那にドン引きした
躾もされずに育ってきたのかと思うくらい
行儀も礼儀もない
一緒に暮らすと見えてくる+56
-1
-
218. 匿名 2017/05/08(月) 14:20:32
>>129そんな意地悪な姑と6年も(´△`)良く頑張りましたね(;_;)お疲れ様でした!+9
-0
-
219. 匿名 2017/05/08(月) 14:28:24
はい!
結婚2年目子ナシ専業です。
旦那とは仲良いですが満たされない。
ドキドキ感が欲しい。
結婚したかっただけで相手は誰でもよかったのかも。
+15
-9
-
220. 匿名 2017/05/08(月) 15:10:56
趣味に没頭するタイプは男女問わず時間やお金が制限される結婚にきっと向いてないよね
同じ趣味の相手捕まえるしかないかなあと思ってる+6
-2
-
221. 匿名 2017/05/08(月) 15:37:25
結婚して数年後に生まれた娘が
こだわりが強くて育てにくいと思ってたら、
後に発達障害(アスペルガー)と診断された。
知的な遅れはなくて普通級におり、
勉強はよく出来て成績は良いが、運動音痴。
いじめはないけど、
マイペースで友達づくりが苦手なので、
学校での休み時間はずっと1人で本を読んでる。
正直、学校は楽しくないだろうと思う。
私自身は大人になっても困った事は特になく
診断されてないけど、
生育過程で娘と共通してる所もあるので、
今の時代に生まれた子だったら、
発達障害と診断されていたかもしれない。
傾向の自覚がある為、
娘への遺伝と彼女の将来的な苦労を思うと、
結婚も出産もしてはいけない人間だった。+15
-4
-
222. 匿名 2017/05/08(月) 15:52:06
>>55
ほんまそれです!!笑
自由が好きなんです。
妻はこうあるべきとか、ご飯は女が作るものとか
うっせーんじゃボケ( ^ω^ )
やるかやらないかは私が決める。+47
-1
-
223. 匿名 2017/05/08(月) 16:13:03
みなさんの気持ちわかります!
私の場合はなんせ体力がまったくなくて、定年まで正社員でガッツリ働くとかが本当に無理なので結婚したけど(もちろんそれだけの理由じゃなくて旦那のことも好きですが)自分でバリバリ稼げるならわざわざ結婚しなかったかも。だから一人で生きていける女の人羨ましいな。+48
-2
-
224. 匿名 2017/05/08(月) 16:22:21
子供との生活の為には夫の稼ぎが必要だけど、臭すぎて もうハラスメント物。
寝ている時のイビキと臭い。部屋まで臭い。
歯周病があるので歯みがきした後は、洗面もひどい臭い。
洗面には歯茎から血が。
私はコーヒーやパンで朝食摂りたいのに、朝からカレーうどんとか臭いの強い物食べたがる。
タオルは洗濯しても臭くなる。
ソファや椅子にも臭いがうつる。
もう、死んで欲しい。
浮気されるより、臭い地獄の方がイヤだ。
これって協議離婚の理由にならないの?
+49
-2
-
225. 匿名 2017/05/08(月) 16:30:47
うちの旦那も友達いなくて、休みの日に全然外に出ない…
仕方ないから、私が無理やり用事を作って外出する。
一緒に外出するのも疲れるし…
適度な距離感を取らないと、無駄にイライラして精神的に余裕がなくなります。+44
-1
-
226. 匿名 2017/05/08(月) 16:40:00
旦那さんだって、ここで愚痴ってる内容と同じ事おもってるかもよ
我慢してるのは自分だけじゃないよ+18
-5
-
227. 匿名 2017/05/08(月) 16:47:37
>>48さん
私の場合は、単純に『旦那を好きか嫌いか』ではありませんでした。+0
-0
-
228. 匿名 2017/05/08(月) 16:59:35
はいはいはーーーいヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ
離婚して自由になってめっちゃ幸せです!!!
恋愛できるし、欲しいもの買えるし、いつでも飲みに行けるし、最高です!
可哀想と言われても 負け組と言われても
私にとっての幸せな生き方はこっちなので
なに言われても平気です。
私にむいてなかっただけで、結婚してる方を否定しているわけでは
ありません。+80
-3
-
229. 匿名 2017/05/08(月) 17:11:10
遊び倒してもう遊ばなくていいやって思って結婚したはずが、主婦になった途端遊びたくなってる自分がいる。
一人だったときは『その場だけの楽しさだけでひとりで生きてくのは嫌だ』って思ったのに…。
一人は孤独だけど自由だった。
良いも悪いも自分次第って楽。+28
-0
-
230. 匿名 2017/05/08(月) 17:11:10 ID:u1ccKxFXWq
子供いない人はすぐ離婚して!!+20
-0
-
231. 匿名 2017/05/08(月) 17:19:19
229つづき
ちなみに旦那のことは好きだし今度子供も産まれる、普通にたのしみ。
でも遊びたい綺麗でいたい欲が出てきちゃってる。
あんなに遊んだのに…。
とりあえず20年我慢して晩年謳歌しようと考え中?+4
-5
-
232. 匿名 2017/05/08(月) 18:00:09
寂しがり屋だし、誰かと一緒にいるの好きなので、家族をもったのはよかったけど、どうしても、恋愛したいなーって思ってしまう。
超ワガママな私です。+13
-3
-
233. 匿名 2017/05/08(月) 18:19:46
私は旦那のことすごく好きだったけど、それとは別に、親友みたいに仲のいい男友達がいて、結局はその人は言ってなかったけど、私のことを好きでいてくれて、ずっと結婚したかったみたい。
結婚したいとは何回か言われた。
それなのに、ずっとその男友達に彼氏がいるのに、甘えて頼ってきてしまい、
彼氏が変わっても長年男友達は変わらずそばにいてくれて。
自業自得なんだけど、甘ったれ人間になってしまった。
結婚を、期に男友達とは縁をきりました。
私が結婚したあと、男友達も結婚したので。
まさに失って始めて気づいたってやつです。
正直、あれ?悩んだ時は誰に相談するの?
誰が私を支えてくれるの?
って思ってしまった。
バカみたいだけど、男友達のほうが大切な存在だったことに今頃気づいた。
+9
-20
-
234. 匿名 2017/05/08(月) 18:27:07
旦那は好きだけど、義両親との付き合いがムリ
別れる可能性がなければ事実婚がよかった+18
-0
-
235. 匿名 2017/05/08(月) 18:32:26
結婚14年子供二人。
好きで結婚したし、家事も別に大好きではないけど 普通にはやれる。
私は不倫願望なんてない!
もう恋愛は小説や映画で十分(笑)
旦那はいい人だとは思うけど、ただただ他人と一緒にいるのが苦痛…(子供は別)
旦那は出掛けない人なので 土日は私があえて仕事や用事を入れるようにしてます。
子供の教育資金のために当面離婚は考えてません。ビジネス奥さんと割りきって、しないといけないことはこなしていますが、家で自分一人の時間は絶対に必要!それでバランスをとってます。
旦那が早く帰ってきたり、私が休みの日に有休なんてとったりしたら自分の中の予定が狂って吐き気がします…(笑)
子供が独立して旦那が定年を迎えたら…と考えるだけで倒れそう…
絶対老後旦那と二人きり…なんて無理!
リフォームして玄関一つだけど 家の中は完全に別々なら大丈夫かも(笑)
旦那の分の家事くらいはしてあげれる、でも家の中では完全に一人で自由気ままに過ごしたいの!!!
+24
-1
-
236. 匿名 2017/05/08(月) 18:53:44
妻なら、母なら、専業主婦なら、こーあるべき みたいなものが日本は強すぎて苦しくなる時がある。
妻としては義実家では義母にきをつかって、一緒に家事をする。男たちはのんびり。
子供たちをしっかり躾けろ 母になった途端人間的にも一気にきちんとした人間を周りから求められる。
専業主婦なら、家事、育児ぐらい完璧にやれ
飲みにいって、無駄遣いすんな
普段楽してんだから。みたいな…。
+30
-1
-
237. 匿名 2017/05/08(月) 18:55:06
うち選択子無しだけどそれでもしんどい。
出張あるご主人がいる人羨ましすぎる。
安定した仕事と住む所があれば離婚したいけどないからできない。+23
-0
-
238. 匿名 2017/05/08(月) 18:58:52
子どもがいないならさっさと離婚。
子どもがいてかわいいなら、旦那はATMだと思い込めばいいよ!
+10
-2
-
239. 匿名 2017/05/08(月) 19:03:05
まさに私。モラハラ旦那に疲れたので離婚します。今そのためにめちゃめちゃ働いてお金貯めてます。+15
-0
-
240. 匿名 2017/05/08(月) 19:33:59
ATMにすらならない旦那いらね+29
-0
-
241. 匿名 2017/05/08(月) 19:39:54
>>10
その気持ち自体よりもそれをネットに書き込んでられる神経はやばいね+8
-0
-
242. 匿名 2017/05/08(月) 19:56:27
同じマンションの違う部屋にすむくらいの
距離感がよかった+28
-0
-
243. 匿名 2017/05/08(月) 20:06:50
>>242
それなら私も我慢できるかも+9
-0
-
244. 匿名 2017/05/08(月) 20:15:16
相手が誰かの問題じゃなく、私は一人でいる時間が何より好きだし大切だとわかった。
結婚向いてない。+24
-0
-
245. 匿名 2017/05/08(月) 20:21:49
子供いるとどうしても、母親の自室=リビング&キッチンになるよね。
夫婦の部屋ならともかく、母親が自分だけの部屋なんてなかなか持てない。
自分の居場所であるリビングを他人(旦那)に我が物顔で占領される休日がつらすぎる。+16
-0
-
246. 匿名 2017/05/08(月) 20:31:00
一人で生きていけるような資格やキャリアを積んでおけばよかった…。
結婚して一生幸せに暮らしましたとさ、とは私はならなかった。
でも手に職もないし実家にも頼れないので離婚に踏み切れない。+21
-0
-
247. 匿名 2017/05/08(月) 20:34:07
家事が嫌い。
子供が居るからやってるだけ。だけどかなりの大雑把!
子供の事ちゃんと大事なんだけど自由な時間がほしいと思っちゃう。
ちょいちょい飲みにも行くし旦那に子供預けて友達と遊びにも行く。
今の旦那じゃないと絶対に続かない自信がある…
+7
-1
-
248. 匿名 2017/05/08(月) 20:37:17
>>24
その通りなんだよね。+4
-0
-
249. 匿名 2017/05/08(月) 20:39:27
ダンナが友達と旅行に行った時 旦那さまが単身赴任の奥さんは毎日こんないい思いしてるんだなぁ と思った
だんなが居ないと静かで部屋も散らからない
ストレスもない+15
-0
-
250. 匿名 2017/05/08(月) 20:39:59
まさか自分が結婚向いてないなんて、10代の頃は夢にも思わなかった。+10
-1
-
251. 匿名 2017/05/08(月) 20:43:15
単身赴任、うらやましすぎる。
ただ、一度味わってしまったら もう2度と旦那と一緒に暮らせない気がするわ(笑)+20
-0
-
252. 匿名 2017/05/08(月) 20:47:58
テレビで夫婦愛や仲良し家族のドキュメンタリーやってると 居心地悪さ半端ない。
みんなそうなの?私おかしいの?って。+20
-0
-
253. 匿名 2017/05/08(月) 20:51:17
わたし、熱しやすく冷めやすい方なんだけど。
家族になれば 好きって気持ちは冷めても家族愛が芽生えるかな、って思ってた。
家族という認識はしてるけど、(旦那への)愛は生まれなかった…+25
-0
-
254. 匿名 2017/05/08(月) 20:52:59
カルテットの松たか子の旦那の気持ちがなんとなく分かる。+17
-0
-
255. 匿名 2017/05/08(月) 21:54:29
夫に対しては文句はない。仲も良い方だと思う。
だけど義実家、義親戚との付き合いが本当に辛い。こんなに二人の生活に口出されると思わなかった。結婚向いてなかったのかなぁと泣きたくなる。
+9
-0
-
256. 匿名 2017/05/08(月) 22:01:49
子供いなかったので、3年目で離婚しちゃった人です(^O^)
資格をとって再就職。今はお金も時間も全てフリーダム!
自由を感じてしまうと、再婚するのがめんどくさい。子供は諦めましたが!+17
-1
-
257. 匿名 2017/05/08(月) 22:06:53
子供できる前に別れることをお勧めします。子供できたらもっとイライラするし、別れられないよ‼+18
-0
-
258. 匿名 2017/05/08(月) 22:06:58
共感しまくり!!!!!
休みの日に夫がずっと家にいるのが苦痛。どっか遊びに行ってくれればいいのに。むしろ浮気でもしてくれたらいいのにって思ってる。
結婚5ヶ月後にケータイゲームの請求60万がきたときに別れていればよかったと本当に後悔してます。
+25
-0
-
259. 匿名 2017/05/08(月) 22:08:38
最初から結婚願望なくて、子供産まなくていいという条件で迷ったあげく結婚
毎日、家事めんどくさいし、旦那の面倒みるのも嫌
仕事だけで疲れる
唯一よかったのは、子供産まなかった事
自分と愛猫の事でせいいっぱいだけど、子供いないから好きな物買ったり、ライブ行ったりできるからまだよかったかな
独身が自由きままでいーわー+20
-0
-
260. 匿名 2017/05/08(月) 22:17:45
結婚してないけど結婚とは何かを考えさせられます。。。+9
-2
-
261. 匿名 2017/05/08(月) 22:21:20
朝起きて旦那が用をたす音が聞こえると、もうゲンナリします。+18
-0
-
262. 匿名 2017/05/08(月) 22:23:48
大好きな人と結婚して、子供も産まれた。
あんなに大好きだったのに、離婚した。
子供だけは大切に育てていくけど、もし戻れるなら結婚は二度としないし子供も作らない。
私は人を幸せにできない。+31
-0
-
263. 匿名 2017/05/08(月) 22:28:34
ここの人達と飲み会したい。
自分だけじゃなかったってすごい嬉しい。
夫婦は何で何するにもセットじゃなきゃならないのって思います。
私も、結婚4年目子なしですが、未だに何故毎晩同じ人と一緒に過ごさなければならないのか、、と悩んでいます。GWはずっと主人と一緒。2日でギブアップしました。。
自分の時間が無いと無理なんです。それは今の主人が嫌いとかではなく、誰とでもそうなんです。誰かがおっしゃっている通り、同じ家で違う部屋にいても安らがないんですよね。
だめだこりゃって思いますよ。結婚向いてないよね。+41
-0
-
264. 匿名 2017/05/08(月) 22:30:12
ぶっちゃけ、旦那がいなくても十分なお金さえあれば何も困らない。+29
-1
-
265. 匿名 2017/05/08(月) 22:32:01
きっとわがままなんですよね。
人に何か言われるのがすごく嫌。
自分のタイミングを乱されるのが何よりも苦痛でイライラしてしまう。+31
-0
-
266. 匿名 2017/05/08(月) 22:34:18
でも普通は旦那と一緒にいられて幸せ。
旦那大好き!旦那といつまでも一緒にいたい!
って奥さんもいるわけでしょ?
え、普通そうなんだよね?よく分からなくなってきたよ+9
-1
-
267. 匿名 2017/05/08(月) 22:36:47
一人の時間に特別何をするってわけでもないんだけど。
ただただ、誰にも邪魔されず好きに過ごしたい。+26
-1
-
268. 匿名 2017/05/08(月) 22:40:24
贅沢だなー
そんな言うなら旦那くれ+3
-2
-
269. 匿名 2017/05/08(月) 22:42:07
自営の旦那のもとに嫁いで10年。
旦那の両親や義理妹、大嫌いだけど
表面上はうまく付き合ってきたつもり。
だけど昨日喧嘩の際に、旦那からうちの家族について暴言を吐かれ、今まで、
旦那の家族に対して我慢してきたことが
バカらしくなった。自営辞めたい、
自分で稼げる力がほしい。+21
-1
-
270. 匿名 2017/05/08(月) 22:42:29
皆のコメント見てたら安心した。
こう思うのって私だけじゃないんだ、いけないことじゃないんだって。
旦那が仕事から帰って来たり、休みで家にいると息が詰まる。落ち着かない。
結婚して5年くらいだけど、この先何十年って寄り添っていく自信がない。
子供は可愛いし愛おしいけど、
コミュ障な私には、これから待ち受けるママ友とかPTAとか、子供ありきでの人付き合いを考えると憂鬱でしかない。
親の責任とか務めを果たせるのか。
自分は一生独り身の方がよかったんじゃって思ってしまう。+26
-0
-
271. 匿名 2017/05/08(月) 22:42:48
>>266
うん、友達でもそういう人いるよ!
夫婦仲良しな。
大好き!までの人は私の回りでは少ないけど、旦那といても苦じゃない人は多いんじゃない?
ただ、私と同じように 一人の時間欲しい!旦那うっとうしい!人も結構いるよーw
類友なのかもだが。+6
-0
-
272. 匿名 2017/05/08(月) 22:49:10
>>271
そうだよねー。。私の周りには私みたいな、1人の時間が欲しくてストレス溜まってるって人話聞かないなー。みんなそう思ってるけど言わないだけなのかな。 とにかく自分は、ストレス溜まって旦那にも冷たくしてしまう。旦那可哀想に思うんだけどね。。そのうちあっちから愛想つかれそう。+6
-0
-
273. 匿名 2017/05/08(月) 22:57:47
子供だけで良かった
役に立たない夫イラネ+6
-1
-
274. 匿名 2017/05/08(月) 22:59:11
>>272
同じくです。
私が旦那に優しくできて、可愛い妻を演じることが出来たら
CMみたいな夫婦になれると思います。
でもムリです
構われるのうっとうしい。
一人の時間が必要です。+10
-0
-
275. 匿名 2017/05/08(月) 23:01:57
私は今では旦那と一緒に出掛けるのさえ苦痛になった。
もはや嫌いなのだろうか(笑)+9
-0
-
276. 匿名 2017/05/08(月) 23:03:09 ID:u3scMjOmM1
アラフォーで、1年半のスピード離婚しました。お互い合わないからが理由で努力することなくアッサリ終わってしまった結婚。籍を入れた事を後悔。でも子供が居なくて良かったと安堵。
40歳…同じ過ちはしたくないけど1人は寂しい。+12
-0
-
277. 匿名 2017/05/08(月) 23:03:14
>>274
本当に私と同じですw
たまに、頑張って可愛い妻をしようとするんですよ。帰ってきたら、お帰りー♡とか言って、その後もテンション高めに話してみたりね。
でも10分くらいでテンション下がって終了。
可愛い妻になりたいんだよ、私だって。でも無理なんだよ、自分が1番大切なの。自分の時間が大事なの。+8
-0
-
278. 匿名 2017/05/08(月) 23:05:28
旦那が起きてきても、帰ってきても、がっかりしかしない。+19
-0
-
279. 匿名 2017/05/08(月) 23:06:57
>>278
分かるw.wwww
てかさー、もはや嫌いなのかな?嫌いではないんだよなー。何なんだろこれ。
鬱陶しい。そうだ鬱陶しいんだわ+9
-0
-
280. 匿名 2017/05/08(月) 23:07:53
旦那がだんだんおっさん化しだしてるのにも冷める。。+18
-1
-
281. 匿名 2017/05/08(月) 23:08:32
旦那が忙しくて全然家族サービスしてくれなくて~、とか、自分の趣味ばかりで構ってくれない~、って話聞くとうらやましくてしょうがない。
出掛けてくれ!+19
-0
-
282. 匿名 2017/05/08(月) 23:09:37
>>277
分かります!
しかも、私もそこまで悪人でないのか冷たくした後
変に罪悪感で自分が嫌になるんです。
ただ一人になりたかっただけなのに...
我ながらやっかいな性格だと思います。+5
-0
-
283. 匿名 2017/05/08(月) 23:10:32
>>162
どうしてそう思うの?
貴方にとっての生きる価値ってなによ?
子孫繁栄?
動物かw野蛮だね+8
-3
-
284. 匿名 2017/05/08(月) 23:16:57
>>282
277です。同じですーw
自分の時間も確保したいんだけど、そんなことを言われている相手を少し可哀想と思ってしまったりね。もっと自然体でいられたらなぁ。
何の為に2人で一緒に居るんだろうか。+1
-0
-
285. 匿名 2017/05/08(月) 23:26:39
誕生日とか母の日とか、モノはもういらないの。
欲しいものは欲しいときに自分で買うから。
自由を…自由をくれ!!!+6
-1
-
286. 匿名 2017/05/08(月) 23:26:59
独身35歳で仕事は好きだから稼ぎはそこらの男性よりある
1人が好きで自分の時間が大切、侵害されたくないしパーソナルスペースに人が入ってくるのはものすごく苦痛
毎日電話とか無理、私の人生の邪魔をする人は無理
…なのですが、周りの既婚者の圧力でなんとしても結婚しなきゃいけないのかと思いこんで今年から婚活してました
ここ見て目が覚めました
リアルの人は「結婚しなかったらよかった」なんて絶対に教えてくれないから
私は絶対に結婚に向いてない!!+27
-2
-
287. 匿名 2017/05/08(月) 23:35:23
>>286
結婚は焦ってしたら絶対に良くない!!!
私が結婚して良かったのは 親を安心させてあげられたこと、孫を見せてあげられたこと、自分は結婚向いてないんだと身をもって確認出来たこと
…かな。
+8
-0
-
288. 匿名 2017/05/08(月) 23:39:23
>>284
なんていうんだろ
旦那は、こっちの空気も読まず毎回毎回しつこく構ってきて
私に冷たくされて、あからさまに落ち込んで
で、こっちが逆に罪悪感に苛まれてって流れが多いんだけど
旦那が、最初に空気を読んで、こっちに触れてこなければいいのにって
思ってしまうんですよ。
これも我儘なんでしょうかね?+12
-0
-
289. 匿名 2017/05/09(火) 00:09:40
お子さんと一緒に居るのは平気って方が多いね
私乳児が居るけど一緒に居るのも辛いわ
遊びに出かけても子供の事が頭を掠めて楽しめないし
思うようにいかないからイライラする
自分の時間が無いって辛すぎる
なんか心が回復出来ない+8
-2
-
290. 匿名 2017/05/09(火) 05:02:39
>>269
お心お察しします。大嫌いな義実家とうまくやるのは相当ストレスだったと思いますし、大変だったと思います。頑張って来られたのに辛いですね。私も似た状況だったことがあるのでコメしました。+3
-0
-
291. 匿名 2017/05/09(火) 11:02:25
旦那なんて仕事しかしてないのに疲れたって言う
共働きで妊婦でフルタイムで働き家事もしてたのに
旦那はお義母さん、お義母さんって(笑)
結局は同居人でしかなかった
別居中の今は子供と幸せ
旦那のことなんて微塵も出てこない+9
-0
-
292. 匿名 2017/05/09(火) 13:26:09
自分のペースで過ごせないのがすごく嫌
一人なら作りたくないときは、お弁当で済ませられるのに
毎日毎日、当たり前のように食事を作らないといけない
ストレス過ぎて死にそう+13
-0
-
293. 匿名 2017/05/09(火) 15:18:31
>>286
あなたと似たようなどう見ても独身の方が幸せそうな友達は婚活で知り合った人とアラフォーで結婚したよ。でも2年後離婚した。
そして懲りずにまた婚活を始めた。彼女曰く「結婚しても自分の生活を変えたくない」らしい。
そういう人は絶対結婚に向いてないし稼ぎがあるんだし独身の方が幸せだと思う。
私は自立するだけの稼ぎも能力もないしもう40代だから自分が結婚に向いてないなと思いながらも離婚できないでいる。私が彼女ほどの生活能力があるなら絶対離婚するのに。+7
-0
-
294. 匿名 2017/05/09(火) 19:43:43
まーそうなんだろうけど、
結婚しなかったらしなかったで老後は孤独死ってゆー末路が待って居るのかと思うとそれも悲しいような気がするんだよね。。
よく結婚は忍耐って言うけど、自分の生活を押し殺して、相手と共存しなければならない忍耐っていう意味も含まれてるのかなぁ。+4
-2
-
295. 匿名 2017/05/09(火) 19:58:39
結婚して半年ほどになります
ご飯作るのが一番嫌い
新居のキッチン狭すぎるし
一人なら適当なもの食べるのに…+9
-0
-
296. 匿名 2017/05/10(水) 23:13:49
207です。
結婚について、2種類あるよね。
1つは、1人で居るほうがいいってことで、結婚前に時間が巻き戻せるなら、結婚自体をもうしないって人。
もう1つは、今の旦那と結婚したのが間違いってことで、結婚をやり直したい人。
私は前者です。
結婚を間違えたって言うならすぐ離婚しろ、何で結婚した?って言う人が居るけど、でも、その立場にならないと気づけないこともあるよね。
幸せだけど幸せばかりではないよ。
長文失礼しましたm(__)m+2
-1
-
297. 匿名 2017/05/11(木) 21:10:49
>>10子供も?
最低すぎる。
本当に。幼稚。+5
-0
-
298. 匿名 2017/05/11(木) 21:13:19
>>120離婚したくても出来ないてどういうことよ。
出来るよ。
自分が自立したり、苦労するのが嫌なだけ。+5
-0
-
299. 匿名 2017/05/11(木) 21:20:59
みんな考えが甘いうちに結婚したんだね。
成人30歳説は言い得て妙かも。
自分には全員の意見が幼く感じるよ、自分の時間が…1人がすき…とか。
んなもん結婚する前にいい大人なんだから自覚してろよって感じだし、
ましてやその意見掲げて子供作った人は何なんだろう。
自分の時間時間言う割に自分持ってないよね。
しっかりしなさいよ。
ちなみに子持ちに関してはこんなはずじゃなかったってのは一切通用しないからな。+7
-3
-
300. 匿名 2017/05/11(木) 21:33:41
クズの溜まり場+6
-3
-
301. 匿名 2017/05/12(金) 12:31:16
>>299
自分以外全員の意見が幼いとか、すごい視野狭そうな人だ…+2
-5
-
302. 匿名 2017/05/14(日) 00:14:52
私は毎日楽しくて今の人と結婚して良かったと思ってるんですが、今日旦那に「結婚向いてないね」と言われました。私と結婚した事後悔してるのかなぁ?+2
-0
-
303. 匿名 2017/05/15(月) 19:27:59
>>302このトピ見てみなよ…
旦那さんだっておんなじこと思ってんだって…
何故か皆自分しかそう思ってない口ぶりだけど…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する