ガールズちゃんねる

コンビニを困らせる「モンスター客」の信じられない行動

129コメント2017/05/04(木) 09:42

  • 1. 匿名 2017/05/01(月) 12:53:15 

    コンビニ店員さん、お疲れ様です…。
    コンビニを困らせる「モンスター客」の信じられない行動 - まぐまぐニュース!
    コンビニを困らせる「モンスター客」の信じられない行動 - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    私たちの身近にあるコンビニの知られざる裏話を、業界の内情に詳しいライターの日比谷新太さんが紹介していく当シリーズ。前回の「女子高生バイトとコンビニの深い関係」に続き、今回取り上げるのは、コンビニを困らせる恐ろしいモンスター客「酔っ払い篇」です。確かにコンビニはお酒もつまみも売っていて、酒飲みにとってはパラダイスなんですが、店側としては困ってしまうことのほうが多いようで……。


    そんななかでも、もっとも厄介な存在なのが「酔っ払い」。
    ●何回もレジに来る
    ビールを買う→飲み干して次はハイボールを買う→少し飲んだらおつまみを買う→ハイボールを飲んだら今度は……という風に、まるでキャッシュオンデリバリーの店に近い動きをとる酔っ払い客。

    ●店の中で飲んでしまう

    ●店頭で寝る
    深夜時間帯になると発生しがちなのがコレ。コンビニは夜でも照明がついていて安心できるのか、家まで戻るのを諦めてしまった酔っ払いが、よく店頭の軒下で寝てしまうのです。

    ●店員とモメる
    これは口論ということではなく、「話が長い」「何回も同じ話を聞かされる」といった、酔っ払いによくある行動。

    ●酔った勢いで商品を破壊…警察沙汰に
    『酔っ払いは「こんなところに商品があるのが悪い!」「店長を呼べ!」と騒ぎ始めました。対応した店長は「割れた商品を弁償してほしい」と説明しましたが、納得しません。ついには「警察を呼べ!」と本人が良いはじめましたので、警察に通報しました。』

    +193

    -5

  • 2. 匿名 2017/05/01(月) 12:54:48 

    クレームしてなにが楽しい?

    +202

    -3

  • 3. 匿名 2017/05/01(月) 12:55:33 

    オレが19に見えるわけねぇだろ!
    コンビニを困らせる「モンスター客」の信じられない行動

    +344

    -4

  • 4. 匿名 2017/05/01(月) 12:55:33 

    迷惑

    +69

    -3

  • 5. 匿名 2017/05/01(月) 12:55:36 

    10年くらい前にコンビニでバイトしてたけど、深夜はこんな客多かったらしいよ
    夜勤の人たちが言ってた
    昼間はそこまで変な人いないけど

    +202

    -0

  • 6. 匿名 2017/05/01(月) 12:55:37 

    私、カレー屋で働いてたんだけど酔っぱらいにカレー味のウンコくださいwお姉さんので良いんでwって言われてトラウマ。

    +297

    -8

  • 7. 匿名 2017/05/01(月) 12:55:59 

    雑誌の長い立ち読み

    +87

    -4

  • 8. 匿名 2017/05/01(月) 12:56:09 

    しらんがな

    +4

    -15

  • 9. 匿名 2017/05/01(月) 12:56:33 

    袋に1円めっちゃたくさん持ってきて全部1円で払おうとしてた老人がいた
    店長がお断りしたけど

    +243

    -5

  • 10. 匿名 2017/05/01(月) 12:56:36 

    コンビニで100円で買えるセルフの珈琲ありますよね?
    あれが熱すぎるとクレームありました。。。

    +168

    -2

  • 11. 匿名 2017/05/01(月) 12:57:04 

    トイレ行きたいから赤ちゃん預かってって渡されて困った

    +179

    -2

  • 12. 匿名 2017/05/01(月) 12:57:06 

    深夜のコンビニは怖い。

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/01(月) 12:57:20 

    日本で酒売らなければ解決

    +32

    -6

  • 14. 匿名 2017/05/01(月) 12:57:33 

    コンビニのレジの下には警察に繋がるボタンあるよね

    +148

    -4

  • 15. 匿名 2017/05/01(月) 12:58:59 

    もうロボット化しよう
    相手も店員さんを人間と思ってないんだし

    +156

    -1

  • 16. 匿名 2017/05/01(月) 12:59:47 

    >>2

    クレームされるようなことをして
    何が楽しい?



    +2

    -49

  • 17. 匿名 2017/05/01(月) 13:00:29 

    お酒売らなかったらいいんじゃない?

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2017/05/01(月) 13:00:37 

    レジの休止番おいてあるのに、そのレジの前でずーと待ってたり、開けているレジに誘導したら怒って怒鳴り散らしたり、たかが少しの距離くらい歩けよ。
    圧倒的に年寄りが多い。

    +342

    -2

  • 19. 匿名 2017/05/01(月) 13:01:07 

    バイトしていた時におばさんがおでんを指差し「これ2つ、これとこれは1つ、これは3つ」と早口で言ってきて、メモをしたいのでと言ったら舌打ちされました(;´д`)

    +149

    -3

  • 20. 匿名 2017/05/01(月) 13:02:07 

    クソ客ってどこにでも現れるよね

    +185

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/01(月) 13:02:41 

    その上地味に業務が増えてって可哀想
    コンビニ店員はパンク寸前…便利な新サービス続々で悲鳴
    コンビニ店員はパンク寸前…便利な新サービス続々で悲鳴girlschannel.net

    コンビニ店員はパンク寸前…便利な新サービス続々で悲鳴 ◆新サービスがトラブルに!大口客もダメージになる 24時間営業・年中無休を軸に、もはや便利の集合体と称しても過言ではないコンビニ。最近は専用車でお弁当やお惣菜の宅配サービスも開始している。 「...

    +149

    -3

  • 22. 匿名 2017/05/01(月) 13:02:54 

    最近のコンビニは休憩スペースがあるので、夜な夜なそこで飲んでから帰る客がいる。「ねーちゃん!いつもの!」って呼ばれて行くとナ○コ渡されるのよ。オーナーに何度言っても「ちゃんと購入してくれているから」という理由で注意してくれない。おかげで夜バイトはみんな辞めちゃいます。ちなみに男の子が行くと「チェンジ!」って言われるらしいんだよねf^_^;

    +101

    -11

  • 23. 匿名 2017/05/01(月) 13:04:56 

    〇円以上お買い上げでクジが出来る企画でペットボトルのお茶が当たった人が居たんだけどたまたまその時在庫切れでそのお茶が無かった。そしたら凄い剣幕で怒り出してずっと説教。それでもおさまらなかった様で後で店長を自分の家に呼び出して、店長は菓子折り持って謝りに行ってました。

    +162

    -4

  • 24. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:14 

    フリマ関連の荷物でネコポスのサイズオーバーしてるから受け付けられないってお断りしたら「ネコポスのサイズにして。」って。
    フリマで商品売っているなら立派な商売なんだからネコポスサイズくらい自分で把握して来いよ。

    +111

    -0

  • 25. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:28 

    >>22
    すまん、ナ〇コが分からない
    ナマコしか思い浮かばないんだがw

    +233

    -16

  • 26. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:39 

    夜中に明るいところに群がるのは虫だけじゃないのね

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/01(月) 13:05:43 

    昔コンビニでバイトしてた時に、酔っ払い客が走って入ってきて……店内でゲ●……………
    トイレまで我慢できなかったみたいですが、かなりトラウマになりバイト辞めちゃった!

    +84

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/01(月) 13:06:47 

    おでんツンツン事件もね

    +67

    -0

  • 29. 匿名 2017/05/01(月) 13:06:48 

    >>25
    私はなめこかなぁって思ってた

    +37

    -9

  • 30. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:17 

    >>22
    私が馬鹿なのか・・・ナ○コがなんなのか分からない・・
    21スタイル?ナマコ?

    +102

    -10

  • 31. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:21 

    >>25
    ナマコ渡される
    爆笑

    +131

    -2

  • 32. 匿名 2017/05/01(月) 13:07:52 

    いや、ななこ以外ねーだろ笑

    +270

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/01(月) 13:08:00 

    >>22
    警察呼んじゃえば。
    しかし、そんな奴を客扱いして従業員を守らないオーナーも糞だね。

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2017/05/01(月) 13:08:40 

    >>11
    同じ事あった。
    「赤ちゃん預かって」ではなくて「赤ちゃん持ってて」だったけど。完全に物扱いしてた。

    +87

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/01(月) 13:08:56 

    ナムコかと思っあ

    +25

    -9

  • 36. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:28 

    休憩スペースも良くないと思う。うちの近所はガラの悪い中学生が溜まってて、いつもギャーギャー騒いでるし行きにくい。

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:46 

    こういうれんじゅうは結局「淋しい」という理由が
    もっとも大きいと思う。だからと言ってお店や店員
    さんを困らせるようなことはしてはいけない。
    警察沙汰をやらかしたらもっと淋しい思いするよ。
    コンビニを困らせる「モンスター客」の信じられない行動

    +55

    -3

  • 38. 匿名 2017/05/01(月) 13:09:58 

    ウンコを流さないやついたな
    この客の後、汚れているから だいたい特定できるんだけど、張り紙しても効果ないどころか
    むしろエスカレートしていってウンコやシッコOBさせだしたから
    カメラの録画記録で10回以上ぶん見せて
    あなたの前のお客さんは綺麗でした
    あなたの後に汚れているので あなたですよね!
    って証拠つきつけて氏名住所書かせてアク禁にしてやったわ

    +132

    -3

  • 39. 匿名 2017/05/01(月) 13:10:05 

    ナナコでしょ

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2017/05/01(月) 13:12:28 

    >>22
    なんで伏字にする?

    +106

    -2

  • 41. 匿名 2017/05/01(月) 13:13:07 

    昔バイトしてた時、お金をカウンターに投げて来たからお釣りを投げ返した事あります。

    +26

    -15

  • 42. 匿名 2017/05/01(月) 13:14:35 

    ナナコじゃないの

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2017/05/01(月) 13:14:38 

    ローソンでパン買おうと思ったらリラックマの皿プレゼントシールが全部剥がされてた。
    こういう事する人もいるんだとビックリしたよ。

    +150

    -0

  • 44. 匿名 2017/05/01(月) 13:14:52 

    >>41
    >>38
    カッコいい

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/01(月) 13:15:10 

    なんで伏字w

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/01(月) 13:15:31 

    ああ、ナマコでも意味不明すぎて気持ち悪いけど(むしろどこで売ってるんだと)
    女性用オナニーグッズか
    気持ち悪いなそれは

    +4

    -31

  • 47. 匿名 2017/05/01(月) 13:15:58 

    生ポっぽい男が近所のコンビニ駐車場でポイ捨てされた吸い殻集めてる。
    初めて見た時、車止めたら降りてないのに寄ってきて超恐かった。
    お店の人も迷惑してるみたい。

    +25

    -5

  • 48. 匿名 2017/05/01(月) 13:15:58 

    >>40
    無駄に本社に通報する奴とかいるからじゃない?一応会社に迷惑かけたくないとか?

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/01(月) 13:16:36 

    おい、ロードバイクの集団!
    店内入るときはヘルメットとサングラス外せ!
    もっこりを隠せ!クレームくるんだよ!トイレ使うときは声かけろ!
    店の壁にロードバイクをたてかけるな!!
    非常識で迷惑してます!!
    東京の元店員より

    +109

    -2

  • 50. 匿名 2017/05/01(月) 13:17:08 

    ナナコよりナマコ渡す客の方が10000倍も質悪いわw

    +66

    -3

  • 51. 匿名 2017/05/01(月) 13:17:54 

    24時間のコンビニなんて公立でいいくらい有難いw

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/01(月) 13:18:07 

    >>32
    ほぅ!そうか!
    私はナメコかと思ったので、そりゃそんなの手渡されたらヌメヌメして嫌よねーと思った!

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/01(月) 13:18:48 

    >>46
    え、ナナコってナナコカードじゃないの?

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/01(月) 13:19:24 

    >>49
    もっこりを隠せワロタwww
    クレームする人いるんだ。なんて言ってるのかな?あの人の股間が気持ち悪いって?
    お店が悪いんじゃないよね。

    +71

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/01(月) 13:20:55 

    >>45
    お店が特定されるから

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/01(月) 13:22:05 

    コンビニに限らず酔っ払い、老害ジジイは本当に迷惑。

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/01(月) 13:22:31 

    今ってモラルない人が多いよね。
    本当にお疲れ様です。

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/01(月) 13:24:05 

    店員と長話してる年寄も鬱陶しい 人おらんかったらいいけど
    うしろに並んでるんですけどー。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/01(月) 13:25:28 


    タバコ買う時に番号で言って欲しいのにかたくなに銘柄(略称)で言ってくるのも簡便してくだされ。
    タバコ吸わないから銘柄あんまり分かんないんだよ

    +92

    -3

  • 60. 匿名 2017/05/01(月) 13:26:27 

    酔っ払いは何言ってもダメだからタチが悪い…

    コンビニではないが、献血ルームで仕事してたときに
    お酒飲んでる方は献血できないって説明を酔っ払いにえんえんしたが
    逆ギレされるわでもう本当迷惑だったわ

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/01(月) 13:27:59 

    断トツで万引きだと思ったわ。
    学校近くのコンビニで働いてた時本当に酷かったもの。
    万引きは問答無用で学校と警察にパスするんだけど、学校の番号暗記しちゃうくらい何回も電話掛けたからね。
    ガラ悪いDQN高じゃなくて結構なお嬢様進学校だったから驚きだよ。
    阿呆な親の店凸も少なくなかった。
    「なんでまず親に連絡しないのよ!」とか「うちの子の人生めちゃくちゃにする気!?」とか知ったこっちゃねーわ。
    只でさえやること多いのに犯罪者にまで細やかな対応してたら業務滞るわ。

    +93

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/01(月) 13:28:07 

    昔バイトしてた時、レジに割り込んできた男が5千円渡してきて「両替して」と
    接客の最中だし、「後でお願いします」と5千円返した
    するとお客が途切れたときに「さっき渡した5千円の両替は?」と
    返したと返してないで揉めていると、店長の判断で千円5枚渡すことに
    ほんと悪質な犯罪
    しかも意地悪な女の先輩が自分もいっしょにレジに入っていたのに今回の件を全部私の責任にした

    +78

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/01(月) 13:28:10 

    >>53
    女性店員を選んで男性店員はチェンジということろからして性がからんでると認識したんだけど
    普通にそのバージョンも考えられるか
    わからん元の投稿者さん教えてください気になって夢にナマコ出てくるー

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/01(月) 13:33:46 

    ナナコって卑猥なものなの?伏せ字にしてるってことは

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/01(月) 13:33:50 

    コンビニを困らせる「モンスター客」の信じられない行動

    +16

    -10

  • 66. 匿名 2017/05/01(月) 13:34:30 

    >>62
    それ私もバイトしはじめの時やられた
    店内カメラ設置してるんでお互いのために動画を見ながら白黒つけましょうかといったらなんかぶつくさいって出て行った
    せっかく気が弱そうな奴ねらったのに私みたいな性格ブスであんたもたいがい不運よね~ご愁傷さまでした~!っと
    あと外国人は故意か不意かはわからないけど10円や100円に似た硬貨を出してくることがあるので
    これからレジバイト入る人はお金の受け渡しに充分気を付けてね
    のろくてもいいから一枚一枚しっかり数えること
    あと昔のタイプの、自分で紙幣を数えるレジのところでは、絶対にお札と硬貨を別々で渡さないこと
    貰ってないと嘯いて詐欺はたらくとんでもない奴いるから。詐欺師がおじさんとは限らない野がミソ

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/01(月) 13:42:32 

    おらナマコ
    コンビニを困らせる「モンスター客」の信じられない行動

    +5

    -8

  • 68. 匿名 2017/05/01(月) 13:44:03 

    普通に私もナマコしか思い浮かばなくて困ってた。
    周りにセブン○レブンないのよー。ファ○マばかりなの。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/01(月) 13:47:05 

    自分で容器に入れるタイプのおでんを子供にやらせる親うざい。
    後に並んでる人いるのに〇〇君これはなんでしょう?とか、一番大きいの探してごらんとかやめてくれ。
    ガキが汁を並々入れてひっくり返して子供が火傷したんだけど!!ってキレた母親もいた。
    他の陳列商品にも掛かってるのに謝りもしないから店長もキレて全部買い取らせてた。
    どんだけ周り見えてないんだろ、ああいう人種は。

    +86

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/01(月) 13:48:20 

    高校生と社会人バカップルが車内でスンゴイことしていた。しょっちゅう。盛りがついたバカップル。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/01(月) 13:51:59 

    おでんツンツン男

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/01(月) 13:52:36 

    私も酔ってコンビニの店員に絡んだことあるわー
    おにぎり温める温めないとかいうくだらない内容だけど
    「なんであなたはこれを温めようと思ったの?こんなの普通温める?」
    ってしつこくやって泣かせた。ごめん。

    +1

    -54

  • 73. 匿名 2017/05/01(月) 13:57:41 

    トロい店員だとつい攻撃的になるというのはあるな。
    何か言いかけても最後までいわせず「いいです」とかは普通にやる。

    +1

    -34

  • 74. 匿名 2017/05/01(月) 13:59:06 

    新聞とって、ろくに店員にも見せず小銭だけおいてさっさと出てくオッサン

    新聞て同じように見えるけど値段違ったりするからな?
    こないだ、置いてった小銭が足りなくて店長が追いかけてったら、こまけーんだよ!ってオッサンに怒鳴られたらしい
    10円だろうが足りなきゃドロボーだよバカヤロー

    +108

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/01(月) 14:03:16 

    >>36
    うちの近所のミニストップがそんな感じだった
    あそこ、イートインみたいなのがあるし
    でもね、そこでたまるグループのリーダー格?の子の親がパートで入ってきたら、親がいるコンビニにいくとか恥ずかしくて来なくなったらしいww

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/01(月) 14:04:06 

    コンビニで働いてるパート主婦だけど、ど田舎なもんで時給760円…
    仕事内容的には時給1000円くらいもらいたい気分。
    昔時給1000円以上のバイト(水商売ではない)してた時の方がよっぽど仕事も楽で稼げた。
    場所によって忙しさは違うと思うけど、コンビニなんて仕事内容は全国どこも変わらないのに、この時給の差に泣ける。

    +52

    -2

  • 77. 匿名 2017/05/01(月) 14:05:58 

    逆に客の立場で困ったコンビニ
    出口で募金活動を許す店
    赤い羽根の…
    店出てすぐのところにいるんだもん、断りづらいよ

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/01(月) 14:06:07 

    イートインスペース無くならないかなぁ。
    浮浪者っぽいのがコーヒー一杯で居座る居座る。
    勝手に新聞読んだり雑誌読んだりする馬鹿もいるし。
    散々居座りながら廃棄くれとか勘弁してくれ。

    +58

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/01(月) 14:08:13 

    >>61
    いや、さすがに中高生相手は配慮してあげようよ。
    その歳で警察のご厄介になったらお先真っ暗だよ。可哀想。

    +1

    -55

  • 80. 匿名 2017/05/01(月) 14:10:28 

    >>74
    ああー、もうめちゃくちゃわかる。
    常連ぶって、小銭を投げて帰っていくおっさんいるけど、いちいちお前の読んでる新聞を全員が覚えてるわけねーだろ!と言いたい。
    後、早口でタバコの銘柄言ってくる滑舌悪いお客さんも困る。
    すいません、もう一度お願いしますと言えばチッと舌打ち。
    番号で教えてくれたらお互い早く済むのに。



    +46

    -0

  • 81. 匿名 2017/05/01(月) 14:14:20 

    コンビニではないけど、
    レジで支払ってもらう金額の
    硬貨を全部教えてあげた。

    100円玉○まい
    10円玉○まい
    1円玉○まい
    5円玉あれば、それ一枚ね~

    そういう病気や事情もあるのかもーと
    無理矢理納得させているが、
    忙しい今の時期、正直勘弁してほしい。

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2017/05/01(月) 14:15:05 

    何も買わず2時間店内をウロウロする女。
    毎日のように来てトイレ入ったら15分くらい独占する兄ちゃん。
    常連ヅラして毎回レジにカゴを置いてから買い足しに向かうキモ男→しまいにトイレまで行き出した。会計済ませてから行けよ‼︎

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/01(月) 14:15:41 

    悪質なクレーマーは全店舗出禁してしまえ!

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/01(月) 14:18:06 

    何歳だろうが万引きは万引きだわ。
    犯罪だからね。
    万引きで潰れちゃう店だってあるんだよ。
    何がお先真っ暗よ。

    +70

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/01(月) 14:21:48 

    月曜日はジャンプとスピリッツとヤンマガ
    火曜日はSPA!
    水曜日はマガジン
    木曜日はチャンピオンとヤンジャンとモーニングと女性セブン
    金曜日はフライデー

    を、毎週立ち読みしている。コンビニ万歳!

    +6

    -21

  • 86. 匿名 2017/05/01(月) 14:22:07 

    >>79
    あびる優は未成年の時に窃盗で店を潰したけど
    その店の店主に同じこと面と向かって堂々と言える?

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/01(月) 14:24:41 

    >>77
    トピずれになるけど地下鉄の地上出口で募金待ち構えてる集団は参ったわ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/01(月) 14:26:12 

    >>84 >>86
    なにも見逃せとは言ってないんだけど。
    親に連絡して、謝罪と弁償でじゅうぶんじゃないの?
    将来ある子供にまで社会的な制裁を課す必要があるのかってこと。
    退学になってグレたりしたらその方が社会の損失だよ。

    +1

    -49

  • 89. 匿名 2017/05/01(月) 14:26:37 

    新聞もレジ中にすべきかもね
    並ばずに新聞取って小銭投げて出てくジジイとかちょくちょくいるもん
    そういうのに限って、競馬とかゴシップ満載のスポーツ新聞とかしょーもないのばっかり

    +33

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/01(月) 14:27:22 

    >>88
    万引きする時点で充分ぐれとるわ

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/01(月) 14:27:23 

    ナ○コ と書くことでなんか卑猥なものなのかと思ってしまう。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2017/05/01(月) 14:29:45 

    >>88
    あのねーそういうの逆手にとる小賢しい子供がかなり多いのよ
    ばれたら弁償すりゃいい(親が♪)
    ばれなきゃタダでゲット♪ラッキー♪
    子供は罪にならないもん!
    っていうの、いるのよ。それもかなり。

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2017/05/01(月) 14:33:46 

    >>90 なるほど それもそうだなあ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/01(月) 14:35:49 

    >>23

    私も前にそれと同じ状況になって(客側)
    そしたら店員さんに面倒くさそうに「あ~どうしようもないっすね~」って言われて、すごすごと引き下がったよ。せっかく当たったんだから用意はしといてほしい。暴れないけど。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/01(月) 14:37:37 

    友人がコンビニの夜勤で働いてたんだけど、クレーマーのお客さんに目をつけられて来店される度に長文のクレームを毎回電話されてた。終いには手紙も。その店では有名なクレーマーだったみたいで次のターゲットにされたらしい。
    友人が言うには見た目は本当に普通の女性で何か病んでたんだろうって。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/01(月) 14:40:20 

    でもまあ、ほんと子供は大目に見てあげてほしいわ 国の宝だよ

    +0

    -50

  • 97. 匿名 2017/05/01(月) 14:46:38 

    >>96
    万引きを見逃しても行き着く先は宝どころか国のクズ…おっと失礼、荷物だと思うけども

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/01(月) 14:47:58 

    自分がその子の親だとして同じことが言えるのかな?
    よく考えてほしい

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2017/05/01(月) 14:58:18 

    >>9
    バイト始めて間もなくだった私は数えてしまったよ…
    おばあさんがビニール袋いっばいの1円5円10円を持ってきて「ちょっと数えて」って言われて。
    数え終わったら商品片手におばあさんが戻ってきたんだけど、千円札で払ってった。
    細かいので払うんじゃなくて、ただ数えて返しただけだった。

    +37

    -2

  • 100. 匿名 2017/05/01(月) 15:03:29 

    犯罪を大目に見る…って、釣りとしか思えない。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/01(月) 15:04:40 

    >>88
    自分がどれだけのことしてるのかわからせないと周囲に被害及ぶし
    若かったなあ~では済まされないことしているという自覚持たせなきゃだめだよ
    窃盗は犯罪だからね
    それも高校生でしょ?恥しらずを世に放ってるのは無駄に子供を擁護する88みたいな考えをする社会人や親なんだけど
    どんだけ甘やかしてんのとしか思わない

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/01(月) 15:05:40 

    >>96
    宝にしたくないよ泥棒なんか

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/01(月) 15:22:52 

    なんで万引き犯に配慮しなきゃいけないのw
    ぬるい対応なんかしてたらあそこの店はちょろいなんて言われて被害増すんだよ。
    万引きを軽く考えてるからそんなこと言えるんだろうね。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2017/05/01(月) 15:38:29 

    子供だからこそキチンと叱って制裁受けさせるべきでしょ。
    手癖の悪さって中々治らないよ。
    下手に甘やかすと繰り返すよ本当に。

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/01(月) 16:13:21 

    >>85
    月曜日ってやたらトイレ汚れたり、詰まったりするんだよね〜
    立ち読みのせい?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/01(月) 16:20:54 

    というか、最近雑誌をテープで止めたりして読めなくしてる店多いよね。
    あれなんなのと思う。そういうとこでは絶〜っ対買わない。

    +2

    -25

  • 107. 匿名 2017/05/01(月) 16:21:40 

    こうやってアメリカ人みたいに
    お下劣な国になっていくんだね

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/01(月) 16:32:51 

    知的障害者?の方が暴れて商品投げてるの見たことある
    健常者の酔っ払いとかがそんなことしたら絶対捕まるのにその人はお咎めなしだったみたい(笑)
    店長とかオーナーは居なくてアルバイトさん2人しか居なかったから可哀想だったよ

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2017/05/01(月) 16:34:24 

    >>106
    テープ止めしてないと、他の立ち読み客がもれなく立ち読みのあとを表紙や裏表紙につけてヨレヨレになるんだけど、そんな本買いたくないよね?

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/01(月) 16:42:51 

    犯罪を大目に見てなんて甘やかす親の子供がまともに育った試しがない
    中には、無意識に親の反応見たさに万引きする子供もいるからね
    そこで真剣に向き合わず、子供の将来がーとか世間体がーとか称して見逃せなんて言ったら子供はますますおかしくなるわ

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/01(月) 20:32:31 

    家のすぐ横にコンビニがあります。
    今くらいの季節から駐車場がうるさくなる。
    夜中にバイト店員の友達が来て、ずっと駐車場でしゃべってる。
    真冬は静かなのになあ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/01(月) 20:46:49 

    家庭で出たゴミをコンビニのごみ箱に捨てに来る
    まだその足で入店して買い物したらマシだけど、ゴミ捨てだけ利用するバカ客はなんとかならんのか

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2017/05/01(月) 21:32:43 

    >>76
    最低基準は786円ですよ?

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2017/05/01(月) 22:06:56 

    >>113
    県で違うよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/01(月) 23:11:26 

    たまに行くコンビニがトイレが広くて綺麗だから借りることあるんだけど前入った時、異様に変な匂いがして床が何かベタベタ汚れててそれからもう行かなくなった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/02(火) 02:11:34 

    >>88
    こんなこと言うバカもいるんだね。
    自身も万引きしてるか、してたかなんじゃないの。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/02(火) 05:54:35 

    トイレは男女別にして欲しい。事件とかも怖いし何より臭い。なんで男のおしっこってあんなに臭いんだろ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/02(火) 11:41:54 

    変な客いるんだろーけど
    その逆もまたある。
    定員がレジからお釣出そうとして
    落ちた小銭を足で踏んづけて
    拾って渡された事現にあるし..
    セルフレジ設置してくれないかと
    いつも思う。特に公共の支払いとか
    個人情報見られるの困る。。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/02(火) 12:02:26 

    酒もタバコと同じようにタスポみたいなカード作ったらいいんだよね。カードには1日何本買ったか記録できるシステムがあって、何本以上買うと警告が鳴ってこれ以上は飲み過ぎですよーみたいな。誰か開発しないかな〜。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/02(火) 12:04:10 

    >>118
    2020年までにはコンビニにセルフレジを設置するらしいね。店員にやってもらうのが嫌なら自分で何とかすべきだね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/02(火) 12:10:10 

    >>113
    低過ぎ〜。千葉県だと800円以下は違法で取り締まられる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/02(火) 12:13:51 

    >>110
    まず少年法がウザい。あんなものすぐに無くすべき。罪は罪なのに年齢で刑の重さが変わるのは納得いかない。実際に犯罪犯しても少年法があるから大丈夫だと思ってる基地外な子供もいるしね。店側も子供だからと甘く見ないで警察に突き出せばいい。これが世の中なんだとしっかりと教えるべき。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/02(火) 13:54:21 

    この間朝の7時頃におにぎりを買って、お昼に食べたらお米がパサパサ。賞味期限みたらその日の15時までだった。
    ぐしゃぐしゃ触ろうとは思ってないけど、日にち見て新しいものを選んでも大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/02(火) 16:42:53 

    >>123
    コンビニのおにぎりの米は確かに硬い。パサパサしてるやつもある。でもセブンのはまだマシだった。保管システムが悪いか賞味期限を偽造してるかもしれない。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/02(火) 22:25:18 

    こないだ「コピーしたいからやって」っておじさんが来た。
    数種類あって合計枚数700枚近く…
    レジや他の仕事もあるから説明しようかと思ったら、「分かんないからやって」と覚える気も無し…
    途中で紙が足りなくなったり同じの99枚までしか出来ないから途中追加したり面倒で仕方なかった。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/02(火) 22:32:24 

    ど田舎でお年寄りばっかだから、常連のおばあちゃんとかじいさんとかおっさんとか面倒な時とかある。
    おばあちゃんとかで栄養ドリンクを欲しがって、種類いくつもあるから「こちらにございますので…」って誘導したら「私が行くの?」とか言いだした。あなたが行って選ばなきゃ誰が選ぶの?って言いたかった。
    常連でいつもは他のパートさんが厚意で用意してあげてるみたいだけど、こっちは入ったばかりで知るかって状態。

    タバコを番号じゃなく銘柄とかアバウトに言ってくる人とか、お金投げるように置く人とか疲れる。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/02(火) 22:35:23 

    オニギリとかお弁当が届く前の時間(棚ガラガラ)に来て、「オニギリないんだけど。」って言ってくる人が短時間に3人も居た。
    無いのは残念だけど、それ言われると「申し訳ございません…もう少ししたら届くんですが…」と謝るしか無い。わざわざ見てわかることを謝らせないと気が済まないの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/02(火) 22:37:08 

    トイレ使うの構わないけど、一声あったり何か気を使って買っていく人を見ると良い人だなーって思っちゃう。
    黙ってトイレ入って、即帰る人結構居るけどなんだかなーって…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/04(木) 09:42:17 

    最低

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。