-
1. 匿名 2017/05/03(水) 16:48:40
朝活している人‼
何時に起きてどんな過ごし方してますか??
主は早起きしてお弁当作りしてます。
最近わっぱ弁当箱を買ったので、作るのが楽しみです(^o^)+137
-12
-
2. 匿名 2017/05/03(水) 16:49:33
出勤3時間前に起きて勉強とストレッチと散歩してます(笑)+198
-4
-
3. 匿名 2017/05/03(水) 16:49:39
早めに起きて掃除をしてから仕事へ行きます。+145
-0
-
4. 匿名 2017/05/03(水) 16:49:43
朝起きて弁当作って送り出したらまた寝ちゃう…
そのまんま起きて活動したいけど寝ちゃう+155
-7
-
5. 匿名 2017/05/03(水) 16:49:45
+139
-4
-
6. 匿名 2017/05/03(水) 16:49:54
+29
-0
-
7. 匿名 2017/05/03(水) 16:50:09
+63
-2
-
8. 匿名 2017/05/03(水) 16:50:14
やらしいことかと思った(/-\*)+14
-56
-
9. 匿名 2017/05/03(水) 16:50:14
3kmだけ走ってる+72
-1
-
10. 匿名 2017/05/03(水) 16:50:16
目覚めがいいと1日楽しくなる+32
-19
-
11. 匿名 2017/05/03(水) 16:51:42
主のが朝活なら、もう何年も朝活してるわ+195
-13
-
12. 匿名 2017/05/03(水) 16:51:55
資格の勉強してます
帰ってからだとどうしても寝ちゃうから+91
-0
-
13. 匿名 2017/05/03(水) 16:51:58
朝5時前に起きてベッドホンして、ピアノの練習してます。
疲れてる時は、私何やってんだろう…ってなりますが、楽しいです。+100
-2
-
14. 匿名 2017/05/03(水) 16:52:00
朝は人間らしく寝てる
昼からヒライの弁当で肉うどん食ってパチスロ+4
-34
-
15. 匿名 2017/05/03(水) 16:52:19
5時に起きて30分だけ仮眠+7
-13
-
16. 匿名 2017/05/03(水) 16:52:20
皆さん、すごい
+167
-3
-
17. 匿名 2017/05/03(水) 16:52:50
残った仕事をしたり読書したりしてます。+22
-2
-
18. 匿名 2017/05/03(水) 16:53:05
SEX+4
-31
-
19. 匿名 2017/05/03(水) 16:53:41
志田未来 うみかす 環奈 Miwaは身長がね…
中学生みたいだもん…+4
-45
-
20. 匿名 2017/05/03(水) 16:54:53
5時半起床。
旦那のお弁当作り。
6時過ぎに旦那が出勤したら、子ども達を起こす時間までコーヒータイム。
録画しているドラマとか見てる。
そうでもしないと見る時間ないし、唯一の静かな時間なのでゆっくりしようと決めている。+150
-2
-
21. 匿名 2017/05/03(水) 16:55:34
旦那が30才でED気味です。でも子供も欲しいので、朝起を利用して妊活しています。快感より子作りです。+29
-44
-
22. 匿名 2017/05/03(水) 16:58:44
真似しよう
旦那送り出したらいつも寝ちゃうから。。
何がいいかなー?+22
-0
-
23. 匿名 2017/05/03(水) 17:04:41
>>19
トピズレじゃね?(笑)+16
-1
-
24. 匿名 2017/05/03(水) 17:04:51
朝活(アサカツ)とは - コトバンクkotobank.jpデジタル大辞泉 - 朝活の用語解説 - 《「朝活動」の略》始業前の朝の時間を、勉強や趣味などの活動に当てること。平成20年(2008)ごろからの流行語。
お弁当作りは家事だから朝活とは言わないね。+135
-7
-
25. 匿名 2017/05/03(水) 17:05:11
二度寝できていーなー。主婦になりたい。+31
-2
-
26. 匿名 2017/05/03(水) 17:06:05
弁当作り→掃除→ウォーキング→パチンコ+11
-25
-
27. 匿名 2017/05/03(水) 17:06:16
乾布摩擦+15
-2
-
28. 匿名 2017/05/03(水) 17:06:52
何時頃寝てますか?
朝活考えてるのですが、スッキリ目覚めるコツなど知りたいです+50
-0
-
29. 匿名 2017/05/03(水) 17:08:13
出勤前にジムに行ってます。
夜より空いてるので、快適!
早起きも苦手じゃなくなりました。+58
-4
-
30. 匿名 2017/05/03(水) 17:10:36
朝活はしてないけど朝起きたら弁当作ってるよ+20
-4
-
31. 匿名 2017/05/03(水) 17:12:12
主婦です
平日は朝5時に起きてストレッチヨガ筋トレして朝ごはん作る 洗濯干す
旦那と朝ごはん一緒に食べて見送ったら自分もウォーキングにでかけるよ
土日は5時に起きてストレッチヨガ筋トレしてからすぐウォーキング
最近は紫外線に気をつける季節だから、なるべく朝早くウォーキングするよ
朝から体を動かすと頭が冴える!
ただ午後から眠たくなるからお昼寝はする日が多いかな〜+68
-21
-
32. 匿名 2017/05/03(水) 17:13:53
どこからが朝活なんだろー?
みなさん出勤の何時間前に起きてるんですか?
私は7:50出発で
6:00に起きて
お弁当と掃除してます。
朝活と言うか
ただの家事…+90
-1
-
33. 匿名 2017/05/03(水) 17:14:38
>>31
仕事が休みの時とか午前5時くらいがいいのかな
参考になりました
朝活でストレッチ始めてみようと思います+4
-1
-
34. 匿名 2017/05/03(水) 17:15:59
最近NHKの朝の体操番組見て一緒にやってる32歳。
おばぁちゃんみたい、、、w+52
-2
-
35. 匿名 2017/05/03(水) 17:17:21
>>2
仲間(^^)
今日ヒマラヤでウォーキング用の帽子買ったよー+3
-1
-
36. 匿名 2017/05/03(水) 17:22:45
>>5色で騙されるけどつまらん弁当だな+14
-5
-
37. 匿名 2017/05/03(水) 17:23:15
就職してからずっと毎朝自分の弁当を作っているが
私は朝活をしていたのか!?+31
-1
-
38. 匿名 2017/05/03(水) 17:25:17 ID:koXGwDjEMs
5:15に起きて、ギュウギュウ満員電車になる前に会社に行って、誰もいない会社のおトイレでメイクし、人が少ないオフィスで新聞読んでいます。+114
-2
-
39. 匿名 2017/05/03(水) 17:31:51
>>31
昼寝してるような人に朝活とか言われたくない+43
-19
-
40. 匿名 2017/05/03(水) 17:39:39
>>1
弁当作りって朝活に入れて良いの?
夕飯の下準備とかなら良いだろうけど…。+31
-0
-
41. 匿名 2017/05/03(水) 17:42:12
>>15
ただの二度寝w+27
-1
-
42. 匿名 2017/05/03(水) 17:43:40
朝活してる人は夜は何時に寝てるの?
何でそんなにスッキリ朝から動けるの?
朝から動いたら、仕事中眠くなりそうで怖い。+64
-0
-
43. 匿名 2017/05/03(水) 17:53:12
>>14
おぬし、熊本県民だな?+18
-0
-
44. 匿名 2017/05/03(水) 18:01:03
>>24
普段やってなかったことを趣味として新たに始めたなら、大きいくくりで朝活って言っていいんじゃないかな+14
-1
-
45. 匿名 2017/05/03(水) 18:07:40
わたしも曲げわっぱ弁当箱買ったから作るの楽しみ
+11
-1
-
46. 匿名 2017/05/03(水) 18:08:23
朝は5時半に起きて、早めに学校へ行き予習してる
もうすっかりいい年なんだけど、資格とるための学校に通っているもんで
ちなみに、仕事も不定期でやってて、仕事がある日は12時すぎに就寝
やりたくてやっていることなんで、毎日楽しい+45
-0
-
47. 匿名 2017/05/03(水) 18:10:58
朝活というか、ニート歴2ヶ月で生活リズム崩れ始めたので元に戻そうと頑張ってます。+14
-1
-
48. 匿名 2017/05/03(水) 18:15:26
>>26
家事済んでパチ屋に向かったのね。笑+8
-1
-
49. 匿名 2017/05/03(水) 18:18:26
私も資格の勉強。家族が起きてくるまでが勝負!
暖かくなって起きやすくなってありがたい
明るいのにまだ静かで、がんばろうって思える+29
-0
-
50. 匿名 2017/05/03(水) 18:20:47
>>38
なんか、おっちゃんみたいだけど、かっけぇ!+22
-0
-
51. 匿名 2017/05/03(水) 18:24:55
ラジオ体操してます。体が柔らかくなりました!週7してます!+18
-1
-
52. 匿名 2017/05/03(水) 18:43:29
ウォーキングしてます!
+10
-0
-
53. 匿名 2017/05/03(水) 18:56:04
テレビで見た
朝活女は
早朝、仕事始まる前に女子どうしで
お洒落なカフェでモーニングしながら
女子会みたいなことしてた。
そしてそれをインスタにアップ
朝活ってそうゆうのかと思った。
朝色々活動する事か…+22
-1
-
54. 匿名 2017/05/03(水) 19:10:33
朝活(散歩とかラジオ体操)したくて5時おき。
しかし子供ふたりとも一緒に起きる
その日その日で対応が違うし
家事してごはん食べてたらもう8時。
毎日朝御飯食べるようになったことくらいかな
それでもカーテン開けるときが1日で一番しあわせ。晴れてたら最高!
冬は暗いけど、なんかその分得した気になる+13
-0
-
55. 匿名 2017/05/03(水) 19:56:11
美容室行ってから仕事行きます
気持ちがいいです+3
-5
-
56. 匿名 2017/05/03(水) 20:17:04
朝6時に家を出て、会社の近くの公園で6時半からラジオ体操❗モーニング食べて出勤⤴早く起きれたらしてます+11
-0
-
57. 匿名 2017/05/03(水) 21:04:45
夏の教採に向けて朝活を始めたいです。
通学時間を考えると、
毎日5時間眠れたら良いのですが、
5時間睡眠は身体に悪いでしょうか?
今は6時間あるかないかです。
+7
-0
-
58. 匿名 2017/05/03(水) 21:49:55
わっぱ弁当箱はどこがいいの?+4
-1
-
59. 匿名 2017/05/03(水) 21:58:49
>>25
細かいこと言うけど主婦じゃなくて専業主婦でしょ+1
-3
-
60. 匿名 2017/05/03(水) 22:42:57
>>34 かなりいいストレッチになりますよね!38歳のおばあちゃんもやってます。笑+2
-1
-
61. 匿名 2017/05/03(水) 22:44:09
朝活している方は何時に寝てますか?+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/03(水) 23:05:04
仕事行く前にジム行ったり走ったりなんて体力がもたなくて無理だ…
職場ついた時点でぐったりしてそう+8
-0
-
63. 匿名 2017/05/03(水) 23:45:20
みんな早起きですごい!
私なんて少しでも寝ていたいから、ギリギリまで起きない。
+6
-0
-
64. 匿名 2017/05/04(木) 00:29:01
いいなぁ。
1週間挑戦したけど、もれなく2歳の子どもが起きて来てしまい挫折しました。
全然活動できなかった…涙…。+5
-1
-
65. 匿名 2017/05/04(木) 01:00:33
弁当作りは単なる家事ですよ。。。+7
-1
-
66. 匿名 2017/05/04(木) 01:49:15
>>44
その理屈でいけば全てが朝活になると思うけど。
世間の認識では、ヨガ、スポーツ、勉強、こんな感じじゃないの?
主は弁当作りだよと言ったら、それ家事じゃんって、ほとんどの人がつっこむと思う+1
-2
-
67. 匿名 2017/05/04(木) 04:16:21
朝4:30起き、5:00から銭湯の朝風呂行って、6:00から読書したり、日記書いたり、趣味のスクラップしたり…
夜とちがって、急な連絡や予定が入ることもなく、好きなことができるので朝の時間が大好きです。+8
-0
-
68. 匿名 2017/05/04(木) 08:40:09
8時出勤で毎朝5時に起きてるけど、家事に追われていて朝活するなら4時に起きなきゃダメだー。
お弁当作り→朝ごはん作り→夕飯下準備、合間に洗濯機回して干して、化粧。
私も朝ゆっくりコーヒー飲みながら読書とかしたいなぁ(´∀`*)
でも寝る時間が毎晩12時頃なので、朝活生活するより寝てたい!!笑+1
-1
-
69. 名無しの権兵衛 2017/05/04(木) 09:31:03
前の会社の社長が、毎朝4時起きだと言っていました。
始業前の時間を有効活用するためらしいです。
でも毎日お昼を過ぎると、席でうたた寝をしていました(社長なので誰も注意できない)。
早起きするのなら当然夜は早く寝なければならないわけで、多忙でそれができずに結局仕事中に眠気に襲われて効率が下がるのであれば、それって意味あるのだろうか?と思わないでもなかったです。
朝活自体は良いことですが、このような本末転倒なことになっていないか気をつける必要があると思います。+7
-0
-
70. 匿名 2017/05/04(木) 21:44:30
定時より1時間早く出社しています。
営業なので、社内にいないと出来ない仕事を片付けるのですが
電話鳴らないし余計な仕事が入らないので、はかどります。
日中は外回りに専念できるし、夜は早く帰れてのんびりできるし
早起き最高です!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する